-
1. 匿名 2024/03/26(火) 17:38:34
未だに半信半疑です。改善した方、具体的に商品名や使った期間など、教えてください。+39
-5
-
2. 匿名 2024/03/26(火) 17:39:43
太ったらシワなくなったよ+70
-49
-
3. 匿名 2024/03/26(火) 17:39:50
ポーラのリンクルショットはガチ
![シワ改善化粧品で本当に改善した方いますか?]()
+83
-65
-
4. 匿名 2024/03/26(火) 17:39:56
![シワ改善化粧品で本当に改善した方いますか?]()
+7
-16
-
5. 匿名 2024/03/26(火) 17:40:16
保湿が一番なんじゃないかな+97
-6
-
6. 匿名 2024/03/26(火) 17:40:52
目元の小皺には効果があったかな
深い皺長い皺には意味なかった+55
-4
-
7. 匿名 2024/03/26(火) 17:41:01
エリクシールのやつ使ったら肌が赤ニキビだらけになった
でもシワは減った
どっちに転んでももうおしまい状態笑+102
-5
-
8. 匿名 2024/03/26(火) 17:42:22
>>3
片側で噛み癖ある人もこんな感じw+126
-1
-
9. 匿名 2024/03/26(火) 17:44:03
多少和らいだかな?って感じ。
+8
-1
-
10. 匿名 2024/03/26(火) 17:45:43
資生堂のアルティミューンってやつめちゃ良い。
ガルのコスメトピで誰も絶賛してるとこ見たことないけどw 5歳位若返った気がする。+48
-13
-
11. 匿名 2024/03/26(火) 17:46:03
結局は保湿だよね
法令線とかたるみはどうしようもないけど
私はアスタリフトがめちゃくちゃ効いた
昨秋から使い始めたんだけど保湿力がすごいと思う+73
-11
-
12. 匿名 2024/03/26(火) 17:46:10
これでシワ改善+28
-11
-
13. 匿名 2024/03/26(火) 17:47:12
数日前からナイアシンアミドの原液をお風呂上がりの化粧水前に目元に塗布してる
深いシワは流石に消えはしないが目立たなくなってたるみもおさまっているわ
何もしなかった時と全っ然、違う!+19
-9
-
14. 匿名 2024/03/26(火) 17:48:24
>>11
私もアスタリフト好き
病的な乾燥肌で洗顔後はすぐに何かぬらないとみるみるちりめんじわができちゃってたけど
アスタリフトの浸透力はすごい
最初の導入ジェルを塗っただけで見違える
個人的には保湿だけなら今まで使った基礎化粧品の中で一番だと思ってる+16
-18
-
15. 匿名 2024/03/26(火) 17:48:38
>>3
ステマ臭いコメントになるけどリンクルショットは確かに効果あるよ
加齢で視力落ちて眉間に皺出来てたのをこれしつこく塗り込んでたら随分改善した
指に残ったやつで目の下辺りにもそっと刷り込んでる
+95
-14
-
16. 匿名 2024/03/26(火) 17:49:14
>>3
よく見てみてみたけど、差がわからなかった。+96
-20
-
17. 匿名 2024/03/26(火) 17:49:37
>>2
こういうコメントよく目にするけど、それこそ弛んだら悲惨だよ+53
-3
-
18. 匿名 2024/03/26(火) 17:50:05
>>13
ナイアシンアミドは刺激が少ない分、効果が出るまで時間掛かるよ+48
-3
-
19. 匿名 2024/03/26(火) 17:50:16
乾燥小じわだったから保湿効果で改善されたって感じかな。
加齢のしわには私は目に見える効果なし。
でも使わなかったらもっと酷くなってると思って使い続けてる。+32
-1
-
20. 匿名 2024/03/26(火) 17:50:26
ネットで噂のレチノールを安易に塗ったら瞼と首がすごいことになった
なにがしかの効果はあるだろうけど使い方を間違えるとヤバい+21
-3
-
21. 匿名 2024/03/26(火) 17:51:36
選ぶの面倒になってスーパーでとりあえず買った明色の奧さまクリーム寝る前につけてたら目元のシワが目立たなくなった。![シワ改善化粧品で本当に改善した方いますか?]()
+39
-12
-
22. 匿名 2024/03/26(火) 17:53:05
>>3
あれすっごく伸びなくないですか?
テクスチャーかたすぎて+32
-5
-
23. 匿名 2024/03/26(火) 17:54:21
>>7
A反応ってやつですかね?
レチノール合わないのかもしれませんね+53
-1
-
24. 匿名 2024/03/26(火) 17:54:41
イハダの乳液が良いと聞いたのだけれどどう?+6
-1
-
25. 匿名 2024/03/26(火) 17:55:09
資生堂のレチノール
使ってるけと少しほんの少しだけ
いいかなぁ程度
乾燥させたくないし少しでも効果あるから使ってる
ほんの少しだけどね(笑)+22
-0
-
26. 匿名 2024/03/26(火) 17:55:35
予防効果は感じています。+1
-0
-
27. 匿名 2024/03/26(火) 17:55:46
>>22
化粧水つけてまだ肌が湿ってるタイミングで使えとBAさんに言われたよ+27
-0
-
28. 匿名 2024/03/26(火) 17:55:55
>>17
弛むタイプとパンパンになる人の差はなんやろ+17
-2
-
29. 匿名 2024/03/26(火) 17:58:07
保湿とレチノール+10
-2
-
30. 匿名 2024/03/26(火) 17:58:07
>>18
そうなの?
先ずコスパ良さげなのから試そうと
セザンヌのアイクリームと併用して5日目だけれど
目の下の酷い有様が明らかに変化したよー
個人差もあるのか併用の効果かな?!+13
-6
-
31. 匿名 2024/03/26(火) 17:59:03
>>22
硬いよね。
化粧がヨレるし、買わなくなった。
昔のリニューアル前のやつが好きだった。
+14
-2
-
32. 匿名 2024/03/26(火) 18:02:16
>>16
向かって右?+0
-0
-
33. 匿名 2024/03/26(火) 18:03:03
市販のはイマイチだったなぁ
美容皮膚科で出してくれる海外輸入の塗り薬は効いた+7
-2
-
34. 匿名 2024/03/26(火) 18:03:57
高濃度レチノールってどう?+1
-0
-
35. 匿名 2024/03/26(火) 18:09:15
予防は効果あるけど、出来たものがなくなるわけではない+12
-1
-
36. 匿名 2024/03/26(火) 18:12:07
>>20
量と頻度間違えると火傷みたいになるよね+13
-0
-
37. 匿名 2024/03/26(火) 18:15:38
41で、リンクルショットとか、レチノール製品使っていますが、数年間使っていてシワが現れていないのは、効果出てるのかな
と思うことにしてる。
私は予防と思って使ってる。+32
-1
-
38. 匿名 2024/03/26(火) 18:15:59
>>33
名前教えてもらえませんか??+6
-0
-
39. 匿名 2024/03/26(火) 18:17:12
>>10
化粧水ですか?美容液ですか?クリーム?乳液?+8
-1
-
40. 匿名 2024/03/26(火) 18:17:15
>>7
レチノールはa反応でるよ
使い方最初は3日に一回とかのスタートだけどちゃんと使い方守ったの?+20
-14
-
41. 匿名 2024/03/26(火) 18:17:46
>>22
広範囲に塗り拡げる類のものでもないしあれでいいと思う+23
-0
-
42. 匿名 2024/03/26(火) 18:20:10
>>16
鼻の横から出ている斜め線(本人左側)がクッキリじゃん
右だけヌリヌリしてったってことかな+42
-0
-
43. 匿名 2024/03/26(火) 18:20:16
リサージの新しい化粧水つけたら目の周りのしわが消えた。肌の荒れが落ち着いたしよかった。
+3
-1
-
44. 匿名 2024/03/26(火) 18:22:22
>>3
夫が2年くらい塗って、ようやくシワが減ったらしい
私は肌に合わなくて使ってない+18
-1
-
45. 匿名 2024/03/26(火) 18:23:02
そんな効果があったら医薬品扱いになると思う+11
-4
-
46. 匿名 2024/03/26(火) 18:24:35
>>19
もし使ってなかったら、っていうのがね。
なんかのトピで「使ってない自分がもう1人いなきゃわからない」っぽいコメントにすごくプラスがついていた。+26
-0
-
47. 匿名 2024/03/26(火) 18:27:50
>>12
顔はどうすれば!!!+9
-0
-
48. 匿名 2024/03/26(火) 18:30:14
>>31
え、リニューアル前の方が硬かったよね!?+7
-2
-
49. 匿名 2024/03/26(火) 18:31:20
>>10
アルティミューンとても良いですが、シワ改善しますか?
肌がイキイキしたかんじにはなりますが。
+8
-2
-
50. 匿名 2024/03/26(火) 18:40:17
>>24
混合肌だけど、鼻の毛穴が詰まった。
他の部分は保湿されて良い感じだった。+4
-1
-
51. 匿名 2024/03/26(火) 18:41:50
トピ違いかもしれないけど、ボトックス打てば消えるよ+6
-4
-
52. 匿名 2024/03/26(火) 18:43:11
オバジX化粧水
ソフィーナ
オイデルミン
ムクナ
リンクルターン
無印良品薬用
ELIXIRシュプリエル+0
-0
-
53. 匿名 2024/03/26(火) 18:45:56
>>10
リニューアル前は特になんとも…だったけど
リニューアル後サンプル貰って何か良かったから買った。よく分からないけどいい+8
-0
-
54. 匿名 2024/03/26(火) 18:48:41
BAのリンクルショット塗ると痒くなるんだけど、同じような方いますか?+0
-0
-
55. 匿名 2024/03/26(火) 18:49:45
>>51
私もボトックス打ってる。資生堂リンクルのやつ使ってるけど、これ以上増えないよう保湿として使ってる+3
-1
-
56. 匿名 2024/03/26(火) 18:50:58
>>54
私もなりました
肌が軽い虫刺されみたいにポコッとなるから使うのやめたよ
+6
-0
-
57. 匿名 2024/03/26(火) 18:52:10
大正製薬のマイトルってやつ先月から使い始めた。ほうれい線が全くなくなったわけではないけど薄くなった。ただ、パックとか色んなもの併用してるからこれが効いたのかどうか定かではないけど肌の調子はいいよ。![シワ改善化粧品で本当に改善した方いますか?]()
+14
-1
-
58. 匿名 2024/03/26(火) 18:53:47
>>7
私もほうれい線周りに時々使ってたんだけど
しばらくたったら塗った場所にぽつぽつ小さな吹き出物できてしまいました
レチノール合わないみたい+16
-0
-
59. 匿名 2024/03/26(火) 18:56:14
ほうれい線は弛みが原因かだから引き上げ系のクリームとか美容液がいいよね+8
-0
-
60. 匿名 2024/03/26(火) 18:57:55
>>1
高い化粧品なら効果はあるけが、同じ値段なら美容皮膚科に行く方がいい+6
-0
-
61. 匿名 2024/03/26(火) 18:59:29
>>3
研究員さん自らで検証してたんだよね。![シワ改善化粧品で本当に改善した方いますか?]()
+100
-0
-
62. 匿名 2024/03/26(火) 19:00:52
>>20
どうなったの?+21
-0
-
63. 匿名 2024/03/26(火) 19:02:00
>>3
一万超えなんだね。効きそう+17
-1
-
64. 匿名 2024/03/26(火) 19:04:11
私は資生堂エリクシールリンクルクリームとポーラリンクルショットとちふれのリンクル美容液を重ねて塗っているけどアレルギー反応は起きていない
小じわはあるけどくっきりの大じわはまだ出来ていない
ほうれい線も薄い49歳+6
-2
-
65. 匿名 2024/03/26(火) 19:10:09
>>12
何の解決にもなってないのにプラスが多いの面白い+9
-1
-
66. 匿名 2024/03/26(火) 19:13:35
>>11
私もアスタリフトのアイクリームが1番効く
+6
-1
-
67. 匿名 2024/03/26(火) 19:18:06
>>56
横だけど
その症状はおそらくアレルギーだね
+1
-0
-
68. 匿名 2024/03/26(火) 19:18:17
ワンバイコーセーのセラムシールド
使い始めは分からなかったけど、半分くらい使って効果あるかなと思ってる
シワ改善効果なのか保湿のせいか、これを朝のスキンケアの最後に塗ると昼間の目元の小皺が目立たなくなったのと、おでこの深めのシワの薄くなった+24
-1
-
69. 匿名 2024/03/26(火) 19:19:05
シワの原因は様々あるから各種使ってるわ
エリクシールのファーミングクリームとレチノパワーは顔と首全体
眉間とほうれい線周りはPOLAリンクルショット
目周りはエピステーム
+4
-1
-
70. 匿名 2024/03/26(火) 19:21:13
>>5
これが一番だと思う、水分もとる事も大切+14
-0
-
71. 匿名 2024/03/26(火) 19:27:11
>>3
皺が出来そうだなという段階なら、間違いなく皺は出来ない
皺が出来ちゃった後は、クッキリからやんわりとなるかな。
眉間とオデコの皺はまだ防げてるけど、ほうれい線は出来てしまってから塗りこんでるよ
大分マシにはなってきたけど、それプラス筋トレで保ててる感じ+28
-0
-
72. 匿名 2024/03/26(火) 19:27:28
>>27
もちろんお手入れの工程にあるから湿ってますよ+0
-8
-
73. 匿名 2024/03/26(火) 19:29:18
>>3
これって改善なのか予防なのか、、、+18
-0
-
74. 匿名 2024/03/26(火) 19:30:24
>>3
逆にシワ出来たわ。2年は使ってるんだけど元々ほぼシワ無くて予防に使用してるけどシワ深くなった。
エリクシールの方が効果あるわ、肌荒れするけど+5
-22
-
75. 匿名 2024/03/26(火) 19:30:49
>>13
保湿効果と、シワ改善を塗ってるというプラセボ効果だと思う
でも自分では効果が出ていると感じているなら肌に合っているっていうことだね+6
-3
-
76. 匿名 2024/03/26(火) 19:39:17
>>12
懐かしい
改めて見ると超美人だなこの子+28
-2
-
77. 匿名 2024/03/26(火) 19:41:24
報告されています!+1
-1
-
78. 匿名 2024/03/26(火) 19:44:24
>>21
明日買いに走るわ+9
-0
-
79. 匿名 2024/03/26(火) 19:49:30
>>48
今の方が硬く感じる。
しかもリニューアル前のは無香料だよね?
リニューアルして香料入ってるのも嫌だった。
デリケートな目元に香料みたいな余計な添加物は必要ないと思う。
+13
-1
-
80. 匿名 2024/03/26(火) 19:49:35
>>51
痛かった??+1
-0
-
81. 匿名 2024/03/26(火) 19:50:24
私、プリオール使ってるけど自分の肌にはぴったりだと思ってる+1
-1
-
82. 匿名 2024/03/26(火) 19:51:22
改善しても?化粧品やらでは加齢には勝てないよね+2
-1
-
83. 匿名 2024/03/26(火) 19:54:01
>>58
私は効果抜群なのでレチノール大好きですが肌質とかによるのかな?+7
-0
-
84. 匿名 2024/03/26(火) 20:11:15
>>11
いーなー。アスタリフトは何回か試したけどすぐ白ニキビ出来ちゃって母にあげたわ+6
-0
-
85. 匿名 2024/03/26(火) 20:22:57
>>7
わたしは40代だけど
これずっと使っていてたるみはあるけど
小じわはほとんどない+7
-2
-
86. 匿名 2024/03/26(火) 20:22:57
>>3
使ってるけどあまり効果感じないかも。
ほうれい線のタイプにもよって効果が違いそうとも思う+8
-0
-
87. 匿名 2024/03/26(火) 20:25:43
>>43
久しぶりに使ってみようかな+0
-0
-
88. 匿名 2024/03/26(火) 20:31:35
>>11
私も使ってる
目の深いシワが浅いシワくらいになった
+4
-2
-
89. 匿名 2024/03/26(火) 20:32:12
>>53
よくわからないけど良いの分かる。ちょっと気になってたたるみっぽいのがなくなったというか。+5
-0
-
90. 匿名 2024/03/26(火) 20:44:20
>>2
シワ改善化粧品っつてんだろ!アホか+20
-0
-
91. 匿名 2024/03/26(火) 20:44:54
>>80
まあ、注射だから痛いよ
一瞬だけど+1
-0
-
92. 匿名 2024/03/26(火) 20:55:51
>>1
分からん。使ってるけど分からん。
使ってるものより太ってることの方が効いてる気がする。+1
-1
-
93. 匿名 2024/03/26(火) 20:57:25
レチノールてそんなに吹出物出るの?最近買っちゃったけど。まだ使ってない。+0
-0
-
94. 匿名 2024/03/26(火) 20:57:59
>>41
同意
緩いと広がっちゃうし
硬い方がとどまって欲しい部位にしっかり塗れる気がして良い+7
-0
-
95. 匿名 2024/03/26(火) 21:06:45
>>5
シワの種類にもよるよね
ほうれい線は、シワというよりたるみが原因だからレーザーとかのチカラいるけど、
ちりめんジワなら保湿性の高いものと、レチノイン酸で解決するね。+11
-3
-
96. 匿名 2024/03/26(火) 21:25:24
マツモトキヨシのレチノタイムというやつのオールインワンを昨日買ってみました。
以前試供品を使ったら良かったのでしばらく使ってみるつもり。![シワ改善化粧品で本当に改善した方いますか?]()
+24
-4
-
97. 匿名 2024/03/26(火) 21:33:27
>>7
私もエリクシール、シワに効果ありそうだったけどa反応でちゃって使うのやめた。
他のレチノールは大丈夫だったから、エリクシールは濃度が濃いんだろなと思ってる。+17
-0
-
98. 匿名 2024/03/26(火) 21:39:21
>>40
a反応にビビらず説明通りに3日置きに使って徐々に回数増やしていったら全然肌の赤みも出なくなったしシワも消えたし良かった。+21
-0
-
99. 匿名 2024/03/26(火) 21:41:02
>>15
私も、飯島直子さんもインスタで使ってるって載せてて
1年弱使ってる。
効果はあると思う。+9
-1
-
100. 匿名 2024/03/26(火) 21:42:31
いろいろ試したけど
ボトックス注射のが効果ある+5
-3
-
101. 匿名 2024/03/26(火) 21:50:14
>>7
コメ主です。
皆さま教えていただきありがとうございました。
確かに初日に何も反応がないからと、調子に乗って翌日から朝晩塗っていました笑
半年くらいして、最近赤いプツプツがあるな…そういえばレチノール塗り始めてから出てきた…?と思い始めたところです。
しばらくお休みしてもう少し濃度の低い商品とやらも試してみようと思います。
とりあえず有名なリンクルショットにしてみようかなー+12
-0
-
102. 匿名 2024/03/26(火) 21:50:55
しわが深くなる前からリンクルショット使ってるから、改善したかはよくわかんないけど、今のところあんまりしわないかも
歳の割には+9
-0
-
103. 匿名 2024/03/26(火) 21:52:32
>>57
私も一応初回安いから買ってみました!
毎日ではないけど使ってます。効果はまだわからないけど現状維持にはなってるかな。+1
-0
-
104. 匿名 2024/03/26(火) 21:55:55
>>51
眼輪筋緩むのこわいんだよな、
実際のところどうなのでしょうか?+6
-0
-
105. 匿名 2024/03/26(火) 23:00:50
ワンバイコーセーのリンクレスと、POLAのリンクルショットを混ぜて朝晩塗ったら小じわ目立たなくなった。
あと、リンクレスは単体では効かなかったけど、同じくPOLAのアイゾーンクリームは単体で効いた。
ゼオスキンのミラミンもけっこう良かった。+4
-0
-
106. 匿名 2024/03/26(火) 23:06:23
アイクリームはBAとエピステームだとどちらがいいのでしょう?
お値段どちらも2万位ですよね+4
-0
-
107. 匿名 2024/03/26(火) 23:29:34
トゥベールのレチノショットを2年くらい、セラムシールドは発売されてから使ってる。
本当に何となくだけど肌がパーンとしてる感覚。
敏感肌だから問題が出ない間はこのまま続ける。
アラフィフだけど、ほうれい線がない。
眉間の深いシワは諦めてる。+5
-1
-
108. 匿名 2024/03/26(火) 23:55:09
>>7
レチノール以外の成分が合わなかったとか。資生堂とかKOSEとかブランドの配合、香とかが合わないもあるよね。+9
-0
-
109. 匿名 2024/03/26(火) 23:56:55
>>20
良い方なのか悪い方なのかどっちなのかな凄いことって+8
-0
-
110. 匿名 2024/03/27(水) 00:14:54
ガル民ちょろいな+0
-3
-
111. 匿名 2024/03/27(水) 00:18:07
>>101
あえてリンクルショット選ぶのがもうだめだと思う+1
-16
-
112. 匿名 2024/03/27(水) 00:41:07
>>20
顔は慣れてるから大丈夫だけど首は痒いしたまに寝てる間に掻いちゃうみたいで血が出てるとかある+1
-0
-
113. 匿名 2024/03/27(水) 01:00:31
結論を言ってしまえば医薬部外品は効果ないよ。
チョコザップ入会して毎日顔とか皺が気になる体の部位にラジオ派当ててる方が絶対効果ある。+0
-10
-
114. 匿名 2024/03/27(水) 01:27:23
>>2
太ったけどなくならない。
むしろ肉が増えた分たるんでシワが目立ってる気がする+5
-0
-
115. 匿名 2024/03/27(水) 01:37:29
DHCのリンクルディープターゲット気になる+3
-1
-
116. 匿名 2024/03/27(水) 02:46:46
>>15
>>3
この白衣の人の写真見ると、ほうれい線にも効果ありますか?+5
-0
-
117. 匿名 2024/03/27(水) 07:45:23
>>44
旦那さんすごい執念で笑った😂
安くないし効果あって良かったね!+12
-0
-
118. 匿名 2024/03/27(水) 09:05:36
>>76
芳根京子ちゃんみたい。+3
-0
-
119. 匿名 2024/03/27(水) 09:08:10
>>22
それで資生堂のに乗り換えた。+4
-0
-
120. 匿名 2024/03/27(水) 09:10:52
>>20
最初はほんの少量から慣らすのが基本だよ。
症状が出なくなってきたら量や頻度を増やす。+0
-0
-
121. 匿名 2024/03/27(水) 09:11:25
自分の場合化粧品単体ではないと思うけど
レチノール系はシワ食い止めてる気がする。
エリクシールは優秀+9
-0
-
122. 匿名 2024/03/27(水) 09:13:51
>>94
塗り方次第で柔らかいのでもピンポイントで収まるよ。
指のスナップ利かせたりw+0
-2
-
123. 匿名 2024/03/27(水) 09:16:32
>>37
自分も5年使ってきてそんな感触。
自分で言うのもなんだけど、昔の同世代の人に比べてシワないなぁって
効果感じてるよ。+6
-1
-
124. 匿名 2024/03/27(水) 09:17:54
>>5
どれだけ肌に投資しても骨密度が下がると肉が余って弛むらしい。骨にも投資しないと意味ない。+17
-0
-
125. 匿名 2024/03/27(水) 09:20:22
>>124
画像貼り忘れ![シワ改善化粧品で本当に改善した方いますか?]()
+10
-0
-
126. 匿名 2024/03/27(水) 09:31:41
>>123
わかる!
私の親世代がアラサーアラフォーだった頃は、レチノールもニールワン製品もなかったんだなぁ、と思うと、化粧品の進化すごいなーと思う。
将来的には化粧品でシミやシワが本当に消えたりとか、そうなってくるのかなと思うと我が子たちがうらやましい、笑+9
-0
-
127. 匿名 2024/03/27(水) 10:10:15
>>101
レチノールは朝は一般的に塗らないものです+17
-2
-
128. 匿名 2024/03/27(水) 10:35:34
>>17
なんやろな??
でもシワがなくなるほどパンパンに太りたくもない+7
-0
-
129. 匿名 2024/03/27(水) 10:39:42
>>126
ですよね。。
老化食い止め要因、食生活より化粧品の進化のが確実に進んでる。
安価なのだって侮れない、あと美容家電の進歩。
後世の女性らのアンチエイジングだって、本人の意識次第もあるね。
お手入れ継続しなきゃそれこそ格差広がると思う。+4
-0
-
130. 匿名 2024/03/27(水) 10:55:16
シワ改善のシワは小皺、これからできるであろう小皺に対してのアプローチだと思ってる。
すでにある深い皺を改善するには美容医療しかないじゃないかな?+4
-0
-
131. 匿名 2024/03/27(水) 11:33:47
幼児を相手にする仕事をしていて、大きく表情を作ったり口角を思いっきり上げて笑ってたりしてたけど、36歳でほうれい線が深くなった気がする。誰だよ、顔の筋肉を使えば顔も持ち上がるって言った人。無表情だとシワも浅いままなのかな?+5
-0
-
132. 匿名 2024/03/27(水) 11:42:31
>>3
片噛みばかりするとこんなシワになるの?+1
-1
-
133. 匿名 2024/03/27(水) 14:31:00
>>127
一応レチノールのあとには必ず日焼け止めを塗っていましたが、一般的には朝に塗らないのですね。+3
-0
-
134. 匿名 2024/03/27(水) 14:31:38
>>111
もし理由があれば教えてください。+1
-0
-
135. 匿名 2024/03/27(水) 15:20:46
>>130
確かに
リンクルショット使ってるけど、目の周りの小皺には効いた
おでこの深いシワは変わらなかった
美容医療には手を出す気になれないんだけど、それしかないのかなあ
エリクシール試す予定だけど、やっぱりおでこには効かないんだろうなあ+0
-0
-
136. 匿名 2024/03/27(水) 15:29:33
>>2
太ったら頬肉のせいで、ほうれい線が目立つようになったよ。+6
-0
-
137. 匿名 2024/03/27(水) 15:29:51
ビーグレンのほうれい線用セラムを使っている方、いますか
使っていてどんな感じか教えていただきたく!+1
-0
-
138. 匿名 2024/03/27(水) 15:33:20
>>124
骨密度が下がるのを予防するのってどうすればいいの?
食事と運動?+2
-0
-
139. 匿名 2024/03/27(水) 16:51:12
>>138
これを参考にしてる。
質のよい骨をつくる運動と栄養|コツコツ健康「骨」コラム | コツコツ骨ラボ5252hone-lab.comコツコツ骨ラボは、健康な骨づくりにたいせつな3つの栄養素(カルシウム、ビタミンD、ビタミンK2)、【骨のゴールデン・トライアングル】を推進するプロジェクトです。正しい知識で健康な骨づくりをはじめましょう。
+4
-1
-
140. 匿名 2024/03/27(水) 18:15:09
>>139
ありがとうございます!+3
-0
-
141. 匿名 2024/03/27(水) 19:11:15
>>2
10.20代の若い時はそれで解消出来るかも。
コラーゲンもハリもあるしね。
40代以降でシワなくすために太るって。
たるんでブルドック顔になるだけやん(笑)
+8
-0
-
142. 匿名 2024/03/27(水) 19:13:19
シワ改善クリーム使ってなかった20代後半の時より、使うようになって3-4年の30代の今の方がシワないよ!+0
-0
-
143. 匿名 2024/03/27(水) 23:40:47
>>3
なんで目元ではやらないのって思わない?+8
-0
-
144. 匿名 2024/03/27(水) 23:49:18
>>131
黒木瞳はシワ作らない為にプライベートではあまり笑わないようにしてるらしいね。
それによる効果の程はわからないけど。
ほうれい線は私も気になるけど、年相応の笑いジワはあっても悪くないと思う。
+3
-0
-
145. 匿名 2024/03/27(水) 23:51:57
私はポーラもエリクシールもシワ改善感じたよ
エリクシールはおでこ
ポーラは目元、ほうれい線がマシになった
逆にいうとらポーラはおでこ❌エリクシールは目元ほうれい線❌
というかエリクシールは目元が荒れて使えなくなってしまった
色んな人のコメントの通り、合う合わないは人それぞれだと思います。+6
-0
-
146. 匿名 2024/03/28(木) 03:24:55
>>2
油分水分足りないちりめん皺には
効果てきめんだろうね+0
-0
-
147. 匿名 2024/03/28(木) 05:03:33
エリクシールのリンクルのエンリッチドクリーム
アスタリフトの朝晩用
クレドのなんだかって名前
この3つは自分的には軽減に繋がった。加齢は止められないし無くならないから加速させてないだけなのかな。続けやすいのはアスタリフト。夜用のが浸透してる感じする。+3
-0
-
148. 匿名 2024/03/28(木) 08:17:04
>>57
調べたけど結構高い…!
継続するってなるとまあまあ悩む価格なんだけど1本でどのくらい持ちますか?+0
-0
-
149. 匿名 2024/03/28(木) 08:57:36
>>40
1日目いい感じだった
朝昼晩使って3日後にしわが消えるミラクルならないかと思ったが3日に1回を守ろうと思う
魔法にかかりたい+1
-0
-
150. 匿名 2024/03/28(木) 16:36:25
>>28
太ったり痩せたりしてる人はたるむ
太り続けるのは張る(一方通行)
ダイエットがよくないってのはこれ。
特に若い頃にダイエットしたことがある人は中年になって
そんなに体重的には太ってないのにたるむ。+1
-0
-
151. 匿名 2024/03/28(木) 19:34:03
>>150
なるほどそれだ‥。 若いときからダイエットダイエットして痩せたり太ったりの繰り返しだ‥。だから老けてほうれい線濃いのが(泣) めっちゃ納得した+1
-0
-
152. 匿名 2024/03/28(木) 19:57:44
>>148
横。
私は朝晩使って1ヶ月位です。
最近ローションと目元クリームが発売されたのだけれど、サンプル使って良さそうだったのに現品買わず後悔。
キャンパスで凄く安かったのに!
どなたか使っている人いるかなー
+3
-0
-
153. 匿名 2024/03/28(木) 20:22:35
>>148
コメ主です。
私は夜だけ使ってて先月頭から使い始めてちょうど終わったところです。定期購入もすんなり辞められると書いてあったので、初回は安かったのでとりあえず買ってみました。ちなみに朝は同じ大正製薬のオイルの方を使ってます。![シワ改善化粧品で本当に改善した方いますか?]()
+2
-0
-
154. 匿名 2024/03/28(木) 23:34:44
>>1
無印良品のエイジングケア・薬用リンクルケアクリームマスクが効果あったよ
これをしっかり目に塗って寝ると、翌朝、パァーーンってなる笑
これで¥1980という価格も、おかしんじゃね???ってぐらい素晴らしいアイテム♡![シワ改善化粧品で本当に改善した方いますか?]()
+2
-3
-
155. 匿名 2024/03/28(木) 23:49:27
皮膚科でシワ改善の塗り薬や飲み薬は処方してもらえますか?+0
-1
-
156. 匿名 2024/03/29(金) 08:30:24
>>131
私、コロナで在宅勤務するようになって思いっきりシワ、というか弛んだ。
シワも嫌だけど弛みはもっと嫌だー+2
-0
-
157. 匿名 2024/03/29(金) 19:45:40
>>100
芸能人がパンパンな顔晒して叩かれてるの見るととてもやろうとは思えない。+1
-0
-
158. 匿名 2024/03/30(土) 07:19:49
>>111
何故ですか?+1
-0
-
159. 匿名 2024/04/05(金) 21:09:08
>>154
なんでマイナス?+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する









