ガールズちゃんねる

カンニングの高2死亡「ひきょう者指導が原因」両親が学校側提訴へ

4846コメント2024/04/10(水) 13:52

  • 1. 匿名 2024/03/22(金) 08:26:37 

    カンニングの高2死亡「指導が原因」 両親が学校側提訴へ | 毎日新聞
    カンニングの高2死亡「指導が原因」 両親が学校側提訴へ | 毎日新聞mainichi.jp

     進学校で知られる私立清風高校(大阪市天王寺区)の男子生徒(当時17歳)が試験でのカンニング後に自殺したのは、教師らの不適切な指導が原因だとして、両親が近く、学校側に計約1億円の損害賠償を求める訴えを大阪地裁に起こす。


    訴状によると、高2の生徒は2021年12月、倫理・政経の期末試験でカンニングをしているのが監督官に見つかった。別室で複数の教師に叱責され、全科目0点▽自宅謹慎8日間▽写経80枚▽反省文の作成――といった処分を受けた。生徒は2日後、自宅近くで倒れているのが見つかり、死亡が確認された。遺書には「このまま周りからひきょう者と思われながら生きていく方が怖くなってきました」とつづられていた。

    両親側の代理人を務める浜田雄久(たけひさ)弁護士(大阪弁護士会)は「子どもによって言葉の受け取り方は異なり、学校側はその影響を考えるべきだった」と指摘する。

    +67

    -2138

  • 2. 匿名 2024/03/22(金) 08:26:57 

    カンニングは卑怯やろ

    +7420

    -110

  • 3. 匿名 2024/03/22(金) 08:27:36 

    みんな卑怯なのに死ぬことない

    +4626

    -63

  • 4. 匿名 2024/03/22(金) 08:27:37 

    おいつめられたんだね

    +1984

    -220

  • 5. 匿名 2024/03/22(金) 08:27:54 

    確かにカンニングは卑怯かもしれんけど そこまでせんでも‥

    +3998

    -130

  • 6. 匿名 2024/03/22(金) 08:27:56 

    学校も大変やな。

    +3324

    -86

  • 7. 匿名 2024/03/22(金) 08:28:02 

    人格否定までしちゃうとね

    +169

    -386

  • 8. 匿名 2024/03/22(金) 08:28:02 

    カンニングする方が悪くね?

    +4760

    -159

  • 9. 匿名 2024/03/22(金) 08:28:12 

    仏教系の高校だから、写経80枚なんてペナルティがあるのね。

    +2612

    -13

  • 10. 匿名 2024/03/22(金) 08:28:13 

    カンニングは悪いけどその後の指導の仕方は重要かもね
    それでも一億円ってすごい額だと思うけど

    +1927

    -117

  • 11. 匿名 2024/03/22(金) 08:28:24 

    カンニングは絶対にしちゃいけないって
    小さい頃から教わってきてるはず

    ほとんどの人は

    +2687

    -29

  • 12. 匿名 2024/03/22(金) 08:28:28 

    写経はやり過ぎだな

    +49

    -507

  • 13. 匿名 2024/03/22(金) 08:28:37 

    亡くなったお子さんのためにも
    逆にもう静かにしておいたほうがいい

    +2294

    -36

  • 14. 匿名 2024/03/22(金) 08:28:37 

    写経は大変そうだな

    +27

    -115

  • 15. 匿名 2024/03/22(金) 08:28:39 

    >>2
    それは確かにそうなんだけど

    +46

    -206

  • 16. 匿名 2024/03/22(金) 08:28:52 

    いや卑怯でしょ
    他になんて言うの?

    +1982

    -69

  • 17. 匿名 2024/03/22(金) 08:28:54 

    藤木くんみたいに卑怯者扱いされても強く生きなきゃ

    +1200

    -23

  • 18. 匿名 2024/03/22(金) 08:28:57 

    卑怯者は遺書の言葉で、言われたとは書いてないんでは?
    カンニングすると他の子と不公平になるし成績も変わるからきつく怒られて当たり前

    +1853

    -26

  • 19. 匿名 2024/03/22(金) 08:28:58 

    亡くなった子の両親側のコメントにちょっともやっとした

    +1298

    -6

  • 20. 匿名 2024/03/22(金) 08:28:58 

    カンニングは卑怯でしょ

    +813

    -10

  • 21. 匿名 2024/03/22(金) 08:29:10 

    なんだこの親。
    一生懸命勉強頑張ってる他の生徒さんから見たら
    どう考えても卑怯者と思われるでしょ。 

    +1889

    -27

  • 22. 匿名 2024/03/22(金) 08:29:15 

    これはやりすぎ。

    +25

    -137

  • 23. 匿名 2024/03/22(金) 08:29:18 

    カンニングしたことを責めるより
    次回は見つからないやり方を考えるほうがよかったのにね

    +12

    -169

  • 24. 匿名 2024/03/22(金) 08:29:22 

    私立の進学校ならカンニングなんて重罪だろうね

    +936

    -3

  • 25. 匿名 2024/03/22(金) 08:29:28 

    >>5
    こどもは視野がまだ狭い

    +543

    -18

  • 26. 匿名 2024/03/22(金) 08:29:31 

    親は、あなたがどんな過ちを犯しても私だけは見捨てないから辛い時は家に帰っておいで、って育てなかったのかな

    +751

    -26

  • 27. 匿名 2024/03/22(金) 08:29:42 

    そもそもこの子はなんでカンニングをしてまでテストを受けようとしたのだろう
    極度のプレッシャーがあったとしたら、原因はもっと他にもあるんじゃないのかなと思った

    +967

    -12

  • 28. 匿名 2024/03/22(金) 08:29:48 

    カンニングをした生徒に説教や罰を与えても駄目なのか

    +649

    -7

  • 29. 匿名 2024/03/22(金) 08:29:49 

    カンニングなんかするからや

    +514

    -8

  • 30. 匿名 2024/03/22(金) 08:29:49 

    >>4
    これ親にも責任あるだろ
    これでもう終わりだって思っちゃうくらい普段から追い詰められてたって事でしょ

    +1292

    -15

  • 31. 匿名 2024/03/22(金) 08:30:02 

    写経は事前に通達ありそうなもんだけど
    暴力とかじゃないし、勉強にもなるから良い落とし所だと思うんだが

    +631

    -4

  • 32. 匿名 2024/03/22(金) 08:30:02 

    カンニングする図太い根性はあるのに

    +757

    -11

  • 33. 匿名 2024/03/22(金) 08:30:08 

    >>9
    それだけで済むなら死ぬことないやん、退学じゃないんだし

    +977

    -14

  • 34. 匿名 2024/03/22(金) 08:30:10 

    卑怯だしそんなことはしてはダメ。って伝えるのは分かるけど、違う罰を与えて追い詰めるっていうのは教師としては正しくないと思う。

    +13

    -116

  • 35. 匿名 2024/03/22(金) 08:30:14 

    写経80枚?

    +8

    -35

  • 36. 匿名 2024/03/22(金) 08:30:14 

    カンニングしてでも良い点取らないといけないと追い詰められる人生は辛いよ

    +326

    -9

  • 37. 匿名 2024/03/22(金) 08:30:17 

    カンニングはできるけどバレてキツく言われたら命絶つなんて、メンタル的に色々問題あったのかもね、、

    +641

    -5

  • 38. 匿名 2024/03/22(金) 08:30:17 

    >>2
    もっと卑怯なゴミクソ大人が沢山居るだろ。
    カンニングなんて立ちションみたいなもんだよ。

    +46

    -223

  • 39. 匿名 2024/03/22(金) 08:30:19 

    全科目0点▽自宅謹慎8日間▽写経80枚▽反省文の作成
    割と厳しいかなと思うけど、停学とかにならないだけ良かったのでは
    文面だけだとそれで自殺?と思うけど、相当厳しく叱責されたのかな

    +384

    -28

  • 40. 匿名 2024/03/22(金) 08:30:32 

    カンニングしない子供に育ててくれ

    +438

    -2

  • 41. 匿名 2024/03/22(金) 08:30:36 

    親は卑怯な事をしない事と心の強さを持たせるよう育てるべきだったね

    +421

    -2

  • 42. 匿名 2024/03/22(金) 08:30:38 

    大阪だったら卑怯者って死ぬまで言われそう
    だもんね
    笑いの弄りで言うふりしてずっとネタにされそう

    +10

    -76

  • 43. 匿名 2024/03/22(金) 08:30:43 

    写経80枚はえぐいと思いました。

    +17

    -117

  • 44. 匿名 2024/03/22(金) 08:30:44 

    なにかあれば死ねばいいやと思ってない?

    +302

    -10

  • 45. 匿名 2024/03/22(金) 08:30:46 

    そもそもカンニングなんてしなければいい

    +371

    -3

  • 46. 匿名 2024/03/22(金) 08:30:55 

    そもそもなんでカンニングなんてしたんだ...
    学校のテストごときの点数なんてどうでもええやんけ

    +269

    -5

  • 47. 匿名 2024/03/22(金) 08:30:57 

    >>1
    これは気の毒だけど、そもそもカンニングをしたことがダメだったと思うよ
    真面目に勉強してる側からしたら、は?ってなるし、、、
    それがばれて周りから非難されるのが堪えられないからっていうのは、正直このお子さんが弱かったのかなって思う。
    それを学校のせいにするのは違う気がするし、まぁ学校の先生の言い方にも問題はあったのかもそれないけど、そもそもの原因を作ったのは紛れもない本人。

    高校でしかも進学校なんでしょ?義務教育じゃないんだからついていけないと感じたなら、他の学校へ行くとか家族でも話し合える環境が必要だったんじゃない?

    +915

    -26

  • 48. 匿名 2024/03/22(金) 08:31:01 

    プロ市民っぽい親だな

    +203

    -8

  • 49. 匿名 2024/03/22(金) 08:31:24 

    単純に事務的にその試験0点でよい
    高2を中学生扱いするなよ馬鹿じゃないのかその学校

    +8

    -56

  • 50. 匿名 2024/03/22(金) 08:31:35 

    カンニングするに至るまでに、親のプレッシャーとかはなかった?
    本当に学校だけの責任?

    まぁ写経はしたくないけど、私立だし

    +324

    -5

  • 51. 匿名 2024/03/22(金) 08:31:42 

    >>1

    学校も指導難しいね
    カンニングなんて卑怯ことするのに処分甘くしたって舐めて同じことするだけだし

    +413

    -2

  • 52. 匿名 2024/03/22(金) 08:31:42 

    >>2
    卑怯だね。そしてそれとして生きていくのが嫌と言われたらもうどうにもならない。
    卑怯な事してしまったのは事実だから。
    ただ一生引きずる事ではないし反省してやり直せるって教えてあげられる機会があれば良かったけど。

    +845

    -13

  • 53. 匿名 2024/03/22(金) 08:31:43 

    >全科目0点▽自宅謹慎8日間▽写経80枚▽反省文の作成

    写経は仏教学校だからということもあるけど
    入試でカンニングが発覚したら即刻退場なんだから
    この程度のペナルティーは当然じゃん

    試験で一番やってはいけないことをやったのだから
    人格否定されるのは当然よ

    他人の答案を「盗んだ」のだからね

    これを非難している人に聞きたいけど
    どのようなペナルティーが妥当だと思うの?

    +262

    -18

  • 54. 匿名 2024/03/22(金) 08:31:49 

    別室で複数の教師に叱責され、全科目0点▽自宅謹慎8日間▽写経80枚▽反省文の作成

    カンニングの罰として妥当でしょ。それにこのときに初めて卑怯者って言われたんじゃなくて、いつも朝礼でカンニングは卑怯者って言い続けてたのにやったんだから先生は悪くないでしょ。

    +272

    -4

  • 55. 匿名 2024/03/22(金) 08:31:49 

    >>2
    だとしても人格否定はダメ。
    学校はやりすぎたね。

    +46

    -201

  • 56. 匿名 2024/03/22(金) 08:31:53 

    カンニングはダメだろでも死ぬことはない

    +129

    -1

  • 57. 匿名 2024/03/22(金) 08:31:55 

    まあ学校側としたらカンニングは厳しく罰しないとならんわけだからねえ
    これが優しい処分になってしまったらカンニングしない生徒が報われない

    +225

    -2

  • 58. 匿名 2024/03/22(金) 08:31:59 

    重罪なんていうほどのことか
    倫理政経0点再試でいいじゃないか

    +3

    -42

  • 59. 匿名 2024/03/22(金) 08:32:04 

    >>14
    カンニングしなければなかったという話。

    +111

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/22(金) 08:32:14 

    カンニングは駄目だけど、粛々と謹慎と全科目ゼロ点にするだけでいいんじゃないかな
    複数の教員で叱責って…人格否定みたいな事もし言われてたら、やりすぎだよね。犯罪ではないんだし

    +14

    -66

  • 61. 匿名 2024/03/22(金) 08:32:19 

    マスコミがやたらと指導死をピックアップしてるのがミソなんだわ
    前の熊本の夏休み明けの事件と同じ
    これだと教師になる人いなくなるわ

    +207

    -4

  • 62. 匿名 2024/03/22(金) 08:32:22 

    教師が楽した結果がこれ。
    罰を与えておけば自分自身は楽だもんね。

    +4

    -58

  • 63. 匿名 2024/03/22(金) 08:32:24 

    >>4
    カンニングまでして点数とらないといけない状況だったのは親側のプレッシャーもあったんじゃないかと思ってしまう。

    +477

    -5

  • 64. 匿名 2024/03/22(金) 08:32:29 

    カンニングしてまで高得点とらなきゃいけなかったってこと?
    親が満点以外はゴミみたいなスパルタ家庭もあるから背景が分からないと何とも言えない

    +143

    -1

  • 65. 匿名 2024/03/22(金) 08:32:33 

    「副校長が日ごろから朝礼で「カンニングはひきょう者がすることだ」と訓話していた」のにカンニングして、卑怯者呼ばわりされることを恐れて自殺って…

    +248

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/22(金) 08:32:33 

    写経はキモい

    +5

    -35

  • 67. 匿名 2024/03/22(金) 08:32:36 

    他責思考っぽい親だし
    こういうのって親に問題あるケースも多いのでは
    この子は日頃からもう心が疲れていたんだと思う

    カンニングは卑怯と学校でも日頃聞かされてたそうなのに
    それでもカンニングせざるを得なかったのは
    高得点じゃないと親に色々言われるからではと推測する

    学校だけが子への影響を考えないといけないの?
    親だって今まで子供に向けた言葉の子への影響を考えるべきだ

    +260

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/22(金) 08:32:40 

    >>3
    これまでにもカンニングして処分受けてからも復学する生徒は数人いたらしいね。

    +344

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/22(金) 08:32:42 

    >>39
    自宅謹慎って停学よw

    +102

    -21

  • 70. 匿名 2024/03/22(金) 08:32:42 

    >>12
    写経って心を無にする行為だから別に良くね?
    冷たいフローリングに長時間正座させられたのならともかく
    それに嫌な事って記憶に残りやすいから、同じ事やったらまた同じ目に遭うとわかってやらないだろうし

    +165

    -2

  • 71. 匿名 2024/03/22(金) 08:32:45 

    >倫理・政経の期末試験でカンニングをしているのが監督官に見つかった。別室で複数の教師に叱責され、全科目0点▽自宅謹慎8日間▽写経80枚▽反省文の作成

    やりすぎじゃない?
    かなりの進学校出身だったけどカンニングしてもその試験が0点になるだけとかだったはず
    しかも追試を受けられたはず

    +3

    -59

  • 72. 匿名 2024/03/22(金) 08:32:46 

    入試や模試じゃなくて校内の期末試験なんだよね。
    実力に見合ってない学校に入ってしまったことが気の毒というか、選択ミスだったのかなって思う。

    +78

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/22(金) 08:32:49 

    カンニングの高2死亡「ひきょう者指導が原因」両親が学校側提訴へ

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/22(金) 08:32:55 

    >>18
    >副校長が日ごろから朝礼で「カンニングはひきょう者がすることだ」と訓話していたと指摘。

    カンニングはひきょう者がすることという指導がなされていて結果カンニングしたからこの指導故におもいつめた、つてことかね

    +266

    -1

  • 75. 匿名 2024/03/22(金) 08:32:58 

    卑怯とか、最近はことばが強すぎる

    +4

    -41

  • 76. 匿名 2024/03/22(金) 08:33:02 

    カンニングしたことは事実なんなんだよね?冤罪で卑怯者扱いされることを考えたらツラいだろうけど…。

    +68

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/22(金) 08:33:04 

    テストの点数が良くないとって追い詰められる環境だったのかね。学校を攻めるのは違うでしょ。逃げ場を作っておかなかった家庭にも問題がある。

    +92

    -1

  • 78. 匿名 2024/03/22(金) 08:33:06 

    >>1
    学校に損害賠償求めるの?親が?
    そもそもカンニングするような人間に育てたのは誰よ?

    +482

    -10

  • 79. 匿名 2024/03/22(金) 08:33:09 

    >>15
    カンニングなんて卑怯なマネするな!って叱ることもいけないの?

    +200

    -4

  • 80. 匿名 2024/03/22(金) 08:33:14 

    卑怯な子や嘘つきな子って親の圧迫が強いパターン多いよね

    +141

    -1

  • 81. 匿名 2024/03/22(金) 08:33:20 

    指導が厳しかったというより、みんなにバレて謹慎明けの生活が嫌になっただけでは

    +159

    -4

  • 82. 匿名 2024/03/22(金) 08:33:24 

    >>1
    卑怯者と思われながら生きたくなければ最初からカンニングなんてしなきゃいいのに。最期まで卑怯者と言われてしまうよ。

    +338

    -4

  • 83. 匿名 2024/03/22(金) 08:33:33 

    >>1
    まーた叩きトピ

    この前の指導死もがるはさんざん生徒を叩いたけど、結局教師がおかしな人でみんなに責められてた結論だったよ
    また同じことするのうんざり
    訴えられたらいいのに

    +18

    -84

  • 84. 匿名 2024/03/22(金) 08:33:35 

    >>60
    それならとりあえずカンニングチャレンジしようって生徒も出るよ
    どうせ底辺の点しか取れないならうまくいけば高得点、失敗してもただ点が低くなるだけ

    +40

    -3

  • 85. 匿名 2024/03/22(金) 08:33:40 

    >>39
    自宅謹慎8日間って停学だよね

    +45

    -19

  • 86. 匿名 2024/03/22(金) 08:33:49 

    卑怯なことしたのは自分じゃん

    +46

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/22(金) 08:34:03 

    まあ善悪は裁判所が判断するでしょ。
    それがこの法治国家の答え。
    泣き寝入りはどの場面でも良くないと思うよ。
    納得いかなければ訴える。当たり前のこと、

    +5

    -9

  • 88. 匿名 2024/03/22(金) 08:34:05 

    遅刻や忘れ物含め、全て当事者である生徒を通り越して、親に注意する方が良いのかもね

    +49

    -1

  • 89. 匿名 2024/03/22(金) 08:34:06 

    写経は仏教系の学校ならやってる所あるのかな?
    この学校のことは分からないけど。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/22(金) 08:34:21 

    >>12
    そういう高校に入ったなら仕方ないじゃん
    合わないなら辞めてもいいのでは

    +129

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/22(金) 08:34:29 

    >>1
    このがるトピ、各所に送って、ここも訴えられるといいよ

    +6

    -55

  • 92. 匿名 2024/03/22(金) 08:34:32 

    受け取り方は異なり、学校側はその影響を考えるべき

    これは無理じゃない?人間関係でも自分の予想してない反応されることなんて日常茶飯事なのに。

    +41

    -2

  • 93. 匿名 2024/03/22(金) 08:34:32 

    写経80枚ってヤバ

    +1

    -34

  • 94. 匿名 2024/03/22(金) 08:34:40 

    カンニングしてないのにカンニングしたことにされて怒られたとかならまだ分かるけどした方が悪いじゃん

    +102

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/22(金) 08:34:52 

    転校するとか

    +17

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/22(金) 08:34:59 

    >>>副校長が日ごろから朝礼で「カンニングはひきょう者がすることだ」と訓話していたと指摘。カンニング発覚後の別室でも、生徒がその場で書いた反省文を見た別の教員が「ひきょう者」の訓話を持ち出し、必要があれば加筆するよう促していた


    こんなもんかなぁ、と思うけどな
    指導なんて…

    +61

    -3

  • 97. 匿名 2024/03/22(金) 08:35:00 

    カンニング発覚して時点でテストは無効、学期の評価も当然下がるというルール決めたらいいんでない?
    指導したら生徒が思い詰めて自◯して学校のせいだと裁判起こされるよりはシステム化したら指導しなくて済む

    +3

    -12

  • 98. 匿名 2024/03/22(金) 08:35:01 

    >>74
    社会通念上、卑怯だというのは誰しもが思うことじゃない?
    この教頭がおかしいわけではないよ

    +316

    -2

  • 99. 匿名 2024/03/22(金) 08:35:10 

    むしろこの処分優しい方かなって思うんだけど。

    +75

    -1

  • 100. 匿名 2024/03/22(金) 08:35:10 

    >>53
    死刑

    +17

    -10

  • 101. 匿名 2024/03/22(金) 08:35:17 

    >>58
    ダンナの定期券でキセルした主婦が
    定期券の発売日からの分を支払わされるのと同じで

    倫理政経でカンニングしていたのなら
    他の科目もしていたよね?ということで
    全科目0点にすることは特段厳しいということではない

    +152

    -1

  • 102. 匿名 2024/03/22(金) 08:35:18 

    >>42
    関西弁の奴がここでも自殺した生徒を攻めてるよね
    気持ち悪い

    +3

    -32

  • 103. 匿名 2024/03/22(金) 08:35:23 

    カンニングは悪い事だし、ペナルティ受ける事も仕方ない
    ただ、学生の間って反省と再生(立ち直り)が出来る唯一の期間じゃん。大人になったら何かやらかしたら一発退場だから
    この学校での叱責の仕方とか、どんなだったんだろう?反省を促すのは当たり前だけど、人間としてダメ出しくらい続けたら嫌になるよね
    いくら自分が悪かったとしても

    +9

    -33

  • 104. 匿名 2024/03/22(金) 08:35:35 

    >>55
    副校長が日ごろから朝礼で「カンニングはひきょう者がすることだ」と訓話していたと指摘

    +98

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/22(金) 08:35:50 

    >>9
    普通の学校以上に悪いことは厳しく罰する、って教育方針なのも仏教系なら何となく分かるな。

    +447

    -3

  • 106. 匿名 2024/03/22(金) 08:35:54 

    これ多分本当の問題は親でしょ

    +137

    -1

  • 107. 匿名 2024/03/22(金) 08:35:56 

    >>52
    これまでも同じようにカンニングした生徒数人いたけど復学してるんだよね?

    退学なら話は別だけど、やり直す機会も与えられてると思うけど

    +267

    -3

  • 108. 匿名 2024/03/22(金) 08:35:56 

    >写経80枚

    何の効果が…

    +0

    -30

  • 109. 匿名 2024/03/22(金) 08:35:57 

    >>93
    慣れたらサクサクできるよ。
    学校行かないで家いる間にやれって感じだろうし

    +31

    -1

  • 110. 匿名 2024/03/22(金) 08:36:17 

    >>91
    活動家さんおはよう

    +20

    -1

  • 111. 匿名 2024/03/22(金) 08:36:18 

    藤木の卑怯ってのも教育に良くないね
    卑怯とは他人を陥れるようなのだよ

    +6

    -8

  • 112. 匿名 2024/03/22(金) 08:36:19 

    清風高校って体操の清風コンビの高校かな
    ネタ古くて申し訳ない

    +19

    -1

  • 113. 匿名 2024/03/22(金) 08:36:28 

    自殺した子もその親もちびまる子ちゃんの藤木家に似ている

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/22(金) 08:36:37 

    悪いことしたら命で償うほど命かけて生きてる人はほぼいないと思う。
    追い詰められないでほしいね。

    +15

    -1

  • 115. 匿名 2024/03/22(金) 08:36:41 

    >>91
    もう運営も逃げられないんだってね
    中傷は
    過疎で潰れそうだけどwがるちゃんさ

    +1

    -17

  • 116. 匿名 2024/03/22(金) 08:36:43 

    >>60
    それはカンニングを認めるのと同じだよ

    遠回しに万引きも認めてるようなもの。

    +38

    -6

  • 117. 匿名 2024/03/22(金) 08:36:48 

    そんなん言ってたらカンニング竹山なんかどうすんの?

    +3

    -5

  • 118. 匿名 2024/03/22(金) 08:36:50 

    私は進学校で落ちこぼれたから追い詰められる気持ちが少し分かる。カンニングはいけないことだけど

    +7

    -14

  • 119. 匿名 2024/03/22(金) 08:36:59 

    >>11
    高校生ならカンニングすればどうなるのかなんてわかるだろうにね。

    +189

    -2

  • 120. 匿名 2024/03/22(金) 08:37:06 

    >>38
    立ちションは重罪

    +85

    -3

  • 121. 匿名 2024/03/22(金) 08:37:10 

    逆ギレ自殺

    +24

    -4

  • 122. 匿名 2024/03/22(金) 08:37:15 

    カンニングがバレたらどうなるか想像もつかなかったんだろうか?

    +37

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/22(金) 08:37:29 

    >>109
    まず写経する趣味がないから、驚く

    +1

    -24

  • 124. 匿名 2024/03/22(金) 08:37:35 

    カンニングしようとする時間あったら勉強した方が絶対いいのに…

    +49

    -1

  • 125. 匿名 2024/03/22(金) 08:37:36 

    >>10
    清風は髪型の指導で学校側提訴して、大阪弁護士会が勧告を出した前例がある。学校内で髪切られたりしていたんだよね。本来は美容師さん以外は切るのはダメなのに。
    保護者会に法律に強い有力者がいるのかも。今回の自殺は行きすぎた指導もあったのかなぁ…。

    +13

    -61

  • 126. 匿名 2024/03/22(金) 08:37:40 

    >>85
    謹慎は実質欠席扱いで済むからまだ甘い
    停学は法律に則った処分だから停学の方が重い

    +58

    -0

  • 127. 匿名 2024/03/22(金) 08:37:42 

    >>9
    なるほど…突然の写経80枚ビックリした

    +510

    -2

  • 128. 匿名 2024/03/22(金) 08:37:43 

    ちびまる子ちゃんの世界だったら
    永沢が藤木の前でこの記事を聞えよがしに音読しそう・・・
    「藤木君、死んだやつのことどう思う?」

    +3

    -3

  • 129. 匿名 2024/03/22(金) 08:37:47 

    >>1
    カンニングして迷惑をかけて反省するどころかまた周りに迷惑をかけたんだね

    +151

    -15

  • 130. 匿名 2024/03/22(金) 08:37:50 

    >>21
    しかも1億だよ。
    逆ギレもいいとこじゃない?

    +316

    -0

  • 131. 匿名 2024/03/22(金) 08:37:54 

    昔、本屋で万引き見つかった男子が逃げ出して、電車に引かれて亡くなって、本屋の人が責任感じて閉店したときにインタビューで「あの店の前を通るのが辛いから、廃業してくれて嬉しい。」って答えた親を思い出したわ

    +104

    -0

  • 132. 匿名 2024/03/22(金) 08:37:58 

    まあ人ひとりの命が失われてしまうほどの厳しい叱責だったかどうかだよね。
    やり過ぎていたなら学校側が悪い
    私刑は認められていないからね

    +4

    -11

  • 133. 匿名 2024/03/22(金) 08:38:08 

    >>102
    おまえは関西人になんかされたんか?
    正直に言うてみ

    +20

    -2

  • 134. 匿名 2024/03/22(金) 08:38:12 

    >>107
    いや、だから復学とかミクロ目線じゃなくて。
    この子は人生って大枠でみて、卑怯なことして停学くらった人として生きて行きたくないって話じゃん。
    その悩みを誰かに話していれば、しっかり反省したら別にそんな就職や将来に響くほどのペナルティではないよって大人が教えてあげる機会があれば良かったねって話。

    +6

    -84

  • 135. 匿名 2024/03/22(金) 08:38:22 

    ちょっと心が弱すぎる

    +20

    -0

  • 136. 匿名 2024/03/22(金) 08:38:35 

    >>98
    教頭が悪いなんていってませんよ。貴方と同じ意見です。ひきょう者とは言われていない、ではなく日頃からそういうことを度々言われていたから自業自得だけど思い詰めたのだろう、という考察です。むしろそこまて日頃うったえられていたことなのになんてカンニングするかね、と思います

    +54

    -1

  • 137. 匿名 2024/03/22(金) 08:38:50 

    >>108
    停学なら反省文プラス課題が出されるだろうから、そこまでおかしな話ではないよね
    1日10枚でしょ
    普段学校行ってる時間内に終わる

    +34

    -0

  • 138. 匿名 2024/03/22(金) 08:38:52 

    >>18
    だよね。
    ニュース読んでない人多い

    【卑怯者】は朝礼で使われていた言葉で、直接その生徒を卑怯者者呼ばわりしたとは書いてない。

    +237

    -2

  • 139. 匿名 2024/03/22(金) 08:38:55 

    学校も教師も大変だね。悪いことをした生徒にも気を使いながら注意しないとダメなんだ。

    +50

    -2

  • 140. 匿名 2024/03/22(金) 08:39:02 

    >>30
    でもある程度プレッシャーかけないと人間育たないよ
    大抵の人(この親や教師含め)は指導に耐えて生きてきたのだから、この子が周りより弱かった事や指導のタイミングなど、運が悪かったとしか言いようがない気がする

    +12

    -61

  • 141. 匿名 2024/03/22(金) 08:39:16 

    >>9
    うちの会社も罰的な意味で写経させられてる人いたな…
    仏教のことよく分からんけど、写経ってそういう為にあるもんなの?

    +135

    -5

  • 142. 匿名 2024/03/22(金) 08:39:29 

    >>37
    私はメンタル激弱なのでカンニングする勇気ない
    心臓バクバクしちゃうのよ

    簡単には死なない自信だけはあるけれど

    +86

    -0

  • 143. 匿名 2024/03/22(金) 08:39:32 

    >>38
    そういう卑怯なゴミクソ大人にならないためにカンニングした生徒にはしっかり指導しなきゃいけないと思う
    どれほどの人格否定だったのかは実際のところ分からないけど、カンニングという卑怯なことをしたことには変わりないのだからそこは糾弾されても仕方無いよ

    +103

    -1

  • 144. 匿名 2024/03/22(金) 08:39:37 

    >>8
    そんな単純なこともわからないのかとすら思う

    +350

    -8

  • 145. 匿名 2024/03/22(金) 08:39:39 

    写経80枚にびびった

    +3

    -12

  • 146. 匿名 2024/03/22(金) 08:39:44 

    テスト中に注意された段階でクラスメイトにもカンニングしてたことが多分バレちゃったのかな
    ただでさえ思春期って見栄張りたい時期なのにキツイね、自業自得とはいえ

    +9

    -5

  • 147. 匿名 2024/03/22(金) 08:39:46 

    >>21
    そうだよね
    学校側からしたら、実力不足をカンニングで何とかしようなんて考え方を育てる訳にはいかないから、きつく叱ったんだと思う

    もし初めてならこんなに怒られることは二度とやってはダメって抑止になりえるし、あー次はやらないでねーって緩い感じに留めて味をしめられないように、とは考えたと思う

    自宅謹慎なら親もカンニングのペナルティ受けたことを把握してたと思うから、まず親はどんなケアしてたんだろうかと思う

    +202

    -0

  • 148. 匿名 2024/03/22(金) 08:39:51 

    >>32
    メンタル強いのか弱いのか。普通ならカンニングなんかしないんだけどな

    +157

    -2

  • 149. 匿名 2024/03/22(金) 08:40:09 

    親からのプレッシャーがえげつなかったのでは?だったら学校だけのせいじゃなく親のせいでもあるのでは?

    +24

    -0

  • 150. 匿名 2024/03/22(金) 08:40:13 

    >>131
    凄い親だね。元々の原因は子供の万引きなのに。

    +105

    -1

  • 151. 匿名 2024/03/22(金) 08:40:13 

    万引きした子を追いかけて、死亡事故起こした事件と同じ匂いがする。

    +18

    -2

  • 152. 匿名 2024/03/22(金) 08:40:13 

    >>21
    親子そっくりだよ
    自分のしでかしたことを認められずに他者になすりつけるところが
    学校のせいじゃなくそういう風に育てた親のせいでしょう
    普通はこの経緯で提訴なんてとても出来ない

    +313

    -3

  • 153. 匿名 2024/03/22(金) 08:40:17 

    副校長が日ごろから朝礼で「カンニングはひきょう者がすることだ」と訓話していた

    なのにカンニングして、ひきょう者と言われることが辛いと言われてもなんだけど
    子どもが自死したら平常心ではいられないよなぁ…

    +21

    -0

  • 154. 匿名 2024/03/22(金) 08:40:27 

    命を盾にして自分は被害者だって世に言わしめるの卑怯だわー

    +58

    -2

  • 155. 匿名 2024/03/22(金) 08:40:33 

    >>47
    同意!
    最初からカンニングするなと言いたい。

    +153

    -6

  • 156. 匿名 2024/03/22(金) 08:40:33 

    >>1
    カンニングする時点でアウトだから、退学になってもおかしくない行為なんだよ
    てことを伝える必要はあると思うけど

    >別室で複数の教師に叱責され、全科目0点▽自宅謹慎8日間▽写経80枚▽反省文の作成――といった処分を

    カンニングしてでも良い点数取りたいってメンタルの子に、これ一度に全部はさすがにかなりキツいのかなとは少し思った

    でも、この教科でカンニングしてたから他の教科も疑われるのも分からないでもないし、一度のことで信頼全て失うんだよって教育をしないといけないっていうのも分からないでもないし、難しいね…

    やったことの責任は自分でとらないといけない
    その責任が自分で思っていたより重いことがある
    てのは子供のうちから教えないとなと思った

    +166

    -7

  • 157. 匿名 2024/03/22(金) 08:40:36 

    >>16
    そんなこと言う必要なかったんだよ
    「はい、全科目0点、これ反省文書いてね、自宅謹慎〇〇日」で終了でよかった

    +10

    -137

  • 158. 匿名 2024/03/22(金) 08:40:44 

    >>2
    だね。
    そもそもは自分がしなければ良かっただけのこと。
    厳しいこと言うかもしれないけど、高2でしょ?
    そういうことをしたら どうなるのか予測できなかったのは本人の危機管理不足であり、親も打たれ弱く育てた結果かと。
    他にも理由はあったのかもしれないけど、この報道だけをみると"そんなこと"くらいで死んでしまったわけだから。

    +510

    -20

  • 159. 匿名 2024/03/22(金) 08:40:49 

    >>118
    親の期待も重いものでしたか?

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2024/03/22(金) 08:40:54 

    >>1
    カンニングは卑怯だよ
    教師のなりたい人が減るね。

    +100

    -2

  • 161. 匿名 2024/03/22(金) 08:41:01 

    自分に嫌気がさして、じゃなくてこれから嫌われる非難されるのが嫌であの世に逃げたって事でしょ
    未熟すぎないか

    +38

    -2

  • 162. 匿名 2024/03/22(金) 08:41:17 

    >>120
    立ちウンコは何か理由があったんだろう😭でも有罪

    +0

    -9

  • 163. 匿名 2024/03/22(金) 08:41:22 

    うちの高校だったら退学だった気がする

    +35

    -2

  • 164. 匿名 2024/03/22(金) 08:41:26 

    >>1
    男子バレー強いやんこの高校

    +1

    -5

  • 165. 匿名 2024/03/22(金) 08:41:27 

    転校すれば良かったじゃん
    うちの近くにテスト中持ち込みOKの学校あるよ
    底辺校だけど持ち込みOKしないとみんな赤点とるからって理由だけど

    +19

    -0

  • 166. 匿名 2024/03/22(金) 08:41:34 

    >>130
    なに、その1億円を請求できる図々しさってどこから来るのかしら
    そもそもカンニングしなければ済んだことですよね?

    +173

    -0

  • 167. 匿名 2024/03/22(金) 08:41:37 

    >>148
    自分が社会を逸脱のはOKだけど、はみ出しものとして攻撃されることにだけ異常にセンシティブな若者増えてるよね。
    この子に限らず。

    +87

    -1

  • 168. 匿名 2024/03/22(金) 08:41:38 

    >>134
    それはまず親の役目じゃない?

    +108

    -0

  • 169. 匿名 2024/03/22(金) 08:41:49 

    >>1
    これで厳しい言われたら生きていくの大変よ

    +106

    -4

  • 170. 匿名 2024/03/22(金) 08:41:56 

    >>30
    私もそう思う
    人間誰しも一度は他人から見て卑怯者になり得る
    それをもう人生おしまいだって思わせるか、過ちの分これから正しく生きるよう導くかは学校も家も関係なく、本人と接する大人の裁量だと思う
    人は何歳になっても、許されることや過ちを犯したとて今度こそ正しく生きれば良いんだと思えることが今後の支えになる
    それを摘み取ったのが教師だけではないと感じるのは、本人が生きる場所は学校であり、家庭でもあったはずだから

    +202

    -3

  • 171. 匿名 2024/03/22(金) 08:41:58 

    >>19
    カンニングしなきゃいけない状況とかって、親が普段どうその子に接してたかとかもあると思う。
    でも親としては自分たちのせいもあると考えたくないから、全部学校のせいにしたいのでは。

    +604

    -1

  • 172. 匿名 2024/03/22(金) 08:42:04 

    てか、カンニングは不正行為だし学校の対応は良かった思う。

    叱られたから自殺しても、親だったら本人の責任だと思うよ。こういう親だから子供の認知も歪み出るんだと思う。

    +22

    -0

  • 173. 匿名 2024/03/22(金) 08:42:16 

    カンニングして甘々の注意だけだったら真面目にやってる生徒が馬鹿馬鹿しくない?

    +39

    -1

  • 174. 匿名 2024/03/22(金) 08:42:16 

    親からもせめられたのかな
    なぜそのような行為がおきたか考えないといけなかったね

    +13

    -0

  • 175. 匿名 2024/03/22(金) 08:42:16 

    >>108
    意味はない。罰なんだから。
    いけないことをしたら罰を受けるのは当然。80枚を一度にやるか1日10枚ずつやるかは本人次第だけど罰として停学なんだから楽な生活はできないでしょ。

    +28

    -0

  • 176. 匿名 2024/03/22(金) 08:42:27 

    いや、ルール違反したから卑怯者でしょ。

    +14

    -1

  • 177. 匿名 2024/03/22(金) 08:42:43 

    >>13
    この親もクセが強すぎ
    我が子想うあまりに冷静さに欠けてる

    +389

    -4

  • 178. 匿名 2024/03/22(金) 08:42:50 

    >>168
    別に学校がやれって言ってない。親でも兄姉親族でと教師でも誰でもいいんだよ。
    会話のポイントが噛み合わないのでここら辺にしとくわ。

    +6

    -59

  • 179. 匿名 2024/03/22(金) 08:42:57 

    >>1
    よく一億円請求できるね。
    学校の不適切な指導により自殺ってことにしたいんだろうけど、カンニングしてるんだよ。
    厳しい指導するのは当然かと。
    「カンニングしたでしょ〜。ダメだよ~。」くらいが希望ですか?

    遺書に周りからひきょう者と言われるのが怖いとあるけど、これはクラスメイトから言われたんじゃないのかな。
    不適切指導というより、自分がカンニングしたことにより周りの態度が激変してつらいってことでは?
    もちろん周りのクラスメイトに非はないよ。

    +196

    -7

  • 180. 匿名 2024/03/22(金) 08:43:01 

    写経???

    +0

    -5

  • 181. 匿名 2024/03/22(金) 08:43:01 

    >>67
    これで1億請求するのはカンニングする子の親なだけある

    +81

    -1

  • 182. 匿名 2024/03/22(金) 08:43:02 

    >>6
    成績落ちたのは学校のせい
    カンニングしたのは学校のせい
    自殺したのは学校のせい
    これじゃ教師やりたいと思う人がますます減っていく。

    自死を選んでしまったのは残念だけれど、
    ご両親は17年間育ててきて人格形成に大きく関わってる自覚ないのかしら。

    +448

    -3

  • 183. 匿名 2024/03/22(金) 08:43:04 

    >>157
    直前この生徒にひきょう者といったわけではなく、日頃からカンニングはひきょう者がすることだ、と生徒には伝えられていた

    +115

    -0

  • 184. 匿名 2024/03/22(金) 08:43:07 

    怒られ慣れてない子は怖い

    +11

    -0

  • 185. 匿名 2024/03/22(金) 08:43:08 

    カンニングをするのは卑怯だよ

    +11

    -1

  • 186. 匿名 2024/03/22(金) 08:43:12 

    でも、カンニングは卑怯ですよね。
    死ぬのもずるい。

    +18

    -0

  • 187. 匿名 2024/03/22(金) 08:43:14 

    >>164
    虎子いるかなぁ

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2024/03/22(金) 08:43:23 

    >>5
    他の生徒の別の悪さは不問だったのかもね。

    一部の不良どもが教師の見てるまえで酷いことやってるのを、学校側は全く野放し。
    それでいてこちらのツマランことにはネチネチ言い掛かり付けて来たよ。
    教員によるまさに「弱いものイジメ」でした。

    +15

    -84

  • 189. 匿名 2024/03/22(金) 08:43:34 

    >>88
    親を呼び出すしかないんじゃね?
    教育ば親の責任だからさ
    カンニングをするほど追い詰められてた原因でなんなのか

    +29

    -0

  • 190. 匿名 2024/03/22(金) 08:43:42 

    >>118
    でもそれで自死をした責任を学校に要求する親ってどうなのよ

    +16

    -0

  • 191. 匿名 2024/03/22(金) 08:43:44 

    >>63
    ここの学校やばいから教師からのプレッシャーもあり得るけどね。生徒の髪を切って問題になった学校。

    +4

    -37

  • 192. 匿名 2024/03/22(金) 08:43:48 

    >>32
    それなのにジシを選ぶあたり、どうも思い込みが強いんじゃないかね

    +84

    -0

  • 193. 匿名 2024/03/22(金) 08:43:49 

    卑怯の藤木はどうするんや

    +4

    -2

  • 194. 匿名 2024/03/22(金) 08:43:49 

    >>17
    藤木って相当メンタル強いと思う

    +182

    -1

  • 195. 匿名 2024/03/22(金) 08:43:49 

    >>157
    常日頃からカンニングは卑怯者って指導してたんだから、言われるのなんて目に見えてるじゃん。
    カンニングは卑怯者って教訓にしてない学校なんていくらでもあるのに...

    +101

    -0

  • 196. 匿名 2024/03/22(金) 08:43:54 

    >>83
    叩きトピかも知れないけどコレは亡くなった子が悪いでしょ!

    原因を作ったのは本人なんだから、卑怯な事をして見つかって処罰を受けた。
    「周りから卑怯者と言われる」
    卑怯な事してるんだから卑怯者で正解だよ

    +42

    -12

  • 197. 匿名 2024/03/22(金) 08:43:58 

    卑怯者と罵倒して追い詰めたとかそういうんじゃなくて、日頃から説法みたいなの用いて卑怯な事はしてはいけないと指導をしてたんでしょ?

    +21

    -0

  • 198. 匿名 2024/03/22(金) 08:44:07 

    >>1
    カンニングは卑怯だよ。ずっとズルして生きていってほしくないから指導があったんだろうけど、ただ、1人に対して複数の教師ってのは気になる。

    +90

    -15

  • 199. 匿名 2024/03/22(金) 08:44:09 

    まあ中高生からズルが身についたらこの先の人生でも抜け出せなくなるからねえ。苦しめるためじゃなく教育だったように感じるけど。これから卑怯者と呼ばれないように行いを正すの難しかったのかな。

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2024/03/22(金) 08:44:35 

    >>13
    炎上するだけだしね
    今度は私達に味方しない世間は悪とか言ってきそう

    +251

    -5

  • 201. 匿名 2024/03/22(金) 08:44:40 

    >>74
    日頃から言われてたにそれでもカンニングしたのはその子だしそれを教師のせいにするのはちょっと…と思っちゃう

    +247

    -0

  • 202. 匿名 2024/03/22(金) 08:44:56 

    運動会の徒競走廃止が保護者から言われ出したように
    テストも廃止になるのだろうか?
    これから先どんな社会になるのかね

    +8

    -2

  • 203. 匿名 2024/03/22(金) 08:45:08 

    >>182
    でも「我が子思い」だね。
    うちの毒親ならこっちがイジメ自殺しても、「うちの子が悪かったのです」と学校にヘコヘコしたはず

    +5

    -84

  • 204. 匿名 2024/03/22(金) 08:45:10 

    え、卑怯者だけどね…。
    卑怯者じゃないと言ったら嘘教えることになるじゃん。
    親が教えるべきはそんな事しないように育てること、もししてしまったなら今後どうするべきかを教えることだよ。
    色んな意味で弱い子に育てた事はどう考えてるんだろ。うちのコ弱いから世間はずっと親切にしてくださいって育てるの?

    +35

    -1

  • 205. 匿名 2024/03/22(金) 08:45:20  ID:i5UfyJxmsK 

    >>1
    カンニングをしてでも点数を取らなきゃ!
    という家庭環境がそもそもの原因だよね

    それを学校側に押し付けるご両親にもやもやする…

    +139

    -2

  • 206. 匿名 2024/03/22(金) 08:45:23 

    >>8
    ほんとそれ。
    そもそもしなきゃ良かったじゃんって話。

    苦手科目で赤点取るのとカンニング発覚して他の教科も全部0点のどちらが良いかなんて考えなくてもわかるでしょ

    +397

    -10

  • 207. 匿名 2024/03/22(金) 08:45:28 

    亡くなった子以外はカンニングして同じ指導受けても復帰してるらしいし、不適切指導と認定するのは違う気がする

    +36

    -0

  • 208. 匿名 2024/03/22(金) 08:45:30 

    >>74
    当たり前の事しか言ってないね…………

    +135

    -2

  • 209. 匿名 2024/03/22(金) 08:45:37 

    勉強に自信なくて親か先生にプレッシャーかけられて
    カンニングした可能性ない?

    +15

    -2

  • 210. 匿名 2024/03/22(金) 08:45:42 

    たしかにカンニングは悪い

    でも、その子を殺してしまうほどの圧力をかけるのは如何なものか。多勢に無勢でしかも子供だからね。やり過ぎた指導だったかどうかが論点になるね

    +9

    -23

  • 211. 匿名 2024/03/22(金) 08:45:52 

    >>1
    副校長が日ごろから朝礼で「カンニングはひきょう者がすることだ」と訓話していた


    日頃から堂々と生きることを教えてくれていたのにな
    自分に負けたんだな

    +138

    -0

  • 212. 匿名 2024/03/22(金) 08:45:59 

    誰かのせいにしたい親御さんの気持ちも分からなくはないけど、カンニングしなきゃ卑怯者と思われる事はなっかった訳だしなぁ

    +21

    -0

  • 213. 匿名 2024/03/22(金) 08:46:00 

    >>180
    仏教系の学校なのかな

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2024/03/22(金) 08:46:07 

    >>27
    わかる。
    多分だけど、カンニングはいけない事は本人わかってたと思うし、リスク覚悟でした可能性もある。
    そこまでしなきゃいけなかった背景があるのかも…
    だからカンニングバレた時点でもう終わりだって絶望しただろし、
    学校から怒られたのも加わり、元々ギリギリだったのが追い詰められてしまったのかな…?
    と、あくまで予想ですが。

    +133

    -2

  • 215. 匿名 2024/03/22(金) 08:46:13 

    >>30

    点数で評価されてこの生徒も限界だったのかも知れないよね。

    カンニングはダメだし卑怯者だけど、親なら子供の限界見極めて無理させないとか、
    カンニングしてまで点数取らないとと思うようになる前に子供の気持ちに気づけよと思う。

    学校提訴って、親は自分たちが無能だと世間に恥晒してるように思う。

    私も似たような子供いるけど自分なら自分を責めることはあってもこんな行動しないわ。

    +178

    -7

  • 216. 匿名 2024/03/22(金) 08:46:20 

    >>131
    うわぁひどい親…
    そりゃ万引きする子になるわ

    普通は本屋にも申し訳なくなるでしょうに

    +79

    -0

  • 217. 匿名 2024/03/22(金) 08:46:24 

    カンニングしなけりゃ
    こんなことにはならなかったのに
    ずいぶん図々しい両親ね‥

    +18

    -0

  • 218. 匿名 2024/03/22(金) 08:46:30 

    >>134
    それは親の役目よね。
    子供に相談すらされてない?どんな親子関係だったの?
    自分の力不足せいで子供が自殺したのに一億円請求ってすごい。
    あ、もちろん褒めてないよ。いちいちこれ書かないとわからなそうな親だもんね。

    +95

    -1

  • 219. 匿名 2024/03/22(金) 08:46:37 

    追いつめた一因に「親の過度な期待」は無かったと言い切れるの?
    学校を責めるってところに余計そう感じる

    +27

    -0

  • 220. 匿名 2024/03/22(金) 08:46:39 

    >>79
    常日頃から言い聞かせてたのにその生徒には伝わらなかったんだもんね。

    +77

    -0

  • 221. 匿名 2024/03/22(金) 08:46:39 

    >>1
    全科目0点っていう決まりあるの?
    誰が決めれるの?こんなん自殺するわ。卑怯は卑怯だけど、ふざけてる人もやるし、追い詰められてる人もやるのに。

    +9

    -84

  • 222. 匿名 2024/03/22(金) 08:46:39 

    >>5
    「別室で複数の教師に叱責され」とあるから、他の生徒の前では叱責しないという配慮はきちんとしているよ。
    幼いころから親に叱られずに育ったため免疫がなかったのかな?

    +634

    -46

  • 223. 匿名 2024/03/22(金) 08:46:43 

    この高校、以前からスゴい不条理なことやらかしてる。

    +2

    -11

  • 224. 匿名 2024/03/22(金) 08:46:47 

    >>171
    これだよね。自分たちの子育てが間違っていた、そのせいで子供が亡くなったなんて考えたくないからとりあえず敵作ってる発散ように見える。
    辛いことがあった時に悲しむタイプと怒るタイプがいるよね。
    お子さんの供養に専念してほしいけど。

    +145

    -2

  • 225. 匿名 2024/03/22(金) 08:46:58 

    モンペが教育を壊し背後にマスコミがいる

    +5

    -3

  • 226. 匿名 2024/03/22(金) 08:47:00 

    仏教系なら寛大な心で許してやれや

    +2

    -9

  • 227. 匿名 2024/03/22(金) 08:47:03 

    >>1
    >別室で複数の教師に叱責され、全科目0点▽自宅謹慎8日間▽写経80枚▽反省文の作成――といった処分を受けた。

    停学だけじゃだめだったんかな

    +21

    -19

  • 228. 匿名 2024/03/22(金) 08:47:05 

    先生も大変だよね。
    豆腐メンタルの子供とモンペ対応。
    だめなことはだめなんじゃない?
    だめなことをしたら、ペナルティはあるんじゃない?

    +36

    -2

  • 229. 匿名 2024/03/22(金) 08:47:13 

    >>166
    自分の子供の落ち度は棚に上げて、1億は吹っかけ過ぎだよね。

    +124

    -1

  • 230. 匿名 2024/03/22(金) 08:47:14 

    >>191
    髪型についてはそれは入学前からわかることだし、そういう規則をつくれるのは私立だからだしな

    +40

    -1

  • 231. 匿名 2024/03/22(金) 08:47:17 

    カンニングはダメって親が怒らなきゃいけないんじゃないのか
    カンニングしたらどうなるかとか周りのクラスメイトがどう思うかを考えられなかったのか高校生にもなって

    +13

    -0

  • 232. 匿名 2024/03/22(金) 08:47:25 

    >>83
    前のトピ酷かったよね
    みんな単純&感情的になりすぎなんよ
    出てきた情報だけを一方的に信じて他の側面があるかもしれないことを考えずに書き込む

    +15

    -12

  • 233. 匿名 2024/03/22(金) 08:47:27 

    カンニングする奴なんて
    卑怯者以外の言葉見つからないくらい
    ピッタリだと思うんだけど(笑)

    +9

    -2

  • 234. 匿名 2024/03/22(金) 08:47:27 

    >>90
    親に相談できない家庭環境だったのか疑うよ。

    +18

    -1

  • 235. 匿名 2024/03/22(金) 08:47:33 

    親からしたら堪らないけど
    カンニングって何かちょっと…。

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2024/03/22(金) 08:47:34 

    減額される事を見越した上での1億要求だもん、親の日頃の指導にも問題があったんでは?
    こういう問題になると「お金じゃない」とか言い出す人も出るけど、カンニングをしたのはこの生徒自身だし、カンニングしてでもいい点取らなきゃそっちの方がヤバいと刷り込み教育をしてきたのは、結局親じゃないんかい。

    +21

    -0

  • 237. 匿名 2024/03/22(金) 08:47:35 

    >>209
    ついていけないような子を無理して自分のレベルに合ってない高校に進学させたなら親のせいであって、学校のせいではないしね

    +24

    -0

  • 238. 匿名 2024/03/22(金) 08:47:38 

    反省文は意味があるかもだけど
    写経80枚はおかしい
    信仰の自由にも反してる

    +0

    -22

  • 239. 匿名 2024/03/22(金) 08:47:41 

    >>210
    学校だけが圧力をかけたわけじゃない
    当然親からの圧力だって相当あったはず

    +20

    -0

  • 240. 匿名 2024/03/22(金) 08:47:42 

    >>223
    クソガルの手のひら返し来そうだねwww

    +1

    -3

  • 241. 匿名 2024/03/22(金) 08:47:46 

    >>221
    さっくり退学で良かったよねw

    +38

    -4

  • 242. 匿名 2024/03/22(金) 08:47:48 

    カンニングして全教科0点になり、自宅では親はどう対応したんだろう?

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2024/03/22(金) 08:47:48 

    倫理政経か
    潔く赤点でも良いと考えられる世の中のほうがマシと思える
    世界史のクソ長い名前は消しゴムに書いとけ

    +2

    -1

  • 244. 匿名 2024/03/22(金) 08:48:00 

    >>188
    この件と関係ない話でしょ
    学校や先生が悪いって方向にもっていきたいのね

    +45

    -0

  • 245. 匿名 2024/03/22(金) 08:48:06 

    >>221
    ある程度のレベルの高校ならだいたいカンニングは全教科0点だと思う

    +62

    -1

  • 246. 匿名 2024/03/22(金) 08:48:13 

    ガル民が叩きそうな話題で嬉しかったでしょ?運営さん

    +1

    -1

  • 247. 匿名 2024/03/22(金) 08:48:15 

    >>11
    教わってない
    親からも言われたことない
    今自分が親だけど子供にも教えたことないや
    盗み見るのがダメなことって当たり前に思ってた
    皆さんわざわざ教えてますか??

    +12

    -61

  • 248. 匿名 2024/03/22(金) 08:48:21 

    >>221
    私も全科目0点はないと思ったわ
    処分は必要だけど度を超えすぎ

    +5

    -46

  • 249. 匿名 2024/03/22(金) 08:48:25 

    昔、ザッツカンニングって映画あったな
    今だったら絶対にNGくらう映画だな
    90年代なんでもありだったな

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2024/03/22(金) 08:48:37 

    >>83
    今回もそうなりそうだね

    +7

    -8

  • 251. 匿名 2024/03/22(金) 08:48:42 

    いじめは対象に過失があると加速しやすいからね
    ここ見たらわかるじゃん
    一度の出来心でずっと卑怯卑怯言われて幼い精神に戻らない穴が空いたんでしょう

    +9

    -10

  • 252. 匿名 2024/03/22(金) 08:48:44 

    カンニングは悪いことでペナルティを受けるのは当然なんだけど最近の悪いことをしたら追い詰めまくる社会が怖いよ。このトピもそうだけど。

    +11

    -22

  • 253. 匿名 2024/03/22(金) 08:48:56 

    >>159
    親の期待というより、自分は小さい頃からずっと成績が良かったので、落ちこぼれた自分を受け入れられなかったです。

    +17

    -0

  • 254. 匿名 2024/03/22(金) 08:48:57 

    >>218
    他にももう書いたけど学校がやれなんて言ってないよ。
    だから大人って書いてるのに理解力が乏しいんだね。
    あなたみたいに決めつけて強い口調で責め立てる体質の親だと子供は相談しなくなるから気をつけたほうがいいよ。

    +3

    -57

  • 255. 匿名 2024/03/22(金) 08:49:04 

    >>238
    自宅謹慎中の宿題みたいなものでは?

    +9

    -0

  • 256. 匿名 2024/03/22(金) 08:49:06 

    >>221
    カンニングしたら0点というか無効になるの普通じゃない?

    +76

    -0

  • 257. 匿名 2024/03/22(金) 08:49:07 

    >>222
    密室でもある。
    1対何にもの大人。

    「犯人だから」と警官がで威圧するはのは、先進国では禁止されてる。(日本ではそうではない=この国は先進国ではない)

    +87

    -85

  • 258. 匿名 2024/03/22(金) 08:49:13 

    大学でカンニングすると、
    その期の単位全部落とすんじゃなかったっけ
    この程度何の問題もないような

    +25

    -0

  • 259. 匿名 2024/03/22(金) 08:49:23 

    偏差値71-61
    毎年旧帝一工国立が200人、体操、サッカー、短距離五輪選手も多数、文武両道

    原因は自分のカンニングとはいえ全教科零点は絶望するでしょ

    +1

    -13

  • 260. 匿名 2024/03/22(金) 08:49:27 

    美人が整形するみたいに頭いいからこそカンニングしちゃうのかな
    もう少しで満足が取れる、みたいな

    +3

    -8

  • 261. 匿名 2024/03/22(金) 08:49:47 

    カンニングした生徒にバツがあるのは当然だと思うが。
    過剰な罰を与えたかどうかは調べる必要があるけど、叱責されるのは当然のこと。シねと言われたんじゃないでしょう?
    暴力もなかったんでしょう?
    1億も請求するような親だから、子供にも要求が激しかった親と弱い本人のせいでは。

    +14

    -3

  • 262. 匿名 2024/03/22(金) 08:49:58 

    >>157
    なに言ってんの?(笑)
    ひきょう者にはひきょう者と言うべきよ。もう高校生だよ(笑)いつまでも甘えるな。

    +94

    -10

  • 263. 匿名 2024/03/22(金) 08:49:59 

    カンニング

    子供1人の命を奪ってしまうほどの圧力をかける行為

    どっちが法律的に悪いかは一目瞭然。
    重い罰がくだってほしい
    その教科はゼロ点と少しの謹慎処分の罰だけでよかったと思うよ。

    +6

    -22

  • 264. 匿名 2024/03/22(金) 08:50:02 

    仏教系。カンニングしたら髪を剃るかとおもた

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2024/03/22(金) 08:50:08 

    カンニングバレて自殺したことが全国に知れ渡って、子供を余計に辱めてるじゃん

    +42

    -0

  • 266. 匿名 2024/03/22(金) 08:50:14 

    >>102
    たぶん卑怯者だから自殺するまで追いつめられても当然ってコメントしてる人は関西育ちか両親のどちらか、又は両親共々関西出身者だよ

    お笑いのノリで明るいふりして関西人は陰湿な人が多い
    何十年も前のことネチネチ蒸し返したり
    二言目には人のトラウマになってるような昔の
    失敗を揶揄したりするのが関西人の特徴だよ
    自分たちが死ぬまで東京に対してコンプレックス
    持ってて何もかも叶わないのもわかってるから
    1度の過ちでも必要以上に叩いて人の人生を
    潰すくらいの言葉の暴力で殴りかかってきて
    遺伝子レベルで染み付いてる東京コンプレックスの捌け口にするのが関西人

    +8

    -35

  • 267. 匿名 2024/03/22(金) 08:50:21 

    別室で複数の教師に叱責され ←複数人でなじる必要はない
    全科目0点 ←妥当
    自宅謹慎8日間 ←妥当
    写経80枚 ←なにこれ
    反省文の作成 ←妥当

    +15

    -14

  • 268. 匿名 2024/03/22(金) 08:50:22 

    >>221
    ごくごく普通の対象だと思うけどな
    カンニングが発覚した
    教科だけカンニングしてたって証拠は無いからね
    他でもバレずにやってたかもしれん

    +48

    -1

  • 269. 匿名 2024/03/22(金) 08:50:26 

    >>19
    親が怖いからカンニングしてでも点数取りたかったんだよ
    まずは親、自分自身を責めろ

    +714

    -4

  • 270. 匿名 2024/03/22(金) 08:50:29 

    >>251
    そのくせイジメはダメだと言う馬鹿なガルミン

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2024/03/22(金) 08:50:56 

    勉強が出来ないとダメだ。いい点とらないといけないと思っていたのかな。

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2024/03/22(金) 08:50:58 

    >>245
    統計取ったの?

    +0

    -18

  • 273. 匿名 2024/03/22(金) 08:51:00 

    写経80枚は謎に時間の無駄

    +1

    -14

  • 274. 匿名 2024/03/22(金) 08:51:05 

    >>221
    いや、うちの高校も全科目0点になってたよ。
    クラスメイトがそうだった。

    +29

    -0

  • 275. 匿名 2024/03/22(金) 08:51:07 

    馬鹿な親だなーて後ろ指さされながら生きたらいい

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2024/03/22(金) 08:51:07 

    >>241
    うーん、留年かな。全科目0点は留年だよね。
    一科目0点と追試とカウンセリングとボランティアじゃ駄目なのかな。
    子供の知り合いカンニングで厳重注意受けた子いる。公式テストではなかったけど、コッテリ絞られて普段も覇気がなく大人しくなってしまったよ。

    +3

    -16

  • 277. 匿名 2024/03/22(金) 08:51:18 

    >>178
    じゃあ少なくとも学校は復学っていうシステムで、あなたの言う『人生をやり直させる機会』を与えていたって訳だよね。

    +57

    -0

  • 278. 匿名 2024/03/22(金) 08:51:18 

    >>253
    進学校に進学なら今までいたところでは成績が良くても、進学校では同じ実力やそれ以上の集まりなのだから成績が落ちるのは当たり前では?

    +12

    -1

  • 279. 匿名 2024/03/22(金) 08:51:21 

    >>5
    写経のとこで本当に進学校の教師の指導か?と思った。あと全科目0点はキツい。卑怯な真似はよせ、と指導するのは構わない。

    +289

    -202

  • 280. 匿名 2024/03/22(金) 08:51:25 

    >>63
    その親が訴えてるのっておかしく無い?

    親が息子を追い詰めといて、カンニングが見つかり叱責され、息子が自死した
    親が追い詰めるからカンニングに手を出したのに親は自分の事を棚に上げて学校を非難する。
    どこか間違ってるよなぁ

    +92

    -2

  • 281. 匿名 2024/03/22(金) 08:51:32 

    >>191
    私立でしょ?あえたそのにいれたのは親だよ

    +27

    -1

  • 282. 匿名 2024/03/22(金) 08:51:36 

    >>273
    懲罰に意味や効率求めてもね

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2024/03/22(金) 08:51:44 

    >>256
    他の教科も?それが普通なの?

    +1

    -24

  • 284. 匿名 2024/03/22(金) 08:52:00 

    >>157
    怒らない教育ww

    +54

    -1

  • 285. 匿名 2024/03/22(金) 08:52:04 

    >>238
    仏教系だから普通では?
    ミッション系はミサが普通にあるし

    +22

    -0

  • 286. 匿名 2024/03/22(金) 08:52:08 

    >>221
    それぐらい妥当だと思う。

    +18

    -0

  • 287. 匿名 2024/03/22(金) 08:52:09 

    >>1
    このご両親に賛同する人っているのかな

    +51

    -1

  • 288. 匿名 2024/03/22(金) 08:52:36 

    >>24
    子どもが通ってる高校進学校でめちゃくちゃ厳しいからカンニングなんかしたら多分即退学
    成績が振るわなくて再試でも挽回できなくても退学
    容赦ない
    ここは仏教系みたいだしモラル的に厳しいのは真っ当に感じるけど

    +136

    -0

  • 289. 匿名 2024/03/22(金) 08:52:36 

    どちらかというと追い詰めてたのは家庭環境じゃないの?学校はカンニングしたら説教するの当たり前じゃん

    +8

    -0

  • 290. 匿名 2024/03/22(金) 08:52:37 

    >>203
    いや、どっちも毒親だから。

    +42

    -0

  • 291. 匿名 2024/03/22(金) 08:52:47 

    カンニングしなければよかっただけの話でしょうに。

    +9

    -1

  • 292. 匿名 2024/03/22(金) 08:52:50 

    >>263
    カンニングは卑怯な行為ではあるけど、行き過ぎた罰も問題

    +4

    -4

  • 293. 匿名 2024/03/22(金) 08:53:08 

    >>256
    大学入学の共通テストなんかもそうじゃん

    +23

    -0

  • 294. 匿名 2024/03/22(金) 08:53:09 

    今度は学校側がフルボッコにされる番ですね。
    したものはされる。学んだほうがいい

    +4

    -12

  • 295. 匿名 2024/03/22(金) 08:53:11 

    カンニングがバレなければこの生徒はシレッと卒業して大学生になってたって事でしょ?真面目にやってた生徒はバカらしくなるよね。

    +28

    -2

  • 296. 匿名 2024/03/22(金) 08:53:15 

    >>274
    うちは退学やったわ。

    +12

    -0

  • 297. 匿名 2024/03/22(金) 08:53:19 

    あまり良くないと思った
    まだまだ幼い高校生をとことんまで追い詰める教師は良くない

    +2

    -21

  • 298. 匿名 2024/03/22(金) 08:53:21 

    >>1
    亡くなった子は、本当に思い詰めてしまったみたいだから可哀想だけど、

    教師が注意や指導、叱責することって
    ・頭髪や服装、持ち物
    ・授業態度・居眠り、提出物
    が主だと思うけど、そんな中で
    カンニング、窃盗(他人の私物やコンビニ等の万引き)、いじめや暴力は重罪だと思うんだよね。
    厳重注意や叱責があっても仕方ない。

    それを、この子はメンタル弱そうな子だから「次からは気をつけようね」で終わりなんてない。
    「カンニングはいけないことだよ。」と諭されるのは小学校まで。

    +89

    -1

  • 299. 匿名 2024/03/22(金) 08:53:43 

    >>252
    叱らない教育でどっかの大学のサークルみたいに旅館の物壊したり窃盗して笑ってる奴が増える方が怖いわ

    +28

    -2

  • 300. 匿名 2024/03/22(金) 08:53:46 

    最近の若い人すぐ死ぬな
    死ぬ勇気あれば何でもできるだろ

    +9

    -4

  • 301. 匿名 2024/03/22(金) 08:53:46 

    >>253
    小さい頃から挫折知らずできて
    大きくなってから挫折を経験すると
    精神的にキツそうですね

    +11

    -0

  • 302. 匿名 2024/03/22(金) 08:53:59 

    >>125
    清風は優秀だけどめちゃくちゃ厳しいことで有名な学校だよね。
    そりゃあの学校でカンニングなんてした日には人権無視レベルで怒られそうだなとは思う。
    あえて私立であそこを選んで入る人は、親も子どもも、厳しさを理解した上で入る方が良いとは思うな。
    髪切ったりは犯罪になるからそういうのはよくないだろうけど、今の時代そういう厳しさが珍しいなかで、それが合ってる子もいるだろうし。

    +90

    -2

  • 303. 匿名 2024/03/22(金) 08:54:05 

    >>215

    自己レス

    似たような→似たような年の、です。

    似たようなだったらカンニングして死にそうな子供いることになる…

    +16

    -2

  • 304. 匿名 2024/03/22(金) 08:54:06 

    >>195
    卑怯者=勇気のない者。また,ずるがしこい者

    カンニングを卑怯な行為だとして指導していない学校の方がおかしいよ

    +28

    -0

  • 305. 匿名 2024/03/22(金) 08:54:20 

    >>277
    噛み合わないからやめようって言ってるのにしつこい。
    明らかに論点と価値観が合わない者同士で話しても揉めるだけってわからないかな。
    あなたは暇つぶしに討論スパーリングしたいだけなんだろうけど普通に不愉快だから拒否られてるって気付いて。
    以降返信しません。アンカーきたらブロックします。

    +2

    -61

  • 306. 匿名 2024/03/22(金) 08:54:24 

    >>5
    停学と反省文は普通の指導と思うけど
    カンニング自体が無かったという主張ならわからなくもない

    +95

    -4

  • 307. 匿名 2024/03/22(金) 08:54:28 

    >>9
    仏教系だったら倫理的に罰を厳しくするのはしょうがないなと思った。卒業後に精神弱くてまたカンニングみたいな卑怯なことされちゃ学校もたまらんから、令和の甘い教育の中でも厳しくせざるを得ないよね。仏教系なら特に、今後の学校の評判にも関わる。

    +288

    -5

  • 308. 匿名 2024/03/22(金) 08:54:30 

    >>14
    1日当たりの枚数は大したことないけどね。
    家でボーッとしてても親や兄弟からの視線が辛かったり、それこそ良からぬことを考えちゃうかもしれないと思う。
    課題を科すのはむしろ子供にとって助け(?)になる側面もあるんじゃないかな。

    +19

    -0

  • 309. 匿名 2024/03/22(金) 08:54:31 

    カンニングという卑怯なことしたのは確かだと思うが。それを軽い処分で許したら試験に公平さがなくなってしまう。「絶対にやってはいけないこと。2度としてはいけないこと。」と学校側で厳しく指導するのは当たり前だと思う。

    +24

    -0

  • 310. 匿名 2024/03/22(金) 08:54:44 

    >>283
    普通だよ
    それくらいやらないとカンニングする人増えるでしょ

    +39

    -0

  • 311. 匿名 2024/03/22(金) 08:54:45 

    公立でも、あいつ暗いからって勝手に悪者にして追い詰める教師いたわ
    ダメすぎる

    +1

    -1

  • 312. 匿名 2024/03/22(金) 08:54:55 

    >>297
    幼い…??

    +7

    -0

  • 313. 匿名 2024/03/22(金) 08:54:56 

    >>274
    そうなんだ!知らなかった

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2024/03/22(金) 08:54:57 

    まずカンニング自体、アウト。
    その指導の仕方は当人たちじゃないとわからないが

    提訴するのは違うやろ。

    +8

    -0

  • 315. 匿名 2024/03/22(金) 08:55:03 

    高校の時に同級生がクラスメイトの私物を盗んで一ヶ月自宅謹慎になったけど、明けに何食わぬ顔して登校してきてすごい心臓だなと思ったよ。私なら絶対辞めてる。
    皆当たり障りなく接してたけど、やはり未だにあの子窃盗したよね〜と言われてるよ。
    今は医療従事者になって結婚もして子供もいる。それくらいの図太さがないとこの時代を生き抜けないのかもしれないね。

    +9

    -0

  • 316. 匿名 2024/03/22(金) 08:55:04 

    あのね、私刑はこの国では許されていないのですよ。

    +1

    -2

  • 317. 匿名 2024/03/22(金) 08:55:12 

    >>283
    うん。だってカンニングする人が1教科だけのはず無いし信用できないじゃん。他もカンニングしたと考えるのが普通。

    +53

    -0

  • 318. 匿名 2024/03/22(金) 08:55:19 

    >>1
    再登校する日のこと考えたら怖いよなあ。
    でもカンニングしてしまったことは事実なんだからそこは頑張って乗り切って欲しかった。
    高校卒業するまでの辛抱、高校の友達なんて1人も残らなくても生きていけるんだからさ

    +62

    -1

  • 319. 匿名 2024/03/22(金) 08:55:29 

    カンニングは悪い事だけど、学校も親も自殺はして欲しくなかったと思うよ

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2024/03/22(金) 08:55:29 

    >>297
    復帰の仕方も示しているから普通の指導だと思うけど

    +10

    -0

  • 321. 匿名 2024/03/22(金) 08:55:29 

    >>238です。
    >>255気になって学校見たら元々仏教教育を主体としてるんですね。なら普通の公立と指導法が違うのもわかります。
    ありがとう。よく調べれば良かった。

    +5

    -3

  • 322. 匿名 2024/03/22(金) 08:55:37 

    >>221
    当然だよ。
    たまたまこの教科でカンニングが見つかっただけで、やるヤツは他の教科もやってるだろって話だよ。

    本人がこの教科しかやってないです〜って言っても、あ、そうなんだ。じゃあこの教科だけ0点ねとはならないだろ。

    +44

    -0

  • 323. 匿名 2024/03/22(金) 08:55:39 

    >>83
    ホントホント

    なんで知らん人の事そんなに叩けるのか

    訴えたきゃ訴えたらいいし

    裁判で結果でるでしょ

    人の勝手

    +12

    -14

  • 324. 匿名 2024/03/22(金) 08:55:44 

    >>1
    カンニングした人は悲しい人生になるよ 本当です

    +10

    -0

  • 325. 匿名 2024/03/22(金) 08:55:48 

    >>11

    動画でアップしてる学生もいるから
    基本的に解ってない頭の悪い子供も多い気がする。

    +53

    -0

  • 326. 匿名 2024/03/22(金) 08:55:49 

    >>256
    たかが定期テストでしょう
    悪いのはそういうことされる教師だよ

    +0

    -35

  • 327. 匿名 2024/03/22(金) 08:55:52 

    謹慎8日間あったみたいだけど親は何してたんだろうか

    +10

    -0

  • 328. 匿名 2024/03/22(金) 08:55:56 

    >>9
    写経80枚、普通にしんどいから罰としては妥当。

    +203

    -3

  • 329. 匿名 2024/03/22(金) 08:56:04 

    >>257
    1対1ならまだしも、子ども1に対して大人複数人はある意味こちらも卑怯だわ。大人だって卑怯なんだから、これくらいの事で負けないで欲しかったよ。と今高校生の娘がいるから思う。

    +16

    -57

  • 330. 匿名 2024/03/22(金) 08:56:08 


    濡れ衣ならまだしも実際にカンニングしたんだからペナルティは当たり前じゃないの!?

    +16

    -1

  • 331. 匿名 2024/03/22(金) 08:56:20 

    >>146
    カンニングは万引きと同じで現行犯で抑えなきゃダメなんよ
    後からだと言い逃れできちゃうから

    +20

    -2

  • 332. 匿名 2024/03/22(金) 08:56:26 

    >>69
    >>85
    似ているようで違うんだって


    カンニングの高2死亡「ひきょう者指導が原因」両親が学校側提訴へ

    +49

    -2

  • 333. 匿名 2024/03/22(金) 08:56:32 

    >>241
    進学校だし大学で良いと思うな。かなり優しい処分だと思う。

    +8

    -0

  • 334. 匿名 2024/03/22(金) 08:56:37 

    >>305
    やめようって言うか、一方的に止めるわって言っただけやん

    +49

    -0

  • 335. 匿名 2024/03/22(金) 08:56:38 

    じゃあ学校側はどういう指導するべきだったの?
    カンニングはダメだから次から気をつけようね とか?
    悪いことをしたらそれなりの罰は必要。長い人生、もっと辛いこともあるだろうから乗り越えられない大人になってしまう。

    +16

    -0

  • 336. 匿名 2024/03/22(金) 08:57:08 

    カンニングの代償が死は重すぎる

    停学ならわかるけど

    +2

    -9

  • 337. 匿名 2024/03/22(金) 08:57:29 

    >>335
    そんなもん、政経だけ追試でいいでしょ

    +1

    -13

  • 338. 匿名 2024/03/22(金) 08:57:34 

    >>26
    親もそのことを一番悔やんでて、自分の力不足を痛感して、他人のせいにしたくなったんだと思うよ。

    先生が気の毒だわ

    +133

    -6

  • 339. 匿名 2024/03/22(金) 08:57:34 

    >>221
    うちはカンニングは退学だから優しいなと思った

    +26

    -0

  • 340. 匿名 2024/03/22(金) 08:57:38 

    >>1
    よくこんな事で訴えられるな
    モンペ

    +68

    -3

  • 341. 匿名 2024/03/22(金) 08:57:41 

    図々しい親だな
    だから子供もカンニングするような卑怯者になるんだよ

    +13

    -0

  • 342. 匿名 2024/03/22(金) 08:57:44 

    私も私立中入学して初月に友達のお金盗んでバレて1ヶ月謹慎になったけど普通に登校したし、友達も出来たし、なんなら大手でちゃんと働いて結婚してる(盗んだ友達とも付き合いがある)
    たかがカンニング位で情けないw

    +4

    -19

  • 343. 匿名 2024/03/22(金) 08:57:47 

    カンニングをしたらこういう罰が下されるからな!と前もって言っておけば防げたかもしれないね

    +5

    -0

  • 344. 匿名 2024/03/22(金) 08:57:48 

    別室で複数の教師に叱責され、全科目0点▽自宅謹慎8日間▽写経80枚▽反省文の作成

    カンニングは卑怯だしダメだけど
    教師の注意とそのその科目だけ0点でよくないかい?
    どっちもどっちで極端すぎる

    +2

    -16

  • 345. 匿名 2024/03/22(金) 08:57:48 

    >>301
    挫折って小さい頃からチビチビ経験しておいた方が良いのよね。
    立ち直り方の勉強、訓練にもなるし。
    たまにそんなの関係ないくらい精神的に強い人もいるけども。

    +11

    -0

  • 346. 匿名 2024/03/22(金) 08:57:49 

    >>9
    中国だと大学入試のカンニングで懲役らしいからな

    +149

    -1

  • 347. 匿名 2024/03/22(金) 08:57:56 

    写経はいらないかな…

    +3

    -4

  • 348. 匿名 2024/03/22(金) 08:58:00 

    ふと思ったんだけどADHDあったりすると一時の感情の昂りで衝動的に自殺することとかあるのかな

    +0

    -3

  • 349. 匿名 2024/03/22(金) 08:58:04 

    >>331
    その場で抑えないとダメなのは分かってるし学校側がやり過ぎだとは思ってないよ!
    ただ例の子は穏やかじゃなかっただろうねーってだけです!

    +4

    -3

  • 350. 匿名 2024/03/22(金) 08:58:12 

    >>334
    ほら何かしら拾い上げて揉めたいだけの人じゃん笑
    みっともない。ブロックします。

    +1

    -54

  • 351. 匿名 2024/03/22(金) 08:58:14 

    卑怯者と言われたくなくて亡くなったのに、親が日本中に卑怯者であることを発表してしまったね

    +73

    -0

  • 352. 匿名 2024/03/22(金) 08:58:21 

    清風、私立やん
    校則や仏教系で厳しいのは、理解して受験するんじゃないの?私立は、教育方針や環境重視で選ばないのか?
    体罰とかは反対だけど、学校独自の厳しさやペナルティはわかったんじゃないか?
    これじゃ、私立それぞれの学校まで特色無くなって行くわ
    こうやって色んなものが一律化されていく

    +25

    -1

  • 353. 匿名 2024/03/22(金) 08:58:22 

    >>84
    謹慎と全教科ゼロ点になるのに?
    それだったら複数で叱責しても意味がないよ
    やる子はやる

    +8

    -0

  • 354. 匿名 2024/03/22(金) 08:58:26 

    >>335
    一部の高校が取ってるように退学処分が後腐れなくて良さそう。
    無駄に学費に執着するからこうなる。

    +24

    -2

  • 355. 匿名 2024/03/22(金) 08:58:27 

    >>335
    どういう言葉や叱責を浴びせられたのかわからないからどうこう言えないけど、
    やり過ぎは絶対ダメだと思う。

    +7

    -3

  • 356. 匿名 2024/03/22(金) 08:58:30 

    >>278
    途中まではその学校でも中の上くらいでした。高2の4月に体調を崩して一ヶ月ほど休んだら、理系科目が全くわからなくなってしまった。休む前のところから復習して追いつこうとしても、授業は進みは速く追いつけず、定期テストは難しくて暗記ではのりきれず…という感じでした。

    +4

    -0

  • 357. 匿名 2024/03/22(金) 08:58:37 

    カンニングは卑怯。ほとんどの子はやらない。

    カンニングがバレた時、親は叱責しないのかな?
    私ならしてしまう。私が子供を追い詰めてしまいそう。親が怒る時も気をつけないとだね。

    カンニングしないといけないと追い詰められてしまうような家庭環境もあるよね。

    ウチの子小学生だけど、3年生でカンニングしてる子の親は有名な教育ママだったよ。保育園の時から毎日のように複数の習い事、もちろん中学受験組。
    保育園の時からしっかりしていて良い子。でも3年生からカンニングして先生にバレて、周りの保護者は「あ〜〜(察し)」って感じだったよ。

    +25

    -0

  • 358. 匿名 2024/03/22(金) 08:58:44 

    >>266
    なんだ?お前
    大丈夫か

    +22

    -1

  • 359. 匿名 2024/03/22(金) 08:58:53 

    これ、別に学校側はペナルティを課しただけで卑怯者扱いなんてしてなくない?

    +18

    -1

  • 360. 匿名 2024/03/22(金) 08:59:06 

    私には、カンニングに対する処罰として厳しすぎるとは思えないけどなぁ

    義務教育じゃないんだし
    いちいち個々のメンタルに合わせて指導や罰を変えるなんてしてたら
    それこそ差別になる

    学校側もそこまで面倒見きれないしもう高校生だよ
    合わないなら辞めればいいのだ

    親はカンニングしなきゃいけないぐらい無理してる我が子に気づかなかったの

    +39

    -0

  • 361. 匿名 2024/03/22(金) 08:59:10 

    謹慎と全科目0点が罰で良くない?
    写経80枚と反省文いるかね??
    普通にやり過ぎだよ

    +3

    -20

  • 362. 匿名 2024/03/22(金) 08:59:24 

    >>279
    写経は同意だけど、全科目0点は妥当でしょ
    一回カンニングしてる人が他の科目でカンニングしてるかもしれないし

    +373

    -4

  • 363. 匿名 2024/03/22(金) 08:59:47 

    >>353
    見つからなければオッケーやん
    いかに巧くやるか、って学生出てくるわ

    +5

    -1

  • 364. 匿名 2024/03/22(金) 08:59:48 

    >>252
    何言ってんだ

    +6

    -1

  • 365. 匿名 2024/03/22(金) 09:00:07 

    >>221
    カンニングに対してずいぶんと寛容だね〜
    ふざけてやるとか問答無用だわ

    +27

    -0

  • 366. 匿名 2024/03/22(金) 09:00:07 

    >>268
    他の教科でもカンニングしてたのも、たまたまバレなかっただけなのでは?って思う人も多分多いよね

    +21

    -0

  • 367. 匿名 2024/03/22(金) 09:00:09 

    私が親なら訴えますよ。
    善悪は裁判所が判断するでしょ?

    +1

    -25

  • 368. 匿名 2024/03/22(金) 09:00:11 

    >>2
    今の若手社員みてると自分が失敗して先輩や上司に注意されるの耐えられないし、それどころか失敗したことを指摘されるだけでパニックになる人増えてるよ。他人のせいで失敗したと話を捏造したり、捏造話の矛盾点をしてされるとギャン泣きののち会社休んだり。
    生徒がカンニングしても先生たちは指摘すらしないのが令和の教育現場のあるべく姿なのかもよ。

    +256

    -2

  • 369. 匿名 2024/03/22(金) 09:00:17 

    誹謗中傷で人を傷つけ開示請求された人が
    「私もう自殺するから」って掲示板に投稿してた。
    加害者から一気に被害者面し、相手に罪悪感を抱かせようとする行為で
    開示した側がさらに誹謗中傷される展開にその時なってたけど、ふいに
    このニュースを見てその事を思い出してしまった。

    +5

    -0

  • 370. 匿名 2024/03/22(金) 09:00:24 

    >>361
    反省文はいる。
    写経は必要ないと思う。

    +1

    -5

  • 371. 匿名 2024/03/22(金) 09:00:25 

    >>283
    カンニングは1度始めると繰り返す子が多い
    だから重い処分課すところが多いよ
    進学校は特に
    清風の処分内容は進学校なら平均的
    2回目ならおそらく退学or留年

    +37

    -0

  • 372. 匿名 2024/03/22(金) 09:00:35 

    >>304
    朝礼でわざわざ言うって相当だよね
    むしろその状況でカンニング実行したって相当メンタル強そうなのに...

    +18

    -1

  • 373. 匿名 2024/03/22(金) 09:00:57 

    >>3
    なにげに名言。妙に納得してしまったわ。

    +520

    -14

  • 374. 匿名 2024/03/22(金) 09:01:01 

    >>18
    指導中にも持ち出したと書いてたよ

    +17

    -1

  • 375. 匿名 2024/03/22(金) 09:01:06 

    自分達の息子がカンニングしたことについてはどう思ってるんだろう?
    恥ずかしくないのかな

    +11

    -0

  • 376. 匿名 2024/03/22(金) 09:01:07 

    >>182
    今回は亡くなってるから別だとして、自分の子を叱るな指導するなって親が増えてるよね
    かと言って親自身も子どもを躾けてはいないし
    叱ると言っても親の嫌な事はするな、他人には何しても別に関係ないし風だったりする

    +144

    -1

  • 377. 匿名 2024/03/22(金) 09:01:23 

    >>345
    私は運動も習い事も全部ダメダメだったので勉強だけは頑張らないと、と思い込んでいました。誰かに強要されたわけではないのですが。

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2024/03/22(金) 09:01:37 

    >>297
    追い詰めた親は悪くないの?

    +10

    -0

  • 379. 匿名 2024/03/22(金) 09:01:43 

    また各所でちゃんと読んでない人が騒いでるけど
    親は
    後からネチネチ言い続けて追い込んだのが原因では?
    と言ってるので
    要はパワハラとかモラハラの告発だよね

    裁判はどうなるかわからないけど

    +3

    -7

  • 380. 匿名 2024/03/22(金) 09:01:47 

    >>221
    カンニングがどれだけ悪いことか身をもって知り、二度とやるんじゃないわよというメッセージだよね。軽い処分で終わったらまたやると思われる。

    +26

    -0

  • 381. 匿名 2024/03/22(金) 09:01:54 

    >>253
    そういうタイプって、メンタル病んじゃう人いるよね。
    知り合いで2人いる。高校で成績落ちて、大学受験失敗したのをきっかけに、パニック障害になって30過ぎてもずっと大学受験失敗を引きずってた。

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2024/03/22(金) 09:01:58 

    >>326
    意味がわからない。カンニングは悪いことだしそれに罰則があるのは当たり前じゃない?

    +25

    -0

  • 383. 匿名 2024/03/22(金) 09:01:59 

    >>361
    義務教育じゃないし、私立なんだから校風が合わないならそもそも選ばなきゃいいだけじゃない?
    この子だけがそんな扱いされたならともかく他のカンニングした生徒も同じ処分受けてるし。

    +23

    -0

  • 384. 匿名 2024/03/22(金) 09:02:12 

    >>272
    取ってないけど、大学入試の共通テストも失格全教科無効になるしおかしくない処分だよ

    +20

    -0

  • 385. 匿名 2024/03/22(金) 09:02:19 

    追い詰められたのかな…

    +0

    -2

  • 386. 匿名 2024/03/22(金) 09:02:28 

    >>377
    自分で追い詰めるタイプの真面目な性格だったんだね
    乗り越えて今があるようでよかったです

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2024/03/22(金) 09:02:37 

    裁判所の結果次第
    ここで親が悪いと言ってたガル民も、裁判所が学校に有罪と下せば間違ってたのはそっち。
    ここは法治国家ですよ

    +1

    -7

  • 388. 匿名 2024/03/22(金) 09:02:41 

    >>1
    卑怯なことをしておいて卑怯という評価がくだるのが嫌って自己中過ぎじゃない?

    +102

    -2

  • 389. 匿名 2024/03/22(金) 09:02:55 

    >>2
    カンニングなんてめちゃくちゃ怒られるに決まってんじゃん!
    退学にならないだけマシでしょ

    卑怯者のレッテル貼られたくないなら最初からやんな!
    苦手科目で悪い点取るのと、不正で全教科0点になるのとどっちがダメージ大きいのかわかんなかったのかな

    たとえカンニングがバレなかったとしたら、この先の人生でも同じようなことしてたと思うよ
    慣れは怖い


    +309

    -6

  • 390. 匿名 2024/03/22(金) 09:03:02 

    >>295
    いや、真面目にやって覚えていた生徒は、覚えられる能力があるわけだから、この先、馬鹿らしくもなんともないのよ。カンニングする人がいても、痛くも痒くもない。
    あいつカンニングしたのかくらいにしか思わない。
    ぎりぎりの人は知らんけど。

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2024/03/22(金) 09:03:12 

    >>361
    それやらないと謹慎中に遊びに行く子がいるからだよ。とにかく時間がかかるタスクを出す学校あるよ。

    +14

    -0

  • 392. 匿名 2024/03/22(金) 09:03:29 

    >>358
    長い長い文章で、ひとり語りの釣りをしてるんよ
    察して上げて、放置プレーしてあげて

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2024/03/22(金) 09:03:40 

    >>376
    増えてるのかな?そういう人種が騒いでるだけな気がする。

    +28

    -3

  • 394. 匿名 2024/03/22(金) 09:03:42 

    カンニングする度胸はあるのに(そんな度胸いらんけど)それ咎められた死ぬメンタルってちぐはぐでちょっと理解出来ん

    +8

    -0

  • 395. 匿名 2024/03/22(金) 09:04:01 

    >>4
    学校の責任と言うならば
    カンニングしてまでいい点数を取らなければいけないと思わせた家庭環境にも責任はあるでしょ。

    +210

    -2

  • 396. 匿名 2024/03/22(金) 09:04:05 

    >>266
    こんなとこで口汚くほざいてないで
    大阪人に面と向かって言いなさい。

    +11

    -0

  • 397. 匿名 2024/03/22(金) 09:04:06 

    >>342
    おぉ、あなたの周りみんな凄いね。学校も含めて。友達のお金を盗む子と友達になりたくない私は、器が小さいのかも知れないわ。
    あなたの友達にも周りの環境にも感謝ですね。

    +16

    -0

  • 398. 匿名 2024/03/22(金) 09:04:17 

    >>378
    少なくとも子供はずっと生きてたし
    遺書にあった文言が教師たちが頻繁に言っていた言葉だよね
    あと親が悪かったとしても教師が悪くないということにはならないので
    言っても意味がない

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2024/03/22(金) 09:04:29 

    周りからひきょう者と思われながら生きていく方が怖くなってきました

    何と比べたんだろう。

    +2

    -1

  • 400. 匿名 2024/03/22(金) 09:04:43 

    >>19
    親の八つ当たり以外の何者でもない

    +454

    -1

  • 401. 匿名 2024/03/22(金) 09:05:04 

    >>388
    だから親にびっくりよね

    +27

    -0

  • 402. 匿名 2024/03/22(金) 09:05:08 

    >>1
    そもそもカンニングしたのが悪いわけで、全科目0点も叱責も謹慎も妥当。
    カンニングが本当なら卑怯者と言われても仕方ないし自業自得じゃん。
    こんなの認められたら教師なんも出来ないよ?
    カンニングした自分の子を認めず他人のせいにして恥ずかしいわ~こんな親にならないよう気をつけよう

    +98

    -2

  • 403. 匿名 2024/03/22(金) 09:05:14 

    >>383
    職場のパワハラも仕方ないって考え?
    嫌ならやめろと?

    JRの日勤教育が酷すぎて、あんな悲惨な事故が起きたのに?
    人間追い詰められると何しでかすか分からないのにね

    +0

    -16

  • 404. 匿名 2024/03/22(金) 09:05:23 

    >>361
    カンニングしたんだから、写経80枚は多いかも知れないけど、やったことに対してペナルティが決まっている私立を選んで入ってるしなあ、なんとも言えないよ

    +16

    -0

  • 405. 匿名 2024/03/22(金) 09:05:25 

    >>318
    どちらかというと自○した理由ってそっちなんじゃないかと思った。
    違うかもだし誰にもわからないことだけど。
    私高校生の時事故で2週間学校休んだんだけど、復帰の初日めちゃくちゃ緊張したし、教室入ったらみんなの視線と意識がこっちに向いてすごく嫌だった。
    カンニングで謹慎ならもっとキツイと思う。

    +25

    -0

  • 406. 匿名 2024/03/22(金) 09:05:29 

    >>283
    普通だよ
    カンニングする人間が他の教科もカンニングしてると疑われてもおかしくない

    +29

    -0

  • 407. 匿名 2024/03/22(金) 09:05:43 

    >>361
    私も私立で謹慎中に職員室で新聞の書き写ししたことある。家で謹慎させると遊ぶし、意味はなくてもやらせるんだろうな

    +10

    -0

  • 408. 匿名 2024/03/22(金) 09:05:57 

    >>53
    元々追い詰められててカンニングしちゃったんじゃないの?
    勉強頑張ってもまわりに追いつけないとか、親や先生がいい点取らないと怒るとか。
    テストの点数なんて気にしないってタイプならカンニングもしないだろうし。

    +9

    -33

  • 409. 匿名 2024/03/22(金) 09:06:06 

    >>83
    カンニングしといて教師をおかしな人呼ばわりw
    おかしな人の思考ってこわい🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺

    +41

    -4

  • 410. 匿名 2024/03/22(金) 09:06:44 

    >>403
    よこ。今回の罰則別に普通じゃない?写経しないなら学校休んでなにするの?

    +28

    -0

  • 411. 匿名 2024/03/22(金) 09:06:46 

    >>182
    後輩に対してセクハラを行ってる若手社員に「相手の立場に立って良い人間関係を築きましょう(ハラスメントはやめましょう)」と指導したら、その若手社員、上司のパワハラでうつ病になったと診断書もってきて休職したよ。もうそういう時代なんだと思う。

    +71

    -0

  • 412. 匿名 2024/03/22(金) 09:06:47 

    >>363
    じゃあどんな罰則が妥当だと思うの?
    私は謹慎と全教科ゼロ点は妥当だと認めてるよ。
    私の元レスは、その罰則だけで充分で、複数で叱責する必要はなかった、あまり意味がないと言ってる。

    +5

    -1

  • 413. 匿名 2024/03/22(金) 09:06:52 

    >>1
    そもそも学校のテストでカンニングをしなきゃならないほど本人を追い込んだものは何だったのか、この親はちゃんと息子の気持ちに寄り添って考えたのだろうか。

    +49

    -1

  • 414. 匿名 2024/03/22(金) 09:07:00 

    >>351
    傷口に塩を塗る行為を親がしてしまってるという…
    なんでわからないのかなぁーーーー
    子供が卑怯なことしたって全国に公開する親って最悪よ

    +36

    -0

  • 415. 匿名 2024/03/22(金) 09:07:06 

    >>221
    高校でカンニングをふざけてやるとか、どんな学校やw

    +24

    -0

  • 416. 匿名 2024/03/22(金) 09:07:16 

    >>2
    親も卑怯者だもん
    責任転嫁して学校を提訴するとか
    自死するくらい追い詰められてる自分の子供に気が付かなかった自分たちの責任なのに

    +373

    -11

  • 417. 匿名 2024/03/22(金) 09:07:25 

    >>325
    なんかもうそのレベルなら赤信号は渡っちゃいけない、人の物を盗んではいけないってことすら他人から言われないとわからないって子がいないか心配になる

    +17

    -0

  • 418. 匿名 2024/03/22(金) 09:07:34 

    >>4
    カンニングする時点で追い詰められてる
    それが発覚した時に親はケアが出来た可能性はある

    +143

    -2

  • 419. 匿名 2024/03/22(金) 09:07:37 

    公立じゃねえんだからな学校色が出るような行事ペナルティが嫌ならはじめから私学に預けんな

    +12

    -0

  • 420. 匿名 2024/03/22(金) 09:07:38 

    そんな肝が小さいのにカンニングなんかするなよ…と思ったけど、肝が小さいからしたのかね
    0点だヤベー!ガッハッハ!マジ親に怒られた!ってなれる神経の太さならまあしないよな

    +5

    -0

  • 421. 匿名 2024/03/22(金) 09:07:44 

    >>342みたいな人は盗み癖が治らないんだよ
    今でも盗みをしていると思う
    普通に生きている人々が盗みを働くのが日本人なの

    +5

    -3

  • 422. 匿名 2024/03/22(金) 09:07:44 

    >>8

    カンニングも短絡的だが、死ぬのも短絡的。。

    どうしても若いと視野が狭くなるのかな。。

    +418

    -2

  • 423. 匿名 2024/03/22(金) 09:08:09 

    >>318
    なんとなくだけど、追い詰められてカンニングしてしまって、これだけのペナルティあってさらに追い詰められて、どんどん落ちてしまったのかな…って思うよ
    謹慎させてたなら皆に知られてるだろうしね

    まわりは「乗り越えて…」って言うけど、無理だろうなとも思う

    +15

    -0

  • 424. 匿名 2024/03/22(金) 09:08:40 

    >>315
    どこにでもあるのかな。高校の時にお金盗んだクラスメートいた。それも仲いい子のキャッシュカードで暗証番号を知って毎回現金を盗み出してたらしい。
    かわいくて何不自由なく育ってそうでそんなことするように見えなかったし、何より事件が起きた後も平気で笑顔でみんなに話しかける姿が怖かった。ほとんどの人は無視かぎこちない対応してたけど、本人は必至だったのかも。
    でもこの世の中もっとひどい人たくさんいるし、それくらいの図々しさがないと人生やっていけないのかな。

    +5

    -0

  • 425. 匿名 2024/03/22(金) 09:08:41 

    カンニングは卑怯なことだと教えるのは真っ当な叱り方だと思うんだけどな

    +8

    -0

  • 426. 匿名 2024/03/22(金) 09:08:51 

    >>408
    それなら進学校向いてないんだからもっとゆるい学校に行けば良かったのに

    +39

    -1

  • 427. 匿名 2024/03/22(金) 09:09:01 

    想像だけど
    すごく真面目な生徒で失敗したら終わり、挫折したら終わりみたいな綱渡りみたいな思考になってしまったのでは
    進学校で挫折したくないからカンニングしてしまったんだろうけど
    バレてしまえばもっと大きな挫折が待っていてプライドはズタズタになるよね 他人からの視線が変わることも耐えがたかったかもしれない
    そこから立ち上がる余力がなかったのかも

    順風満帆な成功者だけをモデルにするのではなく
    学校は狭い、学校の成績は社会に出てから万能なものでもなく世の中は広い
    失敗してもやり直した、這い上がってきた人、
    そんなロールモデルも必要じゃないかな

    +5

    -0

  • 428. 匿名 2024/03/22(金) 09:09:06 

    清風って進学校だよね
    カンニングはダメだよね

    見つかった時どうなるか、リスクを想像すらしていなかったのかな?
    やり過ぎってことはないと思ってもけどな。

    個人的には、それぐらいの処分が下るぐらい大変なことをした思うけどな。
    学校内のテストだから逆にこれぐらいで許されてる思う

    でも生徒にとっては耐え難かったのかもね
    だからカンニングという行動をする前にリスクを想像して欲しかったな、と思った

    +8

    -0

  • 429. 匿名 2024/03/22(金) 09:09:22 

    社会に出たら恐ろしい卑怯者ばかりなのに、、
    教師たちも卑怯者だと何故気が付かなかったのか...
    周りが罵っても教師連中にはなぁーんにも響かないのに。
    急ぎすぎたよ、、君は...

    +2

    -4

  • 430. 匿名 2024/03/22(金) 09:09:40 

    >>8
    カンニングは悪いことだよ。
    その後にどんな叱責ややり取りがあったかで変わると思う。
    救いようのない悪ではない限り救済は必要。

    +40

    -38

  • 431. 匿名 2024/03/22(金) 09:09:42 

    >>342
    これだから「結婚してる人はまとも!独身は社会不適合者!」なんて嘘だと分かるんだね
    図太くて押しが強い人なら犯罪者でも結婚は出来る

    +11

    -0

  • 432. 匿名 2024/03/22(金) 09:09:43 

    「カンニングしたんだって?」
    「ん?あ、そう。バレた。あんな目にあわされるくらいなら、ちゃんと勉強したほうがマシだわ」
    「どんなことさせられたの?」
    「えーっとね、、、
    こういう流れにもっていける図太さが大切

    +5

    -0

  • 433. 匿名 2024/03/22(金) 09:09:43 

    >>398
    親ってほんとさぁ
    子にひどい虐待しても軽い刑で済むし
    子の自殺の原因が今までの親の教育や関わりの方が大きかったとしても
    こうやって学校のせいにできるし
    ある意味特権持ってるね
    怖いな

    +9

    -0

  • 434. 匿名 2024/03/22(金) 09:09:51 

    カンニングはしない事だね

    +5

    -0

  • 435. 匿名 2024/03/22(金) 09:09:56 

    カンニングの罰って事前に知らされるよね
    それでもやったのは親からのプレッシャーじゃねーの

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2024/03/22(金) 09:10:29 

    >>328
    毎日一枚ばあちゃんと一緒に書いてた私もけっこう最初はきつかった。慣れたけど一日一枚だったからなあ。

    +40

    -0

  • 437. 匿名 2024/03/22(金) 09:10:35 

    石川啄木はカンニングして退学になったよね

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2024/03/22(金) 09:10:43 

    >>363
    横だけど、
    正直そこまで工夫できるんなら私はある意味いいと思う。
    高校生だし、周りだって気がついてて、白い目で見られるしそこまでする価値はあるかとか。
    何がなんでもだめ!!卑怯!とか言うのはしんどい世の中だなと思う。

    +2

    -5

  • 439. 匿名 2024/03/22(金) 09:11:03 

    >>30
    叱られ慣れてない子とかだと他人の大人の男性に真っ当に叱られたりするとショック受けすぎたりするよね

    叱らない育児とかいうけどやはりやった事の度合いに合わせてしっかり叱られる経験させないと自分が悪いことを叱られたら死んでしまうとなるとなにも子供のためになってないよね

    +133

    -7

  • 440. 匿名 2024/03/22(金) 09:11:04 

    >>413
    そこが気になるね
    以前から追い詰められてた気がする
    でないとカンニングなんてしない

    親も学校もその子がどうしてカンニングしてしまったのかとか、何も聞かずにペナルティだけやらせてたなら、なんか気の毒だなって思ってしまった

    カンニングより、他人を平気で傷つけたり虐めしたり、悪いことしてもペナルティなく生きてる人だっていっぱいいるのに、そういうのはあまり学校も罰しないよね

    +5

    -4

  • 441. 匿名 2024/03/22(金) 09:11:04 

    >「子どもによって言葉の受け取り方は異なり、学校側はその影響を考えるべきだった」

    小学生ならまだしも大学受験控えた高校生だよね?
    大学生や社会人になってカンニングや不正したら叱責や懲罰じゃ済まないよ…

    +10

    -0

  • 442. 匿名 2024/03/22(金) 09:11:10 

    >>247
    こどもに「カンニングはダメだよ」なんて唐突に言うわけないじゃん。でもニュースやドラマを一緒に見たり話題に出す中で、ずるいことをしちゃだめだよ、インチキしちゃだめだよ、悪いことをしちゃだめだよ、と言える場面はありますよね?そういう日常の会話、接し方の中で、道徳を教えていくものじゃないの?

    +41

    -1

  • 443. 匿名 2024/03/22(金) 09:11:11 

    >>367
    怖いわ
    自分の子供がカンニングしたからこうなってるのに

    +11

    -0

  • 444. 匿名 2024/03/22(金) 09:11:13 

    ここで、子供が悪い、親が悪い、学校が悪いとそれぞれの思いで違うんだから
    裁判で決着をつけましょうってことだよ。
    そこでみんな納得するしかこの国では仕方ないのよ
    善悪なんて人のものさしで違うんだから

    +1

    -2

  • 445. 匿名 2024/03/22(金) 09:11:15 

    カンニングする方が悪い

    +6

    -0

  • 446. 匿名 2024/03/22(金) 09:11:15 

    翌年に大学入試が控えてる高2のうちにきつく指導しておくのは大事なことだと思う
    だからこそカンニングするほど追い詰められていたのかもしれないけど教師が自殺を予見するのは無理
    親としては気持ちのぷつけ所がないんだろうけど、近所からの目のは余計に冷たくなるんじゃないかなぁ…

    +14

    -0

  • 447. 匿名 2024/03/22(金) 09:11:17 

    >>26
    カンニング後の親の関わりは大事だね
    うまくフォローできればいいけど、追い討ちをかけることだってあるからね
    「そんなバカなことして、大学は諦めろ」とか言ってないといいな

    +58

    -2

  • 448. 匿名 2024/03/22(金) 09:11:23 

    >>248
    どこが?

    +15

    -0

  • 449. 匿名 2024/03/22(金) 09:11:31 

    >>433
    親が問われるなら虐待とかモラハラとかだね
    それは十分あり得る
    今回は親を告発してる人がいないみたいだけど

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2024/03/22(金) 09:11:41 

    そんなに悪くないことをして怒られてショックならともかく
    卑怯者とあらかじめ言われていたことをして卑怯者呼ばわりが辛いは意味不明

    +9

    -0

  • 451. 匿名 2024/03/22(金) 09:11:44 

    >>367
    そもそもカンニングするような子どもに育てるなよ

    +19

    -1

  • 452. 匿名 2024/03/22(金) 09:11:46 

    >>280
    こういう親だからなのかな
    正面から子供とぶつかる事はしないのに圧はしっかりかけるみたいな

    +58

    -1

  • 453. 匿名 2024/03/22(金) 09:11:54 

    >>171
    『今回の試験、自信ない。』
    この弱音を吐ける家庭環境ならまた変わってたかもね

    +111

    -1

  • 454. 匿名 2024/03/22(金) 09:12:09 

    >>262
    社会に出たらそんな人格否定する言葉行ったらすぐ訴えられてアウトだよ
    社会でダメなことが学校で教師が子供にするのはOKっておかしいと思うけどな

    +6

    -39

  • 455. 匿名 2024/03/22(金) 09:12:12 

    >>2
    卑怯やから自殺したんやろ

    +84

    -11

  • 456. 匿名 2024/03/22(金) 09:12:12 

    >>222
    私高校の時カンニングした生徒がいたけど、謹慎?というか授業は出ず学校の草むしりとか掃除を1週間ぐらいさせて終わってた。
    知らないところで怒られてたのかもだけど、ケロッと帰ってきたよ。ちなみに女子校。

    +153

    -8

  • 457. 匿名 2024/03/22(金) 09:12:14 

    この学校って、髪型も「清風カット」とかいうルールのあるガチガチ校じゃなかった?

    仏教系なら写経は理解出来るし、反省文は普通校でもあるし。
    ただ停学8日ってのがちょっと厳しい印象?

    +12

    -1

  • 458. 匿名 2024/03/22(金) 09:12:23 

    >>198
    最近のネット社会と同じだね
    みんなでフルボッコ
    担任の先生がこっそり呼び出して厳しく指導だけで良かった

    +7

    -27

  • 459. 匿名 2024/03/22(金) 09:12:36 

    >>367
    犯罪者育ててるみたい

    +3

    -0

  • 460. 匿名 2024/03/22(金) 09:12:40 

    もう面倒だからカンニングは一発退学でいいのでは
    きちんと指導して更生してあげようとした学校がかわいそう

    +11

    -3

  • 461. 匿名 2024/03/22(金) 09:12:59 

    カンニングも悪いし
    死ぬほど追い詰めるのも良くない

    +3

    -4

  • 462. 匿名 2024/03/22(金) 09:13:15 

    カンニングした事は卑怯
    叱責されたとあるけど怒鳴り散らされたのかな
    プライドの高い子だったのかも

    +3

    -1

  • 463. 匿名 2024/03/22(金) 09:13:35 

    >>143
    他に糾弾する奴らもっと居るだろ
    カンニングの高2死亡「ひきょう者指導が原因」両親が学校側提訴へ

    +5

    -33

  • 464. 匿名 2024/03/22(金) 09:13:37 

    >>278
    横だけど当たり前って分かっていても受け入れ難いみたいよ
    かなりの努力もしてきてるわけだし、それでも落ちこぼれ扱いされてしまうというのがかなり辛いみたい
    進学校に入学するとこういう話は学校側からもされるけど、実際その立場になると耐えられない子はいる
    今だからじゃなくて昔からね

    +8

    -3

  • 465. 匿名 2024/03/22(金) 09:13:39 

    >>116
    いやよく読んでよ
    謹慎と全教科ゼロ点はちゃんと認めてるよ
    それだけやってもバレなきゃいい、でやるやつは何しても無駄だよ。
    私は教員の複数での叱責が良くないし意味がない、人格否定のようなものだったとしたらそれはさらに良くないと言ってる

    +2

    -6

  • 466. 匿名 2024/03/22(金) 09:13:41 

    >>458
    それは小学生まででしょ

    +9

    -5

  • 467. 匿名 2024/03/22(金) 09:13:44 

    先生の方が今度はおかしくなっちゃうよ‥

    +5

    -1

  • 468. 匿名 2024/03/22(金) 09:13:45 

    >>414
    親が一番問題あるケースだよね。家庭の教育にも問題多かったのが容易に想像つく。この生徒もこの家庭に生まれなかったらカンニングなんてしない子に育ってた可能性も高い。

    +12

    -0

  • 469. 匿名 2024/03/22(金) 09:13:46 

    >>11
    副校長が日ごろから朝礼で「カンニングはひきょう者がすることだ」と訓話していたと

    書いてある。繰り返し朝礼でカンニングあかんで!卑怯者のすることやで!と言われてたのにカンニングするとかね、すごいよね。

    +194

    -4

  • 470. 匿名 2024/03/22(金) 09:13:48 

    私が親なら、自分の子が自殺した事は受け入れられないけど、カンニングをするような子に育ててしまった事、バレた後の自分の対応、バレて自殺してしまうメンタルに育ててしまった事等を後悔するかな。

    普通の親ならカンニングしたなんて、親としても許せないし、カンニング発覚後に良い対応なんて出来ないよね。私なら烈火のごとく怒り狂って、家出てけ!卑怯者!カンニングしてまで良い点取る意味無い!まで言っちゃうよ。

    自分の子がメンタル弱いと以前からわかってて、気が弱いのにカンニングしてしまったなら、怒った後は学校に行かせず転校かね。カンニングせずに子供が無理せず通える偏差値の学校へ。

    +8

    -1

  • 471. 匿名 2024/03/22(金) 09:13:49 

    >>39
    これ、相当厳しく叱責されたかどうかによると思う。

    で、カンニングした奴は、みんな同等に
    「全科目0点・自宅謹慎8日間・写経80枚・反省文の作成」ならしょうがないと思うし。
    (学校行かなかったら写経1日10枚だとそんなキツくないだろうし)

    +69

    -1

  • 472. 匿名 2024/03/22(金) 09:14:00 

    >>279
    清風は仏教系(高野山)の学校だし、写経って修行みたいなもんだからペナルティとしも別におかしくないよ
    それに清風ではこのペナルティって何十年も前からある
    だいたいの生徒は頑張ってこなすか、やりたくないって生徒は自主退学するか

    +273

    -0

  • 473. 匿名 2024/03/22(金) 09:14:14 

    カンニングする方が悪いんだけど、複数の教師で叱責した時にどんな事を言ったか気になる
    お前は一生卑怯者だ的なこと言ったんだろうか

    +1

    -0

  • 474. 匿名 2024/03/22(金) 09:14:21 

    私、清風南海だったけど、マジで人格否定や生徒指導は多かったし、当時自殺も何件もあったよ
    昔は表沙汰にならなかった

    +6

    -8

  • 475. 匿名 2024/03/22(金) 09:14:22 

    >>439
    親が感情で怒るのはダメ!!「○○君、それはいけない事だよ、どうしてダメなのか、わかるかな?」と注意して自分で改善を促すようにしましょう!みたいな育児本アホかと思う
    悪い子として叱った教師に虐待だー!!とかファビョるのも愚の骨頂

    悪いことを直す機会も貰えず、ダメな事を叱られる経験もなく社会に出たら、叱ってくれる人も居なくて落伍してくか、もっときつく叱り飛ばす上司が居るかのどちらかなのに

    +58

    -10

  • 476. 匿名 2024/03/22(金) 09:14:40 

    >>411
    時代のせいにしちゃいけないと思う

    +16

    -13

  • 477. 匿名 2024/03/22(金) 09:14:49 

    >>444
    問題はネットでは
    そういう理屈がわからない人
    わかってても叩きたい人
    よくわからないけど炎上してる側が悪いんでしょという人
    なんかが騒ぐことだね
    そしてそういう人は間違って騒いだのがわかっても謝らないし責任も取らない
    たまに謝ってる人もいるけどごく少数

    +0

    -2

  • 478. 匿名 2024/03/22(金) 09:14:58 

    >>462
    プライド高いのにカンニングする?

    +1

    -2

  • 479. 匿名 2024/03/22(金) 09:15:06 

    >>454
    何も悪さしてない人に卑怯者は駄目だが
    悪さしたなら言われても仕方ないやろ

    +35

    -0

  • 480. 匿名 2024/03/22(金) 09:15:08 

    >>426
    内申点は取れるタイプだったのかな、優等生から卑怯に

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2024/03/22(金) 09:15:09 

    中学生の時に同級生がカンニング行為がバレてちょっと騒ぎになった後にその子は卒業まで登校拒否になったけど、本人からしたら周りの目が気になるんだろうなぁと。
    周りからしたらその時はビックリするけど、日にち過ぎればどうでもいいんだけどね。
    この子も教師に怒られたのが原因というより周りの目が気になって絶望したんじゃないのかなぁ。

    +7

    -0

  • 482. 匿名 2024/03/22(金) 09:15:13 

    親を批判する正義感には満ち溢れるけど、自死してしまった子に対する供養の言葉をかける人は誰もいない。
    これががるちゃんだよね。
    偏ってて可哀想な人たちの集まり。

    +2

    -8

  • 483. 匿名 2024/03/22(金) 09:15:14 

    そんな理由で自死選んじゃうんだ…って正直びっくり
    他に何か別の理由があったのでは

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2024/03/22(金) 09:15:20 

    >>37

    カンニングはするは、他の子に卑怯者言われたくない〜で死ぬを選ぶは
    どんだけ甘ちゃんなのよって思っちゃった。

    +56

    -5

  • 485. 匿名 2024/03/22(金) 09:15:32 

    うわ、めんどくせえ

    +5

    -1

  • 486. 匿名 2024/03/22(金) 09:15:37 

    >>460
    問答無用で退学させられたショックでうちの子は自殺した!カンニング程度で退学なんて酷い!学校のせいでうちの子は…許さない!訴えてやる!
    ってなる

    +3

    -0

  • 487. 匿名 2024/03/22(金) 09:15:38 

    >>463
    トピずれ

    +25

    -0

  • 488. 匿名 2024/03/22(金) 09:15:47 

    >>222
    複数の教師で叱責する必要はなかったと思う
    怒る役 寄り添って慰め諭す役にわけないと視野の狭い子供は追い詰めてしまうと思う

    +178

    -60

  • 489. 匿名 2024/03/22(金) 09:15:57 

    >>457
    停学じゃなくて自宅謹慎と記事には書いてある
    カンニング初犯で自宅謹慎1週間前後+その他って平均的な処分だよ

    +7

    -0

  • 490. 匿名 2024/03/22(金) 09:16:09 

    >>236
    これで賠償が認められたら、日本の司法をまた疑う。もう訴えたもん勝ちやん。

    +8

    -0

  • 491. 匿名 2024/03/22(金) 09:16:10 

    >>221
    カンニングは、将来その学生のためにならんのよ。
    カンニングでいい点が採れても、本人の実力ではない。
    努力を怠りその場をごまかしてお茶濁して、その場が良ければそれでいい、と言う事になる。
    サボった学生がいざ大学受験に臨むとき、どうなるか。
    その先もそう。
    なぜこの学校が、と言うか他の学校もカンニングに厳しいかは、努力せずその場を誤魔化していい点数とって、目先のことを考えられない人間にしないため。なにより学生の為にならないから。
    そりゃ、カンニング見つけてもペナルティ与えず、黙って成績落とすのは楽よ。
    でも、わざわざ学校は、学生の将来考えて「悪いことは悪い」とペナルティ与えてます。

    +14

    -0

  • 492. 匿名 2024/03/22(金) 09:16:10 

    このニュースはモヤモヤするなー
    カンニングしなければいいだけの話
    それで自死って…
    学校側は悪くないと思う

    +5

    -0

  • 493. 匿名 2024/03/22(金) 09:16:12 

    やらなきゃいいのに…。

    +3

    -1

  • 494. 匿名 2024/03/22(金) 09:16:15 

    カンニングごときw、と思うやつしかカンニングしてはいけないんだよな
    私はやってたが、バレたら
    バレちゃったwとしたはず

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2024/03/22(金) 09:16:24 

    >>9
    真言だからね…真言は闇が深いから納得だわ。

    +3

    -27

  • 496. 匿名 2024/03/22(金) 09:16:26 

    >>19
    モンペだ

    +342

    -0

  • 497. 匿名 2024/03/22(金) 09:16:37 

    >>376
    そんで学校が気づかなかった!とか先生が教えるべき!学校でやるべき!ってなるんよね

    +42

    -0

  • 498. 匿名 2024/03/22(金) 09:16:38 

    >「息子は『ひきょう者』なんかじゃなかった。大事に、大事に育ててきたのに……」。


    えぇ…

    +11

    -0

  • 499. 匿名 2024/03/22(金) 09:16:39 

    仏教学校で罰が写経なのあるあるだから驚かない

    +7

    -0

  • 500. 匿名 2024/03/22(金) 09:16:47 

    >>478
    横だけど

    そうでしょ。
    自分の学力レベル以上の評価もらいたいからカンニングしたんでしょ。

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。