ガールズちゃんねる

腱鞘炎になったことのある人!

80コメント2024/04/01(月) 12:34

  • 1. 匿名 2024/03/19(火) 15:31:36 

    主は仕事の作業で腱鞘炎になり、完治できないままです。語りましょう。

    +53

    -0

  • 2. 匿名 2024/03/19(火) 15:32:54 

    いちいち痛い

    +30

    -1

  • 3. 匿名 2024/03/19(火) 15:32:57 

    >>1
    ひえー!労わってあげて~

    +10

    -1

  • 4. 匿名 2024/03/19(火) 15:33:00 

    ガルちゃんでコメントしすぎてあります、ら

    +1

    -9

  • 5. 匿名 2024/03/19(火) 15:33:21 

    訴えなさい

    +4

    -0

  • 6. 匿名 2024/03/19(火) 15:35:27 

    注射したら治ったよ

    +16

    -8

  • 7. 匿名 2024/03/19(火) 15:35:33 

    >>1
    私も工場の単純作業でなった
    たったの3ヶ月で指の関節やられてヤバいと思ってやめたよ
    やめて1年になるけど未だに力の入る人差し指は痛い

    +32

    -0

  • 8. 匿名 2024/03/19(火) 15:36:20 

    病院で診断してもらったら、評判の良い接骨院に通うことをお勧めします。

    +10

    -3

  • 9. 匿名 2024/03/19(火) 15:36:36 

    ある。
    工場で部品削ってて。

    +5

    -1

  • 10. 匿名 2024/03/19(火) 15:36:36 

    授乳時子供抱っこしすぎでなった

    +51

    -2

  • 11. 匿名 2024/03/19(火) 15:36:43 

    アイロン掛けしてるときになった

    +4

    -1

  • 12. 匿名 2024/03/19(火) 15:36:51 

    >>1
    私も!2回注射してるから次は手術って言われてる。町医者でここで切れるよって言われたけど、手術した方はどこでしてもらいましたか?
    なんとなく先生1人看護師さん1人の町医者で切ってもらうの怖い。かと言って簡単な手術だし病院規模のところへ行くほどでもないのかな。

    +10

    -0

  • 13. 匿名 2024/03/19(火) 15:37:04 

    まさに1ヶ月位前から右腕がとにかく痛い。テニス肘に似てるそうだけど原因不明。

    +11

    -1

  • 14. 匿名 2024/03/19(火) 15:37:24 

    うちの会社、私が入社した頃(平成20年)超アナログだった
    パソコン普通にあるのに、経理のおばさん(お婆さん)がアナログ人間なせいで各部署で起こす伝票が全部手書きw

    私の配属された部署は取引も多くて伝票が大量にあり、毎月毎月5冊分の伝票を起こしてたら腱鞘炎になりました
    複写の伝票って力入れないと書けないから余計にきつかった

    +17

    -0

  • 15. 匿名 2024/03/19(火) 15:38:46 

    腱鞘炎になったことのある人!

    +12

    -1

  • 16. 匿名 2024/03/19(火) 15:39:28 

    産後、慣れない抱っこのしすぎでなったことある
    整形外科?で注射してもらったら治りました

    +8

    -1

  • 17. 匿名 2024/03/19(火) 15:39:34 

    ステロイド注射(2回)→手術しました
    ドケルバン病で

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2024/03/19(火) 15:39:45 

    >>4

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2024/03/19(火) 15:39:59 

    出産のときに夫に手を握ってもらってたのですが、力が入りすぎて夫の手がおかしくなり、結局自分の腕掴んでたらその後から腱鞘炎になりました
    赤ちゃん抱っこしないといけないのに激痛でボロボロだったよ

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2024/03/19(火) 15:40:19 

    腱鞘炎とはまた違うかもだけど、手根管症候群です。手首を酷使する仕事なので現在進行形で指の痺れが治りません。何度もやっててまた再発。仕事辞めればなおるんだろうけどそうもいかず。

    +20

    -1

  • 21. 匿名 2024/03/19(火) 15:42:34 

    ドケルバンで注射したら、皮膚の黒ずみと凹みが出たわ。これは治らないのかな

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2024/03/19(火) 15:43:21 

    痛いけど我慢出来るようになってきた。
    なれって怖い。だけど痛い。

    +6

    -2

  • 23. 匿名 2024/03/19(火) 15:43:31 

    >>12
    私の通ってる接骨院を紹介してあげたい…

    仕事柄、腱鞘炎を繰り返してて整形外科で手術を勧められたけど、知人から紹介してもらった接骨院で筋肉と筋の施術してもらったらウソのように治ったよ。

    +18

    -1

  • 24. 匿名 2024/03/19(火) 15:50:23 

    パチンコで手首捻ったまんまでなった。
    こういう時に限って痛いのに確変が止まらないから、やり続けるよね

    +4

    -5

  • 25. 匿名 2024/03/19(火) 15:51:55 

    イラストレーターです。仕事が立て込んで徹夜で描いていたら腱鞘炎になりました。

    +9

    -1

  • 26. 匿名 2024/03/19(火) 15:54:10 

    右手の親指から膝までがダメになって注射したら血管が浮き出て肌が真っ白になった。やっと普通に戻ってきたら腱鞘炎も戻ってきたw
    結局仕事辞めたら簡単に治ったよ

    +9

    -1

  • 27. 匿名 2024/03/19(火) 15:54:44 

    パチンコしてる人腱鞘炎多そう

    +6

    -1

  • 28. 匿名 2024/03/19(火) 15:57:32 

    >>1
    処方してもらったジクロフェナクを塗ってテーピングして少し良くなった気がします。
    手が使えないって不便ですね。

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2024/03/19(火) 15:59:58 

    吹奏楽部時代、細かい連符をずーっと練習してたら小指動かなくなった

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2024/03/19(火) 16:03:12 

    >>25
    人気者ならではの悩みだね🥹
    仕事ないのも困るけど💦

    +5

    -2

  • 31. 匿名 2024/03/19(火) 16:03:45 

    昔パラパラ踊り過ぎて腱鞘炎になりました。

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2024/03/19(火) 16:05:02 

    双子育児で、抱っこしすぎて腱鞘炎になった
    現在進行形で、文字を書くのも痛い

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2024/03/19(火) 16:05:08 

    事務仕事と並行して漫画描いてたらなった。
    病院で電気治療しつつだましだまし何とか締め切り間に合わせたけど、
    腱鞘炎は悪化してがっちりテーピングされて一ヶ月動かすなと言われたw
    その時から描く以外の動作は左手でやるようになった。

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2024/03/19(火) 16:05:33 

    >>1
    私も手術は日帰りで出来ると
    言われてるけれど
    両手だし、頼れる親はいないし
    どうしたらいいか悩む

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2024/03/19(火) 16:08:52 

    ロキソニンテープを貼るとマシになる。
    根本的な解決にはならないけど。

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/19(火) 16:22:06 

    革細工を始めてハマり過ぎて腱鞘炎
    鍼打ってお灸して指と手首と前腕のストレッチしたら治った

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/19(火) 16:23:30 

    工場で重量物持ち上げたりしてたらなった
    その仕事で応募したわけではないんだけどなし崩し的にそっちへ行かされた
    早めに辞めて他行けばよかった
    もう工場では働かないし働けない

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2024/03/19(火) 16:29:20 

    >>10
    これ
    親指やられて辛かった
    湿布もダメだし

    スポーツ用品店でお高めのサポーター買ってしのいだよ

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/19(火) 16:35:05 

    >>1
    いたわる、温める。かな。
    若いときだったから治ったけど、今だったら厳しいかも。

    +0

    -3

  • 40. 匿名 2024/03/19(火) 16:38:06 

    根気強く病院でリハビリ&湿布&出来るだけ動かさない

    手首なので、事務職の私には厳しいけど
    一年弱で一応痛くなくなった

    多分完治はしてない…

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2024/03/19(火) 16:42:33 

    高校と大学の受験勉強してたとき
    元々筆圧が高く紙に書かないと覚えられない質だったもんで
    何時間も長時間力入れて書きまくったせいか
    手首とがなんでか小指がめちゃくちゃ痛くなったw

    +3

    -2

  • 42. 匿名 2024/03/19(火) 16:43:19 

    朝起きたときが強張ってて痛くて大変。注射しても治らなくて、手術しなきゃと思いながら放置中。
    手術された方、手術後の経過とか教えてほしいです。

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/19(火) 16:43:34 

    もう10年くらいのつきあい
    整形外科で休ませるしかないと言われて痛くなりそうなことを避けてる
    でもちょっとちから入れて掃除したりすると痛い
    手術とかで治るの?

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/19(火) 16:49:43 

    >>1
    なるべく安静にして治した方がいいよ。
    私ずっとパン屋で働いてて、腱鞘炎になって でも忙しいからちょっと良くなると働いて繰り返しで。
    今はパン屋はやめて違う職種だけど、たまに痛みが走るよ。
    全くと言っていいほど前みたいな手の動きはしてないのに。
    年取ってからきます、気をつけて!

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/19(火) 17:03:22 

    >>10
    私の母もなった。私は犬でなりそう

    +2

    -4

  • 46. 匿名 2024/03/19(火) 17:19:09 

    タイムリー😣今日病院行って来たけど、思い当たることは完全にゲーム。
    今までゲームやったことほとんどなく興味もなかったけどiPadで間違い探しをやって夜中に夢中に間違いを探してたら右手親指が痛くなり曲がらなくなり。
    なかなか治らないから病院いった。
    初めての腱鞘炎。飲み薬、塗り薬が出た。
    安静にしないと治らないと言われて。
    指固定してないと動かしちゃうから固定してみた。明日会社で説明するの恥ずかしい

    +3

    -2

  • 47. 匿名 2024/03/19(火) 17:24:50 

    >>1
    お盆持つだけで痛かったけど、毎日腱鞘炎ストレッチしていたら治った。
    あとはとにかく手を休める。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/19(火) 17:54:38 

    試験勉強で毎年やってる
    2時間でA4の用紙10枚〜(勿論埋めることなんて無理)を少しでも多く書かないと受からない

    全てZの所為

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/19(火) 17:58:04 

    重いもの持つ仕事でインターセクションっていう珍しいタイプの腱鞘炎になった。仕事3か月休んでサポーターしてなるべく動かさないようにして(無理だけど)家事も手を抜いて、普通の動作であまり痛みを感じなくなってきたところで徐々に慣らす感じで仕事復帰した。けどペットボトルのふたは痛みなく開けられるようになるまで1年かかった。
    酷使するとやっぱり痛くなるから湿布、痛み止め、こまめなストレッチで再発しないよう気をつけてる。痛くなる作業のやり方、手の動かし方とかが分かってくるからそれも気をつけてる

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/19(火) 17:58:40 

    仕事でなる人結構多いね
    私も仕事でなった
    でも休めないからつらいよね

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/19(火) 18:08:35 

    指を曲げたり広げたりするとリンパにそってビリッと電流が走ったみたいになる( ω-、)

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/19(火) 18:33:04 

    >>1
    私も去年なりました。
    痛みで夜中に目が覚めるほど。
    YouTubeで元整体師が自身のぎっくり腰を鍼でほぼ治したのを見て、これだ!と思い鍼灸院に行きました。
    全4回でほぼ完治。
    若干残った痛みはもう鍼を打つほどではなくて、徐々に違和感がなくなり完治しました。
    私の場合、腕じゃなくて肩が元凶でした。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/19(火) 18:43:59 

    >>23
    そうなの?!おいくらほどかかるの?

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/19(火) 18:52:31 

    >>34
    ムリなのに選択肢に入れて迷うのってなんで?

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/19(火) 18:54:51 

    >>42
    私もそれ、朝が一番キツイ
    その痛みやつった感覚で起きるよね
    布団の中で輪ゴム使ったストレッチして手首や指を解してから起きてる
    だいぶ楽になるよ

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/19(火) 18:57:42 

    >>10
    私も子供が赤ちゃんの時に沐浴で頭を支える為に手を広げるのを繰り返してたらなりました。利き手の右親指が腱鞘炎になり、仕方なく左手を使っていたら左手もなってしまって、泣きながら沐浴、オムツ交換してたな‥。今でも使いすぎると痛くなる。癖になってると思う。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/19(火) 19:07:07 

    >>53
    保険診療!

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/19(火) 19:10:08 

    >>23
    何回ぐらいの通院で治りましたか?
    超音波当てたりしてるけどなかなか良くならない。使わないのが一番とは言われるものの、育児家事しないわけにいかないのでなかなか治らなくて…。何度を目安に転院しようか迷ってます。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/19(火) 19:13:33 

    >>57
    そうなの?!(二度驚き)
    調べてみる!ありがとう!

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/19(火) 19:19:21 

    足首が腱鞘炎になって歩くたびに痛いし全然治らなかった
    10年たった今も爆弾抱えてる

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/19(火) 19:35:37 

    高校時代、弓道やってて 肩と手首が腱鞘炎なりました。
    つらかった…😭

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/19(火) 19:52:35 

    >>54
    は?

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/19(火) 20:18:06 

    バンテリンの手首専用サポーターを付けたら以前の様な激痛が起きなくなったよ
    腱鞘炎になったことのある人!

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/19(火) 20:19:12 

    ロキソニンテープで凌ぐ
    何よりもそこの炎症の部分を使わず休めることです
    って整形外科医さんに言われたよ

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/19(火) 20:43:24 

    初めての子供(息子)が
    もう生後3ヶ月くらいで8キロになり
    腱鞘炎にギックリ腰もやったわ

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/19(火) 20:55:07 

    子が乳児の時ずーっと抱っこしてたら腱鞘炎に完母だったので薬が使えずキツかった~
    その後介護職したらまた再発

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/19(火) 21:02:14 

    痛くても仕事詰まっていて休めることができず、バンテリンの湿布貼ってサポーターして頑張ったけど
    親指の付け根、親指と人差し指の間から手首、腕、肩と腱鞘炎が広がっていったよ
    それ以来、ちょっと作業で忙しくなると腱鞘炎になる

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/19(火) 21:04:10 

    >>1
    中々治らなくて不安になるけど
    私は9ヶ月かかったよ
    余り気を張らずに手を労ってね

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/19(火) 21:31:22 

    先月注射打ったよ
    サポーターはいつも着けてる

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/19(火) 21:41:05 

    >>58
    美容師なのでなかなか頻繁に通えなかったですが、それでも週一で2ヶ月はかからなかったです。

    微弱電流を通す機械と張ってる筋肉をほぐす機械(ちょっと痛い)をやってもらって、それとストレッチを教えてもらいました。
    正直言って2回目くらいから痛みが引いてましたが、仕事上この際しっかり治そうと合計で6回くらい通いました。

    それから再発はありません。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/19(火) 21:52:50 

    軽い腱鞘炎なら、、治った。
    中指だったけど。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/19(火) 22:51:03 

    仕事で腱鞘炎になった
    一番ひどかった親指は注射して経過観察中
    他の指も寝起きにこわばってバネ指の症状が出てたけど、手袋して寝るようになってからは少しだけましになった

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/19(火) 22:54:59 

    >>1
    一昨年、親指がばね指になりました。色々固定するサポーターを買ったけど、Amazonで親指付け根サポーターという金属のプレート付きのものがよかったです。

    もうそれをなるべくつける生活をしてました。寝る時もサポーターしないとばね指の症状が出たので寝る時もしてました。痛い時はロキソニンゲルを塗ったりしながらで4ヶ月ぐらいかかったけど治りました。

    なるべく動かさないとか難しいけど私は固定と負担軽減で治ったので主さんもなんとか治りますように。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/19(火) 23:20:32 

    >>10
    私もなりました!
    何しても痛くてどうしようもなくて病院行って注射打ってもらったら痛みなくなりました

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/19(火) 23:27:04 

    >>1
    佐藤製薬のサロメチールジクロゲルというのが私にはとても効果がありました。
    半年間ずっと痛かったのですが、これを塗ったら痛みが激減して今はほぼ完治しています。
    個人差はあると思いますがぜひ試してみて下さい。
    手首はよく使う部分だけにとても痛いですよね😢

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/20(水) 10:36:28 

    学生の頃にテニス部で腱鞘炎になってから完治しないままずっときてる
    最初の職場はプログラマー、次の職場はCADオペレーターとPCフル稼働の職業続けて、今は事務員だけどやっぱりPCの作業多いし、年に何度か大量の書類にハンコ押す作業があるので腱鞘炎は職業病

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/20(水) 13:43:24 

    ペンも包丁も握ること出来なくて、腱鞘炎サポーターをつけて作業してた。パソコンのマウスの角度が手首に悪いらしく、治った今も腱鞘炎用のマウスで仕事してる。板前さんが去年あげてたツイートなんだけど↓、再発しそうな時はコレやってる。

    腱鞘炎になったことのある人!

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/21(木) 16:14:23 

    >>34
    1本ずつ3ヶ月くらい間を空けてするのが良いのでは?
    私は更年期による腱が弱ってるところに、強い力をかけてしまい、両手の4本がバネ指に。
    うち2本が曲げると激痛になったので、手術しましたよ。
    最初右からして3ヶ月経ってから左をしました。

    手術するとしてない指に比べるとどうしても違和感を感じるので、特に重症な方から考えてみては?

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/01(月) 12:27:05 

    親指の腱鞘炎になってめちゃくちゃ痛い😭
    1月から痛くて腱鞘炎なったことないからわからなくてすぐ治るだろと思ってたら、ピキーッとなったりして治らず整形外科にいったら、腱鞘炎て😢
    2週間分の飲み薬と塗り薬でたけど2週間経つけど治らない。
    治らなかったら注射と言われたけど痛そうで凄く怖い😢
    皆さんどうやって治してるの?
    治らなかったらどうしよう、色々不便で悲しい

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/01(月) 12:34:22 

    >>69
    注射、どこにうったの?痛くなかった?

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード