-
1501. 匿名 2024/03/18(月) 12:30:40
>>1423
その次の回、繭を集団レイプから庇った女性が(おそらく孤独感ゆえに)自死しちゃう話だった。別れのバレンタインを境にドラマのトーンが一気に暗くなり、繭のキラキラした笑顔が無くなり、辛かったっす。
繭と羽村先生が男女関係になってしまったのが 僕たちの失敗 だったんじゃないだろうか?+21
-0
-
1502. 匿名 2024/03/18(月) 12:33:48
>>1500
百均やドラッグストアに案外あるかも。+9
-0
-
1503. 匿名 2024/03/18(月) 12:43:14
>>1466
93年はまだブルセラ援交が社会問題になる前だったんだよね。
ドラマでも女子高生も夜遊び飲酒を新庄先生や羽村先生と取り締まる程度で。藤村先生は鬼畜だったけど。
あと細眉流行る直前で女子高生がメイクあまりしてなかったし茶髪も流行る前だっま。
03年は高校生がエンコーと言う売春するのテレビドラマでやっても別にって感じだし、ギャルメイクして茶髪の高校生だらけになっちゃった。桜井幸子みたいなお嬢様は厳しい女子校にしかいなかったかも。+10
-0
-
1504. 匿名 2024/03/18(月) 12:44:36
>>1457
息子さん役の子もいい味出してるんだよね。
この親子好き!+22
-0
-
1505. 匿名 2024/03/18(月) 12:47:00
TVerで観てるけど、毎話どこかしらで泣いてる。
今第8話観てるけど、新庄先生と息子さんのところで号泣。羽村先生と繭以外のシーンも良いシーンが多いよね。+21
-0
-
1506. 匿名 2024/03/18(月) 13:12:21
昨日配信された6〜8話全部見ました!
鈍感ですみません、繭と先生は泊まったあの夜添い寝しただけだと思っていたんですが一線はこえたんですか?+5
-0
-
1507. 匿名 2024/03/18(月) 13:17:09
うれしかったのは、真田広之と桜井幸子が実際に通っていた高校も同じで、だから高校時代の話をするととっても楽しいんですよね、と話していたこと。
真田さんが「幸子ちゃんの頃は、学食って有った?」と聞いて桜井幸子が答えたり。
+24
-0
-
1508. 匿名 2024/03/18(月) 13:29:13
>>1506
私も何十年も1506さんと同じ疑問を抱いていました。
そしてある時、あ!と答えのようなものが浮かびました。
体育館で先生と繭がバスケットボールをして遊ぶシーンがあり、先生が繭に強い語気で言葉を放つんです。
「僕と出会ってからも、(父親との)関係は続いてたんだろう?
君はそこから逃げたくなって僕と寝たんだ!」
と。あの場面でのその言葉を思い出して、きっと二人は身体も結ばれたんだな。と思いました。+15
-0
-
1509. 匿名 2024/03/18(月) 13:34:39
>>1078
あのドラマは大映ドラマ制作だったから大げさな演出だったのかも。大映ドラマってとにかく大げさ、スチュワーデス物語とか。+8
-1
-
1510. 匿名 2024/03/18(月) 14:14:02
>>1499
伝説のシーン観ることができて感無量でした
しかも頬に手をあてて抱きしめるとは知らなかった
ひとりできゃあってなりました
この画像も美しいです+22
-0
-
1511. 匿名 2024/03/18(月) 14:17:49
>>1504
息子健気で可愛すぎる
自然な演技で凄く胸に来るものがある+20
-0
-
1512. 匿名 2024/03/18(月) 14:24:41
>>1506
飲みの場で赤井に抱いたんかって聞かれて頷いてたよ。そのあと外で赤井にボコボコにされてたw+30
-0
-
1513. 匿名 2024/03/18(月) 14:26:11
あの教育実習生イッーー!!ってなったわ。
本当にイライラする。+19
-0
-
1514. 匿名 2024/03/18(月) 14:29:06
>>1500
普通にスーパーにあるよ by兵庫+5
-0
-
1515. 匿名 2024/03/18(月) 14:48:26
6-8話の疑問
1.警察から羽村先生と帰る途中で繭がはいたのはなぜ?精神的な疲労?まゆまで妊娠したのかと思ったw
2.死にたくないの死にたくないの!となぜ羽村に向かって叫んだの?自分も風俗のお姉さんと同じふられた状況でも私は死にたくないまでは分かるけど、なぜ羽村に叫ぶの?私をたすけたいなら私とよりを戻してという訴え??
3.京本がナオの自宅で「せっかく愛されたのに」と泣いたのは、観覧車で言ってたように無垢な子供なら思い通りに私のことを愛するだろうという思い込み?おまえが誰に愛されたん?
+6
-1
-
1516. 匿名 2024/03/18(月) 14:48:57
>>1135
赤井英和と真田広之は家庭も捨てたんだな 真田広之は好きだけど赤井英和の娘のトピ見て思っちゃった。+1
-12
-
1517. 匿名 2024/03/18(月) 14:50:07
赤井殴りすぎやw+11
-0
-
1518. 匿名 2024/03/18(月) 15:13:29
俳優の私生活は興味ないな~
ココはドラマの話したい+28
-0
-
1519. 匿名 2024/03/18(月) 15:27:21
>>1511
自分のケガを父親が負い目に感じないよう明るくふるまってるように見えるんだよね
この息子の存在が不器用な新庄と羽村の友情を取り持ってるみたいだった+22
-0
-
1520. 匿名 2024/03/18(月) 15:38:10
暇なドラマおたくだからtverでいくつもの過去連ドラ少しずつ見てるんだけど
高校教師見始めたら他のドラマに集中できなくなってしまった
演出も緻密だから世界観から抜け出せないんだよね+32
-0
-
1521. 匿名 2024/03/18(月) 15:42:42
>>1510
1499です
そうですよねこの後抱きしめますね☺︎
でもですね私はこちらの
花のつぼみの様な影が好きです
なんかおやゆび姫みたいに見えて😊🌷
+10
-0
-
1522. 匿名 2024/03/18(月) 15:45:17
>>1520
分かる。白線流し勢だったけど高校教師を観てからと言うもの世界観にどっぷりハマってしまってなんかずっと切ない笑
外出しても買い物をしていてもなんかあの世界観に浸ったまんま物思いにふけってしまう。+24
-0
-
1523. 匿名 2024/03/18(月) 17:16:57
藤村先生にいつもうざ絡みされて性格捻くれてた女の先生、バレンタイン辺りからちゃっかり他の先生といい感じになってのりのりデュエットしてんの笑えたw+13
-0
-
1524. 匿名 2024/03/18(月) 17:24:22
>>1500
いまエリーゼってホワイトチョコしかないよね
チョコも好きだったから残念だよ+6
-0
-
1525. 匿名 2024/03/18(月) 18:13:09
>>1524
そうなの?普通にない?最近買ってないけどあの箱で売ってたと思うけど。東京の方がなくなった?こっち関西。+2
-1
-
1526. 匿名 2024/03/18(月) 18:21:29
>>1512
>>1508
返信ありがとうございます
赤井さんに頷いたのが、すんなり過ぎて本当は嘘ついてるのかな、とか変に自分の願望も入ってました
素直にそういうことですね、なるほど。+9
-0
-
1527. 匿名 2024/03/18(月) 18:41:14
>>1507
真田さんも堀越なんだね+8
-0
-
1528. 匿名 2024/03/18(月) 18:42:52
>>1523
咳払いして「こっち来い」みたいなことして、ターゲットにされた先生が「え?オレ?!」みたいな感じだったよね+4
-0
-
1529. 匿名 2024/03/18(月) 18:48:22
桜井幸子の儚さとか演技の上手さで、真田広之との恋愛の行方に夢中になってしまってたけど、もうひとりのヒロインって持田真樹演じる直子だよね
繭もナオも状況は違えど酷い性被害に遭ってて、それでも必死で生きてるし、自分より相手を思いやる優しさを持ってて。
野島伸司のタイプが「僕を守ってくれる人」って言ってるけど、繭もナオも母性が強いタイプ。
違うドラマで鈴木保奈美が演じたマリアもそうだった。
マリアは聖母マリアから由来だよね、多分+17
-0
-
1530. 匿名 2024/03/18(月) 18:55:17
>>1529
Wikipediaから
>ヒロインの親友・相沢直子は、教師にレイプされる役柄ということから、当初依頼していた何人かの女優に出演拒否され、最終的に持田真樹が担当することになった。
何人かの女優って誰だったんだろうね?
最終的に持田真樹で正解だったね結果論だけど。
あの棒演技も今となっては初々しさもあってアジがあるよね。+21
-1
-
1531. 匿名 2024/03/18(月) 18:56:38
>>1508
羽村先生。。学校で何ちゅうこと言うのか。。
やはり教師には向いてないなあ。+13
-0
-
1532. 匿名 2024/03/18(月) 19:15:25
>>1520
高校教師は特別だよね
最近妹よの配信が始まったからそっちも見てる
このドラマもかなり好きだった。高校教師は結末が悲しすぎるから他のドラマも見つつじゃないと持たないわ+15
-0
-
1533. 匿名 2024/03/18(月) 19:15:39
>>1524
今うちには抹茶のエリーゼがある(笑)
昔って2本くっついてなかった?気のせいかな?
今のは2本離れてる+10
-0
-
1534. 匿名 2024/03/18(月) 19:21:35
狭い新条先生の自宅で息子と直子で3人でテーブル囲んでヤッホーホトランランランと騒いでた日々がずっと続いて欲しかったな...
でも新条先生と結婚するような女性ならきっと根は良い人だろうし、金持ちで息子に良い治療と教育と大きな部屋...恵まれた環境を与えてもらえるなら...先生ともたまには会えるだろうし...泣ける+14
-0
-
1535. 匿名 2024/03/18(月) 19:53:13
繭父が羽村の家に来て激怒して2度と近寄るなとキレるかと思ったら、あの子を受け止めるなんてとてもできないよ、とてもね。だっけ?としか羽村に言わないのダンディな大人すぎた+9
-1
-
1536. 匿名 2024/03/18(月) 20:01:19
>>1513
演技上手いから余計にイラつくよね笑
私ならぁ!せんせぇのアシストできますぅ♡
あと、わざとお皿落として、電話口に聞こえるように
「ごめんなさぁい」+25
-0
-
1537. 匿名 2024/03/18(月) 20:47:37
こんな良いドラマって今ないよね。
脚本はもちろんなんだけど、俳優さんたちの演技力とか、演出とか、カメラワークとか全てがいい!!+27
-0
-
1538. 匿名 2024/03/18(月) 21:15:15
>>1512
真田広之も京本政樹もボコられるの上手いよねー、こういうシーンてやられる方が下手だと成り立たないから流石だわ。って…高校教師好きで何度も観てるからか変な所で感心してしまったw+20
-0
-
1539. 匿名 2024/03/18(月) 21:20:04
繭がパン買ってきて教育実習生が出ていったあと、羽村先生が小銭しまうところがいつ見ても謎
金はェ(゚ロ゚;)となってしまうw+1
-0
-
1540. 匿名 2024/03/18(月) 21:26:10
昔の女優さんやタレントさんってやっぱり大人っぽかったよね
赤いワンピース着てる桜井幸子、まだ17歳くらいだよ。+21
-0
-
1541. 匿名 2024/03/18(月) 21:27:11
>>1524
生協のウィークリーコープでエリーゼ頼むとホワイトと普通のチョコ両方入ったパックが買える
学童保育のおやつによく使ってるw
個人的には夏の終わりから秋にかけて出る安納芋エリーゼが神+11
-0
-
1542. 匿名 2024/03/18(月) 21:30:20
>>1541
安納芋美味しそう
今年の秋も出るかな+9
-0
-
1543. 匿名 2024/03/18(月) 21:31:09
>>1538
赤井英和、気持ち入りすぎてカメラテストとは違う演技して京本政樹殴ったらしいね笑
でもそれくらいヘンタイ藤村がやったことは最低+23
-0
-
1544. 匿名 2024/03/18(月) 21:32:19
教師が生徒と寝て次はあわや教生とってどこのAVかと思ったwとどまってよかった
寝たら羽村嫌いになってたわ
羽村先生くそまじめなのかと思ったら女に関して中2なんだな
セックス幼稚てそういうことかも
繭も教生もあんな美人がぐいぐい迫って来たら全男がこれは仕方ないて言うんだろうけど+7
-2
-
1545. 匿名 2024/03/18(月) 21:32:39
>>1540
うわー、完成度高すぎるね
垢抜けてるし!
当時、自分はB'zの稲葉さんが好きで
稲葉さんの好きな芸能人で「桜井幸子」て答えてて知ったのが初めてだったよ+16
-0
-
1546. 匿名 2024/03/18(月) 21:34:40
>>1506
>>372 参照
このトピのコメント遡ったらたくさん同じ質問&解答があるよ
みんな気になるよね笑+5
-0
-
1547. 匿名 2024/03/18(月) 21:35:24
>>1545
稲葉さん、桜井幸子さんが好きだったんだね。
こんな可愛いなら納得しちゃいますね
これはデビュー当時。
こんな可愛い子、うちの中学にはいなかったし、市内にもいたかったわ+14
-0
-
1548. 匿名 2024/03/18(月) 22:01:50
>>1500
私は日暮里駅構内の自販機で買ったことがあります。
今も売ってるかなぁ。久々に食べたくなってきた!+4
-0
-
1549. 匿名 2024/03/18(月) 22:36:29
>>1530
観月ありさもオファー断ったこと後悔したくらいこのドラマは大ヒットしたから、直子役を断った女優さんや所属事務所は惜しいことした…と思ったのかもね
でも女優のイメージを考えて断る事務所が悪いとは思えないけどね+17
-0
-
1550. 匿名 2024/03/18(月) 23:22:44
持田真樹は表情はとてもいいと思うんだけどセリフがなー、たまに滑舌悪すぎて「なんて??」ってなるw
でも明るくて優しい直子役ピッタリだったね+18
-0
-
1551. 匿名 2024/03/18(月) 23:51:07
真田・桜井版が好きすぎて藤木・上戸版に拒絶反応が出て見れない。放送当時もすごく嫌で全く見なかったから今なら案外平気かもとチャレンジしてみた、結果1話の最初の方で主題歌流れた瞬間耐えられなくて消しちゃった。
森田童子は使わないでほしかったな、藤村のその後と死ぬところ見たかったけどw+21
-0
-
1552. 匿名 2024/03/18(月) 23:53:49
>>1519
少なくとも今の医療だったらもっと楽に歩いたりできるのかな?
本当に可愛らしくて 新庄 先生の息子役の子が出ると何度も再生してみてる+16
-0
-
1553. 匿名 2024/03/18(月) 23:58:41
>>1527
真田さんって日大芸術学部出身だよ。
堀越からだと当時は 一芸入試ってあったのかな?
勉強して受験を突破したのだろうか
黒田アーサーは明治大学 経営学部卒
結構インテリな役にはまってたので思わず 調べてしまった+14
-0
-
1554. 匿名 2024/03/19(火) 03:17:37
>>1553
へぇー!日芸なんだぁ
何だか知的な雰囲気出てると思ったけど、さすが+7
-0
-
1555. 匿名 2024/03/19(火) 03:29:29
>>1530
ごめんなさい、プラスを押そうとしてマイナスに指が当たってしまいました
+5
-0
-
1556. 匿名 2024/03/19(火) 05:26:10
>>1551
私も1話だけでも観ようかな?と思ってたけど、開始10分くらいで耐えきれず脱落
+10
-0
-
1557. 匿名 2024/03/19(火) 05:32:30
>>1543
そうそう、そのシーン撮ったあと京本さん顔腫れて大変だったみたいだね。赤井英和のパンチ…相当痛かっただろうに最後まで演じきるのスゴい。2人とも気持ち入りまくってたんだろうね。+15
-0
-
1558. 匿名 2024/03/19(火) 08:17:29
このドラマリアタイの時は学生だったから、繭視点で見ていたけど、今は羽村先生視点でも見られるようになっていたw
教授は、自分の娘がどうしようもない奔放な娘って分かってて押し付けたと知り、自分の研究成果も手柄も仕事も全部奪われて研究室に帰れなくされてしまったと知った時の絶望感、叫んで暴れただけじゃ足りないわ。
それで自殺してもおかしくないぐらい。一緒に泣いてくれた繭に惹かれて最終回に至る展開もまあなと思った。+18
-0
-
1559. 匿名 2024/03/19(火) 08:27:01
>>1513
カンニングのシーンとかめっちゃイラッとしたわ!
羽村先生がそのあとバッサリ振ってくれてすっきりしたけど。+21
-0
-
1560. 匿名 2024/03/19(火) 08:33:40
>>1486
自己レス、一応美術家の監修あったようだ。+6
-0
-
1561. 匿名 2024/03/19(火) 08:39:13
>>1554
本当に生物の先生みたいだったよね
繭に朝顔の話する時とかさ+21
-1
-
1562. 匿名 2024/03/19(火) 09:28:43
>>1452
リアタイで見ていたけど、この会の前の回の最後の予告で、一瞬だけこの繭の姿が映ってて、勘のいい人はそこで気づいたかもしれない。+6
-0
-
1563. 匿名 2024/03/19(火) 10:05:56
>>1549
今は逆に過激な役をやらせれば役者としてのレベルが上がるみたいにやたら過激な役をやらせたがる事務所多い気するね
この当時、この役を引き受けた桜井幸子さんと持田真樹さんはすごいね
別にへんなイメージついてないもんね
それよりこんな難しい奴よくやったなと今でも思う
+20
-0
-
1564. 匿名 2024/03/19(火) 11:23:38
>>1559
横だけど女の登場人物でこの教育実習生が一番嫌いw
あざとくて打算的で言うことなす事いちいち気持ち悪くて嫌悪感すごい。「そんな他人行儀なぁ〜」のあとの「あっ…まだ他人でしたね(テヘッ」みたいのゾッとした😨
羽村先生が「彼女はカンニングなんてしないよ、しない。」って目を見てキッパリ言うシーン泣けたし、冷たく突き放してくれてスカッとしたよ+27
-0
-
1565. 匿名 2024/03/19(火) 11:58:54
>>1550
初々しい感じが、逆に明るくて救いになるというか、直子の存在にぴったりだったね
今みたいにネットで実況される時代じゃなくてよかったと思ってしまう
+23
-0
-
1566. 匿名 2024/03/19(火) 12:29:37
>>1515
ワタシの解釈は
1.死の現場を間近で見たから
2.本音というか魂の叫びを吐露できるのは、羽村先生だけだったから。よりを戻したい というよりも、
恐怖する自分をぎゅっとしてほしい
3.先生の完全な独りよがり
+8
-0
-
1567. 匿名 2024/03/19(火) 12:32:35
>>1565
そうだね。そして今こうして奇跡的なメンバーで
静かに語り合えることを心からうれしいと思う。
ここのトピに、春の木漏れ日の中で♪が流れている感じがする。+19
-1
-
1568. 匿名 2024/03/19(火) 12:37:52
このトピを見つけて1~8話を短期間で一気に見たからメンタルやられてしまったよ。
でもここで、みんなの感想や考察をみながらドラマを楽しめて嬉しいわ。
結末を知ってるけど最終回が待ち遠しいね。+28
-0
-
1569. 匿名 2024/03/19(火) 12:55:35
>>1567
実況もいいけど、このゆっくりな感じがドラマに合ってるよね+17
-0
-
1570. 匿名 2024/03/19(火) 12:59:37
>>1569
うん。このゆっくりな感じがドラマに合ってるよね。
うれしいね。+11
-0
-
1571. 匿名 2024/03/19(火) 13:03:11
無関心→とまどい→癒される→好ましい存在→恋→守りたい→嫌悪と嫉妬→狂おしいほどの愛情
一気に見ると羽村先生の心情の変化を真田さんが細かく細かく演じ分けてるのがわかる
しかも自然で演技力でドヤってる感じが無い
とりわけ繭の秘密を知って引いてしまい優しくしても前のようになれない感じがほんとにさりげなく上手かったと思う
+27
-0
-
1572. 匿名 2024/03/19(火) 14:26:57
>>1568
すごくしんどいドラマだけど、見始めたら止まらないの分かる。次の配信日まで笑えるドラマでも見て回復してねw
放送から30年以上経つのに見てる人たちとこんな風に語り合えるなんて夢のようだよ✨
結末は悲しいけど最終回まで一緒に見届けよう+29
-0
-
1573. 匿名 2024/03/19(火) 14:35:07
>>1506
あのコートが落ちた時に二人も落ちた
+14
-0
-
1574. 匿名 2024/03/19(火) 17:35:22
>>1557
京本政樹はガチで殺されると思って逃げたのかもしれないね笑
だから迫真の演技だったのかも+14
-0
-
1575. 匿名 2024/03/19(火) 17:36:09
>>1551
俳優さんが違うとあの味わいは出せないと
信じているので映画も見たくない+6
-0
-
1576. 匿名 2024/03/19(火) 17:37:23
>>1565
あなた優しいね
そうだよね、辛い役頑張って演じてるのに演技下手だとかSNSで悪口言われたら病んでしまうもんね+19
-0
-
1577. 匿名 2024/03/19(火) 17:37:46
>>1568
TVer配信に合わせてトピがあって
すごく嬉しい☺️
コメント投稿出来なくなるまで
語りたいです+18
-0
-
1578. 匿名 2024/03/19(火) 17:40:52
>>1565
直子
すごく辛い絶望的な状況なのに
明るく気丈に振る舞っているのが胸に迫る
表情もいい
繭の友達で新庄先生とお子さんとも仲良くて
優しいいい子+18
-0
-
1579. 匿名 2024/03/19(火) 18:02:15
実習生、繭パパ並みにねちっこくてウゼェ+11
-0
-
1580. 匿名 2024/03/19(火) 18:14:35
>>1561
そうなんだよ
白衣とメガネも似合うし生物の話する時すごく説得力があるんだよね
これが例えばキムタクなんかが演じると、ただ薄っぺらく台詞をなぞってるだけで『あんた本当に理解してるぅ??』って言いたくなる
知性もありアクションも出来てあのルックス、それでいて控えめな雰囲気
日本が誇れる俳優だね
+22
-1
-
1581. 匿名 2024/03/19(火) 18:23:52
>>1534
>新庄 先生の自宅で3人でヤッホーホトランランランと騒いでいた
この場面 何話の何分ぐらいですか?
もしかして 配信終了した 3-5話 かな?
見逃してしまったかな
新庄 先生 息子くんのファンなのに〜😭+6
-0
-
1582. 匿名 2024/03/19(火) 19:07:12
>>1581
6話のバレンタインデーだったと思います+8
-0
-
1583. 匿名 2024/03/19(火) 19:17:17
35歳です。
有名なドラマなので聞いたことはあったけど、このトピをたまたま見つけて初めて見てハマって、一気に見ました。
4月2日まで長い〜
なのでここを読みながら浸ってます。+17
-0
-
1584. 匿名 2024/03/19(火) 19:29:15
次の日曜までつまらないんだが何見てたらいい?
昔の人気ドラマおすすめ並んでたけど殆ど見たことない+2
-0
-
1585. 匿名 2024/03/19(火) 19:46:03
>>1584
とりあえず「誰にも言えない」は見てほしいw+5
-0
-
1586. 匿名 2024/03/19(火) 19:46:10
>>1582
見れました〜👀
しかも すぐに教えてくださってありがとうございます!
直ちゃんも含め 元気に 歌ってて可愛いですね+6
-0
-
1587. 匿名 2024/03/19(火) 19:47:05
>>1584
ドロドロ暗い系が観たいなら断然「家なき子」ですね。
あれも今じゃ絶対に放送出来ない。+6
-0
-
1588. 匿名 2024/03/19(火) 19:50:27
>>1585
そう思うと90年代って結構いいドラマあったよね。
白線流し、家なき子、GTOもあったし。
コワイ童話ってあったけどあれは面白いのかな?
観たことある人いますか?
トピずれすみません。+6
-0
-
1589. 匿名 2024/03/19(火) 20:12:02
>>1568
週一話ずつ見ててもしんどい回あったから気持ちわかるような。密度濃いよね。+6
-0
-
1590. 匿名 2024/03/19(火) 20:13:18
笑うと八重歯がチラリ⭐︎して可愛い羽村先生+27
-0
-
1591. 匿名 2024/03/19(火) 20:19:51
90年代なら『妹よ』もおすすめ
やっぱりチャゲアス良いわ〜ってなる
>>1586
直が「ハイ」ってチョコ渡すところめっちゃ可愛いよね🎁
あんな可愛い子にあんなことされたらドキッとするし好きになっちゃうわ
+12
-0
-
1592. 匿名 2024/03/19(火) 20:21:59
>>1590
確かに守ってあげたくなる危なっかさがあるんだよなぁ。
+18
-0
-
1593. 匿名 2024/03/19(火) 21:00:47
>>1584
【愛してくれと言ってくれ】は見た?
トヨエツが超絶にカッコいいの
これ見ると【青い鳥】が見たくなる+13
-0
-
1594. 匿名 2024/03/19(火) 21:03:56
>>1584
東京ラブストーリー!ハマるよ+3
-0
-
1595. 匿名 2024/03/19(火) 21:28:37
>>1508さん
この台詞から羽村先生の幼さを感じますね。大人になって聞くと。繭を傷つけてる。
この不完全さが羽村先生らしさであり、繭が愛した所でもあるのだけど。+19
-0
-
1596. 匿名 2024/03/19(火) 21:33:19
>>1531
もともと教師になりたかったわけではないから
教師の自覚が足りないと思われるような描写ちょいちょいあるよね。+19
-0
-
1597. 匿名 2024/03/19(火) 21:50:33
近親相姦を知ってから、彼女に対して「拭いきれない嫌悪感』を抱いてしまうって言ってたね
ここで繭父の「娘は君にはとても受け止めきれやしないよ、とてもね」が生きてくる
受け止められない、受け入れられない、でもどうにかして受け入れようともがいて、最終回に向かって羽村先生がどんどん憔悴して破滅に向かうのがもう…泣+23
-0
-
1598. 匿名 2024/03/19(火) 22:10:55
>>381
リアルタイムで観ながらこれで誰にも邪魔されない2人だけの世界へ行けるんだね。
良かったね。
と思ってました。
曇った窓ガラスに繭が描いたハートの中に2匹の猫を見た時泣けた。+14
-0
-
1599. 匿名 2024/03/19(火) 22:42:02
>>1465
その後の高校教師という番組
直子が「あの時、繭はどんな想いを、、、のかな」
と心の声がナレーションで流れながら思い出の場所から思い出の場所へとひたすら歩くの。
友達が録画してくれていて、そのビデオを一緒に見たよ。
持田真樹だけが歩いていて、まさにその後の高校教師という感じだった。でも、もう羽村先生も繭も新庄先生も居なくて、なんとも言えない淋しい感じだった。
+12
-0
-
1600. 匿名 2024/03/19(火) 22:56:33
>>1595
1595さん。
1508です。
本当にそうだね。この悲しみをどうにかしたくて。
そして思ったの。
この羽村先生の憤りは、繭を愛してるからこそ抑え切れずに出てしまった憤怒なのではないかな、と。
羽村先生が繭に抱いている激しい恋愛感情が悲しい言葉で、でも本気で出た。と思いたい。
この悲しみをみんなで乗り越えている気持ちになってきた。+9
-1
-
1601. 匿名 2024/03/19(火) 23:12:39
生物の期末テストで繭が使ってるノート、クジラが縦に3匹描かれてるやつ🐋
同じの使ってたー!!めちゃくちゃ懐かしい+12
-0
-
1602. 匿名 2024/03/20(水) 00:02:43
高校教師を
ビデオレンタルしてきた母と一緒に
小学校低学年で見てた私は猛者なのか??
低学年なりに
内容がなんとなく理解できて
すごく好きになったんだよなぁ。+14
-0
-
1603. 匿名 2024/03/20(水) 00:09:14
>>1513
論文勝手に読むの悪いと思ってないんだよね
演技うますぎ+17
-0
-
1604. 匿名 2024/03/20(水) 00:11:50
>>1602
あぉ〜あの時代、ビデオレンタル屋さんの何とも言えないにおいを思い出しました。
ありがとう〜+7
-0
-
1605. 匿名 2024/03/20(水) 01:02:51
>>1604
>>1602です。
そうなんですよぉ。
家族で行ったレンタルビデオ屋さんの匂い
あと借りてきたビデオの匂い
見終わったらピーっとなって
巻き戻してまたビデオ屋さんに返して…
そういうプロセスが懐かしく感じます!
私の親は見る作品も制限せず、私に買い与えたパソコンのフィルタリングも基本的にしなかったんで
いろんなものを見ては追体験してきました。
しかし、やはり大人になり自分の人生となると
日々を拙く不器用に生きています。+11
-1
-
1606. 匿名 2024/03/20(水) 08:17:23
>>1536
ウゼェ女💢 若林志穂上手いね。+16
-0
-
1607. 匿名 2024/03/20(水) 08:27:13
>>1599
これ記憶ある、もう一回見たいんだけどYoutubeとかにもないよね?今回の配信でその番組もやってくれればいいのにな+5
-0
-
1608. 匿名 2024/03/20(水) 09:15:47
持田真樹は表情がどんどん良くなっていくね
前半部分と比べると大違い
特に無言の演技が光ってる+19
-3
-
1609. 匿名 2024/03/20(水) 09:47:23
>>1608
撮影中にメキメキ力つけて行ったのかもね。一生懸命感が伝わってきて見ていて応援したくなる感じ。
当時は藤村出る度にとにかく怖い気持ち悪いって感情しかなかったけど、年取っておばさん視点で見ると、怒りの感情がかなり強くなってきていた。
入院で妊娠を知り辛いだろうにずっと健気に振る舞う姿、キッパリと堕胎を決断して新庄先生に付き添われて産婦人科に行って覚悟決めて手術台に上がる姿、かなり感情移入してしまった。(妊娠経験しないでアラフィフになったけど)+16
-0
-
1610. 匿名 2024/03/20(水) 10:20:04
一番クライマックスのところで2週間もお預けなんて辛いわ...。
神奈川住みですがエリーゼがイオンにあったけどやっぱりホワイトチョコのしかなかったな。
普通のチョコが食べたかった。
あと抹茶と幻の安納芋も食べたい。
秋にチェックしてみようっと。+6
-0
-
1611. 匿名 2024/03/20(水) 11:33:37
3~5話が消えたけど、繰り返し観てるよ
ここでみんなの感想読むと、また違った角度で観ることが出来てさらに楽しいね
エリーゼ食べながら、ここのみんなと最終回を同時視聴して実況したいよ
でも、このドラマはじっくり観て後から語り合う方があってるのかも+13
-0
-
1612. 匿名 2024/03/20(水) 11:55:18
>>1608
確かにセリフが棒だけど、あまり気にならないのは表情や動作が自然なのもあるけど、なんかