ガールズちゃんねる

甘さ控えめも甘すぎると感じる

118コメント2024/03/27(水) 19:31

  • 1. 匿名 2024/03/26(火) 20:42:15 

    主はミルクティーやカフェオレが好きですが、市販のペットボトル飲料などでは
    甘さ控えめと書いてあっても甘ったるいと感じてしまいます

    無糖では少し物足りないので、本当に甘さ控えめというのを飲みたいです
    おすすめの飲料などありますか?

    みなさんは甘さ控えめの記載でほんとに控えられてると思いますか?

    +215

    -14

  • 2. 匿名 2024/03/26(火) 20:43:00 

    微糖でも甘いよね
    なんか変な甘さ

    +348

    -2

  • 3. 匿名 2024/03/26(火) 20:43:02 

    微糖も甘いよ

    +178

    -0

  • 4. 匿名 2024/03/26(火) 20:43:06 

    甘くないカフェオレって名前で売ってたような

    +1

    -0

  • 5. 匿名 2024/03/26(火) 20:43:12 

    >>1
    だって人工甘味料使ってるだけだから

    +132

    -0

  • 6. 匿名 2024/03/26(火) 20:43:25 

    カロリー控えめもだけど単純に砂糖じゃなくて人工甘味料で調整してるからむしろ変な甘さになってるんだろうね

    +134

    -0

  • 7. 匿名 2024/03/26(火) 20:43:27 

    微糖は甘い甘過ぎる

    +87

    -1

  • 8. 匿名 2024/03/26(火) 20:43:32 

    >>1
    甘さ控えめって人工甘味料入っているでしょ。
    人工甘味料トピにしたいわけじゃない。

    +30

    -0

  • 9. 匿名 2024/03/26(火) 20:43:32 

    午後の紅茶って甘いと思う?無糖じゃない方。

    甘い→プラス
    甘いと思わない→マイナス

    +440

    -7

  • 10. 匿名 2024/03/26(火) 20:43:34 

    人工甘味料気になる

    +33

    -0

  • 11. 匿名 2024/03/26(火) 20:43:38 

    本当に無糖以外は無理だから
    控えめも選ばないです

    +107

    -1

  • 12. 匿名 2024/03/26(火) 20:43:38 

    >>1
    甘さ控えめって
    結局ほとんど変わらないで有名じゃないっけ?

    +20

    -0

  • 13. 匿名 2024/03/26(火) 20:43:46 

    添加物の仕業

    +16

    -0

  • 14. 匿名 2024/03/26(火) 20:43:56 

    甘さ控えめも甘すぎると感じる

    +22

    -2

  • 15. 匿名 2024/03/26(火) 20:44:09 

    >>9
    激甘
    無糖も甘味感じる

    +67

    -3

  • 16. 匿名 2024/03/26(火) 20:44:16 

    >>1
    お菓子も甘すぎるものが多いと感じています

    +52

    -2

  • 17. 匿名 2024/03/26(火) 20:44:28 

    コーヒーの微糖は微糖じゃない。もうちょっと抑えてくれたらいいのにとは思う。

    +84

    -0

  • 18. 匿名 2024/03/26(火) 20:45:01 

    甘さ控えめも甘すぎると感じる

    +2

    -1

  • 19. 匿名 2024/03/26(火) 20:45:14 

    >>1
    ジュース類は微糖でも甘すぎる
    甘い飲み物はよっぽどじゃないと飲まないようにしてる

    +75

    -0

  • 20. 匿名 2024/03/26(火) 20:45:17 

    マックのホットコーヒーSサイズに、スティックシュガー1本入れただけでは、ほぼ甘み感じなくない?
    市販の「甘さ控えめ」程度にするためには、それでも結構入れないと、あの味にならん。
    自分で洋菓子作ったりすると、砂糖こんなに使うんか…って実感する。

    +113

    -4

  • 21. 匿名 2024/03/26(火) 20:45:18 

    飲料は無糖、お菓子は甘々が好きです。

    +38

    -1

  • 22. 匿名 2024/03/26(火) 20:45:21 

    人工甘味料って変な後味あるよね
    甘さ控えめかもしれないけど癖ある

    +47

    -0

  • 23. 匿名 2024/03/26(火) 20:45:54 

    甘さ控えめじゃない通常の物が甘過ぎるのでそこからの甘さ控えめだからねそりゃ控えめでも甘いよ

    +7

    -1

  • 24. 匿名 2024/03/26(火) 20:45:54 

    >>1
    自分でちょうどいいのを作って持ち歩くのが一番だよ

    +26

    -0

  • 25. 匿名 2024/03/26(火) 20:46:10 

    >>15
    えええーまじか

    +5

    -1

  • 26. 匿名 2024/03/26(火) 20:46:19 

    >>17
    普段ブラック派なのに間違えて買ってしまった時
    そして飲むまで気づかないという

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/26(火) 20:47:36 

    もう白湯飲めばいいんじゃない

    +20

    -9

  • 28. 匿名 2024/03/26(火) 20:48:25 

    微糖は文字通り砂糖はいってんだから甘いに決まってんだわ

    +1

    -3

  • 29. 匿名 2024/03/26(火) 20:48:58 

    >>21
    分かるよ。ジュースが無理。変に甘ったるい。
    チョコやケーキは好きなんだよな。

    +30

    -1

  • 30. 匿名 2024/03/26(火) 20:49:17 

    ブラックコーヒーに牛乳だけいれた奴が飲みたいけど缶だとなかなかない
    砂糖はいらないのよ

    +73

    -1

  • 31. 匿名 2024/03/26(火) 20:50:00 

    >>15
    渋みと甘味感じるよね。緑茶と同じ。

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/26(火) 20:50:44 

    >>9
    午後のレモンティーめっちゃ甘いよね…
    ストレートティーはまだマシだけどやっぱり甘い。

    +60

    -0

  • 33. 匿名 2024/03/26(火) 20:50:55 

    BOSS出初めの時に甘すぎてビックリした
    あんな渋いオッサンついてたら甘いなんて予想できない

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2024/03/26(火) 20:51:00 

    >>22
    あの味が苦手。説明できないけど後味の奇妙さというか…

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2024/03/26(火) 20:51:03 

    >>1
    コレ言ったらアレだけど、自分で作って持っていくのが1番。

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2024/03/26(火) 20:51:26 

    缶コーヒーは基本的にはブラック飲んでて、無糖のミルク入りは美味しく飲めるんだけど、砂糖が入ると微糖でも甘すぎて気持ち悪くなる

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/26(火) 20:51:31 

    缶やペットボトルのコーヒーは無理だけど、なぜかグリコカフェオーレは飲める
    牛乳が多いからかもしれない

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2024/03/26(火) 20:51:47 

    >>1
    私はミルクティーやカフェオレってミルクの甘味があるので無糖で十分。
    主は牛乳を足したらいいのでは?

    +25

    -1

  • 39. 匿名 2024/03/26(火) 20:51:59 

    紅茶コーヒーは微糖でもかなり甘いよね
    だから私は缶とかペットボトルの紅茶コーヒーは買わなくなっちゃった
    外で飲むならドトールとかスタバのテイクアウトを買って自分であとからガムシロとか砂糖で調整できるタイプにする
    でも先日スタバで抹茶ラテ(豆乳に変更)を飲んだけど無糖でもわずかな甘味があったなー個人的にはドトールとかスタバのラテ系に砂糖いれないパターンがちょうどいいかも

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/26(火) 20:53:10 

    >>9
    あの赤いラベルのやつ?激甘だと思う。砂糖水飲んでるように感じる

    +31

    -1

  • 41. 匿名 2024/03/26(火) 20:53:16 

    コンビニの淹れるタイプのコーヒー買って、スティックのグラニュー糖を1/3だけいれる。ちょっとだけ甘さがほしい

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2024/03/26(火) 20:54:05 

    この深キョンがCMしてた頃のやつ好きだったのにー
    その後のやつは人工甘味料が凄くて、新しいのは無糖になっちゃった
    甘さ控えめも甘すぎると感じる

    +13

    -1

  • 43. 匿名 2024/03/26(火) 20:54:27 

    >>30
    タリーズの栓するタイプの缶コーヒーは無糖ラテがあるよ。ペットボトルだとキリンファイアも。
    ブラックはタリーズ一択なんだけど、ラテの無糖は貴重。

