- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/03/20(水) 09:27:59
美容室になめられているなと感じた経験はありますか?
私は長年通っている為か勝手にオプションを付けられてしまいます。
頼んでないのにトリートメントしておきました!と言われたのでサービスしてくれたのかな?と思ってお礼を言ったら後でレシート見たらきっちり取られていたり。
指摘できない性格なのも見透かされているようで相場の3〜4千円多く乗っかっていました。
このような経験ある方いますか?
その場合、指摘できますか?+1171
-22
-
2. 匿名 2024/03/20(水) 09:28:55
指摘せずに、2度と行かない+2122
-13
-
3. 匿名 2024/03/20(水) 09:28:58
するに決まってるし、無料じゃないならやらないでくださいとはっきり言う+1281
-12
-
4. 匿名 2024/03/20(水) 09:29:02
写真見せたら、ワックスとか持ってる?って笑われました+639
-14
-
5. 匿名 2024/03/20(水) 09:29:12
ホットペッパーで予約した時に表示される値段より支払う時の方が高いんだけど
2000円くらい+726
-8
-
6. 匿名 2024/03/20(水) 09:29:15
〝しておきました”ってなんなんだろうね?
軽く詐欺じゃんね+1499
-1
-
7. 匿名 2024/03/20(水) 09:29:22
>>1
そんなのおかしいよ!ひどいね+950
-3
-
8. 匿名 2024/03/20(水) 09:29:26
ヘアアイロンを肌に当ててくる
ガシッガシッってわざとらしい+20
-46
-
9. 匿名 2024/03/20(水) 09:29:31
口コミへボロクソに書いとくわ+724
-5
-
10. 匿名 2024/03/20(水) 09:29:33
その髪型できたん?自分、チャレンジャーやなあ。 って言われたわ。+381
-8
-
11. 匿名 2024/03/20(水) 09:29:37
>>1
そんな美容師、利用するのやめちゃいな!+794
-3
-
12. 匿名 2024/03/20(水) 09:29:57
自分に自信がないとこんな髪型しないですよって言われた時+446
-1
-
13. 匿名 2024/03/20(水) 09:30:20
>>5
ロング料金とか?+325
-3
-
14. 匿名 2024/03/20(水) 09:30:23
きれいなお客さんには最後ちゃんとコテしてセットするのに私はブローしてそのまま帰らせられる+625
-5
-
15. 匿名 2024/03/20(水) 09:30:26
>>1
少しでも嫌な思いをしたら担当者変えたり、美容室変えちゃう。
+896
-3
-
16. 匿名 2024/03/20(水) 09:30:35
>>1
ありますw
いきなり毛根が見れる機械を出してきて、毛根見せられて、あれ?意外と綺麗だな…とか言ってたのに謎の炭酸シャンプーさせられて3000円くらい上乗せされてた
美容室変えたよ!+794
-0
-
17. 匿名 2024/03/20(水) 09:30:39
33歳でそこそこ大人の私にタメ口で接してきたとき。+575
-0
-
18. 匿名 2024/03/20(水) 09:30:39
>>1
押し売りは犯罪に当たる可能性が高い行為だよ
次行ったときにでも勝手にやるならお金は払わないとでも言ったほうがいい
今からでも返金してもらってもいいけどさ
それでサービス低下するなら別の店探すだけよ
この世の中美容院なんてくさるほどあるからしがみつく必要がないよね+596
-2
-
19. 匿名 2024/03/20(水) 09:30:42
シャンプー後放置。頭めっちゃ寒かった。
しかもパーマも頼んだのと全然違うようにされた。
数年後に閉店してた。+611
-5
-
20. 匿名 2024/03/20(水) 09:30:46
むしろサービスでマッサージやスパしてくれるとこもあるから行く場所変えたほうがいいよ+293
-1
-
21. 匿名 2024/03/20(水) 09:30:46
自分のお客さんはモデルとか美人が多いってインスタの写真見せられた
ブスなのに指名してごめんなさいね+502
-4
-
22. 匿名 2024/03/20(水) 09:30:48
>>1
お会計の時に言う!!
オーダーも承知もしていない事を。+333
-3
-
23. 匿名 2024/03/20(水) 09:30:57
38歳なのに女性自身渡された+106
-84
-
24. 匿名 2024/03/20(水) 09:31:01
オーナーが自分のお客様にしか、いらっしゃいませもありがとうございましたとも言わない。
他の担当者がやったお客様は一切無視。+561
-0
-
25. 匿名 2024/03/20(水) 09:31:12
>>1
口コミに書いて2度といかない+307
-3
-
26. 匿名 2024/03/20(水) 09:31:13
そっちの都合で急遽予約キャンセルして、ヘラヘラ謝られた時は腹たった。+241
-2
-
27. 匿名 2024/03/20(水) 09:31:39
>>4
馬鹿じゃねーの、無かったら買えばいいじゃんね。
くそ美容師!+393
-3
-
28. 匿名 2024/03/20(水) 09:31:41
シャンプー台で放置されて他の人の接客行かれたりすると舐められてるなーと思う
長く通うと舐められがち
特に何も言わずに次の美容院さがすかな+616
-6
-
29. 匿名 2024/03/20(水) 09:32:01
主ほどの経験はないけど、予約した時に美容院の都合で希望時間変えたのにいざ美容院に行って20分くらい待たされたときは舐められてるなあって思うね+412
-2
-
30. 匿名 2024/03/20(水) 09:32:31
指名料払ってるのに5分でカットされてその後シャンプーとかカラーブローはアシスタント+381
-3
-
31. 匿名 2024/03/20(水) 09:32:48
>>10
アホなスタイリストっているよね、店に人気がないのもお察し。+295
-1
-
32. 匿名 2024/03/20(水) 09:33:01
なんと思われても良いから「これ以上の値段にはならないようにしてください」ってハッキリ言っておく
意外と親切な人も多くて、じゃあ前髪だけカットにしておきますか?とか、トリートメントも一番安いやつで大丈夫そうですね〜とか言ってくれる+174
-2
-
33. 匿名 2024/03/20(水) 09:33:02
シャンプー後にしばらく待たされる。
あと、こちらが希望する髪型に対してボロクソに言われたときはもう二度と行かねって思った。プロなのは分かるけど、言い方ってもんがあるやんけ、と。+319
-2
-
34. 匿名 2024/03/20(水) 09:33:04
こんな感じで〜ってヘアカタログの切り抜き見せたら「できません‼︎」って言われた時!別にカラーするわけでもないし髪の長さも足りてるしそっくりにしろとまでは言ってないのに…。+175
-8
-
35. 匿名 2024/03/20(水) 09:33:20
その店、主に甘えすぎでしょ。美容師がやりたいこと=主がしたいこととして境界線があいまいになってるというか、主は店を応援してるからお金をはずむとその美容師は錯覚してるのでは+158
-0
-
36. 匿名 2024/03/20(水) 09:33:20
リラグレーション施設(マッサージ、ネイルなど)も併設してる大きめの
美容院に通っていたころ。
カット、マッサージ、ネイルなどで月に2回くらい行っていたので店から
【毎回持ってこられるの大変でしょうからポイントカードは店でお預かり
しておきますね】って言われて、預けていた。
そろそろ貯まったかなと一年後に【どんな感じですか?】と聞いたら全く
ポイントが付与されていなかった。+438
-4
-
37. 匿名 2024/03/20(水) 09:33:41
>>1
臭いケープ(エプロン)かけられたとき。
着ける方も、あ、ちょっと臭いな、ま、いいか。って思ってるでしょ。それとも極度の鼻詰まり?+325
-4
-
38. 匿名 2024/03/20(水) 09:33:57
ロング料金なしとメニューに記載されているのにロング料金取られた時は口コミに書いた。
同じように騙される人がいたら可哀想だから。+246
-2
-
39. 匿名 2024/03/20(水) 09:34:30
カット、カラー、トリートメントのクーポンで予約したのに、トリートメントされなかった。料金はきっちりとられた
+212
-0
-
40. 匿名 2024/03/20(水) 09:34:48
>>4
うわー
上から目線で腹立つね!
+219
-1
-
41. 匿名 2024/03/20(水) 09:35:04
艶出しであんず油使ってると言ったら鼻で笑われた
それきりそこには行ってない+285
-1
-
42. 匿名 2024/03/20(水) 09:35:07
>>1
それ、客を騙す気満々だよね
その美容院、酷くない?+302
-3
-
43. 匿名 2024/03/20(水) 09:35:55
シャンプーを勧められて断るのが面倒で買ったら
次はシャワーヘッドを勧めてきた
美容院をかえました+217
-3
-
44. 匿名 2024/03/20(水) 09:35:56
+72
-2
-
45. 匿名 2024/03/20(水) 09:36:13
昔だけどやっと伸びたのに、傷んでるから切らないと〜って結構な長さ切ることを勧められて、断ると嫌な顔をされる
それで断ったはずなのに勝手に切られてること
肩を過ぎたら切りたくないんだよね
跳ねるから
いつからか無理矢理切ろうとしなくなったけど+132
-1
-
46. 匿名 2024/03/20(水) 09:36:14
>>31
頭悪い人本当に多い。その中で賢い人がお店持って成功できる。+273
-2
-
47. 匿名 2024/03/20(水) 09:36:15
+20
-15
-
48. 匿名 2024/03/20(水) 09:36:22
私はスーパーロングなんだけど、いつになったら切るの?w変な人にみえるよwとかぬかしやがったから文句言い返しまくって行ってない+331
-15
-
49. 匿名 2024/03/20(水) 09:36:37
>>5
わかる!
私も毎回多くなる。
美容院ほんま嫌い+316
-4
-
50. 匿名 2024/03/20(水) 09:36:51
>>12
どんな髪型?+61
-1
-
51. 匿名 2024/03/20(水) 09:37:26
>>1
消費者センターに連絡してみては?+180
-4
-
52. 匿名 2024/03/20(水) 09:37:29
言ってることは正しいかもだけど言い方が正しくないタイプ多くない?髪質悪いから傷つく、美容師から見たらたくさんいるお客さんの一人だろうけど、こっちは数ヶ月に一度、綺麗になりたくて来てるのに。このカラーは無理、このカットは無理とかはっきり言い過ぎ+151
-8
-
53. 匿名 2024/03/20(水) 09:37:37
>>12
私だったその場で帰るわ+130
-3
-
54. 匿名 2024/03/20(水) 09:38:09
担当がアシスタントのシャンプー係の新人の女の子に全て丸投げした。カラーはちゃんと染まらず指定した髪型にならなかった。
新人の女の子泣きそうになっていた。
怒る気にもなれず黙って料金を支払って行くのをやめた。
+221
-0
-
55. 匿名 2024/03/20(水) 09:38:10
>>5
高くなった事ない、ホットペッパービューティーに問い合わせてみては?+275
-7
-
56. 匿名 2024/03/20(水) 09:38:23
長年通った美容院で分け目が薄くなってきたのが気になると話したら鼻で笑うような対応をされたので美容院変えました+220
-2
-
57. 匿名 2024/03/20(水) 09:39:01
向こうが忘れた頃にグーグルレビューに書く+141
-1
-
58. 匿名 2024/03/20(水) 09:39:03
会計が終わって店から出る時に、他の客に「あの人さあ〜ああいう色にして似合わないのにさあ〜しかも時間かかるのにさあ〜」と私の悪口を言われた。こんな美容師にあたったの初めてで、しかもそこのオーナーだったから呆気にとられてしまって咄嗟に何も言えなかった。+324
-0
-
59. 匿名 2024/03/20(水) 09:39:16
>>1
カットしている私ではなく、隣でカットしている美人とずーっと喋っていた
ここの場所分かりにくかったですよねーって言ってたから初めての客
知りたいでもない美人の方が優先なのねと思って2度と行ってない+408
-3
-
60. 匿名 2024/03/20(水) 09:39:28
こういうカットすると小顔に見えるんですよー、こういう風にスタイリングすると小顔に見えるんですよーってやたらと小顔に見える感じを勧めてくる
顔が大きいのはコンプレックスなので何度も言われてムカついた
両サイドの席にも他のお客さんいたし余計に
カットしてる腕に噛み付いてやろうかと思ったよ
それから美容室変えた+174
-2
-
61. 匿名 2024/03/20(水) 09:39:39
たかが町の美容師なのにおしゃれ代表みたいな顔してるやついるよね+268
-5
-
62. 匿名 2024/03/20(水) 09:39:43
>>5
指名料とか勝手に取られてない?
もしくは施術前に値段言う美容院が殆どだと思う
料金に疑問感じたら素直にぶつけたほうがいいと思うよ+300
-1
-
63. 匿名 2024/03/20(水) 09:39:57
臨月間近の時に初めて行った美容院で嫌な感じの男の人に当たって。
なんか見下されてる感じの話し方で気分悪かった。
こだわりがあるのかまず長々とイラスト描いて説明してカットだけなのに3時間はかかった。
丁寧な仕事は分かるけど妊婦って分かってたら迅速にやって欲しかったかも。それも接客のうちだよね。
帰る頃お腹はってつらかったわ。
+210
-4
-
64. 匿名 2024/03/20(水) 09:40:04
>>36
ポイントが付与されてなかった、でおしまいなの?後からでも計算してポイントつけてくれないの?月2で1年通ってそれはつら過ぎる+335
-0
-
65. 匿名 2024/03/20(水) 09:40:05
>>8
宝塚?+41
-1
-
66. 匿名 2024/03/20(水) 09:40:20
>>44
これを見に来た!!+13
-5
-
67. 匿名 2024/03/20(水) 09:40:30
>>23
店員有能+90
-24
-
68. 匿名 2024/03/20(水) 09:40:48
>>5
ホットペッパー使うけど、そんな経験はないな。
なんでだろうね+198
-4
-
69. 匿名 2024/03/20(水) 09:40:53
>>8
そんなんもう傷害じゃん…+65
-1
-
70. 匿名 2024/03/20(水) 09:40:58
>>1
え⁉︎それは指摘するよ!
主、良い人すぎる!!
で、もう二度と行かないな+138
-1
-
71. 匿名 2024/03/20(水) 09:41:08
>>1
ワンコ飼ってる個人の美容室で、ちょっと待ってて!って犬の散歩行かれた時。多分ワンコがウンコ行きたくなったんだろうと待ったけど。それから私をみると便意くるのか行く度にワンコのウンコタイム挟まれるんだよね…カラー待ちの間とかならまだいんだけどシャンプーやドライヤーだったり待つ間寒い時に限って💧そろそろ行くのやめよかな…ってなってる。+388
-4
-
72. 匿名 2024/03/20(水) 09:41:09
シャンプー前のカウンセリングが適当。
鏡のある席ではなくて待合席で軽く聞いてくるだけ。+16
-0
-
73. 匿名 2024/03/20(水) 09:41:13
>>4
鼻で笑う人いるよね。勘違い美容師時々いる+345
-0
-
74. 匿名 2024/03/20(水) 09:41:22
>>1
勝手にオプションつけられてそれでもノコノコ通う神経が理解出来ない
美容室ってたくさんあるしそんなとこ選ぶ意味がわからない
+324
-5
-
75. 匿名 2024/03/20(水) 09:41:51
若見えするよ!!!
若見えするよー!!!!!
って私より明らかに年上の主婦丸出しの美容師に何度も何度も言われたこと+129
-1
-
76. 匿名 2024/03/20(水) 09:42:15
産後なかなか時間が取れなくて、久々に行ったら「あまり美容室行かないタイプですかぁ〜?」って言われて◯ろしてやろうかと思った+207
-16
-
77. 匿名 2024/03/20(水) 09:42:25
クソ高い、ヘアドライヤーを永遠に買えと押し売りされたこと。お金ないと言っても、だから髪質悪いんだとかグチグチ文句たれられた。+138
-7
-
78. 匿名 2024/03/20(水) 09:42:28
>>9
横ですが、
○○○○ー○ー○○ー○○ーに、同じく、
正直な口コミを書いたら、
載りませんでした。
良い口コミの時は、すぐに載りました。
一顧客としての正直な評価、感想、希望を記したのに、
残念です。
+183
-5
-
79. 匿名 2024/03/20(水) 09:42:41
>>1
頼んでもないのにやられたことないなあ。予約時にキきっちりこれとこれ。って選んでおくし、金額も明記してある。
+46
-0
-
80. 匿名 2024/03/20(水) 09:42:44
カラーで20分お待ちくださいと言われた後1時間放置
すいませーんと言ってきたけど、シャンプー後また放置
またすいませーんと言ってきて始まるかと思いきやあと20分待てます?と言われたので無理です!とちょっと強めに言ったら笑いながらですよねーと。
バカにしすぎ+266
-1
-
81. 匿名 2024/03/20(水) 09:43:03
>>51
代わりに代金回収してくれるわけでもないし。報告だけで終わるよ+37
-0
-
82. 匿名 2024/03/20(水) 09:43:10
>>53
実際には難しくない?ケープをとめられてて、バッグも預けてるでしょ+64
-5
-
83. 匿名 2024/03/20(水) 09:43:56
シャンプーして席に座ったまま一時間放置
その間に後から来たお客さん二人をカットしてた
で、1時間後待たせた謝罪も無しにカットを始める+195
-0
-
84. 匿名 2024/03/20(水) 09:44:08
>>52
技術不足なんじゃない?
私もカットで切りっぱなしが一番苦手でしてほしくないって伝えてるのに、癖毛なんで透けませんよって言われてされました
なんか美容師さんプライドだけは妙に高い人多い+84
-2
-
85. 匿名 2024/03/20(水) 09:44:21
美容院が混んできて私にカットしますか?って聞いてきた。するに決まってんじゃん+123
-1
-
86. 匿名 2024/03/20(水) 09:44:41
>>71
それは嫌だなw
便意きちゃうワンコは可愛いけどw+220
-3
-
87. 匿名 2024/03/20(水) 09:44:47
>>2
二度と行かないなら指摘するし返してもらう頼んでないのにやるなんて違法だと
+189
-1
-
88. 匿名 2024/03/20(水) 09:45:00
>>1
その場で指摘するべき。他のお客さんの前だとしても注意喚起になるし、勝手に有料の施術をするって詐欺とも言える。これは舐められてる。+184
-0
-
89. 匿名 2024/03/20(水) 09:45:15
高校時代、友達の話なんだけど髪がガタガタの縮毛で量が多くて硬い髪質なんだけど梳いてもらってカットが終わってレジに行ったら受付の女性2人が友達の髪型観て笑い出して笑いが止まらないからレジの台の下に身を屈めて二人してクスクス笑ってたそう。
一人の「笑ったら駄目だよ」って声が聞こえて来たそう。
髪質が硬いから梳いて貰っても浮いてたらしい。
カットしたのは、この店で一番下手で有名な美容師みたいで、この友達の妹が「一番上手い人でお願いします」って予約したら、この下手で有名な美容師がやって来たらしい。
お客様の仕上がった髪型観て笑うスタッフて最低だし、そもそもカットした美容師はスタッフ間で嫌われてるんだろうね。
+275
-0
-
90. 匿名 2024/03/20(水) 09:45:27
美容室、カラーカットすると2時間拘束されるから
できるだけリラックスな格好で行くんだけど
「・・・いつもそういう格好なんですか?w」みたいに言われ
渡される雑誌も山ガールみたいなほっこり系かサンキュのような節約系雑誌
ちょっと小馬鹿にしているよな??とは思う
美容室行くためにおしゃれしていくのってだるい
+172
-12
-
91. 匿名 2024/03/20(水) 09:45:39
>>78
口コミの掲載は店側で決められないから
よっぽど規約違反の内容を書いてたんだねw+42
-18
-
92. 匿名 2024/03/20(水) 09:45:46
>>60
小顔が正義なわけじゃないのにね+52
-3
-
93. 匿名 2024/03/20(水) 09:46:19
>>80
放置はひどいね。タイマーとかかけないのかな。私が行くとこはお客さんは多くて6人しか入れない小さな美容院だから、放置されたことはないけど。
+80
-3
-
94. 匿名 2024/03/20(水) 09:46:21
>>33
あったあった。
おばさんのベテラン美容師にこの髪型にしたいと言ったらあなたはハチが大きめだから…みたいにいわれて。
ウルフカットみたいな時代遅れな切り方されてもう行くのやめたよ。+26
-0
-
95. 匿名 2024/03/20(水) 09:46:26
椅子に案内されて放置
シャンプー終わったら放置
パーマ終わったら放置
来たと思ったらタバコくさい
となりの人にはマッサージしてるのに私はなし+129
-1
-
96. 匿名 2024/03/20(水) 09:47:01
>>4
うわーこの前髪自分で切ったの?早く切ってしまいたいと言われた。美容師の男ってたまにすごいバカいる。+364
-2
-
97. 匿名 2024/03/20(水) 09:47:17
>>1
頼んでないのに勝手にトリートメントしてお金取るなんて新手の詐欺みたいね。お会計の時に頼んでないと言った方が良いし払う必要もない。消費者センターに言ったらどう。+82
-1
-
98. 匿名 2024/03/20(水) 09:47:46
>>1
二度と行かないって決めてたら
その場で文句を言って帰るよ
正直4000円上乗せサラっと
されたら嫌だよね!ビックリだね!+188
-1
-
99. 匿名 2024/03/20(水) 09:47:51
>>82
何かのトピで美容師にムカついて頭ビショビショのまま帰ったって人居たよ
ケープくらい自分で外せるし、荷物返してくらい言えるでしょ+120
-3
-
100. 匿名 2024/03/20(水) 09:47:59
オプションごり押し、そのくせ担当はちょっと切っただけで他のお客さんのところに。
シャンプー・ドライ・カット、を一貫してやってくれるところに変えたわ。+39
-1
-
101. 匿名 2024/03/20(水) 09:48:02
>>15
私も。おかげで美容師ジプシーになってるけど、美容室てたくさんあるし。+171
-0
-
102. 匿名 2024/03/20(水) 09:48:23
その美容院に初めて行った時は親切丁寧でカットも上手だった
2度目に行った時は美容院の指定時間に行ったのに「ちょっと待って下さーい」って店の奥から返事があった
で、ウィダーインゼリーを吸いながら出てきた💢
カット技術も下手くそになってたから3度目以降は行ってない
誰が行くかボケー!+131
-2
-
103. 匿名 2024/03/20(水) 09:49:11
予約してるのに同時並行とか嫌だよね
他のお客さんのカットが切り終わる間にアシスタントがシャンプーブローして
その後放置30分とか、なんの待ち時間やねんって思う
とっくに読み終わった雑誌2周して首は痛くなるし
大抵長く通うとこう言うふうに馴れ合いが出てくる(お店チェンジするきっかけ)+166
-0
-
104. 匿名 2024/03/20(水) 09:49:28
>>71
犬は可愛いかもしれんが、失礼すぎ!+175
-1
-
105. 匿名 2024/03/20(水) 09:49:37
量減らしたくないって言ったら「頭大きく見えて変だよ」って鼻で笑われた、本人が気に入ってるならいいだろ+55
-1
-
106. 匿名 2024/03/20(水) 09:50:13
席を離れるたびに他のスタッフとこっちをバカにした感じで笑ってる副店長の女
最後のお見送りのときもエレベーターの扉が閉まった瞬間そのスタッフと笑ってる声が聞こえた
あー底辺高校ってこんな感じなんだろうなと思った
行ったことないけど
ちなみにそこのおっさん副店長はびっくりするぐらい下手+141
-2
-
107. 匿名 2024/03/20(水) 09:50:36
>>92
小顔小顔ってめっちゃ言ってきた
そんなの顔でかいって言われてるようなもんじゃんって思った
今までで一番嫌な接客だったよ+67
-1
-
108. 匿名 2024/03/20(水) 09:50:49
美容師さんってどうしてあんなに失礼な人が多いの?偏見でなくて、本当に今まで出会った美容師さんみんな、
噂好き、失礼発言が本当に多い+213
-5
-
109. 匿名 2024/03/20(水) 09:51:25
>>1
なめられてるとかでなく犯罪じゃん+75
-0
-
110. 匿名 2024/03/20(水) 09:51:44
髪びちょびちょの状態で長時間待たされる
何回か通うと扱いが雑になってくるの切ない+36
-0
-
111. 匿名 2024/03/20(水) 09:51:47
>>1
後からでも「お金を取られるならトリートメントは勝手にしないで下さい」と指摘すべきだしさらに「もうこちらには来ません」ぐらい言うべき。
お金が絡む時はしっかり言わないと駄目だよ。こういう不愉快な事を適当に流していたら美容室だけではなくて、他の時にも人から雑に扱われたり舐められる。+202
-2
-
112. 匿名 2024/03/20(水) 09:51:49
だけどさ、嫌な思いしたから美容室を変えてるのに当の本人は無能だから新規クーポン乞食とか思ってるんだよね
お前が気に入らねーんだよ+120
-0
-
113. 匿名 2024/03/20(水) 09:51:56
>>90
カラー剤が付いた手で汚されるかもしれないし、切った髪がくっつくこともあるし気に入ってる服では行かないよね。+99
-1
-
114. 匿名 2024/03/20(水) 09:52:10
>>5
ロング料金なら小さい文字で〇〇円上乗せしますって書いてたりする。美容師さんも「初回は見落とされる方多いので一応ホットペッパーに載せていた上乗せ料金はとりませんが、次回からは鎖骨下からはロング料金の〇〇円とりますね」って言われたことある。私は見てたから覚悟はできてたけど、ロング料金の表示見落とす人もいるらしい+132
-1
-
115. 匿名 2024/03/20(水) 09:52:24
>>109
何罪?+0
-6
-
116. 匿名 2024/03/20(水) 09:52:38
そのくせ美容師って髪の毛ボロボロだよね
シャンプー勧められたらそう言ってるわ+38
-4
-
117. 匿名 2024/03/20(水) 09:52:49
>>5
施術前に料金言わないとこあるよね
普通に考えたらありえない
絶対先に聞くし言わないところには行かない+141
-1
-
118. 匿名 2024/03/20(水) 09:52:51
>>91
いえ、規約には一切違反はしていないと思います。
+22
-12
-
119. 匿名 2024/03/20(水) 09:53:03
店長っぽい人が私にはシカトか塩対応なのに、
親しい客が来ると「あ!どーもっす!◯◯さん!」みたいな
めっちゃ愛想いいの何って思う
これ気にしなければいいんだけど、小さいのが積もり積もって
苦痛になり通うのやめた
こういうのわかってる美容師って少ないだろうなー+172
-0
-
120. 匿名 2024/03/20(水) 09:53:09
料金の明細、サッと見せられるだけでレシートくれないから、ぼったくられててもわからない。
何でレシートくれないんだろ+72
-1
-
121. 匿名 2024/03/20(水) 09:53:23
>>1
私が若い頃バリバリのイケイケでブローやアイロンやコテを駆使してスタイリングいた事を知らずにアドバイスしてくるところ。+13
-18
-
122. 匿名 2024/03/20(水) 09:54:02
>>5
なんで聞かないのか不思議+102
-5
-
123. 匿名 2024/03/20(水) 09:54:26
>>1
3〜4千取られるなら言うかも。トリートメント、そちらが承諾取らずにやったのにお金取るんですか?って。
もちろん、そういうお店には二度と行かない気持ちで言う。+131
-0
-
124. 匿名 2024/03/20(水) 09:55:03
>>1
ネット予約で初回限定の安いカットをお願いしたのに、実際に行くと実はシャンプーはオプションで追加料金がかかると言われる事ある。+10
-2
-
125. 匿名 2024/03/20(水) 09:55:10
>>31
結婚して県外に行き初めて行った美容院。
○○から来たのでここ初めてなんですって話してたら
うわあ〜!私だったら絶対いやー!!
旦那に単身赴任させて地元いるわあって言われた。
大げさでなく口調もこれ。
友達でも言わないわ+167
-1
-
126. 匿名 2024/03/20(水) 09:55:11
だんだん、単価あげられてる気がしてる…
まあ、提案してきたことを、自分でも良さそう~って思ってしまうからなんだけど、あれ、ノセられてるな?って。+9
-2
-
127. 匿名 2024/03/20(水) 09:55:16
長年通ってるならカットがいくらカラーがいくらか分かるよね?
あとでレシート見ないと気付かなかったことが不思議
もちろんえ?頼んでないですって言うし二度と行かないし口コミに書く+3
-2
-
128. 匿名 2024/03/20(水) 09:55:17
一度目は丁寧だけど二度か三度目で雑になるのやめてほしい+90
-1
-
129. 匿名 2024/03/20(水) 09:55:20
>>82
横だけど私ならそのクソ美容師に「店長さん呼んで下さい」って言って店長に「この美容師さんに嫌なこと言われたので帰ります」って言って帰らせてもらう。
あまりにも失礼なこと言われたら店長呼ぶ。+136
-1
-
130. 匿名 2024/03/20(水) 09:55:54
長年通って担当もかわり、お店がなくなったところで担当が居抜き開店して今に至ります
前は仕上げにアイロンしてくれたのに、今はドライヤーで整えるだけに。サロン帰りって感じじゃなくなりました。
+22
-0
-
131. 匿名 2024/03/20(水) 09:56:04
>>5
消費税かな?一つだけそういう美容室あった。
え?税抜価格で載せてたの?ってびっくりした。
ジプシーだからいろんなところ行ってるからわかった。+52
-0
-
132. 匿名 2024/03/20(水) 09:56:10
>>5
それは言った方が良いよ。ホットペッパーの方が間違えてる可能性もあるから+17
-2
-
133. 匿名 2024/03/20(水) 09:56:24
シャンプー後、濡れたまま放置。
+17
-0
-
134. 匿名 2024/03/20(水) 09:56:30
頭濡れたまま何十分も待たされて、はー疲れたなー、と思って奥見たら担当が業者と打ち合わせしてて、私の時間に打ち合わせ入れたわけね、舐められてるなーと思った
腕はいいからずっと指名してたけど2度といかない+114
-0
-
135. 匿名 2024/03/20(水) 09:57:10
>>58
あり得ないね+162
-2
-
136. 匿名 2024/03/20(水) 09:57:40
>>5
白髪染のリタッチなのに、量が足りない場合は➕500円と買いてあった。書いてあったけど、リタッチでそんな追加された事ないからえ?ってなった。+53
-3
-
137. 匿名 2024/03/20(水) 09:58:02
>>12
「自分に自信がある」も「こんな髪型」も悪い意味じゃなくない?+2
-22
-
138. 匿名 2024/03/20(水) 09:58:17
カットトリートメントが1時間経たずに終わる
頭が小さいから楽と言われること多々単に手抜きされて早く終わらせられてる感じw+2
-8
-
139. 匿名 2024/03/20(水) 09:58:29
>>8
シャンプーの時にめっちゃ爪をたてるやつとか耳に水をいれる女って時々いる
男の美容師を毛嫌いする女性客は珍しくないが、女のほうがヤバイ奴多いと思う+103
-2
-
140. 匿名 2024/03/20(水) 09:59:01
>>1
「えぇ!?私頼んでいないのにオプションつけられてお金も取られてるんですか?!」って大きな声で他のお客さんにも聞こえるように言うかな。
それですぐにお金返してくれたり謝罪してくるような人間たちじゃないかもしれないけど(傷んでたんで良かれと思ってしましたとか言ってきそう。金は取るくせに。)、表ざたにはその場でするかな。
大きな声で、「やるならやるで事前に言って頂かないと、急に支払いの段階でしておきましたので〇〇円上乗せです!と言われても…。もしお金なかったらそちらも困ることでしょう?こんなことされたことないからびっくりですぅー!」と、とにかく驚いて声が大きくなってるように演出する。
そして、謝罪も返金もなければ「交番ってこの近くどこにありましたっけ?」っていう。
大抵は大きな声を出した時点で店長だか誰かがやばいと思ってどうしましたか?と現れると思うよ。
本当は店長の指示だったとしても、他のお客さんに聞かれて手の内バレることのほうがいやだろうから、
それは申し訳ありませんでした!サービスいたしますんでとその場しのぎしてくるとは思う。
声を大きく出すのは効果はあるから。
ただ、それで返金されたあとに、他のお客さんにあのひとクレーマーだからみたいにクレーマー扱いはしてくると思うけどね。全然クレーマーじゃなくても。
個人的には腹は立つけど、返金すると言われても金は受け取らず「ちょっと交番に相談しますんで」と言って店を出るかな。相手に罪悪感や公になったらどうしようと思わせた方が良い場合もあるからあえて金は返金してもらわないかも。
あと、そのお店には二度といかないよ。
何も言えずに帰ってきたんだよね?一応そのお店に電話して店長出してもらってこういうことはよくあるんですか?と聞いてみては?
「ちょっと驚いて家族と相談しにいったら、まずは先に電話してこういうことがあったと店長に話されてみられては?と言われまして…。その対応によってこちらも動き方があるのでとのことで。もしかしたら店長さんはご存じないかもしれないのでと言われ、先に電話してみてその店長さんの対応を後で聞かせてと言われまして…」と電話する。
多分店長は知ってると思うけど店長までグルではないと思ってます感をあえて出す。
十中八九、店長はとにかくどこに相談しにいったかばかりに気を取られて聞いてくると思うけど、あえてそれには答えずこういうことはこのお店ではよくあるんですかね?と弱った感じでしつこく聞く。
長くなったけど、今ってこういうことしたらすぐSNSで拡散されたりyoutuberに凸したりされるんだから、相談場所なんて沢山あるわけだし。
+26
-46
-
141. 匿名 2024/03/20(水) 09:59:35
ショッピングセンターの中にある美容院
担当してくれたスタイリストさんは腕良くて感じいいんだけど店長が最悪⤵️
自分の顧客には凹ヘコ
私には、上から下までじろっ睨んで、
自分は、160センチぐらいのはっきり言ってブサオ
予約して来た小学校高学年の娘にもなんとかならんか?と言う態度
他のスタッフに「時間どおりにいかん、と言え」と我が娘しか待っている人いないのに大声で指示
さすがに辞めたけどネットのアピールには
「丁寧な接客で」とあり吹いた。
+38
-5
-
142. 匿名 2024/03/20(水) 09:59:48
>>23
お洒落な美容室だとそういう週刊誌置いてないとこの方が多くない?
むしろゴシップ好きだから読みたい派の自分は羨ましい。
未婚子なしなのにVERY渡されて「入学式ママコーデ」とか見る方がつまらない+167
-4
-
143. 匿名 2024/03/20(水) 10:00:30
>>21
素材がよければ技術が多少アレでも可愛くなりますもんね〜って嫌味言ってやりたいw+230
-0
-
144. 匿名 2024/03/20(水) 10:00:43
>>34
できない理由は聞いた?
わたしも担当美容師に、それはやめといた方がいいっすよ。と言われるけど、ちゃんと理由説明してくれるよ。
癖が強いから、とか、セットしないと写真のようにはならないから、とか+61
-0
-
145. 匿名 2024/03/20(水) 10:01:00
>>136
長さはないのに薬剤をめっちゃ吸い込む髪質らしくていつも途中で足りなくなる私からすればむしろ追加料金プラスされたほうが気が楽かも+5
-4
-
146. 匿名 2024/03/20(水) 10:02:08
さりげなく胸を触られる+8
-2
-
147. 匿名 2024/03/20(水) 10:02:20
お店のウェブサイトに載せたいから写真撮らせてって言われて長い付き合いの美容師さんだったから快諾したら、 後日そのウェブサイトを見たアシスタントの人に『お客さんいい度胸してますね』と言われた事
+54
-0
-
148. 匿名 2024/03/20(水) 10:02:29
>>59
隣の客と喋るのあり得ないんだけど!+294
-1
-
149. 匿名 2024/03/20(水) 10:03:00
家の近くに出来たので行ってみた。
男性美容師2人と助手の女の子1人のお店。
男性美容師は1人が店長っぽかった。
最初にやってもらったのが店長じゃない方だったからか行くと毎回彼になってて別にそれはいいんだけど、店長の方は挨拶すらしてこないのよね。
それと最初にイオンの霧みたいなのの噴射を勧められてやってその後もやってもらってたらある日明らかに忘れてた。
言ったらやってくれたけど言わなかったら料金だけ取られてたと思う。
感じ悪いから行くの止めたらいつの間にか移転してなくなってたわ。+34
-1
-
150. 匿名 2024/03/20(水) 10:03:02
>>81
報告者が多ければ是正勧告とかされるんじゃない?
お金返して欲しいならオーナーに連絡するしかないよ、それでも一度払ってしまったら帰ってくるか微妙なところ。+25
-0
-
151. 匿名 2024/03/20(水) 10:03:14
最近これしてあれしたらこの金額に
なりますけど大丈夫ですか?って言われるけど
払えないと思われてるのかな笑
言われるもの?途中から言われ始めたけど
今までの支払いちゃんとしてるのに+1
-24
-
152. 匿名 2024/03/20(水) 10:03:44
ずっと中堅の美容師さんが担当。
私の髪質や希望を知ってる
(ブローやコテを使わない)ので
ほぼお任せ。
『ガルコさんにオススメの
髪型にしたい』と提案された。
お願いしたけど、イマイチ…。
彼女のカットの練習にされたのではと思う。
+38
-4
-
153. 匿名 2024/03/20(水) 10:03:51
担当してもらっていた美容師さんの旦那が店に突然子供連れて来て授乳するから待っていてとシャンプー後15分以上放置されたから
何年も担当してもらってだけど私は友達じゃなく客なんだからそこはわきまえてよって思って美容室変えた
+103
-3
-
154. 匿名 2024/03/20(水) 10:03:51
>>108
言いたかないけど、中には賢明な方もいるけど、
おしなべて学力や知性の低さは影響しますよね。。
加えてアーティスト気取りだから、こちらから見るとアホっぽく見えてしまう。
会話してても教養なくてこっちがリップサービスするハメになったり。それに気づかず調子に乗って自分語りしてくる美容師もあるある。+164
-3
-
155. 匿名 2024/03/20(水) 10:04:08
>>1
ポイントカード満タンになったのに、特典のヘッドスパ無料をスルーされシレッと新しいカードにされていた。前回ポイントカード忘れた時に次回でいいですよ〜と言ったのにその分を無視された。
美容師の考えるオシャレと私の好きな服が違い、うちの店にはそんな客は来ないとかうちのカラーじゃないとか散々な選民思想発言だった。
腕はいいけど、お金に関することがいい加減だったり差別的な発言で、大切な私の髪を任せるに値しないと判断出来たので2度と行かない。+163
-3
-
156. 匿名 2024/03/20(水) 10:04:28
>>19
頭びしょ濡れで放置されると頭痛するし寒いし、もう自分でドライヤーするわ!って言いたくなる
そういうところは二度と行かない+92
-0
-
157. 匿名 2024/03/20(水) 10:04:47
>>1
そもそもレシートがない+71
-2
-
158. 匿名 2024/03/20(水) 10:05:11
今日は◯◯っていう新しいカラーがあるんですけど試してみますかって言われて試したらあとで思ったより上手く染まらなかったなーwとか言われて店変えた+29
-0
-
159. 匿名 2024/03/20(水) 10:05:14
>>151
分からないけど施術後にお金ありませんてお客増えたとかじゃない?+23
-0
-
160. 匿名 2024/03/20(水) 10:05:35
>>151
すごく親切だと思います。
お客さんから先に金額提示してほしいという要望があってそういう方針になったのかもしれませんよ。+50
-0
-
161. 匿名 2024/03/20(水) 10:05:36
>>9
消される可能性もあるから冷静に言葉を選んで書いたほうがいい+46
-0
-
162. 匿名 2024/03/20(水) 10:05:40
>>137
それなら「お客様のようにお綺麗な人でないとこんな髪型はなかなか似合わないですよー」って言わないと!+29
-0
-
163. 匿名 2024/03/20(水) 10:05:40
>>118
まあ規約違反の有無を判断するのはあなたではないし、不掲載が答えなんだけどね
実際、悪評でも掲載されてる人はいるわけで+17
-17
-
164. 匿名 2024/03/20(水) 10:05:51
ヘッドスパが楽しみでちょっと高いけど追加料金払って頼んでた。
ある時から「あれ?もう終わり?」みたいなのがあったり、首に当てるホットタオルがたまになかったり。
コチラもやらしいけど始まる時に腕時計で時間チェックして終わった時間見たら10分くらい短縮されてた、ついでにその時も首のホットタオルなかった。
10分て美容師からしたら大した時間じゃないだろうけど、コッチはフルでやって貰うの楽しみでお金払ってんのに。
お金取るなら規定の時間はちゃんと守って欲しいしバレてないと思ったら大間違いだよ、当たり前だけどそこは二度と行ってない。+135
-1
-
165. 匿名 2024/03/20(水) 10:06:18
>>53
私その場で帰ったことあるよ
席に座ってすぐ、いやー今日は忙しいんですよねーとか何故か嫌味言われて、
じゃあ結構ですもう来ませんと言ったよ
慌てたのか出口まで謝りに来たし他の美容師も謝りに来たけど、二度と行ってない+219
-8
-
166. 匿名 2024/03/20(水) 10:06:19
席を離れるたびに他のスタッフとこっちをバカにした感じで笑ってる副店長の女
最後のお見送りのときもエレベーターの扉が閉まった瞬間そのスタッフと笑ってる声が聞こえた
あー底辺高校ってこんな感じなんだろうなと思った
行ったことないけど
ちなみにそこのおっさん副店長はびっくりするぐらい下手+25
-1
-
167. 匿名 2024/03/20(水) 10:06:50
>>1
わー全く同じような経験ある!
しかもプライベート色々聞いてくるし、客の前で新人に当たり強く叱るし施術も微妙で最悪だった
二度と行かないし口コミに初めて書いた
トリートメント勧められたかは記憶が曖昧だけど、迂闊にOKしたらダメだよね
きっちりお金取るから+7
-1
-
168. 匿名 2024/03/20(水) 10:07:13
頼んでないのに頬骨出てるから隠れるようにカットしましたって言われたとき
その美容師めっちゃ太ってて顔まんまるだったから余計むかついちゃった+41
-4
-
169. 匿名 2024/03/20(水) 10:07:28
>>29
それ前行ってた美容院でやられた!
たまになら何とも思わないけど毎回で、しかもどんどん待ち時間長くなってったから行くのやめた
固定客に対して雑になる美容師いるよね+103
-0
-
170. 匿名 2024/03/20(水) 10:07:29
>>108
今はどうかわからないけど、昔は美容学校行くのはヤンキーが多かった
学が無いから手に職つけなきゃってのと、カラーパーマも好きに出来て普通の学校より自由な雰囲気があるからね
あんまり賢くないイメージ+110
-1
-
171. 匿名 2024/03/20(水) 10:07:59
>>160
それを言われたら納得です!
+4
-2
-
172. 匿名 2024/03/20(水) 10:08:10
>>125
店で指導しないのかな、これでなんで客が来ないのかって悩んでたらホント全員病院行きだよね。+80
-0
-
173. 匿名 2024/03/20(水) 10:08:44
自分は髪の毛多いですね~と嫌味言われたら次から行かない
パーマだとロット多く必要だし、カットもドライヤーもカラーも髪の毛多いと大変なのは分かる
でも客に嫌味言うのはプロとしてどうなのか?
やっと良い美容師に巡り会えずっと通ってたが引っ越しでまた探してる状態
簡単な事なのに何故いやみったらしい美容師が減らないのか残念だ
美容師専門学校の教員の責任もある
+19
-15
-
174. 匿名 2024/03/20(水) 10:08:58
>>150
消費者センターか動くほど街の美容室に苦情が入る可能性はかなり低い
現実的な話ではない+25
-0
-
175. 匿名 2024/03/20(水) 10:09:07
>>151
私は最初に金額確認するタイプだから先に言ってくれるのは親切な美容室だなと思った
トリートメントとかプラスされてたら持ち合わせ足りないとかなりそうだし
+33
-1
-
176. 匿名 2024/03/20(水) 10:09:11
>>1
初めて行く美容院で、前回他のところでカラーしてから2ヶ月しか経ってなかったから、リタッチカラーでお願いしたら、「へ?リタッチの意味わかってます?」と半笑いされ、「これはリタッチ無理でしょ」とタメ語で言われフルカラーにされました。
別にフルカラーでもいいけど言い方や態度がありえなくて、二度と言ってません。+149
-0
-
177. 匿名 2024/03/20(水) 10:09:20
>>136
リタッチでも、生え際1センチ伸びてリタッチにくる人と、生え際5センチ伸びててリタッチにくる人とで変わるからじゃない?
リタッチって明確な長さ明記してないし、全体染めより安い値段だったりするから、本当なら全体染めしたほうがよさそうな人がケチッってリタッチで予約してくるとかありそうだなって…+40
-4
-
178. 匿名 2024/03/20(水) 10:10:15
>>141
そういうとこって時間に追われてるんだろうけど、本当に不快な人いるよね。+7
-0
-
179. 匿名 2024/03/20(水) 10:10:35
「トリートメントとかしないんですかぁ?」
「巻いたりブローとかしないんですかぁ?」
「髪の毛薄いっすよね笑」
「何にもしないんですかぁ?」
いずれも男性の美容師。私の行ってる所では女性の美容師の方が加齢による髪の変化だとか、こっちの空気をサッと読んでくれて若いのによく弁えているなという印象。+53
-0
-
180. 匿名 2024/03/20(水) 10:10:53
鎖骨より短いのに何の説明もなくロング料金取られてた時。せめてミディアム料金にしてよ+12
-1
-
181. 匿名 2024/03/20(水) 10:11:19
>>1
めちゃくちゃ腹立つ
カモにされてる
もう通うのやめたよね?
+20
-0
-
182. 匿名 2024/03/20(水) 10:12:00
>>102
ゼリー吸いながら出てきゃダメなんだねww
美容師じゃないけど気をつけようと思った+1
-39
-
183. 匿名 2024/03/20(水) 10:12:11
適当に話半分で
ヘラヘラしてる
鼻で笑われる
お金勝手に追加されてる
お金関係は勝手に乗せられたから
「消費者センターに問い合わせしていいですか?」って聞いたら慌ててた+53
-0
-
184. 匿名 2024/03/20(水) 10:13:21
>>1
アラフォーの私と若いキラキラ女子を同時にやっていて
明らかに私のときより楽しそうにしてた時w
男性だし仕方がないかなとは思うけど
死んだ目で仕上げもちゃんと巻いたりしなくて
手抜きされたかな?と感じたので美容室変えました
今は女性の美容師さんだけど年齢的に髪の悩みも増えるから
相談しやすいしなんか安心するよ+119
-2
-
185. 匿名 2024/03/20(水) 10:13:44
>>90
私も汚れてもいい服で行くよ
服装のこと言ってくるのウザ過ぎ+67
-1
-
186. 匿名 2024/03/20(水) 10:14:00
いつも毛先だけ矯正かけてたんだけど、脳天がチリチリだから全体的にかけてほしいってお願いしたらずーっと毛先だけにした方がいいって嫌味っぽい感じで言われた
ウザすぎたから無言になったら向こうも黙った
やる気がないならやめろよ(笑)+27
-1
-
187. 匿名 2024/03/20(水) 10:14:09
>>129
マッサージ屋でセラピストが施術中に寝てたからムカついてそいつにキレてさらに店長よんだけど店長が頑として認めなくて余計にムカついた事があるわ+60
-1
-
188. 匿名 2024/03/20(水) 10:14:15
>>162
確かに
言い方って大事ね+15
-0
-
189. 匿名 2024/03/20(水) 10:14:31
>>8
イラついてんの?って人たまにいるよね。
私もカラーしたとき頭揺れるくらいガシガシ塗られて、何も言わないでいたら"こいつは平気だ"とで思われたのか終始雑に扱われたことある。
名指しで口コミに書いたよ。+100
-0
-
190. 匿名 2024/03/20(水) 10:14:43
>>157
レシートないところはぼったくりや場合によっては脱税してそう+51
-2
-
191. 匿名 2024/03/20(水) 10:14:58
>>1
どこから予約したの?
ホットペッパーとかなら口コミ書くわ!
で、2度といかない
私もムカついて口コミ書いたことあるから+22
-0
-
192. 匿名 2024/03/20(水) 10:15:21
爪を立てて髪を洗われた時+12
-0
-
193. 匿名 2024/03/20(水) 10:16:38
やっぱり通うにつれ雑にされるとき
最後のドライヤーも半乾きだし、施術も明らかに最初の頃と違う
最初の仕上がりが最高に良かったから半乾きでもしばらく通ってたけど、施術も悪くなるわ値上げするわで通う意味がなくなったからサヨナラした+54
-0
-
194. 匿名 2024/03/20(水) 10:17:16
>>121
そりゃ知らないんだからしょうがないじゃん+17
-0
-
195. 匿名 2024/03/20(水) 10:17:37
>>1
みんな気付いてないかもだけど、常連になるとヘアカラーのアシが新人とか普通にあるよ
中のわからない場所や後ろを担当する
失敗しても気付いてないよね+54
-1
-
196. 匿名 2024/03/20(水) 10:19:21
>>102
昼ごはんだったんだよ、美容院めちゃくちゃブラックだから+43
-1
-
197. 匿名 2024/03/20(水) 10:19:23
ちょっと客商売でそれはどうなの?っての多くてビックリした
+14
-0
-
198. 匿名 2024/03/20(水) 10:19:27
>>146
それ犯罪+6
-0
-
199. 匿名 2024/03/20(水) 10:19:52
>>96
会社とは働き方が違うから、あぁ…だからねぇってなるよね。+93
-0
-
200. 匿名 2024/03/20(水) 10:19:53
>>23
え!?どういう意味?妥当じゃない?
と言うか今時雑誌そのもの渡すのがびっくり
何年も前からiPadだよねぇ+122
-20
-
201. 匿名 2024/03/20(水) 10:21:46
もう何年も前だけど、ストレートアイロンでのセットの仕方を説明しようとしてきたから
「ストレートアイロンは持ってないんですよ」って言ったら
「えー今は皆ストレートアイロンですよ〜笑」って言われたのめっちゃダルかった+40
-1
-
202. 匿名 2024/03/20(水) 10:21:50
>>151
それは店の方針とかじゃない?
聞く店と聞かない店があったし、私は最初に言ってもらった方がいいかな
確認の意味も込めて
ここの主さんの例みたいに勝手にやられて最後に金額が増えるってことあっても困るし+10
-1
-
203. 匿名 2024/03/20(水) 10:21:52
>>190
横だけど、そういやお店でカウンセリングで金額確認したときに税抜き価格で言われて、レジで「プラス税で~」とか言われたときイラッとしたな
お店のサイトにも税抜き価格で書かれてあるから私もうっかりしてたんだけど+6
-4
-
204. 匿名 2024/03/20(水) 10:22:34
>>140
あんたも大概の性格+40
-6
-
205. 匿名 2024/03/20(水) 10:22:53
>>176
似た様な経験あります。
私はいつも行ってた所で3ヶ月毎にフルカラーしてたけど、その時は1ヶ月半くらいで行きカット&リタッチを予約。
けど席に付くなりこの長さでリタッチは〜みたいな事を馬鹿にした感じで言われて、じゃあフルカラーで良いけどイメチェンで色変える希望出したら下の方傷んでるから頭半分くらいにした方がいいと。
えーと思いつつ任せたら結局頭半分もカラー剤付けてない、頭頂部にほんのちょこっとカラー剤付けただけでそれってリタッチじゃないの??と。
そして料金はきっちりフルカラー代で取られました。
足元見られてんなーと思い、ずっと通ってたけど止めました。+103
-1
-
206. 匿名 2024/03/20(水) 10:23:10
美容師って大抵頭悪いか性格悪い人が多い(そうじゃない人もいるんだけど圧倒的少数派)
だから同じところに通うとイライラがたまると気づいて最近はホットペッパーの初回クーポンで1回限りにしてる
たった1回でも上から目線で話してきたりするとなめられてるなとは感じる+76
-1
-
207. 匿名 2024/03/20(水) 10:23:29
毎回カットしかしないから雑になってきた
カラーパーマやらもしろよなって思ってんだろうな+10
-1
-
208. 匿名 2024/03/20(水) 10:24:01
>>177
いつも1ヶ月半でいって、2センチですねってどこでも言われてそこも2センチだったよ。+9
-0
-
209. 匿名 2024/03/20(水) 10:25:01
>>2
クレーム入れて2度と行かないのがいいと思う+117
-0
-
210. 匿名 2024/03/20(水) 10:25:32
>>1
福岡の比較的有名な美容院
何とかアワードとかで順位もとっている
カラーをしたかったけれど有名なインスタグラマーだかティックトッカーが急にきたとかで予約時間から40分待たされた、、やっと席に座ると、カラーしたいけど髪が傷んでるからオススメしないとか言われて、自分達の仕事は髪を綺麗にすることだからともっともらしい事を言われ続けた( 店内はかなり忙しそうで映えもしないデブスに時間割きたくない感じがかなり臭ってきた)
ここで押し問答しても多分、施術してくれないだろうと悟り
わかりました 帰りますと言うと出口で止められてカウンセリング料 3000円ですと言われた、、
いやいや髪に関するアドバイス何ももらってないし施術もしてない!と言うと、店長によるカウンセリング料は別料金、うちはそういう決まりです
と言われ、タトゥーの入った高圧的なお兄さんに睨まれて払ってしまった
もうあそこには行かないし、違う美容室でそこの事を話したら、あまりよその事言っちゃいけないけどオーナーはお察しの国の人で、福岡なのに有名人は優遇、それ以下は扱いが酷いと、業界内ではかなり評判の悪い最悪な美容室だったらしく、スタッフもあっち系が多いと聞いた ほんともう二度と行きたくない
+184
-3
-
211. 匿名 2024/03/20(水) 10:25:36
>>108
私は性格というか美容師さんの性質でジプシーしてた
今担当の方は女性だけど優しくて穏やかで腕もいいからその人に長くやってもらってる
前住んでたとこでやってもらってたのは、男性だけどその人も分け隔てなく穏やか+37
-1
-
212. 匿名 2024/03/20(水) 10:25:38
初めて行った所だけど、入店しても受付のスタッフが下を向いたまま無視
受付に行ってそのスタッフの目の前に立っても無視
「あの」と声をかけると、感じ悪い表情で「はい?」という返事
予約してたけど、奥で接客してたスタッフにキャンセルすると伝えて帰った+74
-0
-
213. 匿名 2024/03/20(水) 10:25:50
シャンプー台に案内されてそのまま待たされて雑誌手渡された事ある。
両隣シャンプーしてるのに真ん中の私だけシャンプー台に座って雑誌読んでるの、めちゃくちゃ恥ずかしくて腹立たしかった。
1回目の担当の女性美容師がお休みで男性美容師がついてくれたんだけど「カット歪んでますよ(笑)」って半笑いで言われた。
カット歪んでたにしろお客様には黙って直して欲しいと思った。
+32
-0
-
214. 匿名 2024/03/20(水) 10:27:01
初めて行った美容室、腕が良かったから引き続き使いたいなと思ってパーマのこととか売ってるシャンプーのこととか聞いてみたけど全部適当な相槌で流された
別に売り込みはしなくていいけど、聞いたことにも答えないって…
施術終わってバスに乗って帰りながら鏡見たら顔中信じられないくらい毛まみれで完全に舐められてるし二度と行かねぇと思った+59
-0
-
215. 匿名 2024/03/20(水) 10:27:31
>>82
横。
川原亜矢子という女優が美容院で腹を立ててビショビショのまま帰ったというインタビュー記事を読んだ事がある。美容師さんから「あなたどうしてそんなに幼い話し方をするの?」的な事を言われた事が理由だった。たぶん女優は当時30代。記事は「今ならその通りであの時は若かった」という締め方だったけど、よくそれを話すなと思った20年以上前の雑誌。
途中で帰る事が出来るんだなと知った記事でした。+60
-1
-
216. 匿名 2024/03/20(水) 10:27:41
勝手に頼んでもないのに、ちゃっかり料金取られる、支払うて意味わからない。
私ならその場で、どう言う事か?支払う義務あるか店長なりに聞く。
主が言えない人て分かってるから、されてるんだと思う。+29
-0
-
217. 匿名 2024/03/20(水) 10:28:37
ハサミじゃなくカミソリで髪の毛全体カットされた+7
-7
-
218. 匿名 2024/03/20(水) 10:29:20
>>19
人がいないなら私は自分でブローする、ドライヤーテーブルの横にかけてあるし。+11
-1
-
219. 匿名 2024/03/20(水) 10:29:25
1000円カットに流れる気持ちもわかる
世の中の人全員美を中心に生きてるわけじゃないんだよね
そこ勘違いしてる美容師さんって一定数いると思う+111
-0
-
220. 匿名 2024/03/20(水) 10:29:37
なんでかな、マッサージする時としない時+21
-0
-
221. 匿名 2024/03/20(水) 10:30:42
毎回カットだけしてたら
「なんで美容室に来たんですかぁ?カットだけなら美容室じゃなくて理容室ですよぉ?知ってましたぁ?理容室とは髪を整える為に〜」ってうんたらかんたら話が始まって
美容室はパーマカラートリートメントする場所だから
って笑われた
女性用理容室ってあんまりないよね
+71
-1
-
222. 匿名 2024/03/20(水) 10:31:13
>>187
セラピストが施術中に寝る?!自分がマッサージしてる側なのに自分で気持ち良くなる??客はうつぶせだったりで視線が来ないから気を抜いてたため?意味わからんね・・・+47
-0
-
223. 匿名 2024/03/20(水) 10:31:26
>>221
女性向けの理容室って欲しい
顔ぞりもセットで+35
-0
-
224. 匿名 2024/03/20(水) 10:31:38
>>48
逆にどのくらい長いの?+20
-1
-
225. 匿名 2024/03/20(水) 10:32:01
>>1
オデコをタオルを置く台代わりにされた+17
-0
-
226. 匿名 2024/03/20(水) 10:32:51
渋谷の美容院。施術の時にシャンプーも一緒に買ってシャンプーが8000円位で私的に高額だった。支払ってお店を出て10分後位にシャンプーを受け取り忘れた事を思い出し、お店に戻った。さっき支払い処理をした若い女性2人がまだレジにいたけど、私の顔を見たら「はあ?なんか用ですか?」って感じの顔をされた。実際「何か…?」って聞かれたから、お店側が何かしたかななんて微塵も考えてないようだった。
事情を話したら「あ!すみません!」ってなったけど目の前に渡す商品があったように見えたけど本当に気づかなかったのかな。不信感しかないから行くのをやめた。美容師さんは上手で感じ良かったから残念。+47
-1
-
227. 匿名 2024/03/20(水) 10:33:34
主です。
皆さんコメントありがとうございます。
さすがに嫌になって何ヶ所か他の美容室に変えてみたのですが私の髪がなかなか扱いにくい剛毛で、技術面で結局そこの美容室が一番しっくりくる為利用し続けてしまっている状況です。
やはり皆さん嫌な思いをしたらもう行かないという意見が多いですね。
情けないですが今更指摘する勇気も無いので違うお店を発掘しようと思います。
引き続き皆さんの体験談お聞かせ頂きたいです。
よろしくお願いします。+64
-1
-
228. 匿名 2024/03/20(水) 10:33:39
>>82
友達で腹立って途中で帰ったって子いたよ
美容室なんて腐るほどあるから、向かいのビルの美容室に飛び入りで入って、綺麗にしてもらったって。
+88
-0
-
229. 匿名 2024/03/20(水) 10:33:50
>>224
これぐらいだよって言えばそれは長すぎるwって言われるのが目に見えてる+12
-12
-
230. 匿名 2024/03/20(水) 10:34:01
>>223
予約なしで椅子に腰掛けて順番待ちでいいわ
人が多ければ帰るし
女性用理容室欲しい+27
-0
-
231. 匿名 2024/03/20(水) 10:34:10
ホテルの美容院でサービスもしっかりしてる所で担当してくれた人も髪の生え方の傾向から切り方変えてくれたりといい感じだったからその人指名してたら、毎回仕上がりが微妙に違うし大量に細かな髪の毛が首の中に入る
そのうちなんか勝手にその人がやりたい髪型にしてしまっててストレス溜まった
+13
-0
-
232. 匿名 2024/03/20(水) 10:35:12
>>51
15年くらい前に脱毛サロンが夜逃げしたことがあって相談したけど、何もならなかったなぁ。
私以外にもたくさん被害者いるとは言ってたけど。
今なら匿名の口コミ書いたほうが効果ありそうだよね。+22
-0
-
233. 匿名 2024/03/20(水) 10:35:46
強めの多毛癖毛なんだけど、美容師に
「いつもブローが大変なので軽くしてセットしやすいようにしてください」
と頼んだら、悪気なく同意してくれたつもりなんだろうけど
「…ですよねー。私でも嫌になりますもん」とか言われた+54
-0
-
234. 匿名 2024/03/20(水) 10:36:28
予約時間30分過ぎてから「本当に今日でしたっけ?」って言われたから予約のメール見せたら、「私さんの予約忘れて他の人入れちゃいました。三時間後に来れますか?」って言われたこと。
結局断ったんだけど、その後のフォローも何もなかったから通うのやめた。+74
-0
-
235. 匿名 2024/03/20(水) 10:36:54
>>228
都心じゃ飛び込みなんてまず無理だろうな、逆にこっちが周りから変人扱いされそう。+47
-1
-
236. 匿名 2024/03/20(水) 10:37:45
>>53
カラー中だったら無理だよね+16
-0
-
237. 匿名 2024/03/20(水) 10:38:17
やっと上手い人に当たったと思ったのに、だんだん雑に切られる。+58
-0
-
238. 匿名 2024/03/20(水) 10:38:57
「・・・・毛量多いですよね?」って髪触りつつ笑い堪えながら言われるの
言われ慣れてるけどやっぱりいい気はしない+25
-0
-
239. 匿名 2024/03/20(水) 10:39:38
>>1
ある。顔に思い切り霧吹き掛けられたり、耳を軽く引っ掛かれたり。わざとじゃないんだろうけど謝罪なし。二度と行かない+22
-1
-
240. 匿名 2024/03/20(水) 10:40:09
予約して行って最初結構待たされて、「今日お時間大丈夫ですか?」って聞かれたから、これ以上待たされたらたまんないと思って、「この後予定あります」って言ったらやってくれたんだけど、最後に「今日お時間無いってことだったので、スパは短縮しておきました」って勝手にセットの項目無くされ値段はそのまま。おかしくない?+123
-0
-
241. 匿名 2024/03/20(水) 10:40:42
>>140
長文だし金は受け取らないとかめんどくさい+40
-1
-
242. 匿名 2024/03/20(水) 10:41:20
>>17
私も33歳です
引っ越し後に行った美容室で、若い女性美容師が担当してくれたんだけど
この前飲み会行ったら1人30歳の先輩いてぇすっごい気をつかってつまんなかったー、なんか、何話すのって感じだよね
と言われた
最初にいろいろ書いたし何故…
しかも、34歳で独身のM崎さんが結婚焦っててーとかバカでかい声で喋ってた
チェーン店で他のお店にいる先輩らしく、名前出してディスり始め私はどうしたらいいの?と肩身狭くなったよ+174
-0
-
243. 匿名 2024/03/20(水) 10:42:10
長く通えば通うほど、仕上げも雑にされるの一体何
初回ほど、コテで仕上げてくれたりアレンジ色々提案してくれるのに
1年通うとコテも出てこないよ
美容師にとっても同じ客はマンネリなのかな
+63
-0
-
244. 匿名 2024/03/20(水) 10:42:36
>>228
途中で帰る場合の料金はどうなるの?+26
-0
-
245. 匿名 2024/03/20(水) 10:42:40
>>1
3回目のところで「今日はスプレータイプのトリートメントプレゼントしますね!」ってシュシュっとやられて「お持ち帰りいただけますので」と言われたのでありがとうございますって答えて会計したらしっかり料金入ってて草生えた
確かに、「プレゼント」っていうのはシュシュっとやったことがサービスになってて、「お持ち帰りいただける」ってのも間違ってる言い方ではないんだよね
その時は、なんこれw買うんやったら要らんでwって断って帰ったけど、それ以来二度と行ってない
なんというか、普通に買ってください営業せずに、勘違いさせるような言い回しでシレッと料金加算してるのがズルいなと思って、そういう場所で髪切るのはやめようと思ったよね+181
-0
-
246. 匿名 2024/03/20(水) 10:43:37
>>140
読んでないけどわかる、妄想の私つえー乙+13
-4
-
247. 匿名 2024/03/20(水) 10:44:01
予約時間に入ってるのに2時間近く待たされた時+30
-0
-
248. 匿名 2024/03/20(水) 10:44:51
>>210
それはもう普通にGoogleに書きたい感じ。
何も施術していないのに3,000円って。+177
-0
-
249. 匿名 2024/03/20(水) 10:45:22
>>5 シャンプーブロー料金別途かかってたことある!メニュー選ぶ時に載せてなかったのに。もう二度と行かない。+42
-0
-
250. 匿名 2024/03/20(水) 10:45:37
予約の時間に行って座ってたけど、担当の人がなかなか来ない。
やっと来たと思ったら、銀行へ行ってたと。
気心知れた人だったけど、それは違わない?と思った。
予想以上に待たされたのかもだけど。+30
-0
-
251. 匿名 2024/03/20(水) 10:45:45
2年通ってた仲良くなったと勘違いされたのか、年収を聞かれた。スルーしたけど、4回も聞いてきた。
なんでそんなに知りたがるの?と聞いたら、「ガル子さん、前は月1で来てたのに、最近は3ヶ月置きになったからカツカツなのか心配で…」
失礼にも程がある。+129
-0
-
252. 匿名 2024/03/20(水) 10:45:56
>>151
それは被害妄想が強すぎるよ
むしろ事前に料金伝えてくれるのはちゃんとしてる所
口コミでも料金変わること伝えてくれなかったって書かれてるの時々見るし、クレームに繋がらないよう対応してるんだと思う+31
-0
-
253. 匿名 2024/03/20(水) 10:46:08
シャンプーしてカットして、ブローが中途半端で生乾きのボサボサで終わりにされた。次に若くて可愛い子が待ってたからもう、その子へ気持ちがいってるのが丸わかりだった。寒い日だったから風邪ひきました😭あの美容院早く潰れないかな〜+72
-1
-
254. 匿名 2024/03/20(水) 10:46:53
ハゲの美容師が担当になったとき
他人の髪より自分の髪をどうにかしたほうがいいと思う+3
-22
-
255. 匿名 2024/03/20(水) 10:47:03
>>178
141です。
場所がいいから、まぁ、客は来るんだろうけど、
チェーン店でもない、その問題ありが店長だから
まぁ、行くのやめましたけど
スタイリストさんは、ほんとに上手いし、感じ良かったから残念😢+6
-0
-
256. 匿名 2024/03/20(水) 10:47:11
開店時間に予約したら、空いてない事が2回続いた。
謝罪もなかったので、お店を変えた。+21
-1
-
257. 匿名 2024/03/20(水) 10:47:13
洗髪の時無言で頭のカバー外して椅子後ろに回されたり、爪が当たって痛い時がある この前は首に爪が当たった。わざとなんじゃないかと思う時ある
もう変え時かなーら、2万いかないくらい払ってるしソシエ系試してみようかという気持ちが大きくなってる+9
-0
-
258. 匿名 2024/03/20(水) 10:47:34
>>140
こう言うトラブルはお店も厄介だと思うはずだから、お互いに齟齬がないように金額は施術前に明確にした方がいいんだよね
結局はお互いのためになる
+40
-0
-
259. 匿名 2024/03/20(水) 10:47:52
>>229
私、ヘアドネーションする為にヘソ下くらいまで伸ばしたことある。+37
-0
-
260. 匿名 2024/03/20(水) 10:48:46
>>210
そのお店じゃないけど、独立して個人でやってる福岡の美容師さんのインスタずっとフォローしてたけど、可愛い子しか載ってなくて福岡って可愛い子が多いんだな〜って思ってた。
でも一回だけ、あまり可愛くない子が可愛い友人とツーショットで写ってて、可愛い子は単体で色々な角度から撮られたやつが載ってるのにその子はツーショット一枚だけで「あ…」って察した。
自分のインスタには可愛い子しか載せたくなかったんだろうな。
やっぱ美容師さんって容姿の贔屓が露骨だよね。+115
-0
-
261. 匿名 2024/03/20(水) 10:48:53
>>1
それ新規でされてるの?
毎回行くとじゃないよね?
常連なのに言えないからとかは本人の問題すぎるもんね+1
-2
-
262. 匿名 2024/03/20(水) 10:48:55
>>219
1000円カットでも失礼な美容師とかいるけど、下手くそでもまぁ1000円だしと諦めがつく
またお金払ってやり直してもあまり痛手じゃない
長時間拘束されて高いお金払って嫌な思いするなんて苦行だよ+49
-0
-
263. 匿名 2024/03/20(水) 10:49:02
>>227
喧嘩っ早いコメントが多いけど、別に指摘するったって美容室とケンカするわけじゃないのよ
今日はどうしますか?って聞かれた時に要望を伝えてさらっともうトリートメントなしでいいですでにっこり言えば良いだけなのよ+34
-0
-
264. 匿名 2024/03/20(水) 10:51:10
>>260
容姿いい子ってインフルエンサーにもなるし
実際の友達同士でも髪型真似したいって来る人も多いから宣伝になるんだと思う
美容室はあからさまに容姿でジャッジされるなぁって感じることが多い+36
-3
-
265. 匿名 2024/03/20(水) 10:53:43
嫌だなと思ってしまう所には、もう行かないに限る+14
-0
-
266. 匿名 2024/03/20(水) 10:53:54
>>140
さすがにめんどくさい客だなって思ったけど、こういう客ばかりなら店側も詐欺みたいなことはもう止めるだろうね。+61
-1
-
267. 匿名 2024/03/20(水) 10:54:24
結婚式およばれのセットで髪留め持って行って付けてほしいとお願いしたのに「ないほうがいい」って返された
だんだん態度デカくなって合わないと思ったきてた時だったのでそこでお別れとなった+42
-0
-
268. 匿名 2024/03/20(水) 10:54:37
ホットペッパーBてなんであんなに時間キツキツなんだろうね
+14
-0
-
269. 匿名 2024/03/20(水) 10:55:00
>>264
「ブスお断り!」くらい書いといてほしいね
わざわざお金払って嫌な思いした客が可哀想。+47
-0
-
270. 匿名 2024/03/20(水) 10:55:06
>>143
最っ高だわその嫌味ww+83
-0
-
271. 匿名 2024/03/20(水) 10:55:35
毎回会計時に「お友達紹介チケット」みたいなの渡されて
「お友達紹介してください!」みたいに言われるの困るし苦痛
主婦に髪型に関して会話するお友達いないんだわ・・・
独身の子ならお金も時間もあるから話せるんだけど、
主婦は時間もないし、どのくらい自由にお金使えるか人それぞれだから
+27
-10
-
272. 匿名 2024/03/20(水) 10:55:54
>>136
髪の量が多い人や白髪がビッシリな人は塗布量増やさないと染まらない+25
-0
-
273. 匿名 2024/03/20(水) 10:57:02
>>15
そうだよね
美容室は地方でも美容室だらけ
嫌な思いまでしてリピートする事はない+100
-0
-
274. 匿名 2024/03/20(水) 10:57:06
>>271
そんなに苦痛?
「あ、はーい。」で済ましてるけど。
多分向こうもそんなに深く考えて配ってないよ。+28
-4
-
275. 匿名 2024/03/20(水) 10:57:14
カラー頼んだのに勝手にヘアマニキュアにされてた
シャンプーも下手だし、二度と行かん+8
-0
-
276. 匿名 2024/03/20(水) 10:57:41
口コミに書いたらキャンセル扱いされて書留で現金で返金された。もちろんキャンセルだから口コミは載らない。そこはめちゃくちゃ口コミいいんだよね+11
-0
-
277. 匿名 2024/03/20(水) 10:58:24
成人式の為に初めて予約した美容院。2時間待たされ、さすがに着付けもあるから急いで欲しくて声かけたら髪を思いっきり引っ張られながらセットされた。既にメイクもバッチリで行ったのに痛くて涙目になるし化粧も崩れた。耐えきれず痛い顔してたのに全く無視。着物屋さんで着付けしてもらった時は最後の私1人で、結局成人式開始には間に合わなかった…。+59
-0
-
278. 匿名 2024/03/20(水) 10:58:38
3回くらいで本性現すから最初によくてもクチコミは書かない
初回クチコミでサービスありな店にのらないこと
レビューいいのにイマイチだったのはいつもこのパターン+38
-0
-
279. 匿名 2024/03/20(水) 10:59:54
>>89
美容院てなんで性格悪いなぁって人がいる確率が高いんだろう
良い人もいるけど、意地悪に感じる人多いよね+148
-0
-
280. 匿名 2024/03/20(水) 11:00:04
>>254
最低な客だね+14
-0
-
281. 匿名 2024/03/20(水) 11:00:56
最後まで髪を乾かさずに、
「このスタイルは、自然乾燥が一番なんです!」
伝えた通りのスタイルにできなかったらしく、
「あー、お客様、三つ編み似合うんじゃないですか!三つ編みにしときますね!」+22
-0
-
282. 匿名 2024/03/20(水) 11:00:58
>>276
す、すごいね
口コミにはどんなこと書いたの?+10
-1
-
283. 匿名 2024/03/20(水) 11:02:06
髪を縛れる長さにカットを頼んたら、家事する時にテキトーに結ぶくらいですよね?と聞かれたこと。
+9
-0
-
284. 匿名 2024/03/20(水) 11:02:21
>>229
でも、それは変な人に見られてると思う。
大体ケツくらいまで伸ばしてる人は変な人多い+112
-2
-
285. 匿名 2024/03/20(水) 11:04:56
ホットペーパービューティーで予約した初めての店に◯時に予約しているガル山です、と名乗ったら「この時間帯に予約してるのあなたしかいないからわかりますよ」と鼻で笑われた
その時に白髪染めも頼んでたんだけど色や明るさ選べるか聞いたら「白髪染めって黒だけしかできないんだよ?」とこれまた馬鹿にした様に言われ、しかもこの時点でタメ口になってた 初めての白髪染めだからそうなのかと思ってたけど後から白髪染めでも明るさや色はある程度選べると知ってムカついた
仕上がりは良かったけど2度と行かない+62
-0
-
286. 匿名 2024/03/20(水) 11:04:57
たまーにお金ない時に行く安い美容室で
私にだけ愛想の悪い女性の美容師(他のお客さんとは超喋る)が無言で髪切り出した時
なんなら嫌そうにため息つかれてから2度と行ってない
そんなに嫌なら断っていいよ、こっちもお金払いたくないし+52
-0
-
287. 匿名 2024/03/20(水) 11:05:21
20そこそこの金髪若造に、産後やっと美容院行ったらこまめに髪切りにこないと女性として〜云々言われて2度と行ってない
しゃらくせーんだよクソガキ+86
-0
-
288. 匿名 2024/03/20(水) 11:05:34
>>59
「ちょっとごめんね〜」と言われて離席された
打ち合わせにきたらしきカットモデルさんと長い事立ち話してた
施術中の私は髪びしょ濡れで放ったらかし
+201
-0
-
289. 匿名 2024/03/20(水) 11:05:41
最初から最後までほぼアシスタントに指示だけして終わり。ずーっと他のお客さんの相手してた。良い感じの美容師さんだったし女性だったから結構通ってたんだけどもう二度と行かん\(^o^)/+10
-0
-
290. 匿名 2024/03/20(水) 11:06:04
>>247
えー途中で何か言わなかったの?+4
-0
-
291. 匿名 2024/03/20(水) 11:06:44
>>21
あなたもその中の1人ですよ、
って言いたかったのでは?
私なら、もしあなたがブスなら
あえて美人の写真見せないけど‥+69
-1
-
292. 匿名 2024/03/20(水) 11:09:07
>>23
まあ、中年だからね…
+41
-8
-
293. 匿名 2024/03/20(水) 11:09:11
ここ読むと私だけでなく皆酷い目にあってて悲しくなる
接客業って色々あるけど美容師だけ段違いで酷いよ
コンビニの高校生のバイトの方が丁寧だよ+80
-2
-
294. 匿名 2024/03/20(水) 11:09:54
>>58
悪口聞かされたお客も来なくなるのに馬鹿な振る舞いだねぇ+160
-0
-
295. 匿名 2024/03/20(水) 11:10:39
>>287
美容室じゃないけど、産後抱っこのしすぎでぎっくり腰になって接骨院言ったら、ハタチくらいの男の子がやってくれたんだけど、下手くそな説明&施術されて「二人目とか考えてないんですか〜」って言われた。
不妊治療してやっと一人目授かれたから、知らなかったとはいえ、あんまり言われて良い気はしなかった。
本当に身体辛い&時間ない中行ったのに、精神的にも疲れたわー。
若い男の子ほど、そういうこと言っちゃうよね?
女の子はあんまり言わない気がする。+51
-3
-
296. 匿名 2024/03/20(水) 11:11:33
>>276
口コミの後にキャンセルってシステム的にあり得ないんだけどな+9
-0
-
297. 匿名 2024/03/20(水) 11:12:29
>>94
横だけど、ハチを指摘してくる人てあまりいないけど
その他もやっぱり失言多いよ+1
-3
-
298. 匿名 2024/03/20(水) 11:12:33
>>163
アドバイスをいただき、ありがとうございます。
承知いたしました。+3
-0
-
299. 匿名 2024/03/20(水) 11:13:01
>>279
美容室、BA、アパレルは容姿史上主義だからか、中身残念な人が多い気がする…。
私も昔アパレルやってたけど、本当酷かったわ。+76
-0
-
300. 匿名 2024/03/20(水) 11:13:54
カラー見て「自分で染めたの?いやぁ~結構中の方はムラになってるね」って3回も言ってきたから行くのやめたら2日に1回はメール来る。ウザイ。+20
-0
-
301. 匿名 2024/03/20(水) 11:14:00
成人式の1年半前に着付けとヘアメイクの予約を入れた。
朝7時の予約なのに、めちゃくちゃ後回しにされた。「飛び込みで来た子が数人いて、その子達の対応で大変なんですよ~💦」と言われたけど、なんで予約した私が後回しにされなきゃいけないの…。
結局私の番が来たのは9時頃。母はその日、出勤前に私の振袖姿を見る予定だったのに、後回しにされたせいで私は母に晴れ姿を見せる事ができなかった。悲しくて泣いた。
式典にも遅刻確定だった。「遅れちゃう」と半泣きの私を「大丈夫大丈夫!毎年何人も遅刻してるけど、会場に入れてもらえるから!😊」と美容師は言った。会場に着いたら、受付の人に怒られた。「成人したというのに、こういう場に遅れてくるのなんて自覚が足りないよ!😠」と。晴れの日が人生最悪の日になった。美容師達も後から会場に来てた。私を見つけ、「ね。入れたでしょ😊」と笑顔。心の底から恨んだ。母と振袖姿で写真を撮りたかったのに。+117
-0
-
302. 匿名 2024/03/20(水) 11:14:51
>>271
全員に配ってるものだから仕方ないよ。
友人多い主婦もいるしね。+6
-2
-
303. 匿名 2024/03/20(水) 11:15:35
>>1
行きつけじゃなくチェーンの美容室なんですが、喋りかけられまくって変な髪型にされたから頭にきて本部に電話したことある。
+27
-1
-
304. 匿名 2024/03/20(水) 11:16:40
>>301
成人式の着付け飛び込みってあり得るのかな?
何か店側に手違いがあったとしか思えない。
お母さんも途中までは一緒だったの?
私があなたの母親なら、なんでうちが後回しにされるんですか?!って言っちゃうかも。+101
-0
-
305. 匿名 2024/03/20(水) 11:16:48
>>284
生活に支障が出る長さだからね
トイレの時も気を付けたりしないとだし、電車に乗る時も邪魔にならないように気を付けないといけないし
特に都会だと人との距離が近くなりがちだから邪魔になる場面がある+49
-1
-
306. 匿名 2024/03/20(水) 11:17:56
美容院てこちらは荷物を預けてケープして髪に薬剤塗布中だったりして「預けています」状態じゃない?自ずと美容師側は強く出て客側が強く出られない変な力関係があるから仕方がないのかな。年に一回は新規でどこかで整えてもらってあとは自分で切ることにしました。
+17
-0
-
307. 匿名 2024/03/20(水) 11:18:15
>>1
初めて利用したときはめちゃくちゃ丁寧にカットして
次回からかなり雑になる美容室は信用できない+63
-2
-
308. 匿名 2024/03/20(水) 11:18:20
>>129
「責任ある方を呼んでください」と言ったら無視されたわ。しかも何度も(笑)
話は通じねえ、カットは下手くそじゃ誰だって怒るわ+63
-0
-
309. 匿名 2024/03/20(水) 11:18:28
長く通ってると、新規の人が来た時の方が担当者が熱心
私には始めの説明とカット、最後のセットだけ
髪の悩みを伝えても分かりきった返答、できるなら悩んでないような
今は1人で全部やってる店にして納得いく髪にしてもらってる+13
-0
-
310. 匿名 2024/03/20(水) 11:20:15
カレスモアという、300mlで16,500円のシャンプーをしつこく薦められた。
カット&カラーをしてもここまでしないのに、シャンプーだけで16,500円って(笑)トリートメントとセットで買ったら3万超えるとか、どんな富裕層が買うのよ。+52
-0
-
311. 匿名 2024/03/20(水) 11:20:20
施術中ずっと「俺って人気で〜」「俺ってすごくて〜」って自慢話ばかりされた。仕上がりも超絶酷かった。
帰りがけに「次の予約いつにする?」と言われて、仕事の予定わからないからと断ったら「俺人気だから今取らないと絶対取れないよ」と怖い顔でしつこく言われて、適当に予約入れて、あとでキャンセルした。
転勤先で行った初めてのお店だったんだけど、その前は都内に住んでてそんな美容師に会ったことなかったからびっくりした。+58
-0
-
312. 匿名 2024/03/20(水) 11:21:02
>>82
まだ何もしてないなら自分でケープ外して受付にバッグとコート返して貰えばいい+15
-1
-
313. 匿名 2024/03/20(水) 11:23:09
美容師が電気ブラシみたいな機械を使ってる時床に落とされたのに拭きもしなかった事。
雨の日で床どろどろだっただろうし気持ち悪いからシャンプーしたのに帰ってすぐシャワー浴びたわー+13
-0
-
314. 匿名 2024/03/20(水) 11:23:51
>>301
なんでお母さんも文句言わなかったんだろ
+60
-2
-
315. 匿名 2024/03/20(水) 11:24:02
開始5分も経っていないのに
緊張してるんですか?とか大人しいからと言われた時+11
-0
-
316. 匿名 2024/03/20(水) 11:24:35
>>306
医療関係なんか命預けてるけど丁寧じゃない?
たまに横柄な医者や感じの悪い看護師はいるけどさ+13
-1
-
317. 匿名 2024/03/20(水) 11:26:44
通い始めは良かったが、次第に変わり者扱いしてきたり、他の客についてもそんな話をするようになった。
顔についた髪の毛払うチークブラシも皮脂臭い。クロスからは積み重なった生乾きの臭いがした。気にしないようにしていたが、あるお客さんから使い捨てのクロスを使いたいと話されて神経質だなと思いつつ対応したと話していた。やはり皆臭いと思っているんだと思ったw
気分屋なのかどんどん接客も雑になり、しまいにカットしながら隠すそぶりもなくあくびされたので行くのをやめた。+43
-0
-
318. 匿名 2024/03/20(水) 11:26:54
>>306
強くでるとか力関係とか人間関係の認知が歪んでる+7
-0
-
319. 匿名 2024/03/20(水) 11:29:02
>>301
酷すぎる。
一生に一度の晴れの日を何だと思ってるんだろう。
会場に入れたからいいってもんじゃないのに。+65
-2
-
320. 匿名 2024/03/20(水) 11:30:09
>>215
川原亜矢子に礼儀知らずな質問をした美容業界の人に驚き。20代の頃は日本人では数少ないスーパーモデルだったのよ。担当の美容師が若すぎて知らなくても店側が知らないわけないでしょう。+66
-1
-
321. 匿名 2024/03/20(水) 11:30:31
>>285
読んでるだけでむかついた
社員教育とかないのかねぇ+37
-0
-
322. 匿名 2024/03/20(水) 11:31:37
>>320
若くて美しくて高身長だから嫉妬したんじゃないかな+30
-0
-
323. 匿名 2024/03/20(水) 11:32:49
>>296
ホットペッパーbに書いたんだけど後でみたら口コミなくなってたよ
+6
-0
-
324. 匿名 2024/03/20(水) 11:33:34
>>306
そこは普通に希望を伝えればいいんじゃないの?
大体の美容師はお客の希望通りにしたいと思ってると思うけど+1
-1
-
325. 匿名 2024/03/20(水) 11:35:08
>>59
隣席の会話が弾んでいて、そこに私のカットをしてる美容師さんも相槌うったりして参加
なじみのお客さんみたいで来店2回目の私は放置で話題も振られないけど一応愛想笑いしてた
そもそも会話も最初にこんな感じのカットでとお願いしたくらいだったな+104
-0
-
326. 匿名 2024/03/20(水) 11:35:24
>>1
指輪とブレスレットつけたままドライヤーされて髪の毛ブチブチにちぎられた
30超えたいいおっさんがアクセじゃらじゃらつけんなよキモい+88
-3
-
327. 匿名 2024/03/20(水) 11:35:39
>>140
泣き寝入りする必要はないんだけどなんだろうなんか…こうなったらダメだと思う+15
-2
-
328. 匿名 2024/03/20(水) 11:36:26
>>282
美容師の態度が悪かった事と、トリートメントは良かったも書いたよ。急にホットペッパーからキャンセルメールが来てびっくりしたタイミングで書留のピンポンきてめちゃくちゃびっくりした!+12
-0
-
329. 匿名 2024/03/20(水) 11:40:26
何年も通っていたのに◯◯さんは髪が多いから薬剤を多く使わなきゃならないんですよと嫌そうな表情で言われた
ちょっと落ち込んでいた時に行ったら「僕、周りの人が暗いとそれもらっちゃうんですよね」と言われた。
私の背中と椅子の間に挟んであった膝掛けを無言で引っ張って取っていった。
バツイチだって言っていたけど、あーこんなやつは嫌だわそりゃと思った。
+58
-2
-
330. 匿名 2024/03/20(水) 11:42:01
回を重ねるごとに友達のような話し方に
友達じゃないし、なんか勘違いしてる+27
-0
-
331. 匿名 2024/03/20(水) 11:45:28
>>299
あー、容姿至上主義か、納得
だから容姿で判別して他者を見下す感じになってしまうのか+56
-0
-
332. 匿名 2024/03/20(水) 11:45:50
わたしはずっと敬語なのに美容師さんはタメ口
敬語使えないのかな?と思ってたら
ほかのマダムにはちゃんと敬語使ってた
たまに質問すると「言ってることわかる??」って上からでイライラする笑+57
-0
-
333. 匿名 2024/03/20(水) 11:46:16
>>229
胸くらいの長さじゃ、それは長すぎる。とまでは思わないもんね。+25
-0
-
334. 匿名 2024/03/20(水) 11:46:55
髪の手入れとか出来ないタイプ?とか言われた
髪を手入れはしているけど、パサつきがちで+7
-0
-
335. 匿名 2024/03/20(水) 11:54:15
>>37
私この前それで『くっさ!』て言っちゃった。
美容師さん1人で1席でやってる美容室だからか、その1枚以外に替えのケープなかったらしく『え??クサイ?え、え』て戸惑ってクンクンしてた。
イケメンで良い人だから気に入ってたのに、そのクンクンが情けなく見えてもう行かない事にする。+130
-1
-
336. 匿名 2024/03/20(水) 11:55:28
>>320
いや、若い美容師さんではなくて年上の担当さんだったという書き方だったよ。川原さんに注意する感じで言ってくれたんだけど、当時はそれがわからず腹を立ててしまったっていう内容でもあったよ。+22
-0
-
337. 匿名 2024/03/20(水) 11:55:52
>>59
うわ、失礼すぎる。
その美人をカットだかカラーだかしてる美容師さんに対しても失礼すぎる。+115
-1
-
338. 匿名 2024/03/20(水) 11:55:55
時間通りに行ったのに、20分以上待たされて、やっと担当者が来たかと思ったら、謝りもせず、最近食べたアイスありますか?なんて話して来たので、それを機に担当者変えました。+14
-0
-
339. 匿名 2024/03/20(水) 12:02:48
切り終わった後、アシスタントさんがなんか似合わないと思ったのか、チラッとこちら見て笑ってきたこと
髪型を上手く伝えられなくて、前髪が少し気になる感じを自分でもなんか気になったけど、なんか悲しくなった+5
-0
-
340. 匿名 2024/03/20(水) 12:02:49
>>89
サイテーだね!プロとしてのプライドはないのか
笑ってる暇があったら練習しろって感じだね+81
-0
-
341. 匿名 2024/03/20(水) 12:04:57
>>338
他の人も担当の方が遅れて来て待たされたとあったけど、結構予約時間なのに気にせずな店員さんいたりするんだね
それって、髪の切り方が上手いとか以前の問題だよね+5
-0
-
342. 匿名 2024/03/20(水) 12:06:06
>>338
うわあ
頭のレベルもおかしい+8
-0
-
343. 匿名 2024/03/20(水) 12:06:52
>>219
世の中の人全員美を中心に生きてるわけじゃないって本当にその通りですよね。私なんて髪のケアとかほぼしてないし、美容室自体やっとの思いで行く。髪の毛を扱う仕事に就くような人からしたら私みたいな人はズボラに映るんだろうけどある程度個人の性質ってものを理解してほしい。
大抵の美容室がオシャレ系だから美意識低い人は行ける美容室がない。+21
-3
-
344. 匿名 2024/03/20(水) 12:09:20
>>301
前も見たことあるかもこの書き込み+8
-2
-
345. 匿名 2024/03/20(水) 12:09:22
担当の美容師じゃなくてお店のオーナーが苦手になり通うのを辞めてしまった。預けた上着をハンガーに掛けずぐしゃぐしゃに置かれたり、会計の時に嘘の値段を言われたり最悪だった。+10
-0
-
346. 匿名 2024/03/20(水) 12:11:27
こんな髪型に出来たらと伝えたら、顔の大きさとか気にならないの?と言われてしまった
+9
-0
-
347. 匿名 2024/03/20(水) 12:12:43
>>90
初めての店とかなら、それこそ舐められないようにオシャレして行くけどなぁ。
向こうからしたらそこしか判断基準がないので、ちゃんとこだわりがある人かどうか分かってもらうために+73
-2
-
348. 匿名 2024/03/20(水) 12:14:21
言った長さよりかなり短く切られたしおまけに下手くそだった。納得してないのに料金がっつり取られたんだけど田舎の美容院のオン眉ババーが+3
-0
-
349. 匿名 2024/03/20(水) 12:15:22
>>36
カード1枚くらい持っていくのそんな大変じゃないのにね!+116
-1
-
350. 匿名 2024/03/20(水) 12:16:33
>>274
ね
そんなカードくらいで何も思わない
営業のために紹介カードなんてあるあるじゃん
でもいろんな人いるなーって思った
+10
-0
-
351. 匿名 2024/03/20(水) 12:18:02
>>174
そっか、なんか繁華街のプチぼったくり居酒屋みたいな感じだね。あれも一度払ってしまったらもう警察も介入してくれないみたいだし+8
-1
-
352. 匿名 2024/03/20(水) 12:21:20
>>306
頭悪い人間ほど強気だからね。美容師全員頭悪いとは決して思わないけど、中には意味わからんほど強気な美容師もいてそういう人たちってあんまり頭良くないんだと思うわ。+38
-0
-
353. 匿名 2024/03/20(水) 12:21:36
>>23私は35歳でも女性自身出されるよ。男性用小物雑誌も置かれる。女性自身読みたいけど何か読みづらい+53
-1
-
354. 匿名 2024/03/20(水) 12:25:37
>>353
最近はタブレットのところが多いから自由に好きな雑誌読めて良い。他人の毛も挟まってないし+23
-0
-
355. 匿名 2024/03/20(水) 12:26:14
>>227
勝手に数千円かかる施術されるのに言えないの?先に払うシステムなら良いのにな。今日はカットだけ!って。+22
-0
-
356. 匿名 2024/03/20(水) 12:27:48
>>348
前髪を切った後に、これで良いですか?聞かれてるのは普通だけど、切り過ぎと思っても、切ってしまうと短くされたのは修正不可能だしどう言えば言いの?と思ったことあったよ
+19
-0
-
357. 匿名 2024/03/20(水) 12:29:05
美容師って男女問わず失礼な事をサラッと言ってくる人多いよな。後はプライベートな事を根掘り葉掘り聞いてきたり距離感何かおかしい+45
-0
-
358. 匿名 2024/03/20(水) 12:34:01
>>291
それならきっと写真撮ってインスタに載せてくれるはず…こんなこと言わせないで( ; ; )笑+58
-0
-
359. 匿名 2024/03/20(水) 12:36:05
>>2
クレーム入れて2度と行かないのがいいと思う+29
-0
-
360. 匿名 2024/03/20(水) 12:39:37
>>152
え、でもお任せにしてるんだよね?
おすすめの髪型にしたいって言われて了承してるんだしそれは仕方ないと思うわ+11
-0
-
361. 匿名 2024/03/20(水) 12:40:43
ちゃんと予約した時間ぴったりに行ったのに
20分くらいまたされて
(まぁ前の人がおすこともあるよねぇ、しゃーない)と思っていたんだけど、当たり前のように来て今日はどうしますかぁーとキョトン顔
お待たせしましたの一言も無し
流石にそれは無いわ‥
+47
-1
-
362. 匿名 2024/03/20(水) 12:40:53
HPアプリからカットのみで予約した時、「シャンプーしますね」と言われて「あれ?カットのみで予約したよな?シャンプーも予約したっけ?」と思いながらカット+シャンプー料金払ってアプリで確認したらやっぱりカットのみだったことある+17
-0
-
363. 匿名 2024/03/20(水) 12:41:32
今思えば胸触られたかも。髪の長さ左右見る際に胸の辺りに手がモロ当たってきたしドライヤー取る時間違って手が胸に当っちゃった風にされたけど何回もあったから気のせいとは思えない偶然に見せかけたわざとだなあれ。ふざけるな!+17
-1
-
364. 匿名 2024/03/20(水) 12:42:22
>>357
プライベートなんか話したくないのに、ズカズカ聞いてくるの本当に嫌だね
美容院に行って話しかけられるの苦手で、行きたくないなとすら感じてしまうことある
置いてある雑誌に集中していますって感じで、話しかけにくいようにしている+28
-1
-
365. 匿名 2024/03/20(水) 12:43:34
>>1
指摘します。
勝手にトリートメントして三千円は酷い!
+18
-2
-
366. 匿名 2024/03/20(水) 12:44:27
>>28
長く通うと舐められるって分かる
私は美容師が忙しいとき、あからさまに機嫌が悪くなって当たるようになってきたから通うのやめた
長く通う客こそ大事にしろよって思う+192
-0
-
367. 匿名 2024/03/20(水) 12:46:35
10年ぐらい通っている美容室
私がいつも読んでる雑誌を覚えていてくれて渡してくれるんだけど、なぜか最新号を渡してくれない
最新号読みたいんだけどって聞くと、他の人へ渡されている
ここ2年ぐらい毎回そう
予約して行ってるのに、地味にモヤモヤしてる+25
-1
-
368. 匿名 2024/03/20(水) 12:47:56
私は美容院選び本当にたくさん行ったよ
チェーン店系のちょい慣れた男性が微妙だった
男性の方が技術上手い気がしてたけど、結局趣味が合いそうな女性の方がニュアンスでも伝わるし年齢近いと会話も楽しい+21
-0
-
369. 匿名 2024/03/20(水) 12:53:56
美容師だけどマツエクと眉サロンもやってておまけにピラティスの講師もやってて全部を同時進行でやるから全部中途半端
カラー置いてる間にピラティスしてきて、ヨガウェアみたいなのにYシャツ羽織って戻って来たかと思ったらマツエクやり出したり
カットカラートリートメントだけで3時間半くらいかかったけどほとんど待ち時間
施術中の話は全く興味のないプロテインのことと自分がどれだけ向上心があるかの話
美容師に専念してる頃から長いことお世話になってたけどもう行かない+15
-0
-
370. 匿名 2024/03/20(水) 12:54:37
ドライヤー何使ってるか聞かれたから、テスコム使ってますって言ったら、あー(笑)聞いたことあるかもしれないですって笑われた。
テスコムってまぁまぁ有名だよ?勉強不足か?って思った。+44
-0
-
371. 匿名 2024/03/20(水) 12:55:28
みんなどんなところ行ってるんですか?+2
-0
-
372. 匿名 2024/03/20(水) 12:56:34
彼氏のお姉さんがその美容室のトップスタイリストで、彼氏からの紹介でって言ったらめっちゃ態度変わったよ。そして何度行っても丁寧だった。+9
-0
-
373. 匿名 2024/03/20(水) 12:59:15
>>254
うけると思って書いたんだろうなー
+7
-0
-
374. 匿名 2024/03/20(水) 13:00:51
>>284
うちの娘も尻まで伸ばしてる 中学生
妹はベリーショート
ヘアドネーションするんだって+31
-2
-
375. 匿名 2024/03/20(水) 13:07:30
>>219
2〜3万かけてヘアサロン行っても、満足する施術が受けられるかどうか分からないもんね
3万とか払ってこの程度かぁ....ってなるから、安いとこで変にならなければいいやってなる+49
-0
-
376. 匿名 2024/03/20(水) 13:15:45
>>28
濡れ髪のまま放置され、やっと乾かし始めて終わったらまた放置された時は迷わず店を変えたよ
+74
-0
-
377. 匿名 2024/03/20(水) 13:20:31
>>219
美を中心に生きる姿勢を見せたら、ちゃんと髪を切って上げるよ
じゃダメなんだよね
+8
-0
-
378. 匿名 2024/03/20(水) 13:21:05
節約の為シャンプーなしのカットのみ。で通ってました。それまでは担当は男性で感じ良かったのですが急に女性の店長ぽい感じの人に変わった途端メチャメチャ感じ悪くなった。いつものように↑の注文したら「毛まみれで帰るんですね私だったら嫌だな」とか仕事に差し障りでるので少しサッパリめ2·3センチ位カットして下さい。とオーダーしたら「女性は伸ばした方がいいですよ。というかお客さまの受けてるサービス本来的にはサラリーマンの方が10分位えりあし整えるとかのサービスなんですね」と。だったら看板にでかでかと部分カットのみとか書いとけ。くつろげる所か不愉快な思いしかしなかったので口コミに苦情かいて2度と通わなくなったけど別の口コミにも、その女性店長とおぼしき人の苦情かいてあったよ。+35
-1
-
379. 匿名 2024/03/20(水) 13:24:55
>>65
10年前くらいの堀江+1
-0
-
380. 匿名 2024/03/20(水) 13:25:44
なんてタイムリーなトピなんだろう
今3年くらい通ってる美容室
去年の秋辺りから急に馴れ馴れしくなって
徐々にナメた態度取ってくるようになった
最初は凄く腰低くてこっちが恐縮するような感じ
だったけどついにここまできたかと残念に思う
でも安いしカット上手いしアクセスも良いから
カットがいい加減になってきたら店変える予定です+23
-0
-
381. 匿名 2024/03/20(水) 13:27:28
>>176
神経疑うほど失礼な物言いしてくる人いるよね。
自覚全くないからタチ悪い。
私 予約入れてた前日の営業時間ギリギリ辺りに 明日の担当変えて欲しいって電話した。
次の日 気まずそうにしてたけど こっちは堂々としてたよ。きっと なんで担当変えられたのかも分かってないんだろうね。+58
-0
-
382. 匿名 2024/03/20(水) 13:27:45
私の予約時間過ぎてるのに、
予約した美容師さんが前の若い女性客とペチャクチャ楽しそうに受付の前で長々と喋っていた。
髪の毛触ったりして、この女性は美容師さんの彼女なのか?って思った程親密だった。
カット、ヘッドスパもかなり手を抜かれたから、
二度と行ってない。
良い方だと思っていて、リピーターだったのに非常に残念。+31
-0
-
383. 匿名 2024/03/20(水) 13:27:48
髪の長さ確認する振りして胸に手を当ててくる男性美容師いて本当無理だった+10
-0
-
384. 匿名 2024/03/20(水) 13:31:07
これちょいちょい聞くよね。
料金発生するのに勝手にやって請求とかありえなくない?
私なら言ってお金払わないで2度と行かないよ。+8
-0
-
385. 匿名 2024/03/20(水) 13:36:20
>>48
確かに余計なお世話ではあるよね
+31
-1
-
386. 匿名 2024/03/20(水) 13:40:15
>>5
ロング料金だと思うけど、うちも料金払う時にしれっと上乗せタイプの店。
やっぱ高いのでもうやめるかな。+17
-1
-
387. 匿名 2024/03/20(水) 13:40:20
別のお客さんのところと掛け持ちなのはいいんだけど、「コミュ障のお客は正直キツい」って話を大声でゲラゲラ笑って話すのはいかがなものか。ホットペッパーで予約の時にいつも「静かに過ごしたい」にしてて悪かったな。+40
-0
-
388. 匿名 2024/03/20(水) 13:40:35
>>343
まあでも、実際そんな美意識の人が行っても雑な扱いされるのは仕方ない所もあると思うよ
世の中実際は身なりや容姿が貧乏臭かったりブサイクだとそれなりの扱いされるし
美を扱う美容院だからこそね
髪が綺麗だと7才若く見えるって言う位女にとって「綺麗な髪」は重要なポテンシャル
そこをこだわってないってそりゃバカにされるよ+3
-17
-
389. 匿名 2024/03/20(水) 13:44:16
カラー見本見せてくれなくなった。「明るい感じ?暗い感じ?はーい、OKです」みたいな。せっかくオールカラーするんだからベースの色味から変えたりしたいのに。お願いしたら面倒くさそうに持ってくるけど。私の希望だと「これは正直今流行ってない」とか「これだと似合わないしイメージ悪くなる」とか言われて普通のブラウンをすごく進めてくる。+16
-0
-
390. 匿名 2024/03/20(水) 13:49:37
1年近く通ってたけど担当が遅刻して何もなかったかのように進めた
さすがにそれから行ってない+11
-0
-
391. 匿名 2024/03/20(水) 13:50:06
舐められてる…とまでは思わないけどいい気分ではなかった事を吐き出させてもらう。
初来店の時、タブレットで住所やら氏名を登録させられ、帰りに渡されたポイントカードは美容師が手書きで名前を書いていた。帰宅後に見たら思いっきり苗字の漢字を間違えられてた。絶対この漢字違うよね?ってはっきりわかる間違え。先日2回目行った時に向こうから何か言ってくるかと思ったけど何も言われずそのまま。まぁ美容院のカードの名前なんてどうでもいいけど明らかに違う漢字をスルーしちゃうのかと…。それでよく私の名前を普通に呼べたよな。+5
-11
-
392. 匿名 2024/03/20(水) 13:50:42
>>378
毛まみれってシャンプーはカット後って事だよね
私が行ってた美容院(バリバリ街中サロンで髪カリスマ受賞店)、先にシャンプーでカット後はそのままドライだよ
先にカラーしてシャンプー&トリートメントでカット
ドライ前のウェットで長さ切りして、乾かしてから量調整のカット&前髪カット
だからカット後はシャンプーも流しも無しで帰る
別におかしくないけどね
そこは担当が指名多い人だからそのやり方っぽい
シャンプー先にした方がドライ〜カットまでノンストップで担当が戻れば良いから並行で他のお客やるのに時間配分しやすいらしい
あとトリートメントもカット前にやるから扱いやすいみたい
今ではカット後にシャンプーの方が変な感じ+6
-6
-
393. 匿名 2024/03/20(水) 13:53:38
朝イチに予約して、こちらにどうぞと言われた席が毛だらけ。白い椅子だから目立ってるのに、スタッフ誰も気付いてないの?掃除してないの?わざとなの?
とりあえず手でパッパと払って座ったけど、もうこの美容院に来るのはやめようと思った。+20
-0
-
394. 匿名 2024/03/20(水) 13:53:44
カット中にテレビ見ながらやられてた。
翌朝髪見たら長さ違うしカット雑でびっくり。
前日はセットでいい感じに見えてただけだった。+15
-0
-
395. 匿名 2024/03/20(水) 13:56:27
シャンプー後に混んできて人手が足りなくなったせいかタオルだけ巻かれ、パーマ当てるときに使う頭上でぐるぐる回るやつ機械セットされてまあまあな時間ほったらかしにされた。
それ以来行かなくなった。+14
-0
-
396. 匿名 2024/03/20(水) 13:57:49
カット専門店やカラー専門店は前払いだからそのへんのトラブルは少ないかもね
単純に下手とかはあるけど+1
-0
-
397. 匿名 2024/03/20(水) 14:02:23
>>210
警察に110番したら?+64
-0
-
398. 匿名 2024/03/20(水) 14:04:23
>>140
うーん。気持ちは少しわかるけどあなたも面倒な人だねw関わりたくないわw+23
-4
-
399. 匿名 2024/03/20(水) 14:05:19
>>1
年末の忙しい時期に安い店にカットに行ったら、前やサイドの髪は量を減らしてくれたのに後ろの髪はパッツンされただけだった。+4
-3
-
400. 匿名 2024/03/20(水) 14:05:47
他の人には笑顔で話してるのに、私には無言。
言われたら答える感じ。10年以上通ってるのに
気を抜いてる感じが満載+20
-0
-
401. 匿名 2024/03/20(水) 14:06:03
>>23
『38なのに』だからではなく『38だから』では?
+83
-8
-
402. 匿名 2024/03/20(水) 14:07:50
>>23
『38歳なのに女性自身渡された』ではなく『38歳だから女性自身渡された』では?
+71
-7
-
403. 匿名 2024/03/20(水) 14:07:54
カット中にテレビ見ながらやられてた。
翌朝髪見たら長さ違うしカット雑でびっくり。
前日はセットでいい感じに見えてただけだった。+1
-0
-
404. 匿名 2024/03/20(水) 14:11:23
>>324
希望を伝える以前の問題なんですよ。いちいち欠点をxxだらけなんだから、とか言わなくてもいいのにうぜえ。+1
-0
-
405. 匿名 2024/03/20(水) 14:11:53
>>402
女性自身ってターゲット層は40代~60代らしいけど
実際の購買層は60代から上の世代だよ
どっちにしろ38歳は当てはまらない
+28
-5
-
406. 匿名 2024/03/20(水) 14:13:36
>>173
えっ!
それ嫌味なの?私毎回言われてる🤣
髪多いの事実だし気にしたことなかったな
+29
-0
-
407. 匿名 2024/03/20(水) 14:18:37
>>402
アラフォーだから渡されても別におかしくはないと思う
+14
-3
-
408. 匿名 2024/03/20(水) 14:18:44
>>388
横だけど、その「7歳若く見える」にこだわってないのに
こだわらないからバカにされるって、どうなの?て話なのでは
髪が伸びない人はいないから、髪を「美」にいれているか「伸びてきたら切る」ものにいれているか、他人の価値観に指令を出すのはやりすぎだよねってことだよね+13
-0
-
409. 匿名 2024/03/20(水) 14:19:53
>>405
で?
+2
-8
-
410. 匿名 2024/03/20(水) 14:26:32
>>409
何がそこまで疑問なのかよくわからないけど
いわゆるご年配の方が好んで読む雑誌だから
60代以上の女性には渡さないほうが無難かな、程度の話。
オレンジページとかも似たような感じ+5
-0
-
411. 匿名 2024/03/20(水) 14:27:36
>>1
趣味の話で庭いじりが好きだと伝えただけなのに、あからさまにマウント合戦を始められたこと。
庭いじりって地味なおばちゃんの楽しみだと思うんだけど、何でそんなに敵意を向けられたのか意味不明だったww+14
-2
-
412. 匿名 2024/03/20(水) 14:27:40
ヘアカラー置いてる間、待合席の隣に椅子ごと移動され かなり恥ずかしかったしこんな扱いされるんだとビックリした
私がいた席は年配の常連さんに座らせてた
たまだ20代前半の頃やられた
15000円も支払ったのに
一生許せない体験+29
-0
-
413. 匿名 2024/03/20(水) 14:29:06
>>402
だから何なんだろう
客の希望と合ってなかったってことでしょ
それで客側の満足度下がってるなら、年齢的に合ってるかどうかは何も関係ない+12
-3
-
414. 匿名 2024/03/20(水) 14:29:37
>>388
408さんも言ってるけどこだわらないからと馬鹿にされるのはどうなのかって話ですね。確かに美容室の雰囲気でダサい人とか容姿悪い人はお断りなんだろうなというと感じるところもあるけど、最近そこらの田舎の美容室でも華やかな感じだし美容師さんも「世の中の女性は全員美に気を使ってる」と思い込んでるから普段から最低限しかこだわらない人にとっては苦痛ということ。
でも髪の毛なんて美にこだわって無くてもとりあえず切れば良いやという人もいるわけだから、そういうお客さんがいるということも多少は考えてほしい。
+9
-0
-
415. 匿名 2024/03/20(水) 14:31:52
>>19
自分もある。コロナ禍で窓ガッツリ開けてて余計に寒かった😭
ドライヤー片側2、30秒やられて10分ぐらいどっか行かれた。
カット、カラー、縮毛矯正頼んでたから最悪。
美容師同士の仲が悪いのかギスギスした空気でずっと自分が放置されていても誰もフォローしないし。
3人同時に施術していて無茶苦茶。
カラーの液私のスマホのマイク部分に落とされたし縮毛の加減も下手で前髪が下でなく横に向かって生えてる状態にされた。
舐められていたのか私を担当した美容師がイジメに遭っていたのか謎。+37
-0
-
416. 匿名 2024/03/20(水) 14:32:31
>>23
私、30代だけど美容院のiPadでは素敵なあの人とか読んでるよww
普段読まない雑誌を読む時間にしてるから、女性自身渡されてもラッキーと思うわ。
お客さんが少なければ何を読むか聞いてくれるんだろうけど、多いと雑誌が枯渇してるだろうしね。+42
-0
-
417. 匿名 2024/03/20(水) 14:35:35
>>388
不潔とかマナーが悪いとかならまだしも
見た目とか金持ってるかどうかで露骨に態度変えるような
俺様が客を選んでやってるみたいな店に行きたくないなと思った
+15
-1
-
418. 匿名 2024/03/20(水) 14:35:55
>>219
勘違いしてるというか、美に執着して浪費してくれないと自分たちの財布が潤わない商売だからね。
学が無い人が多いから失礼な人も多いけど、営業としては当然だとは思う。+21
-0
-
419. 匿名 2024/03/20(水) 14:38:31
私癖毛で縮毛矯正を半年に一回当ててるんだけど
その半年の間にカラー挟みに行った時
約3、4か月間の癖毛が出てきたとこに
「ここの癖嫌ですねー」だと。
毎日わかっとるわ、言うな!+9
-0
-
420. 匿名 2024/03/20(水) 14:40:21
>>4
お店に売ってるの知らないんですか?って言ってやれ!
なんでそんな言い方するんだろ+42
-0
-
421. 匿名 2024/03/20(水) 14:45:11
シャンプーの後濡れ髪で待たされた挙句、うねりがどんな感じで出るか見てました!だと
本当にそんな意図があるなら放置する前に説明したらいいじゃない+25
-0
-
422. 匿名 2024/03/20(水) 14:51:46
>>370
私が過去行ったところで仕上がり良かったからこのドライヤー高級品ですか!?って聞いたら全然普通のですw ってにこやかに答えてくれたよ
仕上がりが綺麗だったから乾かし方とか教えてくれた+13
-0
-
423. 匿名 2024/03/20(水) 14:56:31
>>200
今、田舎の美容室でもiPadだった
雑誌の時代なつかしい+5
-9
-
424. 匿名 2024/03/20(水) 14:56:39
仕上げが雑になった。+5
-0
-
425. 匿名 2024/03/20(水) 15:01:54
>>14
わかる、一応ブローはしてくれるけど、時間押してるのか内側は完全に半乾き。+106
-0
-
426. 匿名 2024/03/20(水) 15:02:47
>>108
失礼な言い方ですが、私の担当美容師さんは
美容師なんてバカでもなれますよ
言ってました+43
-0
-
427. 匿名 2024/03/20(水) 15:03:21
>>19
これこれ。しかも普通に空いてるのにやられたからやめた+15
-0
-
428. 匿名 2024/03/20(水) 15:16:42
>>23
むしろ普段読まないから食いついて読む
次からはゴシップ系やご近所トラブル漫画が積まれてお互いwinwin+10
-2
-
429. 匿名 2024/03/20(水) 15:17:30
>>423
私の行く美容室はクソダサスタイルだからいまだに雑誌だよ+2
-0
-
430. 匿名 2024/03/20(水) 15:18:46
>>409
ターゲットを語るより、こういうのが好きそうな外見に見えたのかなって自分のルックスを客観視して改善に励んだ方がなんぼか前向きだよね+2
-2
-
431. 匿名 2024/03/20(水) 15:20:52
>>413
横
読まないので違う雑誌はありませんか?で済む話しだと思うんだよなぁ
何ならこう言うのありますか?でもいいと思う
施術が気に入らないなら大いに文句を言えばいいけど
渡された雑誌がいまいちぐらい別にいいじゃんと思ってしまう、実際にアラフォーでも週刊誌を読みたい人もいるんだしさ
+21
-3
-
432. 匿名 2024/03/20(水) 15:24:29
ねほりはほり聞いていて
じぶんの事を棚上げして
あーこりゃ完全に客としてみてないわ
さよなら+5
-0
-
433. 匿名 2024/03/20(水) 15:27:05
>>14
私もこれ⋯+54
-0
-
434. 匿名 2024/03/20(水) 15:27:54
>>37
カラーの時の耳カバー?って言うのかな
使い捨てではなく使い回し
全員にそうなのかもだけど、新品使われた事ない
使い回しだとしても、どこかのタイミングで廃棄はするだろうから+27
-0
-
435. 匿名 2024/03/20(水) 15:29:52
オーナーの片腕みたいな男が、シャンプーの後タオルをすぐ掛けてくれなかったので、首から水が伝ってビショビショになった
他のお客さんにも同じことしてそうだから、オーナーに一応報告した
オーナーは本当に良くしてくれてたし、謝罪も丁寧にしてくれたし他のスタッフもよかったけど、次回来店時その男だけが謝ってこなかった
お店に15年通っていたけどその男が嫌で止めた+20
-0
-
436. 匿名 2024/03/20(水) 15:30:07
下の方だけゆるいパーマにしてほしかったのに、全体的にキツいパーマがかかってしまい、「結べば大丈夫」と適当に誤魔化されて、泣きながら帰った。
一週間後に直してもらいに行った。そこには二度と行かなかった。+21
-0
-
437. 匿名 2024/03/20(水) 15:35:19
>>23
その日の気分によって、女性週刊誌読んだり、ファッション誌読んだりする、通ってるところはタブレット端末に変わったけど、重たくて疲れる。+24
-0
-
438. 匿名 2024/03/20(水) 15:35:37
>>430
ここで文句言う人がそんなことを思うわけがない
+0
-0
-
439. 匿名 2024/03/20(水) 15:36:39
>>21
ひねくれすぎ...+3
-20
-
440. 匿名 2024/03/20(水) 15:37:25
>>370
私は髪がロングで、普通の美容院でブローはドライヤー二本使いされるけど……
「髪長いと、乾かすの大変じゃ無いですか?ドライヤー何使ってます」と美容師に聞かれ
Panasonicのナノケアとダイソンの強風ドライヤーを、用途で使い分けてると言うと
「今度ウチでカットする時、それどっちか?持って来てくれません」って??
いや、業務用と家庭用は違うし、何で私が一々美容院へドライヤーの持ち込みしなきゃならないのさ?
てな事を、上品な言葉にして返事したら「うちのドライヤー…乾き、遅いんですよね」って
マジでそんなこと知らんがな!経営者に言えよ ……
+44
-0
-
441. 匿名 2024/03/20(水) 15:42:32
初回で勧められた商品を本当に良いと思って購入。2回目行ったら8万くらいするヘアアイロン勧められて行かなくなった。
本当にいい商品なんだろうけどまだ関係性できてない客によくそんな高価なもの勧められるな…。+18
-0
-
442. 匿名 2024/03/20(水) 15:43:51
>>1
なめられてるっていうかガッカリなのが誕生日月にもらえるミニトリートメントが太くて硬い髪用でマジか…ってなった。数年通ってた担当なのに。
+11
-1
-
443. 匿名 2024/03/20(水) 15:45:07
ヘアカラー中、私だけお茶と飴が出てこなかった+8
-0
-
444. 匿名 2024/03/20(水) 15:46:25
>>437
タブレットで自分で選んで読むのと、美容師さんに持ってこられるのは気分違いません?+2
-3
-
445. 匿名 2024/03/20(水) 15:48:03
>>210
ちょっとヒントほしいわ+46
-0
-
446. 匿名 2024/03/20(水) 15:50:07
>>411
ガーデニングって言ったらオシャレ感で勝てたかもしれない+7
-0
-
447. 匿名 2024/03/20(水) 15:50:59
>>414
逆を馬鹿にするとか舐めるとかサロンが悪いのであって客は悪くない、を主張したい+5
-0
-
448. 匿名 2024/03/20(水) 15:52:05
>>426
センスと接客力が優先される職業ではあるよね+9
-0
-
449. 匿名 2024/03/20(水) 15:53:06
>>434
自分に使われたものを使い回しじゃなくて他人が使ったのを?
衛生的にアウトだから私はそこリピしないかな…+26
-1
-
450. 匿名 2024/03/20(水) 15:53:14
>>8
私は縮毛矯正の時コテを耳と頬に2回当てられたことある
熱さでビクッとしたらハハっと笑われた
当時若かったから我慢してしまったけど今ならその場で文句言って口コミにも書く
都内のmiqって美容院なんですけどね+40
-1
-
451. 匿名 2024/03/20(水) 15:55:10
>>431
そう思う
髪型のことならあれだけど美容師は別に客の好む雑誌を当てる職業ではないし
別の貰えますー?デイイヤン+9
-3
-
452. 匿名 2024/03/20(水) 15:55:28
>>90
年代や雰囲気に合わせて雑誌選んで出すようしてるので、もしかしたらラフな感じやナチュラル系が好きなのかと思われたのかも。
でもちょっと言い方が感じ悪いですね。+8
-0
-
453. 匿名 2024/03/20(水) 16:00:07
>>1
カラー剤塗るときに、少しずつ刷毛に取って塗ると思うんだけど、そうじゃなくて頭の上に刷毛でカラー剤をどんとのせられて、それをのばされた
ホールケーキに生クリームを塗るときみたいに
こんな事する??+23
-4
-
454. 匿名 2024/03/20(水) 16:01:19
初めて行ったところでシャンプーしていいですか?と言われてサービスかと思ったら金額上乗せされてた。広告で集客しててカット料金が安いから行ったんだけどシャンプーが別料金だったんだよね。手口だわ。それっきり行ってない。+15
-1
-
455. 匿名 2024/03/20(水) 16:06:14
>>210
店名教えて。
立派なレビューだよ。
絶対行きたくない。+100
-0
-
456. 匿名 2024/03/20(水) 16:08:58
大手チェーンのとこ。
商品勧められて断ったら雑になった。次から次へと人が入れ替わるし、カラーを耳につけられてマニュキュア落としでごしごしやられた。「これで落ちるんで~」って言ってたけどその後皮膚がガッサガサに荒れて痒みも出て最悪だった。
それから二度と行ってない。+9
-0
-
457. 匿名 2024/03/20(水) 16:10:29
>>392さんへ。378 です。おっしゃる通り先にシャンプーしてからカットというサロンもありますよね。私が、その美容院に通って、その嫌な女性店長にクセ毛もヒドイと言われました。だったらシャンプーなしだから霧吹きで濡らしてカットしてほしかった。。その後、前の感じの良かった男性美容師にあたったけど最悪でした「本当クセ毛ひどいんで何とかしてくださいよ」と言いつつ明らかにイラッとしながら霧吹きも乱雑に吹きかける感じ。髪の毛ひっぱられた。絶対、女性店長に何か圧をかけられたと思います。しばらく美容院が怖く行けなかったけど思いきって別の美容院へ行ったら何も言われなく嬉しかったです。クセ毛も「クセは出やすい方ですよねー」としか言われなかった。接客業は普通こんな感じで、お客さんを非難しないですよね。
+18
-0
-
458. 匿名 2024/03/20(水) 16:12:27
>>173
嫌味というか、髪の毛が多くて困ってる事とか気になる箇所を聞き出したいとかじゃないの?
クセありますね〜とよく言われるけど嫌味と思ったことなかった。+13
-1
-
459. 匿名 2024/03/20(水) 16:19:32
>>31
お察しって使う人ってかなりのおばさんで馬鹿だよね+2
-19
-
460. 匿名 2024/03/20(水) 16:19:34
>>458
クセりますねーから具体的な提案やカットの理由に繋がらないから不快になる人がいるんじゃないかな
ここにクセあるからこうカットするので仕上がりがまとまりますよ、で終われば腹は立たないと思う
458さんは受け入れられてるけどコンプレックス指摘されてフォローなければわざわざ言うなよって
思う人もいそう+3
-0
-
461. 匿名 2024/03/20(水) 16:20:26
>>431
昔行ってた美容室だけど、
当時30代前半だったのにRAYとかmina、ラルムとか明らかに
若い子向けの雑誌置いてきてあれ?と思ったら
次に予約した時にSTORYとか置いてきて
多分これ何も考えずにただ置いただけなんだろうなと思った
普段全く読まない本が読めたのはちょっと楽しかった
今通ってる所はタブレットだからこういう事はもうないけど+10
-1
-
462. 匿名 2024/03/20(水) 16:20:57
写真持っていって、こんな感じにしてください、と言ったら何故か笑われた+5
-0
-
463. 匿名 2024/03/20(水) 16:23:46
フレンドリーをはき違えてる人結構いるよね+17
-0
-
464. 匿名 2024/03/20(水) 16:32:50
頼んで無いトリートメント代は絶対に払ってはダメだよ!+12
-0
-
465. 匿名 2024/03/20(水) 16:34:48
>>12
私も言われた!
癖っ毛だから、もう全体的に強めのくるくるパーマにしてほしいって言ったときに。
どうせ一つ結びにすればそんなに派手じゃないし、ってこっちが必死に言い訳しなきゃいけない空気になった。
行きつけの美容室だったから笑ってごまかしたんだけど、身の程わきまえろって言われてる気分だった。
+52
-0
-
466. 匿名 2024/03/20(水) 16:37:07
美容院ってみんな不快な思いしてるよね。
+21
-0
-
467. 匿名 2024/03/20(水) 16:41:20
ホット○ッパーで見つけた美容院に先日初めて行った
カラーは胸から下はロング料金+1000円ってなっていたのに、最初のメニュー見せられたら細かく料金設定されていて、肩を超えたら+500円となっていた
カラーしにいってるからじゃあ止めますと言うわけにもいかず、しかも髪質的にクーポンのカラー剤だと痛むと言われ、結局クーポン価格より+3500円も高くなった
そのわりに大したことない腕で最後のセットは「好みがあるから〜」とストレートアイロン渡されて自分でやらされた
これで2万円弱、信じられない+46
-0
-
468. 匿名 2024/03/20(水) 16:41:21
>>1
わかります!わたしも舐めた態度や技術面諸々と美容業界に不満あり 監督してくれるとこ探したが、結局どこも無責任で名ばかりよ… 悲
結果 アタオカでサービス業のサも無いトンデモ美容師増殖しつづけてる
+9
-1
-
469. 匿名 2024/03/20(水) 16:41:22
カットが終わった辺りで「この後何か予定ありますか?」と聞かれて「特に何も」と言ったら鼻で笑われた
そこの美容院にはもう行かないようになったし、他の美容院では嘘でも友達と遊ぶ、彼氏と会うとか適当に用事ある事にするようになった
ちなみにそこの美容院が3年も経たずに潰れた時は内心爆笑した+41
-0
-
470. 匿名 2024/03/20(水) 16:41:25
>>15
当たり前だよね
サービス業なのに美容師カリスマ時代を経てなんか勘違いしてるなと感じる事はある
そこじゃなきゃいけない理由は一つもない+55
-0
-
471. 匿名 2024/03/20(水) 16:42:19
こけしにされて、気になったからお直しお願いしたら、アイロンの使い方めちゃ指導された!
アイロン初心者に教えるように…
いやいや、バカにしてる?
しかも、ショートボブだからアイロンよりコテの方がセットしやすいしコテ使ってるって言ってるのに、コテよりアイロンで〜って…好きにさせて!
それでもどんなに頑張ってもそもそも厚みがすごくてもうこけしにしかならんのよ!+8
-0
-
472. 匿名 2024/03/20(水) 16:49:31
バージンヘアなのに酸熱トリートメント勧められた時
あんな髪の毛傷めるだけなのに、わからないと思って勧められたのがイラッとした+9
-0
-
473. 匿名 2024/03/20(水) 16:51:09
>>57
レビュー返しね
私もよくやる+9
-2
-
474. 匿名 2024/03/20(水) 17:00:31
>>5
そういうのが嫌で、おすすめされても一切お願いしないと決めてから楽
サービスみたいな感じで言われても警戒してウンとは言わない
一度受け入れると毎回言ってくるから、この人はオプションやらないと覚えさせるためにも一律で断ってる+25
-0
-
475. 匿名 2024/03/20(水) 17:03:13
>>227
コミュニケーションもっと取ってみたら?上の方も言ってるように、ケンカするとかクレームつけるとかいう考えじゃなく。何も言わず腹立てるだけじゃなくて、今後は勝手にオプション付けないで欲しいって、一言言えば済む話でななくて?。向こうが本気で気付いてない場合あるからさ。じゃないと、今後も同じ目に遭う度にジプシーする羽目になるよ。+17
-1
-
476. 匿名 2024/03/20(水) 17:10:31
上客らしき人が来たらカットやシャンプー後でも平気でその場から離れてそのお客さんと長々と話し込む美容師さんよくいる。
その間、私は完全に放置状態。
きっと私の事なんてお客の数にも入ってないんだろうな〜って思って2度とその店には行かない。
+20
-0
-
477. 匿名 2024/03/20(水) 17:11:43
>>1
詐欺だね。その美容室通報しよう+5
-0
-
478. 匿名 2024/03/20(水) 17:12:22
>>37
ある!顔にかけるタオルが生乾き臭。
拷問よ+37
-0
-
479. 匿名 2024/03/20(水) 17:12:31
>>472
酸熱トリートメント騙されてやってからずっと髪質悪い。クソムカつく+5
-0
-
480. 匿名 2024/03/20(水) 17:14:25
>>23
特に決めてなくて何か見せてくださいて言ったらすごいババくさいというか地味なヘアカタログで私の服装と何もリンクしてないの渡された
このカタログから選べと…?と嫌な予感したけど的中でカットだけなのにあり得ないほど下手くそだった
+2
-1
-
481. 匿名 2024/03/20(水) 17:17:34
>>444
ぶっちゃけ一回10万みたいな高級店ならそう言うところまで気を遣ってくれる
普通のお店じゃ個人差が激しいし、スタッフ全員が痒いところに手が届く対応は無理だと思う
+2
-6
-
482. 匿名 2024/03/20(水) 17:19:30
雑すぎる対応をされて、ホットペッパービューティーに口コミしたら返信まで高圧的だった。+19
-0
-
483. 匿名 2024/03/20(水) 17:24:48
カットが上手くて気に入ってた女性の美容師さん 3年くらい毎月通ったけど だんだん雑になってきて最後には私にだけお茶出してくれなかった 嫌われたのかなと思って店変えた
今はチェーン店で淡々と切ってもらってる
私の髪質多めだからいい感じにカットしてくれて人にあたったら指名してはいるし余計な話はしないようにしてる+10
-0
-
484. 匿名 2024/03/20(水) 17:25:57
>>1
美容院って何でレシートくれないんだろうね。 会計の時にレシート下さいって言ったら合計金額だけのレシート渡されたよ。カットとかカラーの明細が見たかったのに+36
-2
-
485. 匿名 2024/03/20(水) 17:30:05
>>9
口コミ、こっちの住所とかバレないのかな
怖くて悪い事は書けない(いっぱい書きたいけど)
結局、良い口コミばっかり集まると思ってる
そもそも信用してないw+28
-0
-
486. 匿名 2024/03/20(水) 17:34:37
何も言わずに美容室変えて、口コミにそのこと書く。+1
-0
-
487. 匿名 2024/03/20(水) 17:37:40
>>12
モヒカン頼んだならともかく普通のヘアカタログから選んで言われたらその美容師の頭をモヒカンにしてやるわ+21
-0
-
488. 匿名 2024/03/20(水) 17:44:49
くすんだ色にしたいって言ったら、「最近の流行りはピンクとかオレンジとか俄然若い子はみんな暖色です。
アッシュとかする人は今いないですね」って言われたこと。
30代が流行りについていけてないみたいなニュアンスで言ってきた。
若くなくて悪かったな!!
ちなみにその美容師も30代って言ってたが。+7
-0
-
489. 匿名 2024/03/20(水) 17:50:06
>>71
そんなの1回でもやられたら2度と行かない+105
-0
-
490. 匿名 2024/03/20(水) 17:51:16
>>1
そんなこと東京でやったらすぐに美容室変えられちゃうから一回もないよ+0
-1
-
491. 匿名 2024/03/20(水) 17:51:44
専業主婦の私に「お仕事しないで毎日なにやってんですか?」とか「仕事なんてこだわらなかったらいくらでもあるよ」と言ってきたり。+41
-0
-
492. 匿名 2024/03/20(水) 17:56:01
前に通ってた美容院。
ボブからショートカットにしたら、上の短いレイヤーの毛先がはねやすくなった。
次に行ったときに、はねて困ってることを言ったら「髪質のせいだから〜」って。
じゃあショートにする時に、この髪質じゃはねやすくなるけどいいか?って言ってほしかった。
美容師さんにそこまでのスキルがなくても、それをカバーできるカット方法にするとか、別のスタイルを提案するとか、はねにくいセットのやり方のアドバイスもなく、「髪質だから〜」
アホらしくなって美容院変えた。+9
-0
-
493. 匿名 2024/03/20(水) 18:03:17 ID:KQYrMGOS7T
カットモデルが全員外国人のポスターが貼られている敷居が高そうな美容院でしたが、、クーポンが出ていたので行きました。
お店に入るなり、ベレー帽に黒縁メガネのちょいワル親父系のオーナーっぽい人からじろじろ見られ、ため息混じりに『うち、本来はクーポン価格より高いんだからね。』と、3回ぐらい言われました。
遠回しに二度と来るなと言っているのだとわかりましたが、ショックでした。
多分、私がお店に似つかわしくない顧客層だったのだと思います。+24
-1
-
494. 匿名 2024/03/20(水) 18:03:34
慣れてきて、態度がフレンドリーすぎる&この人は何年も通っているリピーターだし、多少雑でも大丈夫みたいに適当になってきたこと
先日は左右の長さが全く合ってなかった
前髪も
+5
-0
-
495. 匿名 2024/03/20(水) 18:10:33
>>1
似たような感じで同じことしかしてないのにどんどん値段が上がってた。トリートメントにも種類あるみたいで高いやつだったりで前回より値段一万ぐらい上がってて。+1
-0
-
496. 匿名 2024/03/20(水) 18:13:45
髪染めてるの途中でチェックしに来て、指でグニグニってつむじのとこやられた
帰り名刺もスタンプカードもなし
20代後半のバカそうな男だった
+3
-1
-
497. 匿名 2024/03/20(水) 18:13:51
>>200
そんなもん店によるとしか+44
-1
-
498. 匿名 2024/03/20(水) 18:17:28
美容室の店名も書きたいところ…+5
-0
-
499. 匿名 2024/03/20(水) 18:25:24
>>484
売上誤魔化してんのかなと思ってる。
個人店行ってた時、クレジット払いしてんのに、控えのレシートすらくれなくてビックリしたことあるよw変なとこケチってんなと。+27
-2
-
500. 匿名 2024/03/20(水) 18:30:08
>>5
勝手に高くされたことはないけど、カットのみで予約したら、シャンプー・ブローをしないと正確に切れませんと言われて追加で2,000円払ったことはあるかな
そういう方針なら最初からカット(シャンプー・ブロー込)で値段設定して欲しい
あと、ホットペッパービューティーで腹が立つのは「駅から○○分」が全然正確じゃないこと…!
池袋駅3分ってところを予約したら、駅の1番端っこの出口からさらに歩いて10分くらいかかって、実質20分くらいかかったわ…(マップを見て遠いように感じつつ、3分って書いてあるし見た目ほどほど遠くないのかも?と思ってしまった自分も悪い)+40
-3
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する