- 1
- 2
-
501. 匿名 2024/03/19(火) 22:25:28
自分が見つかるというか自分ってこういう人間なんだという現実を発見したことがないって精神的に未熟な気がする。
(自分探しの意味合ってるかな?)+2
-0
-
502. 匿名 2024/03/19(火) 22:25:59
それでも何か足りないと納得いかんから探すんでしょうに
頑張りたい人のそこを言葉だけ取ってインテリがエラそうに言わんでも
言っときますがひろゆきは好きですよ+4
-0
-
503. 匿名 2024/03/19(火) 22:27:29
>>1
ネットの情報を拾って言ってるだけの男。自分0+3
-2
-
504. 匿名 2024/03/19(火) 22:28:15
>>487
確かに冴えないリーマンが喜びそうだね。酒場でそう言った人を
馬鹿にして留飲を下げていそう。初めてこの表現を使った。
新しい自分だー。こういう老害にはなりたく無いな。+2
-2
-
505. 匿名 2024/03/19(火) 22:30:15
>>502
この人インテリ?中央文学部2部だけど・・
パソコンは凄いけどインテリでは無いと思うけど・・
この人、インテリと勘違いすると人生間違えるよ。
わせじょの事ブスって言っているし、学歴コンプあるよ。
+4
-2
-
506. 匿名 2024/03/19(火) 22:33:29
>>440
フランス語話せないからじゃね?フランスの学者さんや米山さんから
完敗したから、ひねくれるよ。皆そっとしておいた方がいいよ。
+2
-2
-
507. 匿名 2024/03/19(火) 22:34:28
>>126
友達もインドに行って価値観変わったと言ってたんだけども、それを聞いた別の友達が「日本に帰ってきたら元に戻るその程度の価値観でしょ」と辛辣だけど笑ってしまった+4
-1
-
508. 匿名 2024/03/19(火) 22:35:47
>>5
自分探しの旅って言葉がなんかなって人に思わせちゃうかもだけど、
自分の意識を変えに、行ったことない海外に行ったりする事は何歳になったって全然良い事だと思うけどなー
それをいい年した大人になってからも挑戦しようと思う人って、すごいなって思う
生まれてから何十年と日本にしか住んだことない人が海外に1年とかでも住むと、やっぱ少なからず自分の物の見方とか変わると思う
それはある意味自分探しにはなる
日本でだけ生きてきて凝り固まってた常識とかが変わったり新たな自分の感じ方や考え方が生まれたりする場合もあるし+7
-3
-
509. 匿名 2024/03/19(火) 22:38:04
別に良いぢゃん+5
-2
-
510. 匿名 2024/03/19(火) 22:40:58
>>507
このコメント見てなぜか中島みゆきのファイトの歌詞を思い出した。
戦うわけじゃないけど、戦う君の歌を~戦わない君がってやつ。+4
-1
-
511. 匿名 2024/03/19(火) 22:41:25
>>89
米山さん攻撃がきつかったのでは?
+2
-2
-
512. 匿名 2024/03/19(火) 22:44:57
>>385
最後には逃げもありで、ただその時がくるまではここに無いものはどこにもないと思って腹を据えるのも一つのやり方ではあるかも。+1
-0
-
513. 匿名 2024/03/19(火) 22:45:09
ひろゆきはそろそろ飽きてきたかも+4
-2
-
514. 匿名 2024/03/19(火) 22:46:15
>>126
でもそれインドに行ったことある人が言うなら分かるんだけど、否定派の人もインド行ったことないなら、なんで行っても意味ないって言い切れるんだろうと思う
実際にインドに行って自分探しをする人と、実際にはどこにも行かないで否定するだけなら、実際に行ってみた人の言うことの方が経験値積んでると気がする+3
-0
-
515. 匿名 2024/03/19(火) 22:49:22
>>3
間違ってる事も沢山だよこの人+11
-2
-
516. 匿名 2024/03/19(火) 22:49:45
自分の事を考えるときは自分自身で考えたらいいとして、考え方も何もかも違う他の人のことを考える時に自分以外の人の物事の捉え方について違う意見を聞くのは参考になる。+3
-1
-
517. 匿名 2024/03/19(火) 22:50:43
>>516
だから海外旅行っていいと思うよ。日本の常識通じないし。
+3
-0
-
518. 匿名 2024/03/19(火) 22:51:40
捨身でかまちょするとかよっぽど仕事無くて困ってるわけ?
ハイハイおまいう+3
-2
-
519. 匿名 2024/03/19(火) 22:51:58
自分探しの旅ってわけじゃないけどもう何もかもがどうでも良くなってパスポート取って何も考えずに香港に行ったことある+2
-0
-
520. 匿名 2024/03/19(火) 22:58:04
>>320
それってようするに「知ったかぶり」だよね+3
-0
-
521. 匿名 2024/03/19(火) 23:08:44
>>143
自分探しする金も時間も無いだけで余裕があればやってみたい人は割といるんじゃないかな?
仕事も結婚も上手くいかない、
自分の天職がわからない、
取り柄がわからない、
生き甲斐が見出せない
と悩む人は、実際に行動しないけれど自分探ししてみたくなる気持ちは持ち合わせていると思う。+4
-0
-
522. 匿名 2024/03/19(火) 23:11:57
「自分探し」って奇妙なとらえられ方する様になっちゃったよね。
田舎から大学で東京に来て就職してOLになったものの上手く行かない彼氏にもフラれ貯金もない。
何もかも上手く行かない。
突然思い立って仕事を辞めて、どこぞの観光地みたいなオシャレな自然いっぱいの田舎に行き(貯金ないはずなのに)、1ヶ月とたたないうちにその道のベテランを凌駕するような才能を発見。
そこでイケメンと出会い人生一発逆転。
それが「自分探し」大成功。
そんなわけあるかと冷めた見方をされる様になってしまった。+1
-1
-
523. 匿名 2024/03/19(火) 23:12:19
ここではないどこかに行きたいのよ+4
-0
-
524. 匿名 2024/03/19(火) 23:17:08
>>514
自分探しってより、価値観変わるような衝撃を受ける経験って決して無駄ではないのにね
考えが凝り固まっていた10年前の自分を思うと恥ずかしくなるし、だからって何が影響して自分が変わったのかわからないんだけど。+3
-0
-
525. 匿名 2024/03/19(火) 23:21:08
>>524
旅って脳には刺激だから、前頭葉が活性化して認知症予防に良いのに。
更年期が辛くて、更年期の本に必ず書いてあった。将来ぼけ老人増えそう。
+2
-0
-
526. 匿名 2024/03/19(火) 23:23:34
>>524
そうそう!
インドに行って価値観が180°ガラッと変わったままってことは無くても、知見を広げることにはなるよね
もしくは「何も変わらなかった」ってことを身をもって体験してもいいし
五感を使って実際に体験するのと知ったかぶりは同じこと言ってても全然違うよね+2
-0
-
527. 匿名 2024/03/19(火) 23:27:41
>>1
自分探しを目的にするんじゃ自分は探せないかもね。+3
-0
-
528. 匿名 2024/03/19(火) 23:48:01
カルチャーショックとか影響受ける分はそうだけど確かに何で海外に自分見つけるとか自分があるねんとは思うね。
ひろゆき何だかんだアフリカとかも行ってバチバチ英語でやりあったりしてるから尚更そう思うんじゃ無いかね?+2
-0
-
529. 匿名 2024/03/19(火) 23:49:49
美容動画でひろゆきボイス使ってたりするの本当にウケる+0
-0
-
530. 匿名 2024/03/19(火) 23:52:45
いくつになっても新しく気付くことはあるけどな+4
-0
-
531. 匿名 2024/03/19(火) 23:52:58
>>1
余計なお世話や!
人生は長い旅路なんだからほっといたれよ…
旅を始めるのに若いとか歳とか関係ないし、普段ひろゆきって年齢を言い訳にする人を馬鹿にしてそうなのに+5
-2
-
532. 匿名 2024/03/19(火) 23:57:53
>>7
自分探すのも金かかるからなー。
ひろゆきはたまたまひろゆきになったけど、子育て終わって第2の人生考えた時に自分が分からなくなってるのもあるから、一概にいい年してとは言えないな。+5
-1
-
533. 匿名 2024/03/20(水) 00:00:12
>>531
フランスで上手くいっていないんじゃね?だから意味が無いと言っている。
+4
-2
-
534. 匿名 2024/03/20(水) 00:01:14
>>527
気楽に行った方がいいのはあるな。ふむ。+2
-0
-
535. 匿名 2024/03/20(水) 00:01:49 ID:KY5A553cAB
>>210
横ですけど、『風』とつけるなら認めてないと思いますよ。
正論風、分かってる風、いい人風…
これって『そのように見せかけてるけど本当は違う、ズレてる』ってニュアンスありません?+3
-2
-
536. 匿名 2024/03/20(水) 00:05:33
>>505
賢い学校出た人をインテリって言うんじゃないの?
中央大学かしこでしょ?!
ひろゆき頭良いと思ってたけど違うの?+2
-1
-
537. 匿名 2024/03/20(水) 00:06:30 ID:KY5A553cAB
>>102
食材紹介が旅そのものだとは本人も別に思ってないだろうさ。+1
-0
-
538. 匿名 2024/03/20(水) 00:11:34
>>8
飽きてきたね
自分探しって昔の流行り言葉
新しいスターがほしい
テレビは見ないからいいけど旧態依然の顔ぶれで
ただそういうののニュースはもういらない
閉塞感が増して社会の購買欲も失せるんじゃない?+4
-1
-
539. 匿名 2024/03/20(水) 00:20:48
>>86
なんだろ、一般人が自分探しの旅とか言ってたら現実逃避かな?って思うけど中田英寿さんってサッカーで結果出してきた人だしお金もたんまりあるだろうしそういう人が自分探しの旅してるっていうと、心にも経済にも余裕あっていいことやねとしか思えない
他人が理解するとかしないとか、中田英寿さんには関係ないことだろうね+2
-0
-
540. 匿名 2024/03/20(水) 00:25:44
>>9
私も間違えたので、オツムが足りないのかな+1
-0
-
541. 匿名 2024/03/20(水) 00:26:15
自分探しの旅ていうのが分からん
具体的に何するの?
生活してるなかで(私ってこんな一面あるんや)て自分でショック受けたり感心したり、、みたいなことはたまにあるけど。敢えて自分探しをするっていうのが分からない+1
-0
-
542. 匿名 2024/03/20(水) 00:27:39
自分探しって最近あんまり言わないよね
ひと昔前はインドに自分探しの旅とかよく言ってたと思う+2
-0
-
543. 匿名 2024/03/20(水) 00:28:44
>>536
当時の2ちゃんは大卒が多かったから、インテリ扱いではなかったよ。
色々裁判とかの問題あるしね。自分はそこまで詳しく無いけど、政治家みたいに
法律を守るとかの意識が低そうだからお手本とするのはちょっと・・
同年代からすると変わった人ポジだったよ。賢い学校でもやばい人いるじゃん。
気になるなら、ググってみてね。+2
-2
-
544. 匿名 2024/03/20(水) 00:30:39
>>541
新しい趣味を見つける旅みたいなもんじゃね?
菅野美穂もインドでヨガしていたよ。
当時の流行だったかもな。大沢たかおの深夜特急見てみて。
アレに感化された人もいるだろう。+1
-0
-
545. 匿名 2024/03/20(水) 00:39:44
>>203
真顔でつっこんでそうな感じ好き+0
-0
-
546. 匿名 2024/03/20(水) 00:46:14
ひろゆきって職業なに、、+0
-0
-
547. 匿名 2024/03/20(水) 01:13:06
出典:images-na.ssl-images-amazon.com
+0
-0
-
548. 匿名 2024/03/20(水) 01:28:35
>>533
フランスって人種差別ひどいし、日本でもオタクで変わり者だからフランスだと余計浮いてそう+2
-1
-
549. 匿名 2024/03/20(水) 01:51:16
>>213
定年後に省庁の役人?
再任用ではなく?+0
-0
-
550. 匿名 2024/03/20(水) 01:53:32
>>544
長旅のパッカーで自分探しなんて人に会ったことないな。社会不適合で沈没している人とか意識高い旅人ならいたけど+2
-0
-
551. 匿名 2024/03/20(水) 02:55:40
>>143
たしかにww+1
-0
-
552. 匿名 2024/03/20(水) 04:34:32
海外で自分は見つからないかもしれないけど、
新たな自分に出会えたり、価値観変わったり、心からリラックスもデトックスもできると思うけどなー。+3
-0
-
553. 匿名 2024/03/20(水) 12:27:19
>>70
インドに行って人生変わるって
いまはどこに居てもインドの情報って
判るから情報弱者なのかな、とか言ってるけど
ひろゆき自身フランスに渡る前に事前情報を詳しく仕入れていても
実際フランスに行って体感する事柄に
事前情報と実態のギャップや
自分自身の気づきみたいなのは必ず感じてる訳で。
実際行くことで感じる事が少なからずあるってひろゆきは知ってて
情報弱者論議にすり替えてるんで。+1
-0
-
554. 匿名 2024/03/20(水) 12:28:50
>>553
「情報強者」のひろゆきってポジションを維持しないと商売できないからね。+1
-0
-
555. 匿名 2024/03/20(水) 12:29:52
>>553
こんなにフランスにアジア人に対して人種差別的な人がいるのか、とか実際行かないをわからんし+1
-0
-
556. 匿名 2024/03/20(水) 16:27:37
>>552
帰ってから運気上がったよ。パワーポイントのお寺に行っていたみたい。
その時は気が付かなかったけど。また行きたい。+1
-0
-
557. 匿名 2024/03/21(木) 00:22:23
>>378
正論に思わせるのは上手いよね+0
-0
-
558. 匿名 2024/03/21(木) 23:59:39
>>358
そうそう、遊びなんだから
気負ったりカッコつけたりせんでええよ+0
-0
-
559. 匿名 2024/03/24(日) 05:50:53
>>3
手遅れだね。+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する