    +22

    -1

  • 44. 匿名 2024/03/26(火) 20:55:26 

    >>2
    果糖ブドウ糖
    遺伝子組み換えトウモロコシからできてるガンのエサ。

    +11

    -4

  • 45. 匿名 2024/03/26(火) 20:55:30 

    >>9
    グラスに氷いっぱい入れて薄まらないと飲めないぐらい激甘

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2024/03/26(火) 20:56:59 

    甘くないカフェオレが飲みたい時はマウントレーニアのノンシュガーのカフェラテを買ってる

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2024/03/26(火) 20:58:21 

    いやだから微糖じゃなくて甘くないって言ってるやつ買えばって

    +1

    -4

  • 48. 匿名 2024/03/26(火) 20:59:14 

    >>1
    ボスの甘くないイタリアーノ
    毎日これとお茶飲んでる。

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2024/03/26(火) 21:00:00 

    ペットボトルや缶で売ってるのはだめ
    自分で作ったコーヒー紅茶でないと甘くない

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2024/03/26(火) 21:04:02 

    だから無糖しか飲まない。

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2024/03/26(火) 21:04:15 

    >>1
    無糖でもミルクが濃いやつを選んでみては。
    ミルクの甘さで美味しいよ。
    マチカフェのノンカフェインラテが好き。

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2024/03/26(火) 21:04:57 

    甘さ控えめも甘すぎると感じる

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2024/03/26(火) 21:05:48 

    >>35
    だね
    甘さ調節は自分でやる

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/26(火) 21:07:05 

    >>1
    言ってる人多いけどミルク多めなら無糖でも甘味あるよ。

    私はこれが好き。

    (ちなみに同ブランドの「ノンシュガー」は砂糖使ってないだけで激甘なので注意)
    甘さ控えめも甘すぎると感じる

    +15

    -1

  • 55. 匿名 2024/03/26(火) 21:07:47 

    >>1
    甘いものは好きだけど甘い飲み物は好きじゃないから苦めの飲み物とチョコ一個とか飴一個とか食べる

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/26(火) 21:08:41 

    >>1
    コンビニマシンのコーヒーだと、自分で砂糖調節できるからハマってる。

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2024/03/26(火) 21:12:23 

    甘さ控えめで控えられてるなと思ったことない
    甘さもそうたけど、今の食品て何を飲んでも食べてもやたら甘いししょっぱいし味が濃い
    最近の開発者自身の味覚が変わってきてるのては?と疑っている

    +2

    -3

  • 58. 匿名 2024/03/26(火) 21:15:34 

    甘さうんぬんより人工甘味料がまずすぎて、ペットボトルとか缶は無糖のお茶系しか絶対買わない
    自宅で作るミルクティーに黒糖やきび砂糖を入れたのはある程度甘くてもおいしく飲めるから、甘さというより甘味料の質がでかいと思う

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/26(火) 21:17:25 

    >>38
    私、牛乳そのままで飲めないから断言出来ないんだけど
    最近の牛乳の脂肪ってなんか甘いよね?
    低脂肪にすると甘さ少なくなるから、牛乳すらも低脂肪だわ。

    +1

    -2

  • 60. 匿名 2024/03/26(火) 21:17:59 

    >>43
    私もタリーズの砂糖なしのやつ大好き!ミルクは欲しいですよねえ

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2024/03/26(火) 21:18:05 

    こうなったらもう自作だよ。カルピスも薄ーーーく作るのが好き。

    +4

    -2

  • 62. 匿名 2024/03/26(火) 21:18:39 

    >>21
    学生時代タリーズでバイトしてたんだけど、甘いケーキに甘い飲み物頼んでる人まぁまぁいてすごいなと思ってた

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/26(火) 21:19:07 

    砂糖不使用で、人口甘味料をてんこ盛り

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/26(火) 21:20:04 

    甘過ぎるとはいえ砂糖控え目の薄甘は腐敗しやすいからな~
    飲み物は甘くない無糖にして砂糖でしっかり甘いものを食べる方が安全でマシだと思う
    自作する時は自己責任で薄甘にして早く飲みきる・食べきるようにしないとね

    添加物の糖分は確かに後味が悪い
    例えば砂糖使用のチョコレートはスッキリした味で違いに驚く

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2024/03/26(火) 21:21:03 

    >>34
    ん~得体のしれない違和感。
    一瞬喉の奥で拒否ってる?
    表現するの難しいですが。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/26(火) 21:21:53 

    同じです
    ブラックコーヒーは飲めないから、ほんのり甘いカフェオレが外で飲みたい時に本当に見つからない
    仕方がないから、ピクニックコーヒーとか小さいものを甘いな…と思いながら飲んで、カフェオレ欲求を満たしている

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2024/03/26(火) 21:23:08 

    お菓子が甘すぎる。三色団子みたいな素朴な甘さが丁度いい

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2024/03/26(火) 21:26:51 

    >>44
    舌に残って気持ち悪いし、ガンの餌と知ってからはラベルを確認して棚に戻している。メーカーって国と結託して日本人を早死にさせたいのだろうか。

    +11

    -1

  • 69. 匿名 2024/03/26(火) 21:29:17 

    >>2
    長いみたいな下に残るねばねばした甘さだよね

    +17

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/26(火) 21:30:35 

    >>9 午後ミルクティー無糖が出た時メーカーさんありがとうと思ったよ。普通の午後ミルクティーも好きだけど全部は甘くてキツかった

    +18

    -1

  • 71. 匿名 2024/03/26(火) 21:31:33 

    >>9
    香り付き砂糖水って感じ

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/26(火) 21:32:20 

    >>30
    わかる!!そうなのよ!!色々な会社から出してくれたら買うのに!

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/26(火) 21:35:23 

    >>43
    わたしはタリーズ無糖ラテばっかり飲んでる。置いてあるお店も増えてきた。

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2024/03/26(火) 21:35:26 

    >>9
    甘すぎて飲めない。どこのメーカーか忘れたけど、無糖のミルクティー好きだったのに最近売ってない。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/26(火) 21:36:13 

    ヤクルトも甘過ぎるよね

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/26(火) 21:37:28 

    >>1
    減塩さつま揚げを買ったら、
    苦痛になるくらい甘くて驚いた

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2024/03/26(火) 21:38:20 

    ペットボトルや缶で果糖ぶどう糖液糖と人工甘味料なしのやつスーパーにほぼなくて飲まなくなっちゃった。。
    久しぶりに飲むと驚愕する

    +4

    -2

  • 78. 匿名 2024/03/26(火) 21:39:09 

    皆さんスタバとかでコーヒーと何か少し食べたいなーって時に何選びますか?
    私も甘すぎる物が苦手になって、ドリンクはブラック一択なんですけどカフェで小腹が空いてる時に悩みます
    チェーン系でおすすめあれば知りたいです!

    +0

    -2

  • 79. 匿名 2024/03/26(火) 21:46:35 

    >>78
    スタバならトリプルエスプレッソラテどうだろう、たまに飲みます
    私も他の方のおすすめ知りたい

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2024/03/26(火) 21:51:25 

    >>1
    そうなんだ。
    私は無糖の本当に乳製品だけの甘さのカフェオレが好き。
    無糖、ノンスイート、って書いてあって人工甘味料入ってないものを選んでる。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/26(火) 21:52:35 

    これでも甘いかな?
    最近買って飲んでる。
    甘さ控えめも甘すぎると感じる

    +1

    -2

  • 82. 匿名 2024/03/26(火) 21:54:17 

    微糖とパッケージに書いてあるものは今のところ全部人口甘味料が使われてるから買わなくなった。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/26(火) 21:55:11 

    ブラックに牛乳でいいんでない?

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/26(火) 21:56:12 

    >>78
    ドトールのトースト。
    見た目より軽い。
    ドリンクは豆乳ラテがオススメ。
    もちろん砂糖無し。

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2024/03/26(火) 21:58:44 

    >>2
    自分で普通にいれたコーヒー、紅茶が一番おいしい
    ペットボトル系はどれも甘い

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/26(火) 22:00:07 

    >>30
    コンビニのラテが有難い

    +13

    -1

  • 87. 匿名 2024/03/26(火) 22:01:03 

    >>75
    ヤクルト1000だっけ?あの大きさに角砂糖6個
    飲むと血糖値が上がるからよく眠れるときいたけど、きっと甘くて飲めない

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/26(火) 22:01:06 

    >>65
    表せない不快感ですよね~
    ずっと口の中に残る感じするのも嫌で

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/26(火) 22:10:55 

    >>1
    ワガママすぎる
    そういう人は自分で家で作るか無糖と一緒に甘いものでも食べればいいじゃん

    +0

    -5

  • 90. 匿名 2024/03/26(火) 22:11:25 

    無糖は好きじゃなくて、ほんのり微糖がいいんだけど、お店の微糖は私からしたら激甘だから結局市販のは無糖買うけど

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/26(火) 22:18:36 

    牛乳がちょうどいい甘さ

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2024/03/26(火) 22:21:39 

    昔は選択肢なくてペットも缶も一切手を出さなかったけど最近無糖増えたから買うようになった
    カフェラテはタリーズの缶が香料も入ってなくて好き

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/26(火) 22:27:50 

    >>7
    埼玉県民ぽさ

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/26(火) 22:28:14 

    >>88
    ガムとか飴の残り味に
    似てるような…
    嫌~な甘さ。

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2024/03/26(火) 22:28:29 

    >>84
    横から
    ロースト??

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2024/03/26(火) 22:48:13 

    >>95
    言葉が足りなかった。
    すみません。
    小腹が空いたらトースト。
    でした。

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2024/03/26(火) 22:48:44 

    無糖のミルク要り
    ミルクの甘さで飲める

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/26(火) 22:52:00 

    私も苦手。
    だから無糖を選ぶ。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/26(火) 23:00:55 

    練乳が甘すぎる
    微糖練乳でちょうどいいに違いない

    +1

    -2

  • 100. 匿名 2024/03/26(火) 23:05:26 

    >>30
    牛乳の甘みだけでいいんだよね

    でも、コーヒーフレッシュ?とかクリームのポーションだと違うんだよね。
    とくに紅茶にコーヒーフレッシュ入れるとあまり美味しく感じない。

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/26(火) 23:22:42 

    >>79
    ありがとうございます、トリプルは飲んだことなかったです!
    私はコーヒーフラペチーノだと甘いけど、エスプレッソ追加すると調整できて美味しかったです

    +0

    -1

  • 102. 匿名 2024/03/26(火) 23:25:44 

    >>84
    ありがとうございます
    ドトールだとレタスドッグ食べてましたが、トーストのほうが軽めで良いかもですね!

    +0

    -1

  • 103. 匿名 2024/03/26(火) 23:25:52 

    >>99
    練乳自体のどが焼ける程
    甘い。
    自分で濃いめに紅茶淹れて
    少し練乳溶かすと丁度良い。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/26(火) 23:31:28 

    >>100
    コーヒーフレッシュはミルク色だけど主成分ほぼ油だから別物なんだよね

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/26(火) 23:47:42 

    >>104
    ポーションミルクって
    常温保存出来るものは
    避けたほうが良いと思う。
    アレルギーないなら
    牛乳や豆乳のほうが
    美味しいし。
    自然な甘味もある。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/03/27(水) 00:05:43 

    思いません
    微糖とか甘さ控えめ、甘いと感じるよ

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/27(水) 00:07:33 

    >>9
    甘い
    高校生の頃あれを無糖と思って飲んだ時、甘くてビックリした
    紅茶に砂糖を入れて飲んだ事なかったから

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/27(水) 00:52:50 

    >>9
    飲まない 無糖も甘い。水かお茶
    あとは太りそう

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2024/03/27(水) 04:22:15 

    >>1
    チョコレートの80%とかも甘さが強く感じてしまう

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2024/03/27(水) 05:05:48 

    たいして甘くないのにお茶を飲んで流したつもりでも何かの味が舌にずっと残る場合がある。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/03/27(水) 05:10:27 

    最近のいろんな物の甘さ減らしは仕方がないことだと思いつつ、味のまとまりがくずれて今まで分からなかった混ざりものの味を強く意識したり、甘いはずのお菓子なのに塩辛さみたいなものが突出したりを感じるのが残念。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/27(水) 08:44:19 

    ペットボトルのコーヒーが無糖でも甘さがあるのはなぜなのか
    甘くないのってお茶ぐらいしかないのかな

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/27(水) 09:59:52 

    だからペットボトルはお茶か水しか買わなくなった
    コーヒーや紅茶は自分で淹れた方が美味しいんだもん

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/27(水) 10:16:42 

    BOSSのカフェラテ甘すぎてうぇーってなった
    缶コーヒーとかは味が美味しくないから甘さで誤魔化してるんだと思ってる

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/03/27(水) 10:25:07 

    >>5
    だから変な甘さなんだね
    美味しくない

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/27(水) 11:28:28 

    午後ティーのストレートは甘いからジャワティー飲んでます

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/27(水) 16:24:07 

    >>100
    ほんとそう牛乳だけが丁度よい甘さでおいしいのに

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/03/27(水) 19:31:16 

    >>9
    甘い
    これのアイスも甘すぎる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード