-
1. 匿名 2024/03/18(月) 10:01:43
鯖
味噌煮、時間あれば鯖カツ+8
-2
-
2. 匿名 2024/03/18(月) 10:02:39
スモークサーモン
クリームチーズとオリーブオイルと胡椒でヤー!ってしたやつ+22
-3
-
3. 匿名 2024/03/18(月) 10:03:02
+21
-0
-
4. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2024/03/18(月) 10:03:07 ID:wUDJ7tD9GM
>>1
鮎 塩焼き+38
-0
-
5. 匿名 2024/03/18(月) 10:03:14
最近使ってめちゃくちゃ美味しかったのが
ぶりを塩麹に1週間漬け込んでスモークしたのが魚料理史上一番美味しかった。+7
-0
-
6. 匿名 2024/03/18(月) 10:03:15
鰆
西京味噌漬け+13
-1
-
7. 匿名 2024/03/18(月) 10:03:17
数年前よく銀ムツの煮付け作ってたけど、最近銀ムツ見ないよね??家族も好物だったのに…+19
-0
-
8. 匿名 2024/03/18(月) 10:03:24
ぶり カマ焼き+18
-1
-
9. 匿名 2024/03/18(月) 10:03:25
アジ
なめろうが好き
フライも好き+18
-0
-
10. 匿名 2024/03/18(月) 10:03:28
+1
-6
-
11. 匿名 2024/03/18(月) 10:03:34
ぶりの照り焼き
鰆の西京焼き+11
-0
-
12. 匿名 2024/03/18(月) 10:03:35
>>1
私も鯖の味噌煮大好きです!
鱈の煮付けも好きです!
どっちも骨に注意ですね+6
-0
-
13. 匿名 2024/03/18(月) 10:04:16
タイとブリ!
お刺身かしゃぶしゃぶがすき🐟+15
-0
-
14. 匿名 2024/03/18(月) 10:04:20
マゴチ
刺身かフリット+7
-0
-
15. 匿名 2024/03/18(月) 10:04:23
鱈の鍋
胃が弱すぎる私には貴重な貴重なたんぱく源
野菜とうどんをくたくたに煮て出汁で食べる+8
-0
-
16. 匿名 2024/03/18(月) 10:04:32
銀ダラ西京漬け+21
-0
-
17. 匿名 2024/03/18(月) 10:04:34
鯛や平目などの白身魚の西京焼き+8
-0
-
18. 匿名 2024/03/18(月) 10:04:36
メカジキ
塩胡椒、薄力粉ちょっとまぶしてバターで焼く+11
-0
-
19. 匿名 2024/03/18(月) 10:05:00
ブリ大根
ブリはアラで。大根は面取りしてね。
ほうじ茶で煮る
味付け 醤油 酒+7
-0
-
20. 匿名 2024/03/18(月) 10:05:05
ノドグロ
お茶漬け+6
-0
-
21. 匿名 2024/03/18(月) 10:05:31
>>5
すごー!うち塩麹も燻製チップも専用の鍋もあるのですぐやりたいです+3
-0
-
22. 匿名 2024/03/18(月) 10:05:35
さわらに塩麹塗って焼く+4
-0
-
23. 匿名 2024/03/18(月) 10:06:04
ノルウェーサーモンのお刺身
でも最近高いので、買えない
もう、こうなればどんな魚でも食べたいわ
煮魚でも焼き魚でも何でもいい+9
-1
-
24. 匿名 2024/03/18(月) 10:06:07
鮭の粕汁
味噌汁にすると本当美味しい+9
-0
-
25. 匿名 2024/03/18(月) 10:06:27
>>20
豪華ー🐟✨+2
-0
-
26. 匿名 2024/03/18(月) 10:06:51
鰹
味噌漬けにしたのを小さな網で炙り、シメにお茶漬けにもする。もちろんタタキも良い+3
-0
-
27. 匿名 2024/03/18(月) 10:06:59
カスベのに煮魚+4
-0
-
28. 匿名 2024/03/18(月) 10:07:37
太刀魚の塩焼き
どんな魚も塩焼きが最強
+12
-0
-
29. 匿名 2024/03/18(月) 10:07:52
銀鱈 煮付け+3
-0
-
30. 匿名 2024/03/18(月) 10:08:15
鮭のルイペ
という北海道の特産を食べてみたい
鮭とばも好き+7
-1
-
31. 匿名 2024/03/18(月) 10:08:22
赤魚の煮付け
大体が骨取り済みだから子供にも食べさせやすく、安価で美味い+8
-0
-
32. 匿名 2024/03/18(月) 10:08:42
焼き鮭が好き+12
-0
-
33. 匿名 2024/03/18(月) 10:08:48
金目鯛の煮付け+15
-0
-
34. 匿名 2024/03/18(月) 10:09:07
鮭のちゃんちゃん焼き
野菜たっぷり入れて、なんなら鶏肉入れてカサマシしてお鍋感覚で食べてる+8
-0
-
35. 匿名 2024/03/18(月) 10:10:36
鮎
シンプルな塩焼き。+6
-0
-
36. 匿名 2024/03/18(月) 10:10:49
バラムツの刺身
脂が乗っておいしい+3
-1
-
37. 匿名 2024/03/18(月) 10:12:45
アジフライ+16
-0
-
38. 匿名 2024/03/18(月) 10:12:52
>>29
大好きだけど…高くて買えないから、ムキサメ煮付けてます😂これはこれでフワフワで美味しい+3
-0
-
39. 匿名 2024/03/18(月) 10:16:35
>>29
銀鱈は西京焼きも美味しいよね。
白飯が進む〜+3
-0
-
40. 匿名 2024/03/18(月) 10:18:40
鰹!!小ネギ大葉茗荷赤蓼そーりゃもうたっぷりのせて 初鰹はポン酢 戻り鰹は辛子醤油+5
-0
-
41. 匿名 2024/03/18(月) 10:19:48
>>21
あ!スモークポット持ってる?
なら塩麹漬け込むの3日くらいで大丈夫だと思う。
チップ鍋に入れて強火で煙出てきたら一番弱火にして蓋して2〜30分の燻製でいいと思うよ。
今度は夫からのリクエストで鯖でやろうかと思って!
絶対美味しいんじゃない?+3
-0
-
42. 匿名 2024/03/18(月) 10:20:44
鰻の蒲焼き+4
-0
-
43. 匿名 2024/03/18(月) 10:20:46
鰆の桜揚げ🌸
桜えび粉末とアーモンドプードルを混ぜたものを付けて揚げる
タルタルソース出てこない食べる+4
-0
-
44. 匿名 2024/03/18(月) 10:24:00
焼き鮭+5
-0
-
45. 匿名 2024/03/18(月) 10:28:45
骨無しで血合い肉でないマグロの切れ端が売ってたらマグロカツにする+5
-0
-
46. 匿名 2024/03/18(月) 10:30:56
>>41
連投ごめん。
先日、豚バラかたまりを1週間塩麹に漬け込んで
冷蔵庫で一晩乾かして1時間極弱火でスモークで
自家製ベーコン作ったけど美味しく出来たよー。
こっちもお勧め!
あ、魚も一晩冷蔵庫の中で乾かしてね。+3
-0
-
47. 匿名 2024/03/18(月) 10:35:23
年取ったら刺身やカルパッチョみたいに生の方が断然食べやすくなった
一方でフライにするのも好きだけどね+1
-0
-
48. 匿名 2024/03/18(月) 10:39:17
お刺身が好き
夫もダイエット中だしヘルシーなのも良い
私は何より味が好きだけど+12
-0
-
49. 匿名 2024/03/18(月) 10:41:14
ブリ
カンパチ
サーモン
刺身で!笑+7
-0
-
50. 匿名 2024/03/18(月) 10:43:56
お造りか焼き物で
+6
-1
-
51. 匿名 2024/03/18(月) 10:46:40
鮨なら何でも大好き。のり巻きも+5
-0
-
52. 匿名 2024/03/18(月) 10:47:05
子持ちししゃも
焼く+8
-0
-
53. 匿名 2024/03/18(月) 10:47:22
エイヒレ
炭火焼+1
-0
-
54. 匿名 2024/03/18(月) 10:52:41
>>41
待ってます!といっても簡易なやつですがw
けっこう漬け込むんだね、確かに燻製の場合は水分出るから乾かしたほうがいいのかな
わああ、やりたい!鯖もいいなぁ悩ましい、今からならちょうど祝日にも間に合うかも!ありがとうございます😊+1
-0
-
55. 匿名 2024/03/18(月) 10:53:03
>>54自レス失礼
持ってます、だわw+2
-0
-
56. 匿名 2024/03/18(月) 10:55:10
あゆの塩焼き
田舎が「やな」が盛んでつかみ取りしたものを炉端で焼き、その場でわいわいと食べる
綺麗に骨が取れるようになったのでほんの少し自慢w頭と背骨以外はあまり残らない。
秋刀魚も食べ方褒められた
プロとして━━━+4
-0
-
57. 匿名 2024/03/18(月) 11:07:43
>>18
ムニエル美味しいですよね!+1
-0
-
58. 匿名 2024/03/18(月) 11:10:25
鯖のカレーソテー
鯖に片栗粉とカレー粉同量混ぜたのをたっぷり付けて
フライパンでじっくり弱火で焼く
醤油をちょっと垂らしていただきます+1
-0
-
59. 匿名 2024/03/18(月) 11:15:43
>>1
カレイとかタラとか白身魚が大好き
フライにしてタルタルソースかけたり、ムニエルにしたり洋食の調理法がお気に入り。
和食ならホッケの焼き魚とか鮎の塩焼きも好き。+4
-0
-
60. 匿名 2024/03/18(月) 11:16:39
>>1
ブリ照り
でもブリってちょっと高いよね…+3
-0
-
61. 匿名 2024/03/18(月) 11:21:45
2006年の「すてきな奥さん」付録のレシピ
煮魚より簡単で、子どもにも大人にも好評で何回も作ってる
以下はうちのアレンジ
骨なしサバフィレ3枚分で
材料の梅干し、みりん、しょうゆは半量で足りる
さらし玉ねぎを皿に敷いておいて、焼いた魚、梅しょうがタレをかける+3
-0
-
62. 匿名 2024/03/18(月) 11:22:23
塩鯖を焼いたのをバッテラのように押し寿司にするのが美味しい
今まで〆鯖じゃなきゃと思ってたけど、焼き鯖のお寿司手軽で美味しい
酢飯に生姜とか大葉入れると生臭さが消える+3
-0
-
63. 匿名 2024/03/18(月) 11:27:51
サーモンにめんつゆとワサビ+0
-0
-
64. 匿名 2024/03/18(月) 11:41:25
タラのフライ大好き+3
-0
-
65. 匿名 2024/03/18(月) 11:48:46
鯛。鯛茶漬け、兜煮、潮汁。+0
-0
-
66. 匿名 2024/03/18(月) 12:12:04
アジの開きを焼く+1
-0
-
67. 匿名 2024/03/18(月) 12:19:00
サゴシ
普通にガス火の上に焼き網で焼くのが好きだった。
今のグリルは片面からの火なのでなんかべちょっと仕上がるし、生魚が触れていたところに焼いた面を返して置くのに抵抗がある。
アルミホイルを使ってみたりするけど、水分が出たりでいい感じはしない。+1
-0
-
68. 匿名 2024/03/18(月) 12:21:04
>>55
ウチも簡易なやつだよ。
漬け込みは3日で良いと思うよー
スモーク楽しいよね。+1
-0
-
69. 匿名 2024/03/18(月) 12:31:47
マグロのアラの脂がのってるところを味噌マグロにする。グリルで焦げ目がつくまでこんがり焼くとご飯のオトモに最適。
味噌と醤油と味醂を混ぜたタレに半日つければOK+2
-0
-
70. 匿名 2024/03/18(月) 13:41:47
マグロの血合いを一口サイズにカット、焼き肉のたれに漬けて冷蔵庫で2時間ほど寝かせてから焼く
近所の居酒屋さんの賄い料理だったんだけど試食させてもらったら食感ほとんど肉で美味しかった
血合いの匂いが気になる人は氷水にしばらく漬けてから水気切って作るといいとのこと
+0
-0
-
71. 匿名 2024/03/18(月) 13:43:26
>>68
あ、魚は3日でにくは分厚いから一週間にしたの。
+0
-0
-
72. 匿名 2024/03/18(月) 14:03:14
太刀魚の塩焼き+2
-0
-
73. 匿名 2024/03/18(月) 14:16:11
ぶりしゃぶ+2
-0
-
74. 匿名 2024/03/18(月) 14:54:57
>>61
あ、これ持ってるかも。
すてきな奥さんかーw+1
-0
-
75. 匿名 2024/03/18(月) 15:26:44
鮭フライをオーロラソースで食べるのが好きだった
今は生鮭どころか塩鮭すらなかなか買えない…+3
-0
-
76. 匿名 2024/03/18(月) 17:58:07
鯛とあさりでアクアパッツァ
超簡単でほぼ失敗しない
残ったスープにバゲット浸したりパスタソースにしても美味しい+4
-0
-
77. 匿名 2024/03/18(月) 19:29:57
今日赤カレイが安かったから初めてカレイの唐揚げに挑戦してみた
身がふわふわで外はカリカリでめちゃくちゃ美味しかった!
今回下味付けて揚げたけど次はシンプルに塩胡椒で揚げてみたい+1
-0
-
78. 匿名 2024/03/18(月) 20:08:03
知人が釣ってくれた新鮮な鯵が大量に手に入ると・・・
・なめろう
・鯵フライ
・塩焼き
鯵フライは、揚げたてがホントに美味しいよ! 何もつけずに、下味の塩だけでイケる。
+3
-0
-
79. 匿名 2024/03/18(月) 20:31:41
鯖の味噌煮
サーモンフライ
刺身+2
-1
-
80. 匿名 2024/03/18(月) 20:57:12
ブリカマの塩焼+3
-0
-
81. 匿名 2024/03/18(月) 21:18:22
絞れない、なんでも好き
アジたたき
いかお刺身、塩辛
ぶりかま塩焼き、ぶりお刺身
鯛めし
鮭の混ぜ込みごはん、おにぎり
あさりやしじみのお味噌汁、ボンゴレ
シーフードシチュー、クラムチャウダー
いわし油漬け(オイルサーディン風)、唐揚げ
鮭のはらす焼いた奴
+1
-0
-
82. 匿名 2024/03/18(月) 21:46:04
鯛
鯛茶漬け+2
-0
-
83. 匿名 2024/03/18(月) 23:31:33
イサキの皮をバーナーで炙って食べる刺身
カツオの大葉挟んだカツ
選べないし多すぎて終わらなくなる+2
-0
-
84. 匿名 2024/03/19(火) 07:06:57
>>68
>>71
このお2人、めちゃくちゃ性格良さそう
(横から失礼しました)+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する