ガールズちゃんねる

【妊活疲れ part88】

593コメント2024/04/16(火) 09:25

  • 501. 匿名 2024/04/05(金) 15:27:23 

    >>498
    排卵日付近じゃないのに出来たは精子の生命力があまりにも強かったってことだろうね。

    +7

    -1

  • 502. 匿名 2024/04/05(金) 16:51:38 

    本当に気を使いますね…うちは旦那が自分の精液を汚い物扱いされた、と誤解しやすくて困る
    先月は同意書の記入を間違えないように(前月間違えてた)あれこれ指示してる時、予約してるから急いでてちょっと口調が強めになったら↑の通り切れたりして
    綺麗な物とは思わないけど必要なブツをそんな扱いする訳ないのに、なんで揉めるのか意味わからなかったわ
    あれ…私、旦那に疲れてんのかな?
    容器は直径5cm位の円柱状です
    クロミッドで卵胞が26mmと大きくなっていたので、とりあえずタイミングも提案してみます

    +2

    -1

  • 503. 匿名 2024/04/05(金) 16:55:20 

    >>499
    アンカーつけ忘れ…不慣れなのでこれで大丈夫かわからないけど

    >>502
    >>499 さんへ

    +0

    -1

  • 504. 匿名 2024/04/05(金) 18:21:58 

    同い年の友達が最近結婚して、その子もすごく子供欲しがってて。これですぐ妊娠したら、私きっと素直に喜んであげられないや…すごく大切な友達なのに…。その子は妊活初心者だから、きっと根が優しい人なら親切心で、おススメのサプリとか排卵検査薬とか不妊治療の仕組みとか教えてあげたりするんだろうな…。妊活始めて自分の黒い部分をすごく思い知らされるわ

    +13

    -3

  • 505. 匿名 2024/04/05(金) 22:29:59 

    >>496
    風邪気味でうつしたら悪いからで乗り切ろう

    +4

    -1

  • 506. 匿名 2024/04/05(金) 22:35:58 

    >>502
    どんな扱いされたら納得なんだろう
    赤ちゃんの元とはいえ、体液なんだから容器外についちゃったらよだれや鼻水と同類じゃないの…?
    それともあれか?聖水として宝物を抱くが如く敬えと…?
    精液から赤ちゃん扱いできないよねぇ

    +4

    -0

  • 507. 匿名 2024/04/06(土) 07:23:50 

    >>486
    >>485
    コメントありがとうございます!参考になります泣!

    +0

    -0

  • 508. 匿名 2024/04/06(土) 09:18:23 

    ホルモン剤のせいか、行為自体がもう気持ち悪くなってきた。
    胸への刺激とか、もう本当にどつきたくなるくらい気持ち悪い。
    触んな!気持ち悪い!って叫びたくなる。
    ブラ越しのカバンとかでの刺激とかでもイライラする。
    つらいなぁ

    +10

    -0

  • 509. 匿名 2024/04/06(土) 11:21:13 

    犬の散歩に出たら、近所の保育園で入園式があるみたいで晴れ姿の親子が眩しすぎた
    そんななか私は卵胞が育たず移植延期になりそうな予感。つら

    +23

    -0

  • 510. 匿名 2024/04/06(土) 12:30:11 

    陰性からのリセットで生理痛激痛
    3日目なのに腹痛腰痛と胃もたれ胃痛まだ酷くて出血も大きい
    ご飯もあんまり食べれなくて今日一日寝たきりだ
    体外受精後の生理痛ってこんなにヤバいの?
    調べたら普段より酷くなる事が結構あるって書かれていた

    +1

    -0

  • 511. 匿名 2024/04/06(土) 14:16:10 

    >>510
    私もそうでした💦
    激痛で立たなかったです…
    でも時間が経てばそのうち出てくるから大丈夫ですよ!
    お体大事にして下さいね。

    +6

    -0

  • 512. 匿名 2024/04/06(土) 16:56:05 

    生理きたよ…もう全てを破壊したくなる。

    生理来るか来ないか、からの生理は気持ちが荒れて荒れて仕方ない。
    生理終わりかけくらいはまだ次の周期への希望も持てるんだけど。

    どうやったら妊娠て成立するの?
    妊娠した時と(でも流産しちゃったけど)今月は何が違ってたの?

    もう頭が????と💢💢💢で埋め尽くされる。

    みんな生理きたときどうやって気持ち落ち着けてる?
    参考までに聞きたい。

    +20

    -1

  • 513. 匿名 2024/04/06(土) 17:26:53 

    >>511
    やっぱりですか?
    リセットしてもこんな辛いのにまた採卵からやらなきゃならないかと思うと本当に憂鬱…
    ありがとうございます!

    +4

    -1

  • 514. 匿名 2024/04/06(土) 19:05:54 

    ほんと、自分が妊娠してるイメージが湧かないですよね。別世界の出来事って感じ

    +23

    -1

  • 515. 匿名 2024/04/06(土) 19:17:19 

    >>512
    もう生理4日目なんだけど、今回すごく怠いし腰痛とかも酷いしでまだメンタル落ち着かないや。
    食べたい物食べるとか欲しい物買うとか、そんなのも違うしイライラとか焦りとかで情緒不安定。
    解決法じゃなくてごめん🙏

    +7

    -1

  • 516. 匿名 2024/04/06(土) 20:55:42 

    生理が35日周期で28日周期の人と比べたら一年間で3回生理が少ないの
    妊活してなかった時は楽ちんでいいなって思ってたけど
    不妊治療してると「1年間で普通の人より3回もチャンス少ないの…!?ただでさえ妊娠しないのに…!?」と思うようになった
    今も卵胞が全然育たなくて「待ち」の時間が長い
    待ちの時間に何かできること…と探したけどもう祈るしかないよね

    +19

    -1

  • 517. 匿名 2024/04/06(土) 23:52:58 

    >>512
    今日生理来たのも流産経験あるのも一緒!!
    しかもうっかりお花見に行ってしまって、赤ちゃん連れもたくさんいて私も本来なら生まれた子と桜見てたのかなと思うと久しぶりに泣いてしまった

    回答になってないけど、私はあなたの書き込みを見て私だけじゃないんだと励まされたよ
    来月は絶対に上手くいくと信じてます!

    +24

    -3

  • 518. 匿名 2024/04/07(日) 00:16:33 

    田舎すぎて、不妊治療を積極的にしてる病院クリニックが近くにない。遠方まで通院するのも厳しいし困る。

    +12

    -2

  • 519. 匿名 2024/04/07(日) 00:33:54 

    >>504
    それくらいのことはすぐ調べられるし、情報がなくても妊娠する人はすぐにするから大丈夫だよ
    いつ妊娠の報告があっても大丈夫なようあなたの気持ちを整えておく方が必要だと思う

    +15

    -1

  • 520. 匿名 2024/04/07(日) 15:00:00 

    >>512
    お二人とも返事ありがとう。
    リアクションしてくれたのも共感してもらえてのも少し気持ちが軽くなりました!

    そしていま私もお花見しててうっかり家族連れと小さい子供との桜の写真を撮ってる姿を見て自分も本当は…と重ねて泣きそうでした。
    それも同じ方居て励まされた。

    励まされた!って書いてくれてありがとう。
    お互い次は上手くいきますように!
    雲一つない青空と満開の桜の写真をお礼に載せます🌸

    皆自分もここの人たちもこの写真のような青空と満開の桜の未来が近いうちに来ますように🌸
    【妊活疲れ part88】

    +46

    -1

  • 521. 匿名 2024/04/07(日) 17:09:04 

    >>518
    高速もないど田舎から2時間半かけて
    クルマでクリニック通ってました。

    +2

    -1

  • 522. 匿名 2024/04/07(日) 17:47:55 

    >>520
    素敵な写真。来年はここにいる全員が我が子を抱きながら桜を眺めることができますように…🌸

    +30

    -1

  • 523. 匿名 2024/04/07(日) 18:08:02 

    今日子授けのお守り買いに行ってきたんだけど
    なぜか
    間違えられて安産祈願のお守りが入ってて、、、
    もう一度買い直しにいかなきゃいけないのかな、、、
    ネット見てると安産のお守りでも子授けもふくまれる?とかもあって、気持ち的なものだし今年はこのお守りでいいかな、と迷う、、

    +19

    -2

  • 524. 匿名 2024/04/07(日) 19:05:29 

    妊活、不妊治療の悩みは旦那かここでしか吐き出せない。
    友だちは子持ちだからこの悩みは分かってもらえないと思うと話したくない。
    年齢を重ねるのが本当にこわい。

    +33

    -1

  • 525. 匿名 2024/04/07(日) 19:25:29 

    次いつ身近な人の妊娠報告があるか、毎日びくびくしてる。
    私がその報告するなんて想像もつかない。
    別世界のお話かなーと思う🙍

    +29

    -1

  • 526. 匿名 2024/04/07(日) 21:50:59 

    3回目の移植に向けてルテウム開始した
    最初はあんなに苦手だったのにすっかり慣れちゃった

    +4

    -2

  • 527. 匿名 2024/04/08(月) 00:27:58 

    生理来ましたが生理の血液の量が少なめな気がします。いつも多いのに。
    こんな些細な事も不安に感じてしまいます。

    +3

    -1

  • 528. 匿名 2024/04/08(月) 06:30:57 

    もう治療も長くて気持ちが途切れてしまったのか、落ち着いてた睡眠障害がまたぶり返してきたよ
    昨日0時に電気消してから2時半過ぎまで寝ようと思えば思うほど眠れなくて睡眠薬一粒追加 なのにさっき目が覚めてまだ5時であーあまた睡眠すらちゃんとできなかったっていう気持ち 
    睡眠薬も別の病院に月一でもらいに行ってるけど気がついたら先週の予約もすっかり忘れててなんの連絡もしてないことに今気がついて、色々と情けなくて落ち込む 

    +4

    -1

  • 529. 匿名 2024/04/08(月) 06:31:41 

    Instagram削除した。
    高校、大学の友人と繋がってる貴重なツールだったけど、友人の赤ちゃんのアイコンにすごくショックを受けてしまい思い切って削除した。

    +33

    -7

  • 530. 匿名 2024/04/08(月) 13:27:54 

    生理が終わってからは気楽に過ごせるんだけどな
    次の生理予定日が近付くとそればっかり考えちゃってトイレに行く度に下着確認して心臓バクバクしてめっちゃしんどい

    +14

    -0

  • 531. 匿名 2024/04/08(月) 17:31:51 

    >>530
    分かる。生理来るまでは妊娠超初期症状ばかり調べて、当てはまるかもってドキドキワクワクして、生理近づくとあ〜これは生理来るって分かるからガッカリして。夫は呑気だから1人で感情の緩急がひどくて疲れる。

    +16

    -0

  • 532. 匿名 2024/04/08(月) 20:43:53 

    移植の日が近づいてきた…まれに融解のダメージで卵がダメになることがあると聞いてドキドキしてる。
    数少ない胚盤胞無事に移植できますように(>_<)

    +5

    -0

  • 533. 匿名 2024/04/08(月) 21:30:54 

    職場の後輩と同じタイミングではじめての妊娠、
    同じ8週で流産した。
    こんな悲しい偶然あるんだな。

    +11

    -1

  • 534. 匿名 2024/04/09(火) 11:08:59 

    >>319
    人によると思いますが私は2回やって2回ともめちゃくちゃ痛かったです。。特に2回目は1回目で痛かった恐怖もあり、迷走神経反射で急激に血圧が下がり大変でした。不妊治療では避けて通れないのが辛いですね。。

    +3

    -0

  • 535. 匿名 2024/04/09(火) 11:15:45 

    疲れた。本当に疲れた。病院に行く度に股見せて痛い検査処置をして、本当に尊厳が失われた気持ちになる。仕事調整して自分が望んで行ってるのに。
    転院して甲状腺ホルモンの値を調べ直したら値が悪く、甲状腺内科で治療中。その期間は妊娠は避けてと言われているので、不妊治療の通院は一旦ストップしてる。そしたら心が晴れやか。時間もない焦りもあるけど、今は辛さが勝る。仕事も辞めたい。色んなことが辛い。

    +25

    -0

  • 536. 匿名 2024/04/09(火) 13:32:31 

    数ヶ月ぶりにトピにきました(笑)
    隣のお家から新生児の泣き声が
    聞こえてきます。。。(T ^ T)
    私は来月から2年ぶりの体外受精に
    チャレンジします!!
    どうか、次こそは授かれますように。

    +21

    -1

  • 537. 匿名 2024/04/09(火) 13:35:06 

    >>520
    520さんの文章と写真に
    うるッときました。
    励みになります!ありがとう!!

    +6

    -1

  • 538. 匿名 2024/04/09(火) 14:57:46 

    年齢の割に体外/顕微の成績が悪くて、この先も期待できる気がしない
    自分の体が本当に嫌になる

    +5

    -0

  • 539. 匿名 2024/04/09(火) 15:52:11 

    もし可能なら教えてください🙏
    スレチなら申し訳ないのですが無視してください。
    今月から不妊治療を始めました。
    クロミッドを飲んだのですが、もう少し卵大きくしたいからとHMGの注射を打ちました。注射の翌日と4日目にタイミングをとってくださいと言われたのですが、4日目は旦那が夜勤でタイミングが取れないの確定です。
    HMGの注射を打ってから3-5日目の都合がいい日に1度、注射に来てくださいと言われたのですが、4日目にタイミングが取れない場合何日目に行くのがいいのでしょうか?(病院に聞くのがいいのだとは思うんですが、あまり電話が繋がらない病院なので、、、)

    帰宅してからタイミングの指示のある日が夜勤だと言うことに気づいてしまって。

    +3

    -1

  • 540. 匿名 2024/04/09(火) 19:48:48 

    まーたリセット
    ほんと嫌になる
    妊活しすぎて行為ももう気持ちいいとか感じないし、全部演技だし、めんどくさい

    +15

    -1

  • 541. 匿名 2024/04/09(火) 19:49:13 

    今周期人工授精ダメだったら体外受精に進もうと思ってます!
    次の周期にすぐ採卵ってできますか?それとも検査で1ヶ月潰れちゃいますかね?

    +6

    -0

  • 542. 匿名 2024/04/09(火) 19:52:18 

    >>531
    自分の毎月と同じすぎて泣ける…
    ほんっともうこのルーティーン辛すぎるね。゚(゚´ω`゚)゚。

    +2

    -0

  • 543. 匿名 2024/04/09(火) 20:43:26 

    >>541

    人工授精までしかしていない産婦人科から転院して体外受精専門院にステップアップし、現在初めての採卵周期です。

    人工授精と体外受精は同じ病院ですか?
    転院を考えているなら、かなり早く予約をとらないと初診まで時間かかります。私の病院は、人気と地方で病院がそもそも少ないので初診まで2ヶ月かかりました。
    転院前は、1ヶ月前から避妊が必要でした。
    検査結果は、1年前までのが有効なので、期限が切れていないものは検査しなくて良かったですが、改めて検査が必要な項目がありました。

    私の病院は、初診から最短で1ヶ月で始められるようでしたが、私は諸事情により8ヶ月かかってます。
    転院を考えいる場合は、早めにの行動をおすすめします。

    同じ病院で行うなら、通われている病院に聞いてみたほうが確実だと思います。

    +6

    -1

  • 544. 匿名 2024/04/10(水) 08:53:58 

    >>458
    やりたいことがたくさんあって素敵☺️✨
    気持ちを前に持って行くのって難しいよね…
    私は体外受精何度もしてまたゼロからなんだけど、過ごしてきた時間は無駄じゃないと信じている。
    その時の自分はベストと思ってそうしていたわけだからさ。
    お互い頑張りましょうー!

    +6

    -0

  • 545. 匿名 2024/04/10(水) 17:55:32 

    一人目を体外受精で授かって出産した先輩が、今度は自然妊娠で2人目を授かったらしい。
    不妊治療が成功したうえに産後は体が変化したのか次は自然妊娠も成功するなんて理想的!羨ましい!と思ったんだけど、先輩も年単位で体外受精していたからか、自然妊娠が嬉しい気持ち以上に「自然妊娠ってこんなに時間もお金もストレスもかからないんだ、私のあの数年間は何だったんだ」みたいに暗い気持ちになるらしい。
    結果良ければいいじゃん!とも思うけど、もし私が同じ道を辿れてもこうなりそう…他人のことなのに自分の今後を想像して暗くなってしまった。私がこれまでにかけた労力も時間もお金も心身の健康も、報われる日は来るのかなぁ。

    +23

    -0

  • 546. 匿名 2024/04/10(水) 21:10:32 

    運動不足と食べ過ぎの自覚はあったけど、今月に入ってからみるみるうちに太ってきた気がする。
    先月からウォーキングもほぼ毎日してるし、薬のせい薬のせい笑

    +6

    -1

  • 547. 匿名 2024/04/10(水) 21:50:07 

    排卵日が終わりあとは神に祈るのみだけど、妊娠する気がしない。なんかお腹の中空っぽな感じがする。どうせ生理くるんだろうな。

    +6

    -0

  • 548. 匿名 2024/04/10(水) 21:57:00 

    >>539
    私だったら3日目に行くかも。排卵済みだと意味ないし卵胞の育ち具合も知りたいし、早いに越したことないかなって。

    >>541
    同じ病院内でのステップアップだったら、人工授精駄目だった時の生理中から通院してその月に採卵できたよ。
    体外受精行く前に何か検査が必要と言われてるとか転院ならわからないけど…。

    +4

    -1

  • 549. 匿名 2024/04/10(水) 23:17:05 

    タイミング、人工授精でなかなか授からないので、年齢的にも体外受精にステップアップを検討しています。
    ここの書き込み見てても、痛みとか腫れとか体調面かなり大変ぽくてビビってます…
    私が通ってるクリニックは採卵は静脈麻酔らしいんだけど、そもそもその前の排卵誘発が大変なのかな。怖いよ〜

    +7

    -2

  • 550. 匿名 2024/04/11(木) 07:34:26 

    移植してから判定日までって皆さんどんな感じで過ごしてますか?あまり意識しすぎてもと思うけど、何するにも無意識にお腹を庇ってしまう💦
    初期症状がなくても陽性ってこともあるのかな…?

    +6

    -1

  • 551. 匿名 2024/04/11(木) 12:08:15 

    >>549
    30代半ばで体外受精1年以上やってますけど、薬や注射で体調悪くなったことも、卵胞が沢山育ってもお腹パンパンと感じたこともない私みたいなのもいますよ!

    +0

    -0

  • 552. 匿名 2024/04/11(木) 12:09:48 

    >>549
    30代半ばで体外受精を1年以上やってますけど、薬や注射で体調悪くなったことも、卵胞が沢山育ってもお腹パンパンと感じたこともない私みたいなのもいますよ!

    +0

    -0

  • 553. 匿名 2024/04/11(木) 12:10:21 

    同じのが2つ投稿されてしまった。すみません〜

    +7

    -0

  • 554. 匿名 2024/04/11(木) 12:35:33 

    同級生の子ども、もう中学生とかだよ。
    2人、3人いたり。
    おいてけぼり感半端ないなぁ。

    +13

    -0

  • 555. 匿名 2024/04/11(木) 12:42:37 

    >>543
    ありがとうございます!
    一応、人工授精と体外受精は同じクリニックで行う予定です。聞いても最短で7月だね〜とか言われてなんでそんなかかる!?!?とショック受けちゃって…
    もっと急ぎたいと伝えてみます。

    +1

    -0

  • 556. 匿名 2024/04/11(木) 12:43:53 

    >>548
    ありがとうございます!
    次の周期で採卵したいと伝えてみます!!

    +1

    -0

  • 557. 匿名 2024/04/11(木) 15:16:08 

    >>484
    482です。
    そろそろこのトピも終わりですが、、先日無事卵管造影検査終えてきたのでコメントしちゃいました。
    痛かったし今まで経験したことのない種類の不快感できつかったです(*_*)皆さんこんなことを沢山乗り越えてるだなんて、、本当にすごいと思います。

    とくに問題はなかったけど、夫の精液の運動量が少ないのでタイミングで様子見はなしになり人工受精へ進むことになりました。沢山採血されて驚いた。。

    +8

    -0

  • 558. 匿名 2024/04/11(木) 15:24:34 

    今週期は妊娠してない気がする…まだ結果待ちだけど
    親戚のところで赤ちゃんが生まれて、その動画が送られてきてしんどいけど、また来月がんばるよ

    +10

    -0

  • 559. 匿名 2024/04/11(木) 17:51:39 

    >>558
    わたしも。
    どうやったら妊娠するの?!もう分からない。

    +7

    -0

  • 560. 匿名 2024/04/11(木) 18:29:00 

    >>548
    ありがとうございます!
    今日行ってきました。
    まだ排卵してなかったので、注射出来ました💦🙏

    +0

    -0

  • 561. 匿名 2024/04/11(木) 19:22:00 

    >>555

    同じ病院なのですね。
    少しかかりますね。体外受精枠がもう埋まっているのでしょうか?私の病院は、1日で出来る枠を事故防止のため決めていると言われました。
    早くしたいことを伝えて、せめて、無理な理由も聞いてみたいですね。
    健闘を祈ります。

    +1

    -0

  • 562. 匿名 2024/04/11(木) 19:55:04 

    移植後判定日まであと4日
    出血してきています
    はぁ
    せめて判定日まではどっちだろう、てすこしは期待したいです、出血とまってほしい

    +1

    -0

  • 563. 匿名 2024/04/11(木) 20:52:06 

    >>548
    ありがとうございます!
    今日行ってきました。
    まだ排卵してなかったので、注射出来ました💦🙏

    +1

    -0

  • 564. 匿名 2024/04/11(木) 20:53:55 

    今日タイミング取らなきゃなのに喧嘩したー!!
    どうしよう😂
    みなさんどうしてますか?
    今日注射したので多分明日排卵なんですよね。
    で、明日は旦那出張でいないから明後日1発勝負にするか。今日無理やりするか😂😂😂😂

    +6

    -1

  • 565. 匿名 2024/04/11(木) 21:24:50 

    >>562
    移植後の黄体補充はされてますか?黄体補充していても判定日前に生理が来ることがあるんでしょうか。

    +3

    -0

  • 566. 匿名 2024/04/11(木) 22:22:50 

    >>549
    30前半だけど体調面に不安があるのと低AMHなのでクロミッドのみで卵胞育ててます。取れる数は少ないけど(2〜3個くらい)体調全然変わらないです。年齢的に大丈夫なら低刺激から始めてみては。

    +4

    -0

  • 567. 匿名 2024/04/11(木) 23:25:18 

    >>549
    30代前半(PCOS)です。
    私の場合は体調あまり良くないですね。。
    採卵前は徐々にお腹の張りで苦しくなっていき、採卵後はお腹の張りの苦しさで座ってるのも辛いし気分が悪くなるし、痛み止めを飲んでも歩く振動すら痛みを感じるので慎重にゆっくり歩くしかない状態が1週間くらい続きました。(横になってるのが一番楽)
    移植のときは貼り薬や膣坐薬の影響で強い眠気と倦怠感、お腹と胸の張りで採卵前よりはマシですがそれなりに苦しかったです。
    立ち仕事のシフト制なので休みを調整しながら頑張ってますが、採卵後だけは卵巣の腫れが落ち着くまで仕事はできる状態じゃなかったです💦

    +3

    -1

  • 568. 匿名 2024/04/12(金) 05:20:03 

    >>565
    今回1日2回ルテウムのみしています。
    でも少しずつ出血しています。

    あまり考えすぎずにいたいけどすでき落ち込みがでかいです、またか、と

    +0

    -0

  • 569. 匿名 2024/04/12(金) 13:15:28 

    排卵後から寒気するしめちゃくちゃ体温上がってる。これは妊娠超初期症状じゃない?!、、って毎回言ってるからまぁ妊娠してないんだろうけど、、。

    +1

    -3

  • 570. 匿名 2024/04/12(金) 18:02:40 

    >>163
    すごくわかります。私も流産経験があり、まだ治療をすすめていますが、妊娠してまた流産も怖いし
    だんだん遺伝子的になにかあるのか?とおもってきて妊娠も怖くなったり複雑な気持ちになります。

    +4

    -0

  • 571. 匿名 2024/04/12(金) 18:23:39 

    今週期初めから診察のたびに希望して複数の医師に了解してもらっていたメニューを、今日別の医師にそれはやりませんと退けられてしまってそのまま帰って来たけど悶々としてる
    あまり無理な希望をしたらクレーマー患者になるかな?
    でももし運命の卵を逃すのかもしれないと思うとこのまま引き下がれない 
    次は次の生理が来るまで診察無しだけど明日や明後日にまた診察予約取って希望を伝えてみるのも向こうからしたら迷惑なのかな?

    +6

    -2

  • 572. 匿名 2024/04/12(金) 19:07:44 

    今の職場は、産休の人(パート)が一気に3人出たので、その補充で雇われました(パート)。働き出して1年、私も妊活を意識し始めて妊活中です。そうこうしているうちに産休育休中の3人が復帰しました。きっと今、私が妊娠したらそのまま仕事をクビにされそうです(人員が多いから)。みんな出産を経て仕事をキープしたまま復帰できて羨ましい、なんで私だけと思ってしまいます。
    みなさん仕事と妊活の悩みありますか?妊娠してもないのに遠い未来を考えすぎて不安ばかりです。

    +5

    -3

  • 573. 匿名 2024/04/12(金) 20:49:14 

    お風呂で考え事しちゃって以来、お風呂入るとネガティブ思考になるようになっちゃったなぁ。
    また妊娠報告聞いちゃったし。
    メンタルくる。

    +5

    -1

  • 574. 匿名 2024/04/12(金) 21:17:48 

    なるべくストレスためないようにと思っても、街歩けば子連れや妊婦が目に入ってくるし職場で産休育休の人がいたり、暗い気持ちになっちゃいますよね…。
    人が当たり前にできていることが自分にはできないことが辛い。

    +15

    -1

  • 575. 匿名 2024/04/12(金) 21:38:25 

    >>564
    結局タイミングどうしました?気になってしまった笑

    +3

    -2

  • 576. 匿名 2024/04/12(金) 21:42:56 

    >>549です。
    >>551 >>556 >>557返信ありがとうございます。
    体調はかなり個人差があるんですね…でも39歳なので悠長なことは言ってられず、結局高刺激法で体外受精することになりました。頑張るぞー!!!

    +7

    -2

  • 577. 匿名 2024/04/12(金) 23:03:14 

    今日4回目の採卵してきた。
    静脈麻酔で今までしてきて、一日中頭痛や吐き気でしんどいので今回は麻酔なしで。。
    もう怖くて不安だったけど、これで採卵は最後と決めて頑張った。
    結果は8個取れて2個は未熟で6個はまあまあと。
    採卵も覚悟してたよりは痛み大丈夫だった。
    先生の腕によるとかネットで見たけどホッとした。

    精神的につらくて今回で最後にしようと思ってる。
    卵たち頑張ってくれー!

    +9

    -1

  • 578. 匿名 2024/04/12(金) 23:11:49 

    >>572

    不妊治療のためにすっごくストレスだった正社員をやめて、ゆるくパートを始めた者です。
    私ももし授かれたとしても、現在パートのため出産後どうやって働いて行こうと悩んでます。
    でもお金のことや今後の自分の働き方は不安ですが、今はこの働き方が自分にとってベストだし、出産後は出産後できっと探せば何かしら仕事はあるはずだと思っています。

    +13

    -2

  • 579. 匿名 2024/04/13(土) 13:51:40 

    ストレスってどのくらい影響あるんですかね
    私は些細なことでもすぐストレス感じる方なんですが、そういう性格的なことも妊娠しない一因だったりするのかなぁ…

    +4

    -0

  • 580. 匿名 2024/04/13(土) 18:11:37 

    >>579
    私もストレス耐性弱い方ですが、妊娠のしやすさとかは直接関係ないと思います。
    回り回ってストレスで生理遅れてタイミング図りづらいとかはあると思いますが。
    例えば仕事やめたら妊娠したみたいなのもたまに聞きますが、専業主婦など、仕事をしなければ妊娠するわけでもないですし。

    +6

    -0

  • 581. 匿名 2024/04/14(日) 22:00:22 

    流産して3週間経つのに出血が止まらない。少量の血がずっと出続けてる。
    明日病院に言って診てもらう。

    1日でも早く子供が欲しいから早く出血止まって〜!

    +6

    -0

  • 582. 匿名 2024/04/14(日) 22:07:59 

    明日判定日ですが、既に頭がガンガン痛くて、生理痛のような腹痛もあります。
    今回もダメだったか…泣きたい。

    +4

    -1

  • 583. 匿名 2024/04/14(日) 22:24:22 

    入籍してすぐ月の月に妊娠した友達が多いから
    自分って、、てすごく落ち込む
    人と比べることではないけど比べずにはいられない

    +9

    -2

  • 584. 匿名 2024/04/14(日) 23:16:55 

    移植5日目、なんの症状もない。妊娠してるととても思えない。また最初からやり直しかあ…。

    +5

    -1

  • 585. 匿名 2024/04/15(月) 10:40:52 

    生理前の感じだなぁ。
    今月もお腹からっぽかな。
    ルトラール飲み終わってむくみも減って体軽くなった気がするから、今のうちにたくさんウォーキングでもしておこう!

    +4

    -1

  • 586. 匿名 2024/04/15(月) 15:12:56 

    >>575
    良くも悪くもお金にはシビアで真面目な旦那なので今日タイミング?って書かれてそうと言ったらじゃあ!!ってなってなし崩しに仲直りしました←

    +4

    -0

  • 587. 匿名 2024/04/15(月) 15:39:55 

    >>60
    妹の職場(公立保育園)もそういうのあるみたいです。しかも1人目産んだら2年あけて2人目産まないとダメとかあったみたいです。

    +2

    -0

  • 588. 匿名 2024/04/15(月) 15:49:45 

    受精結果怖くて見れない
    前回も1個→未受精で終わっちゃったし

    +3

    -0

  • 589. 匿名 2024/04/15(月) 20:43:59 

    数周期前からpgt-aをやり始めました。3回採卵して、それぞれ胚盤胞まで1個ずつ育ったけど正常胚はみつからず、モザイクが1個のみ。もう嫌になってきたけど、諦めたらここで終わってしまうんだなぁ、と思って葛藤。次周期採卵するか、モザイク胚を移植するための検査に進むか。もう年齢的に厳しいんだろうな。採卵続けたとしても正常胚が見つかる保証もないし、モザイク胚だと移植しても着床するかわかんないし、そもそも内膜薄いから今後正常胚が見つかったとしても着床するかわかんないし。辛いなー、詰んでる気がする。でも治療を止めるって決断したら私のところには子供は来ないんだなって街行く親子を見ては、やっぱり子供欲しいって、気持ちが揺れ動く。

    ここ数年、不妊治療やって、仕事のキャリアも同期は昇進していくけど私は停滞、最終的に退職して、私全然数年前から前進してない。ずっとここに留まってる、なのにお金が湯水のごとく流れ出ていく。仕事辞めて、何者にもなれていない自分が虚しい。

    +8

    -0

  • 590. 匿名 2024/04/15(月) 22:28:01 

    タイミング9週期目。特に検査異常なし。
    明日生理予定日で茶オリ、、_| ̄|○
    いつになったら出来るのー。早くきてよ、、
    ステップアップ考えないとなぁ、、辛い。
    すぐできる人羨ましい。

    +2

    -1

  • 591. 匿名 2024/04/15(月) 23:58:31 

    >>589
    同じ気持ちです。めちゃくちゃ共感します。やれることがどんどんなくなってきて、治療を終えること考えなきゃいけないのかなと思ったり、でも諦めたら絶対できなくなる(自然妊娠は不可能)から諦めたくないと思ったり。仕事関係も一緒です…。キャリアとか諦めて退職してまで妊活に集中してるのに、退職したからこそ余計「なんで出来ないの」「これで出来なかったらなんの為に辞めたの」と思ってしまいます。極端かもしれないけど、妊娠出産さえできればキャリアとかお金とか色んな悩みが「全部必要なことだったんだ」って割り切れるけど、もし結果が付いてこなかったら…どういう言葉にしたらいいかわからないくらい不安になるし想像したら現実になってしまいそうで思考を強制終了してる。出口のないトンネルって本当にこのことだなと。気の利いた励ましの言葉書けなくてごめんなさい。 

    +8

    -0

  • 592. 匿名 2024/04/16(火) 08:00:45 

    判定日までまだ3日もあるのに基礎体温下がっちゃった‥生理くるのかな

    +1

    -0

  • 593. 匿名 2024/04/16(火) 09:25:50 

    >>591
    返信ありがとうございます😭同じ気持ちの方がいて良かった(本当は1人でも少ないほうがいいので、良くないですけど)🥹

    まさにそうなんです。思考を強制終了するのも同じです…諦めたキャリアを考えると、治療も諦めたら何にも残らない、この数年はなんだったんだろうって虚しくなってしまいますよね。出口のないトンネルって良く言われる意味がすごくわかるようになりました…正解の道筋がわからない、頑張っても成果が得られるとは限らない、これまでの人生で経験したことないような困難がありますね…どう自分の心に折り合いを付けていけばいいのか、わかりません。

    591さん、本当にありがとうございます。返信いただけただけで嬉しいです。夫に言っても共感は無理だし、周りにも共感してくれる人がいないので、ここで愚痴って良かったです。

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード