-
1. 匿名 2019/11/26(火) 11:45:11
毎回楽しみにしてますがdlifeが終了するので今からすごく悲しいです
一回も真似して作った事はありませんがw
びっくりする位の小麦粉、砂糖、バター、油ギトギトのお肉
めちゃくちゃ美味しそうです
毎回カロリーの化け物やーと心で言いながら見ています
あぁもう見られないなんて寂しい!+150
-2
-
2. 匿名 2019/11/26(火) 11:47:13
砂糖の量えげつない+109
-0
-
3. 匿名 2019/11/26(火) 11:48:06
もこみちと一緒で何の参考にもならないんだけど見てるだけで楽しい
+201
-0
-
4. 匿名 2019/11/26(火) 11:51:05
ついこの間見たチキンをオーブンで焼いてホロホロにほぐしてサンドイッチにバーベキューソース塗ってたの食べたい+60
-0
-
5. 匿名 2019/11/26(火) 11:51:15
>>3
わかる。
料理番組なんだけど、全く参考にしようとして見てないよねww
なんだか不思議な魅力があるww+136
-3
-
6. 匿名 2019/11/26(火) 11:51:34
あー!やっぱりシナモンっていい香りだわ!
それではここでレーズンを入れてみますね。
マーサ好きです。+115
-0
-
7. 匿名 2019/11/26(火) 11:51:57
昨日はびっくりしたわ!
お肉のブロックが約3.5㎏~4㎏と言ってましたね
煮込みも2時間以上でガス代の心配をしてしまった+104
-2
-
8. 匿名 2019/11/26(火) 11:52:56
>>3
そうそう、エンターテインメントとして見てるよ。
惹きつけられる魅力があるし、お菓子作りのほうも大好き。
+80
-0
-
9. 匿名 2019/11/26(火) 11:53:01
なんとピンポイントなトピ(笑)
ガッツリ腕捲りはしないのがポリシーなのかなっていつも気になってる+83
-0
-
10. 匿名 2019/11/26(火) 11:54:36
+70
-2
-
11. 匿名 2019/11/26(火) 11:55:58
大きな肉塊や調味料をどっさり使ってるのが見てて楽しい+24
-1
-
12. 匿名 2019/11/26(火) 11:57:35
まめきちまめこがネタにしてたから知ってる+74
-0
-
13. 匿名 2019/11/26(火) 11:57:56
マーサトピが!w
ブリティッシュベイクオフもトピ立って欲しいw+60
-0
-
14. 匿名 2019/11/26(火) 11:58:06
Dlifeで番組見て、マーサのファンになった
農場自慢と長年愛用してる豆とアイスのスクープが出てくるとワクワクする
どこかでマーサの番組やって欲しい
声優さんの吹替えのテンションも好き+72
-0
-
15. 匿名 2019/11/26(火) 11:58:59
海外とのキッチン文化の違いも楽しめるから好き+56
-0
-
16. 匿名 2019/11/26(火) 12:04:27
金持ちの道楽の菓子作りって感じで好き+45
-0
-
17. 匿名 2019/11/26(火) 12:05:11
>>14
実際はテンションも声も低めだよねw+49
-0
-
18. 匿名 2019/11/26(火) 12:07:12
>>17
えっ!そうなの?!笑
+8
-0
-
19. 匿名 2019/11/26(火) 12:08:06
この人好きだったなー。
全米の主婦の憧れマーサなのにご主人は秘書と浮気して出ていったのが不思議だった。料理上手くないの?+27
-0
-
20. 匿名 2019/11/26(火) 12:09:19
バターの暴力+33
-0
-
21. 匿名 2019/11/26(火) 12:09:37
材料の分量がさ、お菓子作りの時でもカップ1/2とか言いながらきっちり図らずに適当だったりするよねw
エンタメとして見てて楽しいw
+47
-0
-
22. 匿名 2019/11/26(火) 12:10:32
>>13
レッツ、ベイク!+25
-0
-
23. 匿名 2019/11/26(火) 12:13:29
マーサってマーサスチュアート?
違う人?
マーサスチュアートって何十年も前に色々お騒がせなかったっけ?
+45
-0
-
24. 匿名 2019/11/26(火) 12:14:39
>>19
よくあるじゃん
ドラマとか漫画でも
実際は全然家庭的じゃないとか忙しくて家の事は放ったらかしになってしまったり
この人がそうだったかは分からないけど
デスパのブリーも同じだったし
子供2人ともおかしくなってたし+24
-0
-
25. 匿名 2019/11/26(火) 12:15:56
レイチェルの方が好き。+4
-18
-
26. 匿名 2019/11/26(火) 12:16:42
サラダを作る時はいつも手でちぎって入れる所好き
「ね?簡単でしょ?」と言いながらつまみ食いするまでがセット+49
-0
-
27. 匿名 2019/11/26(火) 12:22:24
>>25
レイチェル嫌い、汚らしい+11
-8
-
28. 匿名 2019/11/26(火) 12:24:04
アイスクリームディッシャーでクッキー生地つくるのは真似してる
パーティ用だから大量の材料ってわかってるけどあの卵バターの量は見てて楽しいよね
そりゃあキッチンエイドほどパワーのある道具じゃないと作れないよね
ハンドミキサーのレベルじゃないw
+25
-0
-
29. 匿名 2019/11/26(火) 12:25:18
>>23
そうだよね、15年前くらいかな、何かやらかした記憶。+14
-0
-
30. 匿名 2019/11/26(火) 12:31:20
モコズキッチンよりも面白いよね
美味しそうに見えるのはモコズキッチンのほうだけど
もう終わっちゃうんだよね・・・・・
無料でディズニー運営のチャンネルが見れるってだけでお得感ハンパなかったんだけど、いつまでもそんないい話が続くわけないよね
それが人生か・・・・
Dライフが終わったらBS放送はサスペンスとTVショッピングばっかりのクソチャンネルしか残らないね
DライフがないBS放送って、加瀬亮がいないSPECみたいなものだよね
それぐらいに放送終了したら喪失感ハンパないと思う
私にできることと言えば残りの放送期間を1分1秒大事に見るだけ
たとえ世界が終ろうともDライフだけは永遠だと思ってた
さようならDライフ
ありがとうDライフ
いつの日かまた・・・・・
夢はいつか醒める、でもまた夜になれば夢の世界に行くこともできる
そんな日がまた来ることを祈ってます+94
-6
-
31. 匿名 2019/11/26(火) 12:32:45
>>18
吹き替え版でも音声切替してオリジナルの声聞けるよ+3
-0
-
32. 匿名 2019/11/26(火) 12:33:16
あっ「ディーライフ」か!
「ドリフ」って読んだわ(笑)+18
-2
-
33. 匿名 2019/11/26(火) 12:42:46
バターを400gー。
これだけで引く(笑)+47
-0
-
34. 匿名 2019/11/26(火) 12:43:23
>>3
同じくeテレのレイチェルの料理番組も何の参考にもならんし、しようとも思ってないけど見てる。
なんか外国のキッチンの雰囲気が好きなんだと思う。+68
-0
-
35. 匿名 2019/11/26(火) 12:44:06
真似してシュークリーム作ったけど
上手くいかなかった。
いつものレシピの、方が良かった、+0
-0
-
36. 匿名 2019/11/26(火) 12:44:24
>>29
株にインサイダー取引だったと思う。+29
-0
-
37. 匿名 2019/11/26(火) 12:45:14
私もお菓子作りが好きだからたまに観るけど、『どえらい量作るなー』と思って観てるw観る分には楽しいけど、あのレシピを作ろうとは思わないwww+20
-0
-
38. 匿名 2019/11/26(火) 12:49:14
ふふふっ今日はカルッツォーネよ
わたしが食べたい具はコレねっ!
(生徒みたいな人たち)
...完璧ですっ!
美味しそうですッ
...た、楽しみです!!+29
-0
-
39. 匿名 2019/11/26(火) 12:51:04
バターを大さじ2杯分いれていくわよー
ここで更にバター大さじ半分
もう一度バターをいれるわよー!
フォーッ完璧ッ
+26
-2
-
40. 匿名 2019/11/26(火) 12:51:17
私も作ったことないけど、よく観ます!
子供の妊娠中、つわりがすごく酷くて辛くてしんどくて、24時間おえーって感じだったんですが、マーサの料理を見てる時間だけは毎回吐き気が治まってたんです!
それ以来、ほぼ毎週見てたのでDlife終わるのすごい悲しいです。+32
-2
-
41. 匿名 2019/11/26(火) 12:53:50
オープニングでちらっと映ってるマーサの飼い犬がかわいい+34
-0
-
42. 匿名 2019/11/26(火) 12:54:19
>>27
わかる。
最近はしなくなったけど、以前はゆるゆるしたブレスレット付けたまま食材を捏ねててボールや食材にカチャカチャあたってたりしてたよね。
物を食べる時は迎え舌だし。
+24
-1
-
43. 匿名 2019/11/26(火) 13:05:19
この人一回捕まったことあるよね+7
-1
-
44. 匿名 2019/11/26(火) 13:06:00
>>42
海外でも迎え舌ってだめなの?いや、私も気になってたんだけどさ。+8
-0
-
45. 匿名 2019/11/26(火) 13:06:17
なんかとっても家庭的で気取らない料理ばかりなので楽しく見てますが。
実の娘に暴露本出されてませんでした?
「家で料理なんてしたことない」
「家庭的とは程遠い、散らかった家で…」みたいな。
やっぱ仕事は割り切ってやってるんだなーと納得。+39
-0
-
46. 匿名 2019/11/26(火) 13:11:32
>>9
海外の料理番組に出てくる人って殆どエプロンしてないね。
しかも長くて派手な色のネイルに髪も束ねず食材に触れるほど適当な人まで居る。
袖口をまくって無い人を見ると袖が汚れそうでそっちに気を取られて料理の内容があまり入ってこない…+15
-2
-
47. 匿名 2019/11/26(火) 13:12:07
昔 世界の料理ショーというグラハム、カーという人の番組があって しゃべくりながら ツバ入ってるやんけ と思いながら見ていた マーサは まめきちまめこの漫画でマーサネタ見た後 CSで観るのが好き
+19
-0
-
48. 匿名 2019/11/26(火) 13:14:27
>>23
捕まって有罪になってたね。
刑務所ではなくて自宅禁固刑?GPSを着けて自宅の敷地から出れない生活してる所をパパラッチに撮られてた。
+21
-0
-
49. 匿名 2019/11/26(火) 13:17:02
>>30
凄いDLife愛が伝わるわ。
私は今のうちに色んな番組を録画してる。
+65
-0
-
50. 匿名 2019/11/26(火) 13:21:30
脱税で捕まった人か。(笑)+1
-2
-
51. 匿名 2019/11/26(火) 13:22:13
マーサも好きだけど、最近ジャーダ全然やらないね。
Dlife終わってほしくないよー+29
-0
-
52. 匿名 2019/11/26(火) 13:22:47
>>27
レイチェル好きだけど、料理器具が年代物で受け付けない+2
-4
-
53. 匿名 2019/11/26(火) 13:28:46
海外の料理番組は本当にバターやオリーブオイルの使用量がハンパないよねー。これ見たあとキューピー三分クッキングを見ると軽く衝撃を受ける。日本人はそりゃ細いはずだよ。+40
-0
-
54. 匿名 2019/11/26(火) 13:34:09
>>44
どうなんだろうね?
海外の番組観てると迎え舌の人多いから私も気になる+1
-0
-
55. 匿名 2019/11/26(火) 13:37:14
さっ
できましたッと。+24
-0
-
56. 匿名 2019/11/26(火) 13:39:21
このフィリングに巻いていくわよ
今日はフィルングを使うよ
フィリング大好きッ
フィロに並んでよく出てくる+15
-2
-
57. 匿名 2019/11/26(火) 13:40:43
マーサは節約のために牛を一頭解体する+14
-0
-
58. 匿名 2019/11/26(火) 13:41:44
んー美味しそうっ!!
自画自賛っぷりが最高に面白い+19
-0
-
59. 匿名 2019/11/26(火) 13:42:39
どえらい量のお料理と手際の良さに釘付けになって見てるんだけど、吹替えの声が心地よくて途中で寝ちゃう+17
-1
-
60. 匿名 2019/11/26(火) 13:42:52
ピロという言葉がよく出てくると思った
ピロピロ言ってると思ってたらフィロだった+12
-0
-
61. 匿名 2019/11/26(火) 13:43:53
フィロの便利さアピールするけど
そんなものどこに売ってんだ!?といつも思う+28
-0
-
62. 匿名 2019/11/26(火) 13:44:40
マーサの料理に出てくる材料は入手不可能のものが多い+25
-0
-
63. 匿名 2019/11/26(火) 13:46:02
マーサの珍奇な調理器具コレクションも楽しみのひとつ+24
-0
-
64. 匿名 2019/11/26(火) 13:51:36
材料の多さが見てて快感です。
「バター400㌘を~」とか普通だもんね。
でも、あの前髪の鬱陶しさがイラッとくる。ピンで止めたい。+17
-0
-
65. 匿名 2019/11/26(火) 14:27:54
イギリスの料理番組すき
自宅のキッチンみたいなセットに計量は表示しないショーみたいなの
途中にスタジオを飛び出すコーナがある+6
-0
-
66. 匿名 2019/11/26(火) 14:30:20
DlifeじゃなかったかもしれないけどDIYとかガーデニングとかクラフトとかもやってたよね
料理以外もおもしろかった記憶ある
マーサの印象が悪くなっちゃったのはわかるけど番組としてはおもしろかったなあ+5
-0
-
67. 匿名 2019/11/26(火) 14:32:00
+57
-0
-
68. 匿名 2019/11/26(火) 14:36:26
>>30
ネトフリでマーサやってほしい
もしやもうある?
私延々とタコスのやつ見てる
タコス好きだし+7
-0
-
69. 匿名 2019/11/26(火) 14:37:15
>>67
ふいたwww
海外住んでたし実家飲食だけどどこのオーブンなら入る…?+21
-0
-
70. 匿名 2019/11/26(火) 14:38:20
>>67
これコンロ全部使う的な?
普通の鍋で良くねwっていうところも含めてマーサ好きだよ+24
-2
-
71. 匿名 2019/11/26(火) 14:39:15
>>67
これは何作る道具なの?w
牛の足一頭分煮るの?+17
-0
-
72. 匿名 2019/11/26(火) 14:55:03
>>30
何年か前にデスパ妻もやってて、そこからD-lifeを一目おいてました
終わっちゃうなんて悲しいですね+12
-0
-
73. 匿名 2019/11/26(火) 15:28:56
>>9
この前、日本の食パン作ってる時、デニムシャツの袖口がっつり小麦で白くなってた(笑)
この方の包丁、日本のだったりするし日本のことは嫌いではなさそう+32
-0
-
74. 匿名 2019/11/26(火) 15:31:25
>>23
インサイダー取引だか脱税だか、お金絡みだったような気がする
フランク・ミュラーの時計とかしてるよね
お金は大好きそう+33
-0
-
75. 匿名 2019/11/26(火) 15:34:52
>>71
鮭一匹まるごと煮る用の鍋らしいよ(笑)+26
-0
-
76. 匿名 2019/11/26(火) 15:36:47
>>30
Dliteがあるし!とはりきってWOWOW止めた私としては放送終了は辛い
WOWOW、今は韓国のみならず中国ドラマまで放送してるみたいだし、そこには戻らないな
来年春からどうしよう…
Hulu入ってるけど、マーサもメアリーおばあさまもいないし
+27
-0
-
77. 匿名 2019/11/26(火) 15:49:37
作る量が日本の一般家庭じゃ無理だよね(笑)
バター450グラムとか肉のかたまり3キロくらいとか。
まずそれが入る鍋や型がないしオーブンもない(笑)
肉の下処理が出来れば料理の幅も広がりますよね(^^)ってどこに売ってんだよそんなかたまりがっ。+16
-0
-
78. 匿名 2019/11/26(火) 15:52:48
マーサ、お金大好きだよ
アメリカで自力で億万長者になった初めての女性だそう
ライフスタイル界の超カリスマ、マーサ・スチュワートの意外な半生をプレイバックwww.elle.comカリスマ主婦の先駆者マーサ・スチュワートが、2019年8月3日(土)で78歳に。料理本から雑誌、ホームウエア、TV番組など、あらゆる方法でアメリカ全土と世界に豊かなライフスタイルを提案してきた彼女の半生を振り返って、そのキャリアと私生活をおさらい。カリスマ...
+31
-0
-
79. 匿名 2019/11/26(火) 15:57:46
>>12
今、まめきちまめこトピもあるで!!+6
-0
-
80. 匿名 2019/11/26(火) 16:08:34
マーサの番組 25年前かな NHKのBSでもやってたわ DIYのとかガーデニングも
たしか 西友でマーサ・スチュアート コレクションって銘打ってタオルとか売ってたな(遠い目)+21
-0
-
81. 匿名 2019/11/26(火) 16:18:34
Dlifeが無くなるの?!
マーサの番組が終了するだけ?+0
-0
-
82. 匿名 2019/11/26(火) 16:20:39
昨日のお肉屋さんの
お肉の部位の説明
あんな塊で買うことないや~で終わったw+6
-0
-
83. 匿名 2019/11/26(火) 16:22:40
エプロンしていない
髪をよくかき上げる
外国ってアバウトなんだなぁ~と思う+4
-0
-
84. 匿名 2019/11/26(火) 16:25:04
>>81
前トピでありましたよ
みんなそれぞれ好きな番組を
語っていたけれど、マーサの人気が凄かったのよ
ブリベイ、マーサ二大巨頭だったよ!
来年3月で終わり
Dlifeがなくなります!
+27
-0
-
85. 匿名 2019/11/26(火) 16:29:25
>>3
なんなら私は睡眠導入番組としてみてるw
マーサみてると眠たくなってくる+6
-0
-
86. 匿名 2019/11/26(火) 16:41:36
マーサの手下がいる回のとき
マーサの独壇場的な雰囲気に押されててウケる+17
-0
-
87. 匿名 2019/11/26(火) 16:44:34
計量カップの奥の方まで小麦粉が入ってなくて穴が開いていることが多々
お菓子作りって計量が重量って聞いた覚えがあるのだけど
この番組を見ている限りアバウトな計量でも何とかなるんだと思った+9
-0
-
88. 匿名 2019/11/26(火) 17:01:25
>>78
若い時超綺麗!!+3
-0
-
89. 匿名 2019/11/26(火) 17:01:31
>>30 加瀬亮のいないSPECwww Dlife愛が伝わりましたw+18
-0
-
90. 匿名 2019/11/26(火) 17:08:19
マーサは料理をエンタメにしてるよね。クッキングビジネスとしては成功してた方じゃない?私生活は大変そうだけど。捕まってたしねw
海外の料理番組って見てて疲れなくて好きだな。ああこんなに適当な感じでも大丈夫なんだなーって思う!マーサの料理作ってみたいけどな。分量少な目でもできるかな?+18
-0
-
91. 匿名 2019/11/26(火) 17:35:24
>>23
たしか脱税じゃなかったかな?+2
-0
-
92. 匿名 2019/11/26(火) 17:36:52
>>14
そうそう、そのギャップがなんか面白いの😁+3
-0
-
93. 匿名 2019/11/26(火) 17:37:08
>>73
つい先日放送された抹茶スイーツの回で、「日本で抹茶の立て方を習いました!」って言ってた
来日してたのね+25
-0
-
94. 匿名 2019/11/26(火) 17:37:50
いつも「何人分つくってるんだろ?」と思いながら見てる。
業務用オーブンでカップケーキを100個以上焼いたりホールケーキを何個も焼く料理番組なんて、日本じゃお目にかかれないから楽しく見てるよ。+21
-0
-
95. 匿名 2019/11/26(火) 17:44:02
>>73
マーサが、
以前日本の有名なお店の天婦羅
を食べに行ったら下に敷いてある
紙に一滴も油が染みてないの!!
どうやったらそんな事できるの
かしら!!って言っていた➰。+27
-0
-
96. 匿名 2019/11/26(火) 17:46:12
Dlife継続してほしいなー!
マーサの料理教室とかボンダイビーチ動物病院みたいにDlifeでしか見られない番組あるがから。+36
-0
-
97. 匿名 2019/11/26(火) 18:40:03
寝れないときにイヤホンで聞いてます。
吹き替えのあの声聞いてると絶対寝られる。+0
-0
-
98. 匿名 2019/11/26(火) 19:15:38
私も好きー(^^)
毎週日曜日はマーサの料理が見たくてダラダラ過ごしてる笑
マーサってペカンよく使うよね笑+4
-0
-
99. 匿名 2019/11/26(火) 19:32:23
マーサご自慢のあの青い卵が気になる!笑+8
-0
-
100. 匿名 2019/11/26(火) 19:32:59
クラムベイクだったかな?
あさりとかエビとかとんでもない量蒸しただけの料理の回笑った+6
-0
-
101. 匿名 2019/11/26(火) 19:34:20
>>10
溶かしバターの神も大好き+6
-0
-
102. 匿名 2019/11/26(火) 19:38:19
>>67
持ってなかったら友達に借りろって言ってたよね笑
+17
-0
-
103. 匿名 2019/11/26(火) 21:42:30
>>102
そんな友達いないw+14
-0
-
104. 匿名 2019/11/26(火) 22:01:53
学生さんとおしゃべりしながらやってたやつ、イマイチうざかったな。+1
-0
-
105. 匿名 2019/11/26(火) 22:08:48
>>13
トピ立ってましたよ。+6
-0
-
106. 匿名 2019/11/26(火) 22:39:41 ID:76y2LLZwh8
毎回予約!笑
ん〜完璧!って言うの好き!
あの窓から見える景色はフェイクですよね?
人参をサツマイモといって天ぷらしている時あった!
たまに肉縛ったりするよね笑笑
ジャーダとナイジェルも好き+8
-0
-
107. 匿名 2019/11/26(火) 22:55:25
私の農場でとれた水色の卵が気になって気になって^^;+7
-0
-
108. 匿名 2019/11/26(火) 22:57:31
>>102
マーサと友達になるしかw+15
-0
-
109. 匿名 2019/11/26(火) 22:58:05
>>27
やっぱり、お料理するのに真っ赤っかなリップはね…。+7
-0
-
110. 匿名 2019/11/26(火) 23:01:27
>>30
ちょっと大げさだけど、そうよね…。
せめてラストのクリスマススペシャルを楽しみにしてるわ。
去年はナイたんとナイジェルさんだったよね。(いつものw)+6
-0
-
111. 匿名 2019/11/26(火) 23:06:13
>>54
ブリベイのメアリーさんもがっつり迎え舌だよね。入れ歯っぽいからかな?+5
-0
-
112. 匿名 2019/11/26(火) 23:07:21
ほら見て~
とおっても美味しそうでしょお?食べてみたいでしょお?
ほら、どーぞッ+4
-0
-
113. 匿名 2019/11/26(火) 23:23:15
>>93
昔、来日してNHKの今日の料理に出演してたこともあるよ!+8
-0
-
114. 匿名 2019/11/27(水) 00:03:39
>>105
ありがとう!
今探してきたよ。+1
-0
-
115. 匿名 2019/11/27(水) 03:14:02
>>25
レイチェルはちょっとメイクとかが濃いのがダメ。あと吹き替えの甲斐田裕子さんが個人的に受け付けない。どれ位受け付けないかというと、「彼女がやっている役全てダメ」というとんでも状況ww
吹き替えは大事。BS日テレでやっていた「毎日がイタリアン-ジャーダのカジュアル・クッキング」は声優さんが相田さやかさんという方で録画して毎回見ていた。で、Dlifeでもやってたから見てみたらギャルっぽい声に変わってて見てない。中身は同じなのにね。
話は戻るけどDlife終わっちゃうの・・・。マーサの料理教室は一人で淡々とするから好き。あと、時たま科学的な要素(発酵の原理とか)を教えてくれたから楽しかった。声を当てている声優さんも上手だったし(隻狼の幻お蝶だったりする)。+1
-2
-
116. 匿名 2019/11/27(水) 03:19:11
>>54
Dlifeのナイジェラさん(イタリアのレシピをアレンジするイギリス番組の人)も迎え舌よね。でもお味イギリスでもナイジェルさん(シンプルレシピの人)はそうでも無いから人それぞれなんだと思う。
ただ私も見ていて気持ちは良くないわ。+3
-0
-
117. 匿名 2019/11/27(水) 03:30:08
>>65
Dlifeだとナイジェルさんの番組かな?そこそこ年配の男性で、庭園栽培もしている眼鏡をかけた方。
同じDlifeだとジェイミー・オリヴァーさんがいらっしゃるけど、ジェイミーさんよりも盛り付け方とかが丁寧で好感が持てる。+8
-0
-
118. 匿名 2019/11/27(水) 03:34:01
>>104
分る。学生が出てからは見なくなった。
でもたまたま見たときに学生が「その調理器具が無かったら、何で代用できますか?」と尋ねたとき、笑いながら「プロになるのは諦めて。プロを目指すなら最高の器具位は用意しなくちゃ」みたいなことを話してて面白かったしすごく納得したわ。+7
-0
-
119. 匿名 2019/11/27(水) 03:39:17
>>100
まごう事なき「寸胴鍋」が出てくる回かしら?
番組で「これを一晩冷蔵庫で冷やして~」と普通に言うけどお皿の直径が5~60cm位あるのよね。直径が小さくても高さが30cm以上あるとか普通だし。アメリカの冷蔵庫って大きいんだなぁと痛感したわ。+6
-0
-
120. 匿名 2019/11/27(水) 03:41:43
>>14
アイスのスクープとレモン汁を絞る器具、見てて使うアテも無いのに「買わなくちゃ」と思ったわ。+6
-0
-
121. 匿名 2019/11/27(水) 03:42:28
>>20
コンデンスミルクの破壊力
+6
-0
-
122. 匿名 2019/11/27(水) 03:46:08
まめこも悲しむやろなぁ+3
-0
-
123. 匿名 2019/11/27(水) 07:50:06
マーサ、自分で作ったのたまーに食べるけど全然美味しそうに食べない。+2
-0
-
124. 匿名 2019/11/27(水) 10:02:45
>>117
でも、雑なジェイミー好きだよ
まな板綺麗にしなくて
次の食材切ったり
汚れたままの手でお肉触ったり
ボウルで粉をこねるときとか
そこら中散らかって
旦那がやってたらキレるけど
ジェイミーならオッケーってなるわ~+10
-0
-
125. 匿名 2019/11/27(水) 10:43:25
当たり前だけどサラッと日本に売ってない食材紹介するから笑ってしまうw
そして欧米のキッチンやら冷蔵庫ってでかいのに色んなとこホームステイしてみたけど全然使わないのね!
調理器具もでかいし見てるだけで楽しい+8
-0
-
126. 匿名 2019/11/27(水) 11:56:09
このレシピでしょっちゅう食べてたら内臓ボロボロになりそうと
毎回思いながら豪快な料理の仕方に目を奪われる+6
-0
-
127. 匿名 2019/11/27(水) 20:54:09
>>33
ついこのコメを思い出してバターを買っちゃったわ。どうしてくれる?(内心歓喜)
明日はキノコをバターで炒めるわ。一応、最後の抵抗で「無塩」を選んだよ。+6
-0
-
128. 匿名 2019/11/27(水) 21:36:23
「よだれが出ちゃう」
「これ、だぁーいすき!」+2
-0
-
129. 匿名 2019/11/28(木) 02:19:15
>>125
「自家栽培するときルバーブの葉は食べないで。毒があるから。でも野生の鹿対策には良いわよ」
・・・野生の鹿いないよ。マーサさん・・・(でも葉に毒があるって事は分ったからOK)
+3
-1
-
130. 匿名 2019/11/28(木) 02:25:19
>>67
その鍋何処にしまうの?その鍋を使うほどの材料を何処で買おう?そんなに作ってどうやって食べきろう?そもそもその鍋を持ち上げる自信が無い・・
それらの疑問を取っ払って美味しそうと思わせるマーサ・・・・恐ろしい子・・・
+1
-0
-
131. 匿名 2019/12/01(日) 04:16:55
>>129
ブリベイでも出るよね、ルバーブ
マーサとブリベイでルバーブを知ったけど
見た目赤いセロリみたいな野菜?
おかずにも、お菓子にもなるんだね
+1
-0
-
132. 匿名 2019/12/02(月) 04:11:40
>>131
多分そうだと思う。
でもルバーブってお砂糖をもの凄く使うのよね。だからルバーブを売っているのを見つけてもなかなか手が出せない(それ以前に見たことがない)。
でも一度でいいからあれだけ「ドバッ」と砂糖を使ってみたい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する