-
1. 匿名 2024/03/16(土) 08:13:45
私は東京のお隣の県に住んでるんですが、
田舎ナンバーで都心走るのが恥ずかしくて
いつも都心へは電車で行ってしまいます...
同じように思っている方いますか?+40
-338
-
3. 匿名 2024/03/16(土) 08:14:39
そんなこと気にしてたら何も出来ないやん+652
-6
-
4. 匿名 2024/03/16(土) 08:14:45
>>1
気にしたことない+360
-5
-
5. 匿名 2024/03/16(土) 08:14:51
佐賀ナンバー+27
-8
-
6. 匿名 2024/03/16(土) 08:14:52
なんでそんな地元愛ないん+222
-13
-
7. 匿名 2024/03/16(土) 08:15:00
しょうもない見栄+384
-5
-
8. 匿名 2024/03/16(土) 08:15:04
そこまで見るかな
+150
-8
-
9. 匿名 2024/03/16(土) 08:15:11
膨大な数の中の一台のナンバーに誰も注目しない+311
-8
-
10. 匿名 2024/03/16(土) 08:15:17
>>1
逆に車探しやすくて良くない?+142
-3
-
11. 匿名 2024/03/16(土) 08:15:32
>>2
はい おはようさん+4
-18
-
12. 匿名 2024/03/16(土) 08:15:38
春日部だけど銀座も余裕
パーキングメーターたくさんあるし車最高+189
-13
-
13. 匿名 2024/03/16(土) 08:15:38
好きなようにしたらいいと思う+54
-0
-
14. 匿名 2024/03/16(土) 08:15:38
何とも思いません
何とも思わなくて構いません+121
-3
-
15. 匿名 2024/03/16(土) 08:15:44
見栄っ張り
+75
-3
-
16. 匿名 2024/03/16(土) 08:15:54
どこのナンバーか見たりはするけど、ああ〇〇県かってだけで全然気にしたことないよ。+179
-1
-
17. 匿名 2024/03/16(土) 08:16:00
アホらし+76
-1
-
18. 匿名 2024/03/16(土) 08:16:04
じっくり見るのは前を走っている車のナンバーくらいだし、誰も気にしないと思うけど+75
-0
-
19. 匿名 2024/03/16(土) 08:16:28
逆だけど福島の田舎で世田谷ナンバーの車走ってて
中からコムドットみたいな若者が出てきたことあるけどねw
あれ地元の人じゃないの?って思ったわ+6
-15
-
20. 匿名 2024/03/16(土) 08:16:34
思ったことないけど首都高の運転が怖いからどっちみち電車で行く+52
-1
-
21. 匿名 2024/03/16(土) 08:16:41
地元の観光地で、『〇〇県からも来てるのか〜』とか運転してて今日は県外ナンバー多いなぁとは思うけど、田舎笑笑とは思わないな+184
-1
-
22. 匿名 2024/03/16(土) 08:16:45
キングオブしょうもな+58
-0
-
23. 匿名 2024/03/16(土) 08:17:06
いつも子供とナンバーの文字でゲームしてるから、どんなナンバーでもわが家的には役立つ時がある。+8
-1
-
24. 匿名 2024/03/16(土) 08:17:14
>>1
逆にカッコイイじゃん。
愛車に都会の景色見せてやれよ。+227
-8
-
25. 匿名 2024/03/16(土) 08:17:16
他人のナンバーなんて気にしない+18
-1
-
26. 匿名 2024/03/16(土) 08:17:22
ナンバープレートマウント+5
-1
-
27. 匿名 2024/03/16(土) 08:17:37
自意識過剰すぎる+49
-0
-
28. 匿名 2024/03/16(土) 08:17:39
都内に住めばいいじゃん+3
-5
-
29. 匿名 2024/03/16(土) 08:17:40
どうでもいいわ
+15
-0
-
31. 匿名 2024/03/16(土) 08:17:54
>>1
誰も見てないからwww+34
-2
-
32. 匿名 2024/03/16(土) 08:17:54
>>1
そもそも都心へは車で行かない。
混むし駐車場高いし、良い事ないじゃん。+77
-0
-
33. 匿名 2024/03/16(土) 08:18:08
>>2
おはようです
体調不良か?おだいじにやで+2
-14
-
34. 匿名 2024/03/16(土) 08:18:11
他の車のナンバー気にするのなんて地方の観光地でチラ見するぐらい。
遠くから来てるんだ〜人気なんだね〜ぐらいの感覚。+46
-0
-
35. 匿名 2024/03/16(土) 08:18:18
>>19
こっちのパターンもこうやって品定めされるから嫌なんだよね笑+14
-0
-
36. 匿名 2024/03/16(土) 08:18:34
相模ナンバーでどこでも行くよ!+3
-0
-
37. 匿名 2024/03/16(土) 08:18:44
横浜ナンバー乗ってた時に
宮城の松島に旅行に行ったら車から出てきた私を見て
「横浜ナンバーなのにブ◯でウケるんだけどww」って
地元の今井華みたいなギャルっぽい集団に言われたことある
+72
-4
-
38. 匿名 2024/03/16(土) 08:18:45
>>1
電車で行けば?+10
-1
-
39. 匿名 2024/03/16(土) 08:19:02
高級車のなにわだと、893さんのクルマかと見間違う。+8
-5
-
40. 匿名 2024/03/16(土) 08:19:09
>>18
私は気にするな...
県外ナンバーの人ってGoogleマップ見てるんだから知らないけど急にブレーキかけたり急に曲がったり不可解な動きすることあるから+14
-14
-
41. 匿名 2024/03/16(土) 08:19:17
都心いるけど、いわきナンバーとか普通に表参道走ってるよ。
別になんとも思わないけどね。+20
-0
-
42. 匿名 2024/03/16(土) 08:19:28
わ(レンタカー)と初心者マークは
運転慣れてない可能性あるから距離とるくらいで田舎とか気にした事ない。
遠くだと、おー遠くから来たんだなくらい+45
-0
-
43. 匿名 2024/03/16(土) 08:19:30
>>12
春日部ナンバー見ると、お!しんちゃんって思うよ+122
-2
-
44. 匿名 2024/03/16(土) 08:19:32
>>1
ナンバー気にするより、都心へ車で行っちゃう事こそ真の田舎もんの証拠だから、そんなの気にすんなw+7
-20
-
45. 匿名 2024/03/16(土) 08:19:41
>>1
極めて頭が悪そう+24
-5
-
46. 匿名 2024/03/16(土) 08:20:06
>>37
地元マウントしか取れないブッサに言われてもねーって感じだね
ウチらの地元サイコー!みたいな連中でしょ+53
-2
-
47. 匿名 2024/03/16(土) 08:20:08
なにわナンバー持ちだけど、神戸とか宝塚とかの高級住宅街あるようなとこ行くと、なんか汚してゴメンナサイって気分になる+6
-7
-
48. 匿名 2024/03/16(土) 08:20:13
富士山ナンバーでどこへでも行く!+25
-0
-
49. 匿名 2024/03/16(土) 08:20:15
朝からなんなんこのトピ+3
-0
-
50. 匿名 2024/03/16(土) 08:20:21
遠くのナンバーならよお来たなあって気持ちになる
フェリーかな陸路かなとふと考えたりする+9
-2
-
51. 匿名 2024/03/16(土) 08:20:34
イベントや観光地やサービスエリアで色んなナンバー見るのが好き
けっこう遠くから来てるんだなーとか思ってる
珍しい地名を見ると嬉しい+2
-0
-
52. 匿名 2024/03/16(土) 08:20:40
>>30
その画像使っていい奴?+43
-0
-
53. 匿名 2024/03/16(土) 08:20:50
主さんもしかしてローソンのレジ袋持って、ファミマ入れないとか言うタイプかな? そんなの誰も気にしてないよ?+4
-1
-
54. 匿名 2024/03/16(土) 08:20:52
>>46
わかんないけどパリピっぽい男女の集団でハイエース乗ってたw+5
-0
-
55. 匿名 2024/03/16(土) 08:20:53
主は都内で他県のナンバーを見かけたら「田舎者だ」とか思うの?
遊びじゃなく仕事で来てる人もいると思うけど+14
-0
-
56. 匿名 2024/03/16(土) 08:20:58
宮崎ナンバーをみると心踊る+1
-1
-
57. 匿名 2024/03/16(土) 08:21:05
>>2
ゴメン😞奥さんになれなかった女の成れの果てです+0
-7
-
58. 匿名 2024/03/16(土) 08:21:17
>>48
環八でよく見掛ける(トラック)
富士から来たのか~と感慨深いものがあるよ
いいナンバーだね+6
-0
-
59. 匿名 2024/03/16(土) 08:21:23
車でスイスイ都心や首都高運転出来る事が自慢になりますよ
車庫入れも出来ない人が多いんだから貴方は自信持って良い
ナンバーなんて関係無い
ドライバーは安全運転と正確さが評価される+9
-0
-
60. 匿名 2024/03/16(土) 08:21:30
>>40
道の狭さとか交通量の多さに不慣れなんだろうなって感じの人はいるね。
パッと飛び出してきて、人がいない前提で運転してるなと感じる時ある。+7
-0
-
61. 匿名 2024/03/16(土) 08:21:39
>>1
車種は見ることもあるけど、ナンバーは気にしない
暇な時に番号を見て何の語呂合わせだろう?とか考えるぐらい+6
-1
-
62. 匿名 2024/03/16(土) 08:21:56
なんかダサい人だね+0
-1
-
63. 匿名 2024/03/16(土) 08:22:07
むしろ都内を走っててなかなか見ないご当地ナンバー見ると嬉しいけどな
個人的に苫小牧ナンバーと伊勢志摩ナンバー、尾張小牧ナンバーを見かけるとテンション上がる
苫小牧は遠いからテンション上がるし、尾張小牧と伊勢志摩は四文字がギュッとなってる感じがたまらない+10
-2
-
64. 匿名 2024/03/16(土) 08:22:16
>>19
田舎のほうが、他人を観察するよね。
他にすること無いのかな。そういう行動は何故か祖父母から親、親から子、代々受け継いでるね。+11
-11
-
65. 匿名 2024/03/16(土) 08:22:20
>>16
ものすごく遠方のナンバーとか見ると「そんなところから車で⁉」と驚くことはある
引っ越した後変更してないだけかもしれないけど+79
-0
-
66. 匿名 2024/03/16(土) 08:23:02
>>1
わかるよ!
ここで散々叩いてるひとたちだって、車のナンバーじゃないにしろ恥ずかしいな…とか思うシチュエーションって少しくらいあると思う
みんながみんな恥ずかしくない!ってことはないよ+6
-12
-
67. 匿名 2024/03/16(土) 08:23:09
>>19
同じく私も実家が福島!
私は品川ナンバーのレンタカーで実家に帰ったら
近所で噂立てられてなぜか東京の金持ちと結婚したことになってた笑
新幹線代高いから車で帰っただけの独身OLなのに笑+24
-7
-
68. 匿名 2024/03/16(土) 08:23:54
誰もそんなの見てない
どうしてそんな事気になるのか不思議+1
-0
-
69. 匿名 2024/03/16(土) 08:24:02
>>38
ね。それで自尊心が満たされるならそうしたらいいと思う。
同じような人がいたところで主さんが恥ずかしく思う気持ちは拭えないと思うし、気にしてない人が不快なだけだからやめなよって思う。+2
-0
-
70. 匿名 2024/03/16(土) 08:24:10
>>9
確かにそうだよね
ぐんまちゃんのナンバープレートをずっと迷ってたけどつけてみる!!+50
-1
-
71. 匿名 2024/03/16(土) 08:24:17
人が多いから見てないし、誰も気にしてから安心してください
+1
-0
-
72. 匿名 2024/03/16(土) 08:24:32
>>30
ピクスタの透かしが入った画像って転載しないほうがいいと思うけどデジタル監の石倉洋子氏、無断転載を謝罪 個人ブログに見本用画像:朝日新聞デジタルwww.asahi.com1日に発足したデジタル庁の事務方トップを務める石倉洋子・デジタル監(72)が、自身の公式ウェブサイトのブログで、画像素材サイトの画像を利用規約に違反して掲載していた。石倉氏は3日、報道陣とのグループ…
+24
-0
-
73. 匿名 2024/03/16(土) 08:24:37
ナンバーうんぬんより、場所によっては停めるところがほんとにないから東京は電車移動が良い。出張で港区いって、全然停めるとこなくて焦ったわ。+1
-0
-
74. 匿名 2024/03/16(土) 08:24:39
>>24
イカすね+99
-3
-
75. 匿名 2024/03/16(土) 08:25:04
>>66
くだらね+8
-0
-
76. 匿名 2024/03/16(土) 08:25:04
>>2
おはミャー+0
-6
-
77. 匿名 2024/03/16(土) 08:25:10
>>19
世田谷ナンバーなら地元の人じゃないんでしょうよ。何が疑問なのかわからない。+6
-1
-
78. 匿名 2024/03/16(土) 08:25:22
>>70
可愛い!これなら見ちゃうなー
千葉もチーバくんとかなのかな+23
-0
-
79. 匿名 2024/03/16(土) 08:25:49
なぜ、こんなしょうもない
トピに選ばれるのか。+1
-1
-
80. 匿名 2024/03/16(土) 08:26:00
>>1
何を恥じる事がある
都会に住んでる事がそんなに特別なのかな
+18
-0
-
81. 匿名 2024/03/16(土) 08:26:15
23区まで100メートルもないところに住んでる多摩地域民だから、東へちょっと運転すればすぐよそ者よ。まぁ世田谷・杉並エリアは都心じゃないけど、品川ナンバーや練馬ナンバー(新宿とか)のエリアにもどんどん行くよ+4
-0
-
82. 匿名 2024/03/16(土) 08:26:21
何年も住んでるのに前に住んでいた場所のナンバーを頑なに変えない人のが気になる。+3
-0
-
83. 匿名 2024/03/16(土) 08:26:39
用事であちこち寄りながら北陸から新宿まで往復運転したけど別に何も思わない
マナーを守ってたら良い
日本全国運転出来ると便利+0
-0
-
84. 匿名 2024/03/16(土) 08:26:48
離島の田舎でも品川ナンバーだし関係ないよ。+4
-0
-
85. 匿名 2024/03/16(土) 08:26:48
気にするか?子供の頃には一瞬思ったことがあるかも?
主も幼い子供さんにでも言われたん?笑+3
-0
-
86. 匿名 2024/03/16(土) 08:26:50
>>30
あーあ。商標権侵害画像がトピ画になっちゃったよ。+33
-1
-
87. 匿名 2024/03/16(土) 08:26:52
>>78
チーバくんのはない+5
-0
-
88. 匿名 2024/03/16(土) 08:26:53
そういうのが田舎者根性って言うんじゃないの
別にナンバー見たって「あー〇〇県かー」くらいで何も思わないよ普通は+6
-0
-
89. 匿名 2024/03/16(土) 08:27:44
>>1
コンプレックス酷いね。馬鹿みたい。ご当地ナンバーの方が街乗りじゃない車の運転知ってるってイメージだけどね。+12
-1
-
90. 匿名 2024/03/16(土) 08:27:49
>>52
だめなやつ+20
-0
-
91. 匿名 2024/03/16(土) 08:27:56
>>37
東北地方の田舎の人ってやたら横浜に憧れるのなんで?
+1
-10
-
92. 匿名 2024/03/16(土) 08:28:03
>>67
レンタカーなのに?
+6
-0
-
93. 匿名 2024/03/16(土) 08:28:12
ああ、都会を運転出来ないんですね。わかります。+1
-0
-
94. 匿名 2024/03/16(土) 08:28:20
>>12
うちも春日部ナンバー
全然恥ずかしくないよ
クレヨンしんちゃんのおかげかな+45
-4
-
95. 匿名 2024/03/16(土) 08:28:47
見栄っ張りだなぁ。
人の車のナンバーなんていちいち見ないし、見たところで、うわ〜田舎のナンバーだぁwwwwとかならないと思うよ。+3
-0
-
96. 匿名 2024/03/16(土) 08:29:08
>>44
運転好きな都民も居るんだけど+7
-1
-
97. 匿名 2024/03/16(土) 08:29:28
劣等感すごいね+2
-0
-
98. 匿名 2024/03/16(土) 08:30:09
>>92
ん?近所の人は◯◯さんちに車が止まってるなって見ただけで
レンタカーってわからなかったんだと思う
+8
-6
-
99. 匿名 2024/03/16(土) 08:30:41
品川ナンバーに憧れた+2
-0
-
100. 匿名 2024/03/16(土) 08:31:20
>>1
もたついても地方の車だから
ダメだと思われるか? 温かく見守れるか?
ドライバー次第+5
-0
-
101. 匿名 2024/03/16(土) 08:32:20
車は見るけどナンバーとか気にしないし何なら見ない見えない。+1
-0
-
102. 匿名 2024/03/16(土) 08:32:23
あ+0
-0
-
103. 匿名 2024/03/16(土) 08:32:43
>>43
うわ、嫌だわー+7
-14
-
104. 匿名 2024/03/16(土) 08:32:44
>>1
八王子ナンバーのワタス、高みの見物😊+4
-8
-
105. 匿名 2024/03/16(土) 08:32:54
>>98
あ、噂で結婚したことになってたのは
多分当時の彼氏と一緒に帰省したうえに
姪っ子と地元出歩いたからだと思います笑+2
-4
-
106. 匿名 2024/03/16(土) 08:33:28
>>1
車でもナンバーでもなく、そのメンタルがダサい+21
-2
-
107. 匿名 2024/03/16(土) 08:33:30
>>54
ハイエース?
商業車なのに、それでカッコつけてたらウケるんですけど!+3
-1
-
108. 匿名 2024/03/16(土) 08:33:51
>>1
そんなことより、大きい交差点の話でもしようよ!+3
-0
-
109. 匿名 2024/03/16(土) 08:33:57
なにわナンバーが田舎へやって来る方が怖い。関西田舎民。+3
-0
-
110. 匿名 2024/03/16(土) 08:34:30
>>1
主さん宿泊業やガードマンやってる?
そういう人達は話のネタや防犯上ナンバーよくみる癖あるよね。+2
-0
-
111. 匿名 2024/03/16(土) 08:34:42
気にした事ないよ、おのぼりさんで結構。+1
-0
-
112. 匿名 2024/03/16(土) 08:34:54
宇都宮ナンバーだけど、恥ずかしいとか考えたことすら無かった。
それに、駐車場とか行くと結構県外ナンバー多いと思うよ?
皆色んなところから来てるんだなーくらいしか思ったことないなー。+10
-1
-
113. 匿名 2024/03/16(土) 08:35:04
>>91
メディアによる横浜上げ見て憧れてるんじゃない?
横浜ブランドとかメディアが作り上げたものだからね。+9
-1
-
114. 匿名 2024/03/16(土) 08:35:12
トナラーが都心に来たら気絶するから気を付けてね+1
-0
-
115. 匿名 2024/03/16(土) 08:35:18
>>1
おん?埼玉千葉のどこが悪いんや
個人的には足立ナンバーの方が首都高で怖いやで(ごめん)
まぁ、電車で行ける距離なら電車でいんじゃね?
都心は駐車場高いし狭いしね+21
-1
-
116. 匿名 2024/03/16(土) 08:35:33
新宿渋谷にいるの地方在住者+2
-0
-
117. 匿名 2024/03/16(土) 08:35:37
>>1
ナンバーとか関係なく都心は電車が便利だからそれでいいと思います+10
-0
-
118. 匿名 2024/03/16(土) 08:35:38
くだらねー
チェックしてみると地方ナンバー普通に沢山走ってるよ
そもそも車社会じゃないし車の量が多いからナンバー見る習慣がないわ+5
-0
-
119. 匿名 2024/03/16(土) 08:36:23
>>40
これはあるね
一通入ってきて抜けられなくてゆーっくりグルグルしてたりするから危ないなあと思うことはある+3
-0
-
120. 匿名 2024/03/16(土) 08:36:50
>>57
朝から何言ってんの?+2
-0
-
121. 匿名 2024/03/16(土) 08:36:52
>>113
でも東北の人だけじゃない?
関西や九州の人はどっちかっていうと東京で横浜には憧れない気がする+3
-5
-
122. 匿名 2024/03/16(土) 08:36:55
>>108
仙台の六丁の目交差点+1
-0
-
123. 匿名 2024/03/16(土) 08:37:32
首都高走ってても気にならんわ
ファミリーカーでなにわ、とか浜松とかだと、あらまー遠くから。ディズニーでも行くのかなぁ、合流注意しよ、くらい+4
-0
-
125. 匿名 2024/03/16(土) 08:37:55
車で観光地?来るのはほぼ都外だろうし、気にする必要ないと思う
渋滞で予定遅れるから公共交通機関で正解+2
-0
-
126. 匿名 2024/03/16(土) 08:38:00
東京人の私は地方ナンバー見るの好き
おぉ 遠いところから来たねぇとか、え これって船乗って来たの?とか、ナンバーの地の名物を思い浮かべたりしてたりするw+4
-0
-
127. 匿名 2024/03/16(土) 08:38:20
>>8
私見るかも
違う県のナンバーだと”おぉ✨”って思う+30
-5
-
128. 匿名 2024/03/16(土) 08:38:29
>>106
ドンズバ!+1
-1
-
129. 匿名 2024/03/16(土) 08:38:53
都区内の品川葛飾足立…とあるけどどれでもいい?+2
-0
-
130. 匿名 2024/03/16(土) 08:39:16
>>123
首都高は気にするけどね
サンデードライバーと一緒で走り慣れてないわけだから+6
-0
-
131. 匿名 2024/03/16(土) 08:39:38
袖ケ浦ナンバー+0
-0
-
132. 匿名 2024/03/16(土) 08:40:29
>>1
トピ主、女子中学生みたいな🧠のレベルだなw+3
-0
-
133. 匿名 2024/03/16(土) 08:41:08
>>6
地元は嫌いじゃないけど弁えてはいる+2
-6
-
134. 匿名 2024/03/16(土) 08:42:27
我が家は結構どこの地名かみてる。
ただ「凄い遠いところから来てるね!」と思うだけで田舎者とかは思わない。
都内走ってて札幌ナンバー見た時は「最近引っ越してきたのかな?」くらいは思ったけど。+2
-0
-
135. 匿名 2024/03/16(土) 08:42:43
私なんて大分だよん♨+0
-0
-
136. 匿名 2024/03/16(土) 08:42:49
>>32
別に混んでないけどな?
デパートの駐車場も停められる
+7
-1
-
137. 匿名 2024/03/16(土) 08:42:52
>>1
私都内出身だけど転勤時に車買ったから田舎ナンバーだよ。気にしたことなかったわ。大変だね+5
-0
-
138. 匿名 2024/03/16(土) 08:45:19
え?
釣りトピ?
そんなにたたいてほしいのか。+1
-0
-
139. 匿名 2024/03/16(土) 08:46:47
>>86
消されないね+6
-0
-
140. 匿名 2024/03/16(土) 08:47:54
観光地に暮らしてるから様々な都道府県のナンバー見かける
別に都会のナンバーがカッコいいとか思わないけど
+1
-0
-
141. 匿名 2024/03/16(土) 08:47:56
>>2
いつもと絵文字が違うね、大丈夫?+1
-4
-
142. 匿名 2024/03/16(土) 08:48:18
交差点手前で割り込んで車線変更してきたクルマは道知らない他府県ナンバーかなーくらいは見ちゃう+0
-0
-
143. 匿名 2024/03/16(土) 08:48:45
転勤族で、車も陸送してもらって、九州のすごい辺鄙なナンバーで東京走ってた事ある
とりあえず、すごい舐められる
割り込まれる、煽られる
だから気持ちはわからなくもない
でも、住所がそこならしょうがない
引っ越すしかない
ちなみに自力でナンバープレート交換するのは、ちょっと面倒だよ。特に軽自動車。
+2
-0
-
144. 匿名 2024/03/16(土) 08:49:23
>>1
こういう人って見栄っ張りなんだろうな。
なのに田舎から出ようとする行動力はない。
だから都心に住んでる人にバカにされるんだよ。
そんな事気にした事すらないわ。+7
-2
-
145. 匿名 2024/03/16(土) 08:49:24
>>1
埼玉ですか?
+6
-1
-
146. 匿名 2024/03/16(土) 08:50:15
埼玉の人ってやたら東京を崇めてるよね
神奈川千葉は気にしてないのに+2
-4
-
147. 匿名 2024/03/16(土) 08:50:35
>>98
ナンバー見たらすぐわからない?新幹線代より安くするためにレンタカー借りたなら安めの車じゃないと割に合わないし。福島って車社会だから車が珍しいってわけでもないから。
+7
-0
-
148. 匿名 2024/03/16(土) 08:50:48
>>104
低みの見物では+3
-0
-
149. 匿名 2024/03/16(土) 08:50:52
車のナンバーより、かなり高級車だと普通の車と形が違うので、見てしまう
地方ナンバーを見ても、遠くから来てるんだなくらい+2
-0
-
150. 匿名 2024/03/16(土) 08:50:54
例外で北海道と沖縄のナンバーは都会でも堂々とできそう+0
-0
-
151. 匿名 2024/03/16(土) 08:51:49
>>123
合流注意しよは首都高に慣れてないと思うから?+0
-0
-
152. 匿名 2024/03/16(土) 08:51:55
主さんの主旨とはズレた意見ですが。
長期連休になると様々な地域からの車が来ますが
「遠方から来たんだなぁ。楽しく過ごすんだろうな。」
ぐらいにしか思いませんよ。
それだけ運転できる時間、お金、技術があることと、一緒に過ごす相手がいることが私は心底羨ましいです。+4
-0
-
153. 匿名 2024/03/16(土) 08:52:25
山梨ナンバーだけど都心行っちゃってる
「山梨ナンバー⁉恥ずかしい〜!!信じられない!!」とかって見られてるってこと?笑
じゃあ山梨でも富士山ナンバーならいいのかな?
主なら、
山梨ナンバーはダメだけど富士山ナンバーならアリ
湘南ナンバーはアリアリだけど相模ナンバーはナシ
といいそうね
+2
-1
-
154. 匿名 2024/03/16(土) 08:52:43
人生で姫路ナンバーとなにわナンバーでしか運転したことないけど なんか無敵になった気がした+3
-0
-
155. 匿名 2024/03/16(土) 08:52:53
>>136
都心が混んでるって思ってる人は上京してきた人たち
知らないでイメージで思い込んでるだけ+3
-1
-
156. 匿名 2024/03/16(土) 08:53:30
運転マナーが悪いとどこの車よ?って見るけど
それ以外は、はるばる来たのねくらいに思うだけだよ
+2
-0
-
157. 匿名 2024/03/16(土) 08:53:32
>>121
横浜って歴史も無いし観光地が人工的な所と中華街
江戸だった東京はまだ風情があるけど+2
-5
-
158. 匿名 2024/03/16(土) 08:53:44
岩手ナンバーの軽自動車で数年走っていたことがあった
道路でたまに横に止まった車が窓を開けて「岩手のどこー」って聞かれたことがあった
「花巻だよー」と言うと「俺は水沢だーじゃあなー」って
同郷の人に声を掛けられると、なんかうれしくなった
花巻の人、ガルちゃん見てるー+11
-0
-
159. 匿名 2024/03/16(土) 08:54:37
>>3
ナンバーでそんな考えるなら東京行く時は服とか髪とかメイクとかどんだけ考えてるんだろ?って思った。 車のナンバーなんて後ろの車が見てるか見てないか位じゃない?+10
-0
-
160. 匿名 2024/03/16(土) 08:54:37
>>147
ナンバーで所有車なのかレンタカーなのかってわからないよ+0
-12
-
161. 匿名 2024/03/16(土) 08:54:56
>>121
中部地方出身だけど、東京より横浜に憧れる人が多かった
私もそう
+5
-1
-
162. 匿名 2024/03/16(土) 08:55:10
>>1
運転下手なの?
それでナンバーのせいにして誤魔化してるんだと思う+0
-0
-
163. 匿名 2024/03/16(土) 08:55:15
>>37
今井華懐かしすぎワロタ🤣+10
-0
-
164. 匿名 2024/03/16(土) 08:55:39
>>1
関係ないっぺよ+2
-0
-
165. 匿名 2024/03/16(土) 08:55:40
>>8
めっちゃ見る
地元東海地方で、札幌、山形、新潟、長野、島根、北九州、沖縄を見たときスゲ〜ってなった+14
-2
-
166. 匿名 2024/03/16(土) 08:56:15
>>115
東京に隣接してる県は神奈川県もあるが。+3
-2
-
167. 匿名 2024/03/16(土) 08:56:58
>>166
神奈川なら全然恥ずかしくなさそう
+10
-2
-
168. 匿名 2024/03/16(土) 08:57:03
地元が栃木で、都内に住んでる私の家に母が車でたまに来るんだけど
田舎のナンバーだからみんな優しいのよ〜って言ってたけど
栃木の運転マナーが悪すぎるだけだと思うって言っといた
栃木の人絶対割り込みさせてくれないもん
+6
-0
-
169. 匿名 2024/03/16(土) 08:57:10
札幌在住の札幌ナンバーです
道内の地方ナンバーが走ってると田舎者がと小馬鹿にしてます+0
-3
-
170. 匿名 2024/03/16(土) 08:58:02
>>160
わかるよ
わorれ+9
-0
-
171. 匿名 2024/03/16(土) 08:58:10
>>143
車種や地域性に寄るのでは
ど田舎ナンバーでも黒いセンチュリーならどこでも舐められなさそう+2
-0
-
172. 匿名 2024/03/16(土) 08:58:33
>>133
それ勝手に卑下してるの間違いでしょ
田舎だから恥ずかしい??
都会なら自慢したくなるの??
そういうことにこだわってる方がよほど恥ずかしいのにな+7
-0
-
173. 匿名 2024/03/16(土) 08:59:00
>>40
わかる。
横断歩道でも強引に先に渡ろうとしてきたりするケースも多いので注意してます。+2
-0
-
174. 匿名 2024/03/16(土) 08:59:05
>>169
それが高級車でも??+0
-0
-
175. 匿名 2024/03/16(土) 08:59:11
え〜むしろ地元のナンバーとか見るとめちゃテンション上がるけどなw+1
-0
-
176. 匿名 2024/03/16(土) 08:59:26
川越ナンバーで新宿ISETANにいきますよ+1
-1
-
177. 匿名 2024/03/16(土) 08:59:51
変なの〜
でも隣接してて東京に用があるなら駐車場高いし道路運転しづらいし、用にもよるけど電車のほうが便利です。+2
-0
-
178. 匿名 2024/03/16(土) 09:01:27
慣れないところをわざわざ運転しなくても良いし、自由
しょーもない+0
-0
-
179. 匿名 2024/03/16(土) 09:01:37
逆に田舎ナンバーを作って欲しい
京都北部とか+1
-0
-
180. 匿名 2024/03/16(土) 09:01:38
>>19
わたしも田舎だけど
もし世田谷ナンバーみたら
わざわざ運転して来たの?移住?だったらナンバー変えないと違法じゃなかったっけ?
とかチラッと思うけどすぐ忘れるわ+0
-9
-
181. 匿名 2024/03/16(土) 09:01:50
ナンバー見るより前を見よう+1
-1
-
182. 匿名 2024/03/16(土) 09:02:09
>>52
有料のやつだよね+10
-0
-
183. 匿名 2024/03/16(土) 09:02:18
ナンバーは遠いところ以外は目につかない
遠いところだと目につくかな
関西のナンバーがあると遠いところから来たのねと思う+0
-0
-
184. 匿名 2024/03/16(土) 09:02:39
>>172
他人から言われてから気にするようになった人もいるよ
バッサリ切り捨てなさんな、皆んな色々あるから+2
-1
-
185. 匿名 2024/03/16(土) 09:04:33
>>169
札幌って田舎のイメージなのに…+2
-2
-
186. 匿名 2024/03/16(土) 09:04:50
愛知県の名古屋ナンバーは管轄地域が広大だよ。愛知県南部の離島の車まで名古屋ナンバーだよ。+1
-0
-
187. 匿名 2024/03/16(土) 09:06:15
>>78
ありがとう!県内アンケートで決めたんだよ 群馬の特産品が散りばめられています
県内であまり見かけないけど🤣+10
-2
-
188. 匿名 2024/03/16(土) 09:07:14
>>1
埼玉県のナンバーの軽自動車で都内に出かけてるよ。
一歩都内に踏み入れた途端に軽自動車が一気に減るんだけど、
都内こそ軽がホント便利だと思う。
地方ナンバーの自家用車自体あまり走ってないけど、
気にする必要ある?+9
-0
-
189. 匿名 2024/03/16(土) 09:09:06
>>1
そんなくだらないこと気にしてたら、生きるのしんどそう+4
-0
-
190. 匿名 2024/03/16(土) 09:09:48
私も熊本ナンバーで福岡に行きたくない+0
-2
-
191. 匿名 2024/03/16(土) 09:10:13
足立ナンバーだけど、表参道も銀座も気にしないです。
むしろ品川ナンバーだったときに、足立ナンバー地域の細い住宅街を譲り合ってすれ違うとき気になってしまった。+2
-0
-
192. 匿名 2024/03/16(土) 09:11:10
>>1
お上りばっかりだし気にしなくていいけど
田舎ナンバー煽るやついるから気をつけてね+5
-0
-
193. 匿名 2024/03/16(土) 09:14:22
>>1
うちも今東京だけど、富士山ナンバーだぜ!
目立つからよく声をかけられるけど、いいな〜って言われるから、気にしたことがなかった。+4
-1
-
194. 匿名 2024/03/16(土) 09:15:26
そんな風に考えていたら疲れそう
気にもした事ない+1
-0
-
195. 匿名 2024/03/16(土) 09:17:21
>>9
夜の港区だけは気を付けた方がいいかも
違法薬物検挙数が多い警察官がコツは“この場所に似つかわしくないナンバーの車”って言っていた
+4
-0
-
196. 匿名 2024/03/16(土) 09:17:51
電車にしてしまうほど気になるのはよく分からない
気にしすぎな気がするよ!そこまで見ている人いない+2
-0
-
197. 匿名 2024/03/16(土) 09:18:04
>>9
注目はしないけど、そこの地域のナンバーじゃないと「お!」って思うよ
自分の地元ナンバーだと嬉しいし、札幌ナンバーとか青森ナンバーとかだと「遠いところから来ましたね」って思う+8
-0
-
198. 匿名 2024/03/16(土) 09:21:11
>>1
別に周りは気にしないと思う。普通なら。
この前天王洲で、車高低くてブオンブオン言わせてるスカイラインがいて、足立ナンバーだった時には、あぁ‥と思っちゃったけど。
普通ならなんとも思わない。普通なら。+3
-0
-
199. 匿名 2024/03/16(土) 09:22:10
>>1
ナンバー気にならないw
あと都心で車面倒じゃない?
1つしか目的ないならそこまで行けばいいけど、色々お店入るのにいちいち車出して停めてって面倒。
+4
-0
-
200. 匿名 2024/03/16(土) 09:23:58
あ+0
-0
-
201. 匿名 2024/03/16(土) 09:24:03
>>1
そういえば昔、走り屋の友だちに袖ヶ浦ナンバーの車は気をつけろって言われた覚えがあるけど、どうしてなのか聞かなかったしあまり見ないから今まで忘れてた
多摩ナンバーエリア住みだけど多摩川を越えて区内へ行くる時は基本的に時間が正確な電車を使ってる
道が混んでイライラしたり駐車するところ探したり駐車料高くてビビるの面倒くさい+0
-1
-
202. 匿名 2024/03/16(土) 09:24:09
ナンバーが恥ずかしくて都心を走りたくないとか思った事もない
人のナンバーも気にして乗ってない
そこまで他人の車のナンバーを気にしている人も、いるのかな?+4
-0
-
203. 匿名 2024/03/16(土) 09:26:12
>>104
わたすも八王子ナンバー🐝
ヒロミのせいでヤンチャと誤解されがち八王子市民+4
-0
-
204. 匿名 2024/03/16(土) 09:26:27
他県に遊びに行く時、行く県や都市によっては自分のナンバーが気になるとかしていたら面倒くさいと思う
+1
-0
-
205. 匿名 2024/03/16(土) 09:26:47
でも地方ナンバーは道が不案内で変な動きしても寛大になれるよ
+3
-1
-
206. 匿名 2024/03/16(土) 09:27:36
>>136
私も都心こそクルマがいい
地下鉄だの階段だの多すぎて
車の方がラクでシンプル+2
-0
-
207. 匿名 2024/03/16(土) 09:28:15
都内で隣県のナンバーなんか珍しくもなんともないからw+4
-0
-
208. 匿名 2024/03/16(土) 09:29:06
前いた会社のデブワンマン社長が高級車買って、ナンバーを横浜11とかにしてた笑
本人は小田原に住んでる
見栄っ張りってダサいよね+1
-0
-
209. 匿名 2024/03/16(土) 09:29:58
滋賀です。
マンションがバンバン立ってます。京都で家を買えない若い夫婦たちがどんどん流れてきています。
もちろん車もそのまま京都ナンバーで乗ってる。
聞くところによると 滋賀ナンバーださいらしい。
いやいやだったら滋賀で家買うなよなって思う。+5
-0
-
210. 匿名 2024/03/16(土) 09:30:37
私も都心なんか運転したくないわ
何なら隣県ですら嫌だ+1
-0
-
211. 匿名 2024/03/16(土) 09:30:48
>>40
首都高でめちゃめちゃゆっくり走ってて怖かったりする
40kmとか
しかも左車線にも移れなくなってるのわかる
地方ナンバーにはやや注意してる
+2
-0
-
212. 匿名 2024/03/16(土) 09:31:05
>>24
うわ!!!
なんか かっこいいっす 姉貴!+60
-2
-
213. 匿名 2024/03/16(土) 09:32:13
バカじゃないの。そんなしょうもない考えが恥ずかしい。+0
-0
-
214. 匿名 2024/03/16(土) 09:34:34
>>165
同じ東海地方だけど、長野ナンバーはそれほどでもなくない?岐阜の隣だし+0
-1
-
215. 匿名 2024/03/16(土) 09:35:27
>>115
東京都が隣接する県は、埼玉県、千葉県、神奈川県、山梨県。+5
-0
-
216. 匿名 2024/03/16(土) 09:36:19
>>1
大宮ナンバーかな
私もです。熊谷ナンバーの人にいいなって言われるけど
変わらん+1
-0
-
217. 匿名 2024/03/16(土) 09:36:58
>>166
神奈川県はナンバー格差あるよー+5
-0
-
218. 匿名 2024/03/16(土) 09:41:58
>>211
そうそう
首都高では要注意
逆に自分が阪神高速(大阪の首都高)走ったらあわあわどっちどっちってなるだろうし+1
-0
-
219. 匿名 2024/03/16(土) 09:45:25
>>155
32ですが、隣の県なので、イメージも何も実体験で言ってます。+2
-0
-
220. 匿名 2024/03/16(土) 09:47:25
>>3
私は品川だけど、田舎ナンバー見たらクスッとするよ+4
-10
-
221. 匿名 2024/03/16(土) 09:48:36
+4
-3
-
222. 匿名 2024/03/16(土) 09:51:10
>>217
横須賀って横浜ナンバーなんだ
横須賀ナンバーもかっこいいのにね+4
-3
-
223. 匿名 2024/03/16(土) 09:51:30
>>219
土日に田舎から都心にでて混んでるって印象だよね
わかるよ+1
-1
-
224. 匿名 2024/03/16(土) 09:51:33
>>221
品川ナンバーのエリアから出ちゃ駄目よ+3
-0
-
225. 匿名 2024/03/16(土) 09:53:15
品川ナンバーでも軽だとあれだから、やっぱり経済力の問題では+1
-0
-
226. 匿名 2024/03/16(土) 09:53:45
>>185
だから道内って言ってるんだよ+0
-0
-
227. 匿名 2024/03/16(土) 09:55:54
>>1
気にしすぎ
都内に住んでるけど、ナンバー見て運転してないから気にした事もない+2
-0
-
228. 匿名 2024/03/16(土) 09:57:39
>>6
私北関東道『つくば』だけど地元好きだから逆に優越感で東京走れる+6
-2
-
229. 匿名 2024/03/16(土) 09:58:20
>>115
おん?
ってそれの方が恥ずかしい+2
-0
-
230. 匿名 2024/03/16(土) 10:00:12
>>199
買いたい物がある
駐車場のある店を探す
買ってくる
全く面倒ではない+1
-0
-
231. 匿名 2024/03/16(土) 10:00:54
>>1
東京なんか殆んど地方民の集まりでは?恥ずかしがることある?
+3
-0
-
232. 匿名 2024/03/16(土) 10:00:54
>>223
車では仕事で行くので、多少の差はあれど平日の状況も知ってるけど?+2
-0
-
233. 匿名 2024/03/16(土) 10:02:16
>>12
やっぱり春日部ナンバー強いよね
どこでも堂々としてる印象
熊谷あたりから恥ずかしくなるんだろうか?+16
-4
-
234. 匿名 2024/03/16(土) 10:02:20
>>224
品川ナンバーの高級車は雪国以外はどこへ行っても通用するでしょ
個人的には渋谷ナンバーとか青山ナンバー作って欲しい+3
-1
-
235. 匿名 2024/03/16(土) 10:02:24
+2
-0
-
236. 匿名 2024/03/16(土) 10:04:05
>>101
ナンバー見るよ
田舎ナンバーだと首都高でトロトロ走ってたらチッって思うし内心バカにしてる+1
-2
-
237. 匿名 2024/03/16(土) 10:05:42
>>30
滋賀作は権利関係に疎い
やっぱり田舎だからリテラシーが低いのね+2
-27
-
238. 匿名 2024/03/16(土) 10:06:39
>>1
あんだけ車いる
都会のほうがよほど他人に関心ない
逆にコロナ騒ぎのときなんか田舎ほど他県ナンバーの排除がひどかったわ 田舎こえーよ+2
-0
-
239. 匿名 2024/03/16(土) 10:07:11
>>159
後ろについた車しか見ないけど、確実にナンバーは見られるよ
田舎ナンバーは恥ずかしい+2
-5
-
240. 匿名 2024/03/16(土) 10:08:27
>>1
私も東京お隣県の相撲ナンバーと馬鹿にされる相模ナンバーで都心走るの少し恥ずかしいなぁと思う時あるけど、だからと言ってそんな理由でわざわざ電車で行かない。びっくり...都心走るの怖いから電車!とかなら分かるけど。+1
-1
-
241. 匿名 2024/03/16(土) 10:10:12
>>1
私は、何とも思わないよでも都会のほうは
駐車場高いし車じゃ不便な所もあるから
いつも電車でいきますよ。
電車のほうが便利だしね+1
-0
-
242. 匿名 2024/03/16(土) 10:12:43
東京と接している県なんて知名度のある県ばかりじゃん
地方からの転勤でいまは都内在住だけれど、「どこ?」とよく言われる低知名度の田舎ナンバーで都内を走っているよ+0
-0
-
243. 匿名 2024/03/16(土) 10:12:51
前東京に住んでたけど、堂々と「和泉」ナンバー付けてたぜ笑
まあ住んでた東京も足立ナンバーだったから目くそ鼻くそ+1
-0
-
244. 匿名 2024/03/16(土) 10:14:32
>>240
相模ナンバーを馬鹿にしてる人なんて見たことない地方民だけどどこで馬鹿にされてんの+3
-0
-
245. 匿名 2024/03/16(土) 10:19:23
古いけど
最新版はどんなだろ+1
-0
-
246. 匿名 2024/03/16(土) 10:20:36
札幌在住。
引っ越してから数年経つけど
地方ナンバーのまま変えてないんだけど
札幌にいたら舐められる事多々ある…。
(急な割り込みとか煽りとか)
でも逆に地方の実家帰るときは
札幌ナンバーは危険(マイルールをだしてくる)
と思われるから地方ナンバーで良かったと思う。
いい加減ナンバー替えなきゃなんだけど
めんどくさいんだよねー…+0
-0
-
247. 匿名 2024/03/16(土) 10:21:49
>>245
2023年だと
憧れナンバーランキング
・1位が品川、2位が湘南、3位が横浜ナンバー
かっこいいと思うナンバーランキングだと
・1位が横浜、2位が湘南、3位が品川ナンバー
+5
-0
-
248. 匿名 2024/03/16(土) 10:24:12
>>1
東京で見るナンバーの感覚は、車が同等とすると
品川 カッコいい
足立 ゲソナン
練馬 大根
多摩 タマなん(侮蔑を込めて)
八王子 八王子w(侮蔑を込めて)
世田谷 チョイダサ
江東、杉並、葛飾、板橋 ダッサ
横浜 チョイカッコいい
湘南 どうせ山側だろ
相模 相撲
大宮、千葉 ギリセーフ
大阪 ヤバい
なにわ もっとヤバい
和泉 最高にヤバい
その他都道府県ナンバー 田舎者
これが東京民の感覚
+5
-16
-
249. 匿名 2024/03/16(土) 10:25:27
見栄っ張りだね+0
-0
-
250. 匿名 2024/03/16(土) 10:25:45
>>244
そりゃ相撲だと東京のナンバーにバカにされるよ+0
-3
-
251. 匿名 2024/03/16(土) 10:30:10
+2
-4
-
252. 匿名 2024/03/16(土) 10:30:29
>>30
なんでよりによってこの画像選んだのー+6
-0
-
253. 匿名 2024/03/16(土) 10:30:41
>>205
横浜ナンバーの地域だけど
一方通行逆走してたナンバーが、東北ナンバーだった‥慣れてなくてもちゃんと標識見ようよって思った‥
+0
-0
-
254. 匿名 2024/03/16(土) 10:31:59
>>245
凶悪ナンバーを渡り歩いてきた私が通りますよ
尾張小牧→和泉→足立
今はなんと天上界の神戸!
地獄から天国へ舞い上がってきた気分w
ちなみに実家が愛知の尾張小牧の地区で、神戸ナンバーで颯爽と実家に帰ると近所のおばちゃんに「神戸ナンバーいいねー憧れるわ」と言われます、嫌味かな+5
-0
-
255. 匿名 2024/03/16(土) 10:37:35
>>1
田舎ナンバーバカにするやつが1番クソダサいから大丈夫+4
-2
-
256. 匿名 2024/03/16(土) 10:40:25
>>248
東京民なら品川は屠殺と処刑場+5
-5
-
257. 匿名 2024/03/16(土) 10:43:16
>>234
新宿民から馬鹿にされるから近寄らない+2
-0
-
258. 匿名 2024/03/16(土) 10:50:08
>>127
そんな遠くからようこそ〜って思う😂+10
-0
-
259. 匿名 2024/03/16(土) 10:53:17
田舎に住んでる時はそう思ってた
都会に長年すんだら逆になんっにも感じなくなった
コンプレックスってそういうもんよな+1
-0
-
260. 匿名 2024/03/16(土) 10:53:23
>>115
私相模ナンバーかと思ったけどw
(自身も相模ナンバー笑)+1
-2
-
261. 匿名 2024/03/16(土) 10:57:23
あんまり気にしたことなかったな
盛岡ナンバーでたまに東京行くけど、盛岡ってどこ…?って言われることある+0
-0
-
262. 匿名 2024/03/16(土) 11:00:35
>>205
私も寛大な側なんだけど、実際自分が遠方に車で行って道に自信がなくて迷惑にならない所にちょっと停めて地図を確認してたら通りすがりのおじさんにブツクサ文句言われた(方言キツくて意味はわからなかったけど好意がないのは明白)事があるから、余所者みたいに思う人もいるんだと思う
主の地元も他府県ナンバーを快く思わない地域とかで都内に行くのを気後れしちゃうのかな?
+1
-0
-
263. 匿名 2024/03/16(土) 11:00:39
そもそも都内に住んでる人は車で近場に行かないのよ、電車が便利だから。
だから都心の車の多くは、遠くからくる人なのよ。+1
-0
-
264. 匿名 2024/03/16(土) 11:01:43
>>6
田舎者ですってアピールしながら走りたくない+3
-6
-
265. 匿名 2024/03/16(土) 11:02:58
塗装とかに、E.YAZAWAと入っていると
ナンバーは830かな?とは見る+2
-0
-
266. 匿名 2024/03/16(土) 11:04:12
>>21
わかる
自分が田舎だからかもだけど
こんな所からこの観光地やイベントに来てるんだなぁーすごいなーとかは思う
近所のコスモス畑に行く時は駐車場のナンバー見ちゃう笑+3
-0
-
267. 匿名 2024/03/16(土) 11:07:13
>>244
たぶんバカにするのは読めない人と地方から上京してきた人だと思う+4
-0
-
268. 匿名 2024/03/16(土) 11:09:32
>>12
同じくカスカベだよん
その前は習志野!
文句あっか?で都内によく行くよ
+15
-2
-
269. 匿名 2024/03/16(土) 11:11:00
>>1
それより、軽のくせに白ナンバーにしてる
見栄っ張りの方が笑える
堂々としてりゃいいのに+4
-2
-
270. 匿名 2024/03/16(土) 11:20:51
>>1
東北の某県庁所在地出身なんですが、昔の2時間ドラマで、
犯人がアリバイづくりに失敗。
「だって、原宿のこんなところに○○ナンバーの車が止まってるんですよ!目立つし、覚えてるに決まってるじゃないですか!!」
という目撃者のセリフがあって、やっぱり…と思うようになりました。
(出身はまさに○○だし、最終学歴も実家も○○なんですが、中間だけ神奈川の横浜市に住んでいたことがあって、父の車は横浜ナンバーでした。その時はあまり考えていなかったんですが、横浜ナンバーなら悩まなくても良かったかも。)+2
-0
-
271. 匿名 2024/03/16(土) 11:31:32
>>230
うん、1ヶ所ならね。+0
-0
-
272. 匿名 2024/03/16(土) 11:33:21
>>269
笑いはしないけどそういう人は駐車場も軽の所に停めないだろうから混んでる時は迷惑+2
-0
-
273. 匿名 2024/03/16(土) 11:37:46
品川ナンバー最強!
✨千代田区✨
✨中央区✨
✨港区✨
✨渋谷区✨
✨目黒区✨
品川区
大田区
伊豆諸島
小笠原諸島
+1
-0
-
274. 匿名 2024/03/16(土) 11:39:30
>>264
分かる
北関東のナンバー見るたびに、わざわざ田舎からお上りして来たんかって思っちゃう🤭
+3
-7
-
275. 匿名 2024/03/16(土) 11:44:28
西日本のナンバーとか見ると
え!ここまで車で来たの!?
ってテンションあがるw+0
-0
-
276. 匿名 2024/03/16(土) 11:51:21
やっぱり主みたいな人いるんだ。知り合いに田舎のナンバーが嫌で車購入の時は住所を都心にうつして、納車後にまた自宅の住所に戻した人いる。本当にナンバーのためだけに。すごい労力だなと思った。+0
-0
-
277. 匿名 2024/03/16(土) 11:52:06
東京のコンビニ駐車場で、
尾張小牧ってどこよwって笑われたわさ+0
-0
-
278. 匿名 2024/03/16(土) 11:53:42
>>1
関東なのになんでトピ画はゲジナンなの?
+0
-0
-
279. 匿名 2024/03/16(土) 11:54:57
今都内住みだけど、まだ変えてないから田舎のまま
しかもつけたくないナンバーみたいなのにも入ってる地名
全然気にならんよ
誰も見てないし+1
-0
-
280. 匿名 2024/03/16(土) 12:06:10
>>37
横浜を何だと思ってるのかねw+8
-0
-
281. 匿名 2024/03/16(土) 12:09:31
>>82
家か会社を持っているのでは?+1
-0
-
282. 匿名 2024/03/16(土) 12:14:42
都内住みです。
気にしません。
地元のナンバーみたら私はホッコリします。+1
-0
-
283. 匿名 2024/03/16(土) 12:17:12
>>231
逆に地方者の集まりじゃない大都市ってどこ?+0
-0
-
284. 匿名 2024/03/16(土) 12:25:40
>>32
でも買い物したりして駐車場につき車に乗るとホッとするし、やっぱり楽だよ。
+4
-0
-
285. 匿名 2024/03/16(土) 12:40:17
>>37
「私達は、横浜ナンバーにコンプレックスを刺激されています」と自己紹介してるみたいなもんだね。こういうのが一番田舎っぽいw+33
-0
-
286. 匿名 2024/03/16(土) 12:42:03
>>1
やーい田舎者w+1
-1
-
287. 匿名 2024/03/16(土) 12:42:57
>>220
あんたの先祖も田舎や地方から移住してきただけ、むしろ島流しみたいに差別や迫害から東に追いやられた可能性もある+4
-0
-
288. 匿名 2024/03/16(土) 12:48:12
>>1
沖縄ナンバーで都心走ったよ
別に気にならないでしょ+3
-1
-
289. 匿名 2024/03/16(土) 13:00:57
>>256
この人はバカなの?
京都ナンバーで京都といえば三条河原の処刑場とか清水寺の近くは鳥葬場って言ってるようなもの+3
-2
-
290. 匿名 2024/03/16(土) 13:02:40
品川ナンバーって東京の中でも一部だよ+1
-0
-
291. 匿名 2024/03/16(土) 13:02:54
>>282
それはあなたが田舎出身だからでしょ
身贔屓してるようなもの+0
-2
-
292. 匿名 2024/03/16(土) 13:04:29
名古屋ナンバーは中部・関西では名古屋ナンバーは
馬鹿にされないから無敵+1
-2
-
293. 匿名 2024/03/16(土) 13:04:59
>>288
反日左翼がフェリーで来た!って思うよ+0
-1
-
294. 匿名 2024/03/16(土) 13:07:41
関西ではドヤ顔で都心走れる神戸ナンバー
都心のなにわナンバーよりカッコいい+2
-1
-
295. 匿名 2024/03/16(土) 13:09:29
大都会大阪市は
なにわナンバー+1
-0
-
296. 匿名 2024/03/16(土) 13:10:26
>>1
うちは最強の品川ナンバーだからな+0
-0
-
297. 匿名 2024/03/16(土) 13:15:53
>>214
東海地方言うても、うちから長野市まで車で6〜7時間かかるから遠いと感じる
ほぼ毎週末長野県のスキー場行く 南信は近いけど北信はクッソ遠い
同じ東海地方でも、尾張の人は近いと感じるかもしれん+1
-1
-
298. 匿名 2024/03/16(土) 13:24:09
絶対煽られるし車にイタズラされるよ
都会って陰湿な連中ばっかでうんざりする+0
-0
-
299. 匿名 2024/03/16(土) 13:24:15
見たところで数分で忘れるわ
+0
-0
-
300. 匿名 2024/03/16(土) 13:24:38
>>292
名古屋ナンバーって高級外車から軽自動車まで
満遍なく似合うイメージ
+3
-1
-
301. 匿名 2024/03/16(土) 13:25:13
てか
田舎者が東京の電車の混雑助長するなよw
+0
-0
-
302. 匿名 2024/03/16(土) 13:31:38
梅宮アンナが出身地の渋谷区を絶賛「渋谷区松涛一丁目が日本一!」 (2017年4月10日掲載) - ライブドアニュースnews.livedoor.com梅宮アンナが10日の番組で、出身地の東京・渋谷区を絶賛した。「渋谷が1番です」「渋谷区松涛1丁目が日本一!」と断言。また「(車のナンバーも)品川区しかイヤ」とこだわりを明かした
渋谷区松濤出身の人も品川ナンバー以外イヤって
言ってる
日本一の高級住宅街の松濤出身の人が言ってるならぐぅの音も出ない
+4
-1
-
303. 匿名 2024/03/16(土) 13:33:38
>>44
都民だけど丸ノ内は駐車場沢山あるから車で行く+2
-1
-
304. 匿名 2024/03/16(土) 13:35:34
東京板橋区出身のおぎやはぎの小木さんも
練馬ナンバ-でずっと育ってきたから
品川ナンバーに憧れ凄いあるよって言ってる
板橋区も東京23区なのに23区出身でも品川ナンバー憧れるんだなぁ+1
-0
-
305. 匿名 2024/03/16(土) 13:45:34
うちはなにわナンバーだけど何か恥ずかしい。かと言って堺も和泉も嫌だ。大阪ならまだいい。
+5
-0
-
306. 匿名 2024/03/16(土) 13:45:56
>>5
佐賀ナンバーで東京まで来てたら逆にかっこよくない?
すごい距離運転してきてくれてありがとう!!+31
-0
-
307. 匿名 2024/03/16(土) 13:47:33
>>305
なにわナンバーって
漢字で「浪速」だったらカッコいいのに
なんでひらがななんだろ?+1
-0
-
308. 匿名 2024/03/16(土) 13:48:13
>>1
ご近所の家に停まってる車ですら東京は色んな地方のナンバーあるよ。引っ越してきたり、地元がそっちとかだから街で見かけても誰も気にしないし、田舎者が東京に来たぞ!みたいに考えないよw+4
-0
-
309. 匿名 2024/03/16(土) 13:49:42
がるって地域の話になるとすぐ田舎田舎田舎!!!って煽り合い始まるよね
そういう人には他県ナンバーで都内走ってると見下されると思うけど実害はないから別にいいと思う+1
-0
-
310. 匿名 2024/03/16(土) 14:00:55
>>1 どうせ田舎もんなんだから開き直ってたら良いよ。いくら頑張っても都会人には成れないんだしさ。周りが品川ナンバーの車だとやっぱり焦るのはあるね。
+2
-1
-
311. 匿名 2024/03/16(土) 14:22:12
>>1
小笠原諸島も品川ナンバーだきにすんな+5
-0
-
312. 匿名 2024/03/16(土) 14:30:42
>>302
ユニクロの柳井社長
楽天の三木谷社長
デヴィ夫人
麻生太郎
森進一
稲葉浩志(B'z)
etc.
渋谷区松濤はガチ金持ちしかいない超超超高級住宅街
+1
-2
-
313. 匿名 2024/03/16(土) 14:37:56
>>3
何も出来ないわけではなくない?
現に電車でいけてるんだし、車のナンバー以外で自ら田舎から出てきましたって晒すものなんて無いし。+2
-3
-
314. 匿名 2024/03/16(土) 14:39:29
>>31
いや、見てるよ
慣れてなさそうだなって危機感持ったりもするし+6
-0
-
315. 匿名 2024/03/16(土) 14:47:00
>>14
千葉埼玉茨城神奈川山梨ナンバーなんて事業車がわんさかいるから全く気にならない
@東京民+5
-0
-
316. 匿名 2024/03/16(土) 14:48:46
だーーーれも気にしてない
仮に気にするとしても、遠くから来てるんだな〜くらい+3
-0
-
317. 匿名 2024/03/16(土) 14:48:55
>>239
なんかしんどい生き方だね!
駐車場で見つけやすくて良いわ〜ぐらいの気持ちで楽しんだ方良いよ+5
-0
-
318. 匿名 2024/03/16(土) 14:50:43
>>307
えーひらがなの方が可愛い!+1
-0
-
319. 匿名 2024/03/16(土) 14:57:58
>>24
おばあちゃんずっと施設にいてこの前亡くなったんだけど、亡くなる少し前におばあちゃんに買ってもらった車で東北から東京に行ってきた。
施設に入ってからは一緒に出かけられなくて心残りだったけど、おばあちゃんが買ってくれた車で東京行けてよかった+23
-0
-
320. 匿名 2024/03/16(土) 15:04:56
山形ナンバーでディズニーとかめちゃ行ってるw+3
-0
-
321. 匿名 2024/03/16(土) 15:23:41
>>24
えっ、そんな考えなかった!素敵!+22
-1
-
322. 匿名 2024/03/16(土) 15:25:41
>>31
都内で待ち伏せしてるパトカーって結構他県ナンバー狙ってるよ。地元民ならみんな知ってるけどここは右折禁止とか細かいところは地元外の人は気づかないことあるから捕まえようとしてるんだわ。やり方汚いよねー+5
-0
-
323. 匿名 2024/03/16(土) 15:27:40
>>224
えっ!?+0
-0
-
324. 匿名 2024/03/16(土) 15:30:30
>>256
たしか江戸の出入り口に首さらしてたんだっけ?+0
-0
-
325. 匿名 2024/03/16(土) 15:33:13
数年前に銀座のど真ん中で千葉だったか茨城だったかのナンバー+初心者マークのマセラティで路駐してる若い男の子見た+1
-0
-
326. 匿名 2024/03/16(土) 15:43:22
>>312
柳井さんちは大山町。デヴィ夫人と麻生太郎は神山町。
松濤ではない。+2
-0
-
327. 匿名 2024/03/16(土) 15:46:57
>>86
通報しましょう+3
-0
-
328. 匿名 2024/03/16(土) 15:55:43
県外からのナンバーを見ると、むしろ物語を感じて好きだけどなぁ+5
-0
-
329. 匿名 2024/03/16(土) 16:15:10
>>218
阪神高速も走った事あるけど、首都高の交通量と分岐の多さと比べると簡単だった
首都高では乗り慣れて無い人には厳しいだろうね+1
-0
-
330. 匿名 2024/03/16(土) 16:23:54
足立、葛飾ナンバーは確かに恥ずかしいよね。
+0
-2
-
331. 匿名 2024/03/16(土) 16:27:13
>>254
それは田舎の最下層から憧れられてるだけで、品川とか横浜ナンバーから見たら大した事ない+2
-0
-
332. 匿名 2024/03/16(土) 16:29:53
>>326
田舎の人には松濤の範囲がわからないんだよ
私も渋谷生まれ渋谷育ちだから渋谷ナンバーか代官山ナンバー作って欲しい+3
-0
-
333. 匿名 2024/03/16(土) 16:30:44
うちなんて「柏」だぞ!
ダサいけど気にせず走ってるわー+2
-0
-
334. 匿名 2024/03/16(土) 16:34:47
>>197
埼玉のガソリスタンドで働いてた時、青森ナンバーの軽トラに道聞かれてお礼にりんご2個くれたの思い出したw+9
-0
-
335. 匿名 2024/03/16(土) 16:54:10
>>24
好きw+18
-1
-
336. 匿名 2024/03/16(土) 17:09:19
>>1
実家都内で、嫁ぎ先が田舎だけど全く気にしないw+0
-0
-
337. 匿名 2024/03/16(土) 17:22:59
>>1
そもそも東京自体が田舎者の集まりじゃない?
生粋の東京人なんてほとんどいないでしょ。+5
-1
-
338. 匿名 2024/03/16(土) 17:40:00
>>295
なにわ男子好きだからこれがいい+2
-1
-
339. 匿名 2024/03/16(土) 17:40:36
>>169
札幌住みだけど恥ずかしいからやめて
釣りだろうけど+0
-0
-
340. 匿名 2024/03/16(土) 17:42:16
>>19
わざわざそんな人が福島の田舎に何しに来たのか気になる。+0
-2
-
341. 匿名 2024/03/16(土) 17:44:11
>>144
東京の隣の県に住んでいるなら、別に引っ越さなくていいんじゃない+2
-0
-
342. 匿名 2024/03/16(土) 18:06:48
>>320
ディズニーのホテルの駐車場は日本全国のナンバー揃ってて見るの楽しい+2
-0
-
343. 匿名 2024/03/16(土) 18:22:29
>>332
ヘタに渋谷区だけでまとめてしまうと幡◯谷、笹◯辺りも一緒くたになってしまいますよ…+0
-0
-
344. 匿名 2024/03/16(土) 18:23:25
>>292
名古屋ナンバーは運転あらいの多いから距離置かれてるだけだよ+2
-0
-
345. 匿名 2024/03/16(土) 18:32:39
>>121
別に嫌いではないけど、特に何とも思っていないよ、
東京も横浜も。
ガルみてると都会に住んでいる人って自意識強いなぁと感じる。強いて言うのであれば特に南東北だと、都会好きな子は進学か就職のタイミングで関東に出る人が多いから、東北に残っている大人は憧れみたいなのはあまりないと思うよ。+0
-0
-
346. 匿名 2024/03/16(土) 18:42:54
普段見ない高級車とかはナンバープレート見ちゃうけどそれ以外は、どうでもいいな+3
-0
-
347. 匿名 2024/03/16(土) 18:45:11
ど田舎に住んでるから都会のナンバーみると「おお!!都会の人や😳」ってなる!!+0
-0
-
348. 匿名 2024/03/16(土) 18:45:59
東京住みだけど地方ナンバーばかりだけどな。
誰も気にしてないよ。
+0
-0
-
349. 匿名 2024/03/16(土) 18:49:05
>>245
徳島を走っている神戸ナンバーは「ああ、淡路島の人が来てるんだな」と思われるだけという+0
-0
-
350. 匿名 2024/03/16(土) 19:05:38
わい、威風堂々と尾張小牧をアピールするぜー+1
-0
-
351. 匿名 2024/03/16(土) 19:26:40
奄美ナンバー見てようこそ!と思った+1
-0
-
352. 匿名 2024/03/16(土) 19:35:29
>>1
10代の時、路駐している水戸ナンバーのホコリだらけの車のボンネットに、指で「なっとう」とかいたのは私です
ごめんちゃい!+6
-5
-
353. 匿名 2024/03/16(土) 19:38:12
茨城民、マナー悪くて嫌。+6
-0
-
354. 匿名 2024/03/16(土) 19:45:29
>>1
もっと昔は、田舎ナンバーだからって後ろからクラクションピッと鳴らすやつもいたけど、今は爺は知らないけど大丈夫じゃない?いや、煽るやつはいるか
+3
-0
-
355. 匿名 2024/03/16(土) 20:08:16
>>188
東京て駐車代5万とかするのに車が100万クラスの軽自動車じゃバランスが悪い+2
-2
-
356. 匿名 2024/03/16(土) 20:14:09
>>305
すまんね和泉で。
こっちも嫌なのさ。
せめて堺にまぜて欲しい。+2
-0
-
357. 匿名 2024/03/16(土) 20:35:00
なにわ もちょっと恥ずかしい時あるよ、、+3
-1
-
358. 匿名 2024/03/16(土) 20:35:06
>>70
私は練馬ナンバーごめんと思ってる。+4
-1
-
359. 匿名 2024/03/16(土) 20:49:14
>>294
3YKって登録台数多いからだっけ。
兵庫、神戸姫路以外作らんのかな。
御当地すらないし+2
-0
-
360. 匿名 2024/03/16(土) 20:55:04
>>340
帰省じゃない?+1
-0
-
361. 匿名 2024/03/16(土) 21:00:08
千葉県に引っ越して堂々と「とちぎ」ナンバーの車乗り回してるよ。私。+1
-0
-
362. 匿名 2024/03/16(土) 21:08:11
離れられないだろ?それが二人を傷つけてるとわからんか?hspだぞ+0
-1
-
363. 匿名 2024/03/16(土) 21:19:56
普通の道でやたらとスピード出して追い越しまくってる車は100%地方ナンバーよね。
春日部とか栃木とか野田とか+1
-1
-
364. 匿名 2024/03/16(土) 21:22:24
袖ケ浦、とちぎ、大宮などお台場でよく見る。
ナンバー光らせるの流行りなのかな。
ダサいw+1
-3
-
365. 匿名 2024/03/16(土) 21:28:56
>>1
単なる見栄っ張りだよ。自分は気にしないし気にならない。+1
-0
-
366. 匿名 2024/03/16(土) 21:36:31
どちらかと言うと他県より県内のほうが肩身が狭いかな?
他県はもはや別のステージだけど同県だと比較し易いからかな+1
-0
-
367. 匿名 2024/03/16(土) 21:50:38
都心駐車場高いしないし電車多いからそもそも車で行くのに向いてないんでは
必然的に駐車場代が気にならない富裕層の高級車の割合が高くなる+1
-0
-
368. 匿名 2024/03/16(土) 21:55:28
>>1
しょーもな!+0
-0
-
369. 匿名 2024/03/16(土) 22:24:04
>>355
車乗らない人?
そーゆー事じゃないのよねー
幹線道路だけ走ってる訳じゃないから。
都内ってちょっと入ったら道がすごく狭いし、
坂も多かったりするでしょ、
駐車場もすごく狭くて運転下手だと苦労する。
だから都内こそ小回りのきく軽が楽だと思うんだ。
大きい車を運転してすれ違う時にひきつってる人すごく多いし、実際擦っちゃう人も多いから。
運転上手い人って少ないもんね。もちろん私もだよ。
だから下手くそは軽でも乗ってればいーのよ。
それと、100万台で買える軽って中古車の事言ってるのかなー。+2
-0
-
370. 匿名 2024/03/16(土) 22:39:52
画像に滋賀ナンバー使われてる事がショック。滋賀県民より。+2
-0
-
371. 匿名 2024/03/16(土) 22:42:07
>>237
何で自らあげたと思うのか意味不明
滋賀県民からしたらいい迷惑だろうよ+6
-1
-
372. 匿名 2024/03/16(土) 22:46:09
私は東京駅まで片道2時間かかる田舎出身都内住みです
車のナンバーいちいち気にした事ないかもです+1
-0
-
373. 匿名 2024/03/16(土) 22:53:30
>>1
はっきり言ってどうでもいいことだと思う+0
-0
-
374. 匿名 2024/03/16(土) 22:56:47
>>314
仮に見られてたとしてこの先関わる事ない人に何思われててもどうでもよくない?1人でご飯とか行けないタイプ?+1
-1
-
375. 匿名 2024/03/16(土) 23:02:04
好きな旅先のナンバーだといらっしゃい!ようこそ!って思う+1
-0
-
376. 匿名 2024/03/16(土) 23:17:29
都心で静岡ナンバーってダサいのか?+0
-0
-
377. 匿名 2024/03/16(土) 23:48:47
>>5
呼んだ?+1
-0
-
378. 匿名 2024/03/16(土) 23:57:47
>>248
マイナス多いけど実際こんな感じなんだろうなというのが想像できる+3
-2
-
379. 匿名 2024/03/17(日) 00:08:06
>>3
でも実際クラクション鳴らされる率高いよ。+0
-0
-
380. 匿名 2024/03/17(日) 00:15:38
群馬県民なんだけど、この前用があって練馬行ったんだけど、「パッと見群馬ってバレてないよねー」とか言いながら、堂々と?走ってきたよ。+2
-0
-
381. 匿名 2024/03/17(日) 00:27:29
>>217
どれもかっこいい気がするw+1
-1
-
382. 匿名 2024/03/17(日) 00:46:45
>>374
ん?なんで私にそんなに噛みついてリプしてるの?相手間違えてる?+1
-0
-
383. 匿名 2024/03/17(日) 00:48:38
運転マナーが悪いとか周りに合わせられない車はだいたい田舎のナンバーついてるわ。
もちろんそうじゃないこともあるけど。
田舎ナンバーの確率が高い。+0
-1
-
384. 匿名 2024/03/17(日) 01:03:43
>>7
自分自身には何も無いから見栄を張る+1
-1
-
385. 匿名 2024/03/17(日) 01:03:51
>>1
足立ナンバーつけて走るよりはまし+0
-1
-
386. 匿名 2024/03/17(日) 01:14:32
>>70
これはやめときなよ
クソダサいよ+4
-6
-
387. 匿名 2024/03/17(日) 01:21:30
埼玉ナンバー+1
-0
-
388. 匿名 2024/03/17(日) 01:51:24
>>12
私も越谷ナンバーだけど、品川ナンバーに負けない運転テクニック持ってる+3
-0
-
389. 匿名 2024/03/17(日) 02:15:48
都内在住ですが、他県ナンバーの車は信号でもすぐ停まるから邪魔ですよね
まだ赤になる前からブレーキかけて停まる気満々とか勘弁してよって思います+1
-3
-
390. 匿名 2024/03/17(日) 03:19:45
>>3
私は時々他府県ナンバー見ても旅行か帰省か変更届けしてないんかなあってしか思わないわ。
ナンバーよりもイきってゾロ目のナンバー付けて走ってる車見て『ダサっ格好悪っ』って思うけど。
人は自分が思うほど見てないよ。
気にしてる自分の性格の方を気をつけた方がいいと思う。+2
-0
-
391. 匿名 2024/03/17(日) 03:26:05
>>1
転勤などで来て、前のナンバープレートのままの人も多いから、なんとも思わないかな。
指摘するとしたら、東京に住み慣れてない人だよ。
+1
-0
-
392. 匿名 2024/03/17(日) 03:50:13
都内住み
今日、前を走行していた滋賀ナンバーが赤信号で進んで行った。「滋賀ナンバーだから道に慣れてないんだろうけど、さすがに信号無視はないわ」とドライバーが言っていた。+0
-0
-
393. 匿名 2024/03/17(日) 03:52:23
>>222
市民投票で半分以上の市民が横須賀ナンバーより横浜ナンバーを選んだ+1
-0
-
394. 匿名 2024/03/17(日) 03:58:05
>>115
習志野ナンバーと足立ナンバーは見構えてしまう+0
-0
-
395. 匿名 2024/03/17(日) 04:01:46
>>248
どうせ地方出身の都民でしょ?+0
-0
-
396. 匿名 2024/03/17(日) 04:37:00
普通車の田舎ナンバーだったら誰もみないよ
高級車だったらちょっと気になる!+0
-0
-
397. 匿名 2024/03/17(日) 04:40:42
>>1
練馬ナンバー育ちだけど、もう30年前ぐらいの話。
大学の先輩が大阪で就職して、なにわ ナンバーのアルファロメオで遊びに戻って来て、夜に首都高ドライブ行ったら「田舎者!」って窓開けて大声で言われて二人とも???ってなって笑った。地元なのに。車種なのかナンバーなのか…どっちかなんだろうけど、くだらない。
でも遠方の札幌とか憧れるわ。+0
-0
-
398. 匿名 2024/03/17(日) 04:51:59
>>1
自分のことをあれか要人やとでも思ってんのか?笑
みんな他人のことなんて、ましてや何県ナンバーかなんていちいち見てないで。気にせんでええから、もっと楽に生きるんやで+1
-0
-
399. 匿名 2024/03/17(日) 05:21:50
>>294
神戸民って福岡民や大阪民と似て自己評価高いけど、東京から見たら劣化版横浜だよ
+1
-3
-
400. 匿名 2024/03/17(日) 06:08:07
>>393
そうなんだ
知らなかった
横須賀ナンバーも横浜ナンバーと同じくらいかっこいいのに+0
-0
-
401. 匿名 2024/03/17(日) 06:46:14
>>1
めっちゃ怪しい運転だとどこから来たんだろうってナンバー見てああなるほどねって思うけどそれ以外では気にしたことない+3
-0
-
402. 匿名 2024/03/17(日) 06:48:21
>>1
こういうタイプってナンバー以外にも普段から細かいことが色々気になるタイプなの?+2
-0
-
403. 匿名 2024/03/17(日) 07:02:08
>>1
仙台ナンバーでちょいちょい都心行くけど
俺のナンバーを見ろ!!!
くらいに思ってるよ+0
-1
-
404. 匿名 2024/03/17(日) 07:31:28
>>218
阪神高速は難しくないよ
敵は環状線よ…+2
-0
-
405. 匿名 2024/03/17(日) 07:34:35
>>389
バカ+0
-0
-
406. 匿名 2024/03/17(日) 07:42:56
>>25
そうかな目にとまったら、
札幌ナンバー=遥々九州くんだりまで転勤?雪滅多に降らないから帰る気なくなるんじゃないかな~
練馬ナンバー=地元では微妙だけど九州から比べたら都会よね~
滋賀ナンバー=志賀ってどこだっけ+1
-1
-
407. 匿名 2024/03/17(日) 07:46:12
昔、山口ナンバーで福岡行った帰りに
高速インターチェンジが分からなくなり
助手席の私が車内で地図広げて見てたら
トラック運ちゃんが
隣の車線でその光景を見ていたみたいで
隣から大声で心配して声をかけてくれて
「俺について来い!!」
とインターチェンジまで道案内してくれた
感謝してもしきれなかった
+3
-1
-
408. 匿名 2024/03/17(日) 08:02:03
>>306
今度行くね!
福岡に行くのでさえ恥ずかしいけど、勇気出して東京まで行くよ!!+2
-0
-
409. 匿名 2024/03/17(日) 08:16:57
ウチのマンションの入り口近くににいつも富士山ナンバー止まってるけど、カッコイイな~って思ってる。+1
-0
-
410. 匿名 2024/03/17(日) 09:08:39
他県に嫁いで、都内の実家に帰る時最初の頃は「他県ナンバー嫌…ダサい」って思ったけど慣れた。
田舎で運転鍛えられたし、実家近辺の道はよく分かってるから他県ナンバーでも周りに運転で迷惑かけてない自信はあるよ!+2
-0
-
411. 匿名 2024/03/17(日) 09:23:55
>>405
自己紹介しなくていいのよ
田舎モンの「おばさん」
wwwww+2
-2
-
412. 匿名 2024/03/17(日) 09:24:28
>>387
大宮ナンバーじゃなくなるの?+1
-0
-
413. 匿名 2024/03/17(日) 09:51:12
>>364
お台場は観光地か埋立地
元々田舎の人や旅行者が行くところ
山手の人は行く用がない+2
-0
-
414. 匿名 2024/03/17(日) 14:31:40
高級車は、どんな人なんだろうと思うけれど他は、何とも思わない+2
-0
-
415. 匿名 2024/03/17(日) 17:13:02
>>1
田舎で都会ナンバーは目立つし、つい見てしまう気持ちも分かるけど、
都会で田舎ナンバーなんて誰も気にしないよ。+1
-0
-
416. 匿名 2024/03/17(日) 19:35:25
埼玉ナンバーは死ぬほど恥ずかしい+1
-2
-
417. 匿名 2024/03/18(月) 22:05:43
>>352
マイナス多いな。コメ主の行為が何かの罪になるからなのか?それともガルに水戸市民が多いのか?
私はめちゃくちゃ笑わせてもらったよ。
その場にいたら、一緒に書いちゃう。
私は「こうもん」って書くね。+2
-0
-
418. 匿名 2024/03/18(月) 22:14:49
>>411
自分でプラスした?w+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する