-
1. 匿名 2024/03/25(月) 00:25:28
目も耳も疲れるしひたすらにうるさいので苦手です。
ミステリーや泣ける系ばかり観てます。
同じ人いますか?
ちなみに洋画のアクションが特に苦手で、物が破壊されたり爆破したりしてるのが耐えられません。
観てたら慣れるものなんでしょうか?+48
-28
-
2. 匿名 2024/03/25(月) 00:27:03
わかるー。耳も目も疲れるしアクションが入るストーリーに興味がない。高校生の時に付き合いで観たくらいでそれからは一切観てない+25
-8
-
3. 匿名 2024/03/25(月) 00:27:11
>>1
苦手なら観なくていいじゃん+105
-6
-
4. 匿名 2024/03/25(月) 00:28:46
耐えられないなら見なきゃいいよ
好き嫌いはそうそう変わらないよ
慣れない+37
-0
-
5. 匿名 2024/03/25(月) 00:29:26
>>1
苦手なのに無理矢理見なきゃいけない環境とかじゃないんでしょ?
なら見なきゃ良いじゃん+37
-3
-
6. 匿名 2024/03/25(月) 00:30:21
自分が好きなものだけ見ればいい。
人それぞれだから御意見無用。+19
-2
-
7. 匿名 2024/03/25(月) 00:30:59
>>1
音無しで見たら+4
-1
-
8. 匿名 2024/03/25(月) 00:31:10
私も苦手。特に刺したり殺したりグロいのが無理で
刺したりする時の効果音?も苦手+11
-4
-
9. 匿名 2024/03/25(月) 00:31:18
+3
-2
-
10. 匿名 2024/03/25(月) 00:31:18
誰でも1つ、2つ苦手なジャンルはあるのでは?。
私は恋愛物が苦手。+49
-2
-
11. 匿名 2024/03/25(月) 00:31:42
>>3
子供とか友人の付き添いで見るんじゃない?
+2
-11
-
12. 匿名 2024/03/25(月) 00:31:44
サモハンキンポーとジャッキーチェン+16
-1
-
13. 匿名 2024/03/25(月) 00:32:26
確かに
自分はヒューマンドラマ系全く面白いと思わないから見ない+11
-1
-
14. 匿名 2024/03/25(月) 00:32:44
ダイハードとか、主人公より死んじゃった人たちの事を考えちゃう+2
-1
-
15. 匿名 2024/03/25(月) 00:33:00
>>1
私は音とか関係なしに興味が湧かないから観ないよ
ミステリーがやっぱ好きだな+2
-6
-
16. 匿名 2024/03/25(月) 00:33:04
>>1
好きですってトピと違って、わざわざ苦手ですってトピを立てて何をしたいんだろう??+18
-8
-
17. 匿名 2024/03/25(月) 00:33:24
私は逆に泣く系は疲れるから観ないけど洋画アクションは頭空っぽで観れるから好き。要は好みだし、いっぱい映画あるから好きなの観たらいいのよ。+14
-0
-
18. 匿名 2024/03/25(月) 00:34:50
私も10代の頃は主さんと同じ理由で苦手だった!
でも爆発や銃乱射みたいな大味な演出じゃなくて、繊細な動作の美しさで魅せてくれるアクション映画もたくさんあるんだと気付いてそこからはたくさんアクション観るようになったな まだ刺さる作品に出会えてないのかもよ+3
-2
-
19. 匿名 2024/03/25(月) 00:35:11
★ジャッキーチェン
★サモハンキンポー
★ユンピョウ
3大アクションスター+7
-1
-
20. 匿名 2024/03/25(月) 00:36:07
ワイルド・スピード、すごい苦手+4
-1
-
21. 匿名 2024/03/25(月) 00:37:08
私はお涙頂戴系のやつが嫌い
だから映画もドラマもその手の物は見たことない+18
-1
-
22. 匿名 2024/03/25(月) 00:37:10
>>9
そそ、“ハクション”大魔王な。。。+4
-1
-
23. 匿名 2024/03/25(月) 00:37:21
うっさいよね!!
これで彼氏と一緒に映画見に行くことがなくなった。家でもネトフリ、アマプラで映画は一緒に見ないようにしてる。
うるさいだけで意味ない+5
-8
-
24. 匿名 2024/03/25(月) 00:37:24
アクションだけなら平気だけど、ぶしゃぶしゃ血が飛んだりするのは目を覆う+5
-0
-
25. 匿名 2024/03/25(月) 00:37:37
>>10
私も
見る意味を感じない+10
-2
-
26. 匿名 2024/03/25(月) 00:38:06
私は逆に今までアクション嫌いで泣ける系ばかり観てたのに今はアクションが一番好きで泣ける系が嫌い+4
-1
-
27. 匿名 2024/03/25(月) 00:40:21
>>16
結構あるよね?
〇〇な人が苦手とかもあるし
それの映画バージョンだと思う+5
-6
-
28. 匿名 2024/03/25(月) 00:41:20
アクション見ても人殴ったり蹴ったり投げ飛ばしたり何やってんだろうと思うし、早く済まして話の筋に戻れと思うけど、推しがアクションやってるの見るとカッコいい〜♡となって見入るよ+2
-2
-
29. 匿名 2024/03/25(月) 00:43:36
>>27
横だけどその結構あるのが何の意味あるの?っと事じゃ
苦手なのー、あー私もーってやりたいだけ?+7
-4
-
30. 匿名 2024/03/25(月) 00:45:09
>>19
五福星、大福星+2
-1
-
31. 匿名 2024/03/25(月) 00:47:41
>>29
それは立てた人によって違うかもしれない
共感を得たいって気持ちは好きなものだけに限らないし
私は共感できないトピとか興味湧かないトピは見ないからこのトピも関係ないなと思う人は参加しなくていいとは思うよ?
逆に「私はアクション好きだよ、でも人それぞれだね」ってフラットなコメントもあるしさ+5
-3
-
32. 匿名 2024/03/25(月) 00:49:28
ガル民はアクション好きな人多いよ。
単純でバカでもわかるようなやつ。
あとタイタニックみたいな誰でもわかるやつ。
行間読むみたいな知的で良質な映画はガルでは人気ない。+3
-13
-
33. 匿名 2024/03/25(月) 00:50:48
アクション初めておもしろいと思ったのは
ダニー・ザ・ドッグ
アクションでもストーリーがとても良いものもあるよ
この作品は胸にグッと来た+2
-0
-
34. 匿名 2024/03/25(月) 00:55:37
+0
-1
-
35. 匿名 2024/03/25(月) 00:56:42
>>32
なんか大変そう
大好きな映画に囲まれて人生頑張ってね+7
-2
-
36. 匿名 2024/03/25(月) 00:58:14
>>16
例えば周りにアクション映画が好きな人ばかりで、よくアクション栄華の話題が上がるとかだったら流石にうんざりするからネット上でも苦手共感ほしいと思うな私は。+3
-4
-
37. 匿名 2024/03/25(月) 00:58:45
>>32
そういう類の作品は世間でもマニアック扱いじゃんw+4
-0
-
38. 匿名 2024/03/25(月) 01:00:03
昔はジャッキーチェンとかダイハードとか好きだったんだけど、マッドマックスが流行った辺りから世間とズレたというか分からなくなってしまった。
でもトップガンマーヴェリックは好き。+2
-0
-
39. 匿名 2024/03/25(月) 01:00:58
>>33
ダニーザドッグが好きならキス・オブ・ザ・ドラゴンも好きそう 映像や人間ドラマ部分も凝ってるからいかにもなアクション映画!って感じではないよね+1
-0
-
40. 匿名 2024/03/25(月) 01:20:18
漫画のアクション?戦ってるシーンも興味ないからパラパラ読み。進撃とかドラゴンボールとか+3
-0
-
41. 匿名 2024/03/25(月) 01:31:49
>>14
でぇじょうぶだぁ、ドラゴンボールで生きけぇれる+0
-0
-
42. 匿名 2024/03/25(月) 01:36:08
わたしも苦手。ドタバタンガッシャーン!バババババ(銃の音)がうるさい
カーチェイスも見ててだるい
だからもう何年も見てないしこれからもアクションは避けるよ+3
-0
-
43. 匿名 2024/03/25(月) 01:37:07
🪦る+0
-0
-
44. 匿名 2024/03/25(月) 01:39:55
分かる
怒りのデスロードとかつまらなかった
アトラクション感覚の映画あるよね+1
-0
-
45. 匿名 2024/03/25(月) 01:40:32
>>1
ハリウッド莫迦映画自体を、御免蒙ります+0
-0
-
46. 匿名 2024/03/25(月) 01:46:07
私も若い時アクション映画苦手だったな
でもなんか気づいたら平気になってた
加齢で鈍感になったせいかな
見てるうちに慣れるのはあると思うよ
+0
-0
-
47. 匿名 2024/03/25(月) 01:47:57
>>1 シクトクからきたんか?www+0
-0
-
48. 匿名 2024/03/25(月) 02:10:55
>>1
面白ければいいけど、普通の場合ずーっと同じ感じもキツい
ミステリーや泣ける系にも少しアクション要素あったり
アクションにもミステリー要素あったりするよね+0
-0
-
49. 匿名 2024/03/25(月) 03:16:14
>>35
ガル民って感じの頭が悪そうな性格悪そうなコメント笑+0
-3
-
50. 匿名 2024/03/25(月) 03:17:27
>>37
世間でもバカが多いからじゃない?
世の中賢い人よりバカが多い。ガルはその割合が異常に高い+0
-1
-
51. 匿名 2024/03/25(月) 04:24:29
>>10
恋愛苦手だけどバトルも苦手。
テコ入れで途中からバトルし始めるのやめて欲しい。
+1
-0
-
52. 匿名 2024/03/25(月) 04:48:28
>>9
それは好き。
近年、各地の地上波でやってる+0
-0
-
53. 匿名 2024/03/25(月) 05:58:30
私も苦手…だけどトランスポーターは好き+0
-0
-
54. 匿名 2024/03/25(月) 06:26:02
>>32
そういうこと言っちゃうの映画好きとしては恥ずかしいよ
大2病みたい+4
-0
-
55. 匿名 2024/03/25(月) 06:39:13
ジャッキーのアクション映画は大好きだよ。
昔のジャッキー映画は水戸黄門みたいにシナリオ決まっててメッセージ性とかなかったけどとにかくバトルシーンが面白くて観てた+1
-0
-
56. 匿名 2024/03/25(月) 06:52:40
>>3
単純思考+1
-3
-
57. 匿名 2024/03/25(月) 07:22:45
>>3
同じように苦手な人で話しましょうってトピに嫌なら見るなってコメントはズレすぎてる
普段の生活大丈夫なんかと心配になるレベル+3
-5
-
58. 匿名 2024/03/25(月) 07:25:50
ブルース・リーの後継者と言って華々しくデビューしたジャッキーチェンの映画を初めて見に行った時にあまりの違いやアクションにガッカリした覚えがある。+0
-0
-
59. 匿名 2024/03/25(月) 07:31:47
私も破壊や爆破やクラッシュ系苦手
ちなみにファンタジー系も
感情移入できないし何を見てるんだろう…みたいになる
だから、恋愛かヒューマンドラマ系が多いかな
淡々としてる物静かなものも好き+0
-0
-
60. 匿名 2024/03/25(月) 07:34:42
アクションは後ろに敵おる!!とかヤバい!死ぬやん!そんなんしたらアカンやん!!とかいちいち感情移入して自分の体まで動くし疲れる。+0
-0
-
61. 匿名 2024/03/25(月) 07:35:17
>>7
なぜそこまでして見なくちゃならんのだw
アクション映画は義務教育って訳でもなし、好きじゃないジャンルなんて見なけりゃいいだけ。+4
-0
-
62. 匿名 2024/03/25(月) 08:13:23
カーアクションが苦手。
ありえない、迷惑でしかないし、大勢が危険にさらされるはず。見たくない。+0
-0
-
63. 匿名 2024/03/25(月) 08:23:05
アクション映画って主人公とヒロインのベッドシーンが必ずと言っていいほど出てくるから、一人じゃないと見てらんない。+0
-0
-
64. 匿名 2024/03/25(月) 08:32:37
自分は嫌いじゃないけどストーリーは薄いのが多いし別に見なくても何の問題もないジャンルだと思う
最近の有名アクション俳優が主役のやつは話もキャラもテンプレすぎて既視感すごいのばかり+0
-0
-
65. 匿名 2024/03/25(月) 08:34:12
>>57
おまえこそがこのトピ見るなって感じだよね+3
-2
-
66. 匿名 2024/03/25(月) 09:14:05
アクション映画のお決まりな流れが苦手だ。
最初はイケイケ一度敵ににやられて凹むが復活、恋愛要素むりくり挟んでハッピーエンド。
わざとラストに不安要素入れて次回作匂わせるってやり方もあるけどそれもテンプレ化してる。+0
-0
-
67. 匿名 2024/03/25(月) 09:16:21
私もずっとアクション映画は好きじゃなかったけど、いざ見てみると意外に面白いなって思った。
特にシリーズものは人気になるだけあって面白い。
アクションだけじゃなく、いきなり歌い出すシュージカル映画も苦手だったけど、こっちも慣れると面白いと思った。+0
-0
-
68. 匿名 2024/03/25(月) 09:29:42
>>52
2020ハクション”大魔王を見た事あるけど
大魔王の見た目変わりすぎ+0
-0
-
69. 匿名 2024/03/25(月) 09:37:41
見なけりゃいいじゃん
いいじゃん+1
-0
-
70. 匿名 2024/03/25(月) 09:50:32
ちょっと分かる。インディーも昔は好きだったけど、あの手のものは悪者は何人でもどんなしに方しても良くて、ラスボスは悲惨なし、ヒーロはどんな状況からでも助かる、てのが定番で、辛くなってしまった。+0
-0
-
71. 匿名 2024/03/25(月) 10:03:40
>>29
そこからアクション映画の悪口を言い合う仲間を求めてるのかもね。+2
-2
-
72. 匿名 2024/03/25(月) 10:07:58
>>32
私は分かってるのよって冷笑系か。
冷笑系は知能が低いんだってね。
無知の無知。+1
-1
-
73. 匿名 2024/03/25(月) 10:10:40
>>16
同じ人いますか?ってトピなのにそんなこと言わなくても
同じ人じゃないのになんでそんなコメしたくなるのかわからない+1
-0
-
74. 匿名 2024/03/25(月) 10:13:23
冒険活劇は好きだが戦争映画とホラーは見れない。
アクション映画は面白いのと面白くないのがある。
恋愛は興味が無い、日本のヒューマンドラマは共感出来ない、
泣ける系は泣かせようって押し付けと見え透いた作為と不自然な演出で白ける。+0
-0
-
75. 匿名 2024/03/25(月) 10:14:04
観なきゃいいのに。
アクション映画好きな人だっているでしょ。
なんでわざわざここに書く?
こき下ろす必要ある?
ここに書くぐらいなら好きなもの語れよ。
感じ悪。
+3
-1
-
76. 匿名 2024/03/25(月) 10:19:47
苦手なジャンルは誰しもあるものだし、同士を見つけて如何に嫌いか語りたくなるものまでは分かるが、
嫌いなものを自分から見てこき下ろす意味は分からない。
慣れますか?って問いつつ実は悪口で盛り上がりたいだけな感じ。
アクション映画鑑賞は人生の必須事項じゃないのだから、無理に見て慣れる必要も無いでしょ。+1
-1
-
77. 匿名 2024/03/25(月) 10:46:57
14時ごろになテレ東にチャンネル変えたら、
映画の怖いシーンでびっくりしたことある笑
いつもアクションやってるんだね+0
-0
-
78. 匿名 2024/03/25(月) 12:04:30
>>19
プロジェクトA大好き
ラスボスのディック・ウェイもカッコ良かった+1
-0
-
79. 匿名 2024/03/25(月) 12:25:07
>>32
あなたの言う知的で良質な映画ってどんなやつか知りたい+1
-0
-
80. 匿名 2024/03/25(月) 13:20:44
>>1
慣れたいなら、まず『ダーティーハリー』あたりから始めてみては?+0
-0
-
81. 匿名 2024/03/25(月) 19:55:29
>>10
動物とか子供とか病気系の泣かせてやるぜ!系が大嫌い!クソだと思う。全員殺したるのジョンウィック最高!+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する