ガールズちゃんねる

急にバカバカしくなった事、もの

246コメント2024/03/24(日) 21:30

  • 1. 匿名 2024/03/15(金) 10:21:14 

    退職金なし、ボーナス寸志程度、サービス残業なのにバカみたいに残業して自分の時間がない事に気づいた時。

    +433

    -2

  • 2. 匿名 2024/03/15(金) 10:21:55 

    ほんとそれな

    +78

    -6

  • 3. 匿名 2024/03/15(金) 10:22:11 

    >>1
    うちもだけど、零細はみなどこもそうよ

    +110

    -3

  • 4. 匿名 2024/03/15(金) 10:22:12 

    スマホゲー

    +101

    -0

  • 5. 匿名 2024/03/15(金) 10:22:14 

    真面目に生きてるだけのはずなのに、足下掬う人がいるからバカバカしい

    +201

    -5

  • 6. 匿名 2024/03/15(金) 10:22:24 

    ママ友に気を遣って付き合ってたこと
    スパッとやめたらスッキリした

    +238

    -5

  • 7. 匿名 2024/03/15(金) 10:22:34 

    カバカバしく
    急にバカバカしくなった事、もの

    +185

    -5

  • 8. 匿名 2024/03/15(金) 10:22:35 

    急にバカバカしくなった事、もの

    +98

    -3

  • 9. 匿名 2024/03/15(金) 10:22:35  ID:r1LOZXiPZS 

    会社の忘年会

    +127

    -0

  • 10. 匿名 2024/03/15(金) 10:22:36 

    ライングループ

    +133

    -0

  • 11. 匿名 2024/03/15(金) 10:22:41 

    ダイエット
    お金払ってゼロキロカロリーのもので腹を満たす意味を見いだせなくなった

    +168

    -4

  • 12. 匿名 2024/03/15(金) 10:22:41 

    私の時給って最低賃金なんだよなって思う度に馬鹿馬鹿しくて辞めたくなる

    +204

    -3

  • 13. 匿名 2024/03/15(金) 10:22:53 

    夜な夜な飲みに出ること

    +26

    -0

  • 14. 匿名 2024/03/15(金) 10:22:56 

    我が子にかけてきた塾代
    送迎してきた時間や体力
    面談してきた日々

    不合格の時に

    +190

    -63

  • 15. 匿名 2024/03/15(金) 10:22:58 

    SNS

    +25

    -0

  • 16. 匿名 2024/03/15(金) 10:23:01 

    スマホのゲーム 課金していたけど急に馬鹿らしくなった。

    +70

    -0

  • 17. 匿名 2024/03/15(金) 10:23:04 

    真面目に生きてるのに病気になる。
    不真面目で何しても病気にならない人と代わってほしいと本気で思う。

    +251

    -5

  • 18. 匿名 2024/03/15(金) 10:23:08 

    過干渉な義母の言動に心病むこと
    ある時から義母を透明化したらストレスなくなった

    +102

    -2

  • 19. 匿名 2024/03/15(金) 10:23:08 

    テレビのスーパー特集

    +74

    -0

  • 20. 匿名 2024/03/15(金) 10:23:12 

    ガルちゃんで正論言うこと。

    特に子育てトピ。怖いわ。

    +27

    -4

  • 21. 匿名 2024/03/15(金) 10:23:15 

    アイドルにリアコ気味だった事

    +46

    -0

  • 22. 匿名 2024/03/15(金) 10:23:18 

    急にバカバカしくなった事、もの

    +64

    -1

  • 23. 匿名 2024/03/15(金) 10:23:36 

    >>12
    辞めたらいいのでは

    +21

    -7

  • 24. 匿名 2024/03/15(金) 10:23:50 

    若い頃人に気を遣いすぎてたこと
    不快感を与えなければもういいやと思う

    +201

    -1

  • 25. 匿名 2024/03/15(金) 10:23:56 

    職場で、嫌がらせしてくる人にもペコペコすること。嫌がらせしてくる人、責任転嫁する人にはそれ相応の対応をすることにした。

    +183

    -0

  • 26. 匿名 2024/03/15(金) 10:24:43 

    急じゃないけど
    納税(社保含む)

    +65

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/15(金) 10:25:32 

    グループLINE

    10年くらい続いてたんだけど、結婚とか出産とかでライフステージ変わって何か話題合わないな…
    やり取りにもなんか温度差あってストレス溜まるな…
    子供の写真とか動画とか送られても、私興味ないんだよな…

    ってなってある日突然どうでも良くなって抜けた。
    用事があったら個別に連絡してくればいいと思うけど、お互いそれも無いので惰性で付き合ってたんだろうね。

    +128

    -1

  • 28. 匿名 2024/03/15(金) 10:25:37 

    >>10
    わかる
    意を決して退会したら次々と続いたらしく皆きっかけが欲しかったんだなとw

    +31

    -0

  • 29. 匿名 2024/03/15(金) 10:25:55 

    >>1
    だから今の若者は出世目指さないんだよ

    +18

    -3

  • 30. 匿名 2024/03/15(金) 10:25:59 

    エルパト

    急にさめた

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2024/03/15(金) 10:27:08 

    >>23
    今、働きながら転職先探してるよ

    +30

    -1

  • 32. 匿名 2024/03/15(金) 10:27:11 

    >>1
    医療業界?

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2024/03/15(金) 10:27:12 

    派遣社員なのにマニュアル読破したり、社内規定を把握する事。あと、飲み会とか。

    仕事で迷惑かけない程度でいいのに。

    +75

    -3

  • 34. 匿名 2024/03/15(金) 10:27:15 

    下に見てくる友達と
    愛想笑いしながら付き合うこと

    +149

    -0

  • 35. 匿名 2024/03/15(金) 10:27:41 

    ご近所付き合い

    +44

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/15(金) 10:28:08 

    >>1
    零細に勤めていた時に利益出すための案や同業他社の動きを経営者に伝えても、
    うちはうちのやり方があるから…!って言われて赤字で薄給でサビ残でこんな社長の元で働いてる私バカじゃね?って思って辞めた

    +99

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/15(金) 10:28:39 

    北陸新幹線延伸に伴い大阪や京都からわざわざ敦賀駅で新幹線に乗り継いで北陸方面に行くこと
    料金も上がるしね

    +21

    -1

  • 38. 匿名 2024/03/15(金) 10:28:45 

    >>1
    日雇い派遣
    毎日現場の仕事があるとも限らないのに毎日毎日仕事探してようやく見つけて行けてたのに、罵声浴びせられた
    日雇い派遣バカにしてる職場ばかり
    なんかもう馬鹿馬鹿しくなってきた。

    +90

    -1

  • 39. 匿名 2024/03/15(金) 10:29:09 

    職場の人間関係
    気を使ってたけどやめた

    +82

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/15(金) 10:29:31 

    脱毛
    なぜ元々人間に備わったものを邪魔にするのか

    +62

    -3

  • 41. 匿名 2024/03/15(金) 10:29:38 

    私を嫌ってる御局にせめて普通に話す位はしてもらおうとした事

    +54

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/15(金) 10:30:07 

    隣人からの言いがかりに気を使って対応すること
    そう言うお宅のこれやこれやこれはどうなんだ?って言い返すようにした

    +67

    -3

  • 43. 匿名 2024/03/15(金) 10:30:13 

    芸能人のゴシップ
    ワイドショー見たりガルでもトピ上がれば見てたけど
    なんかもーあーはいはいみたいな感じになっちゃった

    +62

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/15(金) 10:30:33 

    流行を追うこと

    +29

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/15(金) 10:30:38 

    マウントやちょちょい弄りや貶しが入ってくる友達と付き合いが長いからという理由で付き合ってきたけど、旅行にいくたびに不快な思いするから今後どう断わるか悩んでる。

    +66

    -1

  • 46. 匿名 2024/03/15(金) 10:31:13 

    白髪染め

    +29

    -2

  • 47. 匿名 2024/03/15(金) 10:31:21 

    >>21
    わかるー
    小学生の頃の○○くんと結婚したい!という感情が変わらないまま成人してしまった人間でずっと悩んでたけどふと、仮にこの人と付き合えたところで根暗な自分とは絶対に性格合わないし顔面も人脈も職業も違いすぎて病んで幸せになれないだろうなという今まで心のどこかでは分かっていたのに受け入れられなかった当たり前のことをふと受け入れられた時がついに来た

    +31

    -1

  • 48. 匿名 2024/03/15(金) 10:31:41 

    >>12
    それで辞めたよ
    非正規なのに学歴で月給差があったので、同じ課にいて同じ仕事してたのに
    資格不必要な仕事
    臨時職員なんだけど高卒は少し低くて任期マックスやったら切るか、もう一度応募する形で臨時延長
    大卒は任期後に面接のみで嘱託職員へランクアップだと
    とある特殊法人の話
    かなり優秀な臨時さん、上からも信頼厚く頭良くて、でも高卒だからと8年間も臨時の低給のまま
    あとから来た無能さんは大学院卒ですぐ正職員になってた
    本当に馬鹿馬鹿しい
    民間じゃないから潰れないの悔しい

    +88

    -1

  • 49. 匿名 2024/03/15(金) 10:32:06 

    >>6
    子の幼稚園時代、まだコロナ前だったからランチ会が頻繁にあって出席してたけど何年か経った今、行かなくても良かったという感想しかない。

    +75

    -1

  • 50. 匿名 2024/03/15(金) 10:32:31 

    >>1
    20代働きまくって遊んだ思い出が無いなんてのは、中年になって後悔する時がくる

    +68

    -4

  • 51. 匿名 2024/03/15(金) 10:32:31 

    男に期待すること

    +41

    -1

  • 52. 匿名 2024/03/15(金) 10:32:45 

    ママ友
    子供が大きくなるにつれ価値観のずれを多く感じて、それでもお互いに気遣いあったら良かったんだけどあちらから嫌な態度取られアホらしくなって付き合いすぱっと辞めた。

    +47

    -1

  • 53. 匿名 2024/03/15(金) 10:33:33 

    回覧板いちぬけた。
    中身って役に立ったことないし(空き巣に注意みたいなのだけ)
    順番もご近所トラブルの影響か、ひとつ飛ばしの次にまた戻ってまた次飛ばすみたいになってて巻き込まれてめんどくさかった。うちに持ってくる人もいちいち手渡しされるし。置きでいいのに。
    辞めるの何のトラブルもなく、係の人にうちの家抜いといて~って言っただけ。せいせいしたよ。

    +49

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/15(金) 10:33:48 

    お洒落にお金をつぎ込むこと
    誰も見てないし、ただの自己満なのに毎月服やコスメにかなりのお金が消えてカードの支払い明細見て、ふと私なんのために働いてるんだろって思った

    +65

    -3

  • 55. 匿名 2024/03/15(金) 10:34:01 

    >>1
    旦那の謎の不機嫌を意識すること
    勝手にしろよ、知らね

    +81

    -1

  • 56. 匿名 2024/03/15(金) 10:34:01 

    >>10
    ママ友()が色んなLINEグループ乱立してた癖に卒園と共にいち早く退会。
    荒らしに荒らしてさっといなくなる、迷惑でしかない。

    +30

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/15(金) 10:34:24 

    私ガルやってると時々無性に馬鹿馬鹿しくなることがある

    +43

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/15(金) 10:34:25 

    >>21
    不定期に誰かのリアコになって病む時があるから
    本当に嫌になる

    +17

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/15(金) 10:34:41 

    >>55
    私も旦那に気を使うのやめた。

    +41

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/15(金) 10:35:45 

    家族親族経営の商店で働くこと
    タイムカード、雇用労働保険、通勤手当なし。現金日払い。
    何かあった時は抹消されそうで辞めた。

    +53

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/15(金) 10:35:50 

    がんばること。

    +38

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/15(金) 10:36:05 

    ソシャゲ。突然飽きた
    全部削除したけど後悔が全くない
    買ってたグッズも売るなどして処分してさらにスッキリ

    +24

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/15(金) 10:36:11 

    私をいじめた嫌いな人のネット検索
    ネットサーフィンしまくっててみつけたら、相手が旦那と幸せそうな笑みしてて白けた

    +33

    -2

  • 64. 匿名 2024/03/15(金) 10:36:13 

    いくら掃除をしても、すぐに家族に汚されたり散らかされる

    +45

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/15(金) 10:37:05 

    >>14
    気持ちは分からんでもないけど、ちょっとかわいそうよ😢

    +114

    -1

  • 66. 匿名 2024/03/15(金) 10:37:31 

    不倫中の人から恋愛相談される
    でもでもだってばかりでほんと馬鹿馬鹿しい

    +28

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/15(金) 10:37:41 

    お寺さん関係

    御朱印とか有り難がってもらってたけど中身俗人だしの銭ゲバじゃん。もう一円も払いたくないわ

    +72

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/15(金) 10:38:08 

    マツコさんを頭がよく博識で尊敬していたけれど、よく観てるとあと出し発言や話が矛盾だらけで全然大したことない人だなと思った

    +43

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/15(金) 10:38:19 

    セコセコと断捨離のつもりでメルカリ出品をしてきたけど、最近言い掛かりのような悪い評価を付けられ、コメントにあれこれ書かれた

    「早く発送しよう」「封筒も新品で綺麗に包もう」と努力してきたけど、
    「こんな利益500円くらいのために何やってるんだろう…」
    と目が覚めてもう半分は捨てることにしました

    +74

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/15(金) 10:38:20 

    夫を信じる事がバカバカしくてやめました。

    嘘つき無神経野郎は治らないので。

    +28

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/15(金) 10:38:36 

    ミシュラン三つ星でお食事
    1人8万

    ワインのあってないような価格設定とか
    ボリュームのないフルコース
    そこに行くための身支度

    人気シェフの高圧的な存在感

    疲れるようになってきた

    +52

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/15(金) 10:38:58 

    >>14
    さすがにバカバカしいは可哀想過ぎない?

    +86

    -1

  • 73. 匿名 2024/03/15(金) 10:39:06 

    相談と言う名の愚痴聞き役にされてた事

    +20

    -1

  • 74. 匿名 2024/03/15(金) 10:39:36 

    性格悪いやつ程順風満帆、勝ち組人生なこと
    こんなに毎日人の顔色伺って空気読んで動いてるのに
    それでも負け組な私
    納得いかないよね

    +43

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/15(金) 10:39:40 

    >>69
    わかる。
    捨てるなら少しでもお金にしたいとか思うけど思い切って捨てるかリサイクルショップ持ち込みが楽

    +29

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/15(金) 10:39:57 

    >>53
    回覧板抜けることできるの知らなかった。
    でも抜けたら抜けたでも何で抜けたんだろう?あそこの家って噂されそう。そういうのもうざい

    +14

    -1

  • 77. 匿名 2024/03/15(金) 10:40:21 

    >>14
    それを馬鹿馬鹿しいで片付けるような親だからこその結果じゃない?

    +18

    -26

  • 78. 匿名 2024/03/15(金) 10:41:10 

    彼氏の家に行くこと。料理作って食べてあれしてゲームして私は帰る、ってなんだこれって思い行く途中の電車下りて買い物して家に帰ってその後別れたことある

    +86

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/15(金) 10:41:13 

    >>54
    服は本当に無駄だよね。基礎化粧はお金かけても、化粧はあるもので十分だよね。
    洋服、もう買ってないの?

    +10

    -4

  • 80. 匿名 2024/03/15(金) 10:42:41 

    スイーツ買いに行く、食べに行く事。
    ふと、買ってきた物に違和感覚え表示を見たら砂糖使わずに添加物表示のいる化学的な甘味料使ってたりとにかく添加物だらけだった事、、、五百円超えしてるちっさいケーキが体に悪い物だらけな事にアホくさくなった。

    体に悪い物は使いません!と謳ってるベーグル専門店もオープン当初はよかったが味が、食感が変わりおかしいな?と思って袋の表示見たら植物油脂とか添加物だらけになっててもう何も信じれんわ

    今はネットで調べレンジで簡単プリンとか簡単にできるチーズケーキとか作ってる
    わざわざ店まで行くのも楽しいけど高いお金出して体に悪い物食べるなんてアホくさいよね
    純ココアと絹豆腐でチョコレートケーキやチョコムースも作れる。純ココアって本当すごいよ

    +31

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/15(金) 10:43:04 

    お坊さん。
    特に頼んでないけど盆、彼岸に自動的にお坊さんおまいりに来てくれてたんだけど
    そういう時ってさーっと簡単なお経読んでチーンはいお布施有難うございましたーハイ次の家!って感じでなんかやっつけと言っちゃ失礼かもだけど、そういうお経に全くありがたみを感じなかった。お坊さん来るの待って外出できないのも苦痛だったので、もうお断りした。

    +76

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/15(金) 10:44:09 

    >>79
    新しい洋服はモチベーション上がるからなんだかんだ買ってしまう
    もはや買うのが楽しいんだと思う
    依存性だよね。

    +34

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/15(金) 10:45:45 

    自分の存在意義を感じなくなった。
    意見求められも、
    どうせ私の意見は通らないでしょ!!って馬鹿馬鹿しくなる。
    自分の意見を確実に通す為に私に意見聞く程はやめてほしい。

    +44

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/15(金) 10:45:48 

    >>53
    私もこのアナログな回覧板が月に五回は来ることがストレスで町内会を抜けた
    (都内の住宅街だけどまだ回覧板あるので)

    ちょっと歩く端の家に回す順番にされていて、雨の中持参するのがなくなり、本当にスッキリしたよ

    +23

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/15(金) 10:45:53 

    >>30
    何かゲットできた?

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/15(金) 10:46:14 

    >>82
    私も、服はもう買わない!沢山あるし、今あるもので十分!と思いながら、やっぱり買っちゃうんだよね。買ったからには沢山着ればいいんだけど、私無職だから着ていく所がなくて。

    +39

    -1

  • 87. 匿名 2024/03/15(金) 10:47:08 

    >>54
    私は自分のメンタルの為の投資だと思うから
    無駄だと思わないな。
    可愛い服あると生きる活力が生まれる。
    まぁ、使いすぎはダメだけどね😄

    +58

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/15(金) 10:47:20 

    旦那を立ててたら調子にのりやがった
    大失敗
    今はいつでも戦闘態勢よ

    +9

    -1

  • 89. 匿名 2024/03/15(金) 10:48:10 

    >>54
    服は自分に似合ってる物を買うべき。似合う物って同じ系統の物しかないからアレコレ買う必要はないのよ

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/15(金) 10:48:32 

    >>54
    分かるわ~
    さえない自分なりに、せめて品質は良い服を着ないとみすぼらしいかなとデパートでオンワード樫山とかINDIVIとか買ってきたけど誰も見てないしね

    +34

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/15(金) 10:51:17 

    >>86
    私も無職みたいなもんだよ
    稼ぎ悪いくせに買いすぎて生活費切り詰めてるくらいやばいの

    +15

    -2

  • 92. 匿名 2024/03/15(金) 10:51:56 

    >>71
    そんなに高額でストレスかかる雰囲気なのね
    都心の立派なお店なんだろうな

    少し小綺麗な小料理屋さんで、個室でお酒込みで20000円くらいで十分満足できそうよね

    +35

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/15(金) 10:52:43 

    仕事
    私が大変な時は誰もフォローしてくれないのに、何で私は他人の尻拭いしてるんだろう?ってことが数ヶ月続いてもうどうでもよくなった
    やる気無くしてからここ最近仕事に関して上司に小言言われ始めたけどもうどうでもいい

    +65

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/15(金) 10:52:51 

    >>89
    自分に似合うものがわかってないんだと思う
    あれもこれも買って結局しっくりこない
    その繰り返し

    >>87
    メンタルの投資かー

    +9

    -1

  • 95. 匿名 2024/03/15(金) 10:54:12 

    モラ夫に服従する事。

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/15(金) 10:54:58 

    急にバカバカしくなった事、もの

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/15(金) 10:55:23 

    ハッキリ毒親だと分かってるのに気を遣ったり顔色見たり、お金出して旅行に連れて行ったり、普通の親子になろうと頑張ってた事。アラフォーになってようやく「もうこんな人どうでもいいかも」「この人は私がどう頑張った所で自分を省みることはない、なんで私ばっかり努力しないといけない?」って思えるようになった。子供がいるからしばらくは表面上関わるけれど、もう二度と旅行なんて連れて行かないし(お金の無駄)、老後の面倒なんて絶対に見ない。

    +42

    -1

  • 98. 匿名 2024/03/15(金) 10:56:13 

    >>24
    わかる。最低限のマナーや礼儀をおさえておけば良いよ。ほんと。みんなそんなに人に気遣ってない。
    若い頃は自分が全て悪いからこういう言動をされると自分を凄く責めていたけど、(また周りもそういう言い方をして何でもこちらが悪いと言ってくるし)、今は礼儀が無かったり暴力的な言動をされるのは相手も悪いし全然違う話だと思うようにしている。

    +56

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/15(金) 10:57:21 

    >>19
    私は結構好きで見てるw

    +3

    -3

  • 100. 匿名 2024/03/15(金) 10:57:24 

    人生

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/15(金) 10:57:50 

    >>65
    勿論、態度にも言葉にも一切出さずだけどね

    自分が1番馬鹿馬鹿しかったと

    +8

    -3

  • 102. 匿名 2024/03/15(金) 10:58:02 

    >>90
    相手の服を見ながら会話なんてしないもんね。顔見て話すわけだし。
    顔もムダ毛無くて吹き出物無かったらそれでいいのよね。清潔感が大事
    化粧しまくってる人がマスカラ下まぶたにバーコード印刷してたりとか、そういうのがやばい
    マスカラはもう私は卒業したよ。まつ毛抜けて意味なくなるし。
    とっておきの日だけ。

    +15

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/15(金) 10:58:32 

    >>14
    どこにも言えない気持ちをここで吐くくらい良いと思う

    ここまでやってきたのに不合格のひとことで全部無になるなんて糞だよね
    努力は無駄にはならないとかよく言うけどその言葉要らんよね
    無理に寄り添わなくても、そっとしておくだけでも愛情じゃないかな

    +127

    -4

  • 104. 匿名 2024/03/15(金) 10:58:38 

    >>17
    わかる。健康なのに飲みまくって肝臓壊したり、明らかにおかしいことして外傷や骨折したりしてる人見ると、あんな無茶に生きてる人がいるのに、わたしは人より気をつけて生きてるのにどうしてこんな目に遭うんだろう?と思う。持って生まれたものだと思っても悔しい。

    +46

    -1

  • 105. 匿名 2024/03/15(金) 10:59:13 

    友達と思ってたけど、ただの知人。
    電話帳から消して業者と親だけのリストになった。
    中高生のときは毎日とりあえず友達いたしそれなりに楽しかったけど、それ以降は疎遠。
    今は友達がいたら、など考えること自体めんどくなった。だからいないw

    +42

    -0

  • 106. 匿名 2024/03/15(金) 10:59:50 

    旦那の文句を真に受けて傷付く事。
    男のくせにイライラを表に出して察してアピールとか色々馬鹿だなーって相手にするのやめた。
    こっちもイラつくから黙って旦那が稼いだ金で好きなもの買ったりして発散するようになった。
    お、私をイライラさせたね?あれ買っちゃおーっと☺️みたいに考えてる。

    +17

    -1

  • 107. 匿名 2024/03/15(金) 10:59:56 

    >>12
    辞めたよ
    新しく入った子と時給同じだし、その待遇しかできない会社は人材大事にできてないから、未来なんてない

    +39

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/15(金) 11:00:05 

    >>17
    職場の健康オタクみたいな真面目を絵にかいたような上司
    誰よりも食事や運動に気を使ってたのに病気であっという間に亡くなってしまったよ

    +37

    -1

  • 109. 匿名 2024/03/15(金) 11:00:15 

    >>6
    親同士気を使い合って付き合わなくても子供は勝手に友達できるしね。今小5になった我が子だけど幼稚園時代親子共々仲良くしてた子いたけどその子とは一切遊ばなくなったし。今は考えると子供の友達関係は親が頑張らなくていいよ

    +35

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/15(金) 11:03:19 

    >>1
    義実家との付き合い
    絶縁したらスッキリ
    なんで今まで無理してつきあってたんだろ?
    諸問題全て付き合うから生まれてて、付き合わなかったら何も問題なし

    +33

    -1

  • 111. 匿名 2024/03/15(金) 11:05:30 

    >>90
    そうなんだよね
    せめて服装だけでもって思っちゃう
    自分に自信があれば違ったのかなぁ
    悲しい

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/15(金) 11:10:26 

    フリーで出張ヘルパーしてるけど疲れた。自分の部屋が汚いのに…

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/15(金) 11:10:31 

    仕事 何のために働いてるのかわからなくなってきた

    +21

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/15(金) 11:11:34 

    家はせめて安らぐ場所だ、居場所だ、帰る場所だと思うこと。帰る場なんて無かった。孤独だ。

    +20

    -0

  • 115. 匿名 2024/03/15(金) 11:12:07 

    >>12
    やっぱりさ、時給、給料が良いとその分やる気は出るよね。

    +51

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/15(金) 11:17:14 

    今年から同居始めたこと激しく後悔してる。
    たった3ヶ月でもう限界
    なんで好きでもなんでもない他人にこんなにも気を使って、疲れきっているんだろう
    姑はなんもしないくせに口は出すし
    全然やすらげない、もう無理

    +55

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/15(金) 11:18:34 

    FGO
    毎日ログインして石集めてガチャ回してイベントとなれば攻略しまくってアイテム交換。
    ガチ勢に比べたら大した課金もしかなかったものの福袋はまめに購入してた。
    機種変したのを境にログイン休んだらどうでも良くなった。
    あと少しで終わるみたいだけど、あのやたら長いテキスト読む情熱は無いので結末は見ないままになると思う。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2024/03/15(金) 11:20:05 

    がるちゃん
    たまにまともなコメントあるから見てたけど、それにたどり着くまでの大量のくだらないコメントに疲れてしまった
    もう足を洗おうと思う

    +27

    -1

  • 119. 匿名 2024/03/15(金) 11:20:54 

    >>91
    仕事してるだけで偉いと思うよ、私は!
    私はこのまま廃れていきそう。
    うまく上昇気流に乗れる出来事があればいいな。

    洋服買っちゃう人はおしゃれなんだと思うよ。

    +21

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/15(金) 11:22:56 

    >>1
    私の目の前で他の女とイチャイチャする彼氏。浮気じゃないって言うけどもういいわ疲れた。

    +34

    -0

  • 121. 匿名 2024/03/15(金) 11:23:46 

    >>119
    働く、稼ぐって大変よね。汗

    お洒落は好きだけど、ほんとに自己満だからなぁ

    +15

    -0

  • 122. 匿名 2024/03/15(金) 11:25:26 

    健康診断。もう、いいや。

    +36

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/15(金) 11:27:32 

    推しの応援…の為の投票やYouTube再生回数稼ぎ

    どんなにやってもしょせん事務所の思惑で推す人、国籍で私の推しには合わない仕事とつまらない仕事しかまわってこないから

    +11

    -1

  • 124. 匿名 2024/03/15(金) 11:27:37 

    ブランド物を買う。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2024/03/15(金) 11:27:38 

    スポ少の保護者の役割

    頑張ってやっても文句言われる。ほんま嫌やった
    限界がきて、最低限しかやらないことにした。

    してもしなくても言われるならしない方がマシだと思った。

    +21

    -0

  • 126. 匿名 2024/03/15(金) 11:27:43 

    推しというものにときめくこと

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2024/03/15(金) 11:27:59 

    >>17
    世の中理不尽なことだらけだよね
    本当バカバカしい

    +41

    -0

  • 128. 匿名 2024/03/15(金) 11:33:10 

    >>20
    正直に打ち明けるトピとかで、ボコボコに攻められてる人居るもんね。笑

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2024/03/15(金) 11:34:14 

    >>54
    自分の楽しみじゃないならやめよう
    オシャレじゃない人でも愛され大切にされて幸せそうな人たくさんいるからね
    誰かに見てほしいだけならやめたほうがいい
    何かもっと満たされる事をやろう

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2024/03/15(金) 11:37:53 

    >>111
    失礼かもだけど、痩せるのはどうでしょうか?
    今の体型存じませんが、痩せたら自分好きになりそう。私も含め、だが。

    +1

    -3

  • 131. 匿名 2024/03/15(金) 11:39:51 

    >>130
    痩せてはいるんですよ、むしろ太れません。汗

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2024/03/15(金) 11:42:15 

    時間に間に合わせて仕事すること
    他の人たちが暢気に雑談してるのに仕事するのバカらしくなった

    +13

    -0

  • 133. 匿名 2024/03/15(金) 11:42:51 

    >>130
    こういうのって体型関係ないと思うよ
    摂食障害の方とかそうでしょう
    痩せたらどうにかなるかもとかの条件付きのは果てしないよ

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/03/15(金) 11:43:12 

    大谷と嫁

    +10

    -1

  • 135. 匿名 2024/03/15(金) 11:45:49 

    >>131
    ごめん。嫌な気持ちさせたら。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/03/15(金) 11:46:22 

    >>133
    自分中心の意見だったね、ごめん。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/03/15(金) 11:50:50 

    >>101
    横だけど自分は親にしっかり金返せと言われたから
    自分の中でおさめたコメ主さんは偉いと思います!
    子供側の意見としてはごめんしかないです...

    +14

    -0

  • 138. 匿名 2024/03/15(金) 11:52:15 

    馬鹿馬鹿しいと思えるようになりたい。

    と、思うことばかり。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2024/03/15(金) 11:59:02 

    >>11
    わかる
    ダイエット系おやつ買ったり作ったりしてたけど美味しさは感じないしやめた
    普通のおやつをちょっと食べた方が満たされる

    +33

    -0

  • 140. 匿名 2024/03/15(金) 12:07:17 

    >>17

    私も真面目に生きてきただけなのに大病患って後遺症が残って。
    私が何したの?って思う。

    +28

    -0

  • 141. 匿名 2024/03/15(金) 12:09:17 

    給料しれっと1日分減らされてる
    つら

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/03/15(金) 12:18:48 

    >>1
    大企業の満額ベースアップのニュース、生暖かい目で見てるよ
    うち関係ないし

    +17

    -0

  • 143. 匿名 2024/03/15(金) 12:25:12 

    >>14
    分かる
    匿名掲示板でしか愚痴吐けないよね
    掛かった総費用とか考えたらボヤキたくもなるよ

    +79

    -2

  • 144. 匿名 2024/03/15(金) 12:26:29 

    >>103
    馬鹿馬鹿しいとまで思うなんて、言葉にしなくても表情や態度で子供には伝わってしまったと思うな。
    親が子供以上に結果に期待して落胆するのは子供によくない。

    +5

    -9

  • 145. 匿名 2024/03/15(金) 12:30:24 

    清く正しく真面目に生きること

    +12

    -0

  • 146. 匿名 2024/03/15(金) 12:31:00 

    不妊治療
    ジャンク食いまくり不規則勤務の子が普通に自然妊娠してバカバカしくなることがある。
    ただうちは不妊治療しないと出来ないから頑張るしかない

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2024/03/15(金) 12:32:04 

    >>17
    憎まれっ子世に憚る
    まさに世はこれに尽きる

    +22

    -0

  • 148. 匿名 2024/03/15(金) 12:36:07 

    >>46
    バカバカしいのに毎月染めないといけない涙
    もう白髪染め禁止になってくれたらいいのに

    +13

    -0

  • 149. 匿名 2024/03/15(金) 12:41:53 

    >>64
    これしんどいよね
    春休み前で続々と学校の荷物持ち帰ってくるのウゼー
    来年も使うんだから空き教室にでもまとめて置いといてくれよ!

    +4

    -3

  • 150. 匿名 2024/03/15(金) 12:43:47 

    金が無いから〇〇出来ないだとか、何だとか馬鹿馬鹿しくなったことはある
    けど、結局現実に戻って、無謀なことは出来ないよなって(笑)

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2024/03/15(金) 12:52:08 

    毎日5時間サービス残業してたとき
    3ヶ月目にバカらしくなって辞めた

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2024/03/15(金) 12:56:40 

    若手の私の意見が無視されるのに、いざとなったら責めてくること。
    ちょうど今日も、前に私が「このお客様、これやらなくていいですか?細かい方だからやった方がいいですよ」って3度ほど指摘してもやらず、なんならうるさいみたいに嫌な言い方までされたのに、まさにその苦情きてて、「なんであの時やっとかなかったんだ」って叱られた。死ねよ。

    +27

    -0

  • 153. 匿名 2024/03/15(金) 12:58:55 

    >>8
    何モノ

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2024/03/15(金) 13:13:40 

    前向きにポジティブにいつもニコニコ明るく!
    を、やめた。
    これしてると運気が良くなると言われてる事すべてやってたけど、自分の我が強くて負担になってきて続けられなかった

    +31

    -0

  • 155. 匿名 2024/03/15(金) 13:21:00 

    義理の家族に遠慮すること

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2024/03/15(金) 13:21:22 

    >>4
    の、課金。
    ゲームはちょこちょこやるけど課金はパタっとしなくなった

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2024/03/15(金) 13:24:45 

    >>96 
    徐々にパカパカしくなっていくね!

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2024/03/15(金) 13:52:27 

    >>1
    私も同じ。ボーナスは業績不振でずっとなし。役職手当てカット。でも仕事の量は多く責任も重い。
    頑張ってきたけれど、もう疲れた。

    +18

    -0

  • 159. 匿名 2024/03/15(金) 13:55:28 

    >>110
    私も義家族と会わなくなったら気が楽になった
    盆正月が憂鬱だったけど今は元気に仕事してる

    +12

    -0

  • 160. 匿名 2024/03/15(金) 14:00:14 

    >>105
    私も似た様な感じ
    友達と自然に疎遠になったけど寂しさも感じない

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2024/03/15(金) 14:01:02 

    10代〜20代はひやすら勉強。
    大学卒業後は、ひたすら仕事と勉強。
    30代後半で結婚と離婚したら、ひたすら育児、勉強、仕事。
    まったく余分な所がない生活。年々体力は衰えるのに、やる事と責任は増えてキツい。見る目なかったのが悪いんだけど、勉強と仕事しかしていなかったことを悔やむよ。もっと人付き合いしたり、部活動したり遊んだりしたら違ったのかな。

    +24

    -0

  • 162. 匿名 2024/03/15(金) 14:21:52 

    親孝行だと思って我慢してたこと。親が金ないのは私のせいじゃない。お金返してくれないのに兄の子供にはお年玉あげたりする。

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2024/03/15(金) 14:25:34 

    >>20
    昨日のやつはボッコボコ
    主のニュアンスちゃんと伝わってないかもしれないのに、自分や周りのことに置き換えて総攻撃
    私はそこまで自分が正しい子育て出来てるか全く自信ない

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2024/03/15(金) 14:52:19 

    >>1
    義母。
    何しても喜ばない。
    もうやめた。

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2024/03/15(金) 14:57:41 

    >>21
    私はリアコではないけど推しがいたんだけど、ライブ映像見ながらある時ふと「結局一番楽しいのはこの人たちなんだよな…」と思ったらなんか急にバカバカしくなった
    心が老けたというか大人になったというか

    +22

    -0

  • 166. 匿名 2024/03/15(金) 15:03:00 

    >>118
    えー離れたら寂しい

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2024/03/15(金) 15:12:46 

    働かず保護を受けている者より
    勤労、納税の義務を果たしている日本人が損をしている

    +25

    -0

  • 168. 匿名 2024/03/15(金) 15:16:04 

    >>104
    そういう人達だって何かですごく傷ついてるから無謀な行動に走ってしまったのかもよ。

    +1

    -1

  • 169. 匿名 2024/03/15(金) 15:24:56 

    旦那を立てて姑に気を遣うこと

    姑の嫌味に我慢したり旦那を無条件に立てていたけど、子供が20歳になったらスッと冷静になった
    そこまで耐える必要あったのか?って思う

    +16

    -0

  • 170. 匿名 2024/03/15(金) 16:00:57 

    >>33
    派遣で入った先で、初月は毎日毎日何かしらの研修と報告書の提出で疲れた

    社員の半分の研修時間らしいけど、ここまで研修ある会社は始めててびっくりした
    1ヶ月で辞めたかったけど、研修の講師をしてくれた社員さんの時間を無駄にすることになると思って気まずくて辞められなかった

    しかし今は辞めなかったことを後悔しながら2年目突入。
    やめ時失った。。。

    +12

    -0

  • 171. 匿名 2024/03/15(金) 16:22:05 

    習い事。普通のオバはんを先生と言って
    崇めてお金やって気分で叱られて
    ご指導ありがとうございました。自分は開業はする事無いのに。本当に馬鹿の所業だった。

    +24

    -0

  • 172. 匿名 2024/03/15(金) 17:09:31 

    キャリアある後輩2人が上司にタメ口、報連相もなく上司の許可得ず勝手に物事を決めて、注意したら逆ギレ。それぞれ社長と面談した結果、上司と私が異動になるとまた聞きしていて悩んでました。
    うんうん、あるよね…とボヤきながら出勤前にことトピ開いてました。
    出勤し、今日もそれぞれ社長との面談があって異動の話しになった時、「お断りします、辞めます」と言葉がでた。
    我慢し続けるのがバカバカしくなったんだろうな、本当に無意識に言ってた…。
    きっと後悔するだろうけど、まぁそれは仕方ないや。

    +21

    -1

  • 173. 匿名 2024/03/15(金) 17:10:48 

    >>1遠距離恋愛

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2024/03/15(金) 17:14:53 

    >>19
    グルメ番組も
    食べにいける距離じゃないし

    +9

    -1

  • 175. 匿名 2024/03/15(金) 17:22:11 

    >>1
    長嶋の息子が出てる朝の番組見ること
    あの人YouTubeのコメ欄とかSNSに書いてる事そのまま言うだけで何なんだろう

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2024/03/15(金) 19:22:39 

    >>34
    まじで絶縁したほうが良いと思う。

    自分は同じ高校行っていたのに学歴と収入で馬鹿にされたことがあって20年くらいの付き合いだったけど絶縁した

    ぶっちゃけ全く1ミリも生活変わらないし何も困らないので精神的にも切り捨てたほうが良いと思う。

    自分は超すっきりしたし楽になった。

    その代わり相手からの連絡をどうやって完全ブロックするかに凄い苦労した

    FBからLINEからメールから電話からなにまで全部連絡先色々知ってるので切ってから相手から一切連絡が来ない状態を作るのに苦労したわ

    参考になれば幸いです

    +25

    -0

  • 177. 匿名 2024/03/15(金) 19:24:03 

    どうやっても分かり合えない実母と付き合う事。

    +13

    -0

  • 178. 匿名 2024/03/15(金) 19:30:55 

    >>1
    あれ、私ですか?

    なんであんなに無理してたのかと今なら思います。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2024/03/15(金) 19:33:34 

    >>17
    ほんとそれ。

    病気で辛い中仕事行ってギリギリまで働いてもうダメだって早退繰り返した時に、推し活で休む人にどうしても優しく出来なかった。

    こっちは遊ぶところか生きていること自体が辛くて、
    生活自体が辛かったのに…

    体がきついと心に余裕なくなって自分自身が更に辛くなる。

    +22

    -1

  • 180. 匿名 2024/03/15(金) 19:58:23 

    >>8
    水に角があるの不思議

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2024/03/15(金) 20:00:23 

    >>143
    本人には言えないし、本人はもっと落ち込んでて親は励ます側に回らないといけないから、ガルちゃんで愚痴るぐらいしても良いと思う。費用とかけてきた手間を考えると、愚痴るなという方が無理だよね。

    +30

    -1

  • 182. 匿名 2024/03/15(金) 20:01:59 

    結局、会社も学校と一緒で、ダメな子ばかり手をかけられて、人知れずめちゃめちゃ業務こなしても黙殺される。
    で、キャパオーバーして少しやらかしただけで掌返し。
    ちゃんとやる人がいちばん軽視される国、日本。

    +29

    -0

  • 183. 匿名 2024/03/15(金) 20:09:59 

    給料良かった会社だけど、ゴーストライターやれと言われ、バカバカしくて辞めた。
    私だって、自分の名前で世に出たいよ。

    +15

    -0

  • 184. 匿名 2024/03/15(金) 20:19:26 

    大谷翔平

    +3

    -1

  • 185. 匿名 2024/03/15(金) 20:34:54 

    >>143
    うん。本当にわかる。
    こんなに物価高だけど
    庶民は子どもにかけるのよ。
    わかる。わかるよ。

    +20

    -0

  • 186. 匿名 2024/03/15(金) 20:53:00 

    >>1
    全員に優しくしようとしてたと気づいた

    優しくない人には優しくしなくて良いんだね

    +23

    -0

  • 187. 匿名 2024/03/15(金) 21:17:15 

    あんなに執着してた
    彼氏に
    彼氏が私の家のアパートの鍵を
    かってにもってたことにたいして

    なんか冷めてきた自分がいる

    +11

    -0

  • 188. 匿名 2024/03/15(金) 21:21:49 

    >>4
    ログボで石貯めてるのがバカバカしい
    買い切りゲームのほうが毎日ワクワクできる

    +7

    -1

  • 189. 匿名 2024/03/15(金) 21:22:07 

    就労移行支援事業所
    そのまま通っていても就職できる様子もないし
    補助金のネタにされるとしって馬鹿馬鹿しくなってやめた。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2024/03/15(金) 21:22:17 

    モラハラ夫の機嫌取りと、その母親90歳への
    明るい対応

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2024/03/15(金) 21:56:42 

    オープンチャット

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2024/03/15(金) 22:02:08 

    宗教の人の話
    家に来た時、話にテキトーに返事してたんだけど
    全く信じてないから返事するのもバカらしくなって
    来なくていいですってなった

    +4

    -1

  • 193. 匿名 2024/03/15(金) 22:11:26 

    40過ぎてから恋愛相手を探すこと
    同じ世代の男は結婚してるか若い女を欲しがるし、寄ってくるのは介護目的が見え見えの65歳以上
    無理に探すのは難しい

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2024/03/15(金) 22:14:05 

    やっぱり無理な友達関係を続けることかな
    一緒にいるのが不快な友達なら関わらない勇気も必要
    たとえ友達がゼロになっても、性格が悪い人の顔色伺いながら大切な週末を無駄にすることない

    +14

    -1

  • 195. 匿名 2024/03/15(金) 23:08:36 

    私だって同じ時間残業して頑張ってるのに先輩だけ褒められて「〇〇さんがいないと終わってた」と言ってるのが聞こえたとき。私も頑張ってるし2人体制なので私が消えても終わるけど?そりゃ先輩の方ができる仕事が多いから慌ただしく動き回ってるけど、誰のおかげで自由に動けてるか分かってないのか

    +13

    -0

  • 196. 匿名 2024/03/15(金) 23:11:31 

    時短パートなのに7連勤

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2024/03/15(金) 23:30:38 

    家族経営の建設業で役員はサボりまくり抜けまくり、仕事中も旅行の相談とか他のことしてても高所得なのに、血縁以外の社員は年に300円しか昇給しないとわかった時

    +5

    -1

  • 198. 匿名 2024/03/15(金) 23:31:42 

    ある1人のママ友の、くどすぎる毎日のお菓子交換。いつまでも終わらないライン交換。会った時いつまで続くお辞儀合戦。
    縁を切ってライン削除したら本当スッキリ!

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2024/03/15(金) 23:31:43 

    真面目に仕事しているのに同僚が自分がした失敗を私のせいにしてくる。
    私が9割準備した物を手伝うふりをして同僚の名前で上司に提出。上司は私が準備していたり、相談していたのを知っているからすぐにバレたけど。
    バレても「私が準備したものなのに。私さんが横取りしたんですよ」と逆ギレ。
    上司からも嫌われてるし、仕事できないのに自分は誰よりも仕事ができると勘違いしてる。
    きっと病気なんだろうな。

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2024/03/15(金) 23:32:21 

    >>116
    離婚する間に、同居の解消を

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2024/03/15(金) 23:34:20 

    ママ友関係。

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2024/03/15(金) 23:35:07 

    フィッシュダム
    未だに魚や猫が泣いて「カムバック」言ってる広告が表示されるけどそういうところが嫌やったんやぞ

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2024/03/15(金) 23:52:03 

    KPOP
    バカバカしいというか、顔がどんどん変わっていくのが受け付けられなくなってきてしまった

    +4

    -1

  • 204. 匿名 2024/03/16(土) 00:04:03 

    >>101
    そんなこと分かってると思うんだけどさ。
    合格・不合格はさておき。
    頭に掛けたお金は、絶対に無駄にはならないよ。
    得たものは消えないから。
    お母さんお疲れ様。

    +28

    -0

  • 205. 匿名 2024/03/16(土) 00:20:28 

    男から嫌われる努力して結果も見せてやったのに
    それでも母親や僻み女からの監視や敵視や抑圧は止まなかったので、馬鹿馬鹿しくなって努力を止めた

    体型も振る舞いも本来の自分に戻して
    好みの男をゲットしました

    +3

    -1

  • 206. 匿名 2024/03/16(土) 00:33:24 

    私だけ大変な仕事押し付けられてる事を知った。
    もうまともに仕事するのが馬鹿馬鹿しい。頑張ってたのになんでこんな仕打ちを受けるんだろ。

    +14

    -0

  • 207. 匿名 2024/03/16(土) 00:43:23 

    ちいかわグッズ集めること

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2024/03/16(土) 00:44:07 

    夫とコミュニケーション取る努力や出掛けたりすること

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2024/03/16(土) 01:17:38 

    自分だけが誠実、親切、優しさを与え
    返ってくるのは不実、嘘、害や悪口に八つ当たりだった時

    しかもそうしたろくでも無いものを此方に投げつける下らねー奴程、レベチの話しにならん人間の癖に此方に一方的な依存をしながら勝とう!勝とう!とあの手この手で張り合ってくること

    鬱陶しいしウザすぎる
    関係解消が妥当だな、とあまりに馬鹿馬鹿しすぎて酷く冷静になった
    もう同じ人とは思えない
    使用済みの鼻紙や使われたトイレットペーパーと同じフォルダ行き

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2024/03/16(土) 01:28:36 

    >>37
    完全同意。北陸〜関西が遠くなった。
    敦賀の乗り換え、めっちゃ時間かかる(遠い)らしい。
    金沢から奈良とか行きづらい。

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2024/03/16(土) 02:02:52 

    >>1
    パートにかえて良さそうだね。
    退職届に馬鹿正直に書いて去りたくなるね。

    +1

    -1

  • 212. 匿名 2024/03/16(土) 02:29:27 

    友達付き合い
    アラフォーになってもう学生時代のような付き合いはできないと実感した

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2024/03/16(土) 03:14:48 

    人生

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2024/03/16(土) 03:28:10 

    >>50
    女でそれは地雷
    薬物だのアルコールだの精神◯がい者だのいっぱいお土産がついてくるから

    +1

    -1

  • 215. 匿名 2024/03/16(土) 03:30:48 

    >>1
    ネットの芸能人だのインフルエンサーだの政治家だのの話題はほとんどが広告だと気がついたから、開かない

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2024/03/16(土) 03:47:37 

    >>4
    どんなに忙しくても毎日のクエストやギフトこなしてたけどある日突然パッと辞めた
    自由と引き換えに晴れ晴れとした寂しさが残った

    +6

    -1

  • 217. 匿名 2024/03/16(土) 03:59:07 

    賃貸集合住宅住み
    うるさいやつらに我慢しつつ静かに過ごしてたけどバカバカしいなと思ったので反撃しまーす

    +1

    -1

  • 218. 匿名 2024/03/16(土) 04:37:50 

    芸能人とかの時々出てくる醜聞が溜まってもういいっすってなった。綺麗に着飾っててもハリボテのように感じてしまう

    +5

    -1

  • 219. 匿名 2024/03/16(土) 04:57:49 

    >>21
    結局可愛い勝ち組と結婚するんだもん
    ゆるく推すのが1番だよね…

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2024/03/16(土) 05:08:31 

    >>57
    わかる。最近だと何の気なしにカタカナの入った名前の有名人みたいなトピを覗いて、モト冬樹はもう出てるか?ダレノガレ明美は?と思い浮かべてたけどハッとなって「こんなのどうでもいいわ」と我に返った。うっかり長居しちゃったらもっと大事なことがあるのにって反省してる

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2024/03/16(土) 05:16:51 

    >>11
    正にやろうと思ってたんだけど…
    効果は無いのかな?

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2024/03/16(土) 05:52:59 

    >>59
    こういう人って絶対自分が気を使ってもらってることには疎いんだよね

    +1

    -3

  • 223. 匿名 2024/03/16(土) 06:36:40 

    >>50
    私は貯金しなかったことに後悔してるよ

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2024/03/16(土) 09:06:12 

    年下の女上司 
    感情の起伏激しく、自分だけが大変とずっとうるさい。そしてこっちの仕事ぶりが薄いとギチギチに管理されてる。
    キツイ言葉を真正面からうけとめず、なんとか気持ちだけはスルーしようとやってきたけど、
    なぜこの人のフォローでこんなにも気を遣わないといけないのかと本当にアホらしくなった

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2024/03/16(土) 09:18:52 

    都合よく扱われても許してきたけど本当にある時目が覚めて一気に気持ち悪くなって拒否したらスッキリ。
    医者っていう肩書だけに惹かれてただけだった。

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2024/03/16(土) 09:35:24 

    >>108
    わかる。
    だから体に良いとかで無理矢理不味いもの食べたりとかはくだらないなーって思う。
    だったら美味しい自分が好きなものばかり食べてしにたい

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2024/03/16(土) 09:47:49 

    >>1
    宗教とかは間違いが多いw

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2024/03/16(土) 09:51:54 

    >>193
    まぁそおいう事にしておかないとねと思う
    実際は年齢より優先されるのは、婚歴と見た目なんだけどね

    +0

    -1

  • 229. 匿名 2024/03/16(土) 09:53:45 

    >>45
    切ったよー。『あっ、無理』って急に冷めてそのままブロックした。私も長い付き合いだからって我慢してたけど無理になって切ったよ。スッキリ。何の後悔もないよ。あれなんだろうね?親しくなれば何言っても無礼講タイプなのかな?

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2024/03/16(土) 09:53:49 

    >>117
    うんアホである
    ガンダムやってれば、少なくともジジイを追い払えるけどFGOはリアルではなんの役にも立たないW

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2024/03/16(土) 09:55:16 

    >>193
    分かるけど、とはいえ人生あと半分あるし寂しくない?
    楽しみは色々あるけど、恋愛で得られるものって他に代替えがきかない気がする
    ラクに考えられるコツがあるなら教えてほしい

    同世代なのに若い女を求める男が腹立つよね
    私は常に必ず自分に相応しい釣り合う相手にしか興味を持たないのに、世の中みんながそうなれば寂しい人は減るのに、自分のことを棚に上げて高望みする男のせいだって思っちゃう
    若い女性にとっても迷惑だし
    仕方ないんだけどさ

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2024/03/16(土) 09:57:43 

    >>1
    おパンちゅウサギ
    スポンジボブ
    チェンソーマン
    等々
    今時のキャラクターはキモいのばかり

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2024/03/16(土) 10:00:01 

    >>218
    いつも集団で給料稼がないといけないからね

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2024/03/16(土) 10:01:10 

    >>206
    そおゆうのは、同時に給料も激安だったりしませんか

    +2

    -1

  • 235. 匿名 2024/03/16(土) 10:05:23 

    >>161
    体力が衰えたのではなく、体力が要らなくなったの間違いだよきっと
    豊かなくらししてると、大抵は体力が必要ないw

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2024/03/16(土) 10:07:29 

    >>1
    ヤッパリ宗教かな
    あっちもこっちも正しくなくて不適切で笑えるものw

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2024/03/16(土) 10:09:12 

    >>14
    それ言ったら自分の事も否定しちゃう事になるよ?赤の他人が余所の子供にしてるのと違うもの。子供は親が望む通りにはならないよ(経験者です)

    +0

    -2

  • 238. 匿名 2024/03/16(土) 11:13:21 

    同棲の計画。最初はのりのりで「いいねーそうしよう♥」と思っていたんだけど、どういう生活になるか具体的に考えるとちっとも魅力的な生活には感じられずやっぱ止める事にした。結局その彼氏とは結婚しなかったし夫とは同棲しないで結婚してる

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2024/03/16(土) 13:06:08 

    >>229
    やっぱりいるんだね
    私は貶したこともないし、直接傷つくようなことも言ってないのに
    本性なのかな
    でも私にだけやるから見下してるんだろうね

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2024/03/17(日) 01:03:07 

    >>154
    万人受けする法則でも自分に合わないとキツイだけだよね
    私もファスティング合わなかった

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2024/03/17(日) 09:55:18 

    >>148
    本当そうだよね。若いのが正義みたいな世の中だから白髪混じりでみすぼらしい感じになるのが嫌でとりあえず染めてるけどお金かかるし、しなくていいならしたくない

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2024/03/17(日) 10:16:00 

    >>69
    そうそう。手間かかるし評価を気にして丁寧にしなきゃとか考えてたらもう捨てた方が早いってなる

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2024/03/17(日) 10:20:52 

    >>82
    それで自分の気持ちがあがるんならいいと思う
    こんな世の中だし楽しみはひとつでも多い方がいい

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2024/03/17(日) 11:05:58 

    >>154
    わかるー!私も一時期スピリチュアルにハマりどんなに不遇な時でもポジティブな言葉を口にする、このような経験をさせてくれてありがとうと感謝する、などを心がけたけどそんなことやっても意味ないと気づきバカバカしくなってやめた

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2024/03/17(日) 11:15:59 

    >>195
    つらかったですね、しかも自分がいない場で先輩だけが感謝されてたんでしょう?やってられないですよね
    仕事だし褒められたくてやってるわけじゃないけど自分の時間さいて残業してるのは先輩だけじゃないのに

    こういうことが多々あるから私は「ちゃんと見てくれてる人はいる」は信じていません

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2024/03/24(日) 21:30:59 

    自分の上司がクズ人間だと知ったて辞めたくなった
    急にバカバカしくなった事、もの

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード