-
1. 匿名 2024/03/22(金) 00:50:29
チークが壊滅的に似合いません
技術不足なのか、どう頑張っても似合わない骨格に生まれているのか分かりませんが、似合いません泣
チークを克服された方いらっしゃいますか?+73
-10
-
2. 匿名 2024/03/22(金) 00:50:51
引き算大事+75
-0
-
3. 匿名 2024/03/22(金) 00:51:28
チークは気配+295
-5
-
4. 匿名 2024/03/22(金) 00:51:38
似合わないから、わたしはやめた。
+218
-6
-
5. 匿名 2024/03/22(金) 00:51:49
色味が合ってないだけじゃ?+228
-4
-
6. 匿名 2024/03/22(金) 00:53:00
私も似合わない
小顔の人しか似合わないのかな、、+14
-30
-
7. 匿名 2024/03/22(金) 00:53:02
塗りすぎ?
うすーくで良いと思う+139
-1
-
8. 匿名 2024/03/22(金) 00:53:19
>>1
色とかの問題でなくて?+25
-1
-
9. 匿名 2024/03/22(金) 00:53:20
オテモヤンになるのかな?+24
-4
-
10. 匿名 2024/03/22(金) 00:53:27
塗る位置の正解が分からない。+176
-1
-
11. 匿名 2024/03/22(金) 00:53:41
おかめになる
+50
-3
-
12. 匿名 2024/03/22(金) 00:53:56
いい感じ、と思って外出先の鏡で何度後悔したことか
だからもうやめた+100
-0
-
13. 匿名 2024/03/22(金) 00:54:04
皮膚が薄いのか頬がほんのりピンクだったり赤くなりやすいんだけど、そういう人ってチーク塗ってる?塗った方がいいのかな。+113
-2
-
14. 匿名 2024/03/22(金) 00:54:10
主さんが使っている(使っていた)チークの色味が合わないとかとは違うのかな?
チークって言ってもパウダー、クリームいろんなタイプがあるし、塗り方の工夫とか色々できるかも…!
主さんがどんなチークをどんな感じで塗っているのか次第で変わってくるからなんとも言えないけど笑+12
-3
-
15. 匿名 2024/03/22(金) 00:54:23
似合う色が違うんだよ
100均とかで、安いチークパレット買って
色んな色試してみ
似合う色見つかるよ
そしたら、ちゃんとしたブランドで、その色に近いのを探して買えばいい+154
-5
-
16. 匿名 2024/03/22(金) 00:54:30
輪郭によって合う場所変わるのよ+49
-0
-
17. 匿名 2024/03/22(金) 00:54:35
>>7
自分は顔のどの部分に薄くいれていいのかが分からない😭上手な人が羨ましい+23
-1
-
18. 匿名 2024/03/22(金) 00:54:38
SUQQUのこのシリーズは付き方が自然だよ
グラデになってるからかな
これに慣れたら、他の単色チーク使えない(なんか濃い…?乗せ方むずっ!ってなる)+27
-24
-
19. 匿名 2024/03/22(金) 00:54:43
私も似合わない
光浦靖子さん、片桐はいりさんに似てます+33
-4
-
20. 匿名 2024/03/22(金) 00:55:03
>>3
ふわっとのせるためにブラシ選びが大事だね
毛が長くて密度が低いのがおすすめ+80
-3
-
21. 匿名 2024/03/22(金) 00:55:45
>>5
BAさんとか客観視してくれる人に色味選んでもらうのも良いよね
自分なら絶対に選ばないってチーク持ってこられたけどそれが一番自分の肌に映えた+84
-3
-
22. 匿名 2024/03/22(金) 00:57:01
>>21
そうそう、客観的に選んでもらうの大事だよね
好きな色味と似合う色味違うから+59
-0
-
23. 匿名 2024/03/22(金) 00:57:15
ちーくしょーーー!+6
-2
-
24. 匿名 2024/03/22(金) 00:57:27
本人が撮影したネットの写真や動画で見るといい感じなのに
テレビに出て動いていたり、ファンとの写真を見たら濃すぎると思う人いっぱいいるよ
メイク動画あまり信用しないことにしてる+47
-5
-
25. 匿名 2024/03/22(金) 00:59:36
色味変えてみるのはどうでしょう
私、イエベ(たぶん秋)だしBAさんもオレンジ系勧めてくるし、と思ってずっとオレンジ系のチークしてたけど、いまいちしっくりこなくって、たまたま寄ったクリニークで勧められた紫チーク買ってみたらものすごーくしっくりくるようになったよ!+84
-11
-
26. 匿名 2024/03/22(金) 01:00:06
>>1
パーソナルカラー冬は似合わない人多い
私がダークウィンターだけどしない方が盛れる。広瀬すず、深津絵里、黒木メイサも冬だけどチーク似合わない+106
-12
-
27. 匿名 2024/03/22(金) 01:00:29
>>20
メイク上手くない人は
ブラシよりむしろポンポンチークの方がいいかも
うっすらポンポンして、あとは手で少し伸ばすくらいすれば丁度いい
ブラシでやると加減分からずオテモヤンになって事故る人多いから+26
-6
-
28. 匿名 2024/03/22(金) 01:01:33
>>1
ベージュ系を薄く塗るなら似合わない事もないと思う
イエベ向けベージュ、ブルベ向けベージュある
+13
-3
-
29. 匿名 2024/03/22(金) 01:01:34
イエベとかブルベとか関係なく色々試した方がいいと思う+33
-2
-
30. 匿名 2024/03/22(金) 01:01:47
チークするとメイクにまとまりが出て仕上がる感じがあるから大好き。
血色は出るし余白が埋まるし、今日は入れなくてもいいかな?って思っても結局入れちゃう。
目のすぐ下にふわっと入れる入れ方にはまってる。+70
-3
-
31. 匿名 2024/03/22(金) 01:04:18
つける意味ある??ってくらい薄くつける
必要と思わなければチークなしメイクでもいいと思うし+51
-0
-
32. 匿名 2024/03/22(金) 01:04:30
>>10
時代によって色を乗せる位置が替わるしね+86
-0
-
33. 匿名 2024/03/22(金) 01:05:58
自分は美人なのでガッツリつけるよ+7
-15
-
34. 匿名 2024/03/22(金) 01:08:11
>>3
名言
コスメが好きで好きでそれなりに試行錯誤してきたよ
チークはほんとに気配?だね
みんな濃いんだよ〜とにかく薄〜くつける
デカイブラシで
顔色もパッとして明るく見える
遠目で見ても顔色が良くなる
自分じゃ薄いかなぁと思ってもつけるのとつかないのでは全然違う+79
-17
-
35. 匿名 2024/03/22(金) 01:08:37
年取って似合わなくなって、ベージュ系とかthreeのシマリンググローデュオの茶色っぽいのでチークぽくしてる。
ピンクとかローズとかオレンジは正直もう似合わない😓+3
-1
-
36. 匿名 2024/03/22(金) 01:11:10
>>25
このシリーズ可愛いよね!
これが似合うならイエベではないね+101
-2
-
37. 匿名 2024/03/22(金) 01:11:56
チークからメイクしてみたら?アイメイクとか濃いんなら尚更、引き算ができていい感じに抜け感でるよ+12
-0
-
38. 匿名 2024/03/22(金) 01:17:29
若い頃はチークは自分には似合わないと思ってたけど年齢が上がって似合うカラーや入れ方がわかってきて克服できました。
若い頃は強く入れすぎてた気がする。+10
-0
-
39. 匿名 2024/03/22(金) 01:17:41
実際似合わないタイプの顔立ちもあるから試行錯誤をしてもしっくりこないなら無理に入れなくてもいいと思うよ+30
-1
-
40. 匿名 2024/03/22(金) 01:20:19
あたしのチークをほおずりで移してあげる😍+4
-9
-
41. 匿名 2024/03/22(金) 01:22:28
あんたたち〜!
おすすめは、明るさや血色をプラスしながらシェード効果が期待できるコーラルオレンジ系。広範囲で塗っても自然になじむことがポイントよ。
大人可愛くはピンクを選んで。
もちろん、チークで小顔に見せたい場合、アイとリップは引き算よぉ〜!そうよ〜!+71
-29
-
42. 匿名 2024/03/22(金) 01:26:05
私はアイシャドウ
私目は二重で大きいって褒められることが多い割に、目のメイクをしても全く映えていない。インパクトがない。なんで??どうしたら良いの?+21
-3
-
43. 匿名 2024/03/22(金) 01:27:20
>>1
顔の形とかパーソナルカラーでなんとなくわかってくる+3
-1
-
44. 匿名 2024/03/22(金) 01:27:26
>>3
わかるわ〜
だからチーク全然減らないww
もう使用期限過ぎてそうw
+89
-0
-
45. 匿名 2024/03/22(金) 01:29:34
+22
-1
-
46. 匿名 2024/03/22(金) 01:31:11
>>35
そうかね?顔色悪く見えない?
むしろ歳重ねると赤みが入った方がイキイキ見えると思う
濃いとアウト!薄く
+22
-0
-
47. 匿名 2024/03/22(金) 01:31:30
入れる位置じゃない?顔の正面じゃなくて側面に入れたら良いよ+3
-2
-
48. 匿名 2024/03/22(金) 01:34:36
クリニークのバレリーナポップを買ったけどデパコスは上品につくから、もの足りなくて何度も重ねるけど全く色が出なく、結局プチプラを重ねてる
チークの血色感がないと間延びして真っ白って感じの顔だから😣+13
-1
-
49. 匿名 2024/03/22(金) 01:36:17
メイクアップアーティストの人が、イガリメイクが流行った時に
「みんな目のすぐ下に入れるからおかしなことになってるのよ!ニコッと笑った時に頬が一番高くなる位置に入れるのが正解なの!」って言ってたけど、私はそれ似合わないんだよね。
顔が伸びるというか、余白が目立つ感じでなんかアンバランスw
昔のイガリメイクほどチークぐりぐり入れないけど、割と高い位置に置くとしっくりくる。
人それぞれ似合う似合わないがあるから、研究して合わないなら無理して入れなくてもいいかもね。+66
-3
-
50. 匿名 2024/03/22(金) 01:37:33
>>1
付属のブラシを使ってませんか?
あれは難易度が高いです。
毛量の多いチークブラシでふわっと色味を付け足す程度で付けるのが良いかと。ブラシに粉を取ったら、しっかりはらう事を忘れずに。忘れると事故ります。+49
-1
-
51. 匿名 2024/03/22(金) 01:37:52
面長はチーク絶対必要って言われてからやってるけど私は似合ってると思う
丸顔の人はチークしないほうが可愛くて羨ましい+5
-11
-
52. 匿名 2024/03/22(金) 01:40:59
>>30
目のすぐ下に入れるの最近流行ってるよね?
あれ可愛い!+8
-5
-
53. 匿名 2024/03/22(金) 01:41:47
ベースメイクとかポイントメイクなどにそもそも手を抜きすぎてるんじゃ
ベタッと暗めのBBクリーム塗っただけの肌にチークのせてもイマイチなのは当たり前
目元の色とトンチンカンなチークしてもおかしくなるし、リップの色がそもそも自分にあってない可能性も考えられる+6
-3
-
54. 匿名 2024/03/22(金) 01:41:52
ニキビ跡の赤みとかが頬全体にあるから
チーク入れると汚く見えちゃう気がして苦手+22
-0
-
55. 匿名 2024/03/22(金) 01:48:58
>>54
グリーン系の下地とかで赤みカバーしてみては+6
-0
-
56. 匿名 2024/03/22(金) 01:49:07
>>37
海外の人のメイク動画で、ハイライトシェーディングチークを一気にやってるのを見て真似したらいい感じ
ファンデで塗りつぶした顔に、再度立体感を与える作業だとわかった+9
-0
-
57. 匿名 2024/03/22(金) 01:50:35
塗るの下手だから辞めたいけど、
面長だからいるんよね…
色味もわからん
ラベンダーピンク以外あんまりしっくりこない
かといって職場じゃ浮くかなとも思ったり
+6
-0
-
58. 匿名 2024/03/22(金) 01:51:06
>>3
分かる、クリーム派だけどムラになったりつきすぎないようぬ手の甲で伸ばしてから指でうっすらポンポン塗って、その上から透明パウダー重ねてぼかしてようやくちょうどいいくらい。
チーク浮いてる人結構多いよね。+36
-0
-
59. 匿名 2024/03/22(金) 01:53:11
>>1
加減が分からないと面白い顔になるよ+5
-0
-
60. 匿名 2024/03/22(金) 01:55:57
チーク難しいよね
うっすらとはわかりつつ、つい色がわかるまで塗りたくってしまうwwwチークブラシを毎度買おうと思いつつ、結局付属のやつ使ってるわ…+9
-0
-
61. 匿名 2024/03/22(金) 02:02:37
>>26
>>1
イエべ秋もチーク似合わない。
ないほうがクールでいい感じ。
入れるとしてもベージュ系を薄くとか。
+39
-1
-
62. 匿名 2024/03/22(金) 02:12:23
>>1
天然チークは何歳でも存在する。
つまり、チークいらずな人。+6
-0
-
63. 匿名 2024/03/22(金) 02:15:37
>>3
ガルちゃんで初めてこれ見た時からこの教え大事にしてる+76
-1
-
64. 匿名 2024/03/22(金) 02:22:18
>>26
私冬だけど青みピンクのチーク頬の高い位置に薄くハートっぽい感じに塗ってたら好評だったよ。+6
-0
-
65. 匿名 2024/03/22(金) 02:27:54
頬骨が出てる、笑ったら丸く出る様な人はどこに色乗せるのが正解ですか?+4
-0
-
66. 匿名 2024/03/22(金) 02:33:02
>>26黒木メイサってどの写真見てもブラウンオレンジ系やヌードカラーのチークしっかり付けてるけどね。
+42
-2
-
67. 匿名 2024/03/22(金) 02:37:55
色味と、あと何よりも道具。ブラシ良いの使うと格段に仕上がり変わるよ。どのパーツもそうだけどチークは特に顕著。+2
-0
-
68. 匿名 2024/03/22(金) 02:38:55
>>66
塗ってる場所がバッチリ合ってると濃い目につけても違和感ない仕上がりになるんよねー。+10
-1
-
69. 匿名 2024/03/22(金) 02:48:19
ついてるのかついてないのか分からない程度にリリミュウのアッサムティーを大きめのブラシで乗せてる。
面倒で省く事の方が多い。
下手なんだろうなぁ。+0
-0
-
70. 匿名 2024/03/22(金) 02:51:58
>>25
イエベ春セカンド冬だけど、この色透明感出て好き
肌の黄みが強いからそれを打ち消してくれる色
青みピンク乗せても黄みピンクに発色するし、ピンクはオレンジ系に発色するので、新鮮だった+26
-2
-
71. 匿名 2024/03/22(金) 02:59:05
>>61
マジですか、知らなかった。
イエべ秋で顔タイプがクールで、そこから何も分かりませんでした。
意味を感じてなかったけど、YouTuberのアドバイス通りにうっすら入れてました。
捨てよう。+5
-0
-
72. 匿名 2024/03/22(金) 03:01:33
+0
-0
-
73. 匿名 2024/03/22(金) 03:20:19
>>25
それはね、たぶんイエベじゃないと思う+101
-0
-
74. 匿名 2024/03/22(金) 03:22:09
>>13
ファンデ塗っても赤みがあるなら塗らなくてもいいかと
ただ赤みの範囲が広すぎると顔が膨張して見えるから、チーク塗る範囲以外のところはグリーンかイエローのコントロールカラー塗った方がいいと思う+29
-1
-
75. 匿名 2024/03/22(金) 03:26:11
>>73
あて布しての診断ではイエベだけど、メイクはブルベの方が馴染むって事もあるみたいだよ
布は混色しないけどメイクは混色するから、本来の肌の色と混ざってしっくりくるものを使うのが良いってみた
自分は1stイエベ春2ndブルベ冬だけど、チークはブルベ夏のピンク使った方が透明感出る
+30
-4
-
76. 匿名 2024/03/22(金) 03:27:11
つけすぎてるとか使ってるアイテムの発色が良すぎてることない?
ベージュやコーラルなんかの肌馴染みの良い色をほんのりつけるとさほど顔から浮かない気する+7
-0
-
77. 匿名 2024/03/22(金) 03:32:18
>>75
たぶん秋って書くくらいだからプロ診断は受けていないと思う
セカンドにブルベがあるとあなたみたいな事もあるだろうけど、まあ大方1stブルベの可能性が高いし、その方が似合うならそっちの方が良くない?+38
-3
-
78. 匿名 2024/03/22(金) 03:34:27
>>71
私もイエべ秋で顔タイプクールですよ~
イエべ秋はテラコッタのチークがいいとか言うけど、赤すぎて無理です。
最近はExcelのシームレストーンブラッシュのミモレットが気に入ってます!+33
-1
-
79. 匿名 2024/03/22(金) 03:56:14
>>10
30過ぎたら目の下からこめかみに向かってNIKEのマーク+4
-13
-
80. 匿名 2024/03/22(金) 04:22:31
>>1
チークはここにつけなくちゃ!って思いすぎてない?
あと、ほんのり色がつくかつかないくらいでいいよ+10
-0
-
81. 匿名 2024/03/22(金) 04:27:25
>>77
プロの定義がよくわからないけれど
パーソナルカラー診断、登場したころお金払ってプロに受けたけど昔は春夏秋冬で言われたと思う
私春だった。似合う色一覧渡されたよ
イエベブルベってここ数年突然出てきて似合う似合わない決め付けられるの楽しくないからもう気にしてないけど+3
-22
-
82. 匿名 2024/03/22(金) 04:58:00
自分に似た顔の芸能人や2次元キャラ達が化粧濃いキャラでもチーク無しや薄付きだから、チークが似合わない骨格なんだと思う+0
-0
-
83. 匿名 2024/03/22(金) 05:11:54
>>45
輪郭が四角いんだけど、どうすりゃいいのか。。+5
-0
-
84. 匿名 2024/03/22(金) 05:17:15
>>83
チークの前にシェーディングを+6
-0
-
85. 匿名 2024/03/22(金) 05:26:23
>>78
>>71です
ありがとうございます。
これ凄く自然で綺麗ですね!
今日帰りに買ってきます(*´ω`*)+8
-0
-
86. 匿名 2024/03/22(金) 05:33:08
逆にチークしときゃマシになるわ+5
-0
-
87. 匿名 2024/03/22(金) 05:33:18
血色を足さなきゃっていうひとと低い位置にシェーディングとして
必要っていう人の二種類のひとがいるとおもうから
みんなと同じにしなくてもいい。
むしろハイライトになる色をおでこや鼻筋に入れたほうがメリハリがつく
ひととかも+8
-0
-
88. 匿名 2024/03/22(金) 05:45:14
>>5
それはありそう。
私大学生までチーク=ピンクだと思ってずっとピンク使ってたけど、ある時BAさんにチーク付けてもらう機会があってオレンジをつけてくれたら一気に垢抜けてびっくりした。
のちに自分はイエベと知ったので、なるほどと思ったよ。
客観的かつプロのBAさんに選んでもらうのは良いよね。+41
-3
-
89. 匿名 2024/03/22(金) 06:00:10
私はアイラインもマスカラもしないから、アイメイクよりチークの方が技術が要る(ハイライトも併せて)
若い時は血色が良い方でチーク塗るとおてもやんになるから塗らなかったし、その分経験不足なんだよね
で失敗恐れて控えめに塗るから全然減らない
+2
-0
-
90. 匿名 2024/03/22(金) 06:18:44
>>25
ブルベ冬御用達チークじゃん
セカンド冬なのでは?+61
-0
-
91. 匿名 2024/03/22(金) 06:21:36
>>3
ふんわり乗せられるこのブラシに出会ってから オカメインコには絶対にならない。
何年も使ってる。
今売ってるのは毛先がピンクじゃなくて白い。
MAC 187 SE+47
-0
-
92. 匿名 2024/03/22(金) 06:23:57
>>75
診断と馴染むメイクが違うなら意味なくない?
結局カラー診断なんて当てにならないんだね+37
-1
-
93. 匿名 2024/03/22(金) 06:27:23
>>1
ブラシにたっぷり含ませたまま肌にべったりのせるんじゃなくて、さらっと取って、ティッシュオフしてから軽くのせるんだよ
それだけで違うと思う+14
-1
-
94. 匿名 2024/03/22(金) 06:32:28
>>11
それはもうチークつけた場所と量の問題では?+12
-0
-
95. 匿名 2024/03/22(金) 06:35:17
>>5
イエベ春だけど、昔から顔が大人顔だから自分はベージュしか合わないと思って、でも使いこなせずチークは難しいと思っていた
イセタンミラーでまたベージュ系を探していたら、店員さんがクリニークのメロンポップを勧めてくれて、試したら顔色が明るくなってびっくりした!
+20
-0
-
96. 匿名 2024/03/22(金) 06:37:03
>>42
目が大きいなら色で盛る事は考えないで、くすみを飛ばすとか、透明感を出すとか、そっちをメインに考えて色選びしてみてはどうでしょう?+22
-1
-
97. 匿名 2024/03/22(金) 06:49:03
今までいろんなBAさんにチーク何が合うか聞いたけどみんな困惑する
骨格が珍しいタイプみたいで色より入れ方が難しい+1
-1
-
98. 匿名 2024/03/22(金) 06:49:12
>>25
これが似合うならあなたがイエベではない+37
-4
-
99. 匿名 2024/03/22(金) 06:49:57
わりと難しいよねチーク。
色も入れ方も。
メイク完成して見たら、あれ?てこと時々ある。
ブラウン系でオススメあったらおしえてー😌+2
-0
-
100. 匿名 2024/03/22(金) 06:51:17
>>26
じゃあもう似合わなければ要らないということで
絶対必要ってわけでもないし+4
-2
-
101. 匿名 2024/03/22(金) 06:55:17
>>70
春夏ブライトだけど痣になった
同じ春でもセカンド冬ならいけるんだね+4
-0
-
102. 匿名 2024/03/22(金) 06:56:06
ファンデーションの前にチークしたらどうかな
下地→チーク→ファンデーション+2
-3
-
103. 匿名 2024/03/22(金) 06:56:45
んなわけ+0
-1
-
104. 匿名 2024/03/22(金) 06:59:28
>>1
今似合わなくても、年齢が上がると似合うようになる。+6
-6
-
105. 匿名 2024/03/22(金) 07:00:31
>>26
具体的な名前あがると納得!
肝斑ある人はどうしてますか?
左右対称に大きめのソバカスみたいのがあるので、つける意味あるかな…と思って…。
旦那さんには、その肝斑がチーク代わりになっていて顔がしまっていていいと思うと言われたことがあります(20年位前に(^_^;))+5
-8
-
106. 匿名 2024/03/22(金) 07:03:54
無しでもいいし、ハイライトで艶出して余白埋めるのもあり〜+3
-2
-
107. 匿名 2024/03/22(金) 07:04:41
ババくさくなるからしてない+1
-3
-
108. 匿名 2024/03/22(金) 07:09:25
そもそもチークは必ず使わないといけないものなの?使った事なかった。+1
-2
-
109. 匿名 2024/03/22(金) 07:12:22
チーク一回買ったら
5年は無くならない。+31
-3
-
110. 匿名 2024/03/22(金) 07:15:36
色味だと思う。クリニークのチークは落ち着いてて綺麗なもの多いよ!+0
-0
-
111. 匿名 2024/03/22(金) 07:20:09
>>46
パーソナルカラーにもよりそう+3
-0
-
112. 匿名 2024/03/22(金) 07:26:44
チーク似合わないからしなくなったし、マスカラもいろんなの試したけど似合わないから辞めた
似合わないのはどんどん辞めて良いと思う
ちなみにブルベ冬+12
-1
-
113. 匿名 2024/03/22(金) 07:30:34
>>1
粉ファンでをブラシでとったあとチークつけるといいよ+1
-2
-
114. 匿名 2024/03/22(金) 07:30:57
>>78
なにも知らなかったけど、
まさにイエベ秋(って言われる)で、チークはしないか、してもほぼ茶色に近いオレンジをうっすらしか似合わないと感じてた+7
-0
-
115. 匿名 2024/03/22(金) 07:31:16
>>51
丸顔だけど色白だからチーク入れないと顔色悪く見られる+6
-0
-
116. 匿名 2024/03/22(金) 07:32:08
>>50
あんな小さい平たい筆でふんわり乗せるなんて無理だよね。
どうせ使わないしブラシ付属しなくていいからケース小さくしてほしい。+25
-1
-
117. 匿名 2024/03/22(金) 07:32:38
>>26
深津絵里はチーク似合うと思うけど+15
-0
-
118. 匿名 2024/03/22(金) 07:39:01
色の系統をリップと合わせて、頬骨辺りにうっっっっすらと付けるくらい。
ブラシを使うと、粉を少し落とさないとおてもやんになりやすい。
+0
-0
-
119. 匿名 2024/03/22(金) 07:39:26
クレドポーボーテのブラッシュデュオプードル
自然な血色とツヤ感が出てよく褒められる
付属のブラシも好き
イエベ春で03を使ってます
そしてなくなる気配がないからコスパがいい!+8
-0
-
120. 匿名 2024/03/22(金) 07:44:30
>>1
クールサマー/クールウィンターですがチークが似合わなすぎてほぼ使わないです。
そもそもファンデの厚塗りが似合わないから薄塗り→頬の血色感が残ってる→チーク足すとやりすぎ
て感じです。
唇は色味がなくてリップは濃い色がしっくりくるし血色足すためリップ必須なのでチークは不要って感じです。+9
-1
-
121. 匿名 2024/03/22(金) 07:56:46
>>70
青み吸収タイプですね!私もです。紫を顔に使うなんて発想がなかったので、ずっとメイク迷子でした。今では紫大活躍です!+7
-0
-
122. 匿名 2024/03/22(金) 08:00:05
おばさんになってからのチークって難しい
リップ濃くしたらチーク無い方が良かったりする
入れるなら、血色良くなったようななってないような…くらいで丁度いい
チーク間違えたらいっきにイタイおばさんになるよ+6
-0
-
123. 匿名 2024/03/22(金) 08:00:19
>>41
脳内再生余裕+27
-1
-
124. 匿名 2024/03/22(金) 08:01:00
もう書かれてたりするけど
①色味が肌の色に合ってない(パーソナルカラー)
②パーソナルカラーは合ってるけど顔タイプのほうが大事なタイプで顔タイプに合った色じゃない
③パーソナルカラーが冬タイプでチークがそもそもそんなに必要なタイプじゃない
④骨格ストレートは肌にハリがあるのでチークにパールやラメが入っていると似合わない、余計にかんじてしまうことがある
……とかかなぁ?+10
-0
-
125. 匿名 2024/03/22(金) 08:01:53
顎長めな面長なんだけど、チークつけると面長強調される気がして付けてない。付ける位置もよくわからない+3
-0
-
126. 匿名 2024/03/22(金) 08:08:14
チークって今そんなしてなくない?+1
-11
-
127. 匿名 2024/03/22(金) 08:13:57
>>10
アラフォー、目の下に塗ってる+12
-1
-
128. 匿名 2024/03/22(金) 08:14:02
>>1
頰に赤みがあるからでは?私はそれでずっとチーク使ってなかった。アラフィフになって血色なくなったので最近やっと必要になった+4
-0
-
129. 匿名 2024/03/22(金) 08:25:07
>>83
シェーディングも薄めがいいのだろうか+1
-0
-
130. 匿名 2024/03/22(金) 08:26:11
>>104
これわかる。
アラフォーまでチークは薄づきだったけどそれ以降はある程度しっかり付けた方が見映え?よくなる
薄づきだと全体がボヤっとして覇気がなくなる
+2
-1
-
131. 匿名 2024/03/22(金) 08:28:33
シアータイプの使ってみたら?&beのいいよ+3
-0
-
132. 匿名 2024/03/22(金) 08:39:02
>>21
今までいろんなカウンターでやってもらったけど、ケバくなるか田舎から出てきた人みたいになるかのどちらか… 目が大きく丸顔+0
-0
-
133. 匿名 2024/03/22(金) 08:52:15
>>34
昔BAさんに、自分では薄いつもりだったんだけどそれでも濃いですねって言われたことある。
実際付けてもらったら、薄っす!と衝撃受けた。
付いてるのかどうなのか分からないほどに。
それでも全体的には顔色がパッと明るくなったから、本当に驚いた。+19
-1
-
134. 匿名 2024/03/22(金) 09:03:54
>>1
ほな、せんでもええんちゃいますか。+0
-0
-
135. 匿名 2024/03/22(金) 09:04:57
>>35
私 アラフィフだけどベージュだと顔色悪くなる部分的に赤ら顔だけどグリーンのコントロールカラーで色補正してオレンジピンクっぽいチークやってます。+0
-0
-
136. 匿名 2024/03/22(金) 09:22:57
私もチーク苦手で使ってなかった!!最近、資生堂のインウイの顔診断?骨格診断?してもらいました。顔に合ったチークの塗り方をしたら、目からあごまでの距離がぐっと縮まって見えてびっくりした!!
もうチーク怖くない!!なんなら積極的に塗りたい!+9
-0
-
137. 匿名 2024/03/22(金) 09:25:09
>>1
ファンデに混ぜれば?+0
-0
-
138. 匿名 2024/03/22(金) 09:36:44
>>3
若い頃はピンクでもオレンジでもなんでも似合ってたけど、歳取ると同じようにやったら全然似合わない。でも何もしないとそれはそれでのっぺりするから、ほんとうすーーーくがいいんだなと思った。あと、色味もベージュとかレッドとかがいいのかも。+9
-1
-
139. 匿名 2024/03/22(金) 09:37:04
>>11
私がこれに似てると言われてげんなり、もう化粧はしない、のーメイク。+0
-0
-
140. 匿名 2024/03/22(金) 09:37:30
>>133
そうなんですよ!自分では薄っ!と思っていても遠目や人と対面した時にさ
パッと明るく見えるんだよね
チークって華?みたいな感じ+8
-0
-
141. 匿名 2024/03/22(金) 09:54:59
>>1
チークする時はアイシャドウ塗らないか口紅を塗らないか引き算してみたらどうかな?+0
-0
-
142. 匿名 2024/03/22(金) 10:01:01
>>10
笑うと頬にタコ焼きが出来ますよね
その小さなタコ焼を4分割して、
下半分の耳側4分の1にまず薄く置いて、輪郭をボカします。ぼかす方向は耳側と小鼻側、下方向には伸ばさない
まずはここに置いてから、
塗る範囲をどうやって伸ばすか縮めるか研究するのがいいと思います
+25
-0
-
143. 匿名 2024/03/22(金) 10:29:05
>>78
私もこれのピンク買いました!
薄づきでちょうどいい!+5
-0
-
144. 匿名 2024/03/22(金) 10:29:22
>>17
チークはブラシに含ませてからティッシュオフして、ニコッとしてふくらむほっぺに淡く重ねるといい感じになると思う+1
-0
-
145. 匿名 2024/03/22(金) 10:35:00
>>3
先にリップ塗っておくと
チークが濃くなりにくい+28
-0
-
146. 匿名 2024/03/22(金) 10:36:12
>>30
私もチークしないとまとまらないし、余白が多くてのっぺりした顔になっちゃう
似合わない人は、ほりが深いとかパーツが大きかったりするのかな?+4
-0
-
147. 匿名 2024/03/22(金) 10:50:54
>>1
うすーいベージュ系もだめかな?
フーミーのシカモアブラウンとか
あとチークは結構ブラシ大事だよ
高いけど熊野筆使ったりすれば本当にごく軽くでふわーっと均一につく!
さっと筆にとってきちんと不要な粉をはらってちょっとずつで十分
+7
-0
-
148. 匿名 2024/03/22(金) 10:52:09
>>13
頬の赤みってムラ感あるし他のポイントメイクの邪魔になるから、コントロールカラーで消した後にチークのせてる
土日のBBクリームだけみたいな時はそのままだけど+11
-0
-
149. 匿名 2024/03/22(金) 10:57:24
>>132
タッチアップは色が分かりやすいようになのかベッタリ塗られる
自分で塗りたいって言ったらやらせてくれるよ+5
-0
-
150. 匿名 2024/03/22(金) 11:01:06
>>126
骨格メイクが流行ってるくらいなんだから、むしろ昔より重要視されてると思うよ+6
-0
-
151. 匿名 2024/03/22(金) 11:01:17
それこそパーソナルカラーだと思う。
オレンジが似合わないので、ローズ系ほんのりがしっくりくる。
塗りすぎはあかん+6
-0
-
152. 匿名 2024/03/22(金) 11:04:39
小さい付属ブラシで塗るからダメなのかも
大きいブラシでとって、トントンて落としてふんわりのせてみて+2
-0
-
153. 匿名 2024/03/22(金) 11:18:40
>>25
これ可愛いよね!私もイエベ春だけどなんかオレンジのチーク塗ると暑苦しく感じて嫌だったんだよね。そしたらとあるYouTuberさんがパーソナル診断受けたときに目元は血色ないからもとのパーソナルカラーがそのまま反映されるけど頬は血色感強い人もいるからそうなるとオレンジだと暑苦しく感じてちょっと冷ます意味でも反対の青みチークが似合う人もいるって聞いて納得したよ。私もこの色とバレリーナポップ塗ってる!自分的にはやっぱチークは薄い青みピンク選びがち+24
-0
-
154. 匿名 2024/03/22(金) 11:29:45
>>35
アラフォーになったら逆に青みピンクとかをうっすら付ける方が血色良くなったよ
若いときよりくすんだからくすみを飛ばすような色味が良くなったんだと思う+10
-0
-
155. 匿名 2024/03/22(金) 11:40:22
>>20
どこかおススメのものご存知でしたら是非教えて下さい(^^)+5
-0
-
156. 匿名 2024/03/22(金) 11:43:26
メイク講座とかでよく見る位置(頬骨らへん)にのせると顔デカに見えていろいろ試してみたけど、黒目と小鼻から線を引いて交わったところに小さめにのせると顔に合った+5
-0
-
157. 匿名 2024/03/22(金) 11:49:06
>>1
私の場合はだけど、手の甲やティッシュでブラシの中にチーク(粉)を含ませてる
チークがドンっとつかず、薄〜く塗れるから失敗しにくいよ
+6
-0
-
158. 匿名 2024/03/22(金) 11:55:27
>>92
でも髪の毛や服はカラー診断当てはまるから、やっぱやる価値はあるんだと思うよ
メイクもくすみカラーが得意なのか、清色が得意なのか分かるだけでも、かなりメイクの迷いなくなるよ+8
-0
-
159. 匿名 2024/03/22(金) 12:09:49
>>34
薄いとチークいらなくない?ってなる
人に聞いてみたら薄いチークの日もチークなしの日で変わってないって言われた
顔立ちや他のポイントメイクとの兼ね合いなんだろうか?
自分のベストがわからない+17
-0
-
160. 匿名 2024/03/22(金) 12:41:37
>>1
マットで色めっちゃ薄くてあんま濁ってない色ならいける。
パールやラメ入りで色出るタイプは鬼門。+4
-0
-
161. 匿名 2024/03/22(金) 12:45:13
>>119
資生堂のチークってなんか赤が強すぎてどれ使っても芋になる…
なんであんなに赤強にするんだろう…
+9
-1
-
162. 匿名 2024/03/22(金) 13:00:15
>>154
逆現象もあるよね
ブルベだけど歳とともに黄くすみしてくるからオレンジ系チークが良くなる人もいるって+5
-0
-
163. 匿名 2024/03/22(金) 13:04:07
この前、チークじゃなくてアイシャドウの薄いピンク色のを指でふわっと頬に乗せたらいい感じだったよ+5
-0
-
164. 匿名 2024/03/22(金) 14:14:53
>>13
赤面症だからチーク塗ってる+4
-1
-
165. 匿名 2024/03/22(金) 14:26:12
>>161
資生堂ってファンデの彩度が高くて赤黒くくすむっていうから、ファンデ以外のアイテムも彩度が高いのかも+8
-1
-
166. 匿名 2024/03/22(金) 15:17:30
>>61
イエベ秋だけどアディクションのエモーティブヌードっていうブロンザー寄りのやつがしっくりくるわ
ピンクとかだとおかしなことになる+4
-0
-
167. 匿名 2024/03/22(金) 15:18:04
>>88
私は全くの逆。オレンジやベージュっぽいのばっかり使ってて本当に似合わないなと思って諦めてた。後にブルベと解りピンク系が似合ってまたチークを使いだした+7
-0
-
168. 匿名 2024/03/22(金) 15:44:10
>>167
ベージュのチークの使い方悩むよね
ほおにぬったら日焼けしたみたくなるからシェーディングにしてるけど多分正解じゃないんだろうなって思う+2
-0
-
169. 匿名 2024/03/22(金) 16:29:38
>>13
私ずっと塗ってない、同じく頬がすぐピンクになる皮膚薄めです🙋🏻♀️
塗ってなくてもファンデ薄塗りだから頬がうっすらピンクになって丁度いい感じになる+9
-0
-
170. 匿名 2024/03/22(金) 16:44:56
>>13
頬が赤ピンクいから、オレンジのチーク塗ってもピンクになって意味無いからもはや塗らない笑
ピンク味のあるハイライトとかだけ軽く塗る+4
-0
-
171. 匿名 2024/03/22(金) 16:47:06
>>13
チークは塗らないです
寒暖差で顔が赤くなりがちで、部分的にアレルギーっぽく赤くなってる日もある
チークを塗ると顔全体の赤みが強調されて見える
唇も赤味が強いので、メイクで赤味を加えるのは唇だけで十分って感じ
のっぺりして見えたらハイライト入れるといいと思う+15
-0
-
172. 匿名 2024/03/22(金) 16:54:58
>>3
付いてるかな?位が丁度いいって言うよね。今日塗りすぎた+7
-1
-
173. 匿名 2024/03/22(金) 17:19:46
チークが似合わない人いないでしょ。塗りすぎた合わない色だからじゃ+1
-0
-
174. 匿名 2024/03/22(金) 17:32:44
面長じゃないけど中顔面長いタイプなんだけど、チークは割と上の方に塗ってる。下に入れると頬骨がより浮き出てくるんだよね。+3
-0
-
175. 匿名 2024/03/22(金) 17:40:49
>>158
それ!得意な質感とか粗の隠し方とか色だけじゃない要素もわかって自己分析が捗る+6
-0
-
176. 匿名 2024/03/22(金) 17:43:35
>>11
かわいいっ…………+8
-0
-
177. 匿名 2024/03/22(金) 17:44:40
男顔でチーク塗ると顔のごつさ強調される
柴咲コウに似てるって言われる感じの顔です+0
-0
-
178. 匿名 2024/03/22(金) 19:39:53
>>92
パーソナルカラーって服の色とかは参考になる。肌の色となると本当に人それぞれで実際に載せてみないとどう発色するか分からないから、単純にイエベ・ブルベっていう診断だけでは測れない部分があるんだろうね
あと、チークが似合うかどうかって顔の系統に左右される部分も大きいと思う
たとえはクール寄りだと入れないか、落ち着いた色でシャープに入れるくらいが顔に馴染むとかね+7
-0
-
179. 匿名 2024/03/22(金) 19:40:20
>>1
パウダータイプのチークなら筆が悪いと粉が均一に付かなくて余計に変になるからチーク似合いにくい人ほど筆に金かけて欲しい熊野筆使ってみて+3
-0
-
180. 匿名 2024/03/22(金) 19:41:50
頬肉ある大人顔(フェミニンとかエレガント)の人はチーク塗ると余計に頬のボリューム目立つから厚化粧に見えやすくて似合いにくいと思う+2
-0
-
181. 匿名 2024/03/22(金) 20:47:11
アイカラーはピンクよりオレンジ系の方が合うからチークもオレンジ系と思ってたけどなんか変だなと思ってて、無印のミックスローズ買ってみたらすごく良かった。
何ベなのかもうよく分からない、、色々試してみるのみだな、と思った+3
-0
-
182. 匿名 2024/03/22(金) 20:50:02
>>5
顔の造り的にはピンクが似合うし、肌の色的にはオレンジが似合うって言われてて、どちらをつけてもしっくりこなくて悪目立ちして変だったからチークは諦めてた。
ある日なんとなく青みのある赤をつけたらめちゃくちゃしっくりきてビックリした。
口紅も同様にプチプラでもデパコスでもピンクもオレンジも似合わなくて、リップモンスターのピンクバナナをつけたら似合っててビックリした。旦那もびっくりしてた。
+5
-0
-
183. 匿名 2024/03/22(金) 20:54:21
>>18
これ口コミも良さそうで買おうかなと思ってたけどなんでこんなにマイナス多いんだろう?+2
-1
-
184. 匿名 2024/03/22(金) 21:40:32
チークブラシ使ってるならフェイスパウダーブラシ使ってみるといいよ。+1
-0
-
185. 匿名 2024/03/22(金) 22:19:20
メイクさんにチーク入れて貰ったらきれいになったけど自分でしたら変だった。メイクさんのチークブラシはすごく大きくて使ってる化粧品もプロ用のわけわからんメーカーで参考にもならなかった。+3
-0
-
186. 匿名 2024/03/22(金) 22:19:25
パリコレ学2でチークと眉の形が骨格をキレイに見せると聞いて眉の形も自分なりに意識したら本当だったからチークも大切だけど眉の形もよく見たら良いよ。
チークは気配と教えてくれたガル民、ありがとう+5
-0
-
187. 匿名 2024/03/22(金) 22:39:44
チーク入れないと中顔面長いの目立つし締まりのない顔になるから仕方なくしっかり目に入れてる
チーク似合わない人はきっと中顔面が長くなくてメリハリのある顔なんじゃないかな+4
-0
-
188. 匿名 2024/03/22(金) 23:13:26
>>1
これのパンジーポップが壊滅的に似合わなかったw+2
-0
-
189. 匿名 2024/03/22(金) 23:32:05
色白だけど疲れると酷い顔色になるから塗った方がいいんだろうけど塗ってもよく分からないし分かる程度につけるとつけすぎな気がするし…で諦めてる+5
-0
-
190. 匿名 2024/03/22(金) 23:53:54
シミ対策に2-3時間おきに日焼け止め塗り直してるから
またチーク乗せるのめんどくて最初からやんないとき多いわw遠出、旅行とかそんなんでないかぎりw+1
-0
-
191. 匿名 2024/03/22(金) 23:58:56
>>1
地黒で小顔なので塗ったこと無いし破滅的に似合いまへん!+0
-1
-
192. 匿名 2024/03/23(土) 00:22:36
>>91
買います+3
-0
-
193. 匿名 2024/03/23(土) 00:53:47
チークを塗ると隠したシミが一段と目立ってしまう。+3
-0
-
194. 匿名 2024/03/23(土) 01:00:18
>>5
数年前にチーク忘れてテキトーに買ったキャンメイクの赤っぽいのつけて出勤したら風邪引いてるのかと心配されたよ。
普段はコーラル系が多かったから余計目立ったのかも。+1
-0
-
195. 匿名 2024/03/23(土) 05:59:46
>>155
横ですが
資生堂メイキャップの丸筆はどうでしょう。
ツールの大事さが分かります。
インウイのチークの01めっちゃ綺麗で
持ちも良かった+1
-1
-
196. 匿名 2024/03/23(土) 08:41:54
>>195
ありがとう!
検討します(^^)+1
-0
-
197. 匿名 2024/03/23(土) 14:00:38
>>166
イエべ秋はブロンザーをチーク替わりにしていいくらいだよね。
ADDICTIONチェックしてみます!+1
-0
-
198. 匿名 2024/03/23(土) 14:03:35
>>155
ダイソーのカブキブラシ悪くなかった
やわらかい+6
-1
-
199. 匿名 2024/03/23(土) 19:42:11
>>198
ダイソー!
お手頃だし、早速買ってみます!有難う(^^)+2
-0
-
200. 匿名 2024/03/24(日) 00:22:02
>>153
私もイエベ春でパンジーポップ、バレリーナポップ
しっくりくるタイプでオレンジ苦手なのですが、
ソルベポップおすすめですよ🍊
オレンジなのにオレンジすぎずふわっとつきます。
イメージとしてはバレリーナポップのオレンジ版って感じで
とってもかわいいです+3
-0
-
201. 匿名 2024/03/24(日) 02:41:18
>>42
私はラメだけにしてる+0
-0
-
202. 匿名 2024/03/24(日) 06:53:48
血色を足した方が良いのか良くないかの違いな気がするな
私は元々血色強い方なのでチークない方がいい。元の唇の赤みも強めだし、これ以上血色足したくない…
個人的に、イエベ春っぽい人はチーク似合う人多い気がする
+2
-0
-
203. 匿名 2024/03/25(月) 12:59:56
>>44
最近は使用期限期にする人増えたけど荒れたりしないなら粉ものなんてずっと使えるよー+4
-0
-
204. 匿名 2024/03/26(火) 04:11:21
>>61
それは顔タイプにもよる
子ども顔はチーク必須では+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する