-
1. 匿名 2024/03/28(木) 20:52:51
最近またОKコンピューターを聞き直してます
レディオヘッド好きな方で語りませんか?+76
-1
-
2. 匿名 2024/03/28(木) 20:54:07
No surprises のMV好き+24
-0
-
3. 匿名 2024/03/28(木) 20:54:10
イデオテック好き+17
-0
-
4. 匿名 2024/03/28(木) 20:54:17
ノー・サプライゼズが好きすぎる人いる?クリープより好き+43
-2
-
5. 匿名 2024/03/28(木) 20:54:32
>>1
代表曲は何ですか?+1
-0
-
6. 匿名 2024/03/28(木) 20:54:40
レディオヘッドって洋楽だったんだと今知りました…
日本のバンドと思っていた+5
-22
-
7. 匿名 2024/03/28(木) 20:54:58
グループ系のバンド?+0
-9
-
8. 匿名 2024/03/28(木) 20:55:02
>>5
クリープ+35
-1
-
9. 匿名 2024/03/28(木) 20:55:24
イギリスのバンドです+11
-0
-
10. 匿名 2024/03/28(木) 20:55:39
勿論曲が好きなんだけど
トム・ヨークの色気も好きー+69
-0
-
11. 匿名 2024/03/28(木) 20:55:49
前澤友作が尊敬する人トムヨークらしい+6
-4
-
12. 匿名 2024/03/28(木) 20:56:05
>>1
cos you do it to yourseeelff+2
-0
-
13. 匿名 2024/03/28(木) 20:57:19
めちゃくちゃ聞いた+74
-0
-
14. 匿名 2024/03/28(木) 20:58:08
KID Aは、辛い助けてって言ってる内容のアルバム+19
-0
-
15. 匿名 2024/03/28(木) 20:58:46
アルバムはインレインボウズも好き
+13
-0
-
16. 匿名 2024/03/28(木) 20:59:47
レディオヘッドが好きならプロディジーも好き?+12
-2
-
17. 匿名 2024/03/28(木) 21:00:16
クリープがニコ動でネタ扱いされて幾三とMADにされてるの好き+3
-2
-
18. 匿名 2024/03/28(木) 21:01:02
最近は仙人みたいなルックスになっちゃったけど
目つきの鋭さとかにやはりトムヨークらしさを感じる+34
-0
-
19. 匿名 2024/03/28(木) 21:01:13
忘れてたけど昔CD持ってた。
歌詞にギターが出てくる曲をよく聞いてた。
その後に作風が変わって聞かなくなってしまった。+2
-0
-
20. 匿名 2024/03/28(木) 21:01:18
>>1
今でも1番好きなバンド。新幹線でジョニーとトイレで会って譲ったのが自慢。オーラすごかった。+48
-0
-
21. 匿名 2024/03/28(木) 21:01:33
嬉しいトピ!
パラノイド・アンドロイドずーっと聴いてても飽きない
みんな好きだけどギターのエド・オブライエンが好き
スペック高すぎ
そしてイケオジになってた+39
-0
-
22. 匿名 2024/03/28(木) 21:03:31
High and dry が好き+44
-0
-
23. 匿名 2024/03/28(木) 21:03:36
サマソニ アンコールのクリープ
youtubeで見ただけだけど凄かった+14
-0
-
24. 匿名 2024/03/28(木) 21:04:13
最近YouTubeでMV見てるけどレディヘのはやっぱりどれもいい。再生回数そんなないのが悲しい。もっと見てもらいたいなー。+12
-0
-
25. 匿名 2024/03/28(木) 21:04:24
映画でたびたび使われてますね、、+4
-0
-
26. 匿名 2024/03/28(木) 21:04:26
逆にOK COMPUTERしか聴いた事ない
ニルヴァーナ以降のオルタナロックの知識として聴いたんたけど空間的な音楽で毒がなく
これがロックなのかと消化不良を起こしたままになっている
単調たけど難解で今も何なのか分かっていない
言語化できる人よろしく!+5
-4
-
27. 匿名 2024/03/28(木) 21:04:32
airbag好き+7
-0
-
28. 匿名 2024/03/28(木) 21:04:35
このアニメのエンディングでレディオヘッドを知って以来好きです。+4
-0
-
29. 匿名 2024/03/28(木) 21:04:53
You And Whose Army?がすき+5
-0
-
30. 匿名 2024/03/28(木) 21:04:59
>>3
あれだけむしろ好き。いろんなバージョン聴いてる。
ゴルフのゲームしてる子供の後ろで熱唱してあげてる😆+1
-0
-
31. 匿名 2024/03/28(木) 21:05:00
KidAよりアムニージアックのほうが好き
The smileはいつ来日してくれるんだろ+10
-0
-
32. 匿名 2024/03/28(木) 21:05:07
『告白』に使われてる曲が好き+7
-0
-
33. 匿名 2024/03/28(木) 21:05:08
>>1
LET DOWNがめちゃめちゃ好き
レディオヘッドは好きなんだけど、なぜかSmileはなんか苦手 何度か聴いたんだけど好きになれない
ウェスアンダーソンとの👁のMVも怖くて途中で見るの止めたw+14
-1
-
34. 匿名 2024/03/28(木) 21:05:48
>>5
パラノイドアンドロイド+14
-1
-
35. 匿名 2024/03/28(木) 21:08:10
ボツになったSpectreも好き
絶対、こっちのほうが007映画にふさわしかった
未だにトム・ヨークがサム・スミスを嫌ってて、去年も誰かのライブで近くの席に居たことを愚痴ってたよw+6
-0
-
36. 匿名 2024/03/28(木) 21:09:44
インレインボウズの来日ツアー行った
もう15年くらい前のことで時が経つの速すぎる…
あれ以来フェス以外ではツアーとかやってないのかな?
+16
-0
-
37. 匿名 2024/03/28(木) 21:09:46
>>4
自分が今ノー・サプライゼズな生活になってて泣ける
+9
-0
-
38. 匿名 2024/03/28(木) 21:09:52
>>4
1番好きかも!
クリープより全然聴いてる+10
-0
-
39. 匿名 2024/03/28(木) 21:10:05
ピラミッド・ソング🎵+14
-0
-
40. 匿名 2024/03/28(木) 21:10:42
>>2
撮影風景でトムヨークが泣きそうな顔でぶちギレてたw+10
-0
-
41. 匿名 2024/03/28(木) 21:10:58
大好きです。
捨て曲がほとんど無いと思う。
最近はニューオーダーのceremonyをカバーしているYouTubeにはまっています。+5
-0
-
42. 匿名 2024/03/28(木) 21:11:11
POP is deadって曲がタイトルに反しめちゃくちゃポップでどこか物悲しさが漂うところが好き+5
-1
-
43. 匿名 2024/03/28(木) 21:11:26
シットダウン、スタンドアップが好き+4
-0
-
44. 匿名 2024/03/28(木) 21:11:41
>>4
すごい退廃的な歌詞なのに美しくて癒される+12
-0
-
45. 匿名 2024/03/28(木) 21:12:19
15step すごい好きなんだけど同士いる?+8
-0
-
46. 匿名 2024/03/28(木) 21:12:35
>>26
こんな物静かな感じなのにアメリカではoasisより売れてるという、
アルバムのコンセプトが面白いから評価されてるのかもね。+10
-0
-
47. 匿名 2024/03/28(木) 21:12:47
>>7
クリープ系のバンドです+7
-0
-
48. 匿名 2024/03/28(木) 21:13:32
イギリスの歌番組でレッチリがby the wayを演奏したときにトムヨークが目を瞑りながらリズム取っててなんか意外だった
トムヨークの子供がレッチリのファンなんだとか+11
-1
-
49. 匿名 2024/03/28(木) 21:14:54
There There (Glastonbury 2003)Radiohead - There There (Glastonbury 2003) - YouTubewww.youtube.com---Radiohead Live @Glastonbury 2003">
+12
-0
-
50. 匿名 2024/03/28(木) 21:15:14
‘16のサマソニ
本当に身体と財布に無理を言って大阪デイ1東京デイ2を取ってよかった
大阪では多分creepやんないだろうなって思ってた+18
-0
-
51. 匿名 2024/03/28(木) 21:15:35
>>39
大好きな曲!!+5
-0
-
52. 匿名 2024/03/28(木) 21:15:45
なんとなく、creepの歌詞って今の時代刺さる人が多そう+7
-0
-
53. 匿名 2024/03/28(木) 21:16:14
>>11
あーまぁ世代的にドンピシャな感じだよね(同い年)
レディオヘッドかジャミロクワイかオアシスみたいな感じ+16
-0
-
54. 匿名 2024/03/28(木) 21:16:20
トム・ヨークがずーっとエレベーターに乗ってるMV
あれはレディオヘッドだったかな?+3
-0
-
55. 匿名 2024/03/28(木) 21:18:12
>>6
この画像のヴォーカル?もなんかアジア人ぽく見えるしね
+0
-8
-
56. 匿名 2024/03/28(木) 21:18:39
高校生のころ本気でトムヨークと結婚する方法を考えてた時期あった+20
-0
-
57. 匿名 2024/03/28(木) 21:19:14
>>47
確かにクリープ系かも、グランジとは何か違うわ。+2
-0
-
58. 匿名 2024/03/28(木) 21:19:14
>>53
ジャミロクワイ、オアシスは判るけど
レディオヘッドって全然わかんない
+2
-8
-
59. 匿名 2024/03/28(木) 21:20:04
>>2
この曲大好きなんだよーって子供に話したらどういう歌詞なのか聞かれて説明したらなんか心配された笑+7
-0
-
60. 匿名 2024/03/28(木) 21:22:26
レディヘ好きは、文学を嗜んでる人が多いっていう独自の統計あるんだけどみんなどう?(わたしの周りは本当にそうです)+7
-0
-
61. 匿名 2024/03/28(木) 21:22:28
>>1
桑田佳祐 桜井和寿も当時どハマりしたらしいね。一流からも評価されるタイプ。ちなみにリアム・ギャラガーは
"この狂った家にいるクソ野郎たち全員がレディオプレイの話ばっかりしてやがる。助けてくれ"ってツイートしてた。+7
-0
-
62. 匿名 2024/03/28(木) 21:22:46
最初は正直トムヨークの歌声が苦手だったけど
今はやっぱり曲はいいなと思う
ノエルもなんだかんだでレディへ大好きだよね 笑+10
-0
-
63. 匿名 2024/03/28(木) 21:23:55
>>4
トムヨークが「ジサツを賛美してるんじゃなくて、ジサツしたってロクなことにならないよって意味の曲だよ」みたいなことを言っててなんか安心した思い出+19
-0
-
64. 匿名 2024/03/28(木) 21:24:54
懐かしいね。OKコンピューターが久しぶりに聴きたいなと思ってたところ。タイムリーだ+8
-0
-
65. 匿名 2024/03/28(木) 21:25:46
>>54
LiftかなRadioheadだよー
どんなこと歌ってるかしらんけど綺麗な曲だね+4
-0
-
66. 匿名 2024/03/28(木) 21:26:08
レディへコープレミューズ
このラインのバンド全部好き+3
-2
-
67. 匿名 2024/03/28(木) 21:27:21
>>60
とりあえず100年の孤独と銀河ヒッチハイクガイドは影響されて読んだ
+3
-0
-
68. アラいフォー子 2024/03/28(木) 21:28:23
ピラミッドソングが好きだったわ(;^ω^)
PVはパラノイドアンドロイドが好き。+7
-0
-
69. 匿名 2024/03/28(木) 21:29:20
そのpyramidとか言うの聴いてみた、なんかレコードが飛び飛びしてるみたいな曲だね笑
Radiohead - Pyramid Song - YouTubeyoutu.be‘Pyramid Song’ is taken from ‘Amnesiac’ out on XL Recordings. Buy & stream it here: https://radiohead.ffm.to/amnesiacDirector: ShynolaProducer: Paul FenellyP...">
歌唱とか発声の感じも声もそのトピ画の顔のよう
ぼや〜ふにゃ〜ぬぼ〜ぼさ〜
超音波みたいな声+4
-0
-
70. 匿名 2024/03/28(木) 21:32:30
>>56
めっちゃかわいいやんwww+7
-0
-
71. 匿名 2024/03/28(木) 21:33:00
>>45
好き好き
イン・レインボウズ全部大好き+6
-0
-
72. 匿名 2024/03/28(木) 21:33:58
>>48
アトムスでフリーと一緒にやってるしね+5
-0
-
73. 匿名 2024/03/28(木) 21:34:19
>>61
あの当時の日本のミュージシャンはだいぶ影響受けた人多いよね
吉井和哉や椎名林檎とか+12
-0
-
74. 匿名 2024/03/28(木) 21:36:40
ヘイル・トゥ・ザ・シーフが好き
何故か評価は低い笑+11
-0
-
75. 匿名 2024/03/28(木) 21:37:38
>>71
嬉しい!
あれは飽きないですよね🌈+1
-0
-
76. 匿名 2024/03/28(木) 21:39:13
>>50
いいなぁぁぁ!!!大阪勢です
最後のKarma Policeで、それでも十分嬉しいのにうわぁマジかーーって膝から崩れ落ちたw+6
-0
-
77. 匿名 2024/03/28(木) 21:39:13
パブロハニーのリップコードって曲が好き+7
-0
-
78. 匿名 2024/03/28(木) 21:41:26
>>70
周りがキスマイにうつつを抜かす中で、私は真剣にトムヨークと結婚する方法を考えていました笑
めちゃ痛いJK
あのとき、いまみたいにTikTokとかブームだったら
「100日後にトム・ヨークと結婚する女」
みたいな動画上げてると思う+20
-1
-
79. 匿名 2024/03/28(木) 21:41:34
「kid A」は当時ロックの極北て言われてたな
アルバムレビューを「たすけて」の文字で埋め尽くしたライターさんがいた
Everything 〜が一番好き
2001年の来日公演のチケット発売時、予約の特電につながった時は
受話器持つ手がガタガタ震えたのを覚えてる
トム&ジョニーを心斎橋で見かけた時は放心した
03年のサマソニライブは神だった
あとジョニーさんはさかなクンに似てると言われていた
+15
-2
-
80. 匿名 2024/03/28(木) 21:42:10
今の若い子も知ってるのかなぁ?+2
-0
-
81. 匿名 2024/03/28(木) 21:43:35
>>65
ありがとうございます
YouTube観たらおっしゃる通り「lift」でした
薄気味悪いけどちょっと面白くて観ちゃう+2
-0
-
82. 匿名 2024/03/28(木) 21:45:09
>>80
サブスクのおかげで、世代ではない音楽にも触れる機会増えてると思う
甥っ子は、中学生だけどレディオヘッドとモリッシーにハマってるよ+10
-0
-
83. 匿名 2024/03/28(木) 21:46:20
>>80
オアシスやレディオヘッド、ニルヴァーナ、ブラーとかは
洋楽詳しく聞きたい層にはとりあえず刺さるんじゃないかな?
+15
-1
-
84. 匿名 2024/03/28(木) 21:47:55
>>78
横だけど、そんな動画あったら夢中で見ちゃうわ笑+6
-0
-
85. 匿名 2024/03/28(木) 21:48:59
>>61
ミスチルのdiscoveryはモロOKコンピューターだよね+5
-0
-
86. 匿名 2024/03/28(木) 21:51:55
>>5
High & Dry+11
-1
-
87. 匿名 2024/03/28(木) 21:58:35
98年の長野公演の日。記録的大雪の中会場に来たファンに
トムが「君たちは勇気あるんだね」と話しかけたそうだが
いや、私もチケット持ってたが辿り着けなかったんすよ、、飛行機も特急も
ダメで、、+11
-0
-
88. 匿名 2024/03/28(木) 21:58:55
>>8
めちゃくちゃ好き!+5
-0
-
89. 匿名 2024/03/28(木) 22:01:34
🪦りません+0
-0
-
90. 匿名 2024/03/28(木) 22:01:41
>>13
どの曲も好き
justは特によく聞く+8
-0
-
91. 匿名 2024/03/28(木) 22:03:58
脱力系、ささやき系
日本で言ったら誰だろ
ヌー?+2
-5
-
92. 匿名 2024/03/28(木) 22:05:14
クリープは英国の階級社会みたいな闇を感じる、
君は天使で、僕は醜い、うわああああああああああああああ!!!!!!!!!!!って。+4
-2
-
93. 匿名 2024/03/28(木) 22:06:35
>>80
バンドやってる系の人でレディへ知らないは
あまりない気がする
とりあえずは聞くっていう
+9
-0
-
94. 匿名 2024/03/28(木) 22:06:54
>>92
なるほど、結構卑屈なのかな
日本で言ったら陰きゃ?+1
-2
-
95. 匿名 2024/03/28(木) 22:08:06
>>13
好き!大学の時一番聞いたかも
夜のドライブにぴったり+5
-0
-
96. 匿名 2024/03/28(木) 22:08:28
>>78
レイチェルさんで、諦めたん?イタリア人女優さんで?それとも他に結婚したい人ができて?
+2
-0
-
97. 匿名 2024/03/28(木) 22:09:12
>>82
ちょっと生意気そうだけど前途有望な甥っ子くんだわ。中学生でモリッシーかぁ。今の子らは良いよね、家にいながらにして無料で音源聴き放題だもんなー。+6
-1
-
98. 匿名 2024/03/28(木) 22:10:29
>>79
で、トムはいしだ壱成に似てなかった?
+6
-3
-
99. 匿名 2024/03/28(木) 22:12:35
フィル is great なる私設ファンクラブを知ってる人いるかな??+2
-0
-
100. 匿名 2024/03/28(木) 22:21:23
>>73
無罪モラトリアムはまんまベンズとかまでのレディへ+4
-0
-
101. 匿名 2024/03/28(木) 22:21:34
>>87
1998の1月は大雪降ったんだよね。私はホテルオー○ニに会いに行って警備員に「お前ら真ん中歩くな、端っこ歩け」と言われつつ、メンバー全員にサイン貰ったけど、トムはファンとの2ショットは1日に1人としか撮らないとまことしやかに言われていて、一緒に写真撮って♡とお願いしてもスルーされ続けた記憶ww 仕方なくプレゼント渡すところを横から撮って2ショット風を装う1枚をライブ友達と撮りっこしたよ。レディへ、ブラー、オアシス、シャーラタンズ、アッシュ、我が青春なり。
+15
-0
-
102. 匿名 2024/03/28(木) 22:27:26
カルマポリスが大好き。曲もだしPVの不穏さが唯一無二だと思ってる+9
-0
-
103. 匿名 2024/03/28(木) 22:30:56
>>53
私も同じ歳笑
UKロックに夢中になった世代だよね。
レディオヘッドが世界一好きなバンドで次がブラー+10
-1
-
104. 匿名 2024/03/28(木) 22:31:47
当時トムヨークが大好きで同じ髪色にしたいと美容師に伝えたら日本人の髪質では無理と言われたのが懐かしい+15
-0
-
105. 匿名 2024/03/28(木) 22:36:23
>>102
あのPV、まとめサイトの不気味な動画とかで話題になってて音無しだったからリアルの動画って思い込んで恐がってるコメントがたくさんあって笑った。
最後のほうで博識な人がこれレディオヘッドのPVだよって教えてあげてた。+4
-0
-
106. 匿名 2024/03/28(木) 22:55:31
>>73
吉井さん、OKコンピューターのライナーノーツでいつか対バンしようぜ!みたいなこと書いてたのめちゃくちゃ覚えてる。その時は何この人wって思ったけど数年前のサマソニで同じ日にマリンステージに出てたから夢叶ってよかったねって思った。間にサカナクションいたけど。+9
-0
-
107. 匿名 2024/03/28(木) 22:56:59
>>60
文学じゃないけどチョムスキーとかかな+0
-1
-
108. 匿名 2024/03/28(木) 23:07:59
>>74
ヘイル・トゥ・ザ・シーフって評価低いの?
私もすごく好きだよ。ThereThereのイントロ聴くだけでゾクゾクするくらい好き。+10
-0
-
109. 匿名 2024/03/28(木) 23:15:56
>>104
アッシュ
でも緑系とか紫系とか赤系とか…その人に合わせたらできるんでしょ難しいけど+0
-1
-
110. 匿名 2024/03/28(木) 23:24:19
>>108
ロッキン・オンだとそんな感じだった
好きな人いてくれて嬉しい+1
-0
-
111. 匿名 2024/03/28(木) 23:26:20
>>106
笑
イエモン好きだけど、それ読んで引いた思い出+6
-0
-
112. 匿名 2024/03/28(木) 23:30:01
>>13
キラーカーズがめっちゃすきなんだけど、レディヘ好きな友達に珍しいねって言われた(笑)+8
-0
-
113. 匿名 2024/03/28(木) 23:30:52
もうこのままthe smileの活動に専念するのかなと思ってたら
レディへ再始動するかもしれないとの情報も聞いた
本当だと嬉しいな
the smileの楽曲も個人的には結構好きではあるけど+9
-0
-
114. 匿名 2024/03/28(木) 23:34:48
>>103
ジョニー×トム
グレアム×デーモン
この組み合わせ本当に凄く好き
(他のメンバーも勿論好きです)+5
-0
-
115. 匿名 2024/03/28(木) 23:40:04
Reckonerが好き
聞いていると曲の中に吸い込まれそうになる+9
-0
-
116. 匿名 2024/03/29(金) 00:04:59
>>10
いかにもああいう曲作りそうな顔+1
-0
-
117. 匿名 2024/03/29(金) 01:08:09
>>109
よこ
当時は難しかったんじゃないかな
私もトムヨークの色とは言ってないけど、無理と言われたことあるw+0
-0
-
118. 匿名 2024/03/29(金) 01:11:44
>>73
椎名林檎の『至上の人生』初めて聴いた時Creepっぽいなって思った。+2
-0
-
119. 匿名 2024/03/29(金) 01:14:56
in RainbowsのBodysnatchersが好き!+4
-0
-
120. 匿名 2024/03/29(金) 01:21:50
>>40
あれは笑えないな
トムヨークはあの時メンタルやられてたし+2
-1
-
121. 匿名 2024/03/29(金) 01:22:35
>>20
すごーい!!+0
-0
-
122. 匿名 2024/03/29(金) 01:29:18
>>26
GUCCI尽くしの豚野郎!+3
-0
-
123. 匿名 2024/03/29(金) 01:35:23
>>106
な、懐かしい…w
ハァ!?思ったw
KID Aのタナソーの方はなんか思い出すが、対バンしようぜ!はこのトピック見なきゃ思い出せなかったw+5
-0
-
124. 匿名 2024/03/29(金) 03:31:32
>>79
レビューといえば
対バンしよう負けないぜみたいな痛いこと書いてた人いましたね…+2
-1
-
125. 匿名 2024/03/29(金) 03:36:49
ライブでチベット国旗を機材にかけたり
チベットのシール貼ったりしてるよね
チベタンフリーダムにも出てたし+2
-0
-
126. 匿名 2024/03/29(金) 06:55:27
>>96
普通に夢から覚めました+2
-0
-
127. 匿名 2024/03/29(金) 07:41:47
ОKコンピューターはよく内容が暗いと言われるし、
退廃美みたいなのは確かにあるけど仄かに温もりも
音から感じられるところが好き+5
-0
-
128. 匿名 2024/03/29(金) 08:33:19
million dollar questionが大好き
あのギター弾きたいな+2
-0
-
129. 匿名 2024/03/29(金) 09:42:32
ここ見て久しぶりにキッドA聴いたら、すごく良かった
トピ立てありがとう+8
-0
-
130. 匿名 2024/03/29(金) 10:48:16
>>60
文学を嗜んでまではいかないけど、とにかく活字、小説、本大好きだわ
なんでだろうね、その説すごいね!+6
-0
-
131. 匿名 2024/03/29(金) 11:00:06
>>26
音楽は好みが大きいからね
でも単調ではないし、私は強烈な毒を感じるよ
それでいて純粋な脆さも
聴く季節や時間帯や天気によっても、すごく感じ方が変わってくる気がする+3
-0
-
132. 匿名 2024/03/29(金) 11:39:31
>>49
大好き!+4
-0
-
133. 匿名 2024/03/29(金) 13:46:06
>>48
トムヨークはビヨンセのファンだったりもする
別に難解な音楽だけを好む人ではないんだよね+5
-1
-
134. 匿名 2024/03/29(金) 15:15:32
>>126
貴方最高!来世では結ばれて欲しい
+3
-0
-
135. 匿名 2024/03/29(金) 18:55:34
Everything in Its Right Placeが好き過ぎる!+4
-0
-
136. 匿名 2024/03/29(金) 20:46:37
Killer car がなぜ出てこないの?
CDの初回特典で入ってた曲だったのかな?
一番好きな曲なのに 話題に上がらない
Killer Cars - YouTubeyoutu.beProvided to YouTube by Beggars Group Digital Ltd.Killer Cars · RadioheadHigh & Dry / Planet Telex℗ 1995 XL Recordings LtdReleased on: 1995-02-27Associated P...">
+2
-0
-
137. 匿名 2024/03/29(金) 21:02:25
Radio headが流行った時って ケーブルテレビくらいしか確実にMTVって見れなかったよね
しかもUK特集ってしないよね CD買うか雑誌買うか
みんなどうやって情報とってたの?
たまたまcreep 聴いてCD聴きまくってて しばらくしてお金貯めてradio headとかUKロックのためにイギリス語学留学したら UKブーム終わってた感
しかも生のradio headあんまり良くなかった(OK computerが理解できなかった)+2
-1
-
138. 匿名 2024/03/29(金) 21:58:06
>>134
よこ
私も来世応援してるね!+1
-0
-
139. 匿名 2024/03/30(土) 23:25:27
>>104
今ならできるんじゃない?私こんな感じの色だよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する