- 1
- 2
-
501. 匿名 2024/03/26(火) 18:50:11
>>4
正しく該当商品使ってて今想像しただけでしんどすぎる+13
-1
-
502. 匿名 2024/03/26(火) 18:50:20
回収対象の味噌で味噌汁作って飲んじゃった!使用した茶碗とかも捨てたほうがいいかな?衛生面気にしちゃう+0
-15
-
503. 匿名 2024/03/26(火) 18:50:32
このお味噌大好きでいつも買ってて、たまたま今回別のやつ買ってたから本当によかった…
また戻ろうかと思ってたけどもう買えないな…
最近こうゆうニュース多くて食品使うとき注意深くならないとなって思う+1
-11
-
504. 匿名 2024/03/26(火) 18:51:06
>>1
ロット番号違うやつだけど、問い合わせしたら回収してもらえるのかな?
気分的に嫌…。+4
-13
-
505. 匿名 2024/03/26(火) 18:57:08
>>8
うち対象のものだったー
でもたまたま間違えて違う味噌買っちゃって、そっちから使ったから未開封!
回収してもらう連絡するよ
といっても、毎回この味噌だったから飲んでるかもしれないけど。。+48
-1
-
506. 匿名 2024/03/26(火) 18:57:51
>>4
今夜美味しく豚汁にしたところ。。
うっかり火にかけすぎて沸騰させちゃったけど、沸騰させてよかったわ。+29
-0
-
507. 匿名 2024/03/26(火) 19:00:44
いつも使ってる味噌だ…
ロットは違ってたけど捨てようか使い切ろうか悩むな〜
衛生管理がずさんな環境で作られてた味噌なんて食べたくないよ。気に入って何度もリピ買いしてただけに残念+6
-3
-
508. 匿名 2024/03/26(火) 19:02:09
>>80
安い味噌なんだし捨てて他のメーカー使えばいいのにって正直思った
+2
-6
-
509. 匿名 2024/03/26(火) 19:02:59
>>51
マルコメで回収していますよ。今 引き取り希望日入れてきました。+28
-0
-
510. 匿名 2024/03/26(火) 19:09:01
>>8
うちにもある。なんならストックとして2つある、、+15
-0
-
511. 匿名 2024/03/26(火) 19:09:31
>>124
マイナスついてるけど、私もそう思う。
好きな人多いみたいだけどね。+0
-0
-
512. 匿名 2024/03/26(火) 19:10:05
>>60
今日この味噌で豚汁いっぱい作ったわ笑。対象の番号じゃないし全部食べ切るよ。
虫の混入なんてどこであってもおかしくないし、表沙汰になるかならないかだと思ってる。+54
-0
-
513. 匿名 2024/03/26(火) 19:11:13
製造ロット違うのになんか嫌だから捨てたーとか言ってる人のキッチンにも夜中Gがチョロチョロしてるかもしれないのになんか滑稽だよ+27
-0
-
514. 匿名 2024/03/26(火) 19:12:31
>>115
知らぬが仏で済むのはGだよね+7
-0
-
515. 匿名 2024/03/26(火) 19:13:22
>>502
ゴキなんて夜中にどこ歩いてるか分かんないんだからそんなん気にしたらキリがないよ+24
-1
-
516. 匿名 2024/03/26(火) 19:14:41
>>2
中国人に喰わせてやりたい!+1
-4
-
517. 匿名 2024/03/26(火) 19:18:02
これ愛用してるわー期限違ったけどショック+3
-0
-
518. 匿名 2024/03/26(火) 19:18:23
>>16
これ前にガルちゃんで好評だったから買おうと思ってたやつだ。地元のスーパーには無いから買えなかったけど+4
-0
-
519. 匿名 2024/03/26(火) 19:21:33
今まさに使ってるやつだ
ロット違うから良かった
まあ実際に自分が買った商品に入ってなければそんなに気にしないけどね+9
-0
-
520. 匿名 2024/03/26(火) 19:27:17
>>158
うちもこれ
対象の品番ではないけど、対象の賞味期限と同じものが家にある
食べず捨てようかな…+25
-1
-
521. 匿名 2024/03/26(火) 19:27:44
>>491
マジ??+1
-0
-
522. 匿名 2024/03/26(火) 19:35:02
>>207
陰謀論?+9
-12
-
523. 匿名 2024/03/26(火) 19:36:28
>>16
これ甘くて好きなのに+12
-0
-
524. 匿名 2024/03/26(火) 19:37:10
>>16
美人どころか…+4
-1
-
525. 匿名 2024/03/26(火) 19:39:10
>>1
解毒に良いとされる漬物、麹、味噌叩かれてるね+10
-1
-
526. 匿名 2024/03/26(火) 19:42:56
対象品買った方、いつ頃どの地方で買いました?
全国流通同じかな?
関西で、3ヶ月ほど前に購入してもう使い切ってる…
容器ももうないし、対象だったか分からないが😭+4
-1
-
527. 匿名 2024/03/26(火) 19:42:56
>>404
味噌は大豆、塩、麹で塩麹は塩と麹を発酵されたもの。使うのをためらうって滑稽だわ+14
-0
-
528. 匿名 2024/03/26(火) 19:43:12
>>124
私の中でこれは「安すぎる味噌」ではなかった。みんないくらくらいのお味噌使ってるの??+14
-0
-
529. 匿名 2024/03/26(火) 19:43:21
>>171
うちのもKSだった。
対象外だけど、なんかテンション下がる。。。+41
-1
-
530. 匿名 2024/03/26(火) 19:45:01
こくうまキムチのバッタも長野県だし、今回のGも長野。昆虫食聖地の長野の企業が密かに昆虫食の素晴らしさを皆伝える為に仕組んだとか。+5
-1
-
531. 匿名 2024/03/26(火) 19:48:13
>>20
全然別にじゃないよww+6
-0
-
532. 匿名 2024/03/26(火) 19:48:29
これじゃないけど味噌はマルコメのを使ってるわ
食品を扱ってる場所だと虫の混入はある程度は仕方ないんだと思うけど、やっぱり製造環境は気になってしまう+1
-0
-
533. 匿名 2024/03/26(火) 19:49:29
愛用してる味噌だしストック2個もあるのに!
見たら対象ではなかったけど本当に大丈夫なのかな+1
-0
-
534. 匿名 2024/03/26(火) 19:50:22
>>528
横だけど安味噌ではないよね
どちらかというと中堅くらいかと...
安い時でも300円台するし
それでもこれ美味しいから買ってたのに+15
-0
-
535. 匿名 2024/03/26(火) 19:53:21
この味噌、SNSとかで評価高いよね。まさに次の買い物で買おうとしていたわ。
異物混入系って個人の申告のものだと疑わしいものもあるけど、これは会社側が検査しているからガチって事か。。。+0
-0
-
536. 匿名 2024/03/26(火) 19:57:51
>>1
良いやつ買わなきゃと、勘違いしてたわ。
大手はだめだな+0
-5
-
537. 匿名 2024/03/26(火) 19:59:08
これストックするほど好きだからドキドキしてロット見たよ。。セーフでよかった。。+3
-0
-
538. 匿名 2024/03/26(火) 20:04:47
冷蔵庫みたけど11月だから大丈夫なのだろうか…+0
-0
-
539. 匿名 2024/03/26(火) 20:05:09
>>471
飲食店もGいない店なんかないんじゃないかってくらい確実にいる
ラーメン屋とか+15
-0
-
540. 匿名 2024/03/26(火) 20:07:21
やっとヒットした味噌だったのに…………
買い置きまであるわ。どーすんのよ+0
-0
-
541. 匿名 2024/03/26(火) 20:07:34
オーケーが安いからいつも買いだめしてるんだけど、買ったばっかでうちに5個もあるよ😇
品番は違ったけど…+4
-0
-
542. 匿名 2024/03/26(火) 20:08:35
>>440
私ももうこれしか買ってない 。美味しかったのに…さようなら+1
-0
-
543. 匿名 2024/03/26(火) 20:10:06
今日ちょうど使い切ったよー!
ゴミ箱漁ってカラ容器見たら対象だった!+4
-0
-
544. 匿名 2024/03/26(火) 20:12:18
>>171
家の味噌
賞味期限 2024年12月/SJ
大丈夫だよね?+17
-0
-
545. 匿名 2024/03/26(火) 20:12:43
この間食べ切って容器捨ててしまったのである意味幸せだったかも+4
-0
-
546. 匿名 2024/03/26(火) 20:13:38
いや、待って、これ今日買って今日から食べたわ!!!えーどうしよー+0
-0
-
547. 匿名 2024/03/26(火) 20:17:08
>>546
2024.12.HFだった。セーフだけどいい気しないわ+0
-0
-
548. 匿名 2024/03/26(火) 20:17:34
転勤で福岡に住んでたときから、ずーっとフンドーキンの味噌にしてる。最近たまには違う味噌にしようと、評判のいいこちらの味噌にしようと思ってた矢先だった+0
-0
-
549. 匿名 2024/03/26(火) 20:18:10
>>502
あなたの家の野菜や果物だって畑では表面を色んな虫がウロウロしてたんだよ
それは洗えば食べられるんでしょ?
お椀も洗えば済むよ+13
-1
-
550. 匿名 2024/03/26(火) 20:18:47
>>534
うち普段から328円で売ってるけど地域によって違うのかな?+2
-0
-
551. 匿名 2024/03/26(火) 20:18:53
>>43
そういえば今こういう坊主の子いないね
小学生の息子いるけど頭怪我しそうで無理+8
-0
-
552. 匿名 2024/03/26(火) 20:20:49
>>457
夜中にあちこち這いずってるかもしんないしね
ヒカキンが住んでた高層マンションにも生息していたらどこで何してるかわかったんもんじゃないし
知らぬが仏だよ+15
-0
-
553. 匿名 2024/03/26(火) 20:26:51
うちはマルサンアイ派でセーフか?
でもこんなのどこの工場も大差ないと思うんだよなぁ+14
-1
-
554. 匿名 2024/03/26(火) 20:33:11
これ毎日つかってるんだけどw+22
-0
-
555. 匿名 2024/03/26(火) 20:33:56
食品会社の品管です。正直なところ、工場内のゴキブリ駆除問題は苦労してます…。+23
-0
-
556. 匿名 2024/03/26(火) 20:35:27
>>41
あと一回使えるくらいで捨てようと思ってたけど返金してもらえるの?+0
-0
-
557. 匿名 2024/03/26(火) 20:37:35
>>41
うちの、回収対象だった
マルコメのサイトから回収手続きした
ヤマトが取りにきてくれるみたい
この味噌ばかり買ってたから今後どうしたらいいのだ+34
-0
-
558. 匿名 2024/03/26(火) 20:37:47
今度はこっちか+4
-0
-
559. 匿名 2024/03/26(火) 20:37:49
>>401
どこかの国に買い叩かれたらこのコメント思い出すだろうなー+24
-1
-
560. 匿名 2024/03/26(火) 20:38:22
>>8
我が家も最近こればかり使ってて今日もこれで味噌汁作ったよー
G入りは嫌だな、、菌が凄そう😭+19
-0
-
561. 匿名 2024/03/26(火) 20:40:05
>>557
自分なら販売中止にならなきゃ買い続ける+28
-0
-
562. 匿名 2024/03/26(火) 20:46:35
>>3
この味噌好きだった
今も使ってたからビックリした+25
-0
-
563. 匿名 2024/03/26(火) 20:47:56
>>20
そういう余裕ぶってるのがかっこいいと思ってるんでしょ+4
-5
-
564. 匿名 2024/03/26(火) 20:48:47
>>3
これじゃないけど他のマルコメの味噌だわ。
同じような工程で出荷されてるだろうから他のも入る可能性あるってことだよね。。まぢであいつはどこにでも現れるからイヤすぎる。+28
-0
-
565. 匿名 2024/03/26(火) 20:50:00
味噌は虫湧きやすいからなー。+3
-0
-
566. 匿名 2024/03/26(火) 20:51:28
こういうのって、一部が形を残してしまったからわかったけど、完璧に粉砕されてたり溶けてたりしてたらもう完全にわからないよね
普通に気づかずに食べてることの方が案外多かったりして+9
-0
-
567. 匿名 2024/03/26(火) 20:54:11
10万食かー
もったいない+5
-0
-
568. 匿名 2024/03/26(火) 20:54:53
>>4
私この味噌好きでしょっちゅう買ってるけど味噌をじっくり見ながら入れたりしない
サッと菜箸ですくって鍋に入れるから入ってても気づかない自信ある⋯+51
-0
-
569. 匿名 2024/03/26(火) 20:54:54
>>539
小綺麗なレストランやカフェにもいるし、駆除や調査の業者入るよ+7
-0
-
570. 匿名 2024/03/26(火) 20:58:19
すごく衛生に気をつけても食品を扱う限り虫やネズミの排除って難しいんだってね
昔バイトしてた喫茶店にしょっちゅう駆除業者入ってたけど親猫ぐらいの大きさのネズミが走ってて
めちゃ怖かった+9
-0
-
571. 匿名 2024/03/26(火) 20:58:28
>>331
うちも、ここ2年くらいこのお味噌使ってる。
柔らかくて溶けやすいし、甘めで美味しいよね。+55
-0
-
572. 匿名 2024/03/26(火) 21:02:01
>>171
うちのはHFだった
ほぼ使い終わりで次の2025年1月期限のがスタンバイしてるんだけど
大丈夫なのかな
製造工程知らないから不安+18
-0
-
573. 匿名 2024/03/26(火) 21:02:41
まあこの期限とナンバーの味噌のどこかに片割れがいるんだろうけどさ、
他のも同じ工場で作ったなら他の日のもそんなに変わらなさそうではあるよね
+5
-0
-
574. 匿名 2024/03/26(火) 21:04:00
>>435
丁寧な人は多分そうだろうけど
私は気にせずそのまま入れてる
みそこし洗うの面倒だから+47
-1
-
575. 匿名 2024/03/26(火) 21:06:36
今日これの液体みそ買ったばっかりだからドキッとしちゃった。怖いわ+3
-0
-
576. 匿名 2024/03/26(火) 21:06:52
>>1
うちこのお味噌。
いま使ってるのとストック慌てて確認したよ。大丈夫でした+11
-0
-
577. 匿名 2024/03/26(火) 21:08:16
>>574
あのつぶつぶごと一緒に食べてる派なんだね!+10
-0
-
578. 匿名 2024/03/26(火) 21:12:35
>>158
私も
味噌はいつもこれ使ってる
ショックなんだけど…+52
-0
-
579. 匿名 2024/03/26(火) 21:16:43
>>448
なんでマイナス多いの?
うちも麹味噌の美味しさに気付いてから同じく3パック
は続いてる。
赤ちゃんデリケートだから心配なるね。
きっと大丈夫だ。+9
-2
-
580. 匿名 2024/03/26(火) 21:17:06
>>4
出汁が出てるわな。+4
-0
-
581. 匿名 2024/03/26(火) 21:17:44
えー家族みんな好きなのよ
在庫の品番確認したら平気だったから普通に使うしこれからも買うけども
再発防止対策を宜しくお願いしたい+9
-0
-
582. 匿名 2024/03/26(火) 21:18:20
>>158
私も使ってるわ…
こういうのって本当に気分良くない
もうしばらく買わない+36
-0
-
583. 匿名 2024/03/26(火) 21:30:12
>>222
黒のつぶつぶとかだったら絶対気付かない
世の中には知らないままの方がいいことがたくさんあるんだろうな+35
-0
-
584. 匿名 2024/03/26(火) 21:31:09
>>1
え、これ買ってるやつ、、+0
-0
-
585. 匿名 2024/03/26(火) 21:33:54
>>261
本当に??+2
-0
-
586. 匿名 2024/03/26(火) 21:34:32
>>444
怖い😱連絡した方が良くない?+8
-0
-
587. 匿名 2024/03/26(火) 21:35:47
他のマルコメもやばいんだろうか…うちマルコメなんだけど…+1
-0
-
588. 匿名 2024/03/26(火) 21:35:59
切らしたとこで今日買う予定だった
仕方ないし違うの買いました+1
-0
-
589. 匿名 2024/03/26(火) 21:38:25
>>18
これにまあまあプラスついてるのに驚き+12
-1
-
590. 匿名 2024/03/26(火) 21:38:28
>>389
日本企業潰し?+41
-1
-
591. 匿名 2024/03/26(火) 21:38:34
>>528
安すぎるってのは100円台の味噌かと思ってた
300円超えたらそこそこの値段で500円超えたらお高い味噌って感覚だった+5
-0
-
592. 匿名 2024/03/26(火) 21:38:58
好きでいつも買ってた
今も冷蔵庫にあるけど
まだ確認できてない…
確認するの怖い+0
-0
-
593. 匿名 2024/03/26(火) 21:40:03
>>331
そうなんです、このお味噌美味しいんですよー(泣)+11
-0
-
594. 匿名 2024/03/26(火) 21:45:01
>>557
これの液味噌タイプ美味しいよ
私ずっと液タイプ使ってるし使い続ける+4
-0
-
595. 匿名 2024/03/26(火) 21:46:23
>>16
だから今日お店でなかったのね
いつもこれ買ってるから、他の味噌を選べず帰ってきたけど、しばらく販売しないんだよね…どうしよ+3
-0
-
596. 匿名 2024/03/26(火) 21:46:56
>>1
長野県民ですがG見たことない…+3
-1
-
597. 匿名 2024/03/26(火) 21:47:11
ひぇー
帰宅して確認したら対象ロットだった…
嫌な予感がしたから帰りに新しいお味噌買ったんだけど、間違えてマルコメの買っちゃったよ+1
-0
-
598. 匿名 2024/03/26(火) 21:49:22
家にあるーー😭+0
-0
-
599. 匿名 2024/03/26(火) 21:49:31
美味しい味噌を見つけたと思ったら該当するロットだった。めっちゃ気に入ったのに次買うのはマルコメじゃないやつにすると思う。気持ち的に無理。+1
-2
-
600. 匿名 2024/03/26(火) 21:50:18
>>16
めっちゃ愛用してるんやけど+1
-0
-
601. 匿名 2024/03/26(火) 21:52:12
>>1
マルコメ味噌のインスタントタイプを毎日飲んでるけど、、、他の商品は大丈夫なのかな+7
-0
-
602. 匿名 2024/03/26(火) 21:53:29
>>1
食べ物の安全と衛生基準を守ってもこれだとしたら最悪。+2
-0
-
603. 匿名 2024/03/26(火) 21:55:06
>>331
わたしも冷蔵庫にこれあります。
甘くて美味しい+28
-0
-
604. 匿名 2024/03/26(火) 22:00:23
昨日みそ買う時にこれと違うので迷って、違うの買った。もし買ってたら最悪だったな…+8
-0
-
605. 匿名 2024/03/26(火) 22:00:49
最近ここの味噌、水っぽいような味が堕ちた気がしてあまり買わなくなってたんだよね
なんかやったんかな+6
-0
-
606. 匿名 2024/03/26(火) 22:01:08
今家にある‥+4
-0
-
607. 匿名 2024/03/26(火) 22:01:15
>>8
うちも!
ガル人気すごいよね、この味噌+27
-0
-
608. 匿名 2024/03/26(火) 22:02:38
うちにあったやつ今見たら2024年12月だった+6
-0
-
609. 匿名 2024/03/26(火) 22:03:57
なんかこのニュースのせいで静かなとこで視界の端で何か動く度にビクッでするようになってしまった…
Gマジで大嫌いなのに+4
-0
-
610. 匿名 2024/03/26(火) 22:05:55
>>16
今日買ってきたんだけど…
LRじゃないなら大丈夫なのかな?+13
-0
-
611. 匿名 2024/03/26(火) 22:06:17
>>1
ファーーーーーッッ もう食べちゃった…また買おうと思っていたのに+3
-0
-
612. 匿名 2024/03/26(火) 22:07:10
>>610
自己レス
JRですね。
これはセーフってことみたいですね。+21
-0
-
613. 匿名 2024/03/26(火) 22:07:35
きっと、これを機にもっと衛生管理しっかりすると思うから、しばらくしたらまた買うかな!!
美味しいし、くじけないでほしい+20
-0
-
614. 匿名 2024/03/26(火) 22:08:04
>>261
アルファベットの種類からしてけっこうな数あるからそんなに工場多くないんじゃない?
ロッド番号みたいなもんで、同じ釜で茹でた大豆とかじゃないの?+4
-0
-
615. 匿名 2024/03/26(火) 22:08:51
>>566
一部が発見されたんだから残りは誰かの味噌に入ってるのは確実だよね…+7
-0
-
616. 匿名 2024/03/26(火) 22:09:32
>>348
外部の専門企業による製造ラインの点検で混入経路の特定には至りませんでしたが、お客様に安心して召し上がっていただけるように、下記製品を回収することといたしました。
との事だから、以上は認められなかったけどれど念の為に回収するんだね+49
-0
-
617. 匿名 2024/03/26(火) 22:09:44
麹ばかり問題になってて怖い。これにのっかって、味噌には必ず防腐剤や体に悪い添加物を使えとか政府が言うようになったら最悪。しかも表記しなくていい決まりになっちゃったし。+12
-0
-
618. 匿名 2024/03/26(火) 22:11:28
>>1
このお味噌好きなのにー
対象のロットではなかったからこのまま使う+15
-0
-
619. 匿名 2024/03/26(火) 22:13:18
2024年11月賞味期限のJRだったわ
アルファベットは工場のラインなのかしら?+0
-0
-
620. 匿名 2024/03/26(火) 22:15:37
>>1
今朝イオン行ったらこの味噌だけ品切れだったのそーゆーことなのね。+5
-0
-
621. 匿名 2024/03/26(火) 22:17:29
>>33
それが、本当の無添加なんだな、、、
ゴキブリ=添加物
ではないから、、、
この味噌好きなんだけども。+9
-2
-
622. 匿名 2024/03/26(火) 22:17:59
この前使い切った上に家にストックもある…
これ気に入ってたのに😭+5
-0
-
623. 匿名 2024/03/26(火) 22:18:34
>>16
買おうか迷ったやつだったわ
どこのスーパーにも置いてあるよね+4
-0
-
624. 匿名 2024/03/26(火) 22:19:49
>>331
仲間がいっぱい
美味しいよね、これ
お高い味噌より美味しい+40
-2
-
625. 匿名 2024/03/26(火) 22:20:05
ショック
マルコメ好きなのに+6
-0
-
626. 匿名 2024/03/26(火) 22:22:03
>>1
使ったことあるぞ。冷蔵庫の中のストックこれじゃなかったっけ…+0
-0
-
627. 匿名 2024/03/26(火) 22:26:25
>>460
やめい!+8
-0
-
628. 匿名 2024/03/26(火) 22:26:45
>>41
あっ!大丈夫だった〜+0
-0
-
629. 匿名 2024/03/26(火) 22:28:54
>>4
この味噌こないだ買ったばかりで、今日の晩御飯のメインの魚にも、味噌汁にも使ったw
食べた後にニュース見て驚いたけど、回収対象ロットじゃなかったから普通に使い続けます+20
-0
-
630. 匿名 2024/03/26(火) 22:29:20
最近この味噌特売だったから買ったよ
いつもは違うのなんだけど
賞味期限2025年1月だからセーフだったけど+4
-0
-
631. 匿名 2024/03/26(火) 22:30:55
>>310
うちもJSの2024年12月
けど気にせず使い続けるよ+19
-0
-
632. 匿名 2024/03/26(火) 22:32:19
美味しくて好きな味噌だったのになぁ。
前使ってたタニタの味噌に戻すか〜と思ったらそっちもマルコメだったw
使いかけとストック1つあるけど賞味期限と番号違ったし、夫も気にしないよとのことなので使い切ろうかな。+4
-1
-
633. 匿名 2024/03/26(火) 22:32:49
>>368
甘めの味噌がお好きなあなたへ+15
-3
-
634. 匿名 2024/03/26(火) 22:33:27
>>630
いいじゃん、使いなよ
大丈夫でしょ+4
-0
-
635. 匿名 2024/03/26(火) 22:34:37
>>524
G界では美人だったかも+2
-0
-
636. 匿名 2024/03/26(火) 22:35:47
>>618
私もこのまま使うー
買ったばかりだしもったいないし
へいきへいき+8
-0
-
637. 匿名 2024/03/26(火) 22:36:49
>>561
ニュースで知ってたけど今日買った!!私も美味しいから買い続けるよ。+11
-0
-
638. 匿名 2024/03/26(火) 22:43:53
どういう経緯で混入したんだろう
不衛生ゆえ?働いてる人ががいれた?
まさか購入者?+7
-0
-
639. 匿名 2024/03/26(火) 22:44:12
やっぱり塩分が低くて麹が多いと防虫にはならないのかな
それにしてもJRって風評じゃねw+1
-0
-
640. 匿名 2024/03/26(火) 22:44:18
身体にいい麹のイメージを潰さないで🥲
これから、良質な味噌に防虫剤やら添加物が入るようになったらやだな🥲+6
-0
-
641. 匿名 2024/03/26(火) 22:45:19
こういうのがあった直後は徹底している分安心と言えば安心かな。+3
-0
-
642. 匿名 2024/03/26(火) 22:49:07
>>16
えーー!!!コレなの!?
気に入って最近はコレばっかり買ってたのに!!+2
-1
-
643. 匿名 2024/03/26(火) 22:52:05
>>41
セーフ!!うちHKだった!
+0
-0
-
644. 匿名 2024/03/26(火) 22:55:11
食品扱ってたらゴキブリくらいでるだろうなんて思うわたしはマイナスだらけかな。
値引きに期待!買うよー!
前バッタが混入していたキムチも値引きされてて買ったけど問題なく美味しかったです。+5
-0
-
645. 匿名 2024/03/26(火) 22:58:06
>>171
賞味期限 2024年12月/SH
先週スーパーで買いました。
ロットは違うけど賞味期限同じだからなんか嫌だな😭+15
-0
-
646. 匿名 2024/03/26(火) 23:00:26
>>89
よかったとです…
うちは今日買った所だわ…ツイてない笑+3
-0
-
647. 匿名 2024/03/26(火) 23:01:25
>>1
まさにこのお味噌今日開けたばっかりでびっくりした
期限の月が11月だしアルファベットも違うからセーフだと思う+1
-0
-
648. 匿名 2024/03/26(火) 23:04:07
>>579
賠償ってあるからマイナスなんだと思う
+13
-0
-
649. 匿名 2024/03/26(火) 23:05:12
>>41
おお、、、ずばりだった、、+3
-0
-
650. 匿名 2024/03/26(火) 23:10:40
>>10
これ美味しいよね
今日も使ったばっかだ〜
でももう買うのやめようかな+3
-4
-
651. 匿名 2024/03/26(火) 23:11:39
>>331
私も今急いで冷蔵庫見てきたら、2024.11でした💦
美味しくてここ2年ぐらいこのお味噌。
焦ったーーー⤵️+19
-0
-
652. 匿名 2024/03/26(火) 23:15:04
>>1
ぴえん🥺の上位互換が「ぱおん」っていうらしいよ。+0
-0
-
653. 匿名 2024/03/26(火) 23:16:10
>>222
アメリカでは虫の破片は何グラムまでなら混入しててもokとか基準があるよ+15
-0
-
654. 匿名 2024/03/26(火) 23:25:31
これ何年か前にガル民が「ごちゃごちゃ書いてある味噌が美味しい」ってコメントしてた
買ったら美味しかった+16
-0
-
655. 匿名 2024/03/26(火) 23:32:59
ミソピーのGスポット+0
-0
-
656. 匿名 2024/03/26(火) 23:36:08
>>15
うじ虫もなかった?
メーカー側は否定してたけど。+5
-2
-
657. 匿名 2024/03/26(火) 23:40:16
>>106
定期的に害虫駆除入れてても出る時は出るよ
自動ドアと一緒に入ってきちゃうし+5
-0
-
658. 匿名 2024/03/26(火) 23:40:55
>>330
同じこと思った、、
麹系はしばらく避けるわ💧+6
-7
-
659. 匿名 2024/03/26(火) 23:41:06
>>8
日曜に初めてこの味噌買って、昨日使ったばっかだよー!
明日番号見てみなきゃ…対象じゃありませんように(つД`)+7
-0
-
660. 匿名 2024/03/26(火) 23:41:53
>>73
因みに何に入ってたんでしょう?
結構幅広い食材やお酒にも使われてたみたいで、なかなか全部チェック出来ない…。+2
-0
-
661. 匿名 2024/03/26(火) 23:42:11
小林製薬とマルコメが乗っ取られようとしてるー?+13
-2
-
662. 匿名 2024/03/26(火) 23:42:41
この「みそ糀美人(こうじびじん)」って商品はもう終わりだね+2
-11
-
663. 匿名 2024/03/26(火) 23:44:37
>>485
お疲れ様です。
キムチの混入のときは、安売りにして全然普通に売ってたけど、お味噌は返品対応なのね。
会社によるのかしら?+7
-0
-
664. 匿名 2024/03/26(火) 23:44:51
>>3
お味噌汁と麻婆茄子作った時、連続で味見したら『ジャリ』って砂みたいなの噛んですぐ吐き出したんだけどまさかだよね?
Gってジャリってする?
栃木県内のスーパーで買った対象の味噌。
麻婆茄子の豆板醤辺りのなにかかな?って思ったんだけど、ものすごく異物感がすごくて瞬時に吐き出したんだが…アサリの砂のような黒い物でした、、+3
-13
-
665. 匿名 2024/03/26(火) 23:46:30
>>1
どこもかしこも、こんな感じになった日本。
いろんな意味で全く安全ではない国になったなと思う。。+2
-3
-
666. 匿名 2024/03/26(火) 23:50:21
>>616
その家のゴキブリだったら迷惑な話だな
+54
-0
-
667. 匿名 2024/03/26(火) 23:53:58
>>3
私も使ったことある。。。ちょっと高めのお値段のやつじゃなかった??
一年くらい前に使ったと思うけど、ままままさか。。。意図せずGを食してしまったのか。。。!?( ̄□ ̄;)+2
-3
-
668. 匿名 2024/03/26(火) 23:55:35
>>3
今使ってる💦
ボトル型💦+0
-0
-
669. 匿名 2024/03/26(火) 23:55:45
>>368
代替品は日本海味噌かな。
この味噌使う前に使ってた。
ただ味似てるけどちょっと甘味が強いんだよね。
糀美人は甘さとスッキリ感のバランスが良いから、
落ち着いたら私は戻ると思う。+18
-0
-
670. 匿名 2024/03/26(火) 23:58:30
対象のロットだった!もう半分は使っちゃったけどね…
明日味噌買ってくるので他のお味噌でおすすめあれば教えてください〜+10
-0
-
671. 匿名 2024/03/27(水) 00:00:51
自主回収するし異物混入徹底的にやると思うから新たに作られたやつは大丈夫と信じてまた買うよ私は
だって美味しいもんこれ+19
-0
-
672. 匿名 2024/03/27(水) 00:00:58
マルコメ、他の味噌でも異物混入してるね
そんな簡単に入っちゃうものなのか。。
『生みそ汁料亭の味しじみ』製品自主回収のお詫びとお知らせ|重要なお知らせ|マルコメwww.marukome.co.jp『生みそ汁料亭の味しじみ』製品自主回収のお詫びとお知らせです。マルコメ株式会社公式サイトです。
+3
-0
-
673. 匿名 2024/03/27(水) 00:02:05
>>242
え、そこのメーカーのキムチ
今家にある。
調べてくる。+6
-0
-
674. 匿名 2024/03/27(水) 00:02:17
>>645
ロットの違う同じ賞味期限のがうちにもあってほぼ使い終わってる
もう食べちゃってるからどうすることもできない我が家はロット違うだけマシと思うしかない+2
-0
-
675. 匿名 2024/03/27(水) 00:04:27
>>672
「料亭の味 西京焼き用みそ」製品自主回収のお詫びとお知らせ|重要なお知らせ|マルコメwww.marukome.co.jp「料亭の味 西京焼き用みそ」製品自主回収のお詫びとお知らせです。マルコメ株式会社公式サイトです。
+0
-0
-
676. 匿名 2024/03/27(水) 00:05:59
>>671
私も味好みで好きだから今のが無くなったらまた買うよ+4
-0
-
677. 匿名 2024/03/27(水) 00:07:23
>>659
日曜に買ったけど賞味期限がもう2025年の1月だったよ
売れ具合にもよると思うけど2024.12の賞味期限のはもう店頭にないかも?+1
-0
-
678. 匿名 2024/03/27(水) 00:09:08
今日味噌汁で使ったよーその後にこのニュース
まさかと思って確認したら賞味期限一緒でうわ!!!って鳥肌立ったけどロットが違った
製造場所は一緒なわけで正直複雑ではありますが
ゴキが混入されてないことを祈りながら美味しくいただきます
+4
-0
-
679. 匿名 2024/03/27(水) 00:11:24
こんなんでこの商品不買するのは思う壺になるよ
虫が1匹入ったくらいで大々的にニュースになるのに対し、コロナワクチンの副反応は大したことない、解熱剤、有給必須で何度でも打て、だよ?
亡くなった方についてはほぼスルー。
日本古来の健康食材、麹が憎いから無駄に取り上げる。
しばらく憎い麹関連のマイナス報道続くだろうなー。+27
-1
-
680. 匿名 2024/03/27(水) 00:11:42
>>24
私、別容器に移して使ってるから、製造ロット確認したくでも出来なかった。+2
-0
-
681. 匿名 2024/03/27(水) 00:15:08
捨てたよ
金返してください+1
-6
-
682. 匿名 2024/03/27(水) 00:19:16
>>123
私は料亭派
出汁なしのやつ
か麹の白いやつ+0
-0
-
683. 匿名 2024/03/27(水) 00:19:33
>>147
たぶん安いからってのもあると思う+1
-0
-
684. 匿名 2024/03/27(水) 00:21:11
>>328
製造場所も機械も全部一緒だったら見つかってないだけでこれは大丈夫なの?って心配になるよね。
大丈夫だったとしてもなんか気持ち悪くて使う気失せてしまいそう。+4
-0
-
685. 匿名 2024/03/27(水) 00:21:26
本体はどこ行ったんだ😨+1
-0
-
686. 匿名 2024/03/27(水) 00:23:09
>>633
このお味噌お高そう
すごく体に良さげだけど+1
-1
-
687. 匿名 2024/03/27(水) 00:24:57
>>202
うちのは逆にRJだったわ…
期限切れてたけど。
が、
同じ店で買う味噌は必ず黒くなる
(傷んでるわけではない)
安いだけにそれなりなのかな+0
-0
-
688. 匿名 2024/03/27(水) 00:35:15
>>8
うちも今冷蔵庫にある。
確認したら2024年12月/HJだった。
びっくり+7
-0
-
689. 匿名 2024/03/27(水) 00:38:27
>>681
数百円すら惜しいのか+1
-5
-
690. 匿名 2024/03/27(水) 00:41:20
>>331
うちもそう。
まあ、ちゃんとお詫び回収のメールくれたし、なくなったらまた買うわ。+5
-0
-
691. 匿名 2024/03/27(水) 00:48:57
>>130
昔もあったよ。ネットが普及して無くてこういう広がり方は無かっただけ。
昔大きいパックのヨーグルト買って、(大手の所)付属の砂糖かけてたら虫出て来て、電話したら「自分で入れたんでしょ?」って言われたよ。それから怖くてそこのメーカー買ってないな~。青と白のパケの所。
うちの弟はカップラーメン食べようと思ってお湯入れてかき混ぜてたらフリーズドライからちょっと戻された虫出てきたらしくて、連絡したら謝りに行きますね!ってバックレられたって。これも有名な所だった。昔なんて企業が適当でも許されたんじゃないかな?+5
-0
-
692. 匿名 2024/03/27(水) 00:54:21
>>422
公式には国産米、国産大豆100%って書いてあるよ+24
-0
-
693. 匿名 2024/03/27(水) 00:57:32
>>681
捨てたら証拠ないだろ+4
-0
-
694. 匿名 2024/03/27(水) 00:58:56
ずっとタケヤみそだから違うものにしようと今日買ったばかり
対象型番じゃなかったけど期限は同じでモヤモヤする+2
-0
-
695. 匿名 2024/03/27(水) 01:00:48
物価高のくせに、こう言うニュース多くない?
何も信じれなくなるわ。+0
-0
-
696. 匿名 2024/03/27(水) 01:03:14
>>126
うちも11月だったからセーフかな〜+5
-0
-
697. 匿名 2024/03/27(水) 01:09:41
>>677
ディスカウントショップ系はあるかもよ+1
-0
-
698. 匿名 2024/03/27(水) 01:10:23
>>31
おばあちゃんの手作りかよ+9
-1
-
699. 匿名 2024/03/27(水) 01:23:19
>>1
トピ画がキラリと光って見える+2
-0
-
700. 匿名 2024/03/27(水) 01:28:07
>>21
麹が身体にいいから、健康にいいことされたらたまらんって、無添加じゃなくしようとする陰謀に思うわー
そして酒精が添加義務になって…という未来
製造工程清潔で虫一匹入らなそうって聞いたけどな…+42
-4
-
701. 匿名 2024/03/27(水) 01:29:22
なんか、小林製薬と言い、異物購入多くない?+14
-1
-
702. 匿名 2024/03/27(水) 01:31:57
ボトルタイプだし2024.09.09だから大丈夫だよね?+3
-0
-
703. 匿名 2024/03/27(水) 01:33:01
>>207
偶然やろ、キモ、、、って思ったらプラスの方が多いんかい!!
ガル民アホすぎw+6
-19
-
704. 匿名 2024/03/27(水) 01:47:11
>>1
製造ロット違ったけど捨てた。
やっぱり口に入れるものだから気持ち悪いじゃん。
糀美人好きなんだよな。
インスタントも美味しくてサッと飲みたいとき用にストックしてたんだけど、安心安全のために全部捨てた。+5
-15
-
705. 匿名 2024/03/27(水) 01:48:58
>>410さん
そのお味噌は東北に売ってますか?
味が気になる〜+0
-0
-
706. 匿名 2024/03/27(水) 01:49:53
なんで?食品管理してる工場で自然に出て入ってしまうことがあるの?故意に入れられてるの?どーゆーことなの?+4
-0
-
707. 匿名 2024/03/27(水) 01:53:29
>>700
次のターゲットは納豆、漬物、梅干し、緑茶かな+35
-1
-
708. 匿名 2024/03/27(水) 01:54:12
>>671
大手の日本企業だし、一度こういうことが起これば従業員がうんざりするくらい徹底的にやるだろうしね。
不祥事で評判落ちて衰退したところを乗っ取られる方がやっかい。結局大元が変わった途端味や質が落ちたとかあるあるやん。+18
-1
-
709. 匿名 2024/03/27(水) 01:56:10
>>703
アホはあんただよ+12
-3
-
710. 匿名 2024/03/27(水) 01:57:56
>>658
よこ
最近塩麹にハマりだしたけどなんとなく躊躇する…+4
-0
-
711. 匿名 2024/03/27(水) 02:05:19
あーそうか。日本企業つぶしかもしれないな。あることないことニュースにして。あり得る。+25
-2
-
712. 匿名 2024/03/27(水) 02:07:09
我が家にあった!
2025年1月消費期限は大丈夫?+8
-0
-
713. 匿名 2024/03/27(水) 02:26:32
安かったから最近マルコメ味噌、買ったんだけど
JRだった。対象じゃないけど捨てようかな⁈皆さんなら食べますか?+2
-0
-
714. 匿名 2024/03/27(水) 02:31:00
このお味噌、めっちゃ好きで愛用してるのに泣
一体どういう衛生管理で作ってるのよ~泣+7
-0
-
715. 匿名 2024/03/27(水) 02:33:24
>>713
24年12月じゃなかったら大丈夫じゃない?+2
-0
-
716. 匿名 2024/03/27(水) 02:43:36
>>471
デパ地下なんてネズミとゴキ凄いよ!!
朝イチ行くとそれはもう、、+8
-1
-
717. 匿名 2024/03/27(水) 02:45:38
>>711
紅麹の方犯罪の可能性あるってさ小林製薬「紅麹」で死亡事案か 検出された“未知の成分” 「ヒューマンエラーか、意図的な混入も…」と専門家は犯罪の可能性も指摘(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp小林製薬の紅麹のサプリメントを使用した人が、腎臓の病気などを発症し相次いで入院、そして死亡する事案もでてきた。全国で自主回収が相次ぐなど影響が広がっている。これまでに国内で27のメーカーが、小林製薬
+12
-0
-
718. 匿名 2024/03/27(水) 02:52:13
このお味噌美味しいよねまろやかでさ+6
-0
-
719. 匿名 2024/03/27(水) 03:00:56
>>3
少し前に使い終わったところ
なんか嫌な気分なんだけど+3
-0
-
720. 匿名 2024/03/27(水) 03:15:16
>>685
足なら何とか
羽根がきつい
油感で+2
-0
-
721. 匿名 2024/03/27(水) 03:23:01
>>410さん
そのお味噌は東北に売ってますか?
味が気になる〜+3
-0
-
722. 匿名 2024/03/27(水) 03:24:35
>>707
全部健康にいいものばかり+11
-0
-
723. 匿名 2024/03/27(水) 03:33:49
>>1
また 麹 と付いてる商品だね 麹は今年は本厄なのかしら+2
-1
-
724. 匿名 2024/03/27(水) 03:45:15
>>689
死ねよ+0
-6
-
725. 匿名 2024/03/27(水) 03:45:24
>>693
バーカ
+0
-3
-
726. 匿名 2024/03/27(水) 03:46:08
>>590
株価操作とかも聞いたことある。
空売りしといて自演で儲けるらしい。+6
-0
-
727. 匿名 2024/03/27(水) 04:02:16
>>707
ワクチンの薬害隠す為に色々な食品をターゲットにしそうだよね
いやワクチンで免疫力下がってるからその辺のも本当に危ないのかも
納豆、味噌、きのこ類でも耐えられない身体になってんのかもよ+17
-1
-
728. 匿名 2024/03/27(水) 04:17:04
>>656
加熱殺菌してるのにどうやって生きてるうじ虫が混入するの?
シンプルにツナの下にあった野菜についてる方が可能性あるでしょ
+9
-0
-
729. 匿名 2024/03/27(水) 04:47:15
死んだ。我が家の味噌だ。+1
-3
-
730. 匿名 2024/03/27(水) 04:52:03
>>169
呪われてるんじゃなくて狙われてるんじゃないの+4
-0
-
731. 匿名 2024/03/27(水) 04:52:11
>>491
えぇぇ…
話逸れるけどテレビとかでよく「◯年継ぎ足しのタレ」とか出てくるけど、ゾワっとしてまるで惹かれない。虫こないものなのかな+10
-0
-
732. 匿名 2024/03/27(水) 05:12:11
>>16
これ美味しいと思うよ+4
-0
-
733. 匿名 2024/03/27(水) 05:13:25
>>669
私これ使ってる!
確かに美味しいのよこれ!+7
-0
-
734. 匿名 2024/03/27(水) 05:16:17
>>707
日本人の敵は日本政府だなマジで+18
-1
-
735. 匿名 2024/03/27(水) 05:17:34
>>717
テレビのニュースでは何かを持ち込むなんて無理って言っていたけど、状況変わった?+1
-0
-
736. 匿名 2024/03/27(水) 05:18:27
この味噌かぁめっちゃ好き柔らかくてくどくなくて自然な塩味でさぁ
発売停止のかやだよ+1
-0
-
737. 匿名 2024/03/27(水) 05:54:44
>>34
食品工場ってそんなに綺麗でもないよ。
バイトしたことがあったらわかる。
髪や手袋の破片など入らないように色々対策はされてるけどさ。
+2
-0
-
738. 匿名 2024/03/27(水) 06:05:37
>>158
仲間がたくさんいて安心したww+4
-0
-
739. 匿名 2024/03/27(水) 06:12:38
ここ2、3年殆どこの味噌を買っていた。美味しいのよね。
でも昨日会社の休憩時間に混入のニュースを見て、帰宅後すぐに確認したらうちにあったのは消費期限が10月迄だった。たぶん今迄飲んでいたのも問題ない筈。
・・・と思いつつも気持ち悪かったので残り全部捨てたわ。
でも偶々次のみそは別のを買ってあった。良かった!+2
-0
-
740. 匿名 2024/03/27(水) 06:26:59
>>707
漬物と梅干しは厳しい法改定が最近されたよね。
+8
-0
-
741. 匿名 2024/03/27(水) 06:42:27
>>23
カップ焼きそばのときもそうだったけどこういうところの製造設備って衛生的にやばい可能性高い
最近だけじゃなくて多分これ以前にもあったけど気づかれなかった表沙汰になってなかっただけだと思う+1
-0
-
742. 匿名 2024/03/27(水) 06:45:55
>>1
私は買い漁るためにスーパー走ったよ
回収される前に買って買いまくった
+3
-1
-
743. 匿名 2024/03/27(水) 06:46:34
>>267
は?+2
-0
-
744. 匿名 2024/03/27(水) 06:55:00
>>656
あれはツナじゃなくて野菜についてるやつだと思うけど。+0
-0
-
745. 匿名 2024/03/27(水) 07:23:16
>>1
これ美味しいよね。数年前からずっとこれ。うちのは賞味期限大丈夫なやつだった。
発売停止になったら悲しい。+3
-0
-
746. 匿名 2024/03/27(水) 07:26:37
日本の企業、日本産の物を使っているところを応援したいから私はこれからも買うよー!
これから今まで以上に徹底して安全管理してくれるだろうし、何よりこれ美味しいしね!+9
-0
-
747. 匿名 2024/03/27(水) 07:27:05
>>742
同じく
全部買い取りたいくらい好き
無くなる前に棚にあったの全部買った+4
-0
-
748. 匿名 2024/03/27(水) 07:28:26
>>4
まさにこの味噌の該当ロットのもの使った味噌汁昨日飲んだし今も冷蔵庫に入ってる…+1
-0
-
749. 匿名 2024/03/27(水) 07:37:09
>>21
麹無ければ発酵食品をどうやって作れと+2
-2
-
750. 匿名 2024/03/27(水) 07:39:30
ロット違うけど、使うの抵抗ある+1
-1
-
751. 匿名 2024/03/27(水) 07:44:14
>>724
通報しました+2
-0
-
752. 匿名 2024/03/27(水) 07:46:39
>>725
頭おかしいみたいだから消えろ+3
-1
-
753. 匿名 2024/03/27(水) 07:51:49
ごきぶり焼きそばといえば
ペヤング+2
-1
-
754. 匿名 2024/03/27(水) 07:58:15
>>308
違うよー!うちも紅一点。北海道にしか売ってなかったんじゃ?+2
-0
-
755. 匿名 2024/03/27(水) 07:59:33
>>267
怖い怖い+0
-2
-
756. 匿名 2024/03/27(水) 08:02:21
まさに今使ってるわ
賞味期限見たけど2024年12月RF/DFだったからセーフ
でも気分悪いー+7
-0
-
757. 匿名 2024/03/27(水) 08:09:42
>>36
マックの緑肉の時、「私気にしない!」と思って買ったけどいざ目の前にしたら食べられなかったの思い出した
今は普通に食べてるけど+4
-0
-
758. 匿名 2024/03/27(水) 08:10:34
>>209
sjだった、回収も面倒だし、捨てるのも面倒だよね+2
-0
-
759. 匿名 2024/03/27(水) 08:11:13
>>207
人間の歯やプラ、金属片などよく混入してるマックには甘い
+10
-0
-
760. 匿名 2024/03/27(水) 08:13:26
>>222
もし自分ちで使ってたら、まあ火を通してたし大丈夫ってことにする。
表に出ないだけで他にも結構ありそう+2
-0
-
761. 匿名 2024/03/27(水) 08:18:43
>>100
ロットの記号って工場で分かれてるんじゃないの?+5
-0
-
762. 匿名 2024/03/27(水) 08:23:57
>>4
いつもこの味噌だから、もう食べちゃったわ
+2
-1
-
763. 匿名 2024/03/27(水) 08:26:23
>>7
叫んでるだけのコメントにプラス多数+2
-2
-
764. 匿名 2024/03/27(水) 08:26:40
最&悪★+0
-2
-
765. 匿名 2024/03/27(水) 08:32:33
>>746
私もこれからも買うよ
これが一番好きだもの
改善すべきは改善して頑張ってほしい
美味しいお味噌なんだから+6
-0
-
766. 匿名 2024/03/27(水) 08:34:15
大手だからって信用できない。
ほんまGだけは勘弁してくれ+1
-1
-
767. 匿名 2024/03/27(水) 08:35:40
これの対象者だった
クオカードもらえるらしい+3
-0
-
768. 匿名 2024/03/27(水) 08:40:14
>>734+4
-1
-
769. 匿名 2024/03/27(水) 08:40:33
>>740
そうだったんだ!もうあからさまだね+6
-0
-
770. 匿名 2024/03/27(水) 08:43:48
我が家も同じ物使ってるから調べたら
消費期限が2024年3末だったことがわかった+1
-0
-
771. 匿名 2024/03/27(水) 08:44:43
えーやだー
これアタシがちょっといいやつ気どりで使ってるやつw
でも賞味期限が10月だった+3
-0
-
772. 匿名 2024/03/27(水) 08:47:38
>>679
ってことはやっぱり麹は身体にいいってことなんだね。
積極的にとるようにします。+7
-0
-
773. 匿名 2024/03/27(水) 08:50:05
>>679
もっといい味噌にしようかなーとか
これね、薄紙に包まれたざっくりした風合いがいいのよ
出汁入りのやつとはちょっと違う
ちょっと量が少ないんだけどw+2
-0
-
774. 匿名 2024/03/27(水) 08:51:06
>>679
虫1匹程度で回収騒ぎ起こすのにワクチンに異物混入した時はなぜ大事にしなかったのか
そのロット打った人へ追跡調査してるのか?賠償したのか?
絶対してないに一票だわ+9
-1
-
775. 匿名 2024/03/27(水) 08:53:24
>>721
ヨドバシカメラで売ってるわよw+3
-0
-
776. 匿名 2024/03/27(水) 08:54:48
>>15
いまコメント読んでいてキリギリスの件を知った…
ずーっとこくうまキムチ買ってるし、対象の商品だったかもしれない…+1
-0
-
777. 匿名 2024/03/27(水) 09:00:15
近所のスーパーは回収にもなってないしお知らせも貼ってないな+2
-0
-
778. 匿名 2024/03/27(水) 09:03:54
ゴキかぁ、、
設備が古いんかなぁ...
+2
-1
-
779. 匿名 2024/03/27(水) 09:04:43
いつも使ってる味噌で焦った
うちの味噌はセーフだった+1
-0
-
780. 匿名 2024/03/27(水) 09:10:40
>>168
その言葉で楽になりました。ありがとう。+1
-0
-
781. 匿名 2024/03/27(水) 09:13:10
赤味噌しか使わないうちセーフ!+3
-0
-
782. 匿名 2024/03/27(水) 09:14:16
私、塩っぱい味が苦手だから
この味噌ずっと買ってた。
これからも買うよ。+4
-1
-
783. 匿名 2024/03/27(水) 09:19:12
ごきぶぅーり
みっそ🎵+2
-3
-
784. 匿名 2024/03/27(水) 09:22:41
なんでも使う前にグリグリかき混ぜて中身チェックしてるよ+2
-0
-
785. 匿名 2024/03/27(水) 09:24:00
>>10
容器を入れ替えてしまい製造が分からん
ショック+2
-0
-
786. 匿名 2024/03/27(水) 09:24:08
>>707
全部私の好きなものじゃん。許さんぞ💢+4
-0
-
787. 匿名 2024/03/27(水) 09:25:51
>>677
659だけど、朝調べたら2024年12月のJHでした
セーフだろうけど1文字違いかぁ(;´ー`)+2
-0
-
788. 匿名 2024/03/27(水) 09:27:17
胸毛から毛ツゲから肩毛まで繫がってるの+0
-0
-
789. 匿名 2024/03/27(水) 09:28:52
このお味噌を買ったことのある人、おいしいと言っている人が多くて、びっくり!(私は存在も知らなかったので)
こんなことがあれば、今後はかなり厳戒態勢で製造すると思うので、逆に買ってみたいと思いました。+2
-1
-
790. 匿名 2024/03/27(水) 09:29:11
>>759
そっちの方が大問題だよね。やっぱりロスチャイルド系列は強いんだなぁ~。+5
-1
-
791. 匿名 2024/03/27(水) 09:32:09
>>1
もう!つかっちやってるよ!ガッツリ食べちゃってるよ!笑
ゴキブリ食べたからにはもうこの先怖いもんないわ!+0
-0
-
792. 匿名 2024/03/27(水) 09:44:04
>>4
対象ロットの味噌半分くらい使った、昨日も味噌汁で食べた😭さっき回収の申込みしたよ。親はまだいいけど幼児の子に申し訳ない…しかもストックニ個ある、ロットは違うけど。気分的に使うか悩むなぁ。この味噌愛用しててだけにショックでかい(;_;)+3
-0
-
793. 匿名 2024/03/27(水) 09:46:21
うちのはJFだったけどJRの意味はなんなんだろう?マルコメの製造所固有記号は見てみたけど該当するものなかったし製造ラインの番号なんだろうか?+1
-0
-
794. 匿名 2024/03/27(水) 09:47:39
>>709
陰謀論信じてるの?wあなたもw陰キャキモw+0
-2
-
795. 匿名 2024/03/27(水) 09:48:39
工場が不潔なんだね
ゴキブリの破片と認識できるのは味噌をパック詰めする最後のラインでしょ
工場生産のライン工場だったらそこにゴキブリがいるとかあり得ない+1
-5
-
796. 匿名 2024/03/27(水) 09:49:26
>>207
誰かが意図的に入れたってこと?ならさっさと逮捕しなきゃだねwwwwwww+0
-1
-
797. 匿名 2024/03/27(水) 09:50:12
>>158
私も冷蔵庫に入ってて確認したら回収対象ではなかったがちょっと怖い+3
-0
-
798. 匿名 2024/03/27(水) 09:53:41
また麹!+0
-0
-
799. 匿名 2024/03/27(水) 09:55:09
前に揚げてない中華乾麺が欲しくてAmazonで注文しようと思ったら、その商品を作っている工場でアルバイトしていた人がコメントしていて「工場が恐ろしく不潔だった」とあったから買うの止めた
案外大きい会社でも実際作っているとこはこじんまりした町工場だったりするのかも?+0
-0
-
800. 匿名 2024/03/27(水) 09:57:19
>>151
もっとヤバイものが何なのか気になるけど、会社の誠実性だと思う。不誠実な会社は何があっても回収しないし、公表もしない。
発火する欠陥があるって知ってたのに、販売し続けた自動車会社もある。賞味期限切れを販売してたとバレて報道もされた後に、賞味期限切れをまた詰め直して販売してた会社もあるし。不誠実な会社は想像を越えたことしてくるから、最早人間ではないと思ってる。サイコパス。+3
-0
-
801. 匿名 2024/03/27(水) 09:57:25
タケヤみそしか勝たん+0
-1
-
802. 匿名 2024/03/27(水) 10:04:57
安くて美味しいよね。ゴキブリか…うーんしばらくは避けるかも+0
-0
-
803. 匿名 2024/03/27(水) 10:05:29
>>389
ある程度は仕方ないと思ってるけど私は。
海外の虫混入率なんてこんなもんじゃないよw+4
-0
-
804. 匿名 2024/03/27(水) 10:05:42
>>542
自主回収して、それこそ今後はもっと気をつけるんじゃない?
美味しいんだから、尚更買って応援したいな。+9
-0
-
805. 匿名 2024/03/27(水) 10:08:52
>>53
少しお高いけどおいしいよね+2
-0
-
806. 匿名 2024/03/27(水) 10:10:31
ただの虫と言わずにゴキブリだと特定して公表したってことは、ゴキブリだとちゃんと目視できる個体が入っていたってことよね?
工場ラインの映像をキチンと公開するとかしないと気持ち悪くて買えないわ+1
-0
-
807. 匿名 2024/03/27(水) 10:13:02
>>805
これ味噌汁にしたら凄く不味かったけど
マルコメも魚や肉を漬け込む用の味噌、味噌汁にはもっとよい味噌を使う+1
-7
-
808. 匿名 2024/03/27(水) 10:17:04
>>322
号泣したのか爆+3
-0
-
809. 匿名 2024/03/27(水) 10:19:34
>>775さん
ヨドバシカメラwww
意外な所に売ってるんですね!w
ありがとうございます!
+0
-0
-
810. 匿名 2024/03/27(水) 10:27:38
この味噌使ってた方たちこれからも買いますか?
私はやっとこれに落ち着いたから使い続けるつもりだったのに旦那が今日違う味噌買ってきた‥+3
-0
-
811. 匿名 2024/03/27(水) 10:29:48
>>807
そうですか
すみませんでした+3
-0
-
812. 匿名 2024/03/27(水) 10:33:41
>>810
一生買いません!+1
-5
-
813. 匿名 2024/03/27(水) 10:35:29
ストックしてたの見たらこれだった。回収対象が12月でうちにあるのが9月。。捨てるしかないのかな?+1
-1
-
814. 匿名 2024/03/27(水) 10:36:32
爽やかな 青髭なの+1
-0
-
815. 匿名 2024/03/27(水) 10:40:12
JRじゃない表記ならセーフだよね、、+4
-0
-
816. 匿名 2024/03/27(水) 10:43:27
>>810
封開たやつは使ったけど一昨日新しいのを買ってしまったからどうしよう····。+0
-0
-
817. 匿名 2024/03/27(水) 10:46:42
>>813
>>816
>>202だそうです。ご確認を+0
-0
-
818. 匿名 2024/03/27(水) 10:48:05
>>8
これ、安くて美味しいのよね、、、+0
-0
-
819. 匿名 2024/03/27(水) 10:50:31
賞味期限は12月だけど
記号違うから使っちゃってる
昨日、味噌汁作って、リビングに戻ったらこのニュースやってた
おい、おい、と焦ったけど
記号違うし、加熱してるしとか自分に都合良いように解釈してる。
+6
-0
-
820. 匿名 2024/03/27(水) 10:51:24
私今の味噌なくなりそうで新しいの買ったけど、ストック用も今使ってるのもこれだわ。製造時期もロット番号も違うし、味噌って米や大豆から出来てるなら、こういうのは今後ないようにして欲しいけど、完全に無くすのは難しいのかなぁと思う。死ぬわけではないし、大丈夫かなって思ってしまってるけど、甘いかな?w+3
-0
-
821. 匿名 2024/03/27(水) 10:52:35
>>237
工場、バポナ(第一類医薬品の)とか置いてないのかな?
工場が害虫対策してたらゴキとか入らないと思うんだけど、、、+0
-0
-
822. 匿名 2024/03/27(水) 10:53:49
>>742
行ったら無かった〜
ガルちゃんで捨てるっていう人から買い取りたいよ〜
私の美容液みたいなもんだもん
この味噌汁にしてからお肌の調子めちゃいい〜
+3
-0
-
823. 匿名 2024/03/27(水) 10:53:50
>>8
うちも!
このお味噌好き。
賞味期限が12月のものが対象らしく、うちのは11月だったから良いのかな😅+1
-0
-
824. 匿名 2024/03/27(水) 10:54:19
これガルでおすすめしてる人がいて買ってたw
でも好みじゃなかった+0
-0
-
825. 匿名 2024/03/27(水) 10:56:18
>>222
そういや、この前もこくうまキムチにゴキブリまんま入ってたニュースあったけど、あれはネギだと思って口にして違和感で出した人いたよね
あれと同じで気づかないで味噌汁に溶いて具材と混ざったらわからない+1
-0
-
826. 匿名 2024/03/27(水) 10:56:36
なんかここマルコメ社員の応援コメみたいな感じになってるけど、そんなに美味しい?
パルシステムの一番安い味噌の方がはるかに美味しいよ+0
-2
-
827. 匿名 2024/03/27(水) 10:57:10
>>435
私はズボラだからお玉で味噌取ってそのまま溶かしてるw
絶対混ざっててもわからない+2
-0
-
828. 匿名 2024/03/27(水) 10:57:44
マルコメ社員はネット工作なんかしないで工場掃除したら?+1
-1
-
829. 匿名 2024/03/27(水) 10:58:31
>>1
自主回収対象品番だった
今朝も味噌汁作って食べたのに
今夜も作るつもりだったのに
電話するのめんどくさいし今日の味噌汁どうしよう+2
-1
-
830. 匿名 2024/03/27(水) 11:00:52
ペヤングもゴキブリ事件があったけど、あの商品は元々ジャンク好きの独身オッサンが食べるものだからすぐ盛り返したけど、味噌はねぇ難しいかも?+1
-3
-
831. 匿名 2024/03/27(水) 11:02:09
>>822
わざとらしいな+1
-2
-
832. 匿名 2024/03/27(水) 11:03:02
>>807
糀の味が美味しかったよ
うちは冬はさらにこれに酒粕入れちゃう
+3
-0
-
833. 匿名 2024/03/27(水) 11:05:11
>>775
ありがとうございます+0
-0
-
834. 匿名 2024/03/27(水) 11:05:12
タニタは美味しくないのに値段が高いね+2
-1
-
835. 匿名 2024/03/27(水) 11:15:33
虫食を推進してるくせに大騒ぎさせる。裏では何を閣議決定しようとしてるのか目が離せませんね!+4
-0
-
836. 匿名 2024/03/27(水) 11:15:59
マルコメは自社株を回収しようとしてるんかな?+0
-0
-
837. 匿名 2024/03/27(水) 11:16:58
>>11
故意に異物入れられて、企業落としていつも乗っ取られてるから私は応援しようと思う+8
-0
-
838. 匿名 2024/03/27(水) 11:17:09
>>16
実家の味噌これだよ。結構調味料こだわってるんだけどそれでこれを選んでたのに。+3
-0
-
839. 匿名 2024/03/27(水) 11:17:30
>>822
あなたが行くスーパーにマルコメの味噌しか置いてないの?+0
-0
-
840. 匿名 2024/03/27(水) 11:20:38
>>837
違ったらごめんだけど、ちゃんと国産大豆使ってた味噌だよね?
外国産の大豆もっと輸出したくてやってるとか?納豆といい味噌、醤油といい、国産大豆使ってるもの探すの大変なんだよ。消されては困る。+8
-0
-
841. 匿名 2024/03/27(水) 11:22:38
>>823
うちのも10月と11月の、もう使い切ったけど
でも対象ロットだけとは限らないしね、同じ環境で同じ製造ラインで作ってるんだから。たまたま発見されただけだろうし+0
-0
-
842. 匿名 2024/03/27(水) 11:24:22
>>1
派遣法の弊害。
工場現場に6次孫請派遣
安全指示通らない+0
-0
-
843. 匿名 2024/03/27(水) 11:26:11
>>317
自己レスです
いま届いて確認
12月だけどSHだったからセーフ!
けどちょっと使うの気が引けるなぁ…
+2
-0
-
844. 匿名 2024/03/27(水) 11:26:20
>>11
コクがあって美味しいと思った。
+0
-0
-
845. 匿名 2024/03/27(水) 11:27:07
>>721
関西なので東北はわかりませんが、ネットでも取り扱いはしてます。
Amazonでもあるのですが送料が割高なので、先に返信してくださった方が教えてくれたヨドバシ(送料無料と書いてある)が良さそうかなと。
味は九州の麦味噌をフルーティーにした感じで、家族にも好評です。+1
-0
-
846. 匿名 2024/03/27(水) 11:28:21
>>686
そんなに高くないです。
600gで480円くらいかな?+0
-0
-
847. 匿名 2024/03/27(水) 11:30:11
ちょうどこの前使い終わって他の味噌󠄀にしたところなんだけどもうパッケージもないし確認も取れないけど、、なんだが気持ち悪いね+3
-0
-
848. 匿名 2024/03/27(水) 11:49:31
>>701
地震に注意した方がいいかも+1
-0
-
849. 匿名 2024/03/27(水) 12:01:45
発酵食品を目の敵にするマスコミ報道や政府の方が、ゴキブリ。+0
-0
-
850. 匿名 2024/03/27(水) 12:30:35
>>754
ありがとう!!紅一点は北海道のみなのか笑
知らなかった💦
+2
-0
-
851. 匿名 2024/03/27(水) 13:30:02
>>410
このお味噌も好き。
ヒカリ味噌だから信頼してる。+6
-0
-
852. 匿名 2024/03/27(水) 14:03:47
>>740
道の駅で売ってる農家のおばあちゃんの梅干しもゲロマズになっちゃうのか
あーあーー本物が無くなっていく+4
-0
-
853. 匿名 2024/03/27(水) 14:10:58
平気で「だし入り味噌」使う人の超深刻すぎる盲点 - ライブドアニュースnews.livedoor.com70万部の大ベストセラー「食品の裏側」の著者、安部司氏。便利な「だし入り味噌」には、添加物が大量に使われていると指摘する。また、多くの加工食品に使われる人工的な強い味により味覚が壊れるとした
ほーらきた+3
-0
-
854. 匿名 2024/03/27(水) 14:15:11
>>410
うちもこれに乗り換えたw
糀美人好きな人だったら多分この味噌好きだと思う
甘さはクラフト味噌のこちらの方がある感じ+6
-0
-
855. 匿名 2024/03/27(水) 14:19:05
これ自主回収した味噌全部中調べるのかな
まさかね
+3
-0
-
856. 匿名 2024/03/27(水) 14:35:14
>>794
自称陽キャの方がキモいわ+0
-0
-
857. 匿名 2024/03/27(水) 14:46:25
>>435
えっ、ザル使うとか初めて知った
料理初心者です^^;+0
-0
-
858. 匿名 2024/03/27(水) 15:00:34
>>857
横だけど味噌こしで調べると出てくるよー。
味噌って糀かすとか麦かすとか入ってるから、
口当たりが良いように味噌こし使う事が多いよ。
私は面倒だから使わないけど笑!+6
-0
-
859. 匿名 2024/03/27(水) 15:36:08
ロット違くても食べる気にならず。お湯で溶かして麹部分は網で残して処分しました
味噌を手でもみもみしてたんだけど、手がツルすべになった+3
-0
-
860. 匿名 2024/03/27(水) 15:37:37
>>801
森光子乙!+0
-0
-
861. 匿名 2024/03/27(水) 15:53:09
>>1
買ったことがあるだけにカップラーメンやコンビニのサラダよりショック…+0
-0
-
862. 匿名 2024/03/27(水) 16:11:01
>>857
ザルっていうか味噌漉しと言ってお玉の形のザルがある
別に必須じゃないのよ
+2
-0
-
863. 匿名 2024/03/27(水) 16:55:27
>>846
安い味噌ね+0
-0
-
864. 匿名 2024/03/27(水) 17:02:04
味噌と醤油は値段が高いものを使ったほうが良いと料理研究家が言ってたわ
だからマルコメは論外だからどうでもいい+0
-4
-
865. 匿名 2024/03/27(水) 17:22:56
マルコメと小林製薬は爆下がりね
これって慢心からくるアクシデントだと思う、擁護する気全然ない+1
-3
-
866. 匿名 2024/03/27(水) 17:58:14
>>864
伝統的な製法で作られている本物の味噌はヘルシーだけど安い味噌なんてな+0
-0
-
867. 匿名 2024/03/27(水) 18:25:22
>>648
賠償ってのは赤ちゃんが関係してるから怒り心頭の言葉であって
単純にお金なんて求めてないだろうよ。
どう責任とってくれる?うちの天使になにしてくれてる?って意味かと。+0
-0
-
868. 匿名 2024/03/27(水) 20:17:22
期限は1ヶ月違いやったけど多分ラインが一緒やった😭+0
-0
-
869. 匿名 2024/03/27(水) 20:20:57
この味噌凄く好きでよく買うのに+1
-0
-
870. 匿名 2024/03/27(水) 20:55:30
>>3
今まさにうちで使ってる味噌…
今ニュース知ってギョッとして製造番号確認したけど書いてある部分(多分蓋?)捨ててしまっててわからない…
Gとかまじでやめてくれよぉぉぉぉ
そろそろ無くなりそうだからまた買おうと思ってたけど他のにするわ+1
-0
-
871. 匿名 2024/03/27(水) 21:03:14
>>870ですがマルコメサイトで確認したら本体横に書いてあるのね、気付かなかった
うちのは対象外だったからとりあえず良かった…+2
-0
-
872. 匿名 2024/03/27(水) 21:50:40
>>751
病気だね、あれ。
きっしょ+1
-0
-
873. 匿名 2024/03/27(水) 22:04:16
>>645
わたし該当商品で引き取りにきてもらうけど、先週味噌鍋で使用してスープ飲み切っちゃったよ、、気持ち悪くて食事する度頭にgがよぎる。+1
-0
-
874. 匿名 2024/03/27(水) 22:14:33
ちょうど味噌買ったばかりだから確認したらハナマルキだった。特に銘柄決めてないから今使ってる味噌がどこのメーカーか実はわかってない。+0
-0
-
875. 匿名 2024/03/28(木) 00:06:51
>>322
号泣はやばいね笑+3
-0
-
876. 匿名 2024/03/28(木) 07:31:55
>>817
ありがとうございます。
うちにあるのは該当しないので使うか捨てるかにします。
+1
-0
-
877. 匿名 2024/03/28(木) 09:37:36
>>717
こわいねー❢❢真実が早くわかってほしい。国家規模の陰謀とかだったら最悪。+1
-0
-
878. 匿名 2024/03/28(木) 09:43:04
>>500
これより安い味噌って・・・・+0
-1
-
879. 匿名 2024/03/28(木) 10:33:07
>>410
この味噌どこに売ってるますか
イトーヨーカドー系列で売ってるかな?+0
-0
-
880. 匿名 2024/03/28(木) 19:16:45
>>322
空パック送っても返金してくれないかなぁ
今後被害あったら嫌だよね+0
-1
-
881. 匿名 2024/03/29(金) 08:11:26
調べてもよくわからないから教えてください(σ´・v・`*)
このお味噌はこの色しかありませんか?パッケージが全く一緒なのに、うちにあるのは赤味噌っぽいやつなんです(´・ω・`)+0
-0
-
882. 匿名 2024/03/30(土) 02:45:46
>>881
熟甘って種類のじゃない?+0
-0
-
883. 匿名 2024/03/30(土) 09:07:37
>>4
家にあったの対象ロットで、使いかけ…+1
-0
-
884. 匿名 2024/03/31(日) 07:15:23
製造番号は違えど、この味噌が好きで丸々ふたつ新しいのが家にあります
しかし、この味噌を見る度にGを思い出してしまうので捨てようかと。。。
もしくはみなさんなら使いますか?
もったい無さすぎる
この味噌に変わるような味に似てるものってありますか?
+0
-0
-
885. 匿名 2024/03/31(日) 07:27:38
>>871
同じく対象外でしたが、今後その味噌で味噌汁飲む度にGがチラついちゃいませんか?
対象外だから回収対象じゃないけど500円したのに捨てるのもったいないなぁ(´・ω・`)+0
-0
-
886. 匿名 2024/03/31(日) 12:52:46
>>885
えー500円は大きいですね…
私買った時は299円だったのでまだマシでした(またそこで買おうと思ってたら100円値上げしてた)
発覚後は使ってないですが、残量わずかだしもったいないので多分使い切ると思います
でもどうしてもよぎっちゃいますよね😓
もうしばらく寝かせて記憶が薄れた頃に使うかな+1
-0
-
887. 匿名 2024/04/01(月) 23:06:14
>>331
私も賞味期限11月までのだから対象ではないんだけど確認したら黒いのがひとつだけある💦
これは大丈夫かな。。+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する