ガールズちゃんねる

立ち食い〇〇が好きじゃない人〜

69コメント2024/03/29(金) 06:08

  • 1. 匿名 2024/03/27(水) 21:24:22 

    立ち食いそばはじめ、立ち食い居酒屋、最近は
    立ち食い寿司屋もありますね。
    立ち食い店には行かない人〜。
    主は疲れやすいので、とにかく座りたいからだけなんですが。

    +93

    -6

  • 3. 匿名 2024/03/27(水) 21:24:58 

    私も座りたいから行かない。

    +72

    -0

  • 4. 匿名 2024/03/27(水) 21:25:02 

    コレ話膨らむ???

    +40

    -4

  • 5. 匿名 2024/03/27(水) 21:25:02 

    行きたくても都会にしかない

    +5

    -1

  • 6. 匿名 2024/03/27(水) 21:25:03 

    好きじゃないよー座らせてー笑

    +19

    -0

  • 7. 匿名 2024/03/27(水) 21:25:06 

    食べる時くらいゆっくり座りたい
    立ち飲み居酒屋とかも意味分かんない

    +48

    -2

  • 8. 匿名 2024/03/27(水) 21:25:12 

    座りたいよね

    +12

    -1

  • 9. 匿名 2024/03/27(水) 21:25:45 

    >>4
    もちろん

    +1

    -0

  • 10. 匿名 2024/03/27(水) 21:26:21 

    いつも立ち仕事してるので
    食う時飲む時くらい座りたいw

    +7

    -0

  • 11. 匿名 2024/03/27(水) 21:26:30 

    >>1
    立ちバックも嫌い

    +5

    -10

  • 12. 匿名 2024/03/27(水) 21:26:45 

    >>4
    立ち食い過激派が乗り込んできたらランキング1位はかたい

    +13

    -0

  • 13. 匿名 2024/03/27(水) 21:26:56 

    立ち食い〇〇が好きじゃない人〜

    +2

    -3

  • 14. 匿名 2024/03/27(水) 21:27:57 

    急いでるから仕方なく立って食べてるだけでは

    +2

    -0

  • 15. 匿名 2024/03/27(水) 21:28:10 

    立ち食い〇〇が好きじゃない人〜

    +0

    -5

  • 16. 匿名 2024/03/27(水) 21:29:17 

    >>2
    くだらね

    +16

    -3

  • 17. 匿名 2024/03/27(水) 21:29:58 

    >>1
    一応イス用意してるとこあるで

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2024/03/27(水) 21:30:21 

    アメ横とか食べ歩き感覚での立ち飲みはありかな
    座れるに越したことはないけどね

    +0

    -0

  • 19. 匿名 2024/03/27(水) 21:31:04 

    私もダメ
    スタンディングバーとか座りたくて耐えられない

    +10

    -1

  • 20. 匿名 2024/03/27(水) 21:31:06 

    >>13
    立ち食い苦手だけど、ここだけはよく行ってた!

    +1

    -1

  • 21. 匿名 2024/03/27(水) 21:31:13 

    >>4
    な、こと言うてたらほとんどがそんな雑談さー。
    膨らませる必要もないしなー。

    +6

    -1

  • 22. 匿名 2024/03/27(水) 21:31:25 

    好きじゃないというわけでもないけど、食事は休憩も兼ねてるから、座れないなら一食抜いて、後でゆっくり座れるところで食べればいいやって感じ。

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2024/03/27(水) 21:31:51 

    うどん・そばくらいなら時間かけずにサッと食べるからまあいいんだけど、お寿司や呑みは座りたい(´・ω・`) たまに異様に座り心地の悪い椅子おいてある店も嫌いw

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2024/03/27(水) 21:32:57 

    立ち食いケーキ屋

    +0

    -1

  • 25. 匿名 2024/03/27(水) 21:34:01 

    >>1
    自分で行けないだけでしょw椅子借りれるし

    +3

    -5

  • 26. 匿名 2024/03/27(水) 21:34:06 

    いき◯りステーキとか、なんで立って食べんとかんねん。座ってゆっくり食べたーい

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/27(水) 21:34:17 

    >>7
    立ち食いそばは、駅でサラリーマンが朝利用してるのよく見る。
    そんなふうに朝時間がない人がさっと利用するのは分かるけど、立ち飲み屋とかマジで意味不明。
    何で急いでもない夜に立って飲まなきゃいけないの?って思う笑

    +11

    -2

  • 28. 匿名 2024/03/27(水) 21:35:37 

    >>1
    わたしもずっと立ってるとしんどくなるので、立ち飲みできるひと体力あるなあと羨ましく思います。

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2024/03/27(水) 21:36:18 

    最近の、東京の駅の立ち食い蕎麦屋は
    ほぼJR東日本の傘下だから
    ふつうに席があって座れるんだな

    +1

    -2

  • 30. 匿名 2024/03/27(水) 21:38:14 

    >>1
    単純に美味しくなさそうだから行きません。

    せっかく食べるなら美味しい物を食べたいです。
    とにかく時間がなくて、お腹空いてて!って状態でも食べたいと思えるものがなければ、食べないを選択してしまう。。。

    +3

    -5

  • 31. 匿名 2024/03/27(水) 21:39:57 

    >>2
    なにこの女
    ふざけてんの?

    +1

    -21

  • 32. 匿名 2024/03/27(水) 21:40:29 

    >>21
    でも立ちバックは興奮する
    ラブホで鏡の前に立たされて後ろからやられた時は昇天した

    +1

    -7

  • 33. 匿名 2024/03/27(水) 21:41:50 

    >>1
    好きか好きじゃないかで言えば好きではないけど、行かざるを得ない場合もある
    名古屋駅のきしめんなんてあの味はホームの立ち食いでしか味わえないし

    +0

    -2

  • 34. 匿名 2024/03/27(水) 21:41:59 

    >>31
    むしろ被害者

    +29

    -2

  • 35. 匿名 2024/03/27(水) 21:42:24 

    だって、座りたいからお金払って店に入ってるもん

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/27(水) 21:43:55 

    お酒弱いから、立ち飲みなんてしたらソッコーでフラフラして倒れるかもしれないww

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/27(水) 21:44:28 

    駅そばは立ちで十分、他は立ちと座りと両方欲しい。

    +0

    -1

  • 38. 匿名 2024/03/27(水) 21:48:42 

    汚いおっさんの立ち飲みはぱっと飲んで帰るだけの地元民かなと思うけど、お洒落とか意識高い系の格好の人達の立ち飲みは田舎から上京してきて気取りたい年頃のカッペかなと思う
    疲れるじゃん

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/27(水) 21:49:34 

    >>31
    なんでそう思ったの笑笑

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/27(水) 21:50:36 

    立ち飲みはお店の雰囲気を楽しむ場所でもあるからあり
    立ち食い(食事メイン)の場所は私も無いかな、座りたい

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2024/03/27(水) 21:51:14 

    >>2
    縦笛の女の子思い出した。

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/27(水) 21:51:48 

    >>31
    この女性は被害者だよ
    これマックのチラシがトレーにひいてあってそれを客がポテトで遊んでんだよ
    いい気持ちにならんよね

    +21

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/27(水) 21:56:08 

    >>4
    好きじゃないから行かない。で終了だよな?

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/27(水) 21:56:10 

    >>4
    そういうトピたくさんあるじゃん

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/27(水) 21:57:18 

    立食パーティーとかも。立ち食いとか落ち着かないわ。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/27(水) 22:01:09 

    私も立って何か食べるなんてそれなら食べなくていいや派

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/27(水) 22:06:28 

    日本の立ち食いは好きじゃないけどなぜかイタリアのバールとかだと別に好き
    食べ歩きも日本じゃ絶対やらないけどイタリアとかなら栗とかアイス食べたりする

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/27(水) 22:09:31 

    >>1
    お金さえ出せば良い。

    立ち喰いは早い安い
    それ以上求めるな
    立ち食い〇〇が好きじゃない人〜

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/27(水) 22:12:38 

    >>38
    99%そうだろうけど
    わずかにそうじゃないお店もあるんだなー

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/27(水) 22:17:51 

    私も苦手です。
    ゆっくり座って食べたい。
    立ち食い蕎麦はたまに食べたくなるけど、必ず座って食べる。

    この前テレビ番組で立ち食いは日本の文化で外国では珍しいって紹介してたの凄い違和感だった。別に日本の文化だと思えないし、欧米のバーの方が立ったままのところが多いと思う。

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/27(水) 22:28:00 

    🙋‍♀️

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/27(水) 22:34:48 

    >>26
    あれ立ち食いなんだ
    事件でイメージ悪いしそれはないわ

    +0

    -1

  • 53. 匿名 2024/03/27(水) 22:41:37 

    仕事帰りに立ち飲み屋でビール1杯とお通しと焼き鳥を1本食べて帰るのが日課
    1人でサクッと飲むのにちょうどいい

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/27(水) 22:42:12 

    立ち食い飲みってめちゃくちゃ体だるくならんのかな?

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/27(水) 22:44:48 

    立ち食い店でも座れるところもあるらしい
    立ち食い〇〇が好きじゃない人〜

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/27(水) 23:14:52 

    >>25
    笑、、
    受け取り方いろんな奴いるよねー、掲示板ってやっぱ。

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2024/03/27(水) 23:25:13 

    >>56
    引きこもりには分からない世界ww

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/28(木) 00:04:08 

    近くに立ち飲み屋さんができて初めて行ってみたら意外と疲れない。下に足を置くバーがあるからかもしれない。気に入って週2で通ってるよ

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/28(木) 00:36:27 

    >>2
    何年前のユニフォームだよ

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/28(木) 01:36:42 

    >>32
    www

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/28(木) 02:06:54 

    >>42
    なるほど!そういうことなのか
    土屋太鳳がふざけてるのかと思った

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2024/03/28(木) 03:42:27 

    >>44
    あるけど伸びない
    好きじゃないなら行かなければいい話だから語る事ない

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/28(木) 08:07:49 

    立ち食いと趣旨が違うけど、観光地なんかで歩きながら飲食が出来ない。コロッケ片手に食べながら歩くとか。
    普段の街中でも菓子パンやドリンク片手に食べながら歩いてる人見かけるが、咽せないか?とかゴミはどうするのか?だの気になってしまいます。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/28(木) 10:31:51 

    >>1
    デブだから無理
    座りたい

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/28(木) 11:16:17 

    >>7
    立ち飲み屋時々行くよ。仕事帰りに30分くらい
    座ると長くなってしまうけど、立ち飲みだと早く帰るのが普通
    家で飲むよりおつまみがおいしい

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/28(木) 21:46:24 

    >>27
    そりゃもう回転率を上げるために決まっとるやん
    グダグダ1杯で居座られたら商売上がったりでしょ

    居心地を悪くさせつつも
    客もサッと見切って去る、ってのがお互いのマナーだから

    たまに小さなお店をやりたいって人に会ったりするんだけど
    小さいお店ほど回転率を上げないと儲からない(続けられない)のよね
    儲ける=悪じゃないし
    実際にお店と家と、家族がいたらその生活を守らないといけないし、チャリティじゃない

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/28(木) 21:59:10 

    >>63
    観光地では立ったままの食べ歩きはしないけど
    仕事帰りに肉まんとかシュークリームを
    自転車に乗りつつ片手運転で食べながら帰れてしまう

    帰ったら家事をしないと!と奮い立たせるためかも

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/28(木) 22:00:01 

    >>50
    スペインのバルはほぼ立ち飲みだけどねえ

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/29(金) 06:08:14 

    >>67
    なるほど!気持ちの切り替えもあるのですね。
    隙間時間の有効活用か。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード