ガールズちゃんねる

小林製薬「紅麹」 厚生労働省が2人目の死亡発表 入院は106人に

3521コメント2024/04/13(土) 23:02

  • 1001. 匿名 2024/03/27(水) 11:41:02 

    >>974
    特定のロットで、一斉にみんなが健康被害を訴えたなら仕込みの線もなくはないのか。
    でも、そのために命までは落とす人なんていないよね…。
    死者が出たのも把握した上で、株の売り逃げが本当なら悪質すぎる。

    +82

    -3

  • 1002. 匿名 2024/03/27(水) 11:41:07 

    >>14
    小林製薬ではない別の企業のサプリを親が飲んでいたことがある

    しばらく飲み続けていたらたまに蕁麻疹のような症状が出るようになって医者に行ったそう

    サプリの原材料と毎回症状が出る前の食事的に◯◯◯アレルギーを発症した可能性が高くて「原因明確にさせるためにアレルギーの検査しますか?」と言われたけど症状は重くないし時間と金銭の都合もあって断ったそう

    これ、もしも自身がアレルギーを発症していると気づかずに重度のアレルギーで亡くなったとしても、ただの◯◯◯アレルギー患者と見なされてサプリにまで調査いかないんだろうなと怖く思った

    私はその商品を直接見たわけではないし(親が他社の類似製品と勘違いしている可能性も一応ある)、正式なアレルギー検査していないし、本人サプリをやめて◯◯◯を食べない期間と慣らし期間を経て再び食べられるようになったから、その企業名とサプリ名は書かない

    サプリ全般、リスクと効果を天秤にかけて利用するべきだと思う

    +66

    -0

  • 1003. 匿名 2024/03/27(水) 11:41:30 

    >>704
    偏食はよくないんだけど、そもそも乳製品は体に良くない説あるよね

    +6

    -7

  • 1004. 名無しの権兵衛 2024/03/27(水) 11:41:40 

    >>79 中国製の餃子で、日本に輸入して販売していたのは日清食品ではなく生協(コープ)ですね。


    +50

    -2

  • 1005. 匿名 2024/03/27(水) 11:41:59 

    2月上旬から株価が下がってます
    2/6に社長にこの件が報告された
    公表遅らせてインサイダーしたのではと疑われます

    +34

    -0

  • 1006. 匿名 2024/03/27(水) 11:42:06 

    >>965
    口に入れるものは難しいよね…。
    正直、あ…小林製薬…て感じのイメージになった。

    +13

    -0

  • 1007. 匿名 2024/03/27(水) 11:42:27 

    >>19
    ここにきて、取引先へ気を使ってるっていうのがあり得ない!!
    厚労省も何してんの!?
    一企業に任せてないで、きちんと立ち入り調査して発表するべき。

    +144

    -2

  • 1008. 匿名 2024/03/27(水) 11:42:37 

    >>1000

    TOB価格が今より下ってリスクはないのかな

    +1

    -0

  • 1009. 匿名 2024/03/27(水) 11:43:06 

    >>11
    私は基本サプリ飲んでないんだけど、インスタグラマーとかYouTuberって、やたら韓国で買ってきた美容サプリとか美白になるサプリとか紹介してるけど、あれ怖くないのか不思議。

    +174

    -1

  • 1010. 匿名 2024/03/27(水) 11:43:26 

    >>1003
    てか、基本日本人の体質に合わないんだよね乳製品

    +11

    -9

  • 1011. 匿名 2024/03/27(水) 11:43:49 

    死亡者が出て被害も多数、他の取引企業へと補償もあるし企業自体の存続が危ぶまれる
    潰れるだろうな

    +2

    -0

  • 1012. 匿名 2024/03/27(水) 11:44:00 

    >>974
    スシローペロペロ少年はインサイダー取引の闇バイト説見た
    実際直前に変な売りがあったよね

    +66

    -6

  • 1013. 匿名 2024/03/27(水) 11:44:06 

    ここに就職決まってる子たち気の毒だな
    いいところに入れたと思ってただろうに

    +8

    -0

  • 1014. 匿名 2024/03/27(水) 11:44:51 

    >>999
    未知も怖いけどこの変な麹も悪いと私は思う
    水原じゃないけど信用しすぎた
    なんでそうなったのか解らないうちから決め打ちするのは良くない
    だから廃棄命令出たんだし
    まだまだ知らされてない大事な事がある気がする

    +4

    -3

  • 1015. 匿名 2024/03/27(水) 11:45:06 

    >>972
    桃の皮で何の数値悪くなりました?
    アレルゲンは多いものの健康には良いと聞いたことあるんだけどな…

    +12

    -1

  • 1016. 匿名 2024/03/27(水) 11:45:20 

    ズレるけど、以前に職場に毎日コラーゲン飲んでる女性がいたんだけど、口の内部の上に謎の出来物ができて取る手術してた。
    自分もコラーゲンぽいの飲んでプチっと出来物できたことあったから気になった…

    +9

    -0

  • 1017. 匿名 2024/03/27(水) 11:45:33 

    >>970
    一々うるせぇんだよ。

    +35

    -17

  • 1018. 匿名 2024/03/27(水) 11:45:43 

    >>983
    それはわかる。
    なんかもう個人のモラルだけで支えてるところあるよね。
    やりがい詐欺まがいの。
    このモラルが崩壊してきてるから不祥事増えてるのかも。

    +46

    -1

  • 1019. 匿名 2024/03/27(水) 11:46:13 

    >>1005
    小林製薬は終わった

    +16

    -0

  • 1020. 匿名 2024/03/27(水) 11:46:36 

    >>57
    海外でも日本のイチゴの農薬量、問題視されてるよね

    +61

    -0

  • 1021. 匿名 2024/03/27(水) 11:46:49 

    >>1016
    たまたまでは?
    20年以上飲んでるけど、謎の出来物とかできたことない。

    +4

    -2

  • 1022. 匿名 2024/03/27(水) 11:47:51 

    >>212
    今もしょっちゅう求人出てるよ
    訳ありで入れ替わりが激しいのかな

    +52

    -0

  • 1023. 匿名 2024/03/27(水) 11:47:52 

    >>1009
    思った。
    今回、小林製薬だからロットまで突き止められたというのはあると思う。
    そこはきちんと管理してたんだよね。
    対応とかはまた別の部署だろうから。
    海外ならそれさえ突き止められないことの方が多そう。

    +73

    -1

  • 1024. 匿名 2024/03/27(水) 11:49:17 

    >>1021
    もちろん、人によるとは思うけどね

    +4

    -1

  • 1025. 匿名 2024/03/27(水) 11:49:28 

    >>1016
    コラーゲンは多くとるとニキビができるよ。食事で十分とれている日にサプリでも追加でとってたら過剰になってニキビができるんだと思ってるよ。

    +12

    -0

  • 1026. 匿名 2024/03/27(水) 11:49:37 

    >>947
    入ってるけど紅麹色素。紅麹から抽出された色素だけどもう紅麹とは別物になってる。紅麹「色素」ならチュールに限らず、自然由来の色素として人間のものにもたくさん使われてるよ。

    +7

    -0

  • 1027. 匿名 2024/03/27(水) 11:49:43 

    >>1008
    まあ博打には変わりないけどTOB価格が何割増しかになるのを期待してるのかなって

    +0

    -0

  • 1028. 匿名 2024/03/27(水) 11:49:47 

    >>11
    カビ毒の可能性はどうなったのかな?
    もし原因がカビ毒や未知のものなら、サプリとはまた別な気がするけども

    +22

    -2

  • 1029. 匿名 2024/03/27(水) 11:50:06 

    さっきスーパー行ったら紀文の水餃子が小林製薬の紅麹使ってたって貼り紙あって回収されてた。水餃子に赤色の要素なさそうだけどな

    +16

    -0

  • 1030. 匿名 2024/03/27(水) 11:51:57 

    整腸剤は飲んで大丈夫でしょうか

    +1

    -1

  • 1031. 匿名 2024/03/27(水) 11:52:12 

    >>436
    そういえばかなり昔にサプリを食事代わりにしてるって男性の事をテレビ番組で見たけど、その人どうしてるんだろう…

    +110

    -1

  • 1032. 匿名 2024/03/27(水) 11:52:16 

    >>594
    近所の醤油つくってるとこは納豆禁止だった
    中小企業はそういうとこ多そう

    +48

    -0

  • 1033. 匿名 2024/03/27(水) 11:52:33 

    >>360
    亡くなった方高齢者だしアレを打ってるだろうね。アレの因果関係は認めないのに。

    +127

    -7

  • 1034. 匿名 2024/03/27(水) 11:52:35 

    >>1010
    それも思い込み
    70代80代は牛乳は身体に良いと信じてガブガブ飲んで長生きしてるやん

    +10

    -4

  • 1035. 匿名 2024/03/27(水) 11:52:40 

    >>704
    そもそも栄養バランスって一週間で考えればいいって説もあるけどどうなんだろう?
    1日でって思うと欠かさず毎日食べようとしてしまう食品も出てくるよね

    +8

    -0

  • 1036. 匿名 2024/03/27(水) 11:52:44 

    >>970
    学級委員様はさっさと帰れよ。

    +36

    -11

  • 1037. 匿名 2024/03/27(水) 11:53:08 

    >>889
    この世代、コロナで大学の入学式も中止だったよね

    +10

    -0

  • 1038. 匿名 2024/03/27(水) 11:54:08 

    >>387
    コロナワクチンの副作用で腎機能に異常が出たり亡くなったりした人の中で紅麹サプリ摂取してる経歴があると全て小林製薬のせいにされてそう

    +54

    -8

  • 1039. 匿名 2024/03/27(水) 11:54:42 

    え、ちょっと待って。確認!
    小林さんのべにこうじだけだよね?他は飲んでても大丈夫なんだよね?

    +2

    -2

  • 1040. 匿名 2024/03/27(水) 11:54:53 

    >>952
    良い商品多いし日本企業だから応援しようと思う。これも嵌められただけかもしれない。

    +10

    -5

  • 1041. 匿名 2024/03/27(水) 11:54:55 

    >>992
    たぶんそれだね

    +1

    -0

  • 1042. 匿名 2024/03/27(水) 11:55:33 

    カルシウム飲んでるけど、よくないかな

    +0

    -0

  • 1043. 匿名 2024/03/27(水) 11:55:50 

    この件も大事だが
    もっと死亡者を出しているコロナワクチンについても大々的にニュースにすべきだ

    +15

    -6

  • 1044. 匿名 2024/03/27(水) 11:55:58 

    この会社の体質が明らかになった。健康や命そっちのけで儲けに走る悪徳企業
    株価売り逃げしてからのタイムラグ発表、最低すぎるよこの会社
    その間購入者は飲んでるんだから

    潰れて欲しい

    +4

    -5

  • 1045. 匿名 2024/03/27(水) 11:56:07 

    >>297
    ヨコだけど、こういう記事が出てたからじゃない?あくまで可能性としてだけど
    小林製薬「紅麹」 厚生労働省が2人目の死亡発表 入院は106人に

    +67

    -3

  • 1046. 匿名 2024/03/27(水) 11:56:12 

    >>227
    日本の企業潰しに工作員的な人がいるんじゃないかと思ったり。考えすぎかな?でも日本の周りの国だったら潜り込んでやりそうだよね。

    +160

    -11

  • 1047. 匿名 2024/03/27(水) 11:57:01 

    >>387
    だろうね。2023年の死者数まだ出してないみたいだし超過死亡の原因も出してほしいし関わってる製薬会社や企業こそ中止してほしい。そこは言わないんだよ💢
    小林製薬「紅麹」 厚生労働省が2人目の死亡発表 入院は106人に

    +22

    -7

  • 1048. 匿名 2024/03/27(水) 11:57:18 

    この案件かと思われるコールセンターの
    急募が私の登録してる派遣会社から
    メール来ていたわ…w
    やりたくない

    +50

    -0

  • 1049. 匿名 2024/03/27(水) 11:57:53 

    これ言ったら叩かれそうだけど、基本サプリなんて飲まなくていいに越したことないんだよね。

    +5

    -0

  • 1050. 匿名 2024/03/27(水) 11:58:19 

    >>14
    自分も死にかけたから他にもたくさんいるはず サプリ会社に問い合わせてもないし

    +24

    -0

  • 1051. 匿名 2024/03/27(水) 11:58:32 

    >>1040
    コロナワクチンのすり替えだと思う

    +13

    -8

  • 1052. 匿名 2024/03/27(水) 12:00:30 

    >>867
    しかも高齢者メインターゲットぽいサプリだよね

    +7

    -3

  • 1053. 匿名 2024/03/27(水) 12:00:53 

    >>683
    カプセル買おうと思って間違ってタブレット買ったら飲み込めない大きさなんだよ
    割ってのんでるけどまずいし4分の1でもでかいし
    アメリカの人はあれを飲み込めるなら全然体格違うわ

    +6

    -1

  • 1054. 匿名 2024/03/27(水) 12:00:55 

    >>57
    ナチュラル着色料として多くに使われてたらしいけど、安い梅干しってどう思う?

    +37

    -0

  • 1055. 匿名 2024/03/27(水) 12:00:57 

    >>1044
    まだ色々わからないことも多いから、あまり煽りなさんな。

    +11

    -1

  • 1056. 匿名 2024/03/27(水) 12:01:23 

    >>185
    私は聞かれたわ。
    しかも結構念を押して聞いてきたよ。

    +26

    -2

  • 1057. 匿名 2024/03/27(水) 12:01:54 

    >>1046
    それ言うなら統一教会系の企業はコンビニスイーツとかやってるじゃんw

    +32

    -2

  • 1058. 匿名 2024/03/27(水) 12:01:54 

    家でぬか漬けしてるけど突然変異とかあるのかな...
    菌とかあまり詳しくなくて
    ぬか漬け好きだから続けたいんだけどちょっと不安

    +2

    -4

  • 1059. 匿名 2024/03/27(水) 12:01:58 

    >>309
    この意識は大事だと思う。

    +61

    -0

  • 1060. 匿名 2024/03/27(水) 12:02:18 

    >>22
    それスパイが入り込んでたら普通にやるよね
    中国人は中国の法律でスパイ活動を命じられたら逆らえない。外人は帰化していても雇ったらダメだと思う。誓約書書かせてガッチガチに縛らないと。
    先日もアメリカ企業で雇われてた中国人が資料持ち出しのスパイ活動で捕まったばかり

    +174

    -15

  • 1061. 匿名 2024/03/27(水) 12:02:23 

    >>1046
    グリコ森永事件を思い出した。
    キツネ目の男っていうとこが…

    +63

    -2

  • 1062. 匿名 2024/03/27(水) 12:02:24 

    >>1028
    カビ毒ならそれを知らずとは言えばら撒いた訳だし未知なる物や故意に入れられた物だとしてもそれはそれで問題。
    毎日、品質チェックしてなかったのかしらね

    +14

    -0

  • 1063. 匿名 2024/03/27(水) 12:03:06 

    >>1060
    産地偽装もスパイのせいですか
    もうそういうのいいよ
    そういう姿勢だからどんどん企業が体たらくになってくんでしょ

    +4

    -26

  • 1064. 匿名 2024/03/27(水) 12:03:34 

    小林製薬「紅麹」 厚生労働省が2人目の死亡発表 入院は106人に

    +2

    -0

  • 1065. 匿名 2024/03/27(水) 12:03:36 

    >>1061
    あーキツネ目ね。特徴的なアレね

    +38

    -1

  • 1066. 匿名 2024/03/27(水) 12:05:32 

    >>31
    でもすごい早いよね。
    企業がうちの製品が原因で亡くなったって認めるなんてものすごいことで
    これを飲んだ直後にすぐ死んでしまったとかってなら分かるけど
    長年飲んでたからこれが原因ですってこんなすぐに言える何かがあるんだろうか。

    +108

    -1

  • 1067. 匿名 2024/03/27(水) 12:05:35 

    >>952
    出た!こういうやつ

    +5

    -1

  • 1068. 匿名 2024/03/27(水) 12:05:47 

    >>79
    中国の冷凍餃子事件と、日本の冷凍食品工場の農薬混入事件がごっちゃになってるね。
    しかも日清じゃないし…。
    削除依頼したほうが良いと思うよ。

    +68

    -0

  • 1069. 匿名 2024/03/27(水) 12:05:49 

    >>1053
    あれってガリガリ噛み砕いて飲むんだと思う
    変な味するけど

    +5

    -0

  • 1070. 匿名 2024/03/27(水) 12:05:52 

    >>568
    何で死亡原因がはっきりしないのにこのサプリのせいだってことだけは確定事項なんだろう。

    +134

    -2

  • 1071. 匿名 2024/03/27(水) 12:05:53 

    こんなヤベェ商品なぜオッケー出たの??ん

    +0

    -4

  • 1072. 匿名 2024/03/27(水) 12:06:17 

    小林製薬じゃない会社でも紅麹ってあるけど、それは大丈夫なのか??、、、

    大丈夫だったとしても、とばっちりで売れなくなってそう

    +1

    -2

  • 1073. 匿名 2024/03/27(水) 12:06:40 

    >>663
    最近の食事ってコレステロール高いものがすごく多いんだよ。みんなそんなに食べてよく平気だなって思うし、わざとかな?って思うぐらいだよ。

    +4

    -0

  • 1074. 匿名 2024/03/27(水) 12:07:32 

    >>80
    もう紅麹全体が風評被害になってしまってるよね。

    +25

    -1

  • 1075. 匿名 2024/03/27(水) 12:08:07 

    プロテインも毎日は取り過ぎかな

    +5

    -0

  • 1076. 匿名 2024/03/27(水) 12:08:28 

    >>987
    株やってて日本有名企業事件が起こるとウキウキ気分で積極的にトレードする奴多いから。
    こういうパターン慣れてて大好きなトレーダー。
    ジグザクが短期間であるから短期で稼ぎやすい。
    空売りやら、ニュース出始めにドスンと下落した所を
    買いまくって株価戻して売りまくる。
    企業が質の悪い事件を起こしても株価は何故だか上昇してたとか良くある話。

    +5

    -1

  • 1077. 匿名 2024/03/27(水) 12:09:07 

    >>970
    めんどくせぇな

    +37

    -12

  • 1078. 匿名 2024/03/27(水) 12:09:14 

    >>663
    もう病院でもらうコレステロールの薬のほうが安全だし確実だよね。

    +2

    -0

  • 1079. 匿名 2024/03/27(水) 12:09:19 

    >>7
    虫は気持ち悪いだけだけど、紅麹は命に関わるからね

    +81

    -4

  • 1080. 匿名 2024/03/27(水) 12:09:24 

    >>1039
    わからない

    +3

    -0

  • 1081. 匿名 2024/03/27(水) 12:10:04 

    >>1034
    牛乳飲まない年寄りの方が多いよ

    +4

    -6

  • 1082. 匿名 2024/03/27(水) 12:10:39 

    >>114
    味噌も狙われてるし

    +10

    -0

  • 1083. 匿名 2024/03/27(水) 12:11:15 

    >>1070
    これを飲んでる人だからでしょ

    +3

    -15

  • 1084. 匿名 2024/03/27(水) 12:11:24 

    >>346
    こう言っちゃなんだけど、うちらの血税じゃないからどーでもいい

    +17

    -0

  • 1085. 匿名 2024/03/27(水) 12:11:40 

    小林製薬のファイチを毎日飲んでるんだけど、まさかこの赤い錠剤の色は紅麹!?と思って説明書見たら紅麹の文字はなく赤色102号って書かれてとりあえず安心した

    +4

    -1

  • 1086. 匿名 2024/03/27(水) 12:11:47 

    >>563
    だろうなw
    もう問合せLIVE配信でもやっとくれってかんじ

    +0

    -0

  • 1087. 匿名 2024/03/27(水) 12:12:04 

    スイカバーにも入ってたわ。
    もう買わない。

    +1

    -1

  • 1088. 匿名 2024/03/27(水) 12:12:12 

    >>115
    一人目の方は報道後に家族が気付いた

    +67

    -0

  • 1089. 匿名 2024/03/27(水) 12:12:21 

    >>79
    無知な馬鹿がこうやってドヤってデマ書き込んで拡散しちゃうんだよね。無知なら無知で大人しく見物してりゃいいのに。マジで1回訴えられろ。

    +48

    -0

  • 1090. 匿名 2024/03/27(水) 12:13:05 

    >>11
    毎回旅行中は気休めにカロリミットを飲んでいるのですが、もう怖いなと思ってしまいます。

    +59

    -1

  • 1091. 匿名 2024/03/27(水) 12:13:59 

    リアップで腎臓機能の数値がヤバくなるのも同じこと?

    +2

    -0

  • 1092. 匿名 2024/03/27(水) 12:14:04 

    >>1081
    老人ホームで働いてたけど、牛乳とかヨーグルト好きな高齢者は結構いるよ。
    100歳のおじいさんも牛乳好きだった。
    あと、作家の宇野千代さんも100歳くらいまで生きてたけど、健康の秘訣はヨーグルトって本に書いてた。

    +7

    -1

  • 1093. 匿名 2024/03/27(水) 12:14:04 

    >>101
    あっ😢

    +13

    -0

  • 1094. 匿名 2024/03/27(水) 12:15:01 

    >>1059
    レモン100個分のビタミンとか
    みんなすぐに飛びつくけど
    その成分を大量に摂取して大丈夫か
    わからないもんね

    +33

    -1

  • 1095. 匿名 2024/03/27(水) 12:15:12 

    >>79
    デマを拡散しようとしているので、皆さん、通報しましょう

    +31

    -0

  • 1096. 匿名 2024/03/27(水) 12:15:15 

    >>79
    デマ書いて日清に訴えられそう。

    +22

    -0

  • 1097. 匿名 2024/03/27(水) 12:15:29 

    >>79
    アクリフーズの農薬混入事件では?

    犯人の男がワンピースの海軍大将のコスプレしてて、地元でちょっと有名だったみたいですね。

    +11

    -0

  • 1098. 匿名 2024/03/27(水) 12:15:36 

    小林製薬、入社式は中止。
    辞退は無しだそう。

    +12

    -0

  • 1099. 匿名 2024/03/27(水) 12:16:05 

    体にいいと思って、大手の会社が出してる健康食品で死ぬとか怖すぎる。

    何も信じられない

    +6

    -0

  • 1100. 匿名 2024/03/27(水) 12:16:18 

    >>1092
    体質で乳製品は
    合う合わないあるよね
    私はお腹痛くなるから飲めない

    +5

    -1

  • 1101. 匿名 2024/03/27(水) 12:16:27 

    >>568
    カビ毒が原因だとしたらカビってそんなにヤバかったの?カビのチーズとかもあるし、死に至るほどの毒なんてなさそうだと思ってたけど…

    +26

    -0

  • 1102. 匿名 2024/03/27(水) 12:16:37 

    陰謀トピ?

    +2

    -10

  • 1103. 匿名 2024/03/27(水) 12:16:44 

    小林製薬って胡散臭い商品多いよね。

    +10

    -3

  • 1104. 匿名 2024/03/27(水) 12:16:45 

    >>974
    馬鹿の一つ覚えみたいに何でもかんでも外国のせいにするなよ
    日本は何一つ悪いことしてないとでも?

    +37

    -22

  • 1105. 匿名 2024/03/27(水) 12:16:48 

    >>1069
    そうなの!?
    すんごいまずいのに
    マルチビタミンで口内炎に効果あったから我慢してのんでるけど早くなくしたい

    +0

    -0

  • 1106. 匿名 2024/03/27(水) 12:17:20 

    紅麹って何にでも入っててビックリした
    最近食べたイチゴのアイスにもよく見たら
    紅麹入ってた

    +9

    -0

  • 1107. 匿名 2024/03/27(水) 12:17:42 

    >>1
    小林が潰れても困らない説

    +3

    -8

  • 1108. 匿名 2024/03/27(水) 12:18:25 

    >>1014
    DHCとか他のメーカーの紅麹は問題ないらしいよ
    紅麹自体ではなく他の何かが悪い可能性が高い

    +20

    -4

  • 1109. 匿名 2024/03/27(水) 12:18:34 

    >>2
    >>5
    中国にも輸出してるんだってさ
    またうるさくなる

    +99

    -4

  • 1110. 匿名 2024/03/27(水) 12:18:42 

    10年前に国が紅麹について注意喚起してたという記事を見た。ヨーロッパで内蔵被害出てたかららしい。
    案の定になっちゃったよ、どーすんだこれ。

    +12

    -0

  • 1111. 匿名 2024/03/27(水) 12:19:02 

    >>1100
    どんな食べ物にも合う合わないがあると思う。
    合う人もいるのに「そもそも乳製品は体に良くない説あるよね」とか書く人は思い込み激しい人。

    +14

    -2

  • 1112. 匿名 2024/03/27(水) 12:19:12 

    ワイドショー見てると、これで小林製薬そのものを叩く流れにならないか心配。それを防ぐためにも原因物質を早く特定してほしい。

    +15

    -8

  • 1113. 匿名 2024/03/27(水) 12:19:26 

    毒の油を口にして ~カネミ油症事件50年~ - YouTube
    毒の油を口にして ~カネミ油症事件50年~ - YouTubeyoutu.be

    【毒の油を口にして 国内最大の食品公害事件】福岡県北九州市のカネミ倉庫が製造した米ぬか油に猛毒ダイオキシンが混入し販売された。そして、黒い赤ちゃんが生まれた。(2019年5月27日放送「毒の油を口にして ~カネミ油症事件50年~」2019年「地方の時代」映像祭 ...


    カネミが販売したライスオイルで起きた健康被害事件みたいだね。これはカネカが販売してた成分をカネミが健康に良い油として商品化して甚大な被害が出たんだよね。
    まさか令和でも起きるとは思わなかった。

    +12

    -0

  • 1114. 匿名 2024/03/27(水) 12:19:30 

    >>668
    どのブス?

    +50

    -0

  • 1115. 匿名 2024/03/27(水) 12:20:25 

    小林製薬が傾くと被害者への補償がままならなくなってしまうんだよね

    +3

    -1

  • 1116. 匿名 2024/03/27(水) 12:20:38 

    >>1062
    毎日の品質チェックとかになると全ての飲食物が対象になるね
    毎日全ての飲食物がチェックされてるとは思えないなー

    +9

    -0

  • 1117. 匿名 2024/03/27(水) 12:20:49 

    >>1076
    インプレゾンビみたいに金にさえなれば倫理観も売れる連中ね

    +4

    -0

  • 1118. 匿名 2024/03/27(水) 12:21:05 

    >>656
    毎食、各品すべて美味しいものを食べようって欲が一番の体に良くないんだろうなって

    思ってはいるんだけどね。
    気がつくと味を整えようと頑張りすぎている

    +4

    -0

  • 1119. 匿名 2024/03/27(水) 12:21:31 

    >>79
    特定のロット番号と言っていたよね。そこから割り出すにはまだ時間がかかると思うけど私もすぐに毒入り餃子事件を思い出した。紅麹自体の問題ではない事を明確にしないと不安感を煽るだけになる。

    +5

    -4

  • 1120. 匿名 2024/03/27(水) 12:22:19 

    小林製薬も大阪、ダイハツも大阪
    デタラメなことやってたら駄目だよ

    +1

    -2

  • 1121. 匿名 2024/03/27(水) 12:22:40 

    日本企業が弱っていく
    資生堂も希望退職募集してるし
    グリコ森永みたいに嵌められたんじゃないのって思っても認めて謝罪してるから本当なのかな

    +2

    -4

  • 1122. 匿名 2024/03/27(水) 12:22:41 

    >>2
    解散させろ!存在してはいけない企業だ!

    +2

    -24

  • 1123. 匿名 2024/03/27(水) 12:22:54 

    紅麹での死亡はすぐ認めるのにワクチンの死亡を認めないのはなせぜ?

    +28

    -3

  • 1124. 匿名 2024/03/27(水) 12:23:04 

    >>1108
    そこら辺も解明されてないよ。

    +6

    -0

  • 1125. 匿名 2024/03/27(水) 12:23:05 

    >>1101
    カビにもいろんな種類があって
    薬になってるものもあるし毒になるものもあるってこと

    +43

    -0

  • 1126. 匿名 2024/03/27(水) 12:23:15 

    >>1101
    カビ毒
    ヒトや動物の肝臓、腎臓、胃腸等に障害を与え食中毒等を引き起こしたり、強い発ガン性を示すものがあります。

    +30

    -0

  • 1127. 匿名 2024/03/27(水) 12:23:31 

    >>1122
    解散させて被害者への補償はどうするん?

    +4

    -0

  • 1128. 匿名 2024/03/27(水) 12:24:20 

    >>14
    医師が処方する薬だって(水虫薬)人が亡くなってるのに、サプリなら尚更
    結局は製造過程の工場が怖い

    +38

    -3

  • 1129. 匿名 2024/03/27(水) 12:24:26 

    >>161
    高給で引き抜いて技術だけうばってあとはポイって
    既にあらゆる分野されてるのに
    技術奪うために放火とか支離滅裂で糖質の妄想が過ぎる

    +17

    -0

  • 1130. 匿名 2024/03/27(水) 12:24:45 

    >>1111
    〜という説があるよねという一文で「思い込み激しい人」と決めつけるあなたこそ思い込み激しいと思いますが?

    +5

    -3

  • 1131. 匿名 2024/03/27(水) 12:25:15 

    >>1101
    少しなら大丈夫だけど高濃度なのがだめなのかな?

    +6

    -0

  • 1132. 匿名 2024/03/27(水) 12:25:20 

    今検索したら2014年の段階でヨーロッパでも紅麹サプリの健康被害の可能性って通知が出てたみたい

    +6

    -0

  • 1133. 匿名 2024/03/27(水) 12:25:21 

    真相が外部犯による異物混入にせよ、1月中旬に報告あったのに公表を2ヶ月も遅れらせたのはどう足掻いても擁護できない この一点だけでも信用に値しない

    +6

    -0

  • 1134. 匿名 2024/03/27(水) 12:25:23 

    >>259
    検査技師やってるんだけど、下剤使うと腸は黒くなるからこういう腸の人は普通にいるよ。
    ただダイエット目的で薬飲むのはわたしもどうかと思う。

    +33

    -2

  • 1135. 匿名 2024/03/27(水) 12:25:43 

    >>436
    うちの母親胆管がんで40で亡くなったけど、アルコールもサプリも全く摂取しない人だった。胆管がんは総胆管合流異常を先天的にもっていたりする人がなりやすいと言われ、母もそうだった。
    想像でアルコールとかサプリ原因と言われるのは気分が悪いわ。サプリを下げるのに他人の病気や死因を持ち出さないで。

    +149

    -70

  • 1136. 匿名 2024/03/27(水) 12:25:54 

    既出かもだけど、色付け以外に紅麹入れる必要性はあったのでしょうか?
    単なる色を綺麗に見せるための原料で死亡だなんて悲しすぎる。

    +2

    -1

  • 1137. 匿名 2024/03/27(水) 12:26:00 

    >>1107
    でも心情的に外資に変われたりしたら嫌だなあ

    +5

    -0

  • 1138. 匿名 2024/03/27(水) 12:26:02 

    >>1
    紅麹色素は安心って言ってる人さ
    ベニコウジ色素が安全なら、海外で規制されてる理由を説明してほしい マジで

    +5

    -5

  • 1139. 匿名 2024/03/27(水) 12:26:17 

    >>1110
    その注意喚起のカビ毒シトリニンは、今回の紅麹菌からは作られないのがゲノム解析して判明してるから小林製薬は作ってたんだよ。日本の紅麹菌からは作られない。中国の紅麹菌でシトリニンができるのがわかってるみたいだよ。

    +6

    -1

  • 1140. 匿名 2024/03/27(水) 12:26:45 

    >>1131 カビの種類によるよ。微量で猛毒のもあるし。

    +2

    -0

  • 1141. 匿名 2024/03/27(水) 12:26:53 

    >>79
    中国製の毒餃子事件を、なぜか日本の企業にしようとしているけど大丈夫?
    出鱈目を書いて日清に訴えられるのでは?

    +26

    -0

  • 1142. 匿名 2024/03/27(水) 12:26:54 

    >>196
    Twitterで見たんだけど、未だに
    ワクチン後にたまたま死んだだけ!て言ってる人いたよ。みんな共感してる感じだった。
    そんなこと言ったら、小林製薬のも飲んだあとに偶然死んだだけ!て言うのかな?

    +93

    -1

  • 1143. 匿名 2024/03/27(水) 12:27:27 

    >>1101
    家庭で出るようなカビとは違う種類のではないかと...
    お婆ちゃんなんか食パンに少しカビが生えててもそこの部分だけ取り除いて普通に食べてた。
    昔の人で食べ物大事にするから少しのカビでは捨てなかった。
    だから抗体があるのか食あたりとかなく体が強く長生き。

    +27

    -1

  • 1144. 匿名 2024/03/27(水) 12:27:30 

    >>1123
    ワクチン以外だといとも簡単に因果関係みとめられるのよね。ワクチンなら接種後すぐ倒れても、寿命とか言って有耶無耶にされるのに。

    +16

    -0

  • 1145. 匿名 2024/03/27(水) 12:27:55 

    >>1136
    件のサプリは紅麹で発酵させたお米の作用で血中コレステロールを下げる効果が期待されてたんじゃなかった?
    色のためじゃなく

    +4

    -0

  • 1146. 匿名 2024/03/27(水) 12:28:16 

    >>1106紅麹から赤の色素取れるからね。紅麹と紅麹色素では全く違うよ。

    +3

    -0

  • 1147. 匿名 2024/03/27(水) 12:28:17 

    >>221
    違和感ありまくり。ワクチンは因果関係不明と押し通してるくせにサプリでは騒ぎ立てるって…マスゴミって害悪しかない

    +30

    -4

  • 1148. 匿名 2024/03/27(水) 12:28:44 

    >>1101
    人体に問題ないカビと有害物質をつくるカビとある(そしてカビ毒にもたくさん種類があって、毒性もいろいろ)

    まぁカビに限らない話というか、
    たとえば同じ真菌類でいうなら、キノコも人体に問題がないキノコと有害なキノコがある

    +26

    -0

  • 1149. 匿名 2024/03/27(水) 12:29:00 

    日本で工場農薬混入事件があったのはマルハニチロで今はアクリフーズのやつよね
    あの事件があったから会社の名前変えたのかな

    +0

    -0

  • 1150. 匿名 2024/03/27(水) 12:29:09 

    食品添加物の規制強化を求める署名とかやってないのかな

    +0

    -0

  • 1151. 匿名 2024/03/27(水) 12:29:12 

    >>255

    糸ようじも強くやると歯茎傷つけて、傷ついた歯茎は一生復活はしないから気を付けて!

    +7

    -16

  • 1152. 匿名 2024/03/27(水) 12:29:23 

    >>1113
    摂取したお母さんから黒い肌の赤ちゃんが産まれたとかあったよね

    +9

    -0

  • 1153. 匿名 2024/03/27(水) 12:29:24 

    >>1108
    ノエビアのサプリは回収するとヤフーニュースになってた
    母親がここの化粧品押し売りされて困ってる

    +12

    -0

  • 1154. 匿名 2024/03/27(水) 12:29:25 

    >>2
    カネボウの時は花王に吸収されたよね

    +96

    -2

  • 1155. 匿名 2024/03/27(水) 12:29:57 

    >>16
    >>51

    戦闘機輸出についても閣議決定されました

    「閣議決定」って、すでに民主主義の原則を逸脱してるよね
    裏金や脱税してる内閣が、重要事項を勝手に決めるって、あり得ない
    せめて国会に掛けなよ
    維新や公明党がいるんだから、可決はされるでしょ


    小林製薬「紅麹」 厚生労働省が2人目の死亡発表 入院は106人に

    +86

    -0

  • 1156. 匿名 2024/03/27(水) 12:30:00 

    市販で売られてるサプリ
    何で安易に飲むかな、、、

    アレルギー体質が酷くて敏感なので
    安易に何でも口にしないしサプリなんて尚更

    +5

    -4

  • 1157. 匿名 2024/03/27(水) 12:30:10 

    >>196
    ワクチンがそんな危険なものなら、今ごろテレビで大騒ぎになってるでしょ〜!
    と呑気なお花畑なこと言ってる知り合いがいる。
    テレビで言う訳ないじゃん。
    テレビがすすめるもの=安全って思い込んでる人が多いんだなぁと思った。

    +85

    -8

  • 1158. 匿名 2024/03/27(水) 12:30:16 

    >>931
    でも大々的にニュースでやってもらわないともっと死者が増えることになるかもしれないよね
    ニュース見ない人ってなかにはいるし

    +13

    -1

  • 1159. 匿名 2024/03/27(水) 12:30:22 

    >>1
    悪玉コレステロールの過去とトピ覗くと、血管詰まって倒れて不随になって家族に迷惑掛けない為にサプリ検討したりしてたコメがあるんだよな
    ああいう人が服用してたかと思うと本当に遣る瀬ないよ
    速やかに快復されることと、亡くなられた方の御冥福を祈ることしかできない

    +26

    -1

  • 1160. 匿名 2024/03/27(水) 12:30:30 

    >>1
    DHC「台湾で売ってる紅麹は回収します。日本国内では売り続けます」

    は?

    +37

    -2

  • 1161. 匿名 2024/03/27(水) 12:31:24 

    >>1138
    ベニバナとかクチナシ色素とかもだけど、元から海外で使われてないから規制されてるだけでは?
    天然色素でも海外で規制されてるのはいっぱいあるよ。

    +5

    -0

  • 1162. 匿名 2024/03/27(水) 12:31:40 

    >>974
    いや、正にこれなんだけど
    何としてでも企業、延いては日本が悪いってしたい勢が、声高になってるよね
    私も以前から同じ事を言い続けてるよ

    キッカケは不○家の不祥事?って名目で
    連日騒がれてた時に
    【工場で働くパート】の証言として
    顔と音声隠して、不○家工場は酷い、ヤバい環境です!って
    連日出てた主婦パートが、実は入社して2ヶ月いかないくらいのド新人で
    (しかも新人が知る事はない、全く接触のない業務の事も
    不祥事があるかのように一方的に騒いだ)

    そのパートの正体が、某国人妻だったんだよね、確か

    +66

    -8

  • 1163. 匿名 2024/03/27(水) 12:31:53 

    >>1101
    一言にカビといっても種類がいろいろあって、人間に有害なものもあれば無害なものもあるよ。

    あとは解毒を司ってる肝臓の解毒作用の力も人によって違うから、毒に対する耐性も人によって違う。

    +18

    -0

  • 1164. 匿名 2024/03/27(水) 12:32:07 

    >>2
    小林製薬に内定もらった子はどうするんだろう?
    きっと大手企業に受かった、って喜んだだろうに。
    4月から小林製薬に入社できるのかな?本当に可哀想
    今就活真っ只中の子供がいるので、そんなことを考えてしまった。
    もちろん、被害に遭って苦しんでいる人が一番可哀想なんだけど

    +380

    -5

  • 1165. 匿名 2024/03/27(水) 12:32:27 

    >>1119
    これは中国の餃子事件です。念の為補筆しておきます。

    +5

    -2

  • 1166. 匿名 2024/03/27(水) 12:32:50 

    >>122
    2週間前に1本飲んじゃったよー涙

    +5

    -0

  • 1167. 匿名 2024/03/27(水) 12:32:53 

    >>795
    知識無さ過ぎて草

    +7

    -9

  • 1168. 匿名 2024/03/27(水) 12:32:55 

    >>212

    ダジャレのネーミング商品ってイメージの企業で、社内も軽いノリなのでしょうか?
    名前が不真面目だからあんまり小林製薬の薬を買いたいとは思いませんでした。

    +59

    -8

  • 1169. 匿名 2024/03/27(水) 12:33:33 

    >>1161
    海苔の消化酵素を持ってるのは日本人だけみたいに国民の体質に合わないとかあるかもね

    +9

    -0

  • 1170. 匿名 2024/03/27(水) 12:34:05 

    >>135
    洗剤メーカーも健康被害を多数出しておられますが、話題になりませんね。
    健康被害が出ているのでメーカーや国に相談しておりますが、なかなか認めていただけません。
    安全な成分を使用しているので、因果関係はないそうです。

    +65

    -2

  • 1171. 匿名 2024/03/27(水) 12:34:19 

    >>1103
    地味な企業だったが、ある商品のネーミングを少しふざけた語呂合わせ的な感じにしたら売り上げが何倍にもなった。
    そこから殆どの商品名が覚えやすく少しクスッとするようなインパクト商品名で成長した会社。

    +7

    -0

  • 1172. 匿名 2024/03/27(水) 12:35:10 

    >>1
    「紅こうじ」サプリ摂取で2人目の死亡事例(共同通信) - Yahoo!ニュース
    「紅こうじ」サプリ摂取で2人目の死亡事例(共同通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     小林製薬の「紅こうじ」サプリメントを巡る健康被害問題で、厚生労働省は26日、同社にヒアリングした結果、2人目の死亡事例が報告されたと明らかにした。大阪市に、食品衛生法に基づく製品の廃棄命令などの措


    小林製薬の「紅こうじ」サプリメントを巡る健康被害問題で、
    厚生労働省は26日、同社にヒアリングした結果、2人目の死亡事例が報告されたと明らかにした。
    大阪市に、食品衛生法に基づく製品の廃棄命令などの措置を取るよう通知した。

    ヒアリングしないと死亡事例出てこないのヤバくね?

    +8

    -1

  • 1173. 匿名 2024/03/27(水) 12:35:12 

    >>1160
    ネトウヨの会社やん
    なぜ…

    +17

    -1

  • 1174. 匿名 2024/03/27(水) 12:35:26 

    2021年から販売しててなぜ今年急に患者増えたんだろう?
    原因がこれだと気づかなかっただけ?
    3年間服用して腎臓に限界がきたから?
    小林製薬「紅麹」 厚生労働省が2人目の死亡発表 入院は106人に

    +16

    -2

  • 1175. 匿名 2024/03/27(水) 12:35:48 

    紅麹そのもののことばかり気になってたんだけど、ふと考えたら入社直前でこんな自体になって、新卒社員の子達可哀想すぎるだろう…と思ってたら入社式中止の発表があったわ。もう採用取り消してどこか別の会社に特例で入社させてあげてほしいレベル。

    +9

    -1

  • 1176. 匿名 2024/03/27(水) 12:36:04 

    >>758
    摂取前の腎臓の数値どんなもんだったんかな?
    腎臓って数値悪くなってても自覚症状出ないしね
    健診で引っ掛かってないから大丈夫とはならんのが怖いところ

    +25

    -0

  • 1177. 匿名 2024/03/27(水) 12:36:06 

    >>1163
    食べられるカビもあるよね
    白カビチーズやブルーチーズとか

    +6

    -0

  • 1178. 匿名 2024/03/27(水) 12:36:19 

    >>1123
    すぐ認めるのソースはなんなん

    +3

    -9

  • 1179. 匿名 2024/03/27(水) 12:36:23 

    病院の先生がサプリは効かないから飲んでも意味がないみたいな事を言ってたなぁ
    健康になりたいから飲んでるのに、こんなことになるなんてね

    +3

    -1

  • 1180. 匿名 2024/03/27(水) 12:36:24 

    >>1164
    入社式が中止になったらしい

    +160

    -1

  • 1181. 匿名 2024/03/27(水) 12:36:24 

    >>1025
    コラーゲンはテレビの問題だろうね
    嘘を伝えてブームを作り出した
    今はネットがあるので、検索すれば嘘だとわかる

    +8

    -1

  • 1182. 匿名 2024/03/27(水) 12:37:42 

    >>793
    もしかしたら元々持病持ちで月1血液検査をしてた患者さんがいたとか?
    それだったら詳しく追いやすい

    +3

    -0

  • 1183. 匿名 2024/03/27(水) 12:37:47 

    >>1160
    処方が国内向けと台湾向け違うんだって。
    国内向け→小林製薬の紅麹不使用
    台湾向け→小林製薬の紅麹使用

    +25

    -0

  • 1184. 匿名 2024/03/27(水) 12:37:54 

    >>41
    これまで地球上に存在しなかった成分(これまで発見されていたかった成分)だとしたら分からないのは仕方ないかと。

    +37

    -1

  • 1185. 匿名 2024/03/27(水) 12:38:05 

    >>1179
    ブルーベリーは目に良いとか
    あれって嘘なの?

    +1

    -1

  • 1186. 匿名 2024/03/27(水) 12:38:05 

    >>1164
    被害に合ってるって言い方おかしい
    個人的な見解だけど、処方されて服用した訳じゃないし
    服用しても大丈夫な方もいる訳だし。

    +3

    -38

  • 1187. 匿名 2024/03/27(水) 12:38:10 

    中受する甥っ子が頭良くなるために大量のサプリのんでる。

    +1

    -1

  • 1188. 匿名 2024/03/27(水) 12:38:17 

    >>1
    ゲロブスがCMに出てる企業は
    録なことがない😫

    +3

    -6

  • 1189. 匿名 2024/03/27(水) 12:39:27 

    >>1174
    その可能性もあるけど、特定のロットってあったから想定外の出来事があったんだと思う
    異物混入か新種発生か劣化か停電による工場停止が理由かはまだ分からないけど

    +15

    -0

  • 1190. 匿名 2024/03/27(水) 12:39:43 

    >>1123
    紅麹の毒素は腎臓病を引き起こして、亡くなった人が腎臓病だったからでしょ
    これが死因心臓発作とかなら認められないよ
    因果関係が明確じゃん

    +0

    -11

  • 1191. 匿名 2024/03/27(水) 12:39:50 

    紅麹が使われてる塩辛よりも、ただのイカの麹漬けが塩辛売り場で隣にあるからそっち買えばいいわよ。私はいつも塩辛よりそっちが好き

    +2

    -0

  • 1192. 匿名 2024/03/27(水) 12:40:24 

    >>1112
    ここでも叩いてるコメントあるよね

    +5

    -3

  • 1193. 匿名 2024/03/27(水) 12:40:42 

    wwwwwwwwwwwwwwwwww
    これ大谷が預けてた銀行に富裕層が鬼電口座の管理をまかせてたわけじゃなくCNN「大谷は最も要なことを説明していない。より疑惑が深っ」 [455679766]大谷翔平さん、会見内容より発言の度に舌打ちしまくりの不快さで不信感を抱かれまくる… [402029337]【MLB】「詳しく説明していない」 大谷翔平が沈痛な表情で語った11分間の声明に、米CNNはシビアな見解「疑惑を深めた」★2 [jinjin★]武見厚労相「情報提供なく遺憾」 小林製薬「紅麹」問題【祝】吉幾三の告発動画100万回再生突破、自民党の長谷川岳パワハラ音声も出回り終了へ トランプ大統領候補、「麻薬密輸は問答無用で死刑」を公約 [422186189]【悲報】大谷翔平、滝川ガレソに火消し依頼wwwwwwwwwwwwwwwwww [802034645]マネロン規制あるのでこの金額を動かしてたら
    毎度大谷が違法な組織に流してませんみたいな書類にサインしてるだろ
    よく考えると大谷はその「違法な組織」に送金してたのかw【文春】豊田章男、元レースクイーンやコンパニオンに続き「喜び組記者」を監査に重用🤤これもう半分ただのスケベだろ… [359965264]
    金融機関等における送金取引等についての確認事項等について
    その犯人目の前いたのにクビ言い渡して韓国で放り出した?【悲報】LAタイムズ「大谷は大人になれ、自分で喋れ」日本人「だったらお前も日本語を喋れ」➡LAタイムズ記者、日本語でMedia対応 [452836546]
    アメリカ連れて帰って警察引き渡さず?【悲報】松本人志、ファンからも見離され【悲報】武井壮「大谷翔平の公認会計士や税理士は気づか
    Department of Homeland Security confirmed to ESPN on Tuesday that it is working with the IRS to investigate Ohtani's ex-interpreter,
    >Ippei Mizuhara, but would not specify whether it was looking into Ohtani's theft allegation or if it had been contacted by Ohtani's representatives.本拠地でブーイングまじで草生える
    宝塚歌劇団の劇団員が死亡した問題 パワハラをしたとされる上級生らが遺族に謝罪の意向 [おっさん友の会★]
    国土安全保障省まで動いているのか
    一平はかなりやばいぞ
    《スクープ《元コンパニオンに続き》トヨタが社外監査役に抜擢 豊田章男会長“喜び組記者”の履歴書 「社外取締役から反対の声も出ていたが…」
    《吉幾三のYouTube告発で話題》「資料をビリビリ」「連日“HG詣で”、残業100時間超」長谷川岳の“地獄パワハラ”を告発する!〈市役所職員は「このままでは死人が出る」〉D
    《スクープ撮》西村康稔が経団連会長&事務次官と極秘会食〈帰路に就く経団連の面々の手には白い紙袋が
    【東京地裁】経産省元キャリア官僚に懲役13年求刑 睡眠薬飲ませて性的暴行した罪など 【悲報】紅麹 メルカリで転売される
    【祝】吉幾三の告発動画100万回再生突破、自民党の長谷川岳パワハラ音声も出回り終了
    ▶︎

    +0

    -11

  • 1194. 匿名 2024/03/27(水) 12:40:45 

    サプリが危ないっていう話はどこから来てるんかね?今回は原材料なのに

    +7

    -1

  • 1195. 匿名 2024/03/27(水) 12:40:47 

    >>1160
    小林製薬「紅麹」 厚生労働省が2人目の死亡発表 入院は106人に

    +20

    -6

  • 1196. 匿名 2024/03/27(水) 12:40:51 

    >>1160
    こういうこときちんと調べずに書き込むのも法で裁いてほしい

    +6

    -3

  • 1197. 匿名 2024/03/27(水) 12:41:07 

    >>1174
    この事件がエビデンスのひとつになりましたね。

    +1

    -1

  • 1198. 匿名 2024/03/27(水) 12:42:10 

    >>1186
    横だけど、理解に苦しむ。実際に通院したり入院したり被害を受けてる人がいるのに。
    それだったら、散歩で歩いていて交通事故にあったら、出歩く必要も無いのに出歩いて事故にあったら被害者じゃないってなるじゃない? 散歩していて事故に合わない大丈夫な人もいる訳だし、となってしまうよ。

    +29

    -0

  • 1199. 匿名 2024/03/27(水) 12:42:15 

    >>1103
    今田耕司のCMすごい嫌いだったから見なくなると思うとちょっと助かる。あの鼻から水出すやつ。

    +13

    -0

  • 1200. 匿名 2024/03/27(水) 12:42:22 

    >>829
    今回の問題になった薬だってコレステロールの数値には本当に効いたらしいもんね。
    でもその代わり腎臓ぶっ壊れるって身も蓋もないけどね……

    +51

    -0

  • 1201. 匿名 2024/03/27(水) 12:42:28 

    >>1194
    元々サプリは腎臓肝臓に負担かけてるのは本当だし、お医者様からサプリの服用はやめるように言われたことある人も多いよ

    +12

    -7

  • 1202. 匿名 2024/03/27(水) 12:43:48 

    最近シミが気になるからケシミン買いたかったがやめた。怖いから。

    +5

    -3

  • 1203. 匿名 2024/03/27(水) 12:43:49 

    最悪。1週間ほど飲んでた

    +3

    -0

  • 1204. 匿名 2024/03/27(水) 12:44:15 

    >>15
    会社に損害を与えたい誰かがやった?

    +58

    -2

  • 1205. 匿名 2024/03/27(水) 12:44:49 

    >>1153
    ノエビアも無店舗販売で未だに頑張ってるんだね。
    てか、アムウェイとかと同じで相当な利益を出し続けてるんだろうな。
    ノエビアもだいぶ前になるけど銀座のクラブ街のど真ん中にビル買ってノエビアビルってなったもんな。

    +9

    -0

  • 1206. 匿名 2024/03/27(水) 12:45:02 

    >>1201
    肝機能障害で病院いってるけど、処方されてる以外の薬は飲まないでって言われてる
    それこそ薬局の薬も
    先生は何が入ってるかわからないからって言ってたけど医者からしたらそんな感じなんだろうね

    +5

    -6

  • 1207. 匿名 2024/03/27(水) 12:45:08 

    >>1187
    きなこホットミルクが受験生に良いそうですよ

    +1

    -1

  • 1208. 匿名 2024/03/27(水) 12:45:19 

    >>1203
    大丈夫。医者で健診受ければいい。尿と血液検査かな、異状なければいい。

    +6

    -0

  • 1209. 匿名 2024/03/27(水) 12:45:24 

    私もコレステロール高いから気にしてのんでた方の気持ち分かる
    私はサプリじゃなくて青汁とかをのんでたけど一歩間違えたらこんな事になっていたかもしれない

    +7

    -0

  • 1210. 匿名 2024/03/27(水) 12:45:56 

    >>1112
    小林製薬は批判されてしかるべきでしょ
    紅麹全体が叩かれる流れになるのは他の企業がかわいそうだけど

    +17

    -1

  • 1211. 匿名 2024/03/27(水) 12:46:05 

    >>5
    サプリ以外の製品もしばらく敬遠する。もっと早く対応して欲しかった。

    +6

    -4

  • 1212. 匿名 2024/03/27(水) 12:46:10 

    >>1151
    歯茎復活しないとか
    ポテチ刺さったら終わるやん

    +15

    -1

  • 1213. 匿名 2024/03/27(水) 12:46:27 

    >>838
    友達も効くって言ってた

    +6

    -0

  • 1214. 匿名 2024/03/27(水) 12:46:49 

    >>970
    おまえやべーな

    +25

    -9

  • 1215. 匿名 2024/03/27(水) 12:47:26 

    >>1207
    森永ラムネも受験生にいいよ
    ブドウ糖だから吸収はやい

    +4

    -0

  • 1216. 匿名 2024/03/27(水) 12:47:47 

    サプリの定期購入のシステムも見直しが必要だよ

    効果効能があるっていうことは、なにかしらの副作用もあるってことでそれを「自己判断のみにもとづいて定期購入される」って、問題になるに決まってる

    きちんと効能をうたって購入されたいのなら、医薬品として審査通せばいい。
    こういう健康サプリの定期購買ってほんと悪質だと思うわ

    +4

    -2

  • 1217. 匿名 2024/03/27(水) 12:48:14 

    >>319
    命の母も怖い

    +33

    -4

  • 1218. 匿名 2024/03/27(水) 12:48:34 

    >>1153
    友達がノエビアの化粧品売ってたなあ
    久しぶりに連絡くれたと思ったら研修の練習台だとか化粧品の押し売りイベントだとか
    ノエビア関連の連絡ばかりでうんざりして縁切ってしまった
    本人は悪気はなくて良かれと思ってやってたようだけど
    宗教と同じだね

    +7

    -0

  • 1219. 匿名 2024/03/27(水) 12:48:56 

    >>1209
    私も油分あんまり採らないのに
    コレステロール高いんだよね

    +3

    -0

  • 1220. 匿名 2024/03/27(水) 12:49:14 

    >>1207
    来年受験なんだけど、ちょっと教育虐待レベルになってるからきな粉ホットミルクを紹介できる雰囲気じゃないよ。

    食べ物のマクロビ?で徹底自然派で、サプリで補ってる。米も玄米。甥っ子がかなり心配。

    +0

    -0

  • 1221. 匿名 2024/03/27(水) 12:50:06 

    >>663
    コレステロールが高くなって下がりにくい体質の人もいて、そういう因子持ってる人は食事と運動に気を付けていてもなかなか下がりにくい。
    糖尿病も高血圧も生活習慣病と名前がついてるから誤解されやすいけど、体質が大きく関わってるんだよ。

    きちんと検証して効果があると認められたものは薬として認められてる。
    サプリは薬ではないので、効果があるかもしれない、くらいのレベル。

    +3

    -0

  • 1222. 匿名 2024/03/27(水) 12:50:19 

    >>1168
    でも覚えやすいしイメージしやすいから間違ってないと思う
    小林製薬ほどでなくても昔から漢方薬以外の薬はそんな名前のつけ方だよ
    正露丸にしてもイボコロリにしても

    +60

    -0

  • 1223. 匿名 2024/03/27(水) 12:51:05 

    >>1216
    薬局の薬も長期で服用しないで
    医者に診てもらえって書いてあるよね
    サプリも効能うたうなら
    長期服用ダメだと思う

    +2

    -0

  • 1224. 匿名 2024/03/27(水) 12:51:13 

    >>110
    日本酒の澪プレミアムは澪の製造元がお知らせしてたよ。供給元の小林製薬から回収以来があったと。
    小林製薬「紅麹」 厚生労働省が2人目の死亡発表 入院は106人に

    +15

    -1

  • 1225. 匿名 2024/03/27(水) 12:51:29 

    けしみん使ってる

    +1

    -0

  • 1226. 匿名 2024/03/27(水) 12:51:33 

    >>1203
    一週間で良かったですね
    しばらく尿の様子とかに気をつけておき、気になるなら血液検査してもらったら良いと思います

    +2

    -1

  • 1227. 匿名 2024/03/27(水) 12:52:11 

    >>1224
    ピンク色の可愛いお酒だし勿体ないね。

    +9

    -0

  • 1228. 匿名 2024/03/27(水) 12:52:11 

    前にコスメトピで知らなくて韓国のリップ良かったよって言ったら、韓国のとか信用できない、発ガン成分とか後から出てくるかも日本の企業が1番と散々叩かれたけど、今回みたいな事日本もあるかもわからないし、なんかモヤモヤする
    韓国擁護とかではなくて。
    ガルてそんなとこあるよね…。

    +6

    -7

  • 1229. 匿名 2024/03/27(水) 12:52:17 

    >>1208
    ありがとう。早速受診してみるよ

    +2

    -0

  • 1230. 匿名 2024/03/27(水) 12:52:29 

    >>1201
    モノによるね 医者や薬剤師や、それぞれの意見と本人のQOLのバランスを見て、様子をみながら決めていくのがベター。
    医者が全てでもないし、やはり不調があればそれをガマンしたらいいってわけでもないからね

    ただこういう「おなかへこませたい」「コレステロール値が気になる」系って、本来はまずは食生活と運動なんだよね それをしたくない人が手軽に治したいとサプリに手を出し、そこに商魂だしてるヘルスケア業界も全部まとめて悪いっちゃ悪い
    ,

    +8

    -0

  • 1231. 匿名 2024/03/27(水) 12:52:41 

    赤系や黄色系の食品添加物にも入ってる事があるらしいね プロントのいちごモンブランと桜ソーダ食べようと思ってたのになー
    まぁ食べるけど

    +7

    -0

  • 1232. 匿名 2024/03/27(水) 12:53:00 

    静岡でも問題発覚してて草も生えない

    なんかここまで全国に被害が拡大してるのになんで販売先を公表せんの?
    ここまでくると極悪企業としか思えない

    +1

    -2

  • 1233. 匿名 2024/03/27(水) 12:53:26 

    >>1226
    ありがとうございます

    +0

    -0

  • 1234. 匿名 2024/03/27(水) 12:53:48 

    マルちゃんのうどんにもあったけど
    今食べた

    +2

    -0

  • 1235. 匿名 2024/03/27(水) 12:53:49 

    >>263
    それ言う人よくいるけど、貼ってると気持ちいいから貼ってる
    あと頭痛には個人的には普通に効いてる

    +88

    -1

  • 1236. 匿名 2024/03/27(水) 12:53:57 

    >>1217
    なんとなく抵抗あって買うのやめた
    効果はあった気がする
    生理前のイライラに

    +6

    -0

  • 1237. 匿名 2024/03/27(水) 12:54:22 

    >>957
    まだ分からないことが多そうだからロットに限らず飲むのはやめた方が良さそうだね..
    本当に体が第一なので

    +4

    -0

  • 1238. 匿名 2024/03/27(水) 12:54:22 

    >>11
    サプリメントに限らず食品でも、毎日同じものをある程度の量摂取することはやっぱりやめたほうがいいかもね。

    +57

    -2

  • 1239. 匿名 2024/03/27(水) 12:54:29 

    >>1135
    あなたのお母さんはアルコールもサプリも摂取しなかったけど、川島なお美さんは「私の血はマルゴーワインでできてる」と名言を残したくらい、毎日アルコール摂取していたし、大量のサプリを毎朝摂取してるとブログに書いていたのは事実。私は事実を書いたまで。

    あなたのお母さんとは全然違うと思う
    病名が一緒だからと感情的にならないでね

    +139

    -35

  • 1240. 匿名 2024/03/27(水) 12:54:38 

    命の母、少し試したことあるけど、飲み出したら生理周期(きちんと28日周期だった)が大きく狂ったので怖くなってやめちゃった

    +1

    -0

  • 1241. 匿名 2024/03/27(水) 12:55:09 

    >>1210
    小林製薬のミスは間違いないの?
    使用していた菌は毒性がないものを使っていたし事故後の検査でも検出されてないとヤフコメで見たけど、本当に何が原因なんだろう

    +9

    -4

  • 1242. 匿名 2024/03/27(水) 12:55:20 

    >>15
    それが事実ならキナ臭いね

    +62

    -1

  • 1243. 匿名 2024/03/27(水) 12:55:27 

    >>1070
    1月ぐらいに医師から問い合わせが複数寄せられたんだって。
    ちなみにこういうサプリや食品が原因での健康障害に関する医療職専門の問い合わせ窓口が国にはある。

    腎臓系の数値がおかしい→患者さん問診でサプリ特定したんだろうけど、この微妙な差に気付いて問い合わせした医師は凄いと思う。

    +116

    -0

  • 1244. 匿名 2024/03/27(水) 12:55:32 

    >>11
    サプリって毒素も凝縮して販売しちゃう可能性あるから怖いってどっかに書いたときマイナスくらったっけな

    +7

    -7

  • 1245. 匿名 2024/03/27(水) 12:55:40 

    >>1228
    それ言ったらどこの国も
    危険な製品はあるんだろうね
    私も中国産の食品は食べるくせに
    中国産の化粧品には手がでない
    パッケージ可愛いんだけどな

    +6

    -0

  • 1246. 匿名 2024/03/27(水) 12:56:32 

    >>1232
    企業もあれだけど厚生労働省や、機能性表示食品とみとめてる消費者庁も、全然人ごとみたいな感じでヤバい
    こういうところから、すぐにたち入りや検査や発売停止みたいな通達送れんの?っていう。
    仮にも機能性表示食品って作ったのは消費者庁なんだから

    +4

    -0

  • 1247. 匿名 2024/03/27(水) 12:56:54 

    >>1238
    毎日ご飯と味噌汁飲んでる
    糖質と塩分が心配

    +17

    -2

  • 1248. 匿名 2024/03/27(水) 12:57:03 

    去年婦人科の病気に悩んでいたときに
    この成分を使った飲料が効くって宣伝を目にして
    購入を検討したことがある
    高額だったしその後手術をしたから飲まずに済んだけど
    怖い

    +1

    -0

  • 1249. 匿名 2024/03/27(水) 12:57:39 

    >>839
    あたおか

    +3

    -5

  • 1250. 匿名 2024/03/27(水) 12:57:39 

    食品だと大丈夫そうだけど中にはその食品が大好物で毎日バク食いしてる人もいそうだよね

    +4

    -0

  • 1251. 匿名 2024/03/27(水) 12:57:49 

    >>1241
    よこ。想定ていた毒性のある菌は検出されていないだけで、想定外のものはまだわからないよ。

    腎臓は多くは慢性的な病気だから、一気に悪くなるケースは何か特定のものを食べたと思うのは普通。

    +20

    -0

  • 1252. 匿名 2024/03/27(水) 12:58:04 

    オードムーゲだけは消えないでくれ

    +4

    -3

  • 1253. 匿名 2024/03/27(水) 12:58:13 

    人為的な毒素混入って決めつけないほうがいいよね
    なにしろ未知の物質でしょ?
    シトリニンは検出されなかったわけで。
    菌の変異とかそっちかもしれない

    +23

    -0

  • 1254. 匿名 2024/03/27(水) 12:58:24 

    >>252
    日本はもう先進国じゃないんだよ

    +23

    -2

  • 1255. 匿名 2024/03/27(水) 12:58:24 

    >>1231
    コチニールに変わるのは嫌だなあ

    +4

    -1

  • 1256. 匿名 2024/03/27(水) 12:59:09 

    >>1174
    紅麹関連製品の使用中止のお願いと自主回収のお知らせ | 重要なお知らせ | 小林製薬株式会社
    紅麹関連製品の使用中止のお願いと自主回収のお知らせ | 重要なお知らせ | 小林製薬株式会社www.kobayashi.co.jp

    紅麹関連製品の使用中止のお願いと自主回収のお知らせ | 重要なお知らせ | 小林製薬株式会社検索MENU製品サイト販売店検索お問い合わせGlobal Site検索企業情報企業情報企業情報トップ社長挨拶経営理念独自のビジネスモデル研究開発会社情報事業所一覧グループ会社小...


    ロットが指定されている商品もあるから、その生産期間に問題があったんだろうね

    +15

    -1

  • 1257. 匿名 2024/03/27(水) 12:59:31 

    >>1243
    明らかに腎機能の値がおかしなことになってたんだろう
    透析に行くくらいなんだから「なにか飲んでますか?」ってなったんだろうね

    +97

    -0

  • 1258. 匿名 2024/03/27(水) 12:59:54 

    >>304
    命には何も影響ないからね

    +30

    -1

  • 1259. 匿名 2024/03/27(水) 13:00:14 

    >>173
    私も思った
    本当にそのサプリが原因なの?今話題になってるから乗っかってその、せいみたいにしてるみたいにみえるけど

    +39

    -1

  • 1260. 匿名 2024/03/27(水) 13:00:28 

    >>1250
    サプリはその食品◯◯個分の成分を
    濃縮してるから摂りすぎ怖いよね

    +18

    -0

  • 1261. 匿名 2024/03/27(水) 13:01:01 

    >>1245
    よこ。中国のメーカーで働いていたけど、やっぱり色々雑な所はあるよ。

    ただ、中国人は中国人を信用していないから作業中一人一人にカメラがついてる。シリアル番号とかでどの作業でかなり細かく追跡はできる。

    +27

    -0

  • 1262. 匿名 2024/03/27(水) 13:01:15 

    >>1255
    コチニール毛虫だもんね
    パプリカ色素じゃ駄目かな

    +8

    -1

  • 1263. 匿名 2024/03/27(水) 13:01:36 

    >>62
    じゃああんた食べて応援しなよ

    +6

    -1

  • 1264. 匿名 2024/03/27(水) 13:01:46 

    >>1108
    他の国では紅麹は全て使用禁止になってるところもあるから大丈夫なのか心配

    +4

    -0

  • 1265. 匿名 2024/03/27(水) 13:02:08 

    >>921
    サプリだけじゃなく、プロテインも過剰摂取すると肝機能悪くなるよ

    +19

    -1

  • 1266. 匿名 2024/03/27(水) 13:02:44 

    プロテインは腎臓にも負担かかりますよ

    +18

    -0

  • 1267. 匿名 2024/03/27(水) 13:02:50 

    >>1265
    腎臓のほうじゃない?タンパク質は腎臓に負荷かかるから。

    +9

    -0

  • 1268. 匿名 2024/03/27(水) 13:02:54 

    >>758
    自己資本率高いのに!?
    無くなる可能性ってただの憶測?

    +5

    -0

  • 1269. 匿名 2024/03/27(水) 13:03:20 

    >>1241
    紅麹でよく言われるシトリニンは出なかったけどカビ由来の未知の成分が検出されたと報道されてるね

    +7

    -0

  • 1270. 匿名 2024/03/27(水) 13:04:05 

    >>610
    きっしょい発想!大変な人がたくさんいるのにそんなことしか思えないなんて。

    +78

    -9

  • 1271. 匿名 2024/03/27(水) 13:04:52 

    横紋筋融解症による急性腎不全だと思うけど、なかなか原因発表されないねー

    +3

    -0

  • 1272. 匿名 2024/03/27(水) 13:06:13 

    >>610
    やはりがるちゃんは年齢層高め

    +48

    -4

  • 1273. 匿名 2024/03/27(水) 13:06:52 

    今日知られているカビ毒は300種類余りである。その中でも毒性の強弱の差は大きい。多くのカビ毒による健康被害は、肝障害や発がん性などの慢性疾患である。カビの生えた穀類やその加工品を長期間食べ続けた場合に起きる。慢性毒性は症状がわかりにくく、科学的に原因成分を特定するのが一般に難しい。さらに、カビ毒は加熱しても分解しない成分が多いことが、その対策を困難にしている

    +2

    -1

  • 1274. 匿名 2024/03/27(水) 13:07:12 

    >>1252
    オードムーゲはもともと日邦薬品の製品で、それを小林製薬が買ってる
    もし小林製薬なんかなっても日邦がまた作ればいいから大丈夫

    +11

    -0

  • 1275. 匿名 2024/03/27(水) 13:09:01 

    >>83
    カビ云々というのは、ただの時間稼ぎで何の物質が含有されていたのかは、すでに明確にわかってるはず。もし、その物質を公表すれば、とんでもない事になるのが目に見えてるので、誤魔化している、公表に至らないのだろうと感じた。

    +79

    -5

  • 1276. 匿名 2024/03/27(水) 13:09:40 

    >>901
    >>940
    >>946
    >>882です
    3~4年処方された漢方薬と婦人科系の薬を飲んでいたけど、突然肝機能障害になって、検査したけど特に異常もなく、断薬したら肝機能が改善してきたから、薬の影響かもと言われたよ
    入院するほどでもなかったけど、このまま数値が下がらないのはマズイって言われた時はちょっと怖くなった。
    だから、今回のことも他人事には思えなくって。
    気軽な感じで飲んでたサプリもやめたし、肝臓も腎臓も沈黙の臓器だからこわいわ

    +13

    -0

  • 1277. 匿名 2024/03/27(水) 13:09:44 

    カビ毒といえば、中国産のピーナッツからアフラトキシンという猛毒のカビ毒が検出されてたね。

    猛毒といわれるアフラトキシンでも、大量に摂取するか、長期的に継続して摂取しないと症状が出ないみたいだけど、今回健康被害が出た人達も長期的にサプリを飲んでたのかな。
    腎障害との因果関係とかどうなってるんだろう。

    +5

    -0

  • 1278. 匿名 2024/03/27(水) 13:10:27 

    >>1275
    わかってたとしても特定するには検査やらいろいろ実証もいるし時間は普通にかかるよ、隠してるわけじゃなく

    +28

    -7

  • 1279. 匿名 2024/03/27(水) 13:11:10 

    国が本気で6000件検査し始めた時点で察したわ
    たぶんかなりの食品で使われてるぞこれ
    うちらも知らんうちに食ってる

    +19

    -0

  • 1280. 匿名 2024/03/27(水) 13:12:54 

    >>35
    それ以前に今は製薬会社の社員ってそれ系の人がめちゃくちゃ多いからね。乗っ取りも何もって感じだよ?単純に優秀で学歴あるし、母国語、英語、日本語までマスターしてるってのもあるんだろうけどさ。
    入社する新卒一覧見るとびっくりするよー怖いぐらい。

    +105

    -4

  • 1281. 匿名 2024/03/27(水) 13:13:31 

    >>1278
    隠しているから、言えないのよ。

    +10

    -13

  • 1282. 匿名 2024/03/27(水) 13:13:56 

    コロナワクチン死亡は一切報道しないのに、
    『大谷問題隠しの為に小林製薬を大々的に報道してる』と言う人がいるよね

    +5

    -2

  • 1283. 匿名 2024/03/27(水) 13:14:11 

    >>61
    サプリ買おうか迷っているときに、消費者センターや医者のサプリに関する注意喚起の記事を読んでやめたよ。今回の件に限らずサプリを飲むなら、医者か薬剤師に相談してからの方がいいと思う。
    https://www.kokusen.go.jp/mimamori/pdf/shinsen307.pdf
    https://www.kokusen.go.jp/mimamori/pdf/shinsen307.pdfwww.kokusen.go.jp

    https://www.kokusen.go.jp/mimamori/pdf/shinsen307.pdf


    https://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20170803_1.pdf
    https://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20170803_1.pdfwww.kokusen.go.jp

    https://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20170803_1.pdf


    https://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20190801_1.pdf
    https://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20190801_1.pdfwww.kokusen.go.jp

    https://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20190801_1.pdf

    +1

    -1

  • 1284. 匿名 2024/03/27(水) 13:15:17 

    基本的にサプリは全て怪しいと思ってるから飲まないわ
    サプリ飲むなら食事制限と運動で生活習慣変えた方がいいし、症状が悪いならちゃんと通院して医者から処方された薬飲むべきだしね

    +2

    -0

  • 1285. 匿名 2024/03/27(水) 13:16:34 

    >>1
    サプリを薦めてくる医者って聞いたことないからサプリメントって胡散臭さしかない

    +12

    -0

  • 1286. 匿名 2024/03/27(水) 13:18:30 

    >>741
    ガルに開いてる時点でどんぐりの背くらべ。
    ネットで呟く陰謀じゃね?!ってただの気晴らしに、自身との価値を比べられても

    +5

    -0

  • 1287. 匿名 2024/03/27(水) 13:18:43 

    >>79
    横だけど日清ではなくJT食品だよ
    親会社の日本たばこの営業もお詫び行脚してた

    当時は事件の影響で餃子が全く売れなくなったけど、餃子の皮が品切れになるほど家庭で手作り餃子が流行ったんだよね

    +3

    -1

  • 1288. 匿名 2024/03/27(水) 13:18:56 

    コレステロールが高いなら受診して薬もらえばいい
    薬飲むほどでもなく食事で改善できるレベルなら医者がそう指導してくれる
    なんで高いサプリわざわざ飲むのかって思う

    +3

    -0

  • 1289. 匿名 2024/03/27(水) 13:18:57 

    >>1205
    エステ通ってたけど確かに化粧品の売り込みはうざい
    でも物は高いけど凄くいいんだよね

    +5

    -0

  • 1290. 匿名 2024/03/27(水) 13:20:06 

    >>217
    野菜でもあるよ
    高GABAトマトとかなすとか
    遺伝子組み換え食品だよね

    +6

    -0

  • 1291. 匿名 2024/03/27(水) 13:20:22 

    >>5
    日本企業が一度やらかしたからって、終わりじゃあかんやろ

    誠意持った対応をして、そこから立て直して貰わんと

    いい加減国民は世界単位で日本の事考えて欲しいわ

    +70

    -4

  • 1292. 匿名 2024/03/27(水) 13:20:27 

    小林製薬って聞いた事あるし、症状があれば買ってる可能性もあると思うとこわい。

    +2

    -1

  • 1293. 匿名 2024/03/27(水) 13:20:31 

    >>1009
    ダイエット漢方とかもね
    きちんと使えば薬になるものを健康な人が手軽に飲むの怖い
    腸真っ黒になってるの見たことある

    +20

    -0

  • 1294. 匿名 2024/03/27(水) 13:21:08 

    >>1054
    紅麹だけの話しじゃないよ。
    質の悪い梅干しを漂白してキレイにしたり塩分低くして腐りやすくなってるから防腐剤とかいろんなもの添加されてるし。原材料見たらもはや梅じゃないって思う。

    +47

    -0

  • 1295. 匿名 2024/03/27(水) 13:21:19 

    >>303
    そうなんだよね
    そもそも20代でサプリを飲む人と50代でサプリを飲む人…
    どっちが多くて、どっちが病気になりやすいか。
    おそらく50代の人が圧倒的に多いし、飲むサプリの内容も、肌にいいものなのか、どこかにピンポイントで作用させたいものなのか
    多分飲む種類も年代で違ってると思う。
    色んなサプリを徹底的に調査すべきだし、ちゃんと関連性があるならハッキリと証明しないと、色んな物がボヤッと関連付けられてしまいそう

    +117

    -5

  • 1296. 匿名 2024/03/27(水) 13:21:24 

    >>1288
    食生活も運動も気を付けている方だけど、健康診断でコレステロール値が軽度異常の経過観察だったから、病院に行くほどでもないしと思って・・・

    +0

    -0

  • 1297. 匿名 2024/03/27(水) 13:24:06 

    >>1239

    まぁまぁ
    受け流す事も大事よ
    相手が感情的なら余計ね
    どっちも得しないからね

    +57

    -11

  • 1298. 匿名 2024/03/27(水) 13:24:11 

    >>13
    それか日本の製薬?
    もしくは廃業

    +0

    -0

  • 1299. 匿名 2024/03/27(水) 13:25:48 

    >>1265
    過剰摂取して体にいいものなんてないもんね。
    よかれと思ってやってることも、気をつけないとだね。

    +0

    -0

  • 1300. 匿名 2024/03/27(水) 13:26:13 

    >>319
    商品名に命って使ってる時点で怖かった

    +7

    -4

  • 1301. 匿名 2024/03/27(水) 13:26:33 

    >>12
    そもそもその二人の死因がこのサプリかどうかはっきりしてるのかね?

    +111

    -1

  • 1302. 匿名 2024/03/27(水) 13:27:08 

    >>974
    元々ずーっと不祥事やってたけど、色んな物が明るみに出てるだけじゃない?
    ネットが普及してるからこそ、同じ物を買い、同じような悪い事が起こってしまっていることを知れるし。
    あとは、夫が工場とよく取引をするんだけど、監査基準ってどんどん上がるみたい
    基準を厳しく引き上げることはあっても、緩和させることはない
    できるだけ品質を上げたいからね
    だけど、それは大変だから、そういう部分をすり抜けたりズルをしたり…ってことも起こってくる。
    20年前なら許された品質が今では許されない
    そういうのもたくさんあるんじゃないかな
    健康被害や車の安全性の問題なら、過去から厳しい基準があるべきだったけどさ

    +30

    -1

  • 1303. 匿名 2024/03/27(水) 13:27:28 

    >>11
    カロリミットファンケルの定期便解約したわ、ファンケルには申し訳ないけど。
    家族が大丈夫か、それに効果あるのかってうるさくて。
    効果に関しては私の努力不足ではある

    +108

    -2

  • 1304. 匿名 2024/03/27(水) 13:27:54 

    >>1241
    じゃあもう紅麹自体が悪いんじゃん

    +9

    -5

  • 1305. 匿名 2024/03/27(水) 13:28:34 

    >>1102
    紅麹トピですが

    +2

    -0

  • 1306. 匿名 2024/03/27(水) 13:28:56 

    >>1112
    2ヶ月も隠蔽してインサイダー疑惑あってその間に人が死んでるんだから叩かれるに決まってるでしょ

    +26

    -0

  • 1307. 匿名 2024/03/27(水) 13:28:58 

    >>1241
    ヤフコメかぁ

    +1

    -3

  • 1308. 匿名 2024/03/27(水) 13:29:30 

    >>668
    知り合いがCM出てたけど、その人じゃないことを願う

    +26

    -1

  • 1309. 匿名 2024/03/27(水) 13:30:12 

    >>214
    そうなの?

    +4

    -0

  • 1310. 匿名 2024/03/27(水) 13:30:38 

    >>974
    陰謀論トピにいそうw
    世の中そんな複雑じゃないと思うよ
    期待してるところ申し訳ないけど

    +16

    -18

  • 1311. 匿名 2024/03/27(水) 13:30:58 

    >>1301
    死因が腎臓疾患なのは確定
    腎臓疾患になった原因が紅麹サプリに含まれていた「何か」の可能性が高い
    それが何なのかは不明(未知の物質)
    未知物質を作る変な菌が混入したのかもしらないし、紅麹菌が変異して未知物質作ったのかもしれないし、今のところわからない

    +69

    -1

  • 1312. 匿名 2024/03/27(水) 13:31:24 

    >>1254
    途上国ではないけどね
    よこ

    +3

    -1

  • 1313. 匿名 2024/03/27(水) 13:32:12 

    >>1005
    絶対そうだと思ってる
    結構長くヲチしてて昨年終わりに6000円台ならいいかと買って安堵していたのに
    それから1か月ぐらいで1000円も落ちて根拠が無いのになぜ?と思ってたもん

    +16

    -0

  • 1314. 匿名 2024/03/27(水) 13:32:15 

    >>506マルコメの味噌にゴキ入ってた

    +14

    -0

  • 1315. 匿名 2024/03/27(水) 13:32:58 

    >>1312
    衰退国よね

    +8

    -1

  • 1316. 匿名 2024/03/27(水) 13:33:11 

    >>970
    ネット初心者?
    こんな場で品は誰も求めてないよ

    +22

    -6

  • 1317. 匿名 2024/03/27(水) 13:33:46 

    >>7
    怖い怖い
    逆に薬と違って健康補助食品なんて誰でも気軽に飲んだり食べたりできるからね‥
    やっぱ子供とかも変な広告とかにあるサプリや補助食品なんか取らずに普通にご飯食べるのが1番なんだよ。

    +69

    -0

  • 1318. 匿名 2024/03/27(水) 13:35:31 

    入院患者さんも増えてるけど軽症だといいけど、大丈夫かな。サプリは飲んでないけど、何か食べてるかもしれんし、他人事ではない。

    +4

    -0

  • 1319. 匿名 2024/03/27(水) 13:37:05 

    >>1091
    ん?リアップって頭髪の?

    +0

    -0

  • 1320. 匿名 2024/03/27(水) 13:38:05 

    >>1112
    小林製薬じたいを叩く流れは嫌だと思ってたけど、紅麹の取引先52社を開示しないと広報が名言したと報道見てちょっと庇えねーなと思った。
    小林製薬の紅麹に原因があったと決まったわけではないし国から指示が出たわけじゃないから開示の義務はないけど2月上旬から把握してて公にしたのも遅いしこの状態で非開示は信用出来ない。

    +29

    -1

  • 1321. 匿名 2024/03/27(水) 13:38:40 

    >>827
    海外でなら日本で大丈夫な物もけっこうダメなのあるよ。

    +4

    -0

  • 1322. 匿名 2024/03/27(水) 13:39:06 

    >>970
    ネット用語みたいなもんだよ

    +25

    -4

  • 1323. 匿名 2024/03/27(水) 13:39:39 

    服薬危険飲むと寿命が縮む薬サプリで検索してください

    +0

    -1

  • 1324. 匿名 2024/03/27(水) 13:40:10 

    >>1318
    サプリ飲んでたから入院したのかいまいち解らん

    +1

    -0

  • 1325. 匿名 2024/03/27(水) 13:41:11 

    >>610
    異物混入して退職?

    +3

    -3

  • 1326. 匿名 2024/03/27(水) 13:43:07 

    >>1324
    入院してる人に聞いたら、あのサプリ飲んでたんじゃない?

    +4

    -0

  • 1327. 匿名 2024/03/27(水) 13:43:54 

    >>1220
    親の方がお勉強が必要なのかもね…

    +3

    -0

  • 1328. 匿名 2024/03/27(水) 13:47:20 

    >>360
    やけに政府の対応が早くておかしいよね。
    ワクチンでたくさんの人が亡くなっても知らんぷりなのに。
    日本の優良な企業と国民が一緒になる時が来たかな。
    小林製薬、マルコメ味噌、買って応援します。

    +136

    -15

  • 1329. 匿名 2024/03/27(水) 13:48:26 

    >>1088
    え!じゃあ一人目に亡くなった方の家族は原因分からず突然腎臓が悪くなって急死しちゃったと思ってたら、報道みたらこのサプリ飲んでた、その頃から急に悪くなった、って気付いた感じなのか…。辛い。

    +101

    -0

  • 1330. 匿名 2024/03/27(水) 13:49:40 

    怪奇!殺人紅麹!!

    +1

    -2

  • 1331. 匿名 2024/03/27(水) 13:49:42 

    ご参考までに

    紅麹コレステヘルプを1袋飲んで、今のところ特に症状はないのですが被害にあわれた方が飲んでからどの位で症状が出たのか問合せの電話に電話して聞いたけど、オペレーターの方不慣れっぽくて何も分からず・・・
    もう手元にレシートも袋もないのですが、病院で検査するなら検査費用を出してもらえるとのことです。
    書類を家に送ってもらえるので、返信用封筒に病院の領収書を入れて送るそうです。

    +14

    -0

  • 1332. 匿名 2024/03/27(水) 13:50:13 

    命の母がなくなったら困る
    あと命の母の表面甘いけどあれ何?

    +0

    -0

  • 1333. 匿名 2024/03/27(水) 13:50:13 

    >>1251
    昔、アンナチュラルというドラマで「名前のない毒」の怖さを言ってた。未知のモノだから検出できない。未知のモノだから毒だとまだ知らない。
    そんなものが出来るのは滅多にないと言ってたけど、こんなにも原因究明に時間がかかるという事は人類がまだ知らない毒が偶然出来てしまったのか、それとも製造工程で人的に混入された事が予想されるモノなのか、小林製薬はそれだけでも言及してほしかった。

    +8

    -0

  • 1334. 匿名 2024/03/27(水) 13:50:57 

    >>1091
    あれって腎臓だっけ?発売当初血管が詰まるとか血管系の病気だったような、、、、少ししてから薬剤師だか登録販売者がいないと売れなくなったっけ?あの頃まだ学生だったからふんわりとしかニュース覚えてないけど…

    +1

    -0

  • 1335. 匿名 2024/03/27(水) 13:51:26 

    >>128
    なんで厚労省が謝罪??
    『機能性表示食品』はメーカーが勝手に機能を謳う事が出来るから、今回厚労省は一切関係ない
    『トクホ』なら国が試験してるけど

    +23

    -0

  • 1336. 匿名 2024/03/27(水) 13:51:58 

    砕いて食事に混ぜて毎日摂らせるとか、悪用する人もいそう。

    +3

    -0

  • 1337. 匿名 2024/03/27(水) 13:52:07 

    >>1333
    未知だから何も分からないんじゃ。どの過程で発生したのか、はたまた混入したのか、なんなら飲み合わせが原因だったのか。体質なのか。

    +3

    -1

  • 1338. 匿名 2024/03/27(水) 13:53:15 

    逆に変なもの身体に取り込むほうが怖くてサプリに手を出せない

    +2

    -0

  • 1339. 匿名 2024/03/27(水) 13:53:25 

    >>54
    この中ではアンメルツだけなくなったら困る

    +19

    -2

  • 1340. 匿名 2024/03/27(水) 13:53:57 

    >>1040
    企業の体質が株売り逃げからのタイムラグ発表だからこんな悪質な企業いらない。
    日本には中小企業多いし成長してまともな企業が大企業に入れ替わればいい

    +5

    -2

  • 1341. 匿名 2024/03/27(水) 13:54:06 

    >>1332
    糖衣でしょ
    砂糖で飲みやすくしてある

    +3

    -0

  • 1342. 匿名 2024/03/27(水) 13:55:38 

    こうなるまでは小林製薬に入社できたら安泰って感じだった?
    日東駒専あたりの大学出身が多そうにみえる

    +2

    -0

  • 1343. 匿名 2024/03/27(水) 13:55:43 

    >>1328
    もうほんとこういう人怖いわ

    +13

    -49

  • 1344. 匿名 2024/03/27(水) 13:55:59 

    >>1306
    そこだよね、自分たち身内は株売ってから公表、回収とか企業としてイメージがかなり悪くなった。
    株価も元の数値には回復しないよね

    +10

    -0

  • 1345. 匿名 2024/03/27(水) 13:56:15 

    >>1201
    だからその話がどこから来てるのか知りたいんだけどね

    +2

    -0

  • 1346. 匿名 2024/03/27(水) 13:56:24 

    小林製薬って他のCMよりちゃんと商品に沿った真面目なCM多くて信頼感あっただけに残念

    +1

    -0

  • 1347. 匿名 2024/03/27(水) 13:56:40 

    >>1310
    お花畑

    +6

    -5

  • 1348. 匿名 2024/03/27(水) 13:57:01 

    >>196
    ①紅麹で2人死亡か→マスコミ煽り立て国民大騒ぎ
    【その後の対応】製薬会社すぐに謝罪会見
    ②コロナワクチンで2000人以上死亡か→マスゴミダンマリ&厚労省「特に問題なし!リスクよりメリットが上回るので今後もよろしく」
    【その後の対応】金属片混ざろうが回収せずに推奨し続けて早2年

    この違いよ…結局大手メディアが騒ぐほどに国民も騒ぐのね。

    +88

    -7

  • 1349. 匿名 2024/03/27(水) 13:57:45 

    小林製薬ってネーミングで笑い取ることを社是としているユーモアのある会社ってイメージだった

    +1

    -0

  • 1350. 匿名 2024/03/27(水) 13:58:26 

    >>1348
    あなたは放射能汚染はどう思っているんですか?

    +2

    -10

  • 1351. 匿名 2024/03/27(水) 13:58:38 

    >>1333
    カビみたいなものじゃないかという可能性だけは会見で口にしてたよ。断定できてない段階だからそうではないかレベルの言い方だった。

    +0

    -0

  • 1352. 匿名 2024/03/27(水) 13:59:34 

    >>40
    最初味噌に虫混入とか言ってGだってこと濁してたよね
    ただの虫とGとではメンタル面で偉い差ある

    +59

    -1

  • 1353. 匿名 2024/03/27(水) 14:00:13 

    怖すぎる(((;꒪ꈊ꒪;)))
    紅麹ではないナットウキナーゼとか小林製薬の飲んでるんだけど、本当に大丈夫だろうか💦

    +2

    -1

  • 1354. 匿名 2024/03/27(水) 14:00:17 

    >>1155
    国をあげて人コロしに加担することになるなんて…

    +15

    -0

  • 1355. 匿名 2024/03/27(水) 14:00:32 

    >>755
    特定の期間みたいだけど、そのロットだけ培養中に未知の成分?菌?が出現したと記事に書いてあって、最近見た波瑠のドラマ、グレイトギフトを思い出したわ。培養過程で、遺伝子が変異するんだなぁと知ったばかり。

    +15

    -1

  • 1356. 匿名 2024/03/27(水) 14:00:39 

    >>196
    ワクチンのこと報道しちゃったら、
    テレビの言うこと鵜呑みにして信じて打った高齢者の人たちとかから問い合わせが殺到して収集つかなくなりそうだもんね。

    民間企業のやらかした小規模な問題はサッサと報道する
    ワクチンのことは絶対に触れない
    罪があまりにも大きすぎてもはや収集つかないのが分かりきってるからわざと報道しないんだなって


    +59

    -8

  • 1357. 匿名 2024/03/27(水) 14:00:54 

    >>26
    今日のニュースでは異物混入の可能性を言ってたよ!!
    商品のカビなどが原因ではないらしい。
    その成分は検出されなかったみたい。

    +23

    -1

  • 1358. 匿名 2024/03/27(水) 14:01:45 

    >>1028
    カビならカビで品質管理の問題が発生するから紅麹どころか全製品の管理はどうなのかってなってくるよ

    +9

    -0

  • 1359. 匿名 2024/03/27(水) 14:02:37 

    >>725
    クスリはリスク。体との相性もあるだろうし、極力薬は飲まなくて済むよう日頃から食事でしっかりと栄養摂るに尽きるね。

    +12

    -0

  • 1360. 匿名 2024/03/27(水) 14:02:56 

    >>1
    昔、栄養素が取れる系のサプリメントを飲んでたけど下痢しやすくなって逆に胃腸が悪くなったから信じてないしもう飲まない
    1粒で1日分のビタミンとか絶対に嘘だと思ってる

    +6

    -0

  • 1361. 匿名 2024/03/27(水) 14:03:30 

    >>1357
    えっ異物混入なの?
    飲み続けたら腎不全になる物質を混入?

    +5

    -2

  • 1362. 匿名 2024/03/27(水) 14:03:53 

    >>5
    会社無くなるかな

    +0

    -13

  • 1363. 匿名 2024/03/27(水) 14:03:54 

    麹って身体にいいんだけどね

    +6

    -0

  • 1364. 匿名 2024/03/27(水) 14:03:55 

    >>51
    国民を殺しにかかってますな

    +20

    -0

  • 1365. 匿名 2024/03/27(水) 14:04:18 

    最近見ないけど昭和時代、冷麦にピンク色麺と緑色のが少しだけ混ざってた
    何か問題あったのか無くなったみたい

    +3

    -0

  • 1366. 匿名 2024/03/27(水) 14:04:27 

    海外にも流通してるんでしょ、影響範囲やばそう
    この会社終わったね

    +1

    -2

  • 1367. 匿名 2024/03/27(水) 14:04:54 

    >>81
    小林製薬のCMって変だよね!ウケを狙ってるつもりなんだろか。あまり見たくない。

    +13

    -7

  • 1368. 匿名 2024/03/27(水) 14:05:07 

    絵がじわる、、、年配の人が多いってこと?
    小林製薬「紅麹」 厚生労働省が2人目の死亡発表 入院は106人に

    +12

    -2

  • 1369. 匿名 2024/03/27(水) 14:05:21 

    >>1222
    便秘薬?ヨーデルってあったような。
    富山製薬のトミロンや小野製薬のオノンとか。
    意外とダジャレなネーミングが好き。

    +11

    -0

  • 1370. 匿名 2024/03/27(水) 14:05:29 

    >>263
    意味ないよね。そしてひんやり感もすぐに無くなる、、小林製薬の製品ってこういえの多い
    ケシミンもそう。シミが消える名前つけてるけど実際はシミ予防。シミは肌奥の奥深くに根っこがあるから化粧品では消せない。一時的に薄く見えても根っこが無くならないから消えない。
    シミを消せる化粧品なんかあったら市販できないし劇薬扱いだもの。
    ケシミンは名称よく登録できたなぁと思う。名称詐欺じゃん。小林製薬はグレーな線をギリギリいってるイメージ

    +9

    -14

  • 1371. 匿名 2024/03/27(水) 14:06:03 

    >>486
    小林製薬もそうだけど某カップ麺の会社の株も2月頃急落してんだよね… 今回の件と関係あったりする?って心配になる

    +47

    -0

  • 1372. 匿名 2024/03/27(水) 14:06:24 

    >>725
    病院の薬も安全ではないよ

    +31

    -0

  • 1373. 匿名 2024/03/27(水) 14:06:35 

    >>1321
    日本に押し付けてる

    +3

    -0

  • 1374. 匿名 2024/03/27(水) 14:06:49 

    小林製薬は潰れてどうぞ

    +2

    -4

  • 1375. 匿名 2024/03/27(水) 14:07:07 

    >>297
    朝のニュースで誰かが混入した可能性もあるって言ってたよ。

    +66

    -2

  • 1376. 匿名 2024/03/27(水) 14:07:28 

    >>297
    最近、はごろも食品で似たような事あったよね?ウジムシがいた~!とかデマ言ってたやつ
    小林製薬・マルコメ味噌・はごろも食品等の日本企業を潰しだろね
    メディアを使って米・味噌・酒など発酵食品文化潰しかなぁ  

    +70

    -3

  • 1377. 匿名 2024/03/27(水) 14:07:36 

    命の母とホワイトも小林製薬か
    勘弁してほしい…

    +4

    -2

  • 1378. 匿名 2024/03/27(水) 14:07:38 

    >>99
    コチニールはもっと嫌。コチニールもアナフィラキシーとかあるよね。赤く染めなくていい。

    +24

    -0

  • 1379. 匿名 2024/03/27(水) 14:07:55 

    >>1370
    だから 必要な人が使ってるんだから文句あるなら使わなきゃいいだけじゃん

    +10

    -1

  • 1380. 匿名 2024/03/27(水) 14:08:11 

    >>40
    知らなくて調べて来たらいつも使ってる味噌だった…

    +11

    -1

  • 1381. 匿名 2024/03/27(水) 14:08:14 

    >>1366
    工作員さん、おつかれさまです。

    +2

    -3

  • 1382. 匿名 2024/03/27(水) 14:08:37 

    こうやって歴史の中で悪質な大企業が淘汰され中小企業が大企業に成長していく。
    新陳代謝は大事

    +2

    -13

  • 1383. 匿名 2024/03/27(水) 14:08:53 

    >>425
    紅麹関連トピ工作員ワラワラ集まってくるよね。
    コロワクに関する不都合な事実がだんだん隠し切れなくなってきてるから、こっちに引っ越してきたのかな。

    +12

    -6

  • 1384. 匿名 2024/03/27(水) 14:09:04 

    >>7
    感覚過敏もあってアレルギー体質でもあるし、長年飲食店に勤務してた経験あったり。要に安易にサプリとか飲むべきものでない。飲食店にしても徹底的な衛生管理していてもGは侵入する、希に一部が混入したり。
    昔小林製薬の生葉歯みがき粉を使用したら、体の芯から痒くてアレルギー反応がおきた。過敏過ぎてアレルギー物質じゃないものでも、アレルギー反応してしまう。

    自分が過敏過ぎる故に口に入れるものには凄く慎重になる。し、飲食店勤務が長くあるからこそ人の作ったものサプリも含め100%は信じてない。

    +6

    -0

  • 1385. 匿名 2024/03/27(水) 14:09:23 

    >>1053
    タブレットを割る道具を売ってるからアメリカ人でも飲み込めない人もいると思う

    どっちにしろ日本人とは体格違うからアメリカのサプリを書いてある通りの量飲むと日本人には多すぎる可能性あるね

    +2

    -1

  • 1386. 匿名 2024/03/27(水) 14:09:35 

    >>1065
    あの犯人の見た目朝鮮人だね。グリコ森永は日本企業だし。

    +39

    -0

  • 1387. 匿名 2024/03/27(水) 14:09:36 

    >>319
    人亡くなってるのに呑気すぎて怖い

    +13

    -14

  • 1388. 匿名 2024/03/27(水) 14:09:39 

    >>436
    なんの種類にせよこの量のサプリはヤバいね

    +50

    -5

  • 1389. 匿名 2024/03/27(水) 14:09:40 

    >>11
    怖くなって持ってたビタミンサプリ全部捨てた

    +18

    -8

  • 1390. 匿名 2024/03/27(水) 14:09:52 

    >>1374
    うるさいわ 

    +1

    -1

  • 1391. 匿名 2024/03/27(水) 14:09:52 

    >>1005
    なんでバレバレなことするんだろうね それか海外投資家や上級国民は特権発動でスルーされるんだろうか

    +3

    -1

  • 1392. 匿名 2024/03/27(水) 14:10:03 

    >>632
    健康補助ポジのサプリはダメだけど、ワクチンは医薬品だからいいんじゃない?知らんけど。

    +3

    -0

  • 1393. 匿名 2024/03/27(水) 14:10:19 

    >>62
    日本はすでにアメリカの植民地ですよ

    +5

    -1

  • 1394. 匿名 2024/03/27(水) 14:10:53 

    >>874
    2021年以降異常な超過死亡数になってるしね

    +8

    -0

  • 1395. 匿名 2024/03/27(水) 14:11:00 

    世の中のサプリの半分以下しか効果がない。
    効果がないのに信じてサプリ買ってる人は多いだろうな。

    +2

    -1

  • 1396. 匿名 2024/03/27(水) 14:11:11 

    >>1365
    えっ、冷や麦の色ついたやつ、
    まだあるよね!
    最近見たような

    +6

    -0

  • 1397. 匿名 2024/03/27(水) 14:11:21 

    >>1377
    ババァなんで命の母が小林製薬だというのが違和感あったけど笹岡薬品をM&Aしたみたいだね
    結果どこで製造してるのか知らないけど

    +3

    -0

  • 1398. 匿名 2024/03/27(水) 14:11:45 

    >>1356
    なんでワクチンの話がでてくるの?

    +3

    -21

  • 1399. 匿名 2024/03/27(水) 14:11:50 

    >>1377
    命の母服用してるけど医者からも薬剤師からも飲み続けても問題ないっていわれた
    成分は問題なくても異物混入とかだったらアウトだけど

    +8

    -0

  • 1400. 匿名 2024/03/27(水) 14:12:05 

    >>1387
    自分は大丈夫と思ってるんだろうな

    +2

    -10

  • 1401. 匿名 2024/03/27(水) 14:13:51 

    >>1382
    むしろ日本企業潰し

    +18

    -5

  • 1402. 匿名 2024/03/27(水) 14:14:04 

    >>1066
    たしかに。
    未知の成分が死ぬほど凶悪なものなんじゃないかって思ってしまう。

    +35

    -0

  • 1403. 匿名 2024/03/27(水) 14:14:24 

    私ワクチンの話してる人はブロックするわ
    何の話題にも出てくるのよ

    +14

    -13

  • 1404. 匿名 2024/03/27(水) 14:14:37 

    >>1201
    よこ 正しいのにマイナスついている 
    自分が無知だって言っているようなもんだね

    +3

    -3

  • 1405. 匿名 2024/03/27(水) 14:14:40 

    >>1399
    異物混入の可能性も出てきたらしいね、だからもし犯人がいるとしたらどの商品に混入されてるのかわからない
    たまたま発覚したのがこのサプリなだけかもしれない。
    どのみち小林製薬の発表がかなり遅かったのと株価売り逃げしたのは不味すぎた対応だったね

    +21

    -0

  • 1406. 匿名 2024/03/27(水) 14:15:11 

    >>494
    コレ大問題だよね
    オータニサーンどころじゃない
    小林製薬「紅麹」 厚生労働省が2人目の死亡発表 入院は106人に

    +81

    -0

  • 1407. 匿名 2024/03/27(水) 14:15:31 

    これいつから販売してたんだろう?
    調べようと思ってAmazon見たらもう販売停止になってたわ

    +2

    -0

  • 1408. 匿名 2024/03/27(水) 14:15:41 

    >>1333
    紅麴の中のカビが毒を生むことは既に知られていて、その毒の排除は徹底してたみたいだから、同じメカニズムで別の毒が出てきたんじゃないかな? 混入した別のカビが産生した未知の毒って感じだと原因究明は難航しそう。

    +7

    -0

  • 1409. 匿名 2024/03/27(水) 14:15:56 

    こわいわ、、

    +1

    -1

  • 1410. 匿名 2024/03/27(水) 14:15:56 

    >>1387
    コロナワクチンは打った?コロナワクチンでも腎臓悪くなった人多いからすり替えてるのかもよ。 
    ワクチンに携わってるとこ中止にしない国やメディアの言ってることをよく信じられるね。

    +26

    -8

  • 1411. 匿名 2024/03/27(水) 14:16:11 

    サプリはだいぶ昔からカプセルや成分が危険とかたびたび言われていたよね。でも多くの人はこんなんスルーしてた。

    +5

    -1

  • 1412. 匿名 2024/03/27(水) 14:16:56 

    >>1066
    未知の成分が出てることは認めてたからかなぁ

    +4

    -0

  • 1413. 匿名 2024/03/27(水) 14:16:59 

    >>1401
    小林製薬はビッグモーターみたい。そんな企業いらん

    +3

    -9

  • 1414. 匿名 2024/03/27(水) 14:17:07 

    >>1187
    親がおかしい
    成長期で大事な時なのに
    気になるなら食事で摂らせたらいいのに

    +5

    -4

  • 1415. 匿名 2024/03/27(水) 14:17:26 

    >>1399
    そうなんか
    私も一旦主治医に聞いてみるよ

    +0

    -0

  • 1416. 匿名 2024/03/27(水) 14:17:41 

    >>821
    漢方なら産婦人科でもらってる

    +6

    -0

  • 1417. 匿名 2024/03/27(水) 14:17:44 

    亡くなった人って、このサプリを飲んですぐ亡くなったの?
    そうじゃないなら原因がサプリだってなんで言い切れるの?

    コレ以外の薬は服用していなかったの?
    コロナワクチン接種の有無は?
    なんでそんなに直ぐに原因がハッキリ分かるの?

    +28

    -0

  • 1418. 匿名 2024/03/27(水) 14:17:45 

    >>14
    私、昨年別のメーカーのビタミンサプリ飲んでたら、
    検診で肝臓の数値2項目が基準値の100倍とかになって、サプリを疑ってやめたら、今年の検診は正常の数値に戻った。

    今回の件もあって、サプリは二度と飲まないと決めた。

    +71

    -5

  • 1419. 匿名 2024/03/27(水) 14:17:59 

    >>1411
    どこで言ってた??
    今回初めて知ったわ・・・サプリ、漢方全部捨てました

    +2

    -6

  • 1420. 匿名 2024/03/27(水) 14:18:01 

    >>1400
    更年期で必要で飲んでる人も居るから

    +5

    -0

  • 1421. 匿名 2024/03/27(水) 14:18:34 

    >>1414
    過度に自然派の親も問題だけど
    過度にサプリに頼る親も問題よね
    なんかそれ以外の方針も偏ってるんだろうなって思っちゃう

    +2

    -0

  • 1422. 匿名 2024/03/27(水) 14:18:59 

    >>1419
    こんなんばっかだなぁ 

    +8

    -1

  • 1423. 匿名 2024/03/27(水) 14:19:08 

    もし誰かが混入させていたとして犯人はまだ社内にいるだろうし他の商品にも混入させてる可能性あるよね。
    もし犯人がいるのなら今は野放し状態だからどの商品も何が混入されてるのかわからない。
    ちゅーるなんかも危なそう。全てが解決するまで与えない方が絶対いいよ

    +1

    -0

  • 1424. 匿名 2024/03/27(水) 14:19:20 

    >>1123
    ??「だって認めてしまったら(国民のお金で)、補償しなきゃいけなくなるので…」

    +4

    -0

  • 1425. 匿名 2024/03/27(水) 14:20:25 

    既出かもしれませんが、これは国産ですか、それとも外国産?

    +1

    -0

  • 1426. 匿名 2024/03/27(水) 14:20:29 

    >>1046
    日本人でもやるのでは?工場で毒いれたワンピースのコスプレ爺は日本人じゃなかった?日本人でも社会に恨みあって無差別なやついるじゃん。なんの確証も無くよそのせいにするのは良くない

    +9

    -8

  • 1427. 匿名 2024/03/27(水) 14:20:34 

    >>1422
    こんなんって・・・知らないから聞いてるのに

    +4

    -1

  • 1428. 匿名 2024/03/27(水) 14:21:08 

    >>1419
    アメリカのサプリを扱ってる店舗ではカプセルは安全なベジタブル素材とか書かれてたから気になって調べたけど、サプリを包むカプセルも安全性が定かじゃないとか。毎日飲むものだし積み重なって健康被害が出るって

    +5

    -0

  • 1429. 匿名 2024/03/27(水) 14:21:09 

    >>1408
    まだ現代科学で見つかってない毒もあるかもしれないもんね
    逆にそういうの見つけて世紀の大発見になることだってあるだろうし

    +4

    -0

  • 1430. 匿名 2024/03/27(水) 14:21:17 

    >>233
    私も。
    他に甘くておいしいお味噌ないかな。

    +7

    -0

  • 1431. 匿名 2024/03/27(水) 14:21:31 

    >>1410
    ちゃんとした論文見たらそれがデマだってわかるけどね
    Adverse Events After XBB.1.5-Containing COVID-19 mRNA Vaccines | Vaccination | JAMA | JAMA Network
    Adverse Events After XBB.1.5-Containing COVID-19 mRNA Vaccines | Vaccination | JAMA | JAMA Networkjamanetwork.com

    This study examines the association between XBB.1.5-containing vaccines administered as a fifth COVID-19 vaccine dose and the risk of 28 adverse events.

    +0

    -10

  • 1432. 匿名 2024/03/27(水) 14:22:05 

    >>173
    コロナワクチンで免疫力
    落ちたから説濃厚だよね

    +41

    -2

  • 1433. 匿名 2024/03/27(水) 14:22:38 

    >>786
    工場でバイトしたことあるけど、工場内にはいる前にボディチェックある訳じゃないから持ち込めるよなぁと思う。カメラ沢山つけるしかないね

    +21

    -0

  • 1434. 匿名 2024/03/27(水) 14:23:28 

    >>1012
    陰謀論好きそう

    +17

    -11

  • 1435. 匿名 2024/03/27(水) 14:23:30 

    >>1403
    ブロックでいいけど高齢者でワクチンだけ疑わないってのもおかしくない?

    +15

    -1

  • 1436. 匿名 2024/03/27(水) 14:24:21 

    >>169
    アメリカはサプリの管轄をFDA(日本の厚労省にあたる)が行い、薬品と同じ様な安全基準が存在するし
    定期的に純度、濃度、組成の検査も行われる(ただしFDAもサプリの効能まで保証する訳ではないと言ってる)

    一方で日本はサプリはただの『食品』として扱うので
    有効成分などノーチェックで販売出来る
    だから効果は期待出来ない

    +18

    -0

  • 1437. 匿名 2024/03/27(水) 14:24:37 

    お酒の醸造のときも、他の菌が入ると大変なことになるとかいうよね。納豆菌入るから食べたらダメとか。
    似たような感じで、紅麹作る時に何かヤバいものが醸されてしまったのかね。

    +7

    -0

  • 1438. 匿名 2024/03/27(水) 14:24:40 

    >>725
    製薬企業勤務だけど、小林製薬は製薬企業ではない。彼らは医療用医薬品は作ってない。効果のない大衆薬とサプリを作る会社。だから安全性に甘いんだよ。医療用医薬品やワクチンはがっつり規制で固められて安全性をしっかり見るけど、サプリなんてお守りはなんも規制ない。

    +49

    -0

  • 1439. 匿名 2024/03/27(水) 14:25:19 

    >>1104
    まじそれ。日本人は罪犯さないってか?変態ロリコン系の事件も他国のせいにしたがるもんね。普通に日本人でも犯罪するやつはする。自分の同級生にも逮捕者いるし

    +7

    -4

  • 1440. 匿名 2024/03/27(水) 14:25:23 

    >>889
    紀文とか宝酒造とか、自主回収してくださいって自ら企業が発表してくれる所は良いけど全部じゃないからなー。
    宝酒造のスパークリング日本酒の澪、浅田真央がCMやっていて好きだったんだけどなー。

    +7

    -0

  • 1441. 匿名 2024/03/27(水) 14:25:24 

    >>169
    その薬剤師勉強不足だな。

    +6

    -3

  • 1442. 匿名 2024/03/27(水) 14:25:35 

    >>1355
    なにそれ、怖いな!!

    +3

    -0

  • 1443. 匿名 2024/03/27(水) 14:26:42 

    >>1200
    うちの近所に漢方薬で有名な内科があるんだけど、「まず健診で肝機能調べてもらってから来て下さい」って言われたわ
    そもそも漢方薬自体が臓器に何かしら負担かかるものなんだろうね

    +16

    -0

  • 1444. 匿名 2024/03/27(水) 14:27:27 

    >>1094
    特定の物を食べすぎて食物アレルギー起こすこともあるし、サプリの常用は良くなさそう。コーティングの添加物もあるしさ。

    +5

    -0

  • 1445. 匿名 2024/03/27(水) 14:27:30 

    >>1430
    フンドーキンおすすめ!

    +13

    -0

  • 1446. 匿名 2024/03/27(水) 14:28:27 

    >>520
    それ。一人は高齢者らしい。
    ワクチン打ってるのもあるんじゃないかな。

    +12

    -2

  • 1447. 匿名 2024/03/27(水) 14:28:43 

    >>309
    医薬品のビタミン剤もダメかな?

    +2

    -0

  • 1448. 匿名 2024/03/27(水) 14:28:52 

    ここには小林製薬の株価少しでも落としたくない人が張り付いてるなw

    +2

    -0

  • 1449. 匿名 2024/03/27(水) 14:29:19 

    サプリやトクホだって、国の検査するべきだったよねー。トクホの審査ゆるすぎでしょ

    +5

    -0

  • 1450. 匿名 2024/03/27(水) 14:29:29 

    >>1443
    薬は肝代謝と腎代謝がメインだからだよ。肝機能と腎機能がダメだと飲めない薬いっぱいあるし、用量調整が必要だったりする。

    +25

    -0

  • 1451. 匿名 2024/03/27(水) 14:29:33 

    >>1445
    ありがとう!
    調べます!

    +3

    -0

  • 1452. 匿名 2024/03/27(水) 14:31:23 

    日本のサプリは安全性の基準が低すぎる

    +8

    -2

  • 1453. 匿名 2024/03/27(水) 14:31:23 

    >>14
    医学部に進学した子(開業医の子)からサプリは肝臓に影響あるから飲むなと言われたので一切飲んでいない
    旅先で知り合ったお婆さんも、私が後期高齢になってもこうして元気に旅行できるのは妙なサプリに頼らない生活してきたから。この年になると結構食品好きだった人ほど体を壊してる
    と言ってた

    +34

    -18

  • 1454. 匿名 2024/03/27(水) 14:31:37 

    >>1320
    ほんとそれ。
    あそこ原材料の産地も公表してないよね。

    +0

    -1

  • 1455. 匿名 2024/03/27(水) 14:31:43 

    >>1382
    大企業??

    代々小林さんが社長の個人経営の会社だけど...
    そもそも製薬しないのに、製薬会社と名がつく違和感w
    ネーミングセンスだけは凄いけどね

    +4

    -9

  • 1456. 匿名 2024/03/27(水) 14:31:47 

    >>405
    >>1441
    そうなの?海外のサプリは日本より有効成分の量が多いと聞いたけど
    食事と相まってその成分と摂りすぎたとかではないの?

    +7

    -1

  • 1457. 匿名 2024/03/27(水) 14:32:05 

    >>1314
    これも日本企業潰しでわざとかもしれないから逆に応援した方がいいよ。あいつらならやりかねん。

    +37

    -6

  • 1458. 匿名 2024/03/27(水) 14:32:12 

    >>594
    オカルトだけど
    変異した納豆菌で滅亡した惑星があるらしい

    +21

    -0

  • 1459. 匿名 2024/03/27(水) 14:32:38 

    サプリで肺炎になったりすることもあるらしく(薬剤性肺炎)怖いなーと思ってたとこ

    +5

    -1

  • 1460. 匿名 2024/03/27(水) 14:32:53 

    >>1405
    その可能性あるから命の母買うのやめて内容同じような他の会社にしようかなと思ってる。

    +1

    -0

  • 1461. 匿名 2024/03/27(水) 14:33:00 

    腎機能に問題ある人が、サプリによって腎機能キャパオーバーして、健康問題が発生してるというよりは
    特定のロットの分を摂取した人達に健康問題が発生してるというのが
    余計に怖い気がする
    ロシアンルーレットてきな

    +9

    -1

  • 1462. 匿名 2024/03/27(水) 14:33:01 

    >>1399
    肝炎で入院した知人は病院から命の母Aを勧められたと飲み続けてる
    男性だけれど

    +4

    -0

  • 1463. 匿名 2024/03/27(水) 14:34:00 

    >>169
    日本のサプリも安全性基準が低いからどうとも言えない

    +2

    -0

  • 1464. 匿名 2024/03/27(水) 14:34:03 

    >>1419
    横ですが、YouTubeでサプリ 危険とか検索すれば出てくるんじゃないかな
    詳細忘れちゃった

    +1

    -1

  • 1465. 匿名 2024/03/27(水) 14:34:23 

    今朝のめざましで、このサプリ飲んでた人のインタビュー放送してた。コレストロールは確かに下がったけど、腎臓の数値が悪化してしまって、医師から80代の腎臓って言われたって。まだお若そうだったからこれから治療して改善されると良いけど、不安だよね。

    +11

    -1

  • 1466. 匿名 2024/03/27(水) 14:34:37 

    >>1445
    私もフンドーキンかマルコメのその味噌買ってたよ。良い会社は故意に狙われないか心配。

    +16

    -0

  • 1467. 匿名 2024/03/27(水) 14:34:39 

    今日のお弁当は丸美屋の鮭ふりかけで食べたけど、後で気になって調べたら紅麹使ってた…
    HPでは小林製薬からのじゃないってアナウンスしてるけど大丈夫かなぁ

    +5

    -3

  • 1468. 匿名 2024/03/27(水) 14:34:56 

    >>53
    ニュース出た日から命の母の痩せるサプリ版みたいなやつ飲み初めてて
    ニュース見て「え~コワそう言えばこれどこのだろう」と見たら小林製薬だった
    原因が曖昧だから紅麹さえ入ってなきゃ大丈夫なのか不安で飲めない

    +10

    -1

  • 1469. 匿名 2024/03/27(水) 14:35:15 

    >>1436
    それ聞いたことある。日本のサプリは食品扱いだからチェックが甘いって。だからカプセルや添加物についても安全性が低いものが平気で売られている

    +14

    -0

  • 1470. 匿名 2024/03/27(水) 14:36:15 

    >>822
    富澤商店の販売元が知らなかったケースもあるから、仕入れ先業者が正直に小林製薬の紅麹パウダーでしたって連絡くれないと、2次加工品、3次加工品とか、飲食店で使われてたら分かんないよね。
    小林製薬「紅麹」 厚生労働省が2人目の死亡発表 入院は106人に

    +9

    -0

  • 1471. 匿名 2024/03/27(水) 14:36:20 

    今回の問題で、紅麹自体が危険だと思われてることも、健康食品全般が危険だと思われてることも残念

    今回の件は明らかに特定のロットに問題があったのに、全然違う製造メーカーの製品まで疑ったりして、
    不安なのはもちろんわかるけど、きちんと情報を整理しないと
    根拠がないのに、憶測や噂話を信じたりしちゃ、本当の問題が見えなくなっちゃうよ

    +10

    -3

  • 1472. 匿名 2024/03/27(水) 14:36:54 

    因果関係不明の段階なら
    ワクチンの方が死者多いけど
    報道で騒がないよね

    +12

    -1

  • 1473. 匿名 2024/03/27(水) 14:36:54 

    インサイダーの件は別件で捜査して欲しいね。
    どのみち小林製薬は浮上しないだろうな

    +5

    -0

  • 1474. 匿名 2024/03/27(水) 14:37:29 

    >>1301
    コロナワクチンと相性悪かったんじゃん

    +19

    -6

  • 1475. 匿名 2024/03/27(水) 14:37:54 

    >>1468
    誰かが混入させた説も出てきたとニューでやってたからどの製品に混入されてるのかわからないよ。
    解決するまで飲まない方がいい。

    +17

    -0

  • 1476. 匿名 2024/03/27(水) 14:38:54 

    >>1
    たとえ風邪薬だとしても医師の処方薬しか使わないようにしてます。薬局では日用品しか買わない。

    紅麹は何も薬にしなくてもいいわ。塩麹とか醤油麹を作ったり買ったりしたらいいやん。小林製薬って「ケシミン」とかCMはユニークだけどなんか怖くて、本当に特にここの市販薬は飲まない。

    +3

    -1

  • 1477. 匿名 2024/03/27(水) 14:40:01 

    >>1472
    ワクチンの死者35万人とも言われてない?打ちはじめてから戦後最大の超過死亡だよ。なんでそこはスルーなんだろう?

    +12

    -1

  • 1478. 匿名 2024/03/27(水) 14:40:10 

    >>1471
    そうなんだけど、個人的には健康食品に国の検査がないのは不安だなと思うよ

    +6

    -0

  • 1479. 匿名 2024/03/27(水) 14:41:54 

    >>35
    そのためにわざと社員になって混入したとかはりえないのかね?ロットに関わった社員徹底的に調べるべき

    +111

    -5

  • 1480. 匿名 2024/03/27(水) 14:42:03 

    >>1430
    ヒカリ味噌の生麹っていうお味噌、甘くて美味しいよ。

    +8

    -0

  • 1481. 匿名 2024/03/27(水) 14:42:04 

    >>1465
    腎臓悪くなるよりコレステロール高いほうが絶対マシだわ

    +13

    -0

  • 1482. 匿名 2024/03/27(水) 14:42:21 

    >>1467
    ここ最近、毎日おにぎりにするかごはんにかけて食べてる…。ホントだね、裏を見たら紅麹入ってる。

    +2

    -2

  • 1483. 匿名 2024/03/27(水) 14:42:27 

    >>1311
    元々腎臓疾患があったとか年齢とかコロナワクチンの有無とか教えてほしいわ。すり替えてるように思う。

    +20

    -8

  • 1484. 匿名 2024/03/27(水) 14:42:44 

    >>1477
    人口削減のためにやったんだから騒ぐわけないし

    +3

    -0

  • 1485. 匿名 2024/03/27(水) 14:43:02 

    >>303
    どちらも高齢者よね。50は過ぎてるよ。2人目は高齢らしい。1人目は中年から高齢って感じよね

    +55

    -7

  • 1486. 匿名 2024/03/27(水) 14:43:25 

    50社以上あるのに全然回収していないよね
    小林製薬は社名言えないとか言ってるし
    今お知らせ出していない会社ってブラックなんじゃないの?
    ベニコウジつかっている食品が家にあるのに、その企業の公式はスルー

    +2

    -0

  • 1487. 匿名 2024/03/27(水) 14:43:39 

    コロナワクチンは、何も言わないし調査も適当だよね。

    止めろよ!
    小林製薬だけ騒ぎコロナワクチンで何も言わないのはバカ。

    +9

    -1

  • 1488. 匿名 2024/03/27(水) 14:45:08 

    >>1155
    大事なこと閣議決定って、後々なんかあったら確実に責任とって私財で賠償しなよ?って思うわ。

    +25

    -0

  • 1489. 匿名 2024/03/27(水) 14:46:06 

    >>1
    原因物質分からない状態でこんだけ騒がれ始めたのは不自然だなと思うんだよね
    ワクチン副反応検討部会に出したら因果関係不明で報道もせず安心安全で済むのに

    +13

    -3

  • 1490. 匿名 2024/03/27(水) 14:46:39 

    >>1194
    機能性表示食品の健康被害公表による自主回収が出た、という点じゃないかな

    事業者側が根拠を消費者庁に届け出れば、
    事業者の責任で表示ができてしまう

    危ないっていうか、そういうリスクも伴うよって話

    (もちろん管理しながら使う処方薬とのちがいだったり、場合によっては抽出方法だったり、薬物動態試験や毒性試験のようなものがどこまでされてるのか?も個人的には気になるところではある)

    機能性表示食品、全6800品を緊急点検へ 「紅こうじ」被害受け | 毎日新聞
    機能性表示食品、全6800品を緊急点検へ 「紅こうじ」被害受け | 毎日新聞mainichi.jp

     小林製薬(本社・大阪市)が販売する「紅こうじ」の機能性表示食品のサプリメントを摂取した人の健康被害の報告が相次いでいる問題を受け、自見英子消費者担当相は26日、機能性表示食品でほかにも健康被害がないか、消費者庁に届け出がある全約6800製品について緊...

    +2

    -0

  • 1491. 匿名 2024/03/27(水) 14:47:04 

    >>1012
    ……。

    +2

    -5

  • 1492. 匿名 2024/03/27(水) 14:48:25 

    >>1457
    麹の味噌まで混入しててあれ?って思った

    +3

    -3

  • 1493. 匿名 2024/03/27(水) 14:48:51 

    人殺し製薬

    +1

    -2

  • 1494. 匿名 2024/03/27(水) 14:49:02 

    >>1
    この紅麹、多数の他社にも卸してるんでしょ?
    その全社の名前の開示とその会社が何の製品に紅麹を使ったかまで全て一刻も早く公表して欲しい!

    +1

    -1

  • 1495. 匿名 2024/03/27(水) 14:49:03 

    保険使えるアレルギー検査をやったんだけど
    アスペルギルスという項目に高いアレルギー反応が出たから何かと思ったら
    真菌(カビ)アレルギーのことだった
    この数値が高い人は、麹などカビを使った食品は控える方が良いということを最近知ったばかり

    確かにエアコンのカビ掃除した翌日から発熱して体調崩したことあるけど、あれも今思えばアレルギー反応だったんだろうなあ

    +8

    -0

  • 1496. 匿名 2024/03/27(水) 14:49:29 

    >>283
    サプリだけが関係するとは限らないよ
    高齢者は確定だし、持病や他の薬、コロワクとの兼ね合いが悪く亡くなった可能性だってあるのに紅麹と決めつける方がおかしい

    +7

    -2

  • 1497. 匿名 2024/03/27(水) 14:50:00 

    >>1455
    ガスピタンとアイボンを愛用してます

    +2

    -6

  • 1498. 匿名 2024/03/27(水) 14:50:18 

    >>1456
    ではない。それは80年代とか90年代とかの知識レベル。

    +0

    -4

  • 1499. 匿名 2024/03/27(水) 14:52:05 

    >>1494
    企業名は公表しないと言ってるから、今違うと発表していない企業は多分アウト

    +1

    -0

  • 1500. 匿名 2024/03/27(水) 14:52:16 

    >>1485
    まぁそれもあるし、紅麹のサプリを飲もう!って若者は居ないかも
    美肌系とか痩せるとかなんか美に関することとかビタミン系とかなら飲む人もいるだろうけど
    紅麹ってものを好んで買おうと思わないんじゃないかな
    なんだそりゃ?だもん。

    +39

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。