ガールズちゃんねる

「産後の女性の静養は不可欠」台湾の産後ケア文化を知ると日本での“産後のイメージ”が覆る!

302コメント2024/03/19(火) 16:47

  • 1. 匿名 2024/03/14(木) 11:18:11 

    台湾には政府が認可する産後ケアセンター(產後護理之家)が2019年時点で275件存在し、看護師が24時間体制で赤ちゃんのお世話をしてくれます。母親はホテルのように快適な個室で、一日3食の産後ケア専用食と2食の薬膳スイーツを食べ、薬膳茶を飲み、提供されるパジャマを着用してひたすらベッドで休みます。赤ちゃんの授乳が必要になると内線電話が鳴り、母親が授乳するとなれば部屋まで赤ちゃんを連れてきてくれるというシステム。


    期間中、センターの外に出ることはほぼありません。センターが提携している小児科や産婦人科医が定期的に診察に来てくれるので、赤ちゃんや母親の身体の状況を細かく相談できるのも安心です。施設によっては出張ヨガやマッサージ、シャンプーなどの美容サービスも。

    「産後ケアをしっかり行えば、更年期が楽になる」と信じられている台湾では、産後の女性の静養は不可欠であるという社会通念があるのです。
    「産後の女性の静養は不可欠」 台湾の産後ケア文化を知ると 日本での“産後のイメージ”が覆る!
    「産後の女性の静養は不可欠」 台湾の産後ケア文化を知ると 日本での“産後のイメージ”が覆る!crea.bunshun.jp

    「出産を機に身体を整える」、「産後の女性の静養は不可欠」と、台湾における出産の認識は日本とは異なるものがあるようです。現地在住の近藤弥生子さんに、自身が経験した台湾の産後ケア文化について教えていただきました。

    +528

    -10

  • 2. 匿名 2024/03/14(木) 11:19:17 

    いーなぁ

    +871

    -2

  • 3. 匿名 2024/03/14(木) 11:19:22 

    小児科と提携してるとか凄い!!
    羨ましい

    +738

    -0

  • 4. 匿名 2024/03/14(木) 11:19:51 

    産後の肥立ちはマジ

    +652

    -0

  • 5. 匿名 2024/03/14(木) 11:20:03 

    これをすぐ取り入れられればいいけど現実はそうもいかないんだよね

    +169

    -0

  • 6. 匿名 2024/03/14(木) 11:20:04 

    めっちゃいい。ほんとに産後のケアって大事だと思うよ。だって出血してるし、骨盤もガタガタだもん。ずっと寝とく、これ一番。

    +615

    -2

  • 7. 匿名 2024/03/14(木) 11:20:09 

    欧米はすぐ放り出されるし、それぞれだね

    +300

    -7

  • 8. 匿名 2024/03/14(木) 11:20:13 

    出産しな

    +1

    -12

  • 9. 匿名 2024/03/14(木) 11:20:15 

    羨ましい

    +19

    -1

  • 10. 匿名 2024/03/14(木) 11:20:19 

    病気ではないし過度なサービスは甘やかすだけ。

    +2

    -99

  • 11. 匿名 2024/03/14(木) 11:20:21 

    ダイアナさんが出産翌日に退院したのはびっくりしたわ。

    +140

    -1

  • 12. 匿名 2024/03/14(木) 11:20:44 

    台湾の産婦さんの何割が利用してるのかが気になる

    +167

    -0

  • 13. 匿名 2024/03/14(木) 11:20:46 

    出産後は絶対無理はダメ

    +149

    -0

  • 14. 匿名 2024/03/14(木) 11:20:50 

    いや休んでくれよ
    命懸けだし
    これから、家のこともしながら
    赤ちゃんの世話をして、しんどいんだぞ
    日本人はマジメなんだ!

    +249

    -1

  • 15. 匿名 2024/03/14(木) 11:20:57 

    うらやましい!!
    帝王切開で手術翌日午後からだったかな、赤ちゃんのお世話
    きつかった…

    +145

    -3

  • 16. 匿名 2024/03/14(木) 11:21:01 

    日本のお母さんほんと頑張りすぎだよ。産んで一週間くらいなのに上の子の送迎に来てるお母さんとか普通にいる。私の方が心配する。

    +333

    -2

  • 17. 匿名 2024/03/14(木) 11:21:03 

    元記事読んだけどどれくらい滞在できるか分からなかった
    1ヶ月くらい休みたい

    +74

    -1

  • 18. 匿名 2024/03/14(木) 11:21:11 

    期間は?

    +7

    -2

  • 19. 匿名 2024/03/14(木) 11:21:29 

    台湾っていろいろ進んでいてすごいよね。
    コロナの時もIT大臣みたいな若い人が活躍してたね。

    +178

    -4

  • 20. 匿名 2024/03/14(木) 11:21:53 

    >>13
    2人目3人目だと無理しないと無理なんだよね

    +73

    -1

  • 21. 匿名 2024/03/14(木) 11:22:04 

    >>10
    甘やかしだとして、それの何がいけないの?

    +113

    -2

  • 22. 匿名 2024/03/14(木) 11:22:06 

    >昔は台湾の各家庭で行われていた産後ケアですが、現代では一大産業へと発達しており、産後ケアセンターのほか、産後ケア専門の知識と技術を備えたシッターの自宅派遣サービス、身体を整えるための産後ケア食デリバリーなどが存在します。

    てことはやっぱりお金持ってる人向けのサービスなのかな

    +103

    -0

  • 23. 匿名 2024/03/14(木) 11:22:17 

    >>7
    本当国によって全然違って驚くわ

    +144

    -0

  • 24. 匿名 2024/03/14(木) 11:22:28 

    いやこれマジで真似してほしい。産後一か月はほんとにみんな安静にしたほうがいいよ。だってお股裂けて子供出てくるんよ?身体的には大事故だよ。

    +231

    -3

  • 25. 匿名 2024/03/14(木) 11:22:31 

    >>7
    白人や黒人に比べてるアジア人は体が弱いからね

    +161

    -3

  • 26. 匿名 2024/03/14(木) 11:22:35 

    >>10
    中国五毛の嫉妬。
    私達が中国人を甘やかさないからね

    +8

    -5

  • 27. 匿名 2024/03/14(木) 11:22:38 

    これがあったら 私は産後うつならなかったような気がする。
    コロナ禍の初産で家族と会えないままひとりぼっちで出産と新生児の育児は辛かった。

    +195

    -1

  • 28. 匿名 2024/03/14(木) 11:22:39 

    うちの病院は母子完全同室(しかも大部屋)で産んだ直後から横で世話しててきつかった
    自分の子が泣いてなくても誰かの子がオールで常に泣いてるから全く寝れなかった

    +76

    -0

  • 29. 匿名 2024/03/14(木) 11:22:40 

    >>1
    確か韓国もそうだよね?
    昔、小雪が使って無かった?

    +13

    -3

  • 30. 匿名 2024/03/14(木) 11:22:44 

    ベッドとか床が
    ダークな色合いで落ち着くね。
    日本の病院はなぜか床が白くて
    なんか汚いイメージ。
    あえて汚れが目立つようにかな?

    +12

    -6

  • 31. 匿名 2024/03/14(木) 11:22:57 

    日本にも少ないながらあるけど、問題は費用よね

    +22

    -1

  • 32. 匿名 2024/03/14(木) 11:23:04 

    2歳になったけど、まだダメージ回復してない気がする
    集中力もなくなったし知能が低下したように思う
    体力もない
    髪も前髪が伸びてこない
    静養したい
    静養したいよ!

    +163

    -3

  • 33. 匿名 2024/03/14(木) 11:23:10 

    >>1
    日本は世界一の産休育休で、しかし出産後フルタイムで働く既婚女性は40年増えてない

    +8

    -10

  • 34. 匿名 2024/03/14(木) 11:23:10 

    日本にもあったらいいね

    +22

    -0

  • 35. 匿名 2024/03/14(木) 11:23:25 

    良いなあ。日本でもこれが普通になれば良いのに。

    +49

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/14(木) 11:23:30 

    1泊かそこらで退院する欧米よりは日本はゆっくりさせてもらえてると思う
    私は帝王切開だったから2週間入院した
    それでも退院後は辛かったような…

    +17

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/14(木) 11:23:33 

    >>25
    あちらの女性は日本人男性よりも体格いい

    +101

    -1

  • 38. 匿名 2024/03/14(木) 11:23:41 

    >>17
    いいと思うよ。母体も大切だよ。

    +25

    -1

  • 39. 匿名 2024/03/14(木) 11:23:50 

    ご飯美味しそう

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/14(木) 11:23:57 

    >>2
    早く女だけの国でも作って実現したら?

    とっくに許されてますよ

    +2

    -18

  • 41. 匿名 2024/03/14(木) 11:24:30 

    私10日間くらい泊まったけど、お世話の仕方を教えてもらえて助かったよ
    病院は最低限のことしか教えてくれなくて、産後ケア施設で初めてミルク吐き戻しをしたけど、ひとりでは対応できなかったと思う
    パニックになったよ

    +33

    -1

  • 42. 匿名 2024/03/14(木) 11:24:32 

    産んで1週間で上の子の親子行事(身体動かすやつ)来てたお母さんいたけど、本人はいつも元気でパワフルな人だから大丈夫〜って言ってたけどもう40近いし絶対やばいよね。

    +13

    -10

  • 43. 匿名 2024/03/14(木) 11:24:48 

    上の子がいたら、そっちの世話もしてくれないと、あまり意味ないよね

    +12

    -3

  • 44. 匿名 2024/03/14(木) 11:25:01 

    >>27
    ぼっちも辛いね
    私は逆に、産後に義母からの毎日2時間以上の鬼電にノイローゼになって病院通った
    身体と心のケア本当にだいじ

    +78

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/14(木) 11:25:11 

    >>1
    ごはん美味しそ…

    +19

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/14(木) 11:25:52 

    >>1
    更年期マジで辛いから、関係あるかはわからないけど産後ケアはしっかりした方がいい。

    台湾も全土がこうではないとは思うけど、こんなサービスをうけられるならもっと産んでたかも。

    +33

    -1

  • 47. 匿名 2024/03/14(木) 11:26:01 

    自然界でそんなことないんだから、そこまでしなくていいと思う

    +2

    -16

  • 48. 匿名 2024/03/14(木) 11:26:30 

    >>7

    オランダでは産後すぐに退院とはなるようだけど、産後1ヶ月は生まれたての赤ちゃんのお世話と家事ができるよう研修された看護師さんが住み込みしてくれるみたいよ。

    +151

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/14(木) 11:26:37 

    >>1
    実際台湾の更年期はどんなもんなの?

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/14(木) 11:26:51 

    >>27
    それは辛かったね
    コロナも本気で怖かったしね

    +39

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/14(木) 11:26:53 

    こう見ると、アメリカとか西洋諸国は結構ハードモードだね。その日のうちに退院、すぐ仕事復帰みたいな。
    いくら無痛分娩で身体が丈夫だったとしてもなかなかキツイだろうね。

    +28

    -2

  • 52. 匿名 2024/03/14(木) 11:27:33 

    >>29
    韓国ドラマで見たことある。セレブ御用達って感じだったから、誰でも利用できる感じではなかった。
    まさにこの記事と同じような内容で、美容に関するサービスもたくさんあって天国だったよ。

    +22

    -1

  • 53. 匿名 2024/03/14(木) 11:27:39 

    >>産後ケアをしっかり行えば、更年期が楽になる」と信じられている台湾では、産後の女性の静養は不可欠であるという社会通念があるのです。

    中国もそんな感じの考えだよね。
    中国人の知り合い居たけど、産後1ヶ月はずっと休まされたって言ってた。とにかく暖かい物食べて、水の代わりに暖かいスープ飲んで、休養休養らしい。
    今は違うけど昔は1ヶ月はお風呂も入れないと言ってた。

    +53

    -2

  • 54. 匿名 2024/03/14(木) 11:28:03 

    >>1
    ご飯何これ?まずそう

    +1

    -16

  • 55. 匿名 2024/03/14(木) 11:28:06 

    >>10
    ガル男?

    +26

    -1

  • 56. 匿名 2024/03/14(木) 11:28:12 

    >>11
    まあ、ダイアナさんは退院しても赤ちゃんのお世話は専用のスタッフがいるし、家事もやらなくて良い状況だったろうからね。

    +81

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/14(木) 11:29:04 

    いーなー。退院して帰って、入院で使ってたものを出してひと息つこうとしたら義両親のアポなし訪問があってさ…抱っこしたいとか写真撮るとか、いや入院中だって来てたでしょうに。勝手すぎて今思い出しても頭に来るし泣けてくる。退院後そのままこういった施設に行けたらアポなし訪問も防げるね。

    +64

    -2

  • 58. 匿名 2024/03/14(木) 11:29:23 

    西洋は直ぐ退院させるよね?日本は西洋に準じてるけど西洋人の体力のある身体とパートナーの協力体制、添い寝文化無しとか…同列には語れないのにね。
    アジア圏の産後を大事にする文化は体力の無い東洋人には必須な気がする。

    +28

    -3

  • 59. 匿名 2024/03/14(木) 11:29:33 

    >>48
    有り難いけど家に住み込みはキツいなw

    +79

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/14(木) 11:29:49 

    >>29
    何か産んだらすぐに母親が骨盤矯正して…みたいの見た。
    凄いよね。羨ましい。

    +18

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/14(木) 11:30:00 

    >>17
    1泊1〜5万円円
    1ヶ月くらい使う人も多いみたいね

    +29

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/14(木) 11:30:05 

    私、産後に無理したら6年ぐらいずっと体調悪かった

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2024/03/14(木) 11:31:21 

    >>4
    とにかく何もせずひたすら休まないと後々大変な事になると職場のオバサマ達がよく言ってた。
    本読んだりしてもダメだって。

    +192

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/14(木) 11:32:25 

    少子化云々言うなら、政府はこう言うシステム作ったらいいよ。小金まくよりずっといい!一月ぐらい希望者が入れるヤツ

    +39

    -3

  • 65. 匿名 2024/03/14(木) 11:32:30 

    日本も最近産後ケアホテル流行ってない?
    自治体の補助も出るし
    自分も予定帝王切開だから利用しようか迷ってる

    +19

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/14(木) 11:32:47 

    正直あんな痛い思いして血だらけで体外に出すのに世界的に産後厳しくない⁈と思ってた
    中には超安産の人もいるだろうけどあたしゃ二度とイヤだよ出産もつわりも産後不眠も

    +48

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/14(木) 11:33:10 

    >>7
    まさに友達が帝王切開なのに翌日退院させられてたわ笑

    +21

    -2

  • 68. 匿名 2024/03/14(木) 11:33:48 

    >>54
    食文化の違いを受け入れられないってシンプルどーやって生きてきたの?

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2024/03/14(木) 11:33:49 

    これで本来当たり前
    今まで女性が我慢強かったのを良い事に、何事もなかったかのように放置されてきたけれど
    本来それくらい手厚いケアがあって当然
    むしろここからがスタートライン

    +66

    -3

  • 70. 匿名 2024/03/14(木) 11:33:52 

    >>7
    ヨーロッパは産後施設がある国もあるよ

    ドイツは産後センターも助産師に相談できるシステムも充実してる

    +25

    -1

  • 71. 匿名 2024/03/14(木) 11:33:56 

    >>49
    このケア受けた人たちの更年期の症状がどうなのか非常に興味ある

    +26

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/14(木) 11:34:11 

    >>58
    料理はあまりしない文化、ベビーシッター文化、赤ちゃん泣いても放っておく文化だから何とか成り立つのかもね。
    即退院で、日本みたいに何でも母親がやる文化だったら産後鬱激増で成り立たないと思う。

    +33

    -2

  • 73. 匿名 2024/03/14(木) 11:34:12 

    韓国もだよね。
    一度、友達がいる産後院に行ったことあるけど楽園だな!って思った。
    担当の看護師さん付きっきりでなんでもやってくれるしスイーツパーティーとか楽しそうだったし。
    そこで出会ったママ友が同期になって子供が大きくなっても繋がってるのが良いなって思った。

    +12

    -3

  • 74. 匿名 2024/03/14(木) 11:34:55 

    日本にもあるよね。
    うちの姉がお世話になってたよ。

    +14

    -1

  • 75. 匿名 2024/03/14(木) 11:35:05 

    >>64
    産んでくれる女性のメンテナンスしないんだから二人目なんて無理!クルマだって修理点検出すのにさー

    +24

    -1

  • 76. 匿名 2024/03/14(木) 11:35:15 

    日本なんて、産後ケアの一時入院でスタッフに任せてた赤ちゃんが亡くなってしまった事故の件で、なぜかお母さんが責められてたもんね。
    我が子を預けたのが間違いとか言われて。どうかしてる。

    +51

    -1

  • 77. 匿名 2024/03/14(木) 11:35:56 

    >>4
    1人目は興奮しちゃって退院してから頑張ってたら全然悪露止まらなくて、でも病院の先生的にもそれが普通って感じで大丈夫よ〜って言われてたけど、2人目は退院して2週間なるべく横になってたら悪露すぐ終わってびっくりした。
    もちろん周りの協力がないとできないことだけど

    +140

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/14(木) 11:36:56 

    >>65
    予約してあるよ。
    上の子供は夫が休んで面倒見る。
    でも1週間だけだから、残りの2週間は家でゆっくり出来るかは分からない…。

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2024/03/14(木) 11:38:30 

    >>10
    大正か明治からきたの?

    +16

    -1

  • 80. 匿名 2024/03/14(木) 11:38:36 

    >>1
    1日数万払うんでしょ?
    日本だってそんだけ金出せる人は上げ膳据え膳してると思う

    +28

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/14(木) 11:39:28 

    >>15
    退院しても、1ヶ月はなんか傷が引っ張られてる感じで普通に歩けないし、帝王切開最悪だった。

    +34

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/14(木) 11:41:28 

    自慢になっちゃうかもだけど、
    姉と出産が重なって一緒に里帰りした。
    人生で幸せだった瞬間のベスト3に入ると思う。
    2人めはひとりで里帰りだけど、それでもやっぱり実家は良かった。
    私は息子だけしかいないからそれはできないけど、息子の奥さんには親と関係が良好なら絶対里帰りしたほうがいいよって勧める。

    +15

    -2

  • 83. 匿名 2024/03/14(木) 11:41:28 

    退院の時は1人で大荷物と子供抱っこして帰宅してからもずっと動きっぱなしだったから晩年は苦しむことになるんだろうなと覚悟してる。というかすでに今大変だけど。助けてもらえる人はいっぱい甘えたほうがいいと声を大にしてに言いたい

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/14(木) 11:42:15 

    日本でもお金を出せば同じようなサービスを受けれる所あるけど台湾はこれが標準なの?

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/14(木) 11:43:30 

    >>80
    だから今度は産後ケアも支援してって言う人出てきそう

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2024/03/14(木) 11:43:41 

    >>71
    更年期これで軽くなるなら絶対にやったほうがいいけど、なんか更年期の軽重は結局体質由来の気がするんだけどな。

    +31

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/14(木) 11:43:52 

    >>48
    すご!
    ってことは出生人数と同じくらいは最低でも看護師がいるってことだよね...

    +30

    -2

  • 88. 匿名 2024/03/14(木) 11:44:11 

    >>78
    1週間でも全然違うと思う!
    据え膳上げ膳生活満喫してリフレッシュして新たなスタート切れるのいいと思う

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2024/03/14(木) 11:45:31 

    >>80
    この間火事になった産後ケアホテルも同じような感じだし、お金さえあれば日本でもこういうサービスはあるよね。

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/14(木) 11:46:22 

    アメリカとか日帰り出産だよ
    日本はまだ休める方

    +4

    -8

  • 91. 匿名 2024/03/14(木) 11:47:05 

    >>80
    マジでそれね
    お金がかかるだけの話なのに日本はって話にされるの論点ずれてる
    日本だってお金さえだせば上げ膳据え膳でゆっくり休める所はいくらでもあるよ

    +16

    -3

  • 92. 匿名 2024/03/14(木) 11:47:39 

    >>85
    何でも無料にしろって大声の主張ね
    外国だってお金払ってるのにそこは無視してこういうのがあるから無料でやれって言うの

    +10

    -1

  • 93. 匿名 2024/03/14(木) 11:47:54 

    今手厚くなってるよね
    うちの市は1泊6000円で6泊までできる
    通うこともできる

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/14(木) 11:48:54 

    >>6
    家に帰って立ち上がれなくなったことあった。
    階段登ってる時おしっこ大量に漏らすし
    無理しちゃダメだわ。4200gで産んだ

    +35

    -1

  • 95. 匿名 2024/03/14(木) 11:49:14 

    >>69
    お金出せば日本もあるよ

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/14(木) 11:49:38 

    >>80
    一泊2万円弱くらいらしいね
    マッサージやヨガもって書いてあるけど別料金が一般的みたい
    同じようなサービス日本にもあるじゃんね

    +8

    -1

  • 97. 匿名 2024/03/14(木) 11:49:49 

    >>25
    ホームステイしてた時、当時17歳の私より、現地の11歳の子のほうが発育良くて体力もあって、超えられない人種の差を感じたよ…。
    あと、海へ行った時、私が水着持ってなくて濡れないように黒人のお兄さんが姫抱っこしてくれたんだけど、本当に軽々持ち上げてくれた。

    今まで付き合った日本人の彼氏や旦那は誰も私のこと持ち上げられなかったけど。

    やっぱり白人や黒人とは基本的な身体能力が違うように思うなぁ。

    +101

    -1

  • 98. 匿名 2024/03/14(木) 11:52:05 

    お金あったら行きたかった
    産後の手伝いって人によっては赤ちゃんの世話だと思ってる人いるけど、母親の世話が必要なんだよね
    叔母に日帰りで来て貰ったけど、赤ちゃんの世話のおままごとやる叔母の世話がしんどかった

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2024/03/14(木) 11:53:38 

    >>1
    東京郊外でこういうクリニックで出産したよ。マッサージのサービスもあった。そんなに珍しいかな

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2024/03/14(木) 11:53:50 

    >>65
    ウチはお嫁さんにゆっくり過ごして欲しいから
    ケアホテル13泊プランをプレゼントしました

    +26

    -1

  • 101. 匿名 2024/03/14(木) 11:53:51 

    孫フィーバーしてる義両親を帰らせてくれたりもする?

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2024/03/14(木) 11:54:26 

    >>2
    でも、日本もある程度はやってくれるよ

    特に個人産院は至れり尽くせりだった。
    病院はやってくれないね。

    +21

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/14(木) 11:55:47 

    >>80
    お金払ってもさすがに1ヶ月上げ膳据え膳のところはなかなかないと思う。
    基本母子同室が多いし、予約がいっぱいで入れないという声もよく聞く。

    +14

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/14(木) 11:55:55 

    私も産後ケアホテルに2週間滞在した
    実母は他界してて頼る人がいなかったからすごく助かった

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/14(木) 11:56:26 

    >>101
    日本以外のアジアの女性って結構気が強いから、自分で来るなってバシッと言ってそう。

    +7

    -1

  • 106. 匿名 2024/03/14(木) 11:56:51 

    >>91
    もしお金に余裕があっても社会通念的に無いから義実家方面とか旦那とかの理解が日本には無いよね。

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/14(木) 11:58:28 

    >>97
    骨格からして違うもんね。
    スポーツの国際大会見てると、日本人って背が高くても骨格が華奢なんだな〜って結構思う時がある。

    +53

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/14(木) 11:59:33 

    >>94
    お子さん大きいね。そりゃ母体は回復に時間かかるわ。

    +31

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/14(木) 11:59:33 

    >>1
    アメリカ女性「おう!そうだな」
    産後24時間以内に退院
    最大でも2日以内に退院
    産後6ヶ月以内にほとんどの女性が職場復帰

    +4

    -4

  • 110. 匿名 2024/03/14(木) 12:00:17 

    >>109
    でもアメリカ女性もこの状況が良しとは思ってないみたいよ。辛いけど働かないと生活できないからっていう理由で泣く泣く無理してるらしい。

    +18

    -0

  • 111. 匿名 2024/03/14(木) 12:00:19 

    >>95
    お金があってもなくても出産のダメージは同じ
    お金のあるなしに関係なく等しくケアは受けられるようにするべきだよ
    老人は金なくても1割負担で病院かかれる、それと同じかそれ以上に産婦には手厚くていい

    +17

    -3

  • 112. 匿名 2024/03/14(木) 12:02:37 

    >>100
    横からですが、100万でおさまりますか? 
    4日間で70万とか見て、たった4日で?!無理だーとなりました。

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2024/03/14(木) 12:03:24 

    台湾の女性は産後2ヶ月くらいで仕事に復帰する人が多いって言われてたから、なかなかハードな印象がある

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/14(木) 12:03:47 

    >>85
    すでに支援あるじゃん。

    +0

    -3

  • 115. 匿名 2024/03/14(木) 12:03:51 

    日本でやると『私はこういうのにお金払うなら子供にお金かけたい』みたいな勢力が何故か出てくるよね。
    無痛分娩もそうだし、ベビーシッターに頼む頼まないもそうだし。

    +16

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/14(木) 12:04:35 

    >>1
    あの福原愛さんが利用してて
    旦那さんに感謝ってやってたのなら見た。
    でも直後全部嫌で逃げ出しちゃったんだよね。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/14(木) 12:06:36 

    >>67
    帝王切開なのに翌日ってまじ?
    起き上がるのも大変なんだけど…

    +31

    -0

  • 118. 匿名 2024/03/14(木) 12:08:23 

    >>1
    このシステムも羨ましいし、産後の女性を大切にし休ませるという風潮があることが羨ましい

    +22

    -1

  • 119. 匿名 2024/03/14(木) 12:08:58 

    >>112
    千葉なので70万位でしたよ

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/14(木) 12:09:23 

    まーたこういう一部だけ切り取って、日本下げ

    あのさぁ、台湾って共稼ぎがデフォルトで
    産後2ヵ月で職場復帰すんのよ?

    日本ほど産休育休が充実してないからこその労わりだよ

    +10

    -2

  • 121. 匿名 2024/03/14(木) 12:09:45 

    >>115
    結局お金がないんだよね〜
    日本でこれスタンダードにしたら益々出産減ると思う
    女性の身体には良いことなんだけど、出産にかかる費用が100万増えるってことだからね
    +100万円を快諾できる日本の若い男女がどれだけいるのかって話よ

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2024/03/14(木) 12:09:45 

    >>118
    台湾は産後2か月で職場復帰だよ

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/14(木) 12:10:45 

    >>7
    そのかわり家で家事代行やシッター頼む
    欧米(自分はアメリカとオーストラリアしか知らないけど)は子育てに必要なコストは割り切って受け入れるんだよね
    どっちも保育園だけで10万近くしたし学童も似た金額だった
    ちなみに10年以上前の話だからいまはもっとあがってそう

    +32

    -0

  • 124. 匿名 2024/03/14(木) 12:11:39 

    >>119
    そうなんですか!
    探してみます。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/03/14(木) 12:11:47 

    薬膳料理とか食べたいなー

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2024/03/14(木) 12:12:23 

    >>110
    欧米女性達に日本女性馬鹿にされてるんだよな
    バリキャリ少ないから
    日本女性はニート思考で甘えん坊って評価よ

    +3

    -9

  • 127. 匿名 2024/03/14(木) 12:12:46 

    2人目退院してから上の子のご飯作るのきつかった。旦那はご飯作れないし。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2024/03/14(木) 12:14:21 

    >>1
    でもこれ一般人の人も受けられるサービスなのかな。お金持ちか一般人でも出産にちゃんとお金かけられるように準備した人限定じゃないのかな。
    誰もが公的支援なども含めてこういうケア受けられるならすごいね。

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2024/03/14(木) 12:14:40 

    >>63
    実家が祖母の介護で里帰りできず、上の子もいるから自宅に義母と実母が交代で来てくれたんだけど、色々自分のやり方じゃないからストレスがすごかった。
    ワガママ言える立場ではないんだけど旦那も含め上の子の寝かしつけが23時くらいになったり義母は昼まで起きてこなかったり台所が片付いてなくて哺乳瓶が洗えなかったりで結局遠慮しながら家事したりで。
    本読むのもダメなら地味なストレスもダメだったのかな。

    +60

    -1

  • 130. 匿名 2024/03/14(木) 12:15:30 

    母子同室がキツかった
    産前は母子同室かそうでないかって、そういうことを思いもしなかった
    別室の産院が羨ましかったなあ

    +4

    -1

  • 131. 匿名 2024/03/14(木) 12:15:38 

    私は3人目この間産んで、初産だと教えることたくさんあるけど貴方は3人産んでるしのんびりしていいよと助産師さんに言われて、帝王切開だったので1週間、授乳以外はほぼ預かってもらってた。
    のんびり出来たお陰で、2人目の時は退院後中々布団から起き上がれなかったのに、3人目はすぐできた。
    休息って大事なんだなと思った。
    しかし本当に勝手なことなんだけど、あまりに預かってもらってたからか、赤ちゃんの存在を忘れてしまうと言うか、母性が芽生えるのが遅かった。
    そして今更ながら、貴重な新生児期をもっと堪能して写真や動画を撮れば良かったと後悔もしてる。

    +9

    -1

  • 132. 匿名 2024/03/14(木) 12:16:35 

    >>126
    家事を仕事だと認めない思考回路なのね
    つか、欧米女性はそもそも外注とか外食とか多くてあんまキッチン立たないんだっけ

    +11

    -1

  • 133. 匿名 2024/03/14(木) 12:17:25 

    >>105
    中国も台湾も親を大事にする文化だぞ
    しかも姑が強い
    日本よりもはるかに姑が強い
    孫が生まれたら姑ぬ子供を預けて働くことを求められる
    だから韓国も台湾も中国も結婚しない女性が日本以上に多いわ

    +12

    -0

  • 134. 匿名 2024/03/14(木) 12:20:37 

    >>7
    キャサリン妃も出産後数時間したら出てきたよね
    ビックリしちゃったわ

    +50

    -0

  • 135. 匿名 2024/03/14(木) 12:21:17 

    >>7
    白人女性って産んだあともスタスタ歩いて自分でその日のうちに運転して帰るしアジア人と体の作りが違いすぎる

    +68

    -0

  • 136. 匿名 2024/03/14(木) 12:21:35 

    >>132
    そうだね
    テイクアウトも多い
    欧米はでは専業主婦は失業者(無職)で社会的地位低いし
    日本は役所とかに出す書類欄に主婦とか書いたりするけど
    欧米は無職になる
    日本ほど主婦の社会的地位が高い国は無い
    子育てしてて偉い!っていうのも日本だけ
    自分の子供育ててるのに偉いもクソも無いだろうが!っていうのが欧米

    +4

    -3

  • 137. 匿名 2024/03/14(木) 12:22:13 

    大きくなってからの流産死産も忘れないでほしい
    帰ってその日に食事や家事しないと行けないって空気

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2024/03/14(木) 12:22:17 

    >>4
    これみんなに言われた。
    一人目も二人目も産後体調全く悪くなくて普通に生活したいのに、そんなに響くものなんだろうか。

    +107

    -0

  • 139. 匿名 2024/03/14(木) 12:22:53 

    >>10
    お前の母ちゃん、お前みたいなののせいで体がスダボロなったからお前なんか生まなきゃよかったって思ってるよ

    +19

    -0

  • 140. 匿名 2024/03/14(木) 12:22:59 

    >>107
    筋肉の質も違うよね
    黒人の筋肉なんか特に柔らかくしなやかでバネがあって出力が何倍も違う感じする

    +30

    -0

  • 141. 匿名 2024/03/14(木) 12:23:04 

    このぐらい優遇しないと新しい世代は子ども産まないよね。
    薬膳だし、いいと思う。

    +3

    -2

  • 142. 匿名 2024/03/14(木) 12:23:54 

    日本も昔は産後寝たきりで赤ちゃんのお世話は母親がやってたって聞いたよ
    60代か70代くらいの人に
    年齢知らんけど

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2024/03/14(木) 12:24:13 

    >>135
    アジア人子どもの頭も大きいからね。
    負担だよね。

    +13

    -0

  • 144. 匿名 2024/03/14(木) 12:24:56 

    >>133
    韓国に続いて中国ももうすぐ出生率1切るしね
    中国は日本以上に男性の負担大きいのもある
    結婚時に夫婦の家を男性が用意する文化で
    家事も男性がやる文化だから
    つまり、結婚時に家を用意して結婚後は男性が家計を支えてさらに家事もする
    専業主婦やパート主婦世帯でも会社員の旦那さんが家に帰ってきて食事の用意、皿洗いとか全部一人でやる
    だから中国の若年男性達は結婚嫌がってる

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2024/03/14(木) 12:26:31 

    >>1
    日本の、母性あるからとか母親だからとかっていう謎力で女性が体力無尽蔵で無限に睡眠削ってでも赤んぼのお世話できると思われてる風潮マジなんなん

    +10

    -1

  • 146. 匿名 2024/03/14(木) 12:26:35 

    でも台湾は入院したら家族が食事や身の回りの世話しないとダメらしいよ
    台湾人同僚の親が入院したから帰国していた
    家族が付き添って見るのが当たり前らしい
    日本と違うからビックリしたよ

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/03/14(木) 12:29:43 

    >>1
    体力使い果たして股座が大出血の後大惨事になってんだから普通に考えてひたすら休む以外の選択肢ないだろうっていう
    これが当たり前じゃないのはなぜなんだ

    +12

    -0

  • 148. 匿名 2024/03/14(木) 12:29:48 

    >>126
    ニートガル男には言われたくないわね

    +2

    -3

  • 149. 匿名 2024/03/14(木) 12:31:02 

    よそはよそうちはうち
    早く家に帰って家事やって

    +1

    -2

  • 150. 匿名 2024/03/14(木) 12:31:42 

    私は母子同室の総合病院で先月産んだんだけど、なぜか入院費7日間でSNSとかでみるより長くない?と思ったけど帰るより断然ゆっくりできた。手厚い個人病院とかではなく母子同室でもゆっくりできたから、5日間で帰って完全ワンオペ・上の子もいる、とかだと本当にゆっくりできないよね。台湾いいなぁ

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2024/03/14(木) 12:31:55 

    >>7
    さらにお金もめちゃくちゃかかるから、
    長く入院できても破産する

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2024/03/14(木) 12:32:07 

    値段高そうだな…。庶民も利用できるのかな

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2024/03/14(木) 12:32:22 

    >>141
    なにいうてんの
    こんな優遇したって、若い世代は産まないよ
    母親になることに、憧れないんだもの

    +3

    -1

  • 154. 匿名 2024/03/14(木) 12:32:35 

    >>135
    あっちは無痛分娩が主流だろうし
    回復が早くてスタスタ歩けるんだろうね

    +25

    -0

  • 155. 匿名 2024/03/14(木) 12:33:16 

    台湾はそもそも共働き当たり前
    借りてる部屋にキッチン無いところもある
    外食が基本で家では作らないかららしい
    産んだらすぐに社会復帰

    入院した場合は誰か介護するために必要
    食べれないほど衰弱しても食べさせるのは家族
    看護師はお世話はしない

    +3

    -1

  • 156. 匿名 2024/03/14(木) 12:34:02 

    >>144
    日本なんか目じゃないよ中国は

    キンペーさんが少々強引にやるのも日本から見たらクソでも理解出来る、、、

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2024/03/14(木) 12:34:20 

    >>67
    え、それは日本の話?
    普通は5日間入院のはずだけど

    +2

    -9

  • 158. 匿名 2024/03/14(木) 12:34:32 

    >>79
    そのくらいの時代なら産婦はむしろ大事にされた
    昭和の戦後〜高度経済期が戦犯

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2024/03/14(木) 12:35:21 

    >>157
    元コメみれば欧米の話だってわかるだろ

    +17

    -2

  • 160. 匿名 2024/03/14(木) 12:38:57 

    >>87
    出生人数ほど看護師さんはいらなくない?出生人数の1/12くらい居れば回るんじゃ?一人一ヶ月なら。それでも日本でやるには沢山の看護師さんが必要になるけど

    +11

    -0

  • 161. 匿名 2024/03/14(木) 12:39:28 

    今でも日本の妊婦さん、産前産後大事にされてると思うけどなぁ
    国民皆保険だしさ
    私もふたり産んだけど、べつに不満なかったよ
    ちなみに義実家実家も頼れず、旦那は仕事で、一人で乗り切ったけど
    日本って通販も便利に使えて、不便しないんだよね

    チャイナの女性とかみてると、タフですごいな、と思う

    +5

    -6

  • 162. 匿名 2024/03/14(木) 12:40:06 

    >>159
    うっせババア

    +0

    -20

  • 163. 匿名 2024/03/14(木) 12:41:15 

    >>140
    わかる!
    あのしなやかそうでバネのある筋肉…いいな〜本当に理想だな

    +19

    -0

  • 164. 匿名 2024/03/14(木) 12:41:47 

    >>1
    あ、赤ちゃんがベッドにいる
    かわいい!

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2024/03/14(木) 12:41:59 

    >>27
    私もだよ。単身赴任中の夫も帰って来れなくて、コロナ禍ってこともあって1年間子供と2人きり生活だったから心も体も疲れきったよ。
    更年期どうなっちゃうのかいまから心配だよね。笑

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2024/03/14(木) 12:42:34 

    >>20
    だよね。実親と同居とか、家政婦さんがいるとかじゃなかったらムリせざるを得ないよね。

    日本の産後ケア施設は上の子同伴NGだし。

    +15

    -1

  • 167. 匿名 2024/03/14(木) 12:42:34 

    日本はアメリカ式に寄せていくんだろうなぁ…

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2024/03/14(木) 12:42:45 

    >>4
    帝王切開でもダメ?
    帝王切開は傷が癒着しないように3日目くらいからガンガン歩かされたから、それ以降も家事とかバリバリして休んでないんだけど、、、そもそも出産ハイかめっちゃ元気で、子育て中の睡眠不足すら辛くもなんともなかったんだけど
    あと10年後くらいに後悔するのかな

    +82

    -0

  • 169. 匿名 2024/03/14(木) 12:44:50 

    そりゃそうだよね。
    体力消耗して産んだその日から
    睡眠なんかろくに取れずに
    毎日3キロの子を
    抱えて動く日々が始まるんだから。
    赤ちゃんの世話だけに集中させて
    ほしいよね。

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2024/03/14(木) 12:45:38 

    >>161
    中華圏の方がネット通販の発展早かったよ。注文して即日配送ってのを日本より早い2006〜2007年にはやってたから。

    台湾みたいな制度があったら私は使ってたな〜。実家義実家頼れず二人産んだけどさ。

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2024/03/14(木) 12:46:15 

    >>7
    旧Twitterで赤ちゃんの大きさは人類共通だけどアジア人は身体の作りが小さいから、出産のダメージデカいって聞いたから、欧米基準で一括りに出来ないよね

    ハワイで出産した人が出産翌日新生児抱っこして歩いて退院だったって聞いたけど、アジア圏例えば中国だと産後一ヶ月は自宅に籠もってヘルパーさんに家事してもらうの普通だし、韓国も産後院が普及してる

    +49

    -1

  • 172. 匿名 2024/03/14(木) 12:47:50 

    >>4
    どうしようもなくて産後翌日からスマホで仕事のメール返して、退院と同時に家事やって、産後2ヶ月から力仕事含めて時短だけど復職したから更年期怖すぎる。
    今からでもやれることないのかな。
    今は産後7ヶ月だけど、夫が病気だから大黒柱やりつつ家事ほぼ全てと、在宅中の子育てもかなりやってしまってる。

    +50

    -0

  • 173. 匿名 2024/03/14(木) 12:49:12 

    >>162
    後遺症が既にではじめてる

    +11

    -1

  • 174. 匿名 2024/03/14(木) 12:52:25 

    母が台湾出身だけど昔はそう言うの無かったから祖母がミルク以外全部やってたんだって。
    夜間は交代制。

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2024/03/14(木) 12:55:38 

    日本も産後無理すると更年期にガタか来ると信じられてるのにこの違いは何?

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2024/03/14(木) 12:56:23 

    >>48
    オランダでクラームゾルフさんのケアを受けた人が、基本は保険カバーで1週間ぐらい家に来てくれるけど入院期間中はこの1週間にカウントされない
    そして人によってかなりの差があると書いていた

    +13

    -0

  • 177. 匿名 2024/03/14(木) 12:57:14 

    >>87
    クラームゾルフとは、産後ケアを専門に行う国家資格者であって看護師ではないとのこと

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2024/03/14(木) 12:58:40 

    >>171
    欧米で出産後に普通に歩いて移動させられて当日退院して歩いて出てくるの凄いなって思う
    強すぎでしょ

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2024/03/14(木) 13:06:38 

    >>171
    赤ちゃんの大きさは人類共通じゃないと思うな。欧米だと4キロ超えも普通にいそうな。平均で3500くらいじゃない?向こうだと。

    日本は平均で3000くらい?3500いくとデカいね!って感じじゃない?

    +14

    -0

  • 180. 匿名 2024/03/14(木) 13:14:48 

    >>1
    どのくらいの期間なんだろ?

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/03/14(木) 13:15:42 

    >>25
    アメリカは多国籍だからアジア人でもすぐに仕事に復帰しなければならない

    人種をいいわけにするな

    +1

    -19

  • 182. 匿名 2024/03/14(木) 13:26:48 

    >>1
    台湾の病院で不妊治療して妊娠した人(日本人)に聞いたら、妊娠したら出産まで入浴禁止って言われたらしい。そして出産後も産後一ヶ月は入浴禁止って言われる。(シャワーはOK)

    +1

    -2

  • 183. 匿名 2024/03/14(木) 13:28:06 

    >>29
    中国もそう。
    産後一ヶ月はお姫様状態。

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2024/03/14(木) 13:32:43 

    台湾駐在中の友人は日本の方が医療が優れているからと奥さんは日本で出産していたわ

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2024/03/14(木) 13:33:56 

    >>80
    世の中甘くないもんね。
    有料だろうなと思ったら、そうだった。
    有料のなら日本にもあるにはある。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2024/03/14(木) 13:36:58 

    産後1日でいいから病室でゆっくり寝かせて欲しい。すぐ母子同室で2.3時間置きの授乳が始まるよね

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2024/03/14(木) 13:39:15 

    私は子供いないけどよく出産は交通事故と同じって聞くから
    そりゃ産後すぐ動いたりダメだよな。って思うもんね

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2024/03/14(木) 13:44:48 

    >>27
    うちも出産直後にコロナが流行して、通院以外8ヶ月間家から出なかった。
    夫も妊娠中から仕事忙しくなって、ずっとワンオペ&抱っこのしすぎで腱鞘炎とヘルニアになって、乳頭炎で激痛。

    1歳くらいまでは夜も全然眠れなかった。

    自分がしんどくてもとにかく子育てしないといけない状況って大変なんだなって思ったよ。産後の体調もどんな子が生まれるかも産んでみないとわからないしね。

    産後うつって10人に1人くらいって言われてるけど、病院いけなくて診断されてないだけの人も多そうだよね。

    +24

    -0

  • 189. 匿名 2024/03/14(木) 13:45:57 

    >>17
    3週間ぐらいが多いかな。
    上の兄弟も一緒に泊まれたり、幼稚園バスの送迎を月子中心にあいてもらったり、本当に至れり尽くせりだよ

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2024/03/14(木) 13:46:42 

    >>186
    うちは母子同室だったんだけど、出産で1500ccの出血があったからか貧血&頭痛が酷くて、夜だけ預かって貰えないか聞いても「えー」って顔されて結局2時間しか預かって貰えなかったよ。
    助産師さんたちですら、こんな冷たいんだってびっくりした。

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2024/03/14(木) 13:59:17 

    >>4
    退院後実家に約1ヶ月里帰り。現在49歳だけど今まで更年期らしいものが全くない。これからなのか?症状が何もないから更年期なの忘れて生活してる。

    +6

    -1

  • 192. 匿名 2024/03/14(木) 14:00:33 

    で、台湾の出生率は?

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2024/03/14(木) 14:04:53 

    >>12
    中流以上は利用するよ
    夫側の家族が払う
    100万〜200万しても、払うことがステータスで自慢になるから

    +57

    -0

  • 194. 匿名 2024/03/14(木) 14:07:19 

    >>178

    アメリカはアジア人でもひたすら院内部屋内歩かされるのよ(経膣の場合で帝王切開は不明)
    というのも歩くと血栓症予防になると信じられてるから
    別に白人も黒人も痛くないから歩いてるわけじゃなくて痛み止め使ってでも歩いた方がいいって判断でやってる
    そして退院は2日後が一般的だと思う

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2024/03/14(木) 14:10:59 

    本読むのもダメなんだ

    ずっと休みながらスマホしちゃってた
    これも絶対ダメなんだね
    休める環境だったから寝ときゃよかった

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2024/03/14(木) 14:12:46 

    >>1
    夫が台湾人で日本人向けに通訳がフルでついたセンターでの出産を勧められたわ
    逆に、なぜ日本人は産後に療養しないのか?親と旦那が育児をすれば良い、妻は寝てるだけで良いって感じだった

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2024/03/14(木) 14:15:08 

    >>191
    自分も更年期って何?って感じで40代50代前半まできてたんだけど閉経して1年後の54位からきた
    夜間ホットフラッシュがキツイ
    1人目は実家でのんびり産後1ヶ月
    2人目はほとんどワンオペで退院後すぐに家事育児したけど更年期は軽めだから産後のムリと更年期はあんまり関係ない気がする

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2024/03/14(木) 14:24:00 

    >>3
    私の産院は一階が小児科で連携してたよ
    探せばあるよ

    +2

    -1

  • 199. 匿名 2024/03/14(木) 14:25:32 

    >>191
    私も49
    今だに決まった日に生理が来るよー
    更年期、いつなんだろう
    ちなみに産後は旦那単身赴任ですぐ動いてた(2人目は特に)

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2024/03/14(木) 14:25:49 

    >>192
    かなり悪かったはず

    +1

    -1

  • 201. 匿名 2024/03/14(木) 14:32:11 

    しっかり休んでねとか、口では言うくせに、旦那は遅くまで仕事、シッターや家政婦は高すぎるし核家族で誰も頼れなかったら自分がやるしかないもんね…命がけで出産してクタクタなママさんを休ませてあげてほしい

    +11

    -0

  • 202. 匿名 2024/03/14(木) 14:32:44 

    >>105
    嫁以上に姑が強いから無理
    中国台湾韓国は親を凄く大切にしないといけない文化で親の言う事は絶対だから
    帰れなんて強い中国人女性でも親には言えない

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2024/03/14(木) 14:36:22 

    >>32
    前髪わかります!
    産後の抜け毛で前髪がほぼなくなって、6歳になるけどいまだに前髪だけきれいに生え揃ってない。

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2024/03/14(木) 14:40:05 

    >>15
    座って抱っこするとお腹の傷に当たるし、出血多量だったから貧血で頭クラクラするし、髪の毛ボサボサで真っ青な顔して赤ちゃん抱いてる姿はホラーだった

    +18

    -1

  • 205. 匿名 2024/03/14(木) 14:44:18 

    1人目も2人目も退院後すぐに里帰りもせず手伝いもなくフル回転。1人目は若さでどうにかなったけど、5年後に2人目産んで今2歳だけど、体力急低下して白髪もどっと増え、毎日ヘトヘト。
    産後ゆっくり休みたかったなぁー。
    多分あと10年後にはバタっと逝くと思うw

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2024/03/14(木) 15:29:01 

    >>3
    たまにあるよ。
    私が産んだ産科の先生のお母さんが小児科医だったんだけど、隣の建物(小児科医)へ出勤前に毎朝赤ちゃんを診に来てくれてた。
    退院後もそのままそのお母さん先生のところでずっと診て貰ってた。

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2024/03/14(木) 15:35:31 

    >>1
    日台ハーフだけど、私が1人目を妊娠中、台湾人である母から台湾の病院で産みなさい!ってしつこく言われたことある。結局日本で産んだけど、ここまで凄い内容だったのは知らなかった。いい内容ではあるけど、結局出生率は日本より低いんだけどね。

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2024/03/14(木) 15:37:31 

    >>129
    私は2人目以降里帰りしなかったけど、ストレスなくて良かったよ。好きなように好きな物食べて寝れるし
    母親がストレスだから!笑

    +19

    -0

  • 209. 匿名 2024/03/14(木) 15:39:16 

    >>15
    歩くのもままならず、点滴も繋ぎっぱなしの中慣れない新生児の世話に頻回授乳の寝不足。コロナ禍だったから面会もなく、誰も私の瀕死の状態の頑張りを知らないのが悔しい。

    +30

    -0

  • 210. 匿名 2024/03/14(木) 15:39:16 

    >>115
    産むだけでも金かかるんだもん

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2024/03/14(木) 15:40:22 

    >>196
    その親が面倒見るのが嫌な人多いと思うんだよなあ
    親って義親でしょ
    自分が色々する前に全部義理家族がやってるの普通に無理じゃない?

    +2

    -1

  • 212. 匿名 2024/03/14(木) 16:05:43 

    >>140
    欧米人と日本人を比べると筋力量が1.6倍違うらしい。
    さらに私はウェーブ体型で筋肉がつきにくい。
    ヘルニアだから一生懸命トレーニングしてるけど、全然筋肉つかない。自分が人類最弱な気がしてる。

    +15

    -0

  • 213. 匿名 2024/03/14(木) 16:20:39 

    >>1
    日本と違うと言うか出産翌日に帰宅させる欧米と大違いって話だね

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2024/03/14(木) 16:25:02 

    >>10
    射精するだけで子供持てる男の方が甘やかされてないか?
    都合悪かったら逃げることもできるし。

    +18

    -0

  • 215. 匿名 2024/03/14(木) 16:55:38 

    これなんぼかかるんや

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2024/03/14(木) 16:55:50 

    >>1
    日本にもこう言うシステムがあれば良いのに。
    今初産で妊娠中だけど、頼れる人がいなくて、産後ワンオペだから、せめて回復が早いように無痛分娩にしようかと思ってる。
    行政のお金出して助産師さんきてもらうサービス利用しようかと思ってるけど、高いし、家に来られると気を遣って余計疲れそうな気もする。

    せめてご飯は入院前に大量に作って冷凍しておこうかと思ってる。

    +3

    -2

  • 217. 匿名 2024/03/14(木) 17:00:45 

    >>196
    義理家族に自宅に入られて、あれこれされるのがまず嫌だ。
    今年出産だけど、自分の親はもう亡くなってるから、
    親に手伝ってもらえる人羨ましい。

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2024/03/14(木) 17:01:13 

    >>105
    産後に親戚に会うの大変じゃないのかと質問したら

    親戚が赤ちゃんの世話から家事やらやって休ませてくれるし、私の国では赤ちゃん産まれたら一族総出で祝うものだから来ないと「私って嫌われてる?」「みんな私の赤ちゃん可愛くないのかな?」って逆に不安に思う
    みたいな返事きてお国の違いを感じた

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2024/03/14(木) 17:02:33 

    日本にもあるよねえ。でも1週間くらい泊まったら何十万。お金あるなら自分の為にそれくらいかけたいけどねー。

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2024/03/14(木) 17:03:13 

    >>193
    まあ命かけて産んだんだしそれくらいしてもらっても抵抗ないね。

    +26

    -0

  • 221. 匿名 2024/03/14(木) 17:08:39 

    >>1
    めちゃくちゃうらやましい

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2024/03/14(木) 17:26:18 

    >>109
    これ今Xでも話題になってるけど、生まれる赤ちゃんの大きさや重さは全世界ほぼ共通なのに母体のポテンシャル(骨格など)が国によって全然違うから参考にならないって
    まぁフィジカルエリートの欧米人やアフリカ人でも産後はゆっくりしたいのは一緒だろうけど

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2024/03/14(木) 17:45:32 

    >>216
    こういうシステムあったとて高いと思うよ

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2024/03/14(木) 18:06:49 

    >>1
    いいなぁ。特に食事がいいなぁ!
    一人目の時はほぼ飲まず食わずで夜だけ少し食べててふらっふらだった。すごく泣くしずっと抱っこだったし。その後、ヘルニアになったわ。
    二人目の時は、産後1ヶ月上の子の保育園送迎どうしようかと思ってる。旦那できないし、私悪露出たまま外出?真夏ですが…子供0ヶ月も連れて行けないし。頼れる人もいなくて絶望してる。

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2024/03/14(木) 18:08:31 

    >>182
    産後1ヶ月シャワーだけなのは日本も同じだよー
    子宮口が閉じるのに3〜4週間かかるから感染症対策で入浴は産後1ヶ月経ってからだったはず

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2024/03/14(木) 18:09:02 

    私が産後入院してる時に、看護師に言われた事は忘れられない。
    色々不安で泣いていたら、そんなつまらない事で泣いてて子育て出来るわけない!と言われた。
    ひどいよね。

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2024/03/14(木) 18:18:14 

    >>63
    本読んだら駄目って言って姑が名付け本持ち帰ったんだけど?嫌がらせだと私は思ってる!!

    +3

    -1

  • 228. 匿名 2024/03/14(木) 18:21:35 

    >>94
    私も産後入院中、歩いただけで粗相した。

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2024/03/14(木) 18:30:28 

    >>154
    ダメージ少ないのは会陰が裂けないのも大きそう

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2024/03/14(木) 18:34:27 

    >>106
    産後は実家にお世話にならないって保健師に言ったら
    変人扱いされたよ。
    毒親だからお世話になりたくなかっただけなのに。

    +1

    -1

  • 231. 匿名 2024/03/14(木) 18:41:50 

    >>4
    でも昔の人って出産してから間もないうちに畑仕事を再開しているような気がする。
    私の祖母がそうだったんだけど、89歳で亡くなるまで健康体だったよ。

    +23

    -1

  • 232. 匿名 2024/03/14(木) 18:46:11 

    >>4
    でも1人目ならまだしも、2人目3人目ってなるとあまり休めない気がする。
    今の祖父母世代は男女ともまだ働いている人が多いから、里帰りしたとしても祖父母とも不在の時間は多々あるだろうし。

    +29

    -1

  • 233. 匿名 2024/03/14(木) 18:55:30 

    >>17
    私、台湾で産んだけどこういう母子健康センターみたいなのに入る人は大体、2週間から1ヶ月は入ってたよ。
    早くセンターを出る人はお手伝い(両親や姉妹)が来れる人で結局、お家で産後1ヶ月位までは上げ膳据え膳。
    ちなみに私は毎日、お手伝いさんが来てくれて上げ膳据え膳、洗濯などもしてくれて1ヶ月。
    現在、更年期だけど確かに楽。それがたまたまかこれのお陰かは不明だけどとりあえず元気。

    +18

    -0

  • 234. 匿名 2024/03/14(木) 18:58:00 

    これは本当かもな。
    産後のケアじゃないけど
    私を産んだ時喜んだ父が会社を辞めて笑
    ずーっと母の手伝いをしてたから(一年位)
    母は更年期がほぼなかったよ。

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2024/03/14(木) 19:00:58 

    >>216
    助成金あっても高く感じるのか…

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2024/03/14(木) 19:01:55 

    >>232
    上の子供達は、旦那が産休育休取って見ればいいだけだよ。

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2024/03/14(木) 19:08:36 

    >>44
    産後の義母のケアは夫の仕事
    これ保健の教科書に書いて欲しいw

    +7

    -1

  • 238. 匿名 2024/03/14(木) 19:09:43 

    >>226
    お世話しながら、泣いてもいいさ。

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2024/03/14(木) 19:10:38 

    >>230
    面倒くさいから義母が世話のために家に来てくれるって言っておいた
    実際は来てないw

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2024/03/14(木) 19:10:50 

    >>1
    私は夫と参加した母親教室で、アジア人女性の骨盤の戻り方は西洋人と比べて緩やかだから、産後1ヶ月は寝たきりで良いくらいと聞いた
    夫はすごく動いてくれたし、実母も毎日夕食作りに来てくれたから、エステなどはなかったけどのんびり過ごせた
    下の子の時も上の子は日中保育園だったからのんびりできた
    里帰り出産の人たちも>>1のサービスの本質は得られてるのでは?

    問題は実家がないなど周りに頼る人が少ないケースだね
    そういう人は社会サポート必要と思う

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2024/03/14(木) 19:13:07 

    >>1
    私は夫と参加した母親教室で、アジア人女性の骨盤の戻り方は西洋人と比べて緩やかだから、産後1ヶ月は寝たきりで良いくらいと聞いた
    夫はすごく動いてくれたし、実母も毎日夕食作りに来てくれたから、エステなどはなかったけどのんびり過ごせた
    下の子の時も上の子は日中保育園だったからのんびりできた
    里帰り出産の人たちも>>1のサービスの本質は得られてるのでは?

    問題は実家がないなど周りに頼る人が少ないケースだね
    そういう人は社会サポート必要と思う

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2024/03/14(木) 19:14:07 

    >>218
    旦那の実家一同と
    自分の親父と兄夫婦が家にきたが、
    どっちもお茶を出して来客用のコップも自分で洗ったわ
    (自分の実母はもうすでに他界)

    二人目のときは訪問もお祝いも断った。

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2024/03/14(木) 19:14:52 

    >>223
    そうなんだけど、家にいたら家事しないといけないし、急変も怖いし、同じお金かかるなら、病院にいる方が色々気楽。

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2024/03/14(木) 19:15:24 

    >>1
    私は夫と参加した母親教室で、アジア人女性の骨盤の戻り方は西洋人と比べて緩やかだから、産後1ヶ月は寝たきりで良いくらいと聞いた
    夫はすごく動いてくれたし、実母も毎日夕食作りに来てくれたから、エステなどはなかったけどのんびり過ごせた
    下の子の時も上の子は日中保育園だったからのんびりできた
    里帰り出産の人たちも>>1のサービスの本質は得られてるのでは?

    問題は実家がないなど、周りに頼る人が少ないケースだね
    そういう人は社会サポート必要と思う

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2024/03/14(木) 19:24:56 

    20年近くなるけど旦那のおじいさんが高齢で病院まで来られないから退院の日に車で旦那の実家まで行って、自分は仕事だから一人で帰ってって言われたよ。
    え?って思ったけど義母も悪いわねぇって言うくらいでなんの配慮もなかった。
    しかも産後数日後に旦那に車が汚いから洗えって言われて実家の庭で洗車してたらたまたま来た親戚のおばちゃんに産後なのに何で洗車してるの💦って無理しちゃだめだよって言われたし。

    あれ?よくよく考えるとクソ男だな

    お前が産んでやってみろって!

    失礼しました💦

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2024/03/14(木) 19:25:33 

    >>231
    昔の人の寿命知ってる?

    +7

    -1

  • 247. 匿名 2024/03/14(木) 19:30:51 

    >>235
    1時間来てもらうのに2500円でした。
    払えない事はないですが、もったいなく感じます。
    私は両親亡くなっているのですが、両親や義理実家に頼れる人はかからないお金だと思うと、もったいないなぁと思います。

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2024/03/14(木) 19:42:47 

    >>2
    羨ましいよね
    私も立地的な問題で選んだところ母子同室で、夜中も寝不足のまましんどかったな

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2024/03/14(木) 19:49:57 

    産後5日間の入院中はほぼこれと同じだったけど違う病院が多いの?
    違う点は赤ちゃんをずっと個室に寝かせててもいいところ
    私は心配だったから基本は新生児室にいてもらって授乳の時だけそこへ行ってたからもうほんとこれと同じ

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2024/03/14(木) 19:53:59 

    >>231
    これは人権がないだけな気がするから、昔と比較するのは良くないかも。
    嫁に対して昔と比較する義母も嫌われる。

    +20

    -0

  • 251. 匿名 2024/03/14(木) 19:59:10 

    >>25
    アジア人の出生率が年々減少してるのが世界的に顕著なのは出産の負担もある気がするな〜。

    +7

    -0

  • 252. 匿名 2024/03/14(木) 19:59:11 

    >>216
    初産なら上の子いないし赤ちゃんのペースで生活できるから里帰りしなくても楽よ
    ウーバやらネットスーバーあるし

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2024/03/14(木) 20:46:14 

    >>1
    とはいえ、日本以上に超少子化してる台湾。

    この施設は見習ってほしいけどね。
    核家族で産後乗り切るのって本当に過酷だよ。

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2024/03/14(木) 21:25:40 

    3人子供産んだけど、もう2週間くらいで動いてしまったよ!
    上の子もいるし、実家は帰れないし頼る人いないから。
    そのせいか、35歳くらいで何だか更年期のような症状が…。
    これ関係あるのかな?

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2024/03/14(木) 22:03:44 

    >>12
    >>22
    台湾は分からないけど中国にも同じ考えがあって、ユエサオって育児専用のシッターさんがいるよ 
    月に30万くらいするけど、よほど貧乏でなければ普通は呼ぶ
    そこでお金かけないのはありえないって考えだから

    +12

    -0

  • 256. 匿名 2024/03/14(木) 22:15:30 

    >>63
    目を使っちゃダメと昔から言うよね。最近の人はスマホ見るからスマホと本とテレビは見ないほうがいいらしい

    +15

    -0

  • 257. 匿名 2024/03/14(木) 22:16:48 

    昔のほうが床上げまで動くな寝てろと言われていたよね

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2024/03/14(木) 22:45:55 

    かなり叩かれてたけど小雪さんが韓国でもこう言うサービスがあって利用してたよね。

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2024/03/14(木) 22:47:51 

    >>32
    同じくうちも子ども2歳になるけど
    未だに知能低下と集中力低下がひどくて
    おまけにメンタルも激弱になったから
    仕事辞める事にしたよ…

    +9

    -0

  • 260. 匿名 2024/03/14(木) 22:52:28 

    >>13
    一人しか産んでないけど低体重児で子供だけNICU1か月入院。
    私は退院した翌日から母乳持って毎日車に片道1時間運転したわ。
    みてくれる人いないから子供が入院してなきゃ自分の産後1か月検診すらうけれなかったかも。
    更年期障害ほぼなし。

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2024/03/14(木) 23:25:46 

    >>107
    オリンピックで産後復帰したばかりのお母さんがフルマラソンで金メダルとかあったもんな…えげつない。

    日本でもやわらちゃんが「ママでも金!」とか言うてたけど。日本人には並大抵なことではにい。

    +7

    -0

  • 262. 匿名 2024/03/14(木) 23:26:53 

    >>4
    私もこれ病院で医師に言われた!
    もう忘れたけどなんか産後にしっかり休まなかったら神経を圧迫?か傷つける可能性がある?とかでそれが更年期に響くことがあるって。

    とりあえずなるべく出来る限り安静には過ごした

    +12

    -0

  • 263. 匿名 2024/03/14(木) 23:42:34 

    >>16
    下の子産んでちょうど1週間後に上の子の夏休みの登園日でお迎えにいきました。
    車だから大丈夫だと思ったら猛暑日でクラクラするし座るだけでも痛いし駐車場も1番奥で歩くのもめちゃくちゃキツかったです
    退院直後から普通に家事もやっていたせいか今排卵痛とPMSに苦しんでいるので本当にみなさま気をつけてね(TOT)

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2024/03/15(金) 00:01:00 

    >>260
    生理痛の重さや出産の重さ軽さと同じく個人差個体差が大きいね
    虚弱体質の人や体力が少ない人持病がある人などは産後気をつけたほうがいいんだろうね

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2024/03/15(金) 00:14:46 

    産後はしっかり休むべし。
    私は産後一ヶ月検診で初外出時に、運悪く車が事故にあった。
    幸い怪我はなかったけど、仕方なく1km程歩いたら、終わりかけの悪露が復活し大量出血&意識が遠のいて目の間が真っ白になったよ。
    頭を打たずにすんで良かったけど、出産の傷の重さを思い知った。これからの人は絶対に軽んじないで静養して下さい。

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2024/03/15(金) 00:37:22 

    >>7
    そもそも、体質や骨格など違うもん

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2024/03/15(金) 01:14:04 

    台湾は共働き当たり前、なんなら日本より産休期間短いから産まれて二ヶ月ぐらいからは働きに戻る女性多いよ。夫婦共働きで、男性が家事育児するのは当たり前って感じかな。

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2024/03/15(金) 01:51:16 

    >>119
    安いね!そこいいな

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2024/03/15(金) 01:54:35 

    >>216
    無痛でも回復早いとは限らないよ。
    1人目は20代で普通、2人目は30代で無痛で産んだけど、歳だからか2人目の方が回復遅かった。
    産む時は確かに痛みは少ないけど、産後の会陰の痛み、後陣痛、おっぱいの痛みなどはあるから無理しないでね。ほんとに体ボロボロになるのよ。

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2024/03/15(金) 04:56:14 

    >>32
    出産は脳が7%萎縮するからね
    2年かけて元に戻っていくそうだけど、個人差はあると思うよ

    私も先月出産したけど何をするのも頭が回ってなくてびっくりする

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2024/03/15(金) 06:08:45 

    >>17
    日本もお金を出せば産後ケアホテル泊まれるよ
    高いけど

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2024/03/15(金) 06:14:53 

    産院に産後ケアあったわ(1泊18000 自治体の補助は使えないところ)
    産後すぐじゃなくて1週間くらいでメンタルがやばくて、2週間健診の後に利用させてもらって非常に助かった
    産む前に出産してすぐの産後ケア申し込んどいたら良かったな
    あと自治体の補助のやつは、産後申し込んだら中々来るのが遅かった、これも産む前にやるべきだった
    忙しくて結局自治体の産後ケア補助は使わなかったけど(2ヶ月とか4ヶ月までで気がついたら終わってた)

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2024/03/15(金) 08:03:59 

    >>231
    産後の肥立ちが悪くて若死する人も多かったんでしょ。

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2024/03/15(金) 08:05:36 

    >>14
    この産院がやってくれる事旦那が自宅でやってくれればいいだけの話なのにね もっと産後の体の理解が進めばいいな

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2024/03/15(金) 08:24:48 

    わざわざ台湾なんかに行って産む気ないわ・・・
    日本だって産後は水に触れるな、だったけど、
    そこは業突く張りの姑が居ると身体を休められなかった。
    一応、日本文化だってそういう医療知識はあった。
    わざわざ台湾に行くほどじゃないと思う。

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2024/03/15(金) 08:27:14 

    日本でも増えてきてるよ

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2024/03/15(金) 08:42:44 

    羨ましい!
    アメリカで出産したから次の日に退院だったよ!
    食事も選べるけどハンバーガーとかサンドイッチだったし

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2024/03/15(金) 08:43:59 

    >>109
    アメリカの幼稚園の先生出産の2週間後に復帰してたよw
    子連れ出勤だった

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2024/03/15(金) 08:47:07 

    >>110
    そうそう
    アメリカ人女性って丈夫とかそんなんじゃなくて産後無理矢理働いてるんだよ!
    友達は旦那さんが億万長者になってようやく仕事辞めれて子供に100%時間使えるから嬉しいって言ってた

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2024/03/15(金) 10:06:26 

    >>25
    アスリートからして違うものね 

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2024/03/15(金) 10:09:14 

    >>136
    アメリカはその思考は昔からなの?
    日本だって近年は専業主婦バカにするようになってきてない?

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2024/03/15(金) 10:12:04 

    >>109
    後々体調崩したりしないのかな。
    日本では産後あんまり無理すると更年期障害が重くなるようなことを言われた。

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2024/03/15(金) 10:19:46 

    >>14
    体力気力めっちゃいる。
    だから若いうちに、というのはよくわかる。
    わかんないことだらけだし、睡眠不足だし、腰痛にはなるし… 
    あと日中は孤独だったな(ほぼ赤ちゃんと二人きり)

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2024/03/15(金) 10:25:39 

    >>231
    フォローしてくれる人が身近にわりといたのでは。
    (義)親、きょうだい、親戚、ご近所等々…あと子どもなんかも 

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2024/03/15(金) 10:32:32 

    >>281
    欧米はずっと主婦の社会的地位は低かったよ
    女性達の社会的地位を上げる為に女性が積極的に社会進出をしたという歴史的経緯がある
    つまり、男性と同じステージに上がらなきゃっていう意識が高かった
    だから今も昔も欧米では主婦の社会的地位は低いし、主婦という肩書き自体が無い

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2024/03/15(金) 10:38:24 

    ?日本でもこれ普通じゃないの?

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2024/03/15(金) 10:39:33 

    >>272
    こういったシステムもどんどんすすんで欲しいよね。少子化対策として。
    今は出産年齢も遅れているから体もしんどいし、年齢的に親だって里帰りもきつくなってくる。

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2024/03/15(金) 10:44:04 

    >>223
    国からの補助もしてほしいな 

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2024/03/15(金) 10:50:59 

    >>281
    本音は主婦したいって人多いよアメリカ
    意外と対面とか日本以上に気にするから同調圧力で働く女の人が多い

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2024/03/15(金) 10:56:57 

    >>4
    私産後からバリバリ動きまくってた
    親も近くにいないから、家事や片付けやお世話をして細々動きまくってた
    アメリカとか産後すぐ退院だしそんなものかと
    後からヤバいのかな…不安

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2024/03/15(金) 11:32:37 

    >>216
    出産のダメージよりも授乳や夜泣きで寝れないのが一番きついと思う
    今のうちにたくさん寝ておいたほうがいい笑

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2024/03/15(金) 12:40:13 

    >>158
    本当にろくな時代じゃないわ。

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2024/03/15(金) 12:52:58 

    >>247
    うちの市はたしか1時間200円とかだった。
    こんなに違うんだね。2500円だったら現実的には無理だよね。

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2024/03/15(金) 13:09:53 

    >>269
    細かいアドバイスありがとうございます。
    30代後半で初産です。
    色々と心配ですが、休める時に休むようにします。

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2024/03/15(金) 13:10:55 

    >>293
    ファミリーサポートっていうものですか?
    私がリサーチ不足かもしれません。調べてみます

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2024/03/15(金) 13:36:19 

    >>295
    そうかも。助産師さんとかじゃなさそうだけど食事作りとかの家事や上の子の送り迎えなんかやってくれるってあった。

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2024/03/15(金) 15:23:31 

    >>256
    なんでだろう?

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2024/03/15(金) 15:25:46 

    >>292
    敗戦国だもの 
    アメリカ式にさせられたからね  

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2024/03/15(金) 17:16:44 

    >>112
    神奈川だけど1泊1万だったよ
    ホテル並みに綺麗で、市からのクーポンもあったから、私は2週間まるまる滞在して11万くらいだった
    もちろん個室、3食食事付き、おやつ付き
    赤ちゃんは見て欲しい時はずっと看護師さんと助産師さんにお願いできる

    かなり体休められた

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2024/03/16(土) 20:00:12 

    >>17
    坐月子という文化じゃなかったかな。
    産後一月は極力動かず身体の回復に専念する習慣、と聞いたことが。

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2024/03/18(月) 18:18:18 

    >>129
    それサポート役の人がダメじゃない?
    助けてもらっておいて文句を言うなんてって見方もあるかもだけど一番弱っている人のストレスになるのは無しでしょ。

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2024/03/19(火) 16:47:34 

    >>231
    昔の人って背中曲がってる人多くない?
    畑仕事や出産育児が負担なんだろうな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。