- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/03/20(水) 23:01:21
主はお寿司です。
「最近食べてないなー」と思っても恋しい気持ちはありません。
昨日、旦那から明日実家からお寿司貰えるよ!って言われて、そんなにテンション上がらなかった時に
自分ってやっぱりあんまりお寿司好きじゃないんだなと思いました。
皆さんは 好きな人が多いけど 自分はあんまり好きじゃない食べ物ありますか?+240
-30
-
2. 匿名 2024/03/20(水) 23:01:38
萩の月+393
-62
-
3. 匿名 2024/03/20(水) 23:01:47
>>1
城島+40
-53
-
4. 匿名 2024/03/20(水) 23:01:49
オオタニさん関連+582
-74
-
5. 匿名 2024/03/20(水) 23:01:49
ずんだ餅+358
-37
-
6. 匿名 2024/03/20(水) 23:01:55
すき焼き
甘い+351
-41
-
7. 匿名 2024/03/20(水) 23:01:57
赤ウインナー+501
-23
-
8. 匿名 2024/03/20(水) 23:01:59
米+38
-71
-
9. 匿名 2024/03/20(水) 23:02:06
+209
-155
-
10. 匿名 2024/03/20(水) 23:02:09
シナモン+440
-57
-
11. 匿名 2024/03/20(水) 23:02:17
カレー+184
-35
-
12. 匿名 2024/03/20(水) 23:02:18
エビチリ+122
-36
-
13. 匿名 2024/03/20(水) 23:02:19
アーモンド+94
-27
-
14. 匿名 2024/03/20(水) 23:02:21
うなぎ+325
-39
-
15. 匿名 2024/03/20(水) 23:02:22
+283
-40
-
16. 匿名 2024/03/20(水) 23:02:23
ウニ+508
-67
-
17. 匿名 2024/03/20(水) 23:02:25
スイーツ
ショートケーキチョコケーキ以外ほぼ苦手+61
-38
-
18. 匿名 2024/03/20(水) 23:02:29
おでんの卵+146
-60
-
19. 匿名 2024/03/20(水) 23:02:29
抹茶味のお菓子 抹茶は好き+304
-21
-
20. 匿名 2024/03/20(水) 23:02:33
>>10
わかる
かなり癖強い味だよね?あれ+137
-8
-
21. 匿名 2024/03/20(水) 23:02:35
お餅+88
-25
-
22. 匿名 2024/03/20(水) 23:02:38
>>3
↑
5ちゃんがあちこちで荒らしにあってスレが落ちまくってるから暇を持て余したおっさんが来てるものと思われる+23
-0
-
23. 匿名 2024/03/20(水) 23:02:39
>>4
食べ物…??+129
-1
-
24. 匿名 2024/03/20(水) 23:02:39
カニとエビ+40
-16
-
25. 匿名 2024/03/20(水) 23:02:45
カントリマーム
じゃがりこ
+152
-9
-
26. 匿名 2024/03/20(水) 23:02:49
お好み焼き+20
-15
-
27. 匿名 2024/03/20(水) 23:02:54
カレー+93
-23
-
28. 匿名 2024/03/20(水) 23:02:56
いちご大福
別々の方が好き+223
-21
-
29. 匿名 2024/03/20(水) 23:02:56
>>1
カレー+65
-9
-
30. 匿名 2024/03/20(水) 23:02:57
>>1
湯葉
牛乳の膜と同じにしか思えない+177
-23
-
31. 匿名 2024/03/20(水) 23:02:59
マヨネーズ+73
-18
-
32. 匿名 2024/03/20(水) 23:03:01
+135
-18
-
33. 匿名 2024/03/20(水) 23:03:04
>>2
>>5
仙台の人ですか?w+8
-7
-
34. 匿名 2024/03/20(水) 23:03:05
焼肉。好きだったけど、もたれる、、+31
-8
-
35. 匿名 2024/03/20(水) 23:03:06
ヤンニョムチキン+201
-6
-
36. 匿名 2024/03/20(水) 23:03:08
ケーキ、洋菓子
親が洋菓子屋で働いてたからあんまり魅力的ではない
+21
-15
-
37. 匿名 2024/03/20(水) 23:03:09
貝類+115
-10
-
38. 匿名 2024/03/20(水) 23:03:18
タピオカが、どうもやっぱりアレに見えてしまって無理です+90
-14
-
39. 匿名 2024/03/20(水) 23:03:21
ブラックサンダー
口の中の水分持ってかれるから+58
-14
-
40. 匿名 2024/03/20(水) 23:03:22
うどん+26
-12
-
41. 匿名 2024/03/20(水) 23:03:25
寿司のサーモン+150
-17
-
42. 匿名 2024/03/20(水) 23:03:32
今の時期だとさくら味のもの🌸
苦手。+382
-16
-
43. 匿名 2024/03/20(水) 23:03:32
さくらんぼ
+53
-17
-
44. 匿名 2024/03/20(水) 23:03:33
>>33
お土産とかでもらうじゃん+11
-1
-
45. 匿名 2024/03/20(水) 23:03:41
>>1
何故かお寿司のマグロとかサーモンが好きじゃない
アナゴや卵、サラダ巻は好き+37
-5
-
46. 匿名 2024/03/20(水) 23:03:44
チーズケーキというかチーズスフレ?って感じ
あとレーズンが邪魔+174
-29
-
47. 匿名 2024/03/20(水) 23:03:45
>>1
寿司分かるわ~
魚の生臭さと何より御飯は温かいのを頂きたいの+43
-14
-
48. 匿名 2024/03/20(水) 23:03:53
>>3
私は長瀬君がいい+116
-7
-
49. 匿名 2024/03/20(水) 23:03:57
パフェ
甘いのが集まってるのが嫌
+60
-8
-
50. 匿名 2024/03/20(水) 23:04:08
バナナ+87
-7
-
51. 匿名 2024/03/20(水) 23:04:14
ハンバーグ、ハンバーガー、ポテト 10年以上食べていない+11
-11
-
52. 匿名 2024/03/20(水) 23:04:16
納豆+77
-6
-
53. 匿名 2024/03/20(水) 23:04:31
焼き肉
脂っぽいし味が単一に感じて好きじゃない。高級焼き肉店も食べ放題焼き肉もどっちも。+35
-5
-
54. 匿名 2024/03/20(水) 23:04:33
クリームソーダ
アイスとソーダを別に持ってきて欲しい+23
-10
-
55. 匿名 2024/03/20(水) 23:04:38
>>7
私それプラス↓みたいなのも苦手+53
-9
-
56. 匿名 2024/03/20(水) 23:04:52
アボカド+91
-15
-
57. 匿名 2024/03/20(水) 23:05:00
アボカド
何アレ…+76
-14
-
58. 匿名 2024/03/20(水) 23:05:00
鶏の唐揚げ+13
-9
-
59. 匿名 2024/03/20(水) 23:05:03
>>15
ゴムみたいだよね。スイカもいや。+87
-16
-
60. 匿名 2024/03/20(水) 23:05:07
サーモン
焼いた鮭は好きだけど、お寿司とかは苦手+71
-10
-
61. 匿名 2024/03/20(水) 23:05:18
>>2
分かる、なんかあのクリームのザラザラ感と臭い?が苦手+80
-9
-
62. 匿名 2024/03/20(水) 23:05:22
お惣菜のポテサラ
玉ねぎの臭みが強すぎてイヤ+80
-4
-
63. 匿名 2024/03/20(水) 23:05:27
卵かけご飯
これだけ苦手。+80
-7
-
64. 匿名 2024/03/20(水) 23:05:27
>>42
人工的な味の桜味が多いよね〜
私は桜の塩漬けとかなら食べられる+111
-3
-
65. 匿名 2024/03/20(水) 23:05:30
>>33
ずんだは仙台だけのものではない定期+10
-4
-
66. 匿名 2024/03/20(水) 23:05:32
>>3
堀北真希の長瀬が意外
かすみはやっぱりかわいい系が好みなんだな+8
-3
-
67. 匿名 2024/03/20(水) 23:05:32
>>2
なんかわかる
まぁ私は好きだが
なんかわかる+15
-2
-
68. 匿名 2024/03/20(水) 23:05:33
うに
いくら+37
-4
-
69. 匿名 2024/03/20(水) 23:05:36
いちご+33
-5
-
70. 匿名 2024/03/20(水) 23:05:45
ハッピーターン
みんな好きなイメージ+67
-4
-
71. 匿名 2024/03/20(水) 23:05:47
エンゼルパイ
マシュマロが苦手+138
-13
-
72. 匿名 2024/03/20(水) 23:06:03
ミルフィーユ+9
-6
-
73. 匿名 2024/03/20(水) 23:06:06
メロンパン+61
-3
-
74. 匿名 2024/03/20(水) 23:06:22
>>42
わかるー
この季節桜味限定多いけど一番興味ない季節 笑
美味しくない+106
-3
-
75. 匿名 2024/03/20(水) 23:06:23
アボカド+33
-4
-
76. 匿名 2024/03/20(水) 23:06:35
>>54
同じだ、溶けたアイスが嫌
あったかいスイーツの上にアイス乗せるのも苦手だから別々にして欲しい+13
-1
-
77. 匿名 2024/03/20(水) 23:06:45
グミ+46
-1
-
78. 匿名 2024/03/20(水) 23:06:47
ラーメン
途中で飽きちゃう+41
-9
-
79. 匿名 2024/03/20(水) 23:06:48
>>49
私も。
カサ増しのスポンジケーキとかコーンフレークとかがアイスでシナシナするのも嫌…+39
-3
-
80. 匿名 2024/03/20(水) 23:07:02
バターサンド
ぬるいクリームが無理だ+27
-3
-
81. 匿名 2024/03/20(水) 23:07:05
牛タン+24
-8
-
82. 匿名 2024/03/20(水) 23:07:05
シチュー+14
-6
-
83. 匿名 2024/03/20(水) 23:07:15
>>6
わかるー
自分だけで食べるなら砂糖抜きでつくる(すき焼きじゃなくなってるかw)
家族と食べる時は砂糖入れるけど+19
-0
-
84. 匿名 2024/03/20(水) 23:07:21
蟹
値段の高さ+殻をよける面倒くささを上回る程の価値をその味に見出せない+66
-6
-
85. 匿名 2024/03/20(水) 23:07:33
カニカマ
なんか苦手+38
-5
-
86. 匿名 2024/03/20(水) 23:07:39
うなぎや穴子
小骨が苦手+43
-8
-
87. 匿名 2024/03/20(水) 23:07:55
本まぐろ(安いネギトロは好き)
穴子
イクラ
ここいらへんの寿司ネタは苦手
延々とエビ系ばかり食べてる+2
-0
-
88. 匿名 2024/03/20(水) 23:07:55
魚介類(特に生)は殆ど食べられない
離島の漁師町育ち、父親も漁師です+20
-0
-
89. 匿名 2024/03/20(水) 23:07:55
アボカド多いね!
なんだみんな嫌いだったのか、よかった〜+43
-5
-
90. 匿名 2024/03/20(水) 23:07:57
>>29
同じく!
職場のまかないが毎週1回カレーの曜日があってしんどい…+9
-0
-
91. 匿名 2024/03/20(水) 23:08:15
>>78
私ご飯もので飽きるって思う
オムライスとかチャーハンとか+13
-2
-
92. 匿名 2024/03/20(水) 23:08:20
牛肉+11
-5
-
93. 匿名 2024/03/20(水) 23:08:28
アボガド+24
-3
-
94. 匿名 2024/03/20(水) 23:08:39
>>89
きゅうり無理な人は絶対無理な味だと思う+8
-4
-
95. 匿名 2024/03/20(水) 23:08:40
>>24
私も。むかしバイト先でカニ鍋をごちそうになって好きじゃないから他のおかずを食べていたら「遠慮しないで食べて〜食べにくいかな?剥いてあげる。」と食べやすくしてくれたから頑張って食べた思い出がある。+14
-0
-
96. 匿名 2024/03/20(水) 23:08:59
冷たい牛乳
自分はぬるい牛乳が好き+6
-15
-
97. 匿名 2024/03/20(水) 23:09:05
チーズ
臭い
吐きそうになる+49
-13
-
98. 匿名 2024/03/20(水) 23:09:18
東京バナナ
お土産でもらうけどクリームが苦手+72
-2
-
99. 匿名 2024/03/20(水) 23:09:41
「かた焼きそば苦手」と言うと「えー!美味しいのに!」と言われるので結構みんなに好かれてるメニューなんだろうな。+34
-0
-
100. 匿名 2024/03/20(水) 23:09:48
メロン
全く受け付けない+43
-5
-
101. 匿名 2024/03/20(水) 23:09:49
>>62
お惣菜のポテサラ、私も苦手。甘くない?+31
-0
-
102. 匿名 2024/03/20(水) 23:09:59
とろとろの卵
温泉卵とかも何にでも乗せる風潮本当やだ
丼物とかオムライスもドロドロにせず昔みたいにしっかり火を通してほしい+65
-5
-
103. 匿名 2024/03/20(水) 23:10:06
>>2
なんか生臭いんだよね…+76
-2
-
104. 匿名 2024/03/20(水) 23:10:17
焼き肉+6
-3
-
105. 匿名 2024/03/20(水) 23:10:22
アボガド。女の人はみんな好きだよー、みたいなのを
テレビで言ってるような食べ物は大抵嫌いだわ+42
-3
-
106. 匿名 2024/03/20(水) 23:10:34
とろとろすぎるプリン。
もはや液体で飲み物。
硬めのプリンが好き🍮+102
-1
-
107. 匿名 2024/03/20(水) 23:10:47
いくら+10
-1
-
108. 匿名 2024/03/20(水) 23:10:50
>>1
私も寿司嫌い
食べれてもイカとかイクラとかそんなもん+2
-3
-
109. 匿名 2024/03/20(水) 23:10:53
ステーキ
ハンバーグのほうが好き+27
-5
-
110. 匿名 2024/03/20(水) 23:10:56
>>61
東北出身で仙台に住んで長くて萩の月食べる機会定期的にあるけど、段々味が落ちてる気がする。
昔はクリームもザラザラ感無くてなめらかだったし、スポンジももっとふわっとしてた気がする+24
-0
-
111. 匿名 2024/03/20(水) 23:11:06
杏仁豆腐
薬品の味+31
-5
-
112. 匿名 2024/03/20(水) 23:11:13
>>7
好きなひと多いの?
私はたこさんを作るときしか買わない+23
-2
-
113. 匿名 2024/03/20(水) 23:11:21
マンゴー
甘ったるくて苦手+50
-1
-
114. 匿名 2024/03/20(水) 23:11:21
カニ
高いし食べるの大変だしゴミは出るし…
カニカマの方がずっと好き+34
-2
-
115. 匿名 2024/03/20(水) 23:11:44
豆乳・アーモンドミルク
パート先のスーパーで特に豆乳はよく売れているから好きな人多いのねって思う+12
-1
-
116. 匿名 2024/03/20(水) 23:11:44
寿司
カレー
ケーキ
全くテンション上がらない+0
-0
-
117. 匿名 2024/03/20(水) 23:11:58
ネギ+6
-3
-
118. 匿名 2024/03/20(水) 23:12:05
海老+2
-3
-
119. 匿名 2024/03/20(水) 23:12:30
>>2
私は博多通りもん+53
-10
-
120. 匿名 2024/03/20(水) 23:12:38
>>4
関係ないトピでも名前出すなよ
プラスついてんのもおかしいし
専用トピいけ+106
-5
-
121. 匿名 2024/03/20(水) 23:12:46
デミグラスソース
お店でハンバーグやオムライスがデミグラスソースだと食べない+14
-0
-
122. 匿名 2024/03/20(水) 23:12:51
うに、いくら、白子、とびっこ、肝、いわし、しゃこ
お寿司は好きだけど、嫌いな食材が多過ぎて、回らないお寿司屋さんには行けない+9
-1
-
123. 匿名 2024/03/20(水) 23:12:51
マグロ!!!
寿司の中で1位とかありえないわ
普通にサーモンかエビしかかたんでしょ。。。+13
-14
-
124. 匿名 2024/03/20(水) 23:12:57
フィナンシェ+9
-9
-
125. 匿名 2024/03/20(水) 23:13:18
>>61
クリームが妙に卵臭いのと、生地のボソボソした食感で口に入れた瞬間「うっ…」となる+52
-1
-
126. 匿名 2024/03/20(水) 23:13:23
バナナ!+15
-0
-
127. 匿名 2024/03/20(水) 23:13:33
>>9
トイレの芳香剤のイメージ強くて無理+5
-48
-
128. 匿名 2024/03/20(水) 23:13:39
うなぎ+14
-4
-
129. 匿名 2024/03/20(水) 23:13:44
>>119
わかる!
喉が痛くなるような甘さが無理+17
-3
-
130. 匿名 2024/03/20(水) 23:14:12
>>96
冷たいのが好きというより、ぬるい牛乳は悪くなってそうで若干心配ではある+6
-0
-
131. 匿名 2024/03/20(水) 23:14:37
カレー+5
-1
-
132. 匿名 2024/03/20(水) 23:14:38
お菓子のハーベスト+9
-0
-
133. 匿名 2024/03/20(水) 23:14:41
チョコミント+58
-3
-
134. 匿名 2024/03/20(水) 23:14:42
>>128
わかる
そんな値段を払ってまで食べたいか…?と思う+10
-1
-
135. 匿名 2024/03/20(水) 23:14:43
>>2
たまごが強めで臭いが苦手+51
-1
-
136. 匿名 2024/03/20(水) 23:14:47
>>1
日清カップヌードルの醤油っぽいやつです
他の味は好きだけど、なぜかこれだけは良さが分からない
それを言うといつも「ええ〜!?おいしいのに」と驚かれたり嘆かれたりします+15
-0
-
137. 匿名 2024/03/20(水) 23:14:47
>>8
私もずっと苦手、というか好んで食べるものではなかった。なんかのどごしが悪いし食感が重くて苦手だった。でもTwitterのお米のアカウントが面白くて紹介されてるお米を買って食べたら美味しくてびっくり。お米好きになりました+5
-0
-
138. 匿名 2024/03/20(水) 23:14:51
炊き込みご飯とかのおこげ+17
-1
-
139. 匿名 2024/03/20(水) 23:14:55
>>24
えびは海のゴキブリって誰かが言ってた+5
-7
-
140. 匿名 2024/03/20(水) 23:14:58
抹茶+5
-0
-
141. 匿名 2024/03/20(水) 23:15:01
>>2
硫黄臭を感じるんだよね。卵黄のせいなのかな。私も苦手+18
-4
-
142. 匿名 2024/03/20(水) 23:15:15
>>112
ホント赤いのなんて買わない+26
-2
-
143. 匿名 2024/03/20(水) 23:15:16
寿司・刺し身
嫌いとかじゃなくて食べ飽きてうんざり。家族に食品関係勤めがいるので+3
-0
-
144. 匿名 2024/03/20(水) 23:15:16
>>101
甘い、分かる
ポテサラは手作りに限るよ+21
-0
-
145. 匿名 2024/03/20(水) 23:15:47
豆腐
あえて食べたい食べ物じゃない+10
-1
-
146. 匿名 2024/03/20(水) 23:15:47
マンゴー。甘すぎて気持ち悪くなる。+15
-1
-
147. 匿名 2024/03/20(水) 23:15:51
メロン
生ハム
イチゴ
チョコレート+5
-0
-
148. 匿名 2024/03/20(水) 23:15:53
サーモン
なんか生臭く感じる+17
-0
-
149. 匿名 2024/03/20(水) 23:16:01
ミスド。差し入れでもらっても嬉しくないんだよなあ。コンビニスイーツの方が美味しい+5
-5
-
150. 匿名 2024/03/20(水) 23:16:04
たまご
臭すぎる特に茹で卵+4
-0
-
151. 匿名 2024/03/20(水) 23:16:06
ピターン+23
-2
-
152. 匿名 2024/03/20(水) 23:16:13
牡蠣→苦手
ウニ→なくても構わない、好きな人居たらあげる
このふたつが例外で後は魚介大好き+20
-1
-
153. 匿名 2024/03/20(水) 23:16:16
>>62
薬臭いのが嫌
腐らない薬品の匂い
家庭ではない味がする+9
-1
-
154. 匿名 2024/03/20(水) 23:16:18
ネギ+5
-0
-
155. 匿名 2024/03/20(水) 23:16:21
>>9
桃?私も嫌い
カブトムシの餌だと思ってる+6
-49
-
156. 匿名 2024/03/20(水) 23:16:43
果物全て+7
-5
-
157. 匿名 2024/03/20(水) 23:16:49
唐揚げ
鶏もも肉苦手だわー+17
-1
-
158. 匿名 2024/03/20(水) 23:16:52
>>1
赤から鍋
マジで無理だった+7
-4
-
159. 匿名 2024/03/20(水) 23:16:58
明太子+7
-4
-
160. 匿名 2024/03/20(水) 23:18:09
スイカ+9
-0
-
161. 匿名 2024/03/20(水) 23:18:10
飲み物だけど
コメダとドトールのコーヒーはまずい。+11
-2
-
162. 匿名 2024/03/20(水) 23:18:16
えび たこ いか
そもそも好きな人多いのか分からないけど。。+5
-2
-
163. 匿名 2024/03/20(水) 23:19:13
>>63
私は生卵、温玉、半熟卵も駄目
卵のデフォでのトッピング率は異常。+24
-0
-
164. 匿名 2024/03/20(水) 23:19:15
ヤマザキのチーズ蒸しパン
パンはハード系が好き+3
-5
-
165. 匿名 2024/03/20(水) 23:19:16
>>1
私も寿司と海鮮丼は嫌い
刺身は刺身だけで味わいたい+20
-3
-
166. 匿名 2024/03/20(水) 23:19:23
鶏肉
鶏肉臭さを感じる。ちゃんとしたお店で買っても。でも、ケンタッキーのチキンはすきw+10
-2
-
167. 匿名 2024/03/20(水) 23:19:36
>>151
笑+22
-0
-
168. 匿名 2024/03/20(水) 23:19:39
>>5
ずんだシェイクは好き+14
-8
-
169. 匿名 2024/03/20(水) 23:19:43
おせち料理って真冬に食べるのに冷たい食べ物ばかりで嫌い。体か冷えるし、ぱっとしない地味な食べ物ばかり。+41
-2
-
170. 匿名 2024/03/20(水) 23:19:51
おはぎ+16
-4
-
171. 匿名 2024/03/20(水) 23:20:01
ウニ+12
-2
-
172. 匿名 2024/03/20(水) 23:20:06
牡蠣+18
-0
-
173. 匿名 2024/03/20(水) 23:20:13
>>94
きゅうり超絶嫌いだけど、アボカドは美味しく食べられるよ
きゅうりが苦手なのは瓜の青臭さ、スイカも真ん中の赤い部分はまあ食べられるけど皮に近い白っぽいところはダメ
あと冬瓜は瓜臭いというより食感もボケたような味も良さが見出だせない+12
-0
-
174. 匿名 2024/03/20(水) 23:20:13
マンゴー
香水舐めてるみたい+18
-0
-
175. 匿名 2024/03/20(水) 23:20:22
いちご+6
-0
-
176. 匿名 2024/03/20(水) 23:20:29
焼肉+3
-1
-
177. 匿名 2024/03/20(水) 23:20:37
自分で炊いた白米を冷凍して解凍したもの。
皆変わらないと言って食べてるけど炊き立てとは違うから冷凍ごはんが好きじゃない。+19
-2
-
178. 匿名 2024/03/20(水) 23:21:07
カボチャ、サツマイモ+12
-1
-
179. 匿名 2024/03/20(水) 23:21:32
>>61
クリームの生臭さとスポンジについた過剰な香料
昔はもっと美味しかった気がするんだけどな、想い出補正なのか?+22
-2
-
180. 匿名 2024/03/20(水) 23:21:36
鰻
食感が気持ち悪い
口に入れたくもない+9
-2
-
181. 匿名 2024/03/20(水) 23:21:40
飲み物だけど、ジャスミン茶
ルイボスティーもだめだった+29
-0
-
182. 匿名 2024/03/20(水) 23:21:45
冬瓜
味も食感もない+11
-3
-
183. 匿名 2024/03/20(水) 23:23:35
>>1
焼肉
特に牛肉はあまり好きじゃない+8
-1
-
184. 匿名 2024/03/20(水) 23:23:44
カレー味
カレーは好きだけれどカレー味のおかず、お菓子苦手
+17
-0
-
185. 匿名 2024/03/20(水) 23:24:38
椎茸
生椎茸は食べれるけど、乾燥したのは噛みきれないし匂いが凄くて無理+7
-0
-
186. 匿名 2024/03/20(水) 23:25:19
>>9
わかる!+24
-6
-
187. 匿名 2024/03/20(水) 23:25:27
ぽん酢
好きな人多いけどさっぱりしすぎててご飯のおかずにはぽん酢掛かってるハンバーグも豚しゃぶも物足りない
+5
-4
-
188. 匿名 2024/03/20(水) 23:25:31
>>184
めちゃくちゃわかる。
1番萎えるのがそこそこお値段するフレンチのコースとかで、ソースがカレー風味だった時。+17
-0
-
189. 匿名 2024/03/20(水) 23:25:53
ポン・デ・リング
モチモチが苦手+12
-3
-
190. 匿名 2024/03/20(水) 23:25:54
パスタのアルデンテ
+10
-0
-
191. 匿名 2024/03/20(水) 23:25:59
柿ピー+8
-0
-
192. 匿名 2024/03/20(水) 23:26:04
肉。苦手なんだよ。たまに美味しいとは思うけど、本当にたまにしか無い+2
-2
-
193. 匿名 2024/03/20(水) 23:26:17
>>155
それはスイカだよ。
私はスイカはカブトムシの餌だから食べない+2
-3
-
194. 匿名 2024/03/20(水) 23:26:22
>>6
せっかく良いお肉食べるのにあの甘辛い味にするのもったいないと思っちゃう
かと言って安い牛肉で食べたいほどでもないし
+56
-4
-
195. 匿名 2024/03/20(水) 23:26:39
>>5
私もずんだ苦手
出張の差し入れでずんだ系のお菓子をもらうと人にあげるわけにもいかないし困ってた+43
-3
-
196. 匿名 2024/03/20(水) 23:26:42
ウニとえんがわ+5
-3
-
197. 匿名 2024/03/20(水) 23:26:53
ウナギだなぁ。小骨が多いしどこが美味しいんだろうって思う。高いしさぁ。+6
-0
-
198. 匿名 2024/03/20(水) 23:26:54
>>180
見た目もキモいしね+0
-2
-
199. 匿名 2024/03/20(水) 23:27:20
黒蜜が苦手
黒糖は好きだけど、なーんか黒蜜は違うんよ
誰か分かる?
+10
-0
-
200. 匿名 2024/03/20(水) 23:27:27
>>1
生ケーキ。
子どもの頃から苦手で誕生に食べたことない。
口の中がベタつく感じと甘いのが苦手で…
たまに子どもたちの誕生日で
少しだけ食べるけどやっぱり苦手だなぁ…て思った。+8
-0
-
201. 匿名 2024/03/20(水) 23:27:32
>>2
かすたどんの方が美味しい。
クリームがなめらか。+26
-7
-
202. 匿名 2024/03/20(水) 23:27:59
>>161
コメダのコーヒーは泥飲んでるみたいで苦手、もう二度と飲まないと誓ってる
なぜあんなにマズいのかと調べたら、工場で抽出してパック詰めされた液体コーヒーを温めて出してるんだって
+12
-1
-
203. 匿名 2024/03/20(水) 23:28:07
>>151
夜中なのに声出して笑った+24
-0
-
204. 匿名 2024/03/20(水) 23:28:09
甘エビと桜海老+3
-0
-
205. 匿名 2024/03/20(水) 23:28:18
あんこ+9
-0
-
206. 匿名 2024/03/20(水) 23:28:19
>>139
噛んだ感じが近そう+1
-0
-
207. 匿名 2024/03/20(水) 23:28:40
>>78
私も
他はたくさん食べるし早いのに
ラーメンだけ異様に早く食べられない+4
-0
-
208. 匿名 2024/03/20(水) 23:28:44
>>14
私アナゴも無理だ。どっちも食べた事ないから食わず嫌いなんだけどセットで苦手な人多いと勝手に思ってる。+15
-2
-
209. 匿名 2024/03/20(水) 23:28:59
にんにくが効いてるもの+15
-1
-
210. 匿名 2024/03/20(水) 23:29:10
>>15
冷麺のカロリーの高さを考えると
別の物で腹を満たしたい+15
-1
-
211. 匿名 2024/03/20(水) 23:29:34
しいたけ
コンビニ素麺とか麺と椎茸が触れ合ってたら買うのやめる+5
-2
-
212. 匿名 2024/03/20(水) 23:29:41
>>122
いやいや高いお金出すんだからそれこそ好きなように注文したらいいと思うよ+6
-1
-
213. 匿名 2024/03/20(水) 23:29:44
>>156
私もです。果物は体調が崩れたときに調整するのに欲するけど、健康なときに常食するのは栄養過多だと思ってる。+4
-0
-
214. 匿名 2024/03/20(水) 23:29:52
551の豚まん+8
-4
-
215. 匿名 2024/03/20(水) 23:30:16
冷やし中華+4
-0
-
216. 匿名 2024/03/20(水) 23:30:41
>>202
その割には高いね+16
-0
-
217. 匿名 2024/03/20(水) 23:30:45
バナナとかエビとか、生ゴミがいっぱい出るような食べ物はあまり買いたくない
あと瓶入りのやつとかも+2
-4
-
218. 匿名 2024/03/20(水) 23:30:55
牡蠣+14
-0
-
219. 匿名 2024/03/20(水) 23:31:03
甘辛味
すべて砂糖と醤油の濃い味で素材の味を殺してる
だから煮物、すき焼き、佃煮、甘露煮全部駄目+17
-1
-
220. 匿名 2024/03/20(水) 23:31:11
貝類
+3
-0
-
221. 匿名 2024/03/20(水) 23:31:25
>>214
皮が甘すぎる+3
-4
-
222. 匿名 2024/03/20(水) 23:31:35
コーヒーと紅茶味の食べ物。アイスとかケーキとか食べられない。飲むのは大好き+10
-0
-
223. 匿名 2024/03/20(水) 23:32:08
春になると出てくる桜味のお菓子
ハズレが多い+29
-3
-
224. 匿名 2024/03/20(水) 23:33:00
>>19
抹茶のお菓子全般苦手だったけど中村藤吉の抹茶のお菓子は大好き。本当に抹茶を食べてるようで。もし機会があれば試してみて。生茶ゼリー、生チョコ、板チョコ美味しいよ+9
-10
-
225. 匿名 2024/03/20(水) 23:34:11
ベリー系全般。フレッシュ以外は全く無理。
タルトとか泣きそう。なんでこの時期ベリー系ソース入れるかなあ💢+5
-2
-
226. 匿名 2024/03/20(水) 23:34:21
グミ+6
-0
-
227. 匿名 2024/03/20(水) 23:35:02
もつ鍋+16
-0
-
228. 匿名 2024/03/20(水) 23:35:32
>>169
おせち料理って好きな人多いの?
最近は人気なくない?+21
-1
-
229. 匿名 2024/03/20(水) 23:35:37
ハッシュポテト
プライドポテトは好きなのに+6
-3
-
230. 匿名 2024/03/20(水) 23:36:12
果物+1
-0
-
231. 匿名 2024/03/20(水) 23:36:37
>>212
そうなんだろうけど、偏りがあり過ぎて…
あと、そういうお寿司屋さんには1人では行かないから、一緒に行く人も偏り過ぎな注文ってどうなのかなと思って
前に季節のおすすめコースとか、大将のおすすめとか出されたことあって、それがトラウマで行けなくなった+4
-0
-
232. 匿名 2024/03/20(水) 23:37:36
>>1
いちご、メロン、スイカ
+1
-2
-
233. 匿名 2024/03/20(水) 23:37:39
フルーツ。ジュースは飲める+0
-1
-
234. 匿名 2024/03/20(水) 23:37:51
うどん。うどん粉の塊としか思えない。体調不良の時くらいしか食べないわ。+1
-3
-
235. 匿名 2024/03/20(水) 23:38:05
キムチ+8
-1
-
236. 匿名 2024/03/20(水) 23:38:24
東京バナナ+8
-3
-
237. 匿名 2024/03/20(水) 23:38:48
シュークリーム
あの薄い生地が嫌い
パイシューとかクッキーシューは好き+9
-0
-
238. 匿名 2024/03/20(水) 23:39:36
>>234
うどん好きが監視してマイナスして来て怖いわ+1
-4
-
239. 匿名 2024/03/20(水) 23:39:38
>>42
同じく〜!
春だからってなんでも桜味にすれば良い訳じゃないのよと思う笑
桜餅(道明寺)は桜の葉っぱくらいだし、大好きで食べる🌸+28
-2
-
240. 匿名 2024/03/20(水) 23:39:42
ホワイトチョコ
油脂の塊って感じがする+26
-2
-
241. 匿名 2024/03/20(水) 23:39:43
>>4
タイトルよく読まずにプラス欲しさに急いでコメントしちゃったパターンだ
恥ずかしいね+40
-2
-
242. 匿名 2024/03/20(水) 23:39:45
栗
友達に「栗嫌い」て言うと「人間じゃねぇ!」て言われるw+10
-4
-
243. 匿名 2024/03/20(水) 23:40:22
チキンラーメン+17
-2
-
244. 匿名 2024/03/20(水) 23:40:34
チーズインハンバーグ、普通のハンバーグがいい!+17
-2
-
245. 匿名 2024/03/20(水) 23:40:52
マイナス魔の意味が分からない
他人の好き嫌いなんて放っておけばいいのに+3
-6
-
246. 匿名 2024/03/20(水) 23:41:41
>>2
上司に「美味しすぎて美味しすぎてびっくりするよ!」ってめちゃくちゃ持ち上げられた後に食べたからハードル上がっちゃったのかただのケーキにしか思えず、、+9
-2
-
247. 匿名 2024/03/20(水) 23:42:04
とうもろこし+1
-2
-
248. 匿名 2024/03/20(水) 23:42:27
殻付きの海老
見た目が無理…
海老の味自体は好き。+2
-1
-
249. 匿名 2024/03/20(水) 23:42:32
多くはないかもしれないけど「辛い+酸っぱい+熱い」、これが苦手
刺激が強すぎてむせて食べられない
東南アジアに多い組合せ
カレーはおかわりしまくりレベルなんだけど
キムチ鍋とやらも苦手…
+9
-1
-
250. 匿名 2024/03/20(水) 23:43:59
甘いチョコレート
甘すぎて食べれない。
ビターは食べれる+5
-2
-
251. 匿名 2024/03/20(水) 23:44:07
カニ
えび
ウニ+4
-1
-
252. 匿名 2024/03/20(水) 23:45:30
いちご+2
-1
-
253. 匿名 2024/03/20(水) 23:47:08
マシュマロ+15
-1
-
254. 匿名 2024/03/20(水) 23:47:13
>>100
なんかキュウリの出来損ないみたいな味で苦手+3
-4
-
255. 匿名 2024/03/20(水) 23:47:21
>>1
チョコレート。
バレンタインの時にサロンドショコラとかに行くけど、試食どうぞーって言われるけど断ってる。
この前もGODIVAのトリュフ丸々一個試食でくれようとしたけど、苦手なんですいませんって断ったら周りのおばちゃん達がびっくりしてた+5
-5
-
256. 匿名 2024/03/20(水) 23:47:24
ハンバーグ+2
-0
-
257. 匿名 2024/03/20(水) 23:48:05
バナナ+6
-0
-
258. 匿名 2024/03/20(水) 23:48:51
マヨネーズ+10
-1
-
259. 匿名 2024/03/20(水) 23:50:12
>>65
萩の月はずんだじゃないよ+7
-2
-
260. 匿名 2024/03/20(水) 23:52:38
>>88
?!+0
-0
-
261. 匿名 2024/03/20(水) 23:53:03
>>1
白米
不味いとは思わないけど、単体で食べろと言われたら無理
後は給食で量多くて食べれなくて手こずったのがご飯とコッペパンなので見ると憂鬱になる
それで虐められたこともあるし…
白米に罪はないのは分かってるけど、苦手
美味しいと言われるお米を食べてもよく分からない+18
-7
-
262. 匿名 2024/03/20(水) 23:53:06
いちじく+10
-2
-
263. 匿名 2024/03/20(水) 23:53:10
>>249
今は慣れたけど、ラクサ初めて食べたときはそう思った+2
-2
-
264. 匿名 2024/03/20(水) 23:53:10
モンブラン+6
-5
-
265. 匿名 2024/03/20(水) 23:53:47
牛タン
+6
-1
-
266. 匿名 2024/03/20(水) 23:55:10
>>42
桜餅以外の桜味は苦手+56
-0
-
267. 匿名 2024/03/20(水) 23:55:50
>>65
仙台以外の東北近辺も家庭料理として定着してるよね
うち親が普通に家庭料理として作って家で出てた
仙台でも宮城でもない、縁もない…
そういうの結構ある+5
-0
-
268. 匿名 2024/03/20(水) 23:56:33
>>1
甘いもの系全て
私は刺身が食べたい
筋子の塩漬けが食べたい+7
-0
-
269. 匿名 2024/03/20(水) 23:59:32
うどん+2
-2
-
270. 匿名 2024/03/20(水) 23:59:51
栗のお菓子 モンブランも含む
芋のお菓子やカボチャのお菓子
モサモサした感じが苦手だけど
人前で出されたらこれ嫌い!とか言う勇気がないので食べる
+6
-1
-
271. 匿名 2024/03/21(木) 00:00:04
スイカとぷりんと牛タン+2
-1
-
272. 匿名 2024/03/21(木) 00:00:29
ピスタチオ味の何か
いっとき流行ってたけど美味しいとは思えない。
ピスタチオじたいは好きだけど+8
-0
-
273. 匿名 2024/03/21(木) 00:01:54
果物あんまり好きじゃない
特に桃
地元が産地だから小さい頃食べさせられすぎた+2
-3
-
274. 匿名 2024/03/21(木) 00:02:02
>>84
一言一句同意する。笑
蟹食べるなら普通に刺身とかの方がずっといいわ
ただちょっとだけ人生損してる気もする+6
-0
-
275. 匿名 2024/03/21(木) 00:02:13
>>224
お茶が甘いことが受け入れられないのでどこのメーカーでも無理+13
-4
-
276. 匿名 2024/03/21(木) 00:03:50
>>272
同意
全部ぼや~っとした味になっちゃうよね
ついでをいうとケーキだとフランボワーズと組み合わせられること多くて
更に嫌になる。余計なものつけるな!と+4
-0
-
277. 匿名 2024/03/21(木) 00:05:48
コーンポタージュ味のガリガリ君
一口食べてオエッってなった+9
-3
-
278. 匿名 2024/03/21(木) 00:06:31
>>193
我が家はカブトムシの餌は桃だった
+3
-2
-
279. 匿名 2024/03/21(木) 00:06:50
抹茶味のお菓子。抹茶自体はすきだけど、抹茶味のお菓子って苦味緩和させるためにめっちゃ激甘で苦手。+11
-1
-
280. 匿名 2024/03/21(木) 00:06:53
牡蠣+11
-0
-
281. 匿名 2024/03/21(木) 00:07:12
>>202
私も値段の割には…え?って思った+5
-0
-
282. 匿名 2024/03/21(木) 00:07:14
ういろう!+7
-2
-
283. 匿名 2024/03/21(木) 00:08:09
>>193
>>278
横
カブトムシになりたい…+13
-0
-
284. 匿名 2024/03/21(木) 00:08:15
スイーツ全般、特に安いやつ。私から見たら砂糖とバターと小麦粉の塊にしか見えない+7
-2
-
285. 匿名 2024/03/21(木) 00:08:57
梨
水の味しかしない
柿
甘すぎて気持ち悪い+4
-5
-
286. 匿名 2024/03/21(木) 00:08:58
>>221
そーなんだ!それは嫌だわ+5
-1
-
287. 匿名 2024/03/21(木) 00:09:16
粉チーズ
シンプルにくせぇ
ごめんな+12
-3
-
288. 匿名 2024/03/21(木) 00:09:28
ピーナッツとごま+3
-0
-
289. 匿名 2024/03/21(木) 00:09:49
タレ。うなぎのタレとか焼き鳥のタレとか。
意味わかんない+3
-2
-
290. 匿名 2024/03/21(木) 00:10:58
嫌いではなくあんまり好きじゃないならスイカやメロンかな
出されたら食べるけど好んで食べることはない+6
-1
-
291. 匿名 2024/03/21(木) 00:11:13
>>287
優しい+2
-0
-
292. 匿名 2024/03/21(木) 00:11:30
通りもん
甘すぎる!+7
-0
-
293. 匿名 2024/03/21(木) 00:14:23
>>1
豚肉がたべれません
+6
-0
-
294. 匿名 2024/03/21(木) 00:15:20
パクチー+23
-1
-
295. 匿名 2024/03/21(木) 00:15:34
味の素+4
-2
-
296. 匿名 2024/03/21(木) 00:17:27
>>251
イカ、タコ、牡蠣、貝類も追加で
食感と匂いがダメなのよ+1
-0
-
297. 匿名 2024/03/21(木) 00:17:53
たこ焼き+0
-1
-
298. 匿名 2024/03/21(木) 00:18:11
牛肉が食べられない。
匂いも無理+6
-2
-
299. 匿名 2024/03/21(木) 00:18:22
あんみつ
+10
-1
-
300. 匿名 2024/03/21(木) 00:21:11
ハンバーグ。
大人になって食べられるようになった程度。+3
-1
-
301. 匿名 2024/03/21(木) 00:22:15
>>151
ピータンのこと?って思ったけどアレって誰もが好きではないよね?
もしかしてハッピーターンのことだったりして+14
-0
-
302. 匿名 2024/03/21(木) 00:23:25
マグロ+11
-2
-
303. 匿名 2024/03/21(木) 00:24:09
>>1
私もお寿司、お刺身等の生魚は苦手
あと鰻
その2つを好きじゃないことは自分自身からは言わないというか言えない
本当に上手い寿司や鰻を食べさせてやりたいになるから面倒くさい
+20
-1
-
304. 匿名 2024/03/21(木) 00:25:46
シーザーサラダのチーズ
サラダの上にチーズが苦手+15
-1
-
305. 匿名 2024/03/21(木) 00:26:33
甘酒+14
-2
-
306. 匿名 2024/03/21(木) 00:27:46
>>255
なんでサロンドショコラに行くの?+8
-0
-
307. 匿名 2024/03/21(木) 00:29:18
チョコミント+17
-1
-
308. 匿名 2024/03/21(木) 00:33:51
>>5
枝豆は好きなのに、ずんだにした途端に青臭さや食感の悪さが増すんだよな
ずんだ餅もずんだシェイクも嫌い+85
-2
-
309. 匿名 2024/03/21(木) 00:36:15
梅味のお菓子とか
梅干しは大好きだけど加工品になると気持ち悪くなる+8
-2
-
310. 匿名 2024/03/21(木) 00:37:29
生のサーモン
ソルベっていう特別なサーモンのお刺身は美味しかったし、焼き鮭とかは好きなんだけど
普通の寿司ネタとなってる生のサーモンが重たい味で苦手+3
-0
-
311. 匿名 2024/03/21(木) 00:38:22
>>15
はーー!冷麺大好き!+27
-7
-
312. 匿名 2024/03/21(木) 00:42:56
>>112
タコさんウインナーすら赤くない。だって美味しくないんだもんw+8
-2
-
313. 匿名 2024/03/21(木) 00:44:06
蟹+5
-0
-
314. 匿名 2024/03/21(木) 00:48:40
メロンパン
好き嫌いないし、甘いものも好きだけど、メロンパンは特に食べたいと思わない。+1
-0
-
315. 匿名 2024/03/21(木) 00:51:17
>>121
よく普及してるからアレだけど実は独特、癖あるよね
子どもの頃なんか苦手だった
トマトの酸味かな+3
-1
-
316. 匿名 2024/03/21(木) 00:53:22
>>315追記
トマト使ってない!!驚+0
-0
-
317. 匿名 2024/03/21(木) 00:57:05
>>52
同じく納豆。
マジで理解できない!本当にみんな美味しいと思って食べてるの⁈
オッサンの足の臭いも、臭いと思ってるのは私だけだったり⁈笑+19
-2
-
318. 匿名 2024/03/21(木) 00:57:41
>>315
酸味は赤ワイン?いや予想だけど+1
-0
-
319. 匿名 2024/03/21(木) 00:58:55
チョコレート
よくもらうけど好きじゃない+4
-1
-
320. 匿名 2024/03/21(木) 00:59:36
>>263
横だけどラクサじゃなくてトムヤムクンじゃないかな?ラクサは酸っぱくないし+6
-0
-
321. 匿名 2024/03/21(木) 01:04:12
>>1
私はお寿司は好きなんだけどサーモンだけがどうしても食べられない。
周りに珍しいねって言われる。
しゃけフレークとか焼きしゃけは好きです。+16
-0
-
322. 匿名 2024/03/21(木) 01:06:23
そのままのマヨネーズ。鶏のマヨネーズ焼きとかマヨネーズごと焼かれてたらチーズみたいになって食べられるんだけど、そのままの冷たい状態のマヨネーズは食べられなくて、ポテサラとかも大嫌い。+7
-2
-
323. 匿名 2024/03/21(木) 01:06:40
>>270
めっちゃ分かる。秋になるとそんなのばっかりだよね。+2
-0
-
324. 匿名 2024/03/21(木) 01:07:19
豆腐 こんにゃく ハム ゼリー+0
-0
-
325. 匿名 2024/03/21(木) 01:08:58
チョコレート+2
-1
-
326. 匿名 2024/03/21(木) 01:10:18
>>54
コーヒーフロートも?コメダ珈琲とかのアイス乗ってるココアとかもかな?+0
-0
-
327. 匿名 2024/03/21(木) 01:12:17
納豆
食べれません!+11
-1
-
328. 匿名 2024/03/21(木) 01:12:39
牡蠣
カニ
クリームコロッケ
グラコロ
+3
-0
-
329. 匿名 2024/03/21(木) 01:14:08
>>6
この系の味付けの全て
肉じゃが、みたらし、きんぴら、焼鳥のタレ、甘じょっぱいせんべい、まぐろフレークとかの缶詰、おにぎりの昆布やしぐれ
世の中、甘い味付けが多過ぎて生きづらい
みんなこの味好きなんだなぁとつくづく思うけど誰も気にしてないみたいだし
甘い物自体は大好きなんだけど+40
-0
-
330. 匿名 2024/03/21(木) 01:14:27
>>2
卵の嫌なところが全部出てる。仙台人ですが、家族全員苦手です。+21
-4
-
331. 匿名 2024/03/21(木) 01:15:16
チーズ系のお菓子
牡蠣ウニ+5
-0
-
332. 匿名 2024/03/21(木) 01:15:41
カレー🍛+0
-23
-
333. 匿名 2024/03/21(木) 01:16:21
>>19
嫌いというよりなんかすぐ飽きる
他の味付けより飽きやすくてあまり食べない+6
-0
-
334. 匿名 2024/03/21(木) 01:18:16
>>1
生の赤身はあまり好きじゃない
醤油たっぷりつけないと食べられない+3
-0
-
335. 匿名 2024/03/21(木) 01:18:24
>>9
桃は当たり外れが大きい+61
-3
-
336. 匿名 2024/03/21(木) 01:23:55
>>97
私も食べ物で一番苦手。+9
-0
-
337. 匿名 2024/03/21(木) 01:27:13
いちご🍓
子どもの頃から苦手。
なかなか理解されない。+2
-2
-
338. 匿名 2024/03/21(木) 01:28:27
>>5
私もスイーツなら何でも大好きくらいの人間なのにずんだ餅はダメだった
悪い噂聞かないし気になってたから仙台フェアに遭遇した時にテンション上がったのに…
大人買いしたのを悔やんだよ+10
-0
-
339. 匿名 2024/03/21(木) 01:30:18
チーズ+5
-1
-
340. 匿名 2024/03/21(木) 01:30:26
>>1
私も生もの全般無理
生き物を生で食べる行為がキツすぎる+6
-0
-
341. 匿名 2024/03/21(木) 01:30:27
>>1
メロンと蟹🦀🍈+4
-0
-
342. 匿名 2024/03/21(木) 01:32:59
>>38
あれとは?+10
-0
-
343. 匿名 2024/03/21(木) 01:34:30
>>199
分かる。私山梨出身なんだけど、信玄餅が苦手。きな粉だけのあべかわ餅は好きなんだけど。わらび餅も嫌いで、自分が黒蜜がダメなんだとそこで気付いた。+6
-0
-
344. 匿名 2024/03/21(木) 01:38:14
>>318
そうかも!+0
-0
-
345. 匿名 2024/03/21(木) 01:38:31
海鮮は大好きなのに、うにと海鮮丼は好きじゃない…+2
-0
-
346. 匿名 2024/03/21(木) 01:38:39
焼肉好きじゃない
普通にフライパンで焼いてお皿に野菜と盛り付けてあればそれでいい
+1
-1
-
347. 匿名 2024/03/21(木) 01:41:45
アボカド+3
-1
-
348. 匿名 2024/03/21(木) 01:42:08
ツナマヨおにぎり。好きな人多いけど、ツナマヨとご飯の組み合わせがどうも苦手。ツナサンドやツナサラダは好きなんだけど。分かる人いるかな?+2
-2
-
349. 匿名 2024/03/21(木) 01:50:48
ハンバーグ+0
-1
-
350. 匿名 2024/03/21(木) 01:51:34
ブリ+2
-0
-
351. 匿名 2024/03/21(木) 01:57:01
チーズ
なんかクドイ+8
-0
-
352. 匿名 2024/03/21(木) 02:01:17
カレー、すき焼き、ハンバーグ、焼肉、酢豚、米、パン+1
-1
-
353. 匿名 2024/03/21(木) 02:09:23
トマト
あの酸味と青臭さがどうしても無理+6
-1
-
354. 匿名 2024/03/21(木) 02:12:18
>>2
卵大好きなんだけど、これは卵臭さが際立ってすごく苦手+20
-1
-
355. 匿名 2024/03/21(木) 02:17:29
日本人大好きなマグロ
中トロはまだ食べられる
赤身に対しては全然興味ない
+5
-0
-
356. 匿名 2024/03/21(木) 02:23:16
いくら
タラコも筋子も数の子も魚卵系大好きだけどこれだけは無理
海鮮丼とか必ず入ってて、これが邪魔であんまり買わない。
いくらのスペースに別のもの乗せてくれたらいいのにと常々思うほどいらない。+9
-0
-
357. 匿名 2024/03/21(木) 02:32:43
たらこ
明太子+5
-1
-
358. 匿名 2024/03/21(木) 02:45:40
>>29
私も。店で食べるナンとインドカレーは好きなんだけど家庭のごく普通のカレーは、家でも作らないし一生食べなくても全然平気。+11
-1
-
359. 匿名 2024/03/21(木) 02:54:04
ドリア
クリームとごはんの組み合わせは許せない+5
-5
-
360. 匿名 2024/03/21(木) 03:10:35
>>151
腹筋が夜中に鍛えられたwww+16
-0
-
361. 匿名 2024/03/21(木) 03:10:44
>>193
いやメロンでしょ+4
-2
-
362. 匿名 2024/03/21(木) 03:11:16
>>278
ちょっとカブトムシになるから飼って+16
-0
-
363. 匿名 2024/03/21(木) 03:12:41
豆乳+5
-0
-
364. 匿名 2024/03/21(木) 03:13:02
いくら+5
-0
-
365. 匿名 2024/03/21(木) 03:27:05
>>90
食べた後に具合が悪くなるレベルで苦手なら、正直に打ち明けてご飯だけにしてもらったら?
ふりかけ持参してしのぐ+8
-0
-
366. 匿名 2024/03/21(木) 03:31:53
かにえび気持ち悪くなる+4
-1
-
367. 匿名 2024/03/21(木) 03:48:38
唐揚げ+1
-2
-
368. 匿名 2024/03/21(木) 03:57:56
うなぎが苦手です+4
-0
-
369. 匿名 2024/03/21(木) 04:09:07
>>1
スイカ🍉+4
-1
-
370. 匿名 2024/03/21(木) 04:09:11
>>7
魚肉ソーセージも+17
-0
-
371. 匿名 2024/03/21(木) 04:12:04
>>358
私も日本のカレーライスが苦手
タイやナンで食べるようなカレーは好き
白米の甘みが好きじゃないからじゃないかと思ってる
給食とかの時は食べると具合悪くなるから
大変だった+5
-1
-
372. 匿名 2024/03/21(木) 04:16:05
>>257
青いか完熟王しか食べられない
酸味がないと苦手+2
-0
-
373. 匿名 2024/03/21(木) 04:16:39
アップルパイ
火を通してないりんごは大好き+5
-2
-
374. 匿名 2024/03/21(木) 04:18:09
>>19
もう抹茶じゃないのよね
抹茶風味+21
-1
-
375. 匿名 2024/03/21(木) 04:21:09
ハチミツ
あのくどい甘さが苦手+4
-1
-
376. 匿名 2024/03/21(木) 04:22:15
>>119
味がくどいし白餡苦手+14
-2
-
377. 匿名 2024/03/21(木) 04:22:30
>>355
日本人ってなんでマグロ好きなんだろうね
理解できないよ+6
-1
-
378. 匿名 2024/03/21(木) 04:26:41
>>242
栗自体は大好きなのにモンブランとか甘露煮とか
加工すると食べられなくなる+7
-1
-
379. 匿名 2024/03/21(木) 04:28:52
>>181
麦茶、コーン茶が苦手+6
-1
-
380. 匿名 2024/03/21(木) 04:37:34
フルーツがほとんど苦手なんだけど、これいうと引かれるからリアルでは言えない…
好んで食べられるのは、りんごバナナみかんキウイ、ぶどう(小粒に限る)くらいかなあ
イチゴはケーキに乗ってたら食べるけど、わざわざ単独で食べようと思わないんだよね+3
-1
-
381. 匿名 2024/03/21(木) 04:39:47
マンゴー+5
-0
-
382. 匿名 2024/03/21(木) 04:48:07
>>9
私も基本的に果物全般好きじゃない。好きなのバナナくらい。
特に柑橘、ベリー系全然食べたいと思わない。
でも「いちごミルク」とか「りんごクリーム入りパン」みたいな、果物の味のものは好きだから、果汁が滴る感じとか食感が無理なのかも。+20
-8
-
383. 匿名 2024/03/21(木) 05:06:21
>>2
ジェネリック的な萩の月。
どこで食べたか?冷やしたら美味しかった!+2
-4
-
384. 匿名 2024/03/21(木) 05:14:02
>>329
醤油系の味全部嫌いだけど生き辛さは感じないよ。
+3
-0
-
385. 匿名 2024/03/21(木) 05:20:32
クッキー
凄いまずいって程じゃないけど、「焼いた粉だなぁ…」としか感じられなくて美味しいと思った事が無い。無難なプレゼントとして 貰いがちなので辛い。
でも、ビスケットやサブレは 美味しく頂けるんだよね。
すごく絶妙な違いで、私本人も どうしてクッキーだけが無理なのかは上手く説明出来ない。+4
-1
-
386. 匿名 2024/03/21(木) 05:23:58
>>2
福島のママドール、エキソンパイのほうが美味しいよね。+16
-1
-
387. 匿名 2024/03/21(木) 05:36:36
>>32
食べづらい割にそんな美味しくもないカニカマで良い+15
-1
-
388. 匿名 2024/03/21(木) 05:40:01
魚肉ソーセージ+1
-0
-
389. 匿名 2024/03/21(木) 05:57:56
ケンタッキー+2
-2
-
390. 匿名 2024/03/21(木) 06:00:04
アボガド
女子は好きな人多いけどニュルとした食感と味が無理+7
-1
-
391. 匿名 2024/03/21(木) 06:01:41
>>46
レーズンぬきあるよ!+10
-1
-
392. 匿名 2024/03/21(木) 06:05:16
>>9
レモン以外の果物は苦手だ〜
野菜も苦手なんだけど、多分生で食べることが多いから青臭いのが嫌いなんだと思う。+6
-1
-
393. 匿名 2024/03/21(木) 06:12:51
鰻かな。「御馳走!」な扱いだけど全然食べたいと思わない。タレだけは美味しいんだけどねw+5
-0
-
394. 匿名 2024/03/21(木) 06:18:36
通りもん
洋なのか?和なのか?ミルクっぽさが好みじゃなかった。+3
-0
-
395. 匿名 2024/03/21(木) 06:23:50
>>120
ないでしょ、どさくさに書くわ、もと〇〇〇の穴
ぶさいく過ぎる,テレビ向きじゃない。+0
-7
-
396. 匿名 2024/03/21(木) 06:36:43
タピオカ
邪魔+4
-1
-
397. 匿名 2024/03/21(木) 06:51:19
>>395
横だけど読点からカンマに変えた理由を知りたい。+13
-0
-
398. 匿名 2024/03/21(木) 06:52:26
>>396
タピオカって作り方が悪いのかゴムみたいなとこ多いよね
なかなかおいしいお店がない+5
-0
-
399. 匿名 2024/03/21(木) 06:54:13
スーパーやコンビニの食パン
パンは大好きなんだけど+3
-0
-
400. 匿名 2024/03/21(木) 06:55:08
餅
特に雑煮の餅
味がすぐなくなるしいつ飲み込めばいいのか難しい+1
-0
-
401. 匿名 2024/03/21(木) 06:56:22
>>342
ビーズの消臭剤です。+2
-2
-
402. 匿名 2024/03/21(木) 06:59:11
ラーメン+4
-0
-
403. 匿名 2024/03/21(木) 07:06:57
きのこ類(特に椎茸)+4
-3
-
404. 匿名 2024/03/21(木) 07:09:20
>>317
私は平気で食べられる。
納豆嫌いが言う「くさい」があまり感じられないのが原因の一つかもしれない。
匂いに鈍感で幼少期鼻炎の治療してあまり嗅覚が良い方ではない。
ここの差かもしれないなと思う。
色んなメーカーのを食べた訳じゃないから「クッサ!」ってやつに出会ったら嫌いになるかもしれない。+5
-0
-
405. 匿名 2024/03/21(木) 07:13:27
砂糖をまぶしてあるラスク+4
-0
-
406. 匿名 2024/03/21(木) 07:20:55
>>69
苺、あんなに真っ赤な見た目してる割にたいして甘くないと言うね。
どちらかと言うと酸っぱい。
あいつは練乳や砂糖の力を借りなきゃいけない。
他の果物は単品でいけるのに。
なのに苺のブランド力、カリスマ性凄い。
苺苦手な人居ないだろうくらいに思われてる。
苺に嫉妬してる果物沢山居ると思う。
(#^ω^) ギリィ
+11
-2
-
407. 匿名 2024/03/21(木) 07:26:09
メロン
あの独特の甘さ、喉の奥の方がイガイガする+6
-0
-
408. 匿名 2024/03/21(木) 07:26:12
>>222
紅茶味のって香料強すぎて安っぽい味なんだよね。+9
-0
-
409. 匿名 2024/03/21(木) 07:26:53
>>70
ハッピーパウダー好きだけど煎餅をやめてほしい。
ポテチとかプレッツェル(トマトプリッツ)にしてくれたら良いのにと思ってる。
パウダー単品で販売してくれたらポテチにまぶしてみたい。+3
-1
-
410. 匿名 2024/03/21(木) 07:34:19
二郎系
無理だった+2
-0
-
411. 匿名 2024/03/21(木) 07:39:34
>>88
瀬戸内海の漁師町の漁師の娘です。
生きた魚を捌いて内臓や血、生臭さを幼少期から身近で体験してるトラウマがあるからかもと思ってます。
魚の煮付けとか見た目からして子供が食べたいと思わない料理が食卓に並ぶ地獄。
煮付けの汁をご飯にかけて大人達が食べてるんですよね…ウワッて感じです。
湯船に魚の鱗が浮かんでて悲しい気持ちになります。
(お父さんが頑張って働いた証でしょとか言われそう)+5
-0
-
412. 匿名 2024/03/21(木) 07:43:33
>>97
葉っぱに巻かれたチーズがある!
初めて見た、何の葉っぱだろう。
カビやら虫やら葉っぱやらチーズのアレンジ凄いね。+3
-0
-
413. 匿名 2024/03/21(木) 07:43:54
蟹
生臭い+2
-0
-
414. 匿名 2024/03/21(木) 07:53:27
>>106
パティシエールだけどなめらかプリンが流行り始めた頃「あんな生クリーム入ったプリンはそもそもプリンじゃない」と昔ながらの頑固パティシエ(年配)が言っていた。
私も昔ながらの硬めのプリンが好きだな。
おしゃカフェでなめらかプリン食べるより昔ながらの喫茶店で硬めプリン食べる方がわくわくするよ。+13
-0
-
415. 匿名 2024/03/21(木) 07:57:48
外国の高級チョコ
貧乏舌でごめん+7
-0
-
416. 匿名 2024/03/21(木) 08:01:58
通りもん
いきなり団子
甘すぎる+4
-0
-
417. 匿名 2024/03/21(木) 08:07:03
>>113
ホテルの朝食バイキングで黄桃かと思って食べたらマンゴーで青臭くてティッシュに包んだ。
生魚の様な青臭さ。
これがマンゴーとの初めての出会い。
高級で完熟なら青臭くないのかな。
+1
-0
-
418. 匿名 2024/03/21(木) 08:08:26
ウニやイクラやマグロ+5
-0
-
419. 匿名 2024/03/21(木) 08:15:14
>>122
シャコは食べた事ないけど見た目が見た目だから食べる気しない。
釜揚げしらすも。
殻付きのエビ嫌だけどエビフライに加工されてたら食べられる。
見た目がアレなのは美味しくてもまずチャレンジ出来ないよね。+3
-0
-
420. 匿名 2024/03/21(木) 08:22:14
>>128
義実家や上司が「土用の鰻奢るから付いておいで!」って断りにくい立場に居る人達どうやってるのか聞きたい。
年に一度の事だから波風立てたくないし無理して食べてるのかな?
言わないと年に一度でも何年も続くよね。+4
-0
-
421. 匿名 2024/03/21(木) 08:24:43
>>145
豆臭いよね。
卵豆腐と胡麻豆腐は美味しい。+0
-0
-
422. 匿名 2024/03/21(木) 08:29:25
>>147
友達がチョコレートは口の中がドロドロするから嫌いと言っていた。
プリンがドロドロするから嫌いって子もいた。
この子の子供も自分のせいでプリン嫌いになってしまったと言っていた。
チョコレートやプリンはおやつの定番だから大変だっただろうなと思う。
+2
-0
-
423. 匿名 2024/03/21(木) 08:33:27
>>149
ミスド美味しくないよね。
もしかして地元の田舎だから不味いのかな?
都会の店舗の方が美味しいの?+1
-0
-
424. 匿名 2024/03/21(木) 08:35:25
>>365
持ち帰っているので、食べずに捨てています+2
-1
-
425. 匿名 2024/03/21(木) 08:38:57
あんこのお菓子
饅頭、羊羹、おはぎなど
あんこ使ったお菓子は、好きじゃない+2
-1
-
426. 匿名 2024/03/21(木) 08:43:53
ラーメン+1
-0
-
427. 匿名 2024/03/21(木) 08:45:19
>>407
イガイガなのはアレルギー反応だね。
パイナップル鼻水出る。
スーパーでカットフルーツ詰め合わせ食べたいと思うけど彩りでパイナップル入ってるから買えない。+2
-0
-
428. 匿名 2024/03/21(木) 08:45:21
>>70
私も苦手
下がビリビリするような感じが好きじゃない+3
-0
-
429. 匿名 2024/03/21(木) 08:49:02
>>415
海外のお土産でチョコレート貰うけど日本の板チョコ安いし美味しいなと思う。
日本アゲじゃないけど日本の駄菓子なかなか優秀だよ。+12
-0
-
430. 匿名 2024/03/21(木) 08:54:03
>>425
和菓子、何食べても全部同じ味で全部甘ったるい。
味にさほど違いや個性がない。
練切りの見た目は美しいよね。
でも全部同じ味。+1
-1
-
431. 匿名 2024/03/21(木) 09:01:12
ソフトクリーム
なぜかお腹痛くなる
アイスはいける+0
-0
-
432. 匿名 2024/03/21(木) 09:04:37
お好み焼き
人に言うとお好み焼き嫌いな奴っているわけ?!と罵られる涙
クレープみたいに薄いのじゃなく、揚げ玉とかバキバキキャベツか入った脂ギッシュなのが苦手
使ってる油の鮮度なのか一口食べてもういいやってなってしまう
+0
-0
-
433. 匿名 2024/03/21(木) 09:07:45
>>1
うなぎ+1
-0
-
434. 匿名 2024/03/21(木) 09:10:22
カントリーマァムチョコまみれ
甘すぎる+3
-0
-
435. 匿名 2024/03/21(木) 09:11:14
リンゴは過大評価だと思う+2
-2
-
436. 匿名 2024/03/21(木) 09:12:57
天下一品のドロっとしたラーメンスープ苦手かも+6
-1
-
437. 匿名 2024/03/21(木) 09:13:06
>>273
マイナス多いけど
子どもの頃地域や親の仕事の関係で特定のもの与えられすぎて、割とあるかもね+5
-0
-
438. 匿名 2024/03/21(木) 09:15:06
>>435
いちご(野菜)よりは自然だと思うなあ
私全部好きだけどw+0
-0
-
439. 匿名 2024/03/21(木) 09:21:18
イチゴ
1つか2つで十分+1
-0
-
440. 匿名 2024/03/21(木) 09:23:44
山梨県名産の桔梗屋信玄餅
昔は美味しくて好きだったけれど、10年くらい?前から味落ちしてただの水飴の塊になったと思う。
似たようなので餅粉がしっかり入っている商品の方が昔の信玄餅の味がする。+1
-0
-
441. 匿名 2024/03/21(木) 09:27:21
餅以外のもちもちした食べ物
ポンデリングあまり好きじゃない
そんな食感餅以外には別に求めていない+5
-1
-
442. 匿名 2024/03/21(木) 09:35:42
>>151
だめ何度見ても笑うwww+19
-0
-
443. 匿名 2024/03/21(木) 09:41:09
>>303
全く一緒だ
人生損してるとか言われることもあって面倒だから言わない+2
-0
-
444. 匿名 2024/03/21(木) 09:41:16
桜味のスイーツ+6
-0
-
445. 匿名 2024/03/21(木) 09:46:48
信玄餅。そもそも黒蜜ときな粉が苦手。+2
-1
-
446. 匿名 2024/03/21(木) 09:47:07
赤貝+3
-0
-
447. 匿名 2024/03/21(木) 09:52:46
チーズ+5
-1
-
448. 匿名 2024/03/21(木) 09:53:15
苺
苺のショートケーキは本当に好きじゃない
カシスとかの酸っぱさの方が好き+0
-0
-
449. 匿名 2024/03/21(木) 09:55:16
温かい汁の蕎麦
我慢すれば食べれるけど 美味しいと思った事がない ざる蕎麦は美味しいと思う時もある
+2
-1
-
450. 匿名 2024/03/21(木) 10:00:48
ニュージービーフ&オージービーフ
味が嫌い
食べるのは国産牛かアメリカ牛
+2
-2
-
451. 匿名 2024/03/21(木) 10:03:29
>>2
食べたことない
うちの近くのスーパーに売ってたけど+0
-1
-
452. 匿名 2024/03/21(木) 10:04:23
鳥の皮 唐揚げとパリパリに焼いたチキンステーキだと食べれる プツプツがムリ+6
-0
-
453. 匿名 2024/03/21(木) 10:07:34
>>42
普通に本物も美味しくはない。+12
-0
-
454. 匿名 2024/03/21(木) 10:08:25
>>452
脂がオエッってする。+4
-0
-
455. 匿名 2024/03/21(木) 10:08:47
卵かけご飯は、黄身とさらさら白身のみドローンとした白身は入れない+7
-0
-
456. 匿名 2024/03/21(木) 10:09:24
オールドファッション。サーターアンダギー。+1
-1
-
457. 匿名 2024/03/21(木) 10:10:16
牛肉。乳臭い。+2
-0
-
458. 匿名 2024/03/21(木) 10:12:02
>>371
さらに横
貴方はきっとイギリスカレーや欧風がきらいなんだね
私は丸大さんや伊藤ハムさん(お肉屋さん)が出してるレトルトは美味しいと思う
ハウスさんもスパイスメーカーだし美味しい
しかしカレールーで作る家の肉じゃがを変更してカレーにしましたみたいなカレーは嫌い、なんかちがうんだよなぁ
+1
-0
-
459. 匿名 2024/03/21(木) 10:12:14
ミルクレープ+1
-2
-
460. 匿名 2024/03/21(木) 10:13:48
鳥料理+1
-0
-
461. 匿名 2024/03/21(木) 10:15:21
>>46
少し温めたら空気かって言うほど食べてる感じしなかった。+7
-0
-
462. 匿名 2024/03/21(木) 10:16:15
アボカド
牛タン
寿司、刺身
食べられないって言うと人生損してるって言われるけど
食べられないことで損したと思ったことない+3
-0
-
463. 匿名 2024/03/21(木) 10:25:51
メロン🍈
「メロン無理」って言うと、あんな美味しいものダメなんだ!ってよく言われるけど無理なもんは無理+5
-0
-
464. 匿名 2024/03/21(木) 10:52:41
>>10
むしろシナモン苦手って人の方が周囲に多いかも
食べられるけど自分では絶対選ばないなーみたいな+26
-2
-
465. 匿名 2024/03/21(木) 11:05:06
>>4
ちゃんと読んだ?大谷を食べ物だと思ってる人がこんなにもいるのかw+27
-0
-
466. 匿名 2024/03/21(木) 11:08:50
>>69
わたしも。甘いみかんの方がはるかに好き。+6
-0
-
467. 匿名 2024/03/21(木) 11:21:04 ID:Usj8NAaByp
トンカツ!+3
-0
-
468. 匿名 2024/03/21(木) 11:24:28
>>9
おしり+2
-3
-
469. 匿名 2024/03/21(木) 11:35:45
>>385
焼いた粉w
本当にクッキーに関心が無い感じが出てる
ビスケットは明らかに食感違うけど、サブレとクッキーの境目は微妙なものもあるのにちゃんと区別してるんだね+6
-0
-
470. 匿名 2024/03/21(木) 11:36:18
>>449
あー私も
ざるそばは大好き
でもうどんはざるは食べられない+2
-0
-
471. 匿名 2024/03/21(木) 11:37:34
>>1
私も大人になればすごい好きになれるのかなと
思ったけど、多少なり違いはわかれど
結局周りと同じ様に誘惑感じることはなかった。
なんせものが冷たいから。+0
-0
-
472. 匿名 2024/03/21(木) 11:38:32
>>314
表面カリカリのメロンパンは好きだけど、しっとりしてきたら苦手な食べ物になる+2
-0
-
473. 匿名 2024/03/21(木) 11:38:49
>>7
シャウエッセン系に比べたら全然美味しくないと思うが。。+14
-0
-
474. 匿名 2024/03/21(木) 11:40:38
>>464
シナモンロールとかドーナツにかかってるようなシナモンパウダーだと好きな人多いと思うけど
甘くないと食べられるか自信がないな+2
-0
-
475. 匿名 2024/03/21(木) 11:41:46
>>9
桃って当たり外れ大きいよね。
岡山出身で桃って嫌いではないけどこんなものかな〜って思ってたんだけど、福島に3年住んだときに桃の甘さに感動して好きになった!
岡山県民はあの白桃にプライド持ってる人が多いけど(私も)、食べて美味しいのは(特に甘さ)は福島の桃かな。+38
-2
-
476. 匿名 2024/03/21(木) 11:56:15
モチモチ食感
餅は避ければいいけど、パンとか他のものまでモチモチを目指したがるから困る
+1
-0
-
477. 匿名 2024/03/21(木) 12:01:00
>>335
確率1/2くらいで苦いのに当たる+3
-0
-
478. 匿名 2024/03/21(木) 12:03:26
>>9
まろやかな甘さのに当たったら美味しいと思うんだけど、ツーンと刺激があるのは苦手だからギャンブル過ぎて自分では買えない+1
-1
-
479. 匿名 2024/03/21(木) 12:04:17
パンケーキ /ホットケーキ/フレンチト-スト
甘い生地の温かい食べ物がダメ。
後、甘い味の飲み物もダメ。
でも冷たい甘い物は好きなので、やせてないWW+0
-1
-
480. 匿名 2024/03/21(木) 12:14:53
>>14
うんうん!
そして、なんであんなに高いのか謎。
+7
-0
-
481. 匿名 2024/03/21(木) 12:20:34
かに玉あんかけ+2
-0
-
482. 匿名 2024/03/21(木) 12:22:15
>>125
ほんと人それぞれだね…
あの卵感が最初の一口衝撃だったわ…+0
-0
-
483. 匿名 2024/03/21(木) 12:23:19
>>102
黄身は固まりきってなくてもいいんだけど、温泉卵とかオムライスの白身のドロドロがダメ。+7
-0
-
484. 匿名 2024/03/21(木) 12:24:18
マカロンほんとに美味しいと思って食べてる?+6
-0
-
485. 匿名 2024/03/21(木) 12:24:22
>>208
アナゴはヌメリをきちんととってあればクセなくて
美味しい…
+3
-0
-
486. 匿名 2024/03/21(木) 12:26:35
>>401
ヒキガエルの卵かと思った…
+34
-0
-
487. 匿名 2024/03/21(木) 12:28:27
果物全般+0
-0
-
488. 匿名 2024/03/21(木) 12:28:43
いくら+3
-0
-
489. 匿名 2024/03/21(木) 12:29:24
スタバ
なぜいつも混んでるのか良さが分からない。+3
-0
-
490. 匿名 2024/03/21(木) 12:29:46
>>484
私もそう思うんだけどw
ただ何を血迷ったか一度作ったことがある
アーモンドプードルを使うからナッツ、アーモンドがすごく好きだったり配合により好む人はいてもおかしくないかも?(無理矢理)+0
-0
-
491. 匿名 2024/03/21(木) 12:37:39
あんこ系和菓子+2
-1
-
492. 匿名 2024/03/21(木) 12:38:16
チーズ、バター匂いがダメ
ピザとか苦手+3
-0
-
493. 匿名 2024/03/21(木) 12:38:41
>>9
剥くのがめんどくさいから高級品を大量に貰うとテンション下がる。家族が食べたがるからウザっ!てなる。+6
-2
-
494. 匿名 2024/03/21(木) 12:41:37
薬味としてのネギ
セルフ式うどんの店では絶対に入れないな
ネギ自体は好きなんだけどね+0
-0
-
495. 匿名 2024/03/21(木) 12:48:53
>>9
綺麗に剥いて切ってあれば食べられるけど、針みたいに刺さるし被れるしで自らは絶対に食べない。+5
-1
-
496. 匿名 2024/03/21(木) 12:54:36
>>32
田舎のうちに出てくる
でかい蜘蛛に似てるから怖い+1
-1
-
497. 匿名 2024/03/21(木) 12:59:56
>>147
何で世の中「チョコレート味」が多いのか?
ちっちゃいぶつぶつのがとくにいやだ+3
-0
-
498. 匿名 2024/03/21(木) 13:02:52
>>98
初めて貰って食べたら人工的なお味でびっくりした。不味いです。+7
-1
-
499. 匿名 2024/03/21(木) 13:03:51
茶碗蒸し、いくら。茶碗蒸しとか卵豆腐が苦手。+0
-0
-
500. 匿名 2024/03/21(木) 13:05:46
スナック菓子
チョコ
+0
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する