ガールズちゃんねる

初対面で分かる気を付けるべき人の特徴

665コメント2024/04/13(土) 00:29

  • 501. 匿名 2024/03/14(木) 13:37:10 

    >>498
    容姿がいい人だとしても
    課金イベント勧誘してくる時点で離れるわ

    +6

    -0

  • 502. 匿名 2024/03/14(木) 13:37:24 

    >>98
    いる!いるよね〜笑
    取り調べみたいに聞いてくる人w

    +4

    -0

  • 503. 匿名 2024/03/14(木) 13:38:27 

    >>489
    相手が勘違いして寄ってきちゃうのもわかるわ
    同業だと相手の腹がすぐ読めるんだけどね
    対面販売員は15分、営業マンは商談時間2時間すぎると本性モードになるよねw体内時計

    +3

    -2

  • 504. 匿名 2024/03/14(木) 13:38:49 

    >>454
    メイクの濃さ=プライドの高さだと思ってる

    +5

    -1

  • 505. 匿名 2024/03/14(木) 13:39:19 

    >>252
    私の次に入った人は忠告されていたけど、私が痛い目に遭ったから最初に言って欲しかった。
    何なら皆んなおかしい50.60代しかいない職場も変なんだよ。
    仕事せず給料高い介護だから、辞めたく無い上に更に仕事せず給料アップ望んでる。
    私が良いなと思った人は、皆んなと連まず1人でシャンとしてるように見えたから。
    実際には皆んなと連みたがりしてはいけない事を影でやり、仕事を堂々とサボっているだけの人だった。
    そして、自分棚上げパートなのに何故か他人下げを上司に報告。
    自分達がサボるから、皆んなに合わせて仕事するなと言われた。

    介護士の給料アップを望む馬鹿は、自分の将来を考えていないと思う。
    給料アップより、実際には発達、知的、精神の人達が介護を回してるのだから国家資格を難しくして質を上げるかロボットしか道は無い。

    +0

    -0

  • 506. 匿名 2024/03/14(木) 13:40:51 

    >>476
    ほぼみんなさわらない?

    +2

    -0

  • 507. 匿名 2024/03/14(木) 13:42:23 

    >>499
    横だけど分かるわ。長年蓄積してきたって言うけど、自分の狭い世界で見てきた数少ない統計で人を判断(差別)してるだけで、結局はそういうのって本人が極端思考の付き合いづらい人ってだけだよね。そのうち〇〇出身(血液型や星座然り)の人は性格悪い!とか言い出すタイプ。

    +4

    -1

  • 508. 匿名 2024/03/14(木) 13:43:14 

    目つき
    警察とかヤクザみたいな

    +2

    -0

  • 509. 匿名 2024/03/14(木) 13:43:27 

    >>472
    仕事の話だけしてればOKな人が一番良いよね
    友達探しに会社来てるわけじゃないし

    +15

    -0

  • 510. 匿名 2024/03/14(木) 13:45:11 

    仲良い同士2人で話しているのにいつのまにか横にいて
    話に割り込み尚且つ話題の否定してくる人がいた…

    +5

    -0

  • 511. 匿名 2024/03/14(木) 13:46:59 

    >>503
    本性、本性って言う人に良い人いないよね。
    大概、自分を良い人と勘違いしている人しか居なかった。
    頭悪いのか日本人じゃないのか分からないけど。

    +8

    -0

  • 512. 匿名 2024/03/14(木) 13:47:21 

    >>467
    自己愛って、他者のミスとも言えないミスをわざわざ取り上げて、助ける風に恩着せるやり方をよくすると思います。

    +15

    -0

  • 513. 匿名 2024/03/14(木) 13:48:06 

    >>503
    営業マンの商談2時間過ぎると本性モード、うちの夫で分かりすぎてwww

    ちなみに私は水商売の経験もあるから、相手が同業の経験があると分かっちゃうw

    +0

    -2

  • 514. 匿名 2024/03/14(木) 13:52:09 

    >>134
    わかりやすいメンヘラの目印だよね
    人への依存心が高いから最初から関わったらだめ

    +8

    -0

  • 515. 匿名 2024/03/14(木) 13:52:46 

    みんなのコメ読んでると、結局全員、誰かしらから警戒されてるか嫌われてるって事だよね。

    それだけ色んな価値観があるんだな、だからとりあえず自分が嫌われる事があっても気にしても意味ないなって結論に至ったw

    +5

    -2

  • 516. 匿名 2024/03/14(木) 13:54:04 

    >>429
    一声かけるのはOKだと思う。
    困ったことあったら言ってね!みたいな。
    それ以上二度も三度もグイグイ行ってたらそれは危ない。
    よかれと思って。というのは裏を返せば独善的な考えかただから

    +14

    -0

  • 517. 匿名 2024/03/14(木) 13:54:15 

    >>477
    あなたは最初からメッキもないから関わりたく無い人なんだよ。
    本性、本性と言って自分上げしたいだけの人。

    あなたと関わりたく無いけど、客慣れしているから最低限の礼儀として対応しているだけ。
    なのに、何故か更に近付いてくるよね。
    だから、嫌です良い加減にして!と限界まで嫌がらせ行為してくるから、あなたみたいな距離感の無い決め付けの人からしたら本性になるんだろうね。

    此方にも選ぶ権利はあるし、此方にも関わりたく無い人への礼儀はあるのよ。
    人を馬鹿にし過ぎ

    +3

    -5

  • 518. 匿名 2024/03/14(木) 13:55:28 

    >>135
    私の経験だと
    スピの人に多かった

    +2

    -0

  • 519. 匿名 2024/03/14(木) 13:55:52 

    >>515
    一対一なのか
    複数人なのかでまた違ってくるとは思うよ

    二人でいるぶんには問題ない人でも
    人数増えると何か地雷行動取っちゃう人とかもいるし

    +4

    -0

  • 520. 匿名 2024/03/14(木) 13:56:54 

    >>175
    私もあなたみたいに何でも難癖つける人とは何も話せそうにないから無理

    +5

    -2

  • 521. 匿名 2024/03/14(木) 14:02:32 

    >>452
    私は最後のオチで笑える話題しか喋らないようにしてる
    あまり会話しなくても良い印象に映るから

    +3

    -0

  • 522. 匿名 2024/03/14(木) 14:03:13 

    >>460
    ウケる笑 良かった良かった!

    +2

    -0

  • 523. 匿名 2024/03/14(木) 14:06:10 

    >>429
    職場のあの人を是非是非!紹介したい。
    背が170くらいで自分は可愛いと言われると自ら言い嘘がペラペラ話せて他人の顔写真をLINEで送ってきたり、昼夜問わず愚痴LINEや電話してくる人。
    旦那の自慢やら本当か分からない自慢ばっかり。

    本人的には、私は良い人と思っているよ。
    でもね、偶々職場が似たような発達の人達が多いだけで距離なしを嫌がる人間もいると分からない環境なんだよね。

    +1

    -0

  • 524. 匿名 2024/03/14(木) 14:08:03 

    >>519
    それは分かる。私も身近にそういう人がいたし。

    でも自分が絶対にそうじゃないとは言いきれないから、常に自分を振り返るのが大事だね。

    +2

    -0

  • 525. 匿名 2024/03/14(木) 14:10:19 

    >>77
    仕事できない人に多い気がする
    謝り癖が身に染み付いてるのかも

    +3

    -3

  • 526. 匿名 2024/03/14(木) 14:18:09 

    >>91
    ここまで露骨な見た目だったら怪しがって誰も近寄って来ないよ。

    自己愛は、顔つきで相手にすぐ避けられた経験でもう次の対策してるよ…

    いい人に擬態してるので
    巧妙に隠してる。

    目の奥が、とか
    良く見ると、顔つきがとか
    接してみると、違和感がとか
    補足つけた方がいいと思う。

    +12

    -0

  • 527. 匿名 2024/03/14(木) 14:21:43 

    私は服が好きだから、服で判断することが多いけど
    割と当たってる気がする
    センスはほとんど関係なくて
    シワになっていてはいけない系のものがシワくちゃだったり、
    動いたときにブラやパンツなどの
    見えちゃいけないものが見えちゃう人はたいていヤバい

    +4

    -1

  • 528. 匿名 2024/03/14(木) 14:22:44 

    >>21
    2000年くらいの人?

    +4

    -0

  • 529. 匿名 2024/03/14(木) 14:24:03 

    >>89
    おばちゃんに多くない????
    もう自分の事だけしか考えられない60〜70歳あたり

    +14

    -1

  • 530. 匿名 2024/03/14(木) 14:26:53 

    >>364
    こういう方は同調求めてくるんですよ。自分までネガティブな人間になりたくないのであまり近くにはいたくないのです。

    +7

    -0

  • 531. 匿名 2024/03/14(木) 14:30:00 

    >>437
    「牛」ってそういう由来じゃないよ笑
    「チー牛とは」で調べたら分かるよ。

    +5

    -0

  • 532. 匿名 2024/03/14(木) 14:31:03 

    アイコンタクトでいい人じゃん。って
    思わせる技が凄い。

    +3

    -0

  • 533. 匿名 2024/03/14(木) 14:34:49 

    >>52
    蛇は悪そうなんわかるけど、なんで馬がだめなんー??

    +6

    -0

  • 534. 匿名 2024/03/14(木) 14:43:38 

    >>520
    図星だからって嫌味言わないの。そういう所だよ嫌われてるの。

    +5

    -3

  • 535. 匿名 2024/03/14(木) 14:46:49 

    >>175
    フキハラ(不機嫌ハラスメント)をやってるのが通常運転だったりするよね

    でもさ属性が違いすぎると関わる機会もそんなにないのが現実じゃない?

    初対面で、なんとなーく合わないなーって人はその後も寄ってこないもんな
    挨拶するかなー?くらい

    +9

    -0

  • 536. 匿名 2024/03/14(木) 14:47:14 

    私の住んでる場所、ディスってくる職場の人。
    なにこの人って思ってしまった。

    +3

    -0

  • 537. 匿名 2024/03/14(木) 14:52:39 

    >>468
    よこだけど、若干話変わってるのも分かる!
    さらっと嘘ついて微妙に前言ってたことと矛盾してるんだよね

    +4

    -0

  • 538. 匿名 2024/03/14(木) 14:53:36 

    >>418
    まさにそれの70歳男バージョンにやられてる…

    胃が痛い…

    +8

    -0

  • 539. 匿名 2024/03/14(木) 14:54:48 

    自分を含めて他人のことを必要以上に凝視、監視、盗み聞きするのが当たり前になってる人
    マウント思考で妬み嫉みの塊で、他人の足を引っ張ってはほくそ笑む人格障害

    +6

    -0

  • 540. 匿名 2024/03/14(木) 14:59:23 

    >>55
    とぴたててー
    めっちゃ知りたいし語りたい

    +3

    -0

  • 541. 匿名 2024/03/14(木) 15:02:22 

    >>510
    カマチョやん
    メンタル強いねその子

    +3

    -0

  • 542. 匿名 2024/03/14(木) 15:02:46 

    >>341
    落ち着いて
    イジメて良いとか悪いとか誰も言ってない
    初対面で気をつけるべき人のわかりやすい特徴だよ

    ハブられてる人やイジメられてる人に近づかれてとりつかれて迷惑かけられてそこから離れたいと思っても大変だから、最初から距離をとっておいた方がいいよというだけ

    +7

    -1

  • 543. 匿名 2024/03/14(木) 15:08:25 

    暇な人
    考えてることが他人の事ばかり

    +6

    -0

  • 544. 匿名 2024/03/14(木) 15:10:21 

    スピーカー
    そこにいない人の事をペラペラ
    大抵スピーカーの自覚なし

    +11

    -0

  • 545. 匿名 2024/03/14(木) 15:12:18 

    >>544
    その場にいない人のエピソードを
    どや顔で語るやつはクソだなと思うわ

    +8

    -0

  • 546. 匿名 2024/03/14(木) 15:12:53 

    >>543
    暇ってあまりメンタルによくないよね
    余計な事を考えたりするから

    ブラック企業みたいなのは置いといて

    +1

    -0

  • 547. 匿名 2024/03/14(木) 15:14:30 

    なんか説教じみた話をしてくる人
    「さっき会ったばかりですよね?」って言いたくなる

    +4

    -0

  • 548. 匿名 2024/03/14(木) 15:15:00 

    説明が難しいけど、雰囲気。
    直感で絡んではいけないのはわかる。

    生き方が顔に出るからね。

    +6

    -0

  • 549. 匿名 2024/03/14(木) 15:19:58 

    >>165
    気持ちわるっ!!!

    +2

    -0

  • 550. 匿名 2024/03/14(木) 15:21:07 

    >>474
    私は声大きくないし距離を置いて離れていたけどね
    貴女の思い込みや決めつけで同族嫌悪とか言われても困る

    凄い追い回されて、こんなに私凄いのよ!って自慢?しにペラペラ話してきたので別に仲良い訳でも無いし
    デカ声の変な人に絡まれた人なら解ると思うよ?
    兎に角一方的だし異常にしつこいし、普通なら解る遠回しな表現は一切伝わらない

    +4

    -1

  • 551. 匿名 2024/03/14(木) 15:21:55 

    >>168
    B型なので、肩身せまくなるし、ほんま苦手だなー

    +7

    -0

  • 552. 匿名 2024/03/14(木) 15:23:31 

    初対面の時、困ったら何でも言ってねって優しすぎるくらい丁寧な対応だった人が一番のパワハラ上司だった。

    +17

    -0

  • 553. 匿名 2024/03/14(木) 15:24:46 

    >>545
    よこ

    本人でも無いのに
    そうに違いない!
    絶対そう思ってるに決まってる!とか
    あの時○○って考えてたんだよ!とか

    他人の事を悪意まみれに吹聴する人がいるけど自他境界が無いヤバイ人だと思うから早々にFOないしCOする

    +9

    -0

  • 554. 匿名 2024/03/14(木) 15:24:48 

    >>545
    そういう人ってスピーカーの自覚ないから怖い。
    「相談」「あの人ってさ…」と称してペラペラペラペラ。
    そういう場所にいると絶対自分も言われてると思ってしまう

    +12

    -0

  • 555. 匿名 2024/03/14(木) 15:28:25 

    >>32
    どういう意味でそういう態度するの??

    +0

    -0

  • 556. 匿名 2024/03/14(木) 15:28:32 

    >>510
    私それ嫌い!な人か…
    存在に気付いたら
    元居た人とは一旦解散

    +6

    -0

  • 557. 匿名 2024/03/14(木) 15:28:40 

    身内とか恋人みたいな近しい人の失敗談を嬉しそうに話してくる人
    自己愛とかモラハラ気質な人に多いから警戒する

    +10

    -0

  • 558. 匿名 2024/03/14(木) 15:29:38 

    >>438
    ほんとこれだと思う。独特なねっとりとした目つきで品定めするんだよね。気持ち悪い🤮

    +9

    -0

  • 559. 匿名 2024/03/14(木) 15:30:30 

    >>205
    他人に興味あるひと、気持ち悪い怖い

    野次馬根性

    性犯罪の被害者の話とか好きそう

    +10

    -1

  • 560. 匿名 2024/03/14(木) 15:31:21 

    >>450
    逆に結構頑張ってる感じの女もこれやるよ。
    自分より上か下か必死笑

    +7

    -0

  • 561. 匿名 2024/03/14(木) 15:34:18 

    バイトの40女、何かあるとすぐ休むしびっくりするほど仕事できないのに待遇についてあれこれ要求してくる
    シフト多い疲れた疲れた言うから減らしたら契約違反だ!と
    自称犯罪の被害に遭いやすい体質らしい
    スパムメールが来るたびに警察に通報してるとか
    あと、まだ見ぬストーカー対策もしてるそうな
    言えないけどアレじゃないかと思ってる

    +6

    -0

  • 562. 匿名 2024/03/14(木) 15:37:28 

    >>511
    よこ
    >本性、本性って言う人に良い人いないよね。

    いるわけがない
    まともな人は他人の裏表をそこまで考え無いし大人なら皆建前くらいあるでしょ、って考えじゃない?
    本性暴いた気で善人ぶりたい性格悪い奴しか日常で言ってるの見たこと無い

    人の本性を暴く為に日夜監視やストーカー並みに張り付いて周りに報告しまわっている人の方が明らかに気持ち悪いし変だよ
    まとわりつかれた人は大抵メンタルやられて居なくなる

    +7

    -0

  • 563. 匿名 2024/03/14(木) 15:39:44 

    >>22
    聞いてもないのに不幸な生い立ちを長々な話す人いたな
    困るわ

    +14

    -0

  • 564. 匿名 2024/03/14(木) 15:41:10 

    >>544
    わかりすぎる
    知ったかぶりが激しい人だった

    +7

    -0

  • 565. 匿名 2024/03/14(木) 15:41:24 

    >>517
    こうやって自分の事でもないのに自分が言われたと思って攻撃的になる人って凄く苦手だわ。
    普段は良くても怒り方に相手の民度が出るって本当だと思う。

    +11

    -1

  • 566. 匿名 2024/03/14(木) 15:44:15 

    >>89
    マシンガントークって疲れるよね 本人自覚ないし

    +9

    -0

  • 567. 匿名 2024/03/14(木) 15:45:13 

    亡くなった知人を助手席に乗せて銀行へ 現金13万円を引き出した女2人逮捕(米)

    のトピが立ってるけど、この犯人の女みたいな人相や雰囲気の人達には絶対に関わってはいけない⚠️

    +2

    -0

  • 568. 匿名 2024/03/14(木) 15:48:38 

    >>1
    自分の経験上では初対面から自分フレンドリーなんでって人の方が地雷率高かったよ。
    こっちから踏み込まなくてもグイグイ来るからロックオンされたら回避が難しい。

    +8

    -0

  • 569. 匿名 2024/03/14(木) 15:49:29 

    >>33
    これなんよ
    眼球の黒目の部分はやばい人わかりやすい
    声とかは作れるけど眼球は嘘つくりにくい

    +9

    -0

  • 570. 匿名 2024/03/14(木) 15:50:50 

    >>472 これ私です
    だけどグイグイタイプから執着される

    +4

    -0

  • 571. 匿名 2024/03/14(木) 15:50:52 

    目の奥が笑ってない人。
    なんか仲良くなれそうにないな…という第一印象は大体当たる。

    +2

    -0

  • 572. 匿名 2024/03/14(木) 15:51:01 

    >>461
    心当たりある人沢山いるんだね

    自分のミスを過小評価するくせに
    他人には厳しくデカ声叱責してる
    おまいうな人結構いるしな
    バレて無いと思ったら大間違い
    性格悪いクズだと見抜かれてるよ

    +4

    -0

  • 573. 匿名 2024/03/14(木) 15:55:44 

    >>24
    でも先の事考えたらそれ大事だよ
    聞かれないから黙ってたとかあとから言われたら時間のムダだし

    +1

    -7

  • 574. 匿名 2024/03/14(木) 15:55:56 

    >>438
    凝視してる時本当にまばたきしない!
    しじみみたいな小さな目なのもあるだろうけど
    あんなにまばたきせず凝視するなんて普通じゃない

    +10

    -0

  • 575. 匿名 2024/03/14(木) 15:56:57 

    >>573
    あっ573だけどマッチングアプリの場合だと思ってた

    +0

    -1

  • 576. 匿名 2024/03/14(木) 16:00:28 

    >>1
    初対面で聞いてもないのに連絡先教えてくるのは仲良くなりたいとかではなく自分を押し付けたいだけだと思ってます。

    +3

    -0

  • 577. 匿名 2024/03/14(木) 16:02:25 

    ウケ狙いとかじゃなく普段使う単語のチョイスが独特な人って中身もすごい変なんたけど、何が原因なんだろう?
    費用が高いを「費が高です」とか普通の話し言葉で言うからギョッとする
    自分の親の事を親御さんと言ったり

    +4

    -1

  • 578. 匿名 2024/03/14(木) 16:02:31 

    >>10
    バッグにはつけてないけどキーケースにちいかわつけてる

    +1

    -0

  • 579. 匿名 2024/03/14(木) 16:02:36 

    >>568
    ハブられてるとか避けられてるとか、友達がいない人ほどグイグイこない?
    新しい人が入ってきた!この人と絶対友達になる!ってモチベーションで近づいてくるし、ちょっと仲良くなると束縛が激しいし超絶我が儘

    +9

    -0

  • 580. 匿名 2024/03/14(木) 16:03:43 

    >>14
    第一印象どころか三年間騙されてたけど四年目で化けの皮剥がれた人いたよ

    +4

    -1

  • 581. 匿名 2024/03/14(木) 16:04:23 

    >>413
    人のちょっとした言動に過剰反応する人の方がめんどくさいよね。人見知りアレルギーの人って程よく距離空けるとノリが悪い!とか言ってくる昭和脳だと思う。

    +3

    -0

  • 582. 匿名 2024/03/14(木) 16:06:56 

    >>569
    横。ガンギマリっていうかこっち見て話す時に眼球が小刻みに左右に揺れてる男いたけど怖すぎた
    視界どうなってるんだろう?酔わないのかな?ってちょっと心配にもなったけど関わりたくないからそっとしといた…

    +3

    -0

  • 583. 匿名 2024/03/14(木) 16:10:27 

    >>91
    いる!地方から転勤してきた女の目つきがまさしくそれ!!瞳孔開いてない?って感じで、眉毛が糸みたいに細くて、真っ赤な口紅にメイクもチグハグな感じ。服装も目がチカチカするような原色の派手な色の服ばかりで、初対面から見るからにヤバかった。
    積極的ですっごいお喋りなんだけど下品で、自分がどうやってのし上がるかしか考えてない地雷。

    +5

    -2

  • 584. 匿名 2024/03/14(木) 16:16:04 

    ほんと、言ってて申し訳ないのだけど、気持ち悪いレベルで容姿が劣っている人は、性格もとてつもなくヤバい。若い時は違うかもしれないけど、40過ぎると誤魔化しができなくなる。笑い方がグフフフ〜とキショいとか、図々しいとか、粗探しするとか、もう見た目に出てくる。

    いい人は、人は見た目じゃない!と対等に付き合おうとするけど、余計に図に乗る+上になろうとするから、付き合っても何もプラスにならない。
    人は見た目が10割かもしれない。

    +3

    -0

  • 585. 匿名 2024/03/14(木) 16:18:08 

    >>545
    いるわ。
    あれは絶対に〇〇やで!とか断言してる女。他人の家庭の話も誇張して吹聴してて、みんな早く気づかないとヤバイよ、あの女。

    +2

    -0

  • 586. 匿名 2024/03/14(木) 16:18:41 

    >>91
    ここまで特徴出ていれば最初に見分けつくんだけど、ふわふわ系で突出してなくて、ニコニコしてて小柄で、全く分からない人いるんだよね。
    プロ級の人。本人も自覚あるから、徹底的に隠してくる。

    +5

    -4

  • 587. 匿名 2024/03/14(木) 16:20:32 

    >>4
    職場の人の距離感っていまいちわからない
    今の職場、私以外みんな仲良しって感じだから
    淡白な私が変人みたいになってる
    新人が最初から話すのも難しいし、、どうすりゃ

    +0

    -0

  • 588. 匿名 2024/03/14(木) 16:22:13 

    男の人についてだけど、こういう人には注意している
    ・靴底の減りが異常もしくは変な減り方をしている
    ・斜めがけカバンのカバン部分がやたらと下にある
    ・カバンのカドのすり減りが激しい

    +0

    -0

  • 589. 匿名 2024/03/14(木) 16:23:33 

    >>565
    私も、私こそ民度が高いのよ!と言う人苦手だわだわだわさ

    +6

    -1

  • 590. 匿名 2024/03/14(木) 16:23:38 

    >>21
    なんでこの人の画像を貼るの?
    結婚してキレてるファンかしら?

    +3

    -0

  • 591. 匿名 2024/03/14(木) 16:24:44 

    財布がパンパンッになってる貧乏財布を持ってる男
    金持ち男は、財布がスマートらしい

    +1

    -0

  • 592. 匿名 2024/03/14(木) 16:24:52 

    >>10
    わかる。
    大学生より上の年代〜おばあちゃん世代より下の世代でキャラものゴテゴテの人はやばい。
    それ繋がりで、政治のメッセージキーホルダーみたいのつけている奴は年代性別問わずやばい(基地反対!とか)

    +3

    -0

  • 593. 匿名 2024/03/14(木) 16:26:13 

    >>586
    隠してくる、怖ッ!

    あなたの方が異常。もうその人から離れてあげたら?
    ウザそう。
    その人もあなたから離れたいでしょうしね。

    +9

    -0

  • 594. 匿名 2024/03/14(木) 16:28:04 

    糸目で眉がつり上がってる
    上下薄い唇
    な人はいつもトゲトゲしててわかりやすく攻撃的な感じがする

    +6

    -0

  • 595. 匿名 2024/03/14(木) 16:28:08 

    あれです
    間違いない

    +0

    -0

  • 596. 匿名 2024/03/14(木) 16:28:34 

    やたらグイグイきたりいい顔して近づいてきて面倒見いい感じを装ってる人。

    コントロール、支配下におきたいだけ

    あまりにグイグイきて全て把握しようとしつこい過干渉、介入してくるから気持ち悪くなって避けたら逆恨みや嫌がらせ、変な噂流されたり散々でした。

    +7

    -0

  • 597. 匿名 2024/03/14(木) 16:30:21 

    >>588
    どういう意味で要注意なの?特に靴の減り

    +0

    -0

  • 598. 匿名 2024/03/14(木) 16:31:38 

    目が笑ってない人

    +2

    -0

  • 599. 匿名 2024/03/14(木) 16:32:12 

    >>556
    拾ってきたぞ!
    初対面で分かる気を付けるべき人の特徴

    +6

    -1

  • 600. 匿名 2024/03/14(木) 16:32:14 

    >>584
    チー牛に優しくするとグイグイ来られて危険とかそういう話かな
    確かにあるね

    +4

    -0

  • 601. 匿名 2024/03/14(木) 16:34:17 

    人によって態度が違う人
    間違い無く、学生時代にいじめっ子だったはず

    +8

    -0

  • 602. 匿名 2024/03/14(木) 16:37:28 

    >>599
    なにこっちのバージョン初めて見た
    笑うわ

    +4

    -0

  • 603. 匿名 2024/03/14(木) 16:37:58 

    >>2
    どうやっても改善できないときは?

    +3

    -1

  • 604. 匿名 2024/03/14(木) 16:38:12 

    >>337
    ん?お知り合いなの?

    +3

    -0

  • 605. 匿名 2024/03/14(木) 16:40:07 

    >>593
    自覚あるからイラついてんの?

    +0

    -3

  • 606. 匿名 2024/03/14(木) 16:42:41 

    >>79
    このまんまで自己愛のやついる

    +4

    -0

  • 607. 匿名 2024/03/14(木) 16:46:45 

    愛想が良い人は気をつけろってコメント多いけど初対面で愛想もない人なんかもっと嫌だけどな。

    +9

    -0

  • 608. 匿名 2024/03/14(木) 16:50:38 

    >>607
    それな
    あと耳に心地良いことしか言わない人が最悪な人だったりすることはあるかもしれないが

    そもそも口汚い人でいい人なんていないんだな確実に
    なら言葉遣い丁寧な人のほうが地雷は少ないよ圧倒的に

    +7

    -0

  • 609. 匿名 2024/03/14(木) 16:52:22 

    最初からいい顔して近づいてくる人は他人を支配下におきたいだけなんだよね。
    根掘り葉掘り聞いてくるしキモい。

    そいつと関わりたくないのにしつこいから避けたら悪口や変な噂流されてこちらが悪者にされたわ。
    本当許せない

    +11

    -2

  • 610. 匿名 2024/03/14(木) 17:05:03 

    >>483
    転勤慣れしてる人はこうだよね、いちいち面倒くさい繫がりを作りたがらない感じ

    +4

    -0

  • 611. 匿名 2024/03/14(木) 17:06:36 

    >>1
    他人の個人情報をすごい流してくる人。自分の個人情報も確実にアナウンスされるよ。

    +7

    -0

  • 612. 匿名 2024/03/14(木) 17:18:38 

    こっちは関わりたくないのにしつこい
    心開かせようとしてくる
    お前にだけは死んでも開かねーよって奴ほど

    +9

    -0

  • 613. 匿名 2024/03/14(木) 17:20:54 

    >>6
    新卒で入社した職場で
    結婚後、入社したパート先で
    未就学児の育児サークルで
    子供の幼稚園から高校まで
    どこででもグイグイくる女性いましたね。

    持ち物やファッションチェック等、値踏みするかの様に上から下までガン見。
    仕入れた情報は、1時間後には知れ渡っている。
    ここで気に入られないと、無いこと無いこと言いふらされる。
    田舎だから余計かも。

    +2

    -0

  • 614. 匿名 2024/03/14(木) 17:21:06 

    >>11
    これすごいわかる!!
    人数が多くて応援行ったり来たり、別部署から異動してきたりという職場なんですが、
    別部署で長くいようとこちらからしたら初見の人だから
    普通は敬語で対応しますよね?
    でもいきなりタメで聞いてきたりとか
    何故か初めからタメで話してくる人とか…。

    仕事中なんやからせめてその間は敬語で話したら?と思う。
    親しくなってきたら別にどんな口調で話しても良いと思うけど。

    +0

    -0

  • 615. 匿名 2024/03/14(木) 17:21:17 

    初対面の挨拶の時に相手が怒った顔を想像してみて、あまりにもそれが容易に、やけにリアルに想像できた時はたとえ雰囲気が優しそうでにこやかでも気をつける

    人間の直感の精度ってあなどれないよ
    これは「人は深く付き合わないと分からないしな、仲良くした方が得かな」っていう思考や理性が湧いてくる前にやるのがコツ

    またお前かと思われるかもだけど私これ布教しまくってるw
    コレならタダでできるし、パーソナリティ障害とかの知識が無くても直感だけで大丈夫

    もしハズしたとしても、良い人を取りこぼすよりヤバい人に捕まる方が大変だから私はずっとこうしてる

    +4

    -1

  • 616. 匿名 2024/03/14(木) 17:23:06 

    >>11
    仕事できない人に限って、初対面からタメ口ですよね。
    ご本人は、ものすごくできるアピールしてきますが。
    すぐにバレるのに。

    +7

    -0

  • 617. 匿名 2024/03/14(木) 17:26:42 

    >>20
    張り付いた笑顔、気持ち悪いですよね。
    性格悪い人がほぼほぼだったな〜
    表面上は、丁寧な話し方。応対。仕事もできる。
    が、ホント、目が笑ってない。

    +8

    -2

  • 618. 匿名 2024/03/14(木) 17:29:47 

    >>592
    チャリの前カゴにアベ政治を許さない!って紙貼って誇らしげに走り回ってたやつらと同じよな、大好きだからハイブラバッグに似合わないグッズ付けちゃう人って。なんでそんな事もわからんのかなあいつら。

    +3

    -0

  • 619. 匿名 2024/03/14(木) 17:30:07 

    >>5
    伝統的に仲の悪い部署同士で、仕事でどうしても必要な話以外は挨拶もするなと言われてるので、挨拶できない人と思われてるかも。本当は仲良くしたいのに

    +0

    -2

  • 620. 匿名 2024/03/14(木) 17:38:03 

    >>13
    人見知りの人は良い人ってこと?
    そんな考えに驚いた!
    良い人の中にも人見知りはいるけどさ。

    +7

    -0

  • 621. 匿名 2024/03/14(木) 17:38:53 

    顔つき、言葉の端々、話す内容等々

    +4

    -0

  • 622. 匿名 2024/03/14(木) 17:44:32 

    >>603
    頑張れ

    +0

    -0

  • 623. 匿名 2024/03/14(木) 17:47:00 

    >>5
    近所の若いママで絶対に挨拶しない人いるよ〜。
    町内会の人で鶴瓶みたいな雰囲気の人がいいと有名なおじちゃんでさえ「なんかあそこの奥さん感じ悪いね?困」て言ってきたほど。
    こちらがフツーに愛想よく挨拶しても「フッw」みたいな感じで用件を言い始めるみたいなことする。
    当然その母親の子供6歳女の子も挨拶をしらないのか、私を見かけたらすぐに駆け寄ってくるけど「はぁ??!」って声かけてくるよ。
    いや、こっちがはぁ??だわ。
    敷地にも勝手に入ってきたりするから、親子共々かかわりたくなくてもう目も向けずに聞こえないふりしてる。

    ごめん、あともいっこ言わせて!
    家隣接してんのに昼間にギャーギャーBBQしてて、うちに煙入ってくるから窓を静かに閉めたらそこの家の客の男から「窓閉められたんやけどwナニw」とか言われたわ!
    それもあって印象がマイナスに振り切ってる。

    +13

    -1

  • 624. 匿名 2024/03/14(木) 17:49:32 

    >>478
    言い訳

    +0

    -0

  • 625. 匿名 2024/03/14(木) 17:55:52 

    >>18
    差し歯して定期的にセラミック取り替えてれば大丈夫?

    +1

    -0

  • 626. 匿名 2024/03/14(木) 17:56:20 

    小指の爪伸ばしてる

    +3

    -0

  • 627. 匿名 2024/03/14(木) 17:56:48 

    >>1
    個人的には「人見知り」宣言は関わってこないで」宣言と捉えてほっとくけどね

    +6

    -0

  • 628. 匿名 2024/03/14(木) 17:56:49 

    >>541
    教養が無いだけだと思う…

    +0

    -0

  • 629. 匿名 2024/03/14(木) 17:57:48 

    >>12
    そんな人いる?あなたの周りはそうなの??

    +0

    -0

  • 630. 匿名 2024/03/14(木) 17:58:20 

    >>481
    仕事だからじゃない? 笑

    +0

    -0

  • 631. 匿名 2024/03/14(木) 18:00:47 

    >>1
    初対面でタメ口。
    明らかに年配のベテランとかは置いておいて、お互いのこと知りもしないうちからタメ口でグイグイくる人は他の事にも配慮かけてる傾向にあると思う。

    +4

    -0

  • 632. 匿名 2024/03/14(木) 18:02:24 

    >>211
    でもこの手の人は避けてもしつこい

    +1

    -0

  • 633. 匿名 2024/03/14(木) 18:04:16 

    >>603
    髪を美容院でショートにしてもらい染めてトリートメントしてもらう
    シーツや服は頻繁に洗う
    肌荒れは皮膚科へ
    ユニクロでもGUでもいいからマネキンコーデをそのまま買う
    壁にかかとと後頭部をつけ毎日3分立つ
    (姿勢がその状態で保たれるようになる)
    歯医者へ検診に行き虫歯や歯周病を治す
    歯並びや変色が気になるなら相談
    自費診療になるけど治せば世界が変わる

    +3

    -0

  • 634. 匿名 2024/03/14(木) 18:08:57 

    >>608
    最初は緊張してるのに
    感じ悪くしたら可哀想だと思うから
    私はにこやかに挨拶するよ
    詮索はしないけど 笑
    それが普通じゃない?
    人が嫌がること言わないようにもしてるよ
    相手が自虐したら「そんなことないよ、◯◯してるじゃん」とか肯定的なことを言うよ
    それも普通だと思ってる
    だけど、そういう人は胡散臭いと思う人は離れてくれいいよ
    私の周り全員胡散臭いわ 笑

    +4

    -1

  • 635. 匿名 2024/03/14(木) 18:14:46 

    姉御肌、面倒見いいとか言ってる人
    自分は他人の個人的なことまで全て把握していい権利があるとでも勘違いしてるよう。
    踏み込みすぎたし個人情報、プライバシー無視して全て私に話しなさいみたいにきて無理すぎた。
    何こいつ?って感じで関わりたくないからシカトしたら急に敵認定して悪口や変なこと言いふらしたり、こちらの個人情報や、有る事無い事言い回ってる。
    だからこういう系は大嫌い。

    +8

    -0

  • 636. 匿名 2024/03/14(木) 18:17:50 

    >>44
    ネタがあっていいんじゃないの。

    +1

    -0

  • 637. 匿名 2024/03/14(木) 18:22:40 

    いっそみんな黙って誰も喋れない人間になればいいさ。疑い深い国ですから、黙って生きろ。

    +3

    -0

  • 638. 匿名 2024/03/14(木) 18:40:04 

    >>470
    こういうタイプの女性いた。最初は優しかったのに、、ふれねみーで意地悪なひとだった😿

    同い年の仲良い男性と話してたら、しょっちゅうこっちにきてその人の前でわざと意地悪なこと(下ネタ)言ってくるorいやらしいポーズを強制しようとしてくる→そのあと侮辱(何故かその人は私がその男性のこと狙ってると思ってる)

    あと、どうしても苦手な女性がいて距離を置いてたら、わざわざその子になにか話したみたいで、

    あなたのことなんとも思ってないってよw自意識過剰じゃん?あの子かわいそ〜wって大きな声で言われた。

    そのせいか周りの女子達が一斉に私を無視しだし、その人の話をみんなが鵜呑みしたみたいで毎日のように酷いこと沢山言われたな。私の知らないところで知らない話が膨らんでて怖すぎた。 

    しかもその人とわたし30も歳が離れてた😭
    子供いじめる大人ってやばいと思う

    +1

    -0

  • 639. 匿名 2024/03/14(木) 18:45:28 

    >>352
    いじめっ子のおかあさん前歯がなかった、、しかもわきが、、親子揃って性格が悪くて本当最低な人だった

    +2

    -0

  • 640. 匿名 2024/03/14(木) 18:49:40 

    >>395
    逆に意地悪な人が少しでも優しい行いをしたらみんなの意見がコロっと変わるよね。それでまんまと意地悪されてまた手のひら返し😢優しい人の方がなぜかダメージがでかい。。

    +2

    -0

  • 641. 匿名 2024/03/14(木) 18:53:08 

    >>5
    パート先の50代のおばちゃん、初めて会ったとき私がたまたま仕事の手順を間違えてて、それに対して突然怒鳴ってきた。その後も挨拶・自己紹介全くなし。
    あとから私が新人いじめのターゲットになってたって知った。

    +1

    -0

  • 642. 匿名 2024/03/14(木) 18:53:36 

    >>635
    いるいるー!!自称サバサバ悪口言いませんって人とかね。

    +5

    -0

  • 643. 匿名 2024/03/14(木) 18:56:58 

    >>510
    いたわーそんな変な人。
    2人で歩いてたら仲良しでもないのに真ん中に入ってきて腕組んできてうんうんわかるー!って勝手に会話に参加してきてドン引き

    +3

    -0

  • 644. 匿名 2024/03/14(木) 18:57:55 

    >>599
    同じことあった🤣

    +2

    -0

  • 645. 匿名 2024/03/14(木) 19:01:08 

    >>637
    コロナ禍最高だったもんね、無駄口叩くやつ居なかったし

    +2

    -0

  • 646. 匿名 2024/03/14(木) 19:01:36 

    >>635
    姉御肌w
    会社のアラフィフの人が特別仕事できるわけでもないのに妙に姉御風を吹かせてたんだけど、アラフォー女が一人姐さん姐さん言って持ち上げてた
    二人共ヤンキーぽかったから通じる所があったんだろうなと

    +2

    -0

  • 647. 匿名 2024/03/14(木) 19:50:40 

    >>22
    職場に新しく入った人が初日の昼休みに辛い身の上話しをツラツラと語り出して本当困ったわ

    +0

    -0

  • 648. 匿名 2024/03/14(木) 20:08:36 

    >>580
    何かやらかして相手を怒らせたとかじゃなく?

    +0

    -0

  • 649. 匿名 2024/03/14(木) 20:29:48 

    >>584
    初見でうわっ・・・って思った人、軒並み癖強だったから間違ってない・・・
    見た目すら「一般的」な感じにできない人たちだから内面も推して知るべしというか

    +5

    -0

  • 650. 匿名 2024/03/14(木) 22:44:38 

    >>551
    B型です、って言った途端態度急変させて、「えっ!B型!?あー、やだやだB型大っ嫌いなんだよねー。」とB型の嫌なところを語り出した奴いたわ

    +2

    -0

  • 651. 匿名 2024/03/14(木) 23:14:11 

    マウント
    身の上話
    無神経
    目つき
    モラル

    個人的に気をつけてる人の特徴まみむめも

    +3

    -0

  • 652. 匿名 2024/03/14(木) 23:34:56 

    世の中こわいわ

    +0

    -0

  • 653. 匿名 2024/03/14(木) 23:37:44 

    ギョロ目

    +4

    -0

  • 654. 匿名 2024/03/15(金) 00:08:39 

    人の個人情報なんでも把握したがる奴がボスでしつこい

    +4

    -0

  • 655. 匿名 2024/03/15(金) 02:36:08 

    >>168
    CCレモンみたいな顔した低学歴の男が一生血液型の話してて引いた
    小学生女児ならわかるけど

    +2

    -0

  • 656. 匿名 2024/03/15(金) 08:06:29 

    >>626
    知り合いにいたけど中身は普通だったよ笑

    +0

    -1

  • 657. 匿名 2024/03/15(金) 09:30:56 

    最近から厚かましいわりに
    容姿がまずい
    (例) 太っている

    +1

    -0

  • 658. 匿名 2024/03/15(金) 17:57:30 

    >>517
    >嫌です良い加減にして!と限界まで嫌がらせ行為してくるから、あなたみたいな距離感の無い決め付けの人からしたら本性になるんだろうね。
    人を馬鹿にし過ぎ

    妄想すごいね大丈夫?wよほどいじめられたんだねかわいそうに
    接客スキルを使うのは相手の心象良くしたい表れであってそれは悪い気はしない
    ただ本心そのままではないから勘違いはしないし保険の勧誘してくるような奴かもしれないから警戒もする
    それの何がいけないの

    +0

    -0

  • 659. 匿名 2024/03/15(金) 20:37:24 

    相手へ自分への理解を求めるのは押し付けが激しいのでほどほどが良い

    +0

    -0

  • 660. 匿名 2024/03/15(金) 22:27:14 

    >>122
    流石にこれは偏見だわ

    +1

    -0

  • 661. 匿名 2024/03/16(土) 13:15:53 

    目付き、話し方で何となくわかる。
    人見知りとは違う、その人の中身が出てる。

    +0

    -0

  • 662. 匿名 2024/03/16(土) 13:18:12 

    若く見られたいであろう人の特徴を兼ね備えてる人。
    弛んだ瞼にバランスの悪いバサバサ睫毛、太くて年齢の出てる指に似合わないネイル、年齢不相応な言葉遣い、立ち居振舞い。

    このタイプは自分がいつも上にいたい、中心にいたいタイプだから面倒。

    +1

    -0

  • 663. 匿名 2024/03/17(日) 18:21:56 

    全部のコメを読んで、今の私のストレスの原因である男友達が地雷だった事を改めて実感しています。
    初対面からタメ口でしかもいきなり彼の思い込みで話をされました。
    長年男友達の発達障害を疑っていましたが直接口にする事は出来ず。
    これ以上付き合っていても自分にとって良くないので付き合いはやめようと決めました。



    +0

    -0

  • 664. 匿名 2024/03/17(日) 22:55:59 

    >>604
    共通の知人がいて2年くらい前かな、西麻布の飲み屋さんで会ったんですよー。こちらは敬語で話してたのに失礼な人だなーてイメージでした。小夏ターゲットとはお似合いですね

    +1

    -0

  • 665. 匿名 2024/04/13(土) 00:29:11 

    >>1
    年を聞く

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード