-
1. 匿名 2024/03/14(木) 22:16:16
今は無きDlifeでマーサを知ったガル民の1人です。
ワオ!さすがアメリカ!なバターや砂糖、肉の量。一体どうなるんだ…と思いきや出来上がりはあら美味しそう。
マーサが当たり前に見れた頃はマーサのありがたみに気付きませんでした。「失って初めて気付いたよ」なんてJ-POPにありがちな陳腐な歌詞がこれほど身に染みたことはありません。
せめて思い出だけでも同士と語り合いたくトピを申請しました。
肉の肉巻きが有名ですが、絵面地味でも48個のカキフライは日本の料理番組ではお目にかかれない代物だと思いこちらをトピ画に。
+146
-4
-
2. 匿名 2024/03/14(木) 22:16:56
高橋かとおもた+37
-5
-
3. 匿名 2024/03/14(木) 22:18:04
自分で作る料理には1mmも参考にならないけど見てるのは楽しかったw+173
-1
-
4. 匿名 2024/03/14(木) 22:18:07
主の文章ただ者ではなさそう+195
-4
-
5. 匿名 2024/03/14(木) 22:18:30
懐かしい
バター使いの伝道師みたいな人だよね
Dlife復活しないかなあ+121
-1
-
6. 匿名 2024/03/14(木) 22:18:43
勝手に撹拌してくれるデカい機会便利そう
でも撹拌のためだけにあんな場所とるやつ置けない+54
-0
-
7. 匿名 2024/03/14(木) 22:19:03
前科ありなのがまたw+58
-0
-
8. 匿名 2024/03/14(木) 22:19:43
何もかもスケールが大きくて、アメリカらしさを感じたなあ
マーサの吹き替えの人が上手でよく見てました!
ディーライフなつかしい!!+93
-0
-
9. 匿名 2024/03/14(木) 22:21:20
元モデルっていうのが意外だった
でもまぁ確かに整ってる気はする+23
-1
-
10. 匿名 2024/03/14(木) 22:21:26
+92
-0
-
11. 匿名 2024/03/14(木) 22:22:52
>>10
サーモンを丸ごと一匹煮れる鍋キタ━(゚∀゚)━!+117
-0
-
12. 匿名 2024/03/14(木) 22:23:10
観てたー
マーサとジャーダがお気に入りで時々作ってた+20
-0
-
13. 匿名 2024/03/14(木) 22:24:05
寸胴鍋に牛豚肉を計2キロ突っ込んで煮込み料理つくってたのはこの番組だったかな+15
-1
-
14. 匿名 2024/03/14(木) 22:24:21
主です。トピが採用され小躍りしています!
砂糖を約1キロ使ってるとは想像もつかないピスタチオのブラウンバターケーキをどうぞ!+175
-0
-
15. 匿名 2024/03/14(木) 22:24:37
クリームチーズを2.5kg用意してください
クリームチーズを…2.5kg...?+163
-0
-
16. 匿名 2024/03/14(木) 22:25:14
>>15マーサの楽しいお料理教室とかいう番組 : まめきちまめこニートの日常 Powered by ライブドアブログmamekichimameko.blog.jp絶対に見逃したくないと思った一体何号のケーキ作る気なんやマーサ落ち着いてマーサ皆もマーサ見て
+57
-4
-
17. 匿名 2024/03/14(木) 22:25:51
お菓子の時はバター、お料理の時は肉の量が半端なかったよね🤣 業務用バター(450g)どころじゃないバターとか、そんな塊肉見たことない(うちのオーブンには入らない)はザラだったw+52
-0
-
18. 匿名 2024/03/14(木) 22:26:19
貝の煮汁が瓶で売られていると教えてくれたのもマーサ+103
-0
-
19. 匿名 2024/03/14(木) 22:26:31
>>1
Dlife良かったよね
たくさん海外ドラマが見られて楽しかった
無くなってほんとうに残念だよ+142
-0
-
20. 匿名 2024/03/14(木) 22:28:16
ミートボール(でかい)+147
-0
-
21. 匿名 2024/03/14(木) 22:29:20
Dlife料理番組多かったよね
ジェイミーオリバーも好きで観てたなぁ+99
-0
-
22. 匿名 2024/03/14(木) 22:30:14
「抹茶だからヘルシー」とか言ってたがバターと砂糖を控えたほうがヘルシーなんじゃw+119
-0
-
23. 匿名 2024/03/14(木) 22:30:26
Togetterのマーサの番組についてまとめたやつ、たまに見返して笑ったら元気になるのよねー+15
-0
-
24. 匿名 2024/03/14(木) 22:30:38
>>20
ちゃんと中まで火が通るのか、心配になる
デカさだね。+72
-0
-
25. 匿名 2024/03/14(木) 22:31:04
>>14
1キロまじ?
この大きさで1キロならほぼ砂糖の塊では!?+77
-1
-
26. 匿名 2024/03/14(木) 22:32:55
主めっちゃすきだったのね!!でもわかるよ‥ツッコミ入れるのが楽しくて見てたようなもんだったわ(笑)+58
-0
-
27. 匿名 2024/03/14(木) 22:32:57
BS11でジャーダのホームクッキングとか、Eテレでレイチェルのおいしい旅レシピ見るのも好き😊+52
-0
-
28. 匿名 2024/03/14(木) 22:33:44
過去のDlifeトピでアメリカに住んでたガル民が、感謝祭が近づくとターキー焼く回が続くみたいなコメントしていた
来月は感謝祭よ!→ターキー
もうすぐ感謝祭よ!→ターキー
いよいよ感謝祭よ!→ターキー
みたいな感じらしい+101
-0
-
29. 匿名 2024/03/14(木) 22:34:54
>>15
すごいよねw
カキフライ48個作った回と、ラビオリ?ラザニアで卵黄22個用意してって言ったの覚えてる+75
-0
-
30. 匿名 2024/03/14(木) 22:35:24
適当なものを重石にするのは日米共通なんだね+111
-1
-
31. 匿名 2024/03/14(木) 22:36:34
刑務所内でも大人気だったマーサね+47
-0
-
32. 匿名 2024/03/14(木) 22:36:51
>>1
Dlife懐かしい!
日本ではDVD化されてない海外ドラマとか放送されてて、めっちゃ見てた。
なくなるって聞いて、しばらく現実を受け入れられなかった+84
-0
-
33. 匿名 2024/03/14(木) 22:37:08
>>6
でけぇバーナーもあったね。結婚祝いにピッタリとか言ってた+70
-1
-
34. 匿名 2024/03/14(木) 22:37:13
>>20
ミートのボールやな+46
-0
-
35. 匿名 2024/03/14(木) 22:37:22
>>1
大量のデカいクッキーを焼いて
「瓶に入れておいておくと家族が食べてあっという間に無くなるのよ〜」
みたいな事言ってたの忘れられない
かなりのデカいサイズのクッキーで大量にあったから
材料もかなりハイカロリーだった+75
-1
-
36. 匿名 2024/03/14(木) 22:37:53
>>2
わたしも!(笑)+9
-13
-
37. 匿名 2024/03/14(木) 22:37:57
マーサさんか、おばあちゃん先生みたいな基本を教えてくれる人の番組でよくディジョンマスタードを使ってて、どんなのなのかすごく気になった+17
-0
-
38. 匿名 2024/03/14(木) 22:39:38
マーサはもちろんだけどDlifeが好きなのよー+49
-1
-
39. 匿名 2024/03/14(木) 22:39:39
知ってるとは思うけどYouTubenullwww.youtube.comThe Martha Stewart channel offers inspiration and ideas for creative living. Use our trusted recipes and how-tos, and crafts, entertaining, and holiday projects to enrich your life.">
+19
-1
-
40. 匿名 2024/03/14(木) 22:40:30
>>11
めちゃくちゃ専用すぎるだろ!って思いながら見てた
よく見ると、ガスコンロ2口またがって加熱するのかな?コンロのメーカーに怒られそうな使い方だな…+41
-0
-
41. 匿名 2024/03/14(木) 22:40:36
>>32
私も未だに受け入れられてない…+34
-0
-
42. 匿名 2024/03/14(木) 22:40:40
マーサ見ておけばよかった
Dlife終わったの寂しいなぁ+27
-0
-
43. 匿名 2024/03/14(木) 22:41:36
「パーティにぴったり!」+35
-0
-
44. 匿名 2024/03/14(木) 22:42:03
>>32
わかる。友達に明日転校するって言われた気分。
二度と会えなくなるわけでもない、でも今までみたいに隣にいてくれる日常とはお別れ+43
-0
-
45. 匿名 2024/03/14(木) 22:42:36
今81歳だって!!
+96
-0
-
46. 匿名 2024/03/14(木) 22:43:34
そろそろ有名なやつ貼ります。マーサこそガルちゃんで実況したかった。+131
-1
-
47. 匿名 2024/03/14(木) 22:43:53
>>25
横ですが、薄力粉が大体100グラム、バターは230グラム入ってます。
砂糖の量を知ってからだとバターが控えめに思えるマジック。+68
-1
-
48. 匿名 2024/03/14(木) 22:46:06
アラフィフの私が小学生か中学生の頃、non-noに載っていたのを見たのが初マーサだった 確かクッキーのレシピを紹介してた その当時もこんなに大量に材料使うのか、って驚いた記憶がある 以前西友でマーサのグッズを扱っていた時に買った掛け布団は、まだ現役で母が使ってる+30
-0
-
49. 匿名 2024/03/14(木) 22:46:25
>>34
進次郎構文+11
-0
-
50. 匿名 2024/03/14(木) 22:49:29
>>5
バター伝道師は草+61
-0
-
51. 匿名 2024/03/14(木) 22:50:28
Dlifeでマーサ見てた時にCSIの何かのシリーズで解剖医の吹き替えの声がマーサと同じ人で、解剖の結果をマーサが報告してるみたいになってて脳が混乱した時あるw+47
-0
-
52. 匿名 2024/03/14(木) 22:51:18
>>15
まずあの大きさの型が入るオーブン日本の家庭にはないw+42
-0
-
53. 匿名 2024/03/14(木) 22:52:05
ドライフルーツ&ナッツを約1.5キロ
バターと砂糖を各500グラム
卵10個くらい
を使った焼き菓子があったはず。オーマイガー+42
-0
-
54. 匿名 2024/03/14(木) 22:54:52
やたら出てくる「1と5分の1カップ」
アメリカではオンス、日本はcc規格だから違うらしいけど、やたら中途半端な計量のレシピがまた難解だったよね+55
-0
-
55. 匿名 2024/03/14(木) 22:57:42
料理してるだけなのにこんなにおもしろいのエンタメとして一流+30
-0
-
56. 匿名 2024/03/14(木) 22:58:06
>>51
マーサの声優さんめっちゃ色んな吹き替えしてる。オカンが見ていたチャングムにもメインキャラとして出ていた(チャングムの上司?先生?的な人)
アメドラ(吹き替え)大好き民なら絶対一度はマーサに遭遇してる
わたしはCSIマイアミシーズン1に出ていたメーガンが好き(赤い花柄シャツの女性)+18
-1
-
57. 匿名 2024/03/14(木) 22:58:27
切ったバターの大きい方を使う
その大きさならもう切らずにそのまま使えやw+33
-0
-
58. 匿名 2024/03/14(木) 23:00:37
>>31
花飾ったり刑務所ライフエンジョイしていたんだってね。あと世界中から来るファンレターに返事書いていたとか。+36
-0
-
59. 匿名 2024/03/14(木) 23:03:57
小麦粉使う回は必ず出てくるテロップ+64
-0
-
60. 匿名 2024/03/14(木) 23:05:24
ボウル(でかい)+84
-1
-
61. 匿名 2024/03/14(木) 23:05:55
マーサは作る量は多いけど海外と他の料理研究家?と違って丁寧で無駄がないし料理に愛情が感じられるから好き+27
-0
-
62. 匿名 2024/03/14(木) 23:12:00
懐かしいなファイヤーキングブームの火付け役だよね
同じ番組なのか知らないけど、マーサが作る手芸とかガーデニングとかの企画番組も好きだった
+24
-0
-
63. 匿名 2024/03/14(木) 23:13:15
マーサfeat.スヌープ・ドッグ+51
-0
-
64. 匿名 2024/03/14(木) 23:13:18
>>2
私も越後製菓の娘かと思った+3
-4
-
65. 匿名 2024/03/14(木) 23:17:35
>>47
雪山に行く際に携帯すべきお菓子だな+45
-0
-
66. 匿名 2024/03/14(木) 23:21:02
>>19
番組のつなぎ目で透明な色水が入った積み木みたいなのが、スルーっと滑っていくのが目の森林浴みたいで癒やされた。+40
-1
-
67. 匿名 2024/03/14(木) 23:21:15
巻きす使ったり醤油使ったり、日本のものをちょいちょい使うマーサ
日本製の包丁も使っていたよね+41
-2
-
68. 匿名 2024/03/14(木) 23:25:28
>>6
材料入れるのに狭い隙間からで難儀そうだった。+7
-0
-
69. 匿名 2024/03/14(木) 23:27:48
>>16
私もまめこで知ったよwww+10
-3
-
70. 匿名 2024/03/14(木) 23:27:50
大理石プレートなんて一般家庭にある?さすがのアメリカでも各家庭にあるもんじゃないよね?+30
-0
-
71. 匿名 2024/03/14(木) 23:28:39
>>31
あ前科って本当にそっちの前科なの。何かの例えかと。。+12
-0
-
72. 匿名 2024/03/14(木) 23:29:58
>>5
マーサ以外の外国人の料理番組も見れたけど全く参考にならなくて楽しかったわ。でもマーサがぶっちぎりで一番好き。+41
-1
-
73. 匿名 2024/03/14(木) 23:30:07
>>36
この頃の真麻、河村隆一っぽい+15
-0
-
74. 匿名 2024/03/14(木) 23:32:08
>>4
「失って初めて気付いたよ」なんてJ-POPにありがちな陳腐な歌詞がこれほど身に染みたことはありません。
このあたりが料理研究家のsyunkoさんっぽい+46
-0
-
75. 匿名 2024/03/14(木) 23:32:41
>>69
私は逆にこれでまめこを知った。周りに見てる人いなくて同じこと思ってる人がいた!って嬉しかった+10
-2
-
76. 匿名 2024/03/14(木) 23:32:44
>>40
ピンポイント調理器具の出番ちょいちょいあったよね。ラクレットチーズ作るためのヒーターとか。+14
-0
-
77. 匿名 2024/03/14(木) 23:33:35
マーサのインスタフォローしてるけど豪快な料理動画は無いんだよね+4
-0
-
78. 匿名 2024/03/14(木) 23:35:04
ここだけ見ると理科の実験ぽい+23
-0
-
79. 匿名 2024/03/14(木) 23:38:39
神回サーモンに胡瓜ドーン!+63
-0
-
80. 匿名 2024/03/14(木) 23:42:28
>>79
マーサの創造物で一番美味しくなさそうだね+17
-0
-
81. 匿名 2024/03/14(木) 23:42:56
>>1
カキフライ毎回25個くらいなら揚げてる+4
-1
-
82. 匿名 2024/03/14(木) 23:43:02
サーモン半身や、それが余裕で入るオーブン。+5
-1
-
83. 匿名 2024/03/14(木) 23:44:50
>>5
3月から、foxJAPANが名称変更してDlifeになったけど、
以前のDlifeと同じではないよね。+34
-0
-
84. 匿名 2024/03/14(木) 23:45:02
>>1
お菓子作りってきっちり分量量らないとダメだと思ってたけど、マーサわりと適当というか目分量のときあるから安心したことある笑
指でザッと擦り切ったり、スプーン○杯の小麦粉は小麦粉入れた土管みたいなビンからザッと掬うだけ、みたいな+38
-0
-
85. 匿名 2024/03/14(木) 23:45:57
>>77
モデルっぽい写真載せてたりするよねw+2
-0
-
86. 匿名 2024/03/14(木) 23:46:05
>>14
ひと口だけ食べてみたい!+3
-1
-
87. 匿名 2024/03/14(木) 23:46:58
>>7
インサイダー取引+15
-0
-
88. 匿名 2024/03/14(木) 23:47:04
>>72
ジャーダも好きや+11
-0
-
89. 匿名 2024/03/14(木) 23:48:40
>>71
インサイダーで捕まったのよ(横+22
-0
-
90. 匿名 2024/03/14(木) 23:49:00
>>14
ピスタチオも大量じゃないとピスタチオ感なさそうレベルの砂糖だね
バターの風味しかないのか?どんな味だろう
ブリベイのポールに試食させたら「風味がない」とか言うかな
+28
-0
-
91. 匿名 2024/03/14(木) 23:52:15
>>19
有料で復活してる!
FOXがDlifeになった【公式】Dlife(ディーライフ)www.dlife.jp長きにわたって愛される海外ドラマシリーズから、日本初放送作品まで、これまでもこれからも世界中から選りすぐった至極のドラマを中心に良質な作品をお届けします。「FOX」チャンネルの名称は2024年3月1日から「Dlife」に変更になりました。
+32
-0
-
92. 匿名 2024/03/14(木) 23:59:33
>>1
マーサの作る量凄かったよね(笑)これぞアメリカサイズ!って感じで面白かった+12
-0
-
93. 匿名 2024/03/15(金) 00:08:37
>>59
海外の小麦粉って混ざってるのが定番なのかな+7
-0
-
94. 匿名 2024/03/15(金) 00:09:00
>>60
こんなんメダカ飼ってるやつしか見たことない+21
-0
-
95. 匿名 2024/03/15(金) 00:17:30
>>84
土管みたいな瓶どうぞ+34
-0
-
96. 匿名 2024/03/15(金) 00:27:40
この二人仲良しだよねw
スヌープに至っては他のものを炙ってるんじゃなかろうな?と思ってしまう組み合わせ+40
-0
-
97. 匿名 2024/03/15(金) 00:28:40
>>11
持ってないなら友達に借りてこいとか言ってたのこれだよね?+16
-0
-
98. 匿名 2024/03/15(金) 00:29:16
ナツメグは木工用やすりでおろす!
+24
-1
-
99. 匿名 2024/03/15(金) 00:29:18
世の中のバラエティやら喧騒が嫌になったとき、マーサを見て現実逃避してた。
マーサに会いたいです。+23
-0
-
100. 匿名 2024/03/15(金) 00:31:35
>>96
いろいろ使える(意味深)+24
-0
-
101. 匿名 2024/03/15(金) 00:32:43
>>97
所持してる人と貸し借りするレベルの友達になれる確率って一体…+25
-0
-
102. 匿名 2024/03/15(金) 00:35:42
>>67
食パンも日本(式)のホッカイドウ使ってた回あって「なんぞ?」って思ったな+15
-0
-
103. 匿名 2024/03/15(金) 00:37:11
マーサって誰やって思ったけどマーサスチュアートエブリデイの人?+6
-0
-
104. 匿名 2024/03/15(金) 00:38:46
>>96
この間youtubeみてたらそれのCMが挟まれてびっくりしたわw
マーサって今も(見た目が)マーサのままなんだ・・・っとびっくりした
吹き替えの声優さんは同じ人なのかな?+15
-0
-
105. 匿名 2024/03/15(金) 00:42:00
ココナッツが確か1キロくらい使われていたココナッツクッキー
ココナッツ好きだから純粋にうまそーって思った思い出
ココナッツだけで1キロも使うならクッキー100枚くらい分?と思ったら30枚もいってなかった記憶(間違ってたら訂正よろしく頼む)+35
-0
-
106. 匿名 2024/03/15(金) 00:43:21
>>104
声優さん別の人だね+1
-0
-
107. 匿名 2024/03/15(金) 00:43:56
>>39
ありがとう!+3
-0
-
108. 匿名 2024/03/15(金) 00:49:46
>>96
笑った+8
-0
-
109. 匿名 2024/03/15(金) 00:54:29
>>29
白身はどうすりゃええんや…と思ったが、デザートにハリネズミケーキ作れば問題ないね
白身15個くらい使ってた気がするメレンゲにして+37
-0
-
110. 匿名 2024/03/15(金) 01:06:35
>>14
糖尿病の人が食べたら血糖値上がって◯んでしまうわ+6
-0
-
111. 匿名 2024/03/15(金) 01:12:25
>>66
あれクリスマスや周年の時には特別バージョンになるの好きだった+28
-0
-
112. 匿名 2024/03/15(金) 01:16:41
>>8
ディーライフの復活を切に願ってる、+29
-0
-
113. 匿名 2024/03/15(金) 01:17:16
>>45
胸元がナン化してるから隠したらよかったのに+20
-0
-
114. 匿名 2024/03/15(金) 01:19:48
>>101
自分が富裕層にならないと無理だよね笑
+15
-0
-
115. 匿名 2024/03/15(金) 03:04:47
>>87
あー!あの人か!87で思い出した!笑+1
-0
-
116. 匿名 2024/03/15(金) 03:32:39
>>46
お菓子かパンかな?
とにかくサイズが凄いね
カロリーがヤバそう+1
-7
-
117. 匿名 2024/03/15(金) 04:44:44
>>116
肉やろw+20
-0
-
118. 匿名 2024/03/15(金) 05:27:55
マーサの子どもたちが暴露してたよね
家の中はぐちゃぐちゃで手料理なんてしないってw
それでも堂々と家事を語るマーサはさすがだと思った+24
-0
-
119. 匿名 2024/03/15(金) 05:31:06
今初めて知って面白そうで見たい!って思ったのに見られない悲しみ😢+5
-0
-
120. 匿名 2024/03/15(金) 05:59:53
>>96
やだ、朝から大爆笑したわw
2人とも前科ありだからなかよ…
ううん、なんでもない🫣+17
-0
-
121. 匿名 2024/03/15(金) 07:28:43
>>4
思った笑
センスあるわ〜
滲み出るね文章って+34
-0
-
122. 匿名 2024/03/15(金) 07:33:13
美味しそうで録画して見てた。一度も作ったことないけど😄+5
-0
-
123. 匿名 2024/03/15(金) 08:02:41
>>14
マーサのケーキな割りに小ぶりだけど、砂糖の量がマーサだった!+9
-0
-
124. 匿名 2024/03/15(金) 08:04:03
>>91
無料なのがDlifeのいいとこだったけど、これはお金を出す価値あるわ+10
-0
-
125. 匿名 2024/03/15(金) 08:17:40
>>118
あれだけ忙しかったら家のことは手が回らないよねw
でも笑っちゃった+19
-0
-
126. 匿名 2024/03/15(金) 09:11:21
+0
-0
-
127. 匿名 2024/03/15(金) 11:46:28
>>93
混ざってるというかAll Purpose Flourという多目的粉が主流で、これでパンもお菓子も作っちゃったりする
日本で言うところの中力粉相当のタンパク量なので薄力粉と強力粉を混ぜる字幕が出る
オールパーパスフラワー自体はAmazonとかでも手に入る、アリサンも扱ってるかも
昔は富澤商店でもジュストー社のオールパーパスフラワー扱ってたけど販売終了してるのがちょっと残念+12
-0
-
128. 匿名 2024/03/15(金) 11:56:08
>>98
Microplaneだね、うちもある
このゼスターは料理番組でよく見るよね
お菓子作りする人は柑橘類の皮を擦るのに持ってる人、結構いる気がする
すっげー良く擦れるし洗いやすいんで便利
チーズスライサーとかスパイスゼスターとか種類がいっぱい有るよ+11
-1
-
129. 匿名 2024/03/15(金) 12:04:08
メレンゲ焼き菓子にアイスクリームサンドしたやつデカくて笑う+16
-0
-
130. 匿名 2024/03/15(金) 12:39:57
>>124
終了しないであのまま有料に移行すればよかったのにね。あのラインナップだったらお金はらって見たよ。コールドケースの吹き替えが恋しい。字幕版は先月?からHuluで配信されたから全部見た
だんだん韓流が増えたのだけが嫌だったなぁDlife+16
-0
-
131. 匿名 2024/03/15(金) 13:01:53
>>97
直径がマンホールの蓋くらいあるケーキ型も無ければ借りてと言っていたw+11
-0
-
132. 匿名 2024/03/15(金) 13:46:33
>>72
全く参考にならないのに見ていて楽しいのは、海外セレブの攻めすぎ衣装トピに通ずるものがある
+14
-0
-
133. 匿名 2024/03/15(金) 15:28:47
>>94
ワロタ+21
-0
-
134. 匿名 2024/03/15(金) 16:52:30
>>1
現物は見たことなくて、SATCで4人が「マーサどうしよう助けてー」「そんな時は、これを使うのよ」みたいなネタとして話していたのは覚えてる。+11
-0
-
135. 匿名 2024/03/15(金) 17:36:03
>>60
すごく重そう+3
-0
-
136. 匿名 2024/03/15(金) 17:39:20
>>91
私これケーブルテレビで見てるけど、マーサの番組もあるんだ
ブリティッシュベイクオフはたまに見てる+8
-0
-
137. 匿名 2024/03/15(金) 18:46:24
3/1に復活って見たけど違うのかな?+2
-0
-
138. 匿名 2024/03/15(金) 19:28:44
>>20
なんならハンバーグよりでかい+1
-0
-
139. 匿名 2024/03/15(金) 19:49:03
>>4
有名ハガキ職人臭がする。+9
-0
-
140. 匿名 2024/03/15(金) 20:14:40
>>134
アメドラでちょこちょこネタにされてるよね
刑事物ドラマで事件の鍵を握ってそうな女囚に話を聞きに行った時、
「話は終わり。これからお菓子作りの時間なの、マーサスチュアートが考案したのよ😉」
とか言ってて、マーサは知ってたけどこれはどういう意味?と思ってた
後々ガルで逮捕服役していた過去があると教えてもらい、あれはそういうジョークだったのか!と目から鱗が落ちた+9
-0
-
141. 匿名 2024/03/15(金) 20:19:04
>>136
新しいDlifeにマーサは無いよ。+0
-0
-
142. 匿名 2024/03/15(金) 21:39:32
クリームチーズ約700グラム
バター約300グラム
粉砂糖約700グラム
で作ったチーズフロスティングをサンド&塗り塗りし、ピンクに染めたココナッツでデコレーションケーキ+13
-0
-
143. 匿名 2024/03/15(金) 22:49:10
>>105
1枚がでかいんだよ
年々縮小するカントリーマアムと違い常に男性の手のひらサイズのクッキーがデフォ+5
-1
-
144. 匿名 2024/03/16(土) 23:49:39
>>46
ポルケッタかな+0
-0
-
145. 匿名 2024/03/16(土) 23:53:50
>>98
マイクロプレインだよね。
料理用だよ(笑)
私も持ってる。
日本のものと違って繊維が絡まないからいいよね。
チーズとかしょうがおろしてる。便利だよ~+5
-0
-
146. 匿名 2024/03/17(日) 00:18:44
>>70
あるよー
ペストリーボードって言って売られてる。うちにもあるよ。これくらいのサイズだと一万円前後かな?人工大理石(樹脂)だともっと安い。
大理石だとひんやりしていてパイ生地とかバターを使う生地を扱うのに適しているんだよね。
重いのが難点。+4
-0
-
147. 匿名 2024/03/17(日) 14:28:35
>>145
これ過去トピでも言われてたけど、マーサ本人が「木工用」って言ってるんだよね+3
-0
-
148. 匿名 2024/03/18(月) 08:46:39
>>147
元々木工用のメーカーだったんだろうね。
でも今はれっきとした調理用具メーカーだよ~+2
-0
-
149. 匿名 2024/03/18(月) 13:53:22
>>67
日本製のパン粉も使ってなかった?
サクサクするんですよ、って絶賛してたような記憶がある+4
-0
-
150. 匿名 2024/03/18(月) 13:56:59
番組見てるとマーサが使ってる大きなミキサーが欲しくなるのだが、冷静に考えるとあれ置く場所がない
いや、そもそもそんなに使うこともないだろう+4
-0
-
151. 匿名 2024/03/18(月) 13:59:37
メイプルシロップを計量カップで計るときは、事前にオイルスプレーをかけておくと後片付けが楽だと教えてくれたのは、マーサだっけ?ジャーダだっけ?
未だに実行できてないけど+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する