-
1. 匿名 2024/03/21(木) 18:52:07
20代の女性は婚活しなくても大丈夫なんだから婚活市場に参入しないで欲しいです😭+145
-388
-
2. 匿名 2024/03/21(木) 18:52:46
若ければ楽勝+353
-54
-
3. 匿名 2024/03/21(木) 18:52:53
頑張って戦えよ+132
-12
-
4. 匿名 2024/03/21(木) 18:52:57
>>1
主は何歳なんだ笑+287
-6
-
5. 匿名 2024/03/21(木) 18:53:17
良い男は婚活なんてしなくても結婚していくんだと実感する+671
-14
-
6. 匿名 2024/03/21(木) 18:53:31
>>1
20代のうちに急いで婚活しないと条件いい人紹介してもらえないじゃん。+469
-8
-
7. 匿名 2024/03/21(木) 18:53:33
イケメンは声優界に来るなって言ってた人を思い出した。+247
-2
-
8. 匿名 2024/03/21(木) 18:53:52
身長低い男が多くない?気の所為?
+273
-18
-
9. 匿名 2024/03/21(木) 18:53:54
+224
-6
-
10. 匿名 2024/03/21(木) 18:54:01
>>1
ガルちゃんで高齢独身の悲惨さを見てるからみんな早めにするんだよ〜笑
私も23歳からそれとなく出会い探してたよ+359
-46
-
11. 匿名 2024/03/21(木) 18:54:07
>>1
若くても大丈夫じゃないのよ
自然にボケッとしてたらいいご縁がないまま
あっという間に30代に突入+404
-3
-
12. 匿名 2024/03/21(木) 18:54:24
我も人なり彼も人なり
欠点があるのが人間なんだなー
でも好きにはなれないんだよなー
みたいな+102
-1
-
13. 匿名 2024/03/21(木) 18:54:33
>>1
20代女子はまだ恋活気分でやってるから、すぐ別れるのにおじさんが本気で群がってる+256
-9
-
14. 匿名 2024/03/21(木) 18:54:40
本当に結婚したいのか、分からなくなる
(いや、したいから来てるんだけどw)
そもそも人生って……
みたいなドツボにハマる(笑)+402
-3
-
15. 匿名 2024/03/21(木) 18:54:42
>>1
主みたいになりたくないから頑張ってるんでしょ
見苦しいよ+172
-16
-
16. 匿名 2024/03/21(木) 18:54:49
験担ぎでマッチングした人と会うたびトンカツ食べる必要無いのかも+21
-4
-
17. 匿名 2024/03/21(木) 18:54:51
>>1
逆でしょ。30代40代になったら大丈夫じゃないから20代のうちにしとくのよ。+275
-5
-
18. 匿名 2024/03/21(木) 18:54:56
>>1
大丈夫じゃなかったから主は20代も過ぎて婚活してるんだろ+168
-2
-
19. 匿名 2024/03/21(木) 18:54:56
変な男だなー+9
-1
-
20. 匿名 2024/03/21(木) 18:55:01
男性は結婚したら負けて人増えてるからね。
既婚者男性も結婚に失敗して嘆いてる人多いよ。+80
-27
-
21. 匿名 2024/03/21(木) 18:55:17
見た目は磨けば磨くほど強いということ
+136
-6
-
22. 匿名 2024/03/21(木) 18:55:34
>>1
そうかな?
20代のうちに婚活しとけば良かったって思ってる。
20代て婚活してる人は賢いというか人生設計しっかりしてるんだろうなって思う+265
-8
-
23. 匿名 2024/03/21(木) 18:55:42
>>14ですが補足
人生論ドツボにハマった挙げ句
帰ってガルちゃんしてる時間のが
楽しいと思ってしまう+142
-1
-
24. 匿名 2024/03/21(木) 18:55:46
女の価値は見た目なのだと、
思い知らされる+231
-11
-
25. 匿名 2024/03/21(木) 18:55:55
>>1
その油断があとから響いてくるのよ!!!ブスは若くても本当に早めの行動をしたほうがいいのよ!!+129
-2
-
26. 匿名 2024/03/21(木) 18:56:00
みんな平等に歳は取る
チャンスを生かせるかだ!+76
-3
-
27. 匿名 2024/03/21(木) 18:56:15
>>1
20代で金持ちが周りにいなくて金持ちと結婚したい人は結婚相談所に行くだろうし、20代で同年代の男は結婚はまだいい、とか言ってたりするから早く結婚したい賢い子は結婚所利用するよ。30代40代になって焦る人より堅実なんだからそんな子を恨むのはお門違いだよね+166
-5
-
28. 匿名 2024/03/21(木) 18:56:27
>>1
なら20代で結婚すればよかったじゃん+134
-5
-
29. 匿名 2024/03/21(木) 18:56:33
>>1
20代で大丈夫じゃなかった主が言うなよ笑
婚活市場に参入する20代は主のように生き遅れないようにちゃんと考えて行動してるってことじゃん。
+176
-4
-
30. 匿名 2024/03/21(木) 18:56:50
ブルゾンが言ってた35億って何だったんだろう…
1人もいないよ…+143
-2
-
31. 匿名 2024/03/21(木) 18:57:05
>>5
婚活関係の仕事(所謂結婚相談所)してた友人が言ってた
婚活は結婚相談所に限ってかもしれないが
いい女は山ほどいるが いい男はほぼいない
よって登録は男は勧めるが女は勧めない
いい男は学生時代に既に唾つけられてるし
社会人でも結婚相談所に行くまでに上司や周りがほっておかないらしい+264
-93
-
32. 匿名 2024/03/21(木) 18:57:07
>>1
年齢で住み分けされてるんじゃないの?
+4
-0
-
33. 匿名 2024/03/21(木) 18:57:15
がるだと旦那の年収自慢する人多いけど婚活にくるような人は年収低めが多い+63
-3
-
34. 匿名 2024/03/21(木) 18:57:20
結婚相談所は最後の砦ではない。
結婚相談所で成婚できる人はアプリやパーティ、プライベートの出会いでも結婚できる。
つまり結婚相談所は選択肢の一つでしかなく結婚できない人を結婚できるようにしてくれる学校ではない+179
-1
-
35. 匿名 2024/03/21(木) 18:57:23
20代で婚活する女性とか相当モテないんだろうな…可哀想+52
-52
-
36. 匿名 2024/03/21(木) 18:57:53
意外と楽しい
普段接点のない人と話せる+70
-2
-
37. 匿名 2024/03/21(木) 18:58:08
よくネットで見るような変な人には出会わない
皆普通にいい人
けど次ぜひ会いたいとまで思えない
ましてや一生一緒にいたいだなんて全く思えない+182
-6
-
38. 匿名 2024/03/21(木) 18:58:08
>>8
男女共に平均身長より高いよ+4
-41
-
39. 匿名 2024/03/21(木) 18:58:17
大丈夫だよ。20代の若い女の子とは紹介される男性の層がそもそも違うから。+72
-0
-
40. 匿名 2024/03/21(木) 18:58:19
>>31
女から見たいい女と男から見たいい女は違う+192
-9
-
41. 匿名 2024/03/21(木) 18:58:24
>>1
成婚できない理由が年齢だけだと思っているのか+86
-2
-
42. 匿名 2024/03/21(木) 18:58:53
なんか婚活って面接みたいだなぁって思う。
出身地や学歴、職業に年収を品定めしあって
子供は何人欲しいですかとか同居OKですか?とかさ。
そう考えるともう一周回って
何も考えないで好きって気持ちだけで付き合った
高校とか中学の同級生と結婚した子が1番勝ち組に思える
+279
-6
-
43. 匿名 2024/03/21(木) 18:59:12
足を引っ張てやろう!って心意気の女には近づかない
彼氏ができると僻んだり、
婚活してもいい男と結婚できないよとか言ってきたりするの+54
-2
-
44. 匿名 2024/03/21(木) 18:59:51
>>40
いい女ではなく
条件が良い女ってことです+19
-25
-
45. 匿名 2024/03/21(木) 18:59:55
>>1
子供が完全にできない身体なんだが、それが原因で婚約破棄されボロボロだった30歳。
それでも結婚に憧れがあり婚活したんだけど、
当たり前だが皆さん「家族が欲しい」って方が多くて
そうだよなぁ…と意気消沈した。+166
-9
-
46. 匿名 2024/03/21(木) 18:59:56
>>1
ただでさえ婚活してる人にまともなのいないんだから20代の有利なうちに少しでもましなの捕まえときたいって思うでしょ+48
-2
-
47. 匿名 2024/03/21(木) 19:00:11
ガルちゃんだと巨乳って顔がいいのと同じくらい重視されてるけど、実際は全く有利に働くことないよね+78
-18
-
48. 匿名 2024/03/21(木) 19:00:15
>>5
若いうちに持ってかれるもん
ほんと女の早さに感心する+153
-4
-
49. 匿名 2024/03/21(木) 19:00:25
>>5
良い男もしてるよ
ただあっという間にいなくなるけど+98
-6
-
50. 匿名 2024/03/21(木) 19:00:29
>>10 私も25歳位ではじめた!医者や高身長高学歴高収入な人から気に入られてウハウハだったなー!笑+35
-30
-
51. 匿名 2024/03/21(木) 19:00:42
運命の男よ、はやく出会いたい!って思いながら婚活パーティー行ってたな+22
-0
-
52. 匿名 2024/03/21(木) 19:01:21
>>45
あなたに惚れてくれる人がいたら
そんなこと関係なくなるよ
あなたがいてくれるだけでいいって言ってくれる人
いると思うよ+166
-7
-
53. 匿名 2024/03/21(木) 19:01:47
>>42
たまたま昨日までプロポーズ大作戦見ててそれめっちゃ思ったww+66
-1
-
54. 匿名 2024/03/21(木) 19:01:48
>>2
楽勝ではない側からしたら全然楽勝ではないけど、同じ人でも若いほうがそりゃ結婚しやすいのはそうかもね+80
-2
-
55. 匿名 2024/03/21(木) 19:01:50
女性の初婚年齢の平均値は29歳だけど最頻値は26歳。
男性の初婚年齢の平均値は31歳だけど最頻値は27歳。
結婚する女性の7割は30歳までに結婚している。結婚の平均年齢と最頻値は?平均年齢だけでは語れない数値から見える意外なギャップとは? | データで越境者に寄り添うメディア データのじかんwww.google.com人生における重要なライフイベントの一つである結婚。 重要であるが故に意思決定するのはなかなか難しいものです。 また、最近では婚活という言葉の通り、結婚に向けて出会いを重ねたり、自分磨きをしたりとさまざ…
+71
-1
-
56. 匿名 2024/03/21(木) 19:01:53
条件対等でちゃんと指定しているか気になる+3
-0
-
57. 匿名 2024/03/21(木) 19:01:58
>>47
有利なんじゃないの?
男性が書いてるブログ読んだ時、必ずチェックしてた
気持ち悪いけどリアルなんだろうなと思ってた+45
-3
-
58. 匿名 2024/03/21(木) 19:02:37
>>55
全国だよね?
東京で働いてるとそんな感じしない+28
-7
-
59. 匿名 2024/03/21(木) 19:02:44
>>17
でもそれで離婚した。
早ければいいってもんじゃない+10
-24
-
60. 匿名 2024/03/21(木) 19:03:27
過去系になるけど結婚も諦めに近づいたときこの人って思う夫に自然な形で出会った
婚活してたときはマッチングしてもなんか違うって人が多くて結婚を諦めかけたときに夫に出会えた
このパターンでいい人に巡り会えるのって運がよかっただけ?+39
-4
-
61. 匿名 2024/03/21(木) 19:04:00
>>52
横
いるだろうけど、婚活だとなかなか出会うのは難しそう+53
-2
-
62. 匿名 2024/03/21(木) 19:04:06
婚活の先輩達がやれ高収入だとか、大手勤務か公務員とか、普通が星野源とか、好き勝手言いまくったせいで嫌気が差して男性陣は婚活市場から撤退していったんだよね。
アラフォー、アラフィフが市場をぶち壊した。+50
-13
-
63. 匿名 2024/03/21(木) 19:04:39
>>61
ライトに婚活すればいいと思う
+3
-3
-
64. 匿名 2024/03/21(木) 19:05:14
>>30
女も35億いるからな+67
-0
-
65. 匿名 2024/03/21(木) 19:05:18
>>1
自分を磨く努力すれば自信がついてそんなこと気にならなくなるよ
人のせいじゃなく自分の魅力上げよう
魅力上がれば振り向いてくれる率は上がる
20代のうちに婚活するって賢いと思うよ、とアラフォーになって気付く私+35
-1
-
66. 匿名 2024/03/21(木) 19:06:20
>>30
35億が10代後半から20代前半に集中。
妥協して20代後半。
年収高め一流大卒身長178cm以上のハードルと比べたら、誰にでも20歳は来るだけマシかと。
顔は意外と好みがあるから、探せば大抵なんとかなる。+15
-8
-
67. 匿名 2024/03/21(木) 19:06:20
>>1
そういうとこやぞ!+34
-1
-
68. 匿名 2024/03/21(木) 19:07:01
>>1
「20代の女性は婚活しなくても大丈夫なんだから婚活市場に参入しないで欲しいです」
「高収入やイケメンの男性は婚活しなくても大丈夫なんだから参入しないで欲しいです」
結果:30代以上の女性と低収入非モテの男性しかいない婚活市場。地獄やん。+146
-0
-
69. 匿名 2024/03/21(木) 19:07:13
>>8
小さい人多いよね+135
-3
-
70. 匿名 2024/03/21(木) 19:07:32
>>52
その理屈はわかるんですが、
婚約破棄された彼には付き合う前にもプロポーズされた後にも、体の事きちんと伝えていたけど「やっぱり自分の子供欲しい」と言われてしまった。
そこまで惚れられて無かった。と言われたらそれまでだけど、年齢的に子供が望める年齢で、私自身が逆の立場だったら彼と同じことを思ったかもしれないなぁとは思う。(流石にプロポーズしてやっぱり…は言わないけど)+74
-2
-
71. 匿名 2024/03/21(木) 19:08:07
婚活で勝つのは男性を立てることができる人だなぁと思う
私は男性に年収自慢とかこんないい車乗ってる自慢とかされても
すごいですね〜って棒読みでしか言えない。
でも婚活で上手く行ってた友達は男性を立てるのが上手。
その友達は実家がめっちゃ金持ちでお父さんがすごい人なんだけど
合コンで男が腕時計が500万だったのを自慢されたときに
その子のお父さんが数千万の腕時計してるし自分も持ってるから
その時計が特別高いとは思わなかったらしいんだけど
「へぇ〜!すごぉ〜い!」と立ててて素晴らしいと思ったw
男性の自慢のレベルが自分より低くてもすごいすごい言えるのってすごくない?+79
-10
-
72. 匿名 2024/03/21(木) 19:08:21
若さは強さ
いくらでも若い小娘がでてくる+22
-2
-
73. 匿名 2024/03/21(木) 19:08:42
>>10
私も20代前半から結婚を意識した出会いに絞って婚活することなく20代半ばで結婚した
ガルやXで30過ぎた婚活女性が悲惨な状況を実況してくれたおかげでこうなりたくないって思わせてくれたから感謝してる+177
-15
-
74. 匿名 2024/03/21(木) 19:08:47
>>1
自己中すぎるでしょ笑
年齢関係なく、結婚したい人は婚活するべきだよ。+45
-1
-
75. 匿名 2024/03/21(木) 19:08:52
>>34
ほんそれ
結婚相談所に入れば条件のいい男と結婚させてくれるんでしょ?なんで会わせてもくれないの?お金払ってるのに!って色々と勘違いしながら言ってる友人が現実にいた+81
-0
-
76. 匿名 2024/03/21(木) 19:09:01
>>63
ライトに婚活とは?+14
-0
-
77. 匿名 2024/03/21(木) 19:09:05
>>60
それ、結局最後まで諦めてないでしょ。
諦めずに白骨化する人もいるけど、成功する人は諦めない人。+30
-1
-
78. 匿名 2024/03/21(木) 19:09:17
>>8
身長低いだけならまだいい
低い上に顔が大きい人めっっっちゃ多い。
顔が大きいか背が低いかせめてどっちかにしてくれ…+189
-14
-
79. 匿名 2024/03/21(木) 19:09:45
イチャイチャしてるの想像つかないなーって+16
-0
-
80. 匿名 2024/03/21(木) 19:09:52
いつ婚活終わるんだろう…と不安になる+20
-0
-
81. 匿名 2024/03/21(木) 19:10:26
お互い様だけど、生理的に受け付ける人がいない
みんな気持ち+31
-0
-
82. 匿名 2024/03/21(木) 19:10:32
30、31がラストチャンス
家のランクもかなり大事
10以上で良い男はごく少数
以上、アラフォーの嘆きでした+20
-4
-
83. 匿名 2024/03/21(木) 19:10:37
>>70
その彼とは縁がなかったと思えばいい
それでもあなたと一緒にいたいって人はこの世にいると私は思うけど+47
-8
-
84. 匿名 2024/03/21(木) 19:10:53
>>64
64(無視)さんになっているのね🚬
+2
-0
-
85. 匿名 2024/03/21(木) 19:10:58
>>59
晩婚でも離婚する人はするからなあ。+33
-1
-
86. 匿名 2024/03/21(木) 19:11:19
>>71
それわかるわ
東大卒の先輩
合コンで慶應早稲田で自慢してくる人をお世辞でもすごいって言うことができないって言った
プライドが高いんだろうね+57
-0
-
87. 匿名 2024/03/21(木) 19:11:25
専業主婦志望で寄生する気満々のやつは漏れなく残る+25
-3
-
88. 匿名 2024/03/21(木) 19:11:50
>>1
相談所の成婚率10%、マッチングアプリの成婚率20%+8
-3
-
89. 匿名 2024/03/21(木) 19:11:51
>>14
私は婚活から卒業した身だけど
このまま全然良い人と巡り会えないのなら
せめて神様、年収400万超えでブラックじゃない企業とのご縁をください
って何度か祈ったわ+117
-1
-
90. 匿名 2024/03/21(木) 19:12:10
>>83
それはわかっていますよ。笑
ただ、婚活で子供が望めない人はかなり苦戦する。って話です。+24
-8
-
91. 匿名 2024/03/21(木) 19:12:37
>>90
そうかもしれないですね。もういいです笑+16
-19
-
92. 匿名 2024/03/21(木) 19:12:46
見た目も中身も特徴がなくて無味無臭の人ばかり!
どうやって選べというんだ+2
-4
-
93. 匿名 2024/03/21(木) 19:13:14
>>31
仕事で少し関わってたけど女性は普通にコミュニケーション(どうしますか?こうします。とか)取れる人が多かったけど男性はコミュニケーション取れる人が少なかった。質問しても無言になっちゃう人も多かった。私自身も婚活してたけど会話をするって言う最低限のコミュニケーションですらハードルたかかった+153
-15
-
94. 匿名 2024/03/21(木) 19:13:27
婚活しててみならない人って頑固だよね
ここ見ててもそう思う
可愛げもない+13
-1
-
95. 匿名 2024/03/21(木) 19:13:29
本当に私は結婚したいのか...?+15
-1
-
96. 匿名 2024/03/21(木) 19:13:55
>>8
就活でも、長身の方が有利って聞いたことがあるからそういうことなんだと思う。+105
-4
-
97. 匿名 2024/03/21(木) 19:14:22
>>6
婚活しなくても向こうからよってくるん
じゃない?+7
-24
-
98. 匿名 2024/03/21(木) 19:14:44
>>31
これは本当。弟は旧帝に入ったとたん、お見合いおばさんに目を付けられてた。高校でもわりとモテてたみたい。進学校だと勉強できたらモテるんだね。+17
-19
-
99. 匿名 2024/03/21(木) 19:14:48
>>92
それあなたも無味無臭だからでは+9
-2
-
100. 匿名 2024/03/21(木) 19:15:10
>>66
35以降の男は年齢以外のスペック良くても20代半ば以下のまともな女性から需要ないよ
低年収で同年代から相手にされない容姿と性格の女なら捕まるかもってくらい+36
-7
-
101. 匿名 2024/03/21(木) 19:15:15
婚活って女の年齢ばかり言われるけど、男の若さの方が重要だなと思う+17
-13
-
102. 匿名 2024/03/21(木) 19:15:35
>>8
相談所の女の二人に一人160cm以上だから男が低身長に見えるよね+79
-4
-
103. 匿名 2024/03/21(木) 19:15:40
フェードアウトと実はキープ枠に疲れた
情報収集だけされる
庶民同士なら探りあっても無駄+24
-1
-
104. 匿名 2024/03/21(木) 19:15:45
20代半ばの男こそ婚活すべき+9
-5
-
105. 匿名 2024/03/21(木) 19:16:00
>>101
両方重要だよw+25
-1
-
106. 匿名 2024/03/21(木) 19:16:16
>>68
でも市場価値は釣り合ってるよね?+37
-1
-
107. 匿名 2024/03/21(木) 19:16:32
>>104
男:なんでおばさんに供給せなあかんのや!+20
-2
-
108. 匿名 2024/03/21(木) 19:16:40
>>13
そして30過ぎ女子?のところは閑古鳥😂+63
-3
-
109. 匿名 2024/03/21(木) 19:16:49
>>1 逆でしょ?アラサーまで売れ残らないように早くから行動するんだよ?30代に突入してから婚活しても手遅れに近いよ。相手がなんでも良いならアラフィーまでのんびりして大丈夫。
+47
-0
-
110. 匿名 2024/03/21(木) 19:17:02
>>47
巨乳は20代前半までで、かつ、顔面偏差値55以上、つまり上位3割くらいの顔面じゃないと大して意味ない。
したがって婚活ではあまり意味はない。+18
-9
-
111. 匿名 2024/03/21(木) 19:17:19
>>44
婚活でいう男性から見て条件がいい女性って若さ、可愛さが一番で次に正社員で普通に働いてるかだよ。
若く可愛い子ばかりなはずないじゃん+87
-1
-
112. 匿名 2024/03/21(木) 19:17:27
家のローンのタイムリミットもある
20代前半からアラサーには正社員じゃないとすぐには無理
公務員でも中途採用はショボい+8
-0
-
113. 匿名 2024/03/21(木) 19:17:36
>>33
でも結婚相談所ってよくうちの男性会員の平均年収一千万〜とか言ってないですか?+2
-3
-
114. 匿名 2024/03/21(木) 19:17:47
>>104
分かるけど
気持ち悪いオバサンに
しつこく絡まれて
トラウマになりそうじゃない?+20
-1
-
115. 匿名 2024/03/21(木) 19:17:56
>>60
期待や理想や条件求めてわざわざ選んでるからこの人じゃないってなる
それ(選定)から解放されてリラックス状態で期待も何もないから、いい人だなーから自然と始まる
運やタイミングだね+23
-0
-
116. 匿名 2024/03/21(木) 19:18:16
>>101
なぜ??+6
-0
-
117. 匿名 2024/03/21(木) 19:18:19
あのさあ…
今まで何してたんだ
若さというボーナスタイムがあったのに+16
-3
-
118. 匿名 2024/03/21(木) 19:18:30
>>16
太ってモテなくなりそう+10
-0
-
119. 匿名 2024/03/21(木) 19:18:32
>>111
可愛さが一番で正社員
いやいやいやいやないわー
少なくとも私の友人の所はそうではない+5
-26
-
120. 匿名 2024/03/21(木) 19:19:05
>>119
若さ、可愛さが一番って書いてるよ+39
-1
-
121. 匿名 2024/03/21(木) 19:19:05
>>106
そしていつまでたっても成婚退会しないから結婚相談所も儲かるんじゃないかな?それとも年会費払う会員が何年もいるより、次々と成婚できる人を入れたいのかな?+30
-1
-
122. 匿名 2024/03/21(木) 19:19:07
>>86
彼女が東大卒って分かったら、そういう男はどっちみち去っていくのでは
+31
-0
-
123. 匿名 2024/03/21(木) 19:19:11
ここにいる人はほとんど子供欲しいですか?
子供望まない声がガルでは多いけど子なしで婚活はさらに厳しいよね
欲しいのか結婚だけしたいのかでもさらに狭まりそう+23
-0
-
124. 匿名 2024/03/21(木) 19:19:46
>>104
向こうも同じこと思ってるよ
若い女の子はもっと婚活すべき+20
-1
-
125. 匿名 2024/03/21(木) 19:20:01
>>35
20代で婚活して成婚できたら希望叶ってる。全然可哀想じゃない。+13
-6
-
126. 匿名 2024/03/21(木) 19:20:06
>>64
座布団一枚+17
-0
-
127. 匿名 2024/03/21(木) 19:20:31
恋愛は最初だけ
色々知れてくると自然消滅を狙う男性がいて心の傷+13
-0
-
128. 匿名 2024/03/21(木) 19:20:46
>>107
オバサンは自分のこと棚に上げがち+23
-1
-
129. 匿名 2024/03/21(木) 19:20:51
>>1
なんで見ず知らずの30代以上に気を使わないといけないの+59
-2
-
130. 匿名 2024/03/21(木) 19:21:03
>>122
その先輩、高卒の山田くん似のめっちゃイケメンと付き合ってた
+5
-0
-
131. 匿名 2024/03/21(木) 19:21:24
>>34
むしろ年齢でマッチングできるスペックが様変わりするから、若くて縁遠い人のが相談所向いてるっての聞いた事ある。
たまーに入ってくる見た目普通以上の20代大卒正社員なんて男女共に超人気物件。入ってきたら電光石火でお見合い組まれていくから低スペや中年のとこには回ってこない。
若者同士の成婚料と、低スペや年配の年会費で儲けるビジネスモデル。+59
-2
-
132. 匿名 2024/03/21(木) 19:21:25
>>123
子なしで婚活→金目当てor働きたく無い
って思われるよね
例えそうでなくても+18
-0
-
133. 匿名 2024/03/21(木) 19:21:32
>>119
友人のところってまさか、結婚相談所で活動してる友人の、女性はいい女がたくさんいるのに男はカスばかりだわ!って意見を信じてるの?
+42
-2
-
134. 匿名 2024/03/21(木) 19:21:55
>>124
そうだね。結婚したければ若いうちに
どちらもするべきだね+3
-1
-
135. 匿名 2024/03/21(木) 19:22:21
>>2
楽勝と思える人って婚活市場に出なくてもその他の恋愛市場でも楽勝なのでは?+62
-1
-
136. 匿名 2024/03/21(木) 19:22:39
>>59
高齢未婚が願望書いてそうw+31
-0
-
137. 匿名 2024/03/21(木) 19:22:56
学生時代ならほぼ会話すらしない見た目が全くタイプじゃない人と年収がいいからって会ってみたけど、結局既読無視されて2回目に繋がらなくて自信喪失するというのを繰り返す。+20
-0
-
138. 匿名 2024/03/21(木) 19:23:20
>>114
若い女も気持ち悪いおじさんに
絡まれないか心配。+15
-1
-
139. 匿名 2024/03/21(木) 19:23:52
>>104
してるよ。
大卒でそこそこ稼いでいて170以上で非デブの男性は婚活墜ちしないってだけ。
彼女いなくとも同窓に「紹介して」と言えば群がってくるから。
逆に170未満、非大卒というだけで、彼女いない男性はもう諦めた方がいい時代。
そのうえデブとかハゲならもはや婚活すること自体が犯罪。
そこまでいくとアラフォー女性が婚活するのと同レベル。+12
-2
-
140. 匿名 2024/03/21(木) 19:24:33
>>133
>女性はいい女がたくさんいるのに男はカスばかりだわ!
そう思わないと自分保てないからね
婚活上手くいかなくてプライドずたずた
自己評価高過ぎという現実突きつけられるんだから+44
-4
-
141. 匿名 2024/03/21(木) 19:24:35
>>86
東大って女子は同じ東大男子に激モテ物件だそうだから、そもそも行き遅れる東大女子が性格に難有り説+40
-1
-
142. 匿名 2024/03/21(木) 19:24:49
>>31
結婚願望ないけど
最近、YouTubeで男性女性双方の婚活事情ネタを見るのを楽しみにしてる。
お互いに、結婚条件が高望みしすぎて上手く行かない動画ばかりで面白いよ?
どっちもどっちだね 笑+82
-6
-
143. 匿名 2024/03/21(木) 19:25:03
>>5
婚活女子の嗅覚もすごいよね、恋愛に奥手な30歳前後非モテ男でも年収それなりで見た目が不潔じゃなく性格も扱いやすそうなら崖っぷち婚活女子にさっさと刈り取られていく。+50
-6
-
144. 匿名 2024/03/21(木) 19:25:12
>>60
運だけじゃないと思うよ。+12
-0
-
145. 匿名 2024/03/21(木) 19:25:24
男性のレベルと女性のレベルはかなり違うよね。。
男性と女性で、かなり恋愛偏差値に違い有る。
婚活男女がもしも同じ順位で結婚したら、男性全員勝ち組になっちゃうよね。+2
-8
-
146. 匿名 2024/03/21(木) 19:25:31
相手の見た目など受け入れられないところも恋愛とか絡まない普通に出会ってたら気になっていないかもと考える時がある
+8
-0
-
147. 匿名 2024/03/21(木) 19:25:49
>>114
>>138
20代だけの婚活市場あればいいのに+7
-1
-
148. 匿名 2024/03/21(木) 19:25:52
YOASOBIのいくらちゃん似の従姉(33歳)が
マッチングアプリしてたんだけど
実験で年齢10個サバ読んで23で登録してみたら
少し増えたぐらいで全然変わらなかったらしいよw
年齢って本当にそんな関係ある?+17
-4
-
149. 匿名 2024/03/21(木) 19:26:19
>>145
あー
それは婚活あるあるネタ
+4
-0
-
150. 匿名 2024/03/21(木) 19:26:26
>>123
ここにいる人に聞いても意味ないでしょ。
初婚男性は子供欲しい人が99%だよ。+15
-1
-
151. 匿名 2024/03/21(木) 19:26:31
>>35
まともな女性なら20代で自由恋愛で結婚するよね+51
-16
-
152. 匿名 2024/03/21(木) 19:27:09
>>147
単に同い年と言うか年齢差2歳以外は絶対に会えないシステムにしてほしいよね。正直おじさんは無理無理+12
-7
-
153. 匿名 2024/03/21(木) 19:27:19
>>141
確かにそうなのかも
先輩いわく同じ東大生と付き合ったこともあるらしいけど
圧倒的に容姿が良くないと付き合えないらしく売れ残ったと言ってたw+6
-0
-
154. 匿名 2024/03/21(木) 19:27:37
若かったけど実力無かったから
田舎だと大卒公務員で内勤が最強
玉の輿もなかなか
顔はまあまあでも財力恵まれてないし学がない+3
-1
-
155. 匿名 2024/03/21(木) 19:28:07
>>5
良い女もね+27
-2
-
156. 匿名 2024/03/21(木) 19:28:48
>>148
エアプお疲れさま
+5
-3
-
157. 匿名 2024/03/21(木) 19:29:04
昔20代前半の頃、婚活パーティーのサクラのバイトやってたよ…
30〜40代男女の中で普通に参加してるふり
今はすぐネットでそういうのバラされるから少なくなったかもだけど、サクラの20代もいるかも+18
-0
-
158. 匿名 2024/03/21(木) 19:29:22
>>101
両方だと思う。定年までの年数が違うし。+7
-1
-
159. 匿名 2024/03/21(木) 19:29:35
>>147
探せばいくらでもあるよー+2
-0
-
160. 匿名 2024/03/21(木) 19:29:45
>>133
横だけど、年収高いのに30代後半で結婚してない男って人間として終わってるレベルで性格やばいのしかいないよ+17
-18
-
161. 匿名 2024/03/21(木) 19:30:05
>>1
高校生は塾に来ないで!
浪人してる私たちのために枠をゆずって!と言ってるようなもんだしダメよー笑+59
-0
-
162. 匿名 2024/03/21(木) 19:30:10
はい。白馬の王子様+24
-3
-
163. 匿名 2024/03/21(木) 19:30:28
40前半が30くらいの女性狙うのは子どもが2人は欲しいから
もしくは確実に子どもを産んで欲しいから+26
-1
-
164. 匿名 2024/03/21(木) 19:31:09
>>152
いいね。
そしたら男性37、女性35くらいで強制退場だね。
+6
-4
-
165. 匿名 2024/03/21(木) 19:31:32
>>1
20代が居なくても
選ばれない人は選ばれない+23
-0
-
166. 匿名 2024/03/21(木) 19:31:34
>>10
社会人になってからは付き合う人の仕事も考えて付き合うようになった。この職種なら結婚してもいいかなーって。+53
-1
-
167. 匿名 2024/03/21(木) 19:31:51
>>31
このコメント幾らでもプラス出来たら、おそらく1000軽く越えると思うわ+12
-16
-
168. 匿名 2024/03/21(木) 19:32:15
>>163
このコメ、他のトピでも何度か見かけたけど
流行ってんの?+7
-0
-
169. 匿名 2024/03/21(木) 19:32:27
こんなこと言ったら元も子もないけど
悲しいくらいに見た目じゃない?
20代の時に婚活パーティー5回行って自分が最年少の時もあったけど
1番モテてた人は年齢問わずやっぱり美人だったよ
私が25の時に参加したイベントでいいなって思った男性28歳だったんだけど
最終的に35歳の美人に行ってた。
あとコミュ力高くてグイグイ行く会話が面白い女性もモテてた。
私は顔も残念だし会話も楽しくないので若くてもダメなんだなぁと。+42
-2
-
170. 匿名 2024/03/21(木) 19:32:30
>>5
女も一緒でしょ+41
-1
-
171. 匿名 2024/03/21(木) 19:33:04
>>164
なぜ男が2歳高い?+6
-2
-
172. 匿名 2024/03/21(木) 19:33:12
>>160
30過ぎて結婚してない女性はいったい何として終わってるレベルなんだろう?
生物として?+36
-3
-
173. 匿名 2024/03/21(木) 19:33:43
>>31
確かにいい女は多いって聞くよね。逆に女性こらはいい男はほぼいないって聞く。
男性側とかはかなり得する側なんだから、パーティーとかみたいに男性を3倍とかの価格にして女性は無料にした方が上手く回ると思うよ。+8
-60
-
174. 匿名 2024/03/21(木) 19:34:16
>>148
そもそもikuraって結構可愛くない?+8
-4
-
175. 匿名 2024/03/21(木) 19:34:29
>>5
婚活してる良条件の男は
大概数年で転勤になる職業の人が多い印象
しかも、そう言う職業の人って結婚する事で仕事にもプラスになるから急いでる+33
-4
-
176. 匿名 2024/03/21(木) 19:35:05
>>169
アプリやパーティーは既婚者山盛りなので、顔とコミュ力だと思う。
残念ながら婚活ではないよ。+16
-1
-
177. 匿名 2024/03/21(木) 19:35:15
>>104
金なさそ
婚活できるのは、自分の生活に余裕を持てる人だけ+1
-4
-
178. 匿名 2024/03/21(木) 19:36:30
>>1
婚活しなきゃいけなくなってやっと婚活しだす主が遅すぎたんだよw+13
-1
-
179. 匿名 2024/03/21(木) 19:36:36
婚活バスツアー行ったことある
その時に23歳の子がいたけど誰も行かなかったよ
身長が140ちょうどって言っててかわいかったけど
小さすぎてもダメなのかな?+23
-1
-
180. 匿名 2024/03/21(木) 19:38:46
>>174
確かに愛嬌はめっちゃあります!
従姉はその昔大塚愛にも似てるって言われてたらしいw
中学時代は1週間に7回告白されたらしいですw
+6
-1
-
181. 匿名 2024/03/21(木) 19:38:49
>>1
参入しなかったらあなたみたいになるじゃない+20
-0
-
182. 匿名 2024/03/21(木) 19:40:02
>>163
狙っても結婚できなきゃ子供1人も持てないけどねw+12
-0
-
183. 匿名 2024/03/21(木) 19:40:25
若い子連れて歩くだけで日々にメリハリが出て元気出るらしいよオジさんは
ダイエットしたり出かける場所考えたり
でも大人だから冷める、計算高さが見え隠れで+6
-0
-
184. 匿名 2024/03/21(木) 19:41:03
>>10
28のときに、何回か婚活パーティーに行ったけどモテモテだったよ。
34歳くらいまでなら、欲を出さなければ来月にでも結婚できると思う。+19
-25
-
185. 匿名 2024/03/21(木) 19:41:34
>>78最後 なかなか無理なお願いで笑った
+117
-2
-
186. 匿名 2024/03/21(木) 19:41:59
20代から始めたけど結婚できたのは33歳だった。正直妥協したよでもなんとか楽しくやってます+13
-1
-
187. 匿名 2024/03/21(木) 19:42:11
>>31
私も婚活コンサルタントって名前だったけど、正社員で働いていた。正直、素敵なアラフォー女性はかなり多かったんだけど、素敵なアラフォー男性とって全然いなかったんですよね。
登録してる方達にはかなり申し訳ないと毎日新聞社思いながらも全然釣り合う相手がいなくて、明らかな格下の男性ばかりを紹介していて凄く申し訳無いって思い続けてて結局罪悪感に堪えきれず辞めた。
正直女性の下位が男性の上位層と似た感じの釣り合いだった。女性の中位層とは釣り合う男性って本当に最上位の年収数千万レベルの人しかいなかった。
釣り合い取れた女性を男性に紹介しても男性からは、年上女性ってだけでお断りとか、身の程分かってない男性多かったです。
実際に婚活を○B○で動かしてた私ですらそう思うんだから、婚活してた女性達は相当不快だったと思います。
力不足はただひたすらに申し訳無い。+33
-46
-
188. 匿名 2024/03/21(木) 19:42:32
>>163
40以降で子どもが欲しいって、子育てする気ないよね。+14
-0
-
189. 匿名 2024/03/21(木) 19:42:52
>>173
あなたが言ってることが本当なら女余りにはならないよ+34
-1
-
190. 匿名 2024/03/21(木) 19:42:59
>>1
三十代で慌てるより二十代で婚活する人が賢い+25
-0
-
191. 匿名 2024/03/21(木) 19:43:12
>>31
良い女って思っているのは同じ女だけで、男からしたら良い女ではないパターンってのもあると思う
男がチヤホヤするタイプって同性から見るとえっ?って感じの人だったり、性格悪くて仕事しない病弱ブスでも勿体無い様な旦那くんがいたりとかあるあるやん
多分女には分からないベクトルがあるんだよ
婚活市場には良い女はいるけど〜の件を見るたびに思う
要するにお互い様なのではないかな+120
-8
-
192. 匿名 2024/03/21(木) 19:43:23
>>173
コメ主じゃないけど
何故このコメントにマイナスが、、?
女性にプラスだと思うけど+1
-18
-
193. 匿名 2024/03/21(木) 19:43:37
>>1
20代婚活女性陣(なんか哀れな人来た)+18
-2
-
194. 匿名 2024/03/21(木) 19:44:04
>>55
間違いない。
性格や生き方に癖がなく、見た目も良い友人から結婚していった。
+34
-1
-
195. 匿名 2024/03/21(木) 19:44:10
>>5
良い女は婚活なんてしなくても結婚していくんだと実感するww+102
-4
-
196. 匿名 2024/03/21(木) 19:44:37
>>157
私も大学生の頃サクラのバイトで入ったけど、早稲田の学生が「いまのうちに結婚前提の彼女を見つけたいので」みたいなことを言って友達と参加していて、そのあと彼が社会人になるまで付き合ってた。
背高めでまあまあイケメンで好みの顔で身体の相性も良かったんだけど、当時の私はそれがいかに貴重なのかまったく理解してなかった。+15
-1
-
197. 匿名 2024/03/21(木) 19:44:45
>>113
何の商売でもそうだけど、勧誘する側の人間が自分たちに都合の悪い話、不利益な情報を流すと思う?
実物の無いこういう業態なら尚更
+10
-0
-
198. 匿名 2024/03/21(木) 19:45:02
>>49
そうそう
婚活市場に参加してても参加期間が短いんだよね
+40
-0
-
199. 匿名 2024/03/21(木) 19:45:33
>>90
まあ、30くらいだとそうだろうね
あとはいっそ40になってから探すのもアリな気がするけど
そのくらいになってくると子供は持てないなら仕方ないよねって増えてくるよ+26
-3
-
200. 匿名 2024/03/21(木) 19:45:39
>>31
謎だね
良い女も周りが放っておかないから婚活せずとも結婚していくが
かなり受け身とか高望みとか年齢がアウトとかなのかな+40
-4
-
201. 匿名 2024/03/21(木) 19:45:40
>>187
私もあなたみたいに理解の有る担当だったら良かったな。
上から目線の仲人さん多すぎ。此方の身にもなって欲しい+11
-33
-
202. 匿名 2024/03/21(木) 19:46:40
>>189
実際に男のが余ってるよ。レペル低すぎの男性は婚活すら出来ないだけで。+4
-14
-
203. 匿名 2024/03/21(木) 19:47:02
>>78
しかもそういった身体だと子供に遺伝する確率高い気がする。+91
-3
-
204. 匿名 2024/03/21(木) 19:47:30
>>173
女性の方が身なりをきちんと整えてるだけですっぴんで参加したら同レベルだと思う
+52
-3
-
205. 匿名 2024/03/21(木) 19:48:05
>>187
コメ主です、誤字多くすみません+16
-16
-
206. 匿名 2024/03/21(木) 19:49:00
>>5
恋愛は無料でできるし、小学校~大学まで出会いが山ほどあり、なんなら同期80人のうち半数が男性の会社にいたけど彼氏いない歴年齢でワンコイン制の婚活パーティーから始めて最終的にン十万払って結婚相談所に行ったけどまだ結婚できてない私はもっと早いうちからかなりモテない部類に入ると言うことを自覚しておくべきだった…+108
-0
-
207. 匿名 2024/03/21(木) 19:49:15
>>14
私は「絶対に結婚しないと決めてるんじゃなかったら、今すぐ婚活して!私の歳になると普通の男性を見つけるだけで大変だから!」と年上の友だちに力説されて、婚活して結婚したよ。
迷う余地があるなら、ひとまず緩くても婚活するのはありかと。+71
-1
-
208. 匿名 2024/03/21(木) 19:49:50
>>78
背が低くても顔が小さいならまだいいし
顔が大きくても背が高いならまだいい
なのに、高身長イケメンは小顔で低身長は顔でかい率高いのよね…
なんで?普通比例するもんじゃないの?+86
-2
-
209. 匿名 2024/03/21(木) 19:49:58
>>204
会話レベルがまるで違うよ。顔だけじゃない。+2
-16
-
210. 匿名 2024/03/21(木) 19:51:13
>>208
親が高いんでしょう
遺伝だもん+10
-1
-
211. 匿名 2024/03/21(木) 19:51:25
>>35
モテる子たちの場合、婚活っていっても合コンだよね。女性側の幹事は可愛い子綺麗な子集めてそれを餌にハイスペ釣りをする。集められた可愛い子たちもいい男がいたらサクッと捕まえていく。+12
-5
-
212. 匿名 2024/03/21(木) 19:51:41
>>209
会話もできて綺麗なのに何故結婚相談にいくの?+23
-1
-
213. 匿名 2024/03/21(木) 19:51:44
>>31
男女格差は聞くよね。何故これ程差が有るのかよく分かんないけど。+3
-19
-
214. 匿名 2024/03/21(木) 19:52:24
>>212
仕事や趣味に全力で、気付いたらアラフィフになってたんだと思う。+3
-21
-
215. 匿名 2024/03/21(木) 19:52:59
>>52
配偶者なんて血の繋がりはないんだからそこまで求めちゃダメよ。
子供を介して血が繋がるわけだからね。
がるみんは頭がファンタジーな人多すぎる。+13
-4
-
216. 匿名 2024/03/21(木) 19:53:10
>>5
良い女は婚活なんてしなくても結婚していくんだと実感するって男側も思ってるよ+91
-1
-
217. 匿名 2024/03/21(木) 19:53:23
>>35
草+7
-0
-
218. 匿名 2024/03/21(木) 19:53:43
>>214
察しました
+22
-0
-
219. 匿名 2024/03/21(木) 19:54:03
>>8
見た目、収入、性格、わかりやすくモテない理由がある人が売れ残りやすい+98
-2
-
220. 匿名 2024/03/21(木) 19:54:22
>>38
女は高い+16
-1
-
221. 匿名 2024/03/21(木) 19:54:32
>>31
結婚相談所 女性 写真 で検索したけど美人はいないんだが美的感覚が違うのかサクラなのか+45
-3
-
222. 匿名 2024/03/21(木) 19:54:33
自分でも愚かすぎて何回もここで書いてるんだけど、2人同時期に関わってもう片方は口だけのモラハラ、もう片方は結婚のためにダイエットとここまで迎えに行きますよと有言実行
同じ40代前半でもここまで違うかってくらい分岐点で間違えた
今さら自意識過剰だけどその当時30だった自分への気遣い、本人の見栄にしても有言実行型を選んでいたらモラハラ男に喚かれたり嫌な思いしてなかったんだろうな💧
若い人はどうであれ誠意ある男性選んでね+9
-0
-
223. 匿名 2024/03/21(木) 19:55:11
>>213
簡単だよ?
婚活女性は高望みの末路でしかないから。
必然なんだよね。+25
-2
-
224. 匿名 2024/03/21(木) 19:55:17
>>31
私の友達も仲人さんしてるけど、全く同じこと言ってた。女性はやっぱり素敵な人が多いのに男性はなかなかなかなかな人達ばかりで、紹介し辛いって。
年収だけじゃとてもカバー出来ない男性多いよね。
頼みの年収も一生左団扇みたいな人はほぼいないし+14
-19
-
225. 匿名 2024/03/21(木) 19:55:28
>>160
女は違うみたいな言い方だね+26
-3
-
226. 匿名 2024/03/21(木) 19:55:31
>>171
市場価値の差じゃない?+2
-2
-
227. 匿名 2024/03/21(木) 19:56:02
>>31
社会人でも結婚相談所に行くまでに上司や周りがほっておかないらしいって女性も結婚相談所に行くまで周りがほっておかないでしょ笑。
むしろ女性のほうが尚更だよ+49
-7
-
228. 匿名 2024/03/21(木) 19:56:11
>>25
そう!!
自分が30代になって思うけど、子供ないしは若いってだけで肌が艶やかで綺麗、ハリがあって美しいのよ
顔の造作とかおまけおまけ+17
-3
-
229. 匿名 2024/03/21(木) 19:56:22
>>223
高望みって言うよりも釣り合う人と結婚したいだけなんじゃないかな?+0
-16
-
230. 匿名 2024/03/21(木) 19:56:31
>>177
言うてお金持ってる人って
どのくらいいるんだろうな+0
-0
-
231. 匿名 2024/03/21(木) 19:56:58
>>160
女性はそれプラス若くない、性格よくない、非正規が多いらしいよね。+32
-4
-
232. 匿名 2024/03/21(木) 19:57:27
>>173
基本的に男が誘う側何だから、いい女が余るわけないじゃんw+25
-0
-
233. 匿名 2024/03/21(木) 19:57:49
バツイチ子供ありの人は多分
私の彼氏がDVモラハラ
+0
-0
-
234. 匿名 2024/03/21(木) 19:58:13
>>231
うわ〜
友達でも無理レベル+4
-6
-
235. 匿名 2024/03/21(木) 19:58:56
>>229
釣り合う人と自力で結婚できないのは不思議だねぇ+24
-3
-
236. 匿名 2024/03/21(木) 19:59:26
>>229
高望みしてる事に気付いてないから
釣り合う相手を間違えてるんだろうね+20
-2
-
237. 匿名 2024/03/21(木) 20:00:10
>>211
合コンって死語になりつつあるよ+11
-3
-
238. 匿名 2024/03/21(木) 20:00:13
>>31
>>44
>>93
>>98
>>119
>>173
>>187
男女真逆にしたら男も同じこと思ってるよ
自分を客観視しないと一生結婚なんて無理だよ+94
-39
-
239. 匿名 2024/03/21(木) 20:00:23
>>232
いい男に誘われなかったら必然的に余ると思うよ+4
-7
-
240. 匿名 2024/03/21(木) 20:00:54
>>191
これは思う
同性からいくら素敵だって評価されても意味なくない?
婚活では異性から評価されるかどうかが全てなのに+77
-1
-
241. 匿名 2024/03/21(木) 20:01:25
>>202
つまり婚活に参加してる人の中では女性は余ってるってことですよね+24
-0
-
242. 匿名 2024/03/21(木) 20:01:28
>>1
20代 『もう、おばさんなんだから潔く諦めて、婚活市場に参入しないで欲しいです😭』
+43
-1
-
243. 匿名 2024/03/21(木) 20:01:29
そろそろガル男ガーとかほざき出すいつものジジイが沸いてくる頃だな+0
-0
-
244. 匿名 2024/03/21(木) 20:01:43
>>1
大丈夫じゃないんだよ
最頻値の26で結婚してる人たちは、22.23の時には真剣交際してる彼氏いるんだから
25とかで相手がいない時点でかなり遅いんだよ
みんな30過ぎて婚活してるおばさんになりたくないから、早く動くの+43
-3
-
245. 匿名 2024/03/21(木) 20:01:54
>>202
濁音と半濁音間違える人って老眼なの?+10
-0
-
246. 匿名 2024/03/21(木) 20:02:01
>>13
言えてる。おじさん群がるわ離れないわ壮絶だよね+33
-0
-
247. 匿名 2024/03/21(木) 20:02:12
>>151
婚活って、20代のとき知人や友達に紹介してもらうのとか合コンも込みで婚活と言ってた
結婚相談所かマチアプのみ、って人って珍しいじゃない?
20代でもとにかくいろいろなツールを並行してやってるよ
相談所とマチアプのみが婚活というのなら紹介は狭義では婚活には入らないのかもしれないけど。
+18
-3
-
248. 匿名 2024/03/21(木) 20:02:37
>>1
交友関係が狭い人はできるだけ20代後半に結婚できるように動かないとダメね。
30〜だと良い人は基本結婚してるし、独身は難ありな人が増える。+22
-0
-
249. 匿名 2024/03/21(木) 20:03:17
>>31
こういう大嘘真に受けて玉砕する女性多いんだろうな+52
-3
-
250. 匿名 2024/03/21(木) 20:04:12
アラサー以降で婚活してる男は低身長、頭でかくてスタイル悪い、服がダサい、ハゲかけている、ちょいぽちゃ、みたいな人が多いよね…
いわゆる普通の人がかなり希少な気がする+8
-2
-
251. 匿名 2024/03/21(木) 20:04:12
>>71
話のレベルや内容というよりも相手の気持ちに寄り添えるか?ってことだと思うよ
自慢話のほとんどは大したことのないもの
水商売の人みたく必要以上にチヤホヤする必要は無いけれど、嬉しいことや価値を感じていることに寄り添えってもらえない人と深い関係になれるかって考えたら難しいと思うよ
男女ともに言えることだけどね+74
-0
-
252. 匿名 2024/03/21(木) 20:04:28
10年前に、美人の先輩が婚活でサッサとスピード婚した
相手は正直冴えない感じで、もっと上狙えるのに勿体無いって勝手に心配してた
こないだ見かけたら、めっちゃダンディなイケオジに成長してて度肝抜かれた…
都内の超高級住宅エリアだし
私は変わらず独身のまま、見る目がないんだよね結局😭+40
-1
-
253. 匿名 2024/03/21(木) 20:06:22
>>1
本当の運命的な出会いは無い+7
-0
-
254. 匿名 2024/03/21(木) 20:06:30
コロナ中に安く泊まれたからよくクーポン使ってラウンジでコーヒー飲んでたんだけど、婚活って男性は中学生みたいな感じの小柄でヒョロヒョロな人か小太りな人、女性は大柄でストレート体型で肩や二の腕がガッシリしてるかデカイデブ、こういう組み合わせが多いね。
婚活女性はウェーブ体型の人が本当に少ないね。
+33
-6
-
255. 匿名 2024/03/21(木) 20:06:33
>>211
結婚相談所入ってたり結婚前提の付き合い目的でアプリやってる20代の女性のこと言ってるんだと思う+7
-1
-
256. 匿名 2024/03/21(木) 20:08:34
>>249
嘘じゃなくてプロが言ってることみたいだよ+1
-21
-
257. 匿名 2024/03/21(木) 20:09:08
>>248
遅くとも25までには捕まえておかないとダメだね。
なるべくなら学生時代に捕まえた方がいいけど、ここでそんなこと言っても仕方ないしな。+9
-3
-
258. 匿名 2024/03/21(木) 20:09:10
>>93
これ、ちょっと前のTwitterで話題になってたけど
女子は小さい頃から興味の対象が人だから、嫌でもコミュニケーションスキルを身につけるけど
男の場合は人ではなくて、モノや乗り物みたいな対人ではないから、差が出てくるらしいよ
そんな男には嫌味ではなく、小学生の女の子が読むお友達の作り方って本が参考になるらしいけどね+51
-4
-
259. 匿名 2024/03/21(木) 20:09:58
スペックなんかモテ要素の一つでしかない+2
-1
-
260. 匿名 2024/03/21(木) 20:12:11
>>244
26で結婚したら自分の時間全然ないじゃん
文明社会に生きる人類じゃなくて、繁殖のためだけに人生捧げてる動物みたい+3
-14
-
261. 匿名 2024/03/21(木) 20:13:10
>>211
合コンもピンキリだよ
むしろモテる人は合コンに来ないって言われてたよ
どうしてもアプリより上位の位置だと思いたいのかな+8
-0
-
262. 匿名 2024/03/21(木) 20:13:30
>>191
分かるかも。
甘え上手だったりあざとい女性って女性からは嫌われるけど、男性にはモテるしね。
以前、マツコが結婚している女はどこかしら強かよ。って言ってたけどそうだと思うわ。+71
-1
-
263. 匿名 2024/03/21(木) 20:13:34
>>229
下に見てる男性がその女性に釣り合った人だって気がつかないとこが結婚願望あるのにできてない証拠なんだよね+24
-2
-
264. 匿名 2024/03/21(木) 20:13:58
>>247
広義の婚活は既に中受の段階で始まってるからなあ。
結局、高学歴を狙うと相手の親も納得しないから、勉強を頑張っておくに越したことないという。+15
-1
-
265. 匿名 2024/03/21(木) 20:15:04
>>256
相手によって営業文句を使い分けてるんだよ
女の顧客には「いい女は山ほどいるがいい男はほぼいない」って言って自尊心を煽って「良い男が現れるまで頑張りましょう!貴方はいい女だからきっといい男を捕まえられる!」と唆して搾取する
男の顧客には逆のことを言って同じように搾取する
ありふれた手口だわ+30
-2
-
266. 匿名 2024/03/21(木) 20:15:09
>>229
本気で言ってるなら眼科か精神科へ行った方がいいよ(笑)+11
-0
-
267. 匿名 2024/03/21(木) 20:15:18
イケメンいたー!と思ったら意思疎通できない感じの人でがっかりした事が何回かある+12
-0
-
268. 匿名 2024/03/21(木) 20:15:22
>>58
全国でのデータです。都道府県別の最頻値はさすがに見つからなかったww東京の女性の平均初婚年齢は32歳なので最頻値は29歳前後くらいかなと予想しています。+10
-3
-
269. 匿名 2024/03/21(木) 20:15:22
>>260
そう思うなら30過ぎてお互いに売れ残ったもの同士で繁殖したらいいんじゃない+13
-4
-
270. 匿名 2024/03/21(木) 20:16:26
男性が結婚する女を選ぶと言う説と女性が結婚する男性を選ぶと言う説2パターンある
私は声をかけられた男性特に悪くなった
自分が金欠や生い立ちに自信がないこと言えず断ったことがめちゃ悪い+2
-1
-
271. 匿名 2024/03/21(木) 20:16:38
>>1
とか文章内容薄過ぎて、どうせ管理人が立てたやつだろと思ってしまう+4
-2
-
272. 匿名 2024/03/21(木) 20:17:05
>>31
>>256
174 風吹けば名無し 2019/07/30(火) 00:36:16.42 ID:m3gWn+010.net
ガルちゃんで女が輝くのは30代後半からだから結婚は焦っちゃだめってレスして回ってたの実はワイなんや…
許してクレメンス…
580 風吹けば名無し 2019/07/30(火) 01:03:44.24 ID:m3gWn+010.net
特に婚活トピでこのレスするとめっちゃ+がついて気持ちよくてやめられん
悪いのは分かっとるんやけどワイが気持ちよければあのトピにいる女が行き遅れようとワイの知ったことではないからどうでもいい
+50
-3
-
273. 匿名 2024/03/21(木) 20:17:35
>>269
人を売り物扱いしないでください
自分は買われたんですか?+3
-7
-
274. 匿名 2024/03/21(木) 20:17:36
>>256
ありがとうございま〜す!
1名様入会でっす!+10
-0
-
275. 匿名 2024/03/21(木) 20:18:01
>>260
自分で結婚する時期を選べるなら28ぐらいが一番良い時期だなとは思う
仕事を真剣に考えてたから、20半ばで結婚はまだ考えられなかったなー
20半ばを超えて、ようやく結婚を真剣に考えるみたいな+6
-2
-
276. 匿名 2024/03/21(木) 20:18:55
>>229
HAHAHA
ナイスジョークww+10
-0
-
277. 匿名 2024/03/21(木) 20:19:01
>>265
いや、男性は成婚しなきゃすぐに辞めちゃうから、釣り合う人ととっとと成婚させるよ。
女性も20代ならだいたい身の丈を理解するから大丈夫だけど。
30代以上の女性、45以上の男性は勘違いが多いから、適当に濁すけど。+10
-1
-
278. 匿名 2024/03/21(木) 20:19:10
>>252
美人に愛されて垢抜けたのね。+12
-1
-
279. 匿名 2024/03/21(木) 20:19:20
>>1
20代中頃手前で参入するのが賢いやり方だからなあ。+2
-0
-
280. 匿名 2024/03/21(木) 20:19:29
>>254
骨格ウェーブのぽっちゃりさんもいないってこと?
(画像はニッセンより)+2
-3
-
281. 匿名 2024/03/21(木) 20:19:47
まともな男女がいない
まともな人は速攻結婚していくから+6
-0
-
282. 匿名 2024/03/21(木) 20:20:24
>>1
主さん、こっちのトピで20代は焦らなくていい!とか荒らしてなかった?w【アラサー】結婚ラッシュに焦る!!girlschannel.net【アラサー】結婚ラッシュに焦る!!都内在住、28歳です 去年から友達も、職場の人も、親族も周りは怒涛の結婚ラッシです ちなみに主は現在彼氏ナシで、婚活中です… 晩婚化や非婚化なんて本当に?と思うくらい20代後半になってから皆普通に結婚してるし、同じ独身...
+16
-1
-
283. 匿名 2024/03/21(木) 20:20:30
>>273
さすがにそこまでいくとネタバレバレ(笑)
もう少し抑えていきましょう。+5
-0
-
284. 匿名 2024/03/21(木) 20:22:08
>>260
そう思うなら30過ぎて結婚したらいいんでは?
そもそもその年齢から探したところでまともな男いないけどね
男からしたら30過ぎのババアなんて付き合いたくないんだから
妊娠出産も難しくなるしね
それわかってるから賢い子は若いうちから動く+21
-6
-
285. 匿名 2024/03/21(木) 20:22:08
イケメンハイスペは10代で完売
まともな男性は20代中盤で完売ですね+3
-1
-
286. 匿名 2024/03/21(木) 20:22:11
>>277
じゃあ女性側だけをおだててカモにしてるのかw
それはそれでえげつないなw+8
-0
-
287. 匿名 2024/03/21(木) 20:22:48
>>280
これはウェーブとかじゃなくビヤ樽でしょ。
黒ひげ危機一髪懐かしいなあ。+5
-4
-
288. 匿名 2024/03/21(木) 20:23:13
>>34
アプリは年収やら盛ってるのに
盛らないとモテない人達+5
-1
-
289. 匿名 2024/03/21(木) 20:23:20
32くらいには貯金し直して本格的に探してたけど非正規と言うか所属先が公務じゃないと小馬鹿にされたりしてた
残ってると言うか誰も確認してくれなかった
人は見えてるものしか捉えない+2
-0
-
290. 匿名 2024/03/21(木) 20:23:53
ババアは終了+6
-1
-
291. 匿名 2024/03/21(木) 20:24:16
>>275
27.28で結婚する人たちは24くらいにはもう結婚前提の彼氏いるからね+27
-1
-
292. 匿名 2024/03/21(木) 20:24:24
>>286
男性も40代半ばになると難しい子供を望める結婚は難しいから辞めてしまうので、なだめるのが仕事になるよ。+2
-0
-
293. 匿名 2024/03/21(木) 20:25:17 ID:qSoTwbM4nZ
奢る男=いい男ではない
ただ小マシな男ってだけ+5
-0
-
294. 匿名 2024/03/21(木) 20:25:51
+12
-2
-
295. 匿名 2024/03/21(木) 20:26:55
>>229
声掛けてくれる人が自分のレベルなんだっていつ気付くかだよ+19
-1
-
296. 匿名 2024/03/21(木) 20:28:05
>>97
よってくればいいわけでないんじゃない?
今いる場所に期待ができなければ婚活するよ
最大の売りの若さがあるんだもん+28
-2
-
297. 匿名 2024/03/21(木) 20:28:07
>>293
ちなみに小マシな女ってどんな女?+2
-0
-
298. 匿名 2024/03/21(木) 20:28:34
なんか私がそういう人を寄せ付けやすいのかもしれないけど、家庭環境がアレな人多い気がする。
両親別居、片親(離婚・仕方ないけど死別)など。+3
-1
-
299. 匿名 2024/03/21(木) 20:28:39
大学3年(20歳)になった頃から結婚を意識出来る相手と付き合うようにしてたよ。
逆に30過ぎて良い人に相手にされるなんてよく考えられるよね。
+8
-1
-
300. 匿名 2024/03/21(木) 20:29:08
>>267
よく「婚活では面食いじゃない才能が必要」なんていわれるけど、実際本当に『顔だけ』で良ければいるっちゃいるんだよね。その場合大抵、コミュ力に著しい問題がある。
コミュ強イケメン〜フツメンは婚活市場にはそうそういないから、コミュ力か見た目かの二択になると思う。+7
-0
-
301. 匿名 2024/03/21(木) 20:29:47
女性として1番良い時に恋愛していない人が30過ぎて恋愛出来る訳がない。+32
-0
-
302. 匿名 2024/03/21(木) 20:30:04
>>268
東京の平均初婚年齢は30.1くらいでしょ。
最頻値27、中央値28くらいだよ。
全国値との差は1.0歳未満。+17
-2
-
303. 匿名 2024/03/21(木) 20:30:20
>>187
>>173
>>31
自分が結婚できないのを「男のレベルが低いから、相談所がセッティングしないから」って他責思考で憤慨してる売れ残り婚活おばさんたちが妄想書いてそうw
婚活おばさんでハイスぺ美女なんて見たことねぇわw+104
-14
-
304. 匿名 2024/03/21(木) 20:30:40
なんだろう
男側も思ってるだろうけど、この中からしか結婚出来ない私って一体っていう気分になる+16
-0
-
305. 匿名 2024/03/21(木) 20:30:48
>>10
今の若い子何事にも「失敗したくない」って気持ちが強いから、年上の人生の先輩たちをしっかり傍目で見て学んでて、失敗しないように行動するからなぁ…。+99
-1
-
306. 匿名 2024/03/21(木) 20:31:45
>>298
ダメなの?
普通の家庭でもどっちかが亡くなったら結局同じだが
かなり貧困とかなのかな
+6
-0
-
307. 匿名 2024/03/21(木) 20:31:52
>>229
釣り合ってたら高望みなんて言われるわけないんだけど+9
-0
-
308. 匿名 2024/03/21(木) 20:33:43
>>304
そう、お互い様
そしてこの中からですら結婚出来る保証なんて無いのが現実+13
-0
-
309. 匿名 2024/03/21(木) 20:33:52
>>260
高齢独身拗らせ過ぎだろw+10
-1
-
310. 匿名 2024/03/21(木) 20:33:58
30過ぎたら色々と経験もして周りの失敗も見たりしているから結婚に踏み切れなくなりそうだよね。
+4
-0
-
311. 匿名 2024/03/21(木) 20:34:08
>>239
だから、そのレベルでしょ??+14
-0
-
312. 匿名 2024/03/21(木) 20:35:05
48歳の人に紹介してって言われたからバツイチの45歳公務員の男性紹介したら憤慨された
どうすれば良かったんや‥
その年齢で未婚はまわりにいないんだよ+35
-0
-
313. 匿名 2024/03/21(木) 20:36:44
恋愛してなくても結婚はここら辺でって出きることもある
家同士のものだから結婚は…+1
-0
-
314. 匿名 2024/03/21(木) 20:36:45
>>35
分かるー!!私がモテなくて20代で婚活した女だからw+9
-0
-
315. 匿名 2024/03/21(木) 20:37:28
>>1
20代の方が婚活しやすいもん+5
-0
-
316. 匿名 2024/03/21(木) 20:37:30
>>312
48歳の勘違いババアを紹介されてバツイチの45歳公務員も可哀想+41
-0
-
317. 匿名 2024/03/21(木) 20:37:43
>>312
公務員でそのお年頃なら年収も良さそうなんだけどねぇ+23
-0
-
318. 匿名 2024/03/21(木) 20:37:51
コイツら結婚する気あるのかなって思う+5
-0
-
319. 匿名 2024/03/21(木) 20:37:59
26で結婚して良かったよ。
ちゃんと大学も出てそれなりの企業に就職して同期と結婚。
1人目を20代のうちに産んで30前に仕事復帰。
若かったからこそ仕事と子育て、家事をこなす事が出来たんだと思う。
子育ても早く終わるし老後の資金を貯める期間も十分にある。
子供を産んで仕事を続けたいなら早く結婚、出産することをオススメしたいです。+20
-1
-
320. 匿名 2024/03/21(木) 20:38:26
色々見え隠れする度に憤慨するなら最初から進学先か就職先で見つけるしかないね+2
-0
-
321. 匿名 2024/03/21(木) 20:39:41
婚活女性の夢って『傲慢と善良』みたいな感じでしょ。
ベストセラーだものね。
でもあれはファンタジー。
残念だけど現実のカケルは婚活なんてしない。
高学歴高身長イケメンでコミュ力のある事業家がなんで婚活なんてすると思えるのだろう?+11
-0
-
322. 匿名 2024/03/21(木) 20:40:30
>>1
20代のうちに探さなきゃね
でも結婚相談所に20代でも行く様になったってことは
時代は変わったね
今は30代でも結婚してない人わりといるし
女より男の方が結婚してない気がする+22
-0
-
323. 匿名 2024/03/21(木) 20:40:37
結局セックス活になってしまう+7
-2
-
324. 匿名 2024/03/21(木) 20:40:54
これまで恋愛対象にされなかったのに、婚活だと上から目線になれるのがよく分からない。
+15
-0
-
325. 匿名 2024/03/21(木) 20:42:25
28歳に婚活して結婚したけど、夫も20代だったよ+1
-0
-
326. 匿名 2024/03/21(木) 20:42:49
男性も皆親と離れて暮らすわけでもないし良い場所に家を持ってるわけでもない
古い家に親と同居もいるんだから横柄はおかしい+2
-0
-
327. 匿名 2024/03/21(木) 20:46:37
>>258
いやあ、少なくとも恋愛におけるコミュ力は、単に女性は異性に対するアプローチを要求されないからだよ。
女性同士が女子会ではしゃぐように、男性も男の子同士ではしゃぐ時代。
婚活は異性に対するアプローチ・アピールが下手な人ばかりだから、どちらも苦労する。
女性の場合は魅力的でない人ほどアプローチ・アピール力の高いやり目の相手をしたことがある人が多いから、勘違いしやすいだけ。
ちょっと考えたら誰にでもすぐわかることだけど。+17
-7
-
328. 匿名 2024/03/21(木) 20:46:39
>>97
男ばかりの会社にいれば選び放題だけど、女ばかりの会社にいたら出会いなんてないから自ら動かないと。
男性は結婚して子供欲しいって思って相談所とかに来てるんだから、32くらいまでの人に人気が集中すると思う
30代は40代男性を狙えば上手くいくんじゃないかな
+31
-2
-
329. 匿名 2024/03/21(木) 20:47:01
>>1
まじで高齢独身のがるちゃん民ありがとう!!
あなたたちの姿を見て、20代前半から動きました。
悲惨な姿を見せてくれたことに関して、煽り抜きで、本当に感謝してます。ありがとう。+53
-2
-
330. 匿名 2024/03/21(木) 20:49:49
>>303
いい人がいないから結婚できないなんて素敵な男女は絶対言わないセリフだよね。
素敵な男女の隣には素敵な恋人やパートナーがすでにいるのが基本+46
-2
-
331. 匿名 2024/03/21(木) 20:51:04
恋愛結婚している恋愛強者たちの婚前の平均交際期間は4.9年。
数年前でこれだから、おそらく既に5年超えてると思う。
+7
-0
-
332. 匿名 2024/03/21(木) 20:51:25
>>35
それ言うたら30過ぎた婚活おばさんなんて20代でモテなかった+年増で出会い探してる周回遅れのアホしかいないんだから、その上成婚率数%だし可哀想なんてレベルじゃねーよw
悲惨
+33
-3
-
333. 匿名 2024/03/21(木) 20:51:54
>>297
太ってない+2
-0
-
334. 匿名 2024/03/21(木) 20:52:18
>>31
ナイナイの婚活番組見る限り全然そんなことないと思ったw
あれで選りすぐりなんでしょ実際は+28
-2
-
335. 匿名 2024/03/21(木) 20:52:39
>>187
>>1
女性の中位層が、男性の年収数千万に相当するって言ってる時点で頭悪そう。数千万稼ぐ人の割合とか調べたことあるかい?笑
まずは自分自身が婚活市場における男女の価値をしっかり認識できるようにしないと、アドバイスできないよ。+46
-3
-
336. 匿名 2024/03/21(木) 20:55:06
>>305
人生の先輩って目で見てない
失敗例を見てる感じに近い+70
-2
-
337. 匿名 2024/03/21(木) 20:56:49
>>187
>>素敵なアラフォー女性はかなり多かった
相談所に入会するぐらい結婚願望強いのにアラフォーまで売れ残ってる時点でお察し
しかもアラフォーの時点で高齢出産確定だし、子供欲しいのが大半の婚活男からはそりゃ需要ないでしょ+46
-4
-
338. 匿名 2024/03/21(木) 20:56:50
>>327
アプローチとかそれ以前の話の事をしているのだが+11
-1
-
339. 匿名 2024/03/21(木) 20:57:49
20代ってまとめてるけど、20代後半で相手いない人は相当遅れてるよ
初婚年齢の最頻値,中央値は26,7だからね
その前に付き合ってるんだからね
20代前半はまだ大丈夫だとしても後半はかなり焦ったほうがいい+10
-2
-
340. 匿名 2024/03/21(木) 20:58:32
>>35
モテない以前に人として男女ともに好かれないよ。どんな場所でも孤立するし、彼氏どころか友達すらいない。
だからこそ、早めに動いただけ。遊ぶ人もいなくてヒマだからね。年上男なら相手してくれるかなって。
実際、コミュ障の中年男なら相手にしてくれたわ。続かなかったけどね。+9
-0
-
341. 匿名 2024/03/21(木) 21:00:08
>>301
ずっと彼氏いない人は、とりあえず誰かと付き合ってみるのもいいと思う。私自身そうだったんだけど、付き合い方が分からなかったから。
クソみたいな男だったから別れたけど学ぶことは多かったよ。+16
-1
-
342. 匿名 2024/03/21(木) 21:02:02
明確な目標があるから20代から行動してるんだろうね。20代から行動する人と30代から行動する人とでは見ている未来が違うんだよ。+3
-0
-
343. 匿名 2024/03/21(木) 21:04:28
>>91
コメ主は「婚活では」苦戦するって最初から言ってるのに「この世には」にこだわって、そうは言ってもいるよ!そうだとしてもいるよ!って前提が違う意見を押し付けてる事に気づきなよ…。婚活トピなんだから。+29
-1
-
344. 匿名 2024/03/21(木) 21:06:13
>>88
マッチングアプリの成婚率って20%もあるの?+11
-0
-
345. 匿名 2024/03/21(木) 21:08:29
>>242
別にライバルにすらならないんだから、居ても居なくてもいいよ+19
-1
-
346. 匿名 2024/03/21(木) 21:10:30
>>244
24歳から焦りに焦りまくって婚活したけど、結婚できたの20年くらい後だったわ
トピタイ
男は遊びばっかり
やっぱり相談所がいいのかな
夫とはカップリングパーティーで、出会ったけど+3
-0
-
347. 匿名 2024/03/21(木) 21:12:55
「んーでも婚活なんてまだ早いかな^^;」って余裕ぶっこいてるこの瞬間が婚活適齢期ってこと。
3年後にじゃあそろそろ婚活しようかな~ってやっと婚活はじめても、自分の女性としての価値は3年の間に確実に下がってるので相手へ選べる条件は悪くなる。30代だとホント苦戦する。婚活はほんと早めに動いた方がいいよ…世のお嬢さん方…+23
-0
-
348. 匿名 2024/03/21(木) 21:18:14
>>13
実際「30男半年で結婚を決めたい!20女子数年付き合ってお互いを知ってから」って齟齬が生まれて破断になるケースが多い+7
-10
-
349. 匿名 2024/03/21(木) 21:18:24
>>90
恋愛でないと難しいだろうね
そこまで子供に拘りない人もたしかにいるけど、
そんな人は結婚にも拘りないから、
婚活なんてするわけないからね
趣味とかボランティアでもいいけど、
生活習慣変えたほうが確実かもね+22
-0
-
350. 匿名 2024/03/21(木) 21:18:41
見た目は普通でスペックはまあまあ、でもモテる感じはしない人と出会ったけど、中身を知っていくうちにあんただから振られてきたんだよ…と常々思う。自分なんかを高嶺の花と言ってくれてる時点でね。婚活してる時点でいつまでも高望みしたらダメだよね+6
-0
-
351. 匿名 2024/03/21(木) 21:19:21
>>88
相談所の成婚率は書類審査落ちも含めてるからマチアプはもっと低いと思う+7
-0
-
352. 匿名 2024/03/21(木) 21:19:33
生物的にも産めない女はおじさん以下だからね
そうなる前に頑張れ+7
-4
-
353. 匿名 2024/03/21(木) 21:19:55
>>305
失敗しないように、失敗しないように、って生きるの楽しくなさそう
20代海外放浪しまくって30すぎて日本帰ってきて婚活したけど「どこからそんな上物拾ってくるの?」と友達に言われるレベルの同い年の人と結婚したよ。旦那のほうも好きなことしてたら婚期遅れちゃったらしい。義両親や親戚も良くしてくれるし、婚期遅れても意外となんとかなるって。+9
-25
-
354. 匿名 2024/03/21(木) 21:19:59
自分はコミュ力あると思ってるけど
どう見てもまともな文章すら書けてないぞ+5
-0
-
355. 匿名 2024/03/21(木) 21:20:40
>>1
売れ残りしか婚活とかいないからね…
20.30で結婚できなきゃ終わり+5
-2
-
356. 匿名 2024/03/21(木) 21:21:59
>>301
20代のときも機会さえあれば恋愛できる素質の人じゃないと結構厳しいと思う+0
-2
-
357. 匿名 2024/03/21(木) 21:22:00
>>31
良い女なんか婚活してへんわ。
自分の値札を20代の頃のままの最高値つけてる勘違いおばさんばっかじゃん。+59
-1
-
358. 匿名 2024/03/21(木) 21:23:55
勘違いと言うより探し疲れた
働き続けられる企業探しみたいなもの
働き続けられる企業なんて内勤じゃないとない+5
-0
-
359. 匿名 2024/03/21(木) 21:25:19
>>187
アラフォーって時点で婚活市場では最底辺なのに、何を勘違いしてんだか。高卒20代の方が価値高いよ。+45
-5
-
360. 匿名 2024/03/21(木) 21:25:55
>>353
他の成婚できた30以降の婚活女性と同じで似たもの同士くっついたって話ね+20
-0
-
361. 匿名 2024/03/21(木) 21:27:12
>>229
釣り合うと思ってる人が、数段階上の男なんだよ。
そんなことも分からず自分の値札の桁間違えて付けてるから身の程知らずの売れ残りになるのよ。+23
-2
-
362. 匿名 2024/03/21(木) 21:27:15
>>353
客層が丁度Z世代の子なんだけど、「その冒険」をしないのが心地いいみたいよ。それが「転勤したくない」とか「レールから外れたくない」んだろうね。「失敗は人生の死、絶望」くらいの感じで失敗怖がってるから彼らにとっては冒険は恐怖だろうねぇ。+19
-0
-
363. 匿名 2024/03/21(木) 21:28:29
良い女かどうかは分からないけど未婚が嫌な人は結婚してそう
既婚者がいい男だと思ったこともない
それぞれレベル違うしね+14
-0
-
364. 匿名 2024/03/21(木) 21:28:53
>>48
男側が惚れてプロポーズしたパターンもあるじゃん。+23
-2
-
365. 匿名 2024/03/21(木) 21:30:37
自己肯定感高めてたら、鏡見た時いい顔してるなって思うこと増えた。嘆く暇があるなら、ダイエットや筋トレやオシャレや勉強や、自分磨きしたほうがいい。+3
-0
-
366. 匿名 2024/03/21(木) 21:32:07
アラサーにもなると現実的に考えちゃうよね。結婚視野になるからこのまま交際続けたら結婚?この人で良いの?って短期間で見定めなきゃいけなくなる。次の良い出会いの可能性も狭まっていくし。若ければ好きって感情優先で贅沢に考えられたのに。。若ければ範囲も広がるし余裕もあったんだなと今更思う+7
-0
-
367. 匿名 2024/03/21(木) 21:32:37
結局は容姿外見!美人は3日で飽きる、ブスは3日で慣れる…………………………………
っんなこたぁーない!!!
美人が3日で飽きることは無いし、ブスは初日(1日目)が無い!!!+31
-0
-
368. 匿名 2024/03/21(木) 21:34:36
>>229
贅沢は言わないからせめて釣り合いが取れてる人を紹介して欲しいだけって職場の40過ぎて婚活してる女の人もいってる
希望のスペック聞くと相手からしたら全くメリットないじゃんてレベルの人求めてて面白いよ
自分のこと同世代の中では綺麗な方って本気で思ってる笑+35
-1
-
369. 匿名 2024/03/21(木) 21:36:46
恋愛より条件が濃厚
経済的なものや就職先、親や兄弟のレベル
同居、別居+1
-0
-
370. 匿名 2024/03/21(木) 21:37:42
>>348
ガッツリ逆だと思うよ
そうじゃないなら、女性はパパ活気分なだけ+15
-0
-
371. 匿名 2024/03/21(木) 21:38:20
>>1
若さしか価値が無い人はそりゃそれで勝負かけるよ
30代になったら勝ち目ない自覚があるからこそよ+7
-2
-
372. 匿名 2024/03/21(木) 21:40:03
>>8
身長の低さで女性から弾かれている人沢山いるけど、身長低いだけの好い人は沢山いる。
私は身長同じくらいの人(160cm)好きだからパラダイスだったわ。+80
-5
-
373. 匿名 2024/03/21(木) 21:43:32
>>141
ある程度の難関大学卒の女性は、学生のうちに彼氏作ってないと、自分より知的レベル低い男ばかりになって大変らしいね。+35
-2
-
374. 匿名 2024/03/21(木) 21:43:45
>>238
実際働いていた人が言うなら多少は事実じゃないかな
私も何回か婚活イベント参加したけど男性はTPOがなってないとか話が出来ないとかそこからか〜って感じの人多かったよ
女性でジャージ、スウェットで来てる人いないのに男性はチラホラいる
だからと言って女性の株が上がるわけじゃないし男性側から見た女性の印象はまた違うんだろうけどね+26
-12
-
375. 匿名 2024/03/21(木) 21:43:47
>>226
35越えたらどっちも同じでしょ+5
-3
-
376. 匿名 2024/03/21(木) 21:45:17
>>359
そもそも20代とアラフォーでは戦う場が違うでしょ+12
-3
-
377. 匿名 2024/03/21(木) 21:45:51
>>45
相談所はそうでしょうね
自力で探せば子供はいらない結婚はしたい人もいると思う+62
-0
-
378. 匿名 2024/03/21(木) 21:46:47
30の時に40代の男性に声かけられたけど条件確認は必ずあるよ
若いからオッケーなんてない
あくまで良かったら採用なだけ
子どもだけじゃなく家のローンも考えると結婚諦める庶民も多いよ+2
-1
-
379. 匿名 2024/03/21(木) 21:48:35
最近は8:2で女余りらしいから>>1みたいな感想になるんだろうね+18
-0
-
380. 匿名 2024/03/21(木) 21:51:15
>>367
これ本当よ
ブスは視界にすら入らない
存在しないのよ
視界に入るには何か一つでも秀でてないと+9
-0
-
381. 匿名 2024/03/21(木) 21:56:18
29で相談所に入りやる気なく婚活
32で病んで辞める
34で再開しようかと思ってるとこだけどまた病みそう+8
-0
-
382. 匿名 2024/03/21(木) 21:58:17
どうでもいい男性でも周りが耳が痛いこと言わないから気づかずずっと希望に近い女性探してるよ
お前じゃ無理だって誰も言わない
女性は年齢で差別が来るから婚活は途中で止める
40代なんて男性7、女性3だよ+7
-1
-
383. 匿名 2024/03/21(木) 22:00:11
>>107
チー牛あてがうのはいいんじゃない?+3
-5
-
384. 匿名 2024/03/21(木) 22:00:32
>>372身長の低さで女性から弾かれている人沢山いるけど、身長低いだけの好い人は沢山いる。
私は身長同じくらいの人(160cm)好きだからパラダイスだったわ。
⇧⇧
婚活中の友達が
「160cmとかの男で女性に胸のデカさ求めてくる男何なんだろうね。自分はチビな癖にね」って言ってた。
デート中に胸のこと言われたらしい。
チビヤバ男。
+17
-16
-
385. 匿名 2024/03/21(木) 22:00:49
若さも大事だけど男性の産まれ育ちと近い方が有利
馬鹿にされないで情報収集やりすごせる+5
-0
-
386. 匿名 2024/03/21(木) 22:01:26
>>382
10年前は、それはなかったなぁ
女性だけ余りまくり
当時の40前半男性は氷河期世代だから、婚活どころじゃなかったのかな+8
-1
-
387. 匿名 2024/03/21(木) 22:04:20
>>24
女も見た目を経済力で補えるようになってきた気がする+12
-14
-
388. 匿名 2024/03/21(木) 22:08:29
市場価値分かってない人がほとんど+7
-2
-
389. 匿名 2024/03/21(木) 22:08:37
20代の子が「パーティーでも男性多いのに女余りなんですか?」と発言して、30代以上が怒りだすまでが様式美だよね+6
-0
-
390. 匿名 2024/03/21(木) 22:09:17
>>364
そうなるように持って行くのが早いのよね+18
-5
-
391. 匿名 2024/03/21(木) 22:09:43
>>1
婚活でモテてしまう人はまだ上がいると思ってしまい婚期を逃す+5
-0
-
392. 匿名 2024/03/21(木) 22:12:53
>>78
この容姿+ハイビスカスみたいなデっカい鼻もいる。鼻の形や高さも重要だよ!+35
-3
-
393. 匿名 2024/03/21(木) 22:13:39
>>229
そもそも釣り合いって自分で言うことじゃなくない?
それは両者を公平な視点から見られる他人が言うことであり、自分で言ってしまえば無意識にでも願望や希望込みになってしまうからそりゃ高望みになる+10
-0
-
394. 匿名 2024/03/21(木) 22:14:48
離婚した男友達が相席バー行って10個下くらいの子と知り合い、速攻で再婚した。
若い子がそんな感じでいい男すぐ捕まえちゃうんだからそりゃ30とか過ぎたら枯渇するよなぁ、、と実感した。+22
-0
-
395. 匿名 2024/03/21(木) 22:18:17
>>249
低スぺ女を入会させて低スぺゆえに結婚できず長く会費をとるスタンスの相談所もある
そういう所が>>31のような書き込みしてるんじゃない?+19
-0
-
396. 匿名 2024/03/21(木) 22:19:08
>>87
転勤族を狙えばいける。+8
-0
-
397. 匿名 2024/03/21(木) 22:20:03
今、婚活のシステム変わってきてない❔
40代からアプローチ嫌な女性が多くて男女共に33迄しか入れないようにしてるらしいよ
だからアプリに40、50代が雪崩れ込む+2
-7
-
398. 匿名 2024/03/21(木) 22:25:12
どんなに真面目で性根が悪くなくて10下でも結婚となると親への挨拶や結婚式考えると格差少ない方が相手から見下しがない
男性にも今はおかしいことは言うようにしてる相談員増えてる
それくらい男性はトンチンカン
ダサい貧乏は残る+1
-6
-
399. 匿名 2024/03/21(木) 22:27:11
>>398
?
誰に向かって言ってるんだろ??+4
-0
-
400. 匿名 2024/03/21(木) 22:28:37
男性500、女性250なところに所属してた
男性は親との同居は「こだわらない」にしてるけど嘘多い
本人が分かってないだけ
40代男性のほとんどが同居前提だから残ってる
その数150…+9
-0
-
401. 匿名 2024/03/21(木) 22:31:22
>>390
それが魅力なんじゃないの。それが出来ないから相手にされない。男女関係なくこの人に好かれたいという気持ち、大事にしたいという気持ちが大切。
自分を好きになってよ、甘やかしてよ、が先に来るから売れ残るのさ。+43
-0
-
402. 匿名 2024/03/21(木) 22:35:27
>>384
私は結局自分と全く同じ160cmの人と結婚できたんだけど、私の胸はAくらいだったけど何も言われなかったよ。(小さいの申し訳ないとは思いつつも…)
と言うか、そんなこと言う人出会ったことないので、そのお友達が出会った人が最低なだけだと思うわ。+34
-1
-
403. 匿名 2024/03/21(木) 22:36:34
既婚者=良い男はないと思う
結婚は世間体のためにする
子どももその一貫
子持ちバツイチは多分、同居や不倫で揉めたり働かなかったり価値観の不一致もしくは結婚後に性格の変貌+0
-0
-
404. 匿名 2024/03/21(木) 22:37:38
>>403
漫画やネット情報に毒されてない?+0
-0
-
405. 匿名 2024/03/21(木) 22:41:51
>>20
それな。優秀でハイスペなのに未婚を貫く男性が静かに増えてる+43
-14
-
406. 匿名 2024/03/21(木) 22:48:49
>>31
女ってだけで需要があるもんね。
よく年収1000万希望する女が叩かれてるけど女は25以下の子は高望みしていいよ。
それだけ需要があるもん。
あとはどうやって条件良い男を探すか。
28あたりから女も凄いスピードで需要が落ちるからスピード勝負+20
-7
-
407. 匿名 2024/03/21(木) 22:50:32
子どもが産めるかどうかと言うより妥当かどうかじゃないの?
男性もブだったりコミュニケーションおかしかったり同居だったり色々難点ある
女性の加齢の比じゃないの+4
-0
-
408. 匿名 2024/03/21(木) 22:50:54
>>397
最近の結婚相談所なんかは無職や低収入の女性の入会をお断りしてるところが増えてる(めちゃくちゃ若ければ男性のニーズがあるので無職でも入れてくれるけど。)
今ほんと不景気だし男女比の割合も女性余りだから。相談所に入会条件も女は特に厳しくなってるらしい+9
-0
-
409. 匿名 2024/03/21(木) 22:52:32
>>186
どこを妥協しましたか??教えて頂けると幸いです🙇♀️+2
-1
-
410. 匿名 2024/03/21(木) 22:52:53
>>394
私、20代前半で一回り上の彼氏と付き合っているけど、プロポーズされない🥲
結婚の話はしているし、お互いの親にも会わせたし。
その子は何であっさり年上と結婚できたんだろ🥲羨ましい…。+7
-1
-
411. 匿名 2024/03/21(木) 22:53:13
>>45
私もがんに罹患し妊孕性失ったから子供はもう無理。
夫婦2人は家族になはれないのかな?
やはり子供がいないとダメ?+11
-12
-
412. 匿名 2024/03/21(木) 22:53:45
>>402
本音ではデカい胸が好きでも
それ言うと“おまゆう”だから言わないだけかも。
「俺は160cmチビだけど彼女にはデカイ胸求める」とか図々しくてキモ。
+8
-9
-
413. 匿名 2024/03/21(木) 22:57:17
過疎地に住んでるからか25未満なら年収1000万円の価値があるとかよう言わんわ…苦笑
女性の年収高くても男性が中途採用のアラフォーだったりすると賃貸暮らししか提案できなくてごく普通に余り物で沢山残ってる
若い安定女性にはそういう男性は負け組に見えているので男性も妥協して女性に将来の介護助けて貰わないといけないと思うけど妥協して同年代の女性なんて糞だってブーメランしてる+6
-0
-
414. 匿名 2024/03/21(木) 23:00:57
別に結婚とかしなくても良くね?😅+7
-0
-
415. 匿名 2024/03/21(木) 23:02:23
>>254
女性目線だとストレートブス>ウェーブブス、男性目線だとストレートブス<ウェーブブス
もちろん見た目が普通以上なら骨格関係ないけど、顔がイマイチ同士なら全体的に女性らしいシルエットの方が男性好みだね
似合う服の系統もウェーブは女性らしいものが得意だし(女性目線ではダサい)+8
-1
-
416. 匿名 2024/03/21(木) 23:06:44
>>6
紹介じゃなくても自分からも相手からもお互いにお申し込みできる相談所も今はたくさんあるよー+5
-0
-
417. 匿名 2024/03/21(木) 23:07:19
情報収集に気づいて、結婚って就活とほぼ同じだから身の丈しか手に入らないのに高いところ見てる同年代元気だなって感心する
アラフォーって大体親にガタが来てて同居前提で異性探してたりするのに注文出すって無謀じゃないの+1
-0
-
418. 匿名 2024/03/21(木) 23:07:24
>>412
心の中で思うくらいなら普通の人かな。
相手にわざわざ伝えて傷つけなければいいと思う。
私だって相手に同じくらいの身長の男性が好きだなんて言わないし。身長のこと気にしてたら、身長の話題自体出さないほうが良いし。+19
-1
-
419. 匿名 2024/03/21(木) 23:08:24
>>108
30超えて始めたけど、たくさんお見合い申し込みきたし、結婚相手はとでも良い人だよー
女は容姿と愛嬌あれば意外と30すぎてもなんとかなると思った。。+41
-7
-
420. 匿名 2024/03/21(木) 23:11:15
>>409
横だけど身長はどうでもいい要素やで。チビは本当に穴場。うちの旦那は背は小さいけど年収800近くあるで。+9
-3
-
421. 匿名 2024/03/21(木) 23:11:18
>>1
そういう根性だから良い人に見初めて貰えないのよ+8
-0
-
422. 匿名 2024/03/21(木) 23:11:48
>>42
友人は結婚してから相手は子供いらないって言い出して揉めて離婚したり、
生活費ちゃんともらえなくて揉めて離婚したりしてる子が結構いる‥
結婚相談所だときちんと子供ほしいか、生活費どうするか話し合えるのってとても良いことだと私は思うけどなー汗+51
-3
-
423. 匿名 2024/03/21(木) 23:15:18
>>329
ガルちゃんできてまだ10年なのに
そんなすぐ結婚に至るなら元々素質あるよ+12
-1
-
424. 匿名 2024/03/21(木) 23:15:25
25歳で1000万なんて高望み通り越して頭悪いでしょ
どんな美人なの+9
-0
-
425. 匿名 2024/03/21(木) 23:16:43
>>93
女性は自分では話題ひとつふれない癖に、上から目線で男のコミュ力が~って言ってる人だらけだよ。
女性の大半が男性と同じこと求められたら論外レベルです。
女性だから「出来る」のハードルが低くても許されてるよ。
男性だったら失言で相手怒らせてるような人がめちゃくちゃ多い。
By相談所スタッフ+67
-10
-
426. 匿名 2024/03/21(木) 23:17:28
>>45>>411バツイチ選べばいいじゃん、初婚は当たり前のように子供欲しがるよ+44
-4
-
427. 匿名 2024/03/21(木) 23:18:18
>>1
リアル28歳ですが私より若い子達も人生将来設計ちゃんとしてる子多いから尊敬する
だから今年婚活しなきゃやばいなと思っております…
なんなら今でもやばい
私よりもっと若い人の方が現実見てる気もする
いい男性逃したくないよなって+13
-0
-
428. 匿名 2024/03/21(木) 23:18:30
>>187
あなたの現状認識がおかしかっただけだよ
成婚出してるところはいくらでもあるから+7
-0
-
429. 匿名 2024/03/21(木) 23:19:01
>>382
これ理由知ってるけど、女性は親がお金出してあげてるパターン多いからだよ。
40代になったら親が諦める。相談所の費用すら自分で出せない女性会員がゴロゴロいる+8
-0
-
430. 匿名 2024/03/21(木) 23:20:08
>>8
私は167cmなんだけど私より低い人多い気がする+50
-4
-
431. 匿名 2024/03/21(木) 23:20:23
>>143
な、なんか物は言いようだね😅+15
-0
-
432. 匿名 2024/03/21(木) 23:20:38
>>207
本当にこれ!
20代の時将来結婚したいのかわからなくても
30すぎて周りも子供産まれたり話合わなくなってくると一生1人は嫌だとなってくるからね
願望強くなってから婚活始めると中々上手く行かず長期戦になる
願望そこまでない方が余裕出て上手く行ったりするからゆるく婚活しておいた方がいい+30
-0
-
433. 匿名 2024/03/21(木) 23:21:45
>>427
横
私もあなたと同い年の時に婚活したけど20代ならよりどりみどりだよ。意外と希望年収を低めに書いとくと高年収の人が申し込んでくれる。身長は目を瞑るとよろし。+7
-1
-
434. 匿名 2024/03/21(木) 23:21:48
>>8
それだけ世の中、女性が男選ぶとき身長の比重が高いということでしょ。+48
-3
-
435. 匿名 2024/03/21(木) 23:22:37
>>430
私が会った男性で1番小さかった人は155cm+11
-0
-
436. 匿名 2024/03/21(木) 23:27:55
LINEでのコミュニケーションがやっていて楽しいか面倒かで相性が決まる気がする。
即返信が返ってくる人は最初は愛されている気がして楽しいけれど、会話の終わりが見えなくて段々面倒になる。
返信が遅い人は連絡を取るのが難しいけれど、自分も適当になれるからある意味楽。
+2
-1
-
437. 匿名 2024/03/21(木) 23:36:48
でもさー、無理して結婚しても結構離婚もしてるからなぁ。周りで離婚者多くて。
本当に合う人と婚活で出会えるものなのか…出会えると信じたい+5
-0
-
438. 匿名 2024/03/21(木) 23:37:59
>>97
お付き合いだけならできるかもだけど、結婚となると厳しいかもだし、戦略的に生きるのは良い選択だと思う+1
-4
-
439. 匿名 2024/03/21(木) 23:44:49
>>1
え、お互いに20代なら良いでは+2
-0
-
440. 匿名 2024/03/21(木) 23:46:10
関東はこんな状態だから女性は若くても同年代求めた時点でかなりきつい+7
-0
-
441. 匿名 2024/03/21(木) 23:48:29
>>425
ザノンフィクションで話題になった北川さんも男性が話題変えようとしてるのにいちいち「お母様が?お母様が?」って話題を母親に戻そうとしていてめちゃくちゃ不快だったな。+47
-0
-
442. 匿名 2024/03/21(木) 23:49:04
なんかやる前に想像してたレベルより一段低くなるよね
私はガルとかよく見てたから高望みに気をつけてたけど、結局高望みやっちゃった
顔普通年収400アラサー見た目ケアに力入れてるって女と釣り合う男は顔普通清潔感普通にある年収500〜だと思ってたわ
無意識のうちに斜め上見ちゃって現実との落差でやる気なくなってくる+6
-1
-
443. 匿名 2024/03/21(木) 23:49:20
>>31
女の相談員と男の相談員では違う。
男性にアドバイスするんなら断然女性アドバイザーその逆もね。
女に女アドバイザーが服装を指摘してたやつを弟に見せたらこんな花柄ワンピースなんて嫌だよって言ってましたwwアドバイザー大丈夫かよww花柄を好む人はほぼいないww+20
-2
-
444. 匿名 2024/03/21(木) 23:51:44
まともな30代男性は同世代女性を求めると思ってたけど
20代男が少ないから必然的にまともな30男は年上許容できる20代女性とくっつく
同世代婚するならまず構造を変えないとダメ
アプリに淘汰されるのも無理ないよ
おじばっかだもん+3
-5
-
445. 匿名 2024/03/21(木) 23:52:35
>>430
私が学生時代に告白されたのが157cmで、かなり低く見えたから。
それより下って女子と一緒だね+8
-0
-
446. 匿名 2024/03/21(木) 23:52:43
>>280
これぽっちゃりなの??
BMI25くらいありそうだけど+2
-0
-
447. 匿名 2024/03/21(木) 23:53:51
>>42
中高の時も気持ちだけとは限らないでしょ
将来性を見極めてその頃から行動してる人もいるし+5
-8
-
448. 匿名 2024/03/21(木) 23:55:09
>>31
いい女が山ほど、、、いない。
実体験ですww婚活パーティーに行けばわかる
男も女も同じレベル。いい女なら学校仕事などで男からたくさん誘われるその中から選べるでしょ。
わざわざ相談なんかに行かないw+47
-1
-
449. 匿名 2024/03/21(木) 23:58:25
>>20
それ実は順調なのに自虐風で言ってるだけ。ほんとにマズい家庭の人は話題を変えることに慣れててスムーズ。
なんだかんだで幸せな家庭が圧倒的に多数だよ。+44
-8
-
450. 匿名 2024/03/22(金) 00:02:35
>>426
敢えてそういうハンディ狙いもいる。
見た目格差がある場合、訳ありかなあ。。。と思うけど、大体何かしら金持ちとか、訳ありが多いと思う。
旨い話は裏があるよね。。。+6
-1
-
451. 匿名 2024/03/22(金) 00:02:54
女は30過ぎると同年代の弱者男性にもスルーされ始める
市場価値が一気に落ちていることを実感できる
+31
-3
-
452. 匿名 2024/03/22(金) 00:03:07
>>435
それは、かなり低いですね
私の従兄弟は、それくらいですが結婚しましたよ
恋愛結婚で
+7
-1
-
453. 匿名 2024/03/22(金) 00:06:45
巨乳が有利に働くのって可愛い顔があってこそだよね
ブス巨乳に需要があるとすればそれは性欲に踊らされたまやかし+3
-3
-
454. 匿名 2024/03/22(金) 00:08:26
>>442
男女平等なのに無意識に男だから+100万で同格だと思ってしまうよね
ミドサーになると同格の男はあぶれたアラサー女子に持ってかれちゃうから今が頑張り時なんだけど+4
-0
-
455. 匿名 2024/03/22(金) 00:10:43
40歳。私も含め、残ってる人達はやっぱり何かしら変なのばっか。+14
-0
-
456. 匿名 2024/03/22(金) 00:11:42
>>5
ほんとにそれ!
コミュ力高くて稼ぎもいい男友達が結婚願望ないって誰に告白されても付き合わなかったのに、いい女が現れればスピード婚してったのみて世の無情を知ったわ+71
-1
-
457. 匿名 2024/03/22(金) 00:12:34
>>216
トピに従って思うこと書いただけなのに言い返してるの空気読めなそう+2
-13
-
458. 匿名 2024/03/22(金) 00:13:45
>>451
それはあなたが弱者男性と思ってるひとが世の普通の男性か、あなたが弱者男性がどっちかだからです+9
-5
-
459. 匿名 2024/03/22(金) 00:14:40
>>425これ一理あるよね、マッチングアプリトピ見ても上から目線の女性が多いこと!愛嬌と話を広げようとしてる姿って大事よ。男性のことをあーでもない、こーでもない、違和感あったから却下…ってそりゃアプリでさえ相手されないわ。+46
-3
-
460. 匿名 2024/03/22(金) 00:17:34
>>329
私もガルちゃんに煽り散らかされて焦って26から病みながら彼氏を探し、2年後結婚できた
容姿はいいけどだいぶ変わってる自覚があるのであのままだったらマジで売れ残ってた
容姿が使えてフリーの男が多いうちに動けてよかった+29
-0
-
461. 匿名 2024/03/22(金) 00:21:30
>>353
Z世代はタイパコスパ求めるから、海外放浪なんて目的がよくわからない事はしたがらないよ
あとガルの詰んでる人トピとか、独り身だし仕事辞めて残金があと400円しかない◯にたい、レベルの書き込みがズラズラあるから失敗なんて怖くて出来ないって思ってるだろうね+18
-1
-
462. 匿名 2024/03/22(金) 00:22:51
>>329
煽り抜きと言いつつ思いっきり煽ってる!+12
-3
-
463. 匿名 2024/03/22(金) 00:23:03
>>1
結婚相談所はむり
生理的に無理な人がほとんどでした。
+9
-1
-
464. 匿名 2024/03/22(金) 00:27:24
>>250
それがアラサー以降に婚活してる女の市場価値
+11
-1
-
465. 匿名 2024/03/22(金) 00:28:05
>>327
このすぐ否定から入るところ、全く話を聞いてないのがよくわかる+9
-1
-
466. 匿名 2024/03/22(金) 00:29:25
自分が好きになるタイプじゃなく、自分を好きになってくれるタイプと結婚するのが結局いいんだなと思った。
自分からアプローチして始まった恋愛はことごとく結婚に進めなかったのに、婚活でアプローチしてくれた人は好みではないけど誠実で、トントン拍子で結婚できて嘘みたいだった+8
-1
-
467. 匿名 2024/03/22(金) 00:34:26
>>376
婚活市場って時点で同じ戦場にいるんですよ。で、アラフォーで子供も産めなそうな女が20代の高卒と比べてどこがハイスペなの?+17
-1
-
468. 匿名 2024/03/22(金) 00:38:48
>>187
婚活女性の上位層が20代正社員、下位がアラフォー無職だとするなら、
中位は30代前半非正規くらいでしょ?
年収数千万レベルの男性なんて経営者かプロスポーツ選手くらい、
釣り合う女性も芸能人クラスだよ、アホか
+19
-4
-
469. 匿名 2024/03/22(金) 00:43:53
>>449
ガルとXでしか見ない。不仲夫婦。Xの愚痴垢ですら愚痴りながらも家族イベントはちゃっかりやってるし、
私の周りとSNSでは圧倒的に仲良しファミリーしか見ない。皆が皆、仲を繕ってるようには思えないんだけどなー。+23
-3
-
470. 匿名 2024/03/22(金) 00:46:11
>>343
よこ
ほんまそれな!w
>>91
>>83
>>52 マジでトピずれだし文章読めてなさすぎて引くわ…。
で、挙句もういいですって…
そりゃどこかにはいるでしょうよ。そんなの婚活してる人全員にいえること。
でも、「婚活」って場では家族が欲しいって人が殆どなんだから、
子供が完全に望めない人は若くてもはじかれてしまうのが現実って話してるのにね。+33
-6
-
471. 匿名 2024/03/22(金) 00:51:38
>>71
>男性の自慢のレベルが自分より低くてもすごいすごい言えるのってすごくない?
お父さんより安い時計がどうして自分より低いになるの?+20
-1
-
472. 匿名 2024/03/22(金) 00:53:00
>>101
そう思うのならそう思う根拠も書かなきゃ+7
-1
-
473. 匿名 2024/03/22(金) 00:54:37
>>21
見た目を磨いてもブスなら意味ないよ
美人はむしろ見た目まんまが一番受ける
+8
-11
-
474. 匿名 2024/03/22(金) 00:56:01
>>441
あれ話題になってたけど特別ヤバい人でもない。
もっとヤバイのなんてざらにいる。体感だけど女性会員と比べて10倍は男性会員に謝ってるわ。+25
-0
-
475. 匿名 2024/03/22(金) 00:57:13
>>406
25歳以下は30歳以上のおじさんからは若さで価値があるが同年代男子から価値はない
だからブスほどおじさん狙わなきゃ
+10
-2
-
476. 匿名 2024/03/22(金) 00:57:31
>>173
いい男は少ないっていうかまともな男は最初から寄り付かないんだよ。
そもそも結婚願望ないから早い段階で生涯独身に思考切り替えてる。
婚活市場に出回ってくるのは男も女も結婚したいけど出来ない人だけ。+19
-0
-
477. 匿名 2024/03/22(金) 00:58:16
>>474
横だけどマジで!?詳しく聞きたい!!+8
-0
-
478. 匿名 2024/03/22(金) 01:00:44
>>380
33歳過ぎた女も視界に入らない+6
-0
-
479. 匿名 2024/03/22(金) 01:02:29
>>367
んなこたぁない!!あたしゃドブスだけど相談所入ったら20代パワーで入れ食いだった!!+2
-2
-
480. 匿名 2024/03/22(金) 01:04:46
>>78
そうなんだ!
子供が女の子の場合に父親似になる傾向があるからそれは避けたいね+24
-4
-
481. 匿名 2024/03/22(金) 01:05:20
>>219
相談所在籍の女性2名に1人が160センチ超えだって
男性は平均身長以下が女性は以上が多いんだね+7
-0
-
482. 匿名 2024/03/22(金) 01:06:13
>>481
横だけど私も婚活してた165cmだからすごい納得した!+6
-0
-
483. 匿名 2024/03/22(金) 01:13:34
>>425
マッチした男性と会話が続かなくて不満で愚痴ってる女の人よく聞く
あなたが会話を広げられるようにすればいいじゃん!って思う
受け身な人多いよね+26
-5
-
484. 匿名 2024/03/22(金) 01:15:22
>>8
だって半数近くが170cm以下しかないからね
180cmあれば希少だからそれだけでモテるから婚活市場には出てこない
+20
-4
-
485. 匿名 2024/03/22(金) 01:19:32
>>195
別に良い女じゃなくてもよくない?とも思う。+5
-1
-
486. 匿名 2024/03/22(金) 01:23:14
>>35
ブスで特技もないから20代前半から結婚意識した恋愛してたよ。
27で結婚できたよ。
ブスこそ諦めずに若いうち頑張った方が良い。+15
-0
-
487. 匿名 2024/03/22(金) 01:25:20
>>475
逆に言うと35でも45で55でも年上許容すれば可能性はえるんだよね。
ここで、年下にハマったり同世代にこだわるかで明暗分かれる気がする。+7
-1
-
488. 匿名 2024/03/22(金) 01:28:48
>>456
本気で結婚したくなかったわけではなくて
タイプじゃない婚活女からグイグイ来られるのを
牽制したかったんじゃない?
コミュ力ある人は本音と建前の使い分けが上手い+42
-1
-
489. 匿名 2024/03/22(金) 01:29:20
>>475
あたしゃブスだけどそれ以前に歳上が好みだったから28で婚活始めた時に29歳〜40歳までの男性を希望して婚活したよー!そしたら収入がそこそこあって優しい人と結婚できた!+8
-0
-
490. 匿名 2024/03/22(金) 01:29:46
>>471
71の実家が金持ちの友人所有の腕時計だって、父親から貰った品だろうしね
自分の給料で500万の腕時計買ったのなら、素直に凄いと思っても不思議じゃないのに、
本当にひねくれた性格してると思った+25
-1
-
491. 匿名 2024/03/22(金) 01:32:04
>>1
20代だけで無双できるとか言う意見見るけど眉唾
私20代の頃から婚活してたけどおじさんと生理的に受け付け無い人ばかり寄ってきてて
諦めて独身貫く覚悟できてマンション買ってお金貯めて個人年金かけてるわ+8
-0
-
492. 匿名 2024/03/22(金) 01:41:17
>>479
相談所は男性もそれなりだから顔よりも年齢が若ければ勝つと思う
マッチングアプリだと若くてもブスは厳しい+1
-0
-
493. 匿名 2024/03/22(金) 01:42:34
>>444
まともな30代男性は同世代女性を求めると思ってたけど
これ女の願望でしかないでしょw
男は何歳になっても若い女にしか興味無いってw
男の理想はレオナルドデカプリオだよ+24
-2
-
494. 匿名 2024/03/22(金) 01:45:17
>>451
弱者男性やらチー牛やらの叩き最近多いけど自分がそれら以下になったら首吊るしか無いやんw
弱者男性未満ってどんな気持ち…?w+13
-0
-
495. 匿名 2024/03/22(金) 01:48:21
かぐや姫って婚活女性の思考そのものなのよね。
本人は結婚する皆無だったが両親に泣きつかれてしぶしぶ婚活開始するも縁談がくるのは男は全てはスペック的に申し分ないが性格に癖のある男ばかり。
この時点で嫌気さしてて無理難題をふっかけて破談させようとするも候補者達はセコい手を使って解決しようとしようとする
その態度に「誠意がない」と呆れて婚活自体をやめてしまうが終盤突如現れた帝と恋に落ちるも結局月からの迎えがくるので結婚はしない。
そもそも婿候補にろくな男がいないのは老いた両親にいい加減結婚してってせがまれるような年齢までまともに活動しなかったのが原因だし、断る前提でお見合いしてる時点でどうなんよっていう。婿選びも相手にやたら誠意求めてるけどハナから両親を諦めさせるためだけの茶番やってる自分が一番誠意ないだろって話。
んで最後に究極のハイスペ男が突如現れて真実の愛(笑)を知るけど結局独身を謳歌することを決めるって
かぐや姫が実は天上人で超美人だから良かったけど、内容みたらレディコミで婚活女性が思考や行動もこのころから大して変わらんってのが凄い。+7
-2
-
496. 匿名 2024/03/22(金) 01:50:34
女性の見た目と職業は重要+3
-0
-
497. 匿名 2024/03/22(金) 01:51:32
>>484
身長に関しては「高身長のイケメン」が希望なのであってただのデカ物はお断りなのが現実何だよねw
んなこと言ってるから結婚出来ないんだろうけど+6
-7
-
498. 匿名 2024/03/22(金) 01:59:52
>>254
確かに男性のストレート(胸板バーンと目立って体格良く見える)は少ない気がする
骨格は男女で好まれやすいタイプが違うのがつらいな+8
-0
-
499. 匿名 2024/03/22(金) 02:06:03
>>495
最後に恋したのが帝とってのがホントに未婚女性の妄想って感じだよね
貧しくても心が清い青年と、なら如何にも昔話っぽかったのにそうじゃないのが凄い
最古の文学にしてこの解像度とクオリティの高さは何なんだ
こういうのが受けて今でも語り継がれてるってことは同時から似たような人がいっぱいたんだろうなぁ+5
-1
-
500. 匿名 2024/03/22(金) 02:20:56
>>442
えー実際マッチングしたのはどんな条件の男だったの?
女年収400×男年収500は女側が高すぎず低すぎず、男のプライドを保てる丁度良いバランスだと思うけどなぁ
そういや婚活コンサルのコラムにも顔がまあまあ可愛いアラサー400万が相談所で500万男性に全く相手にされなかったと書いてたな…
+4
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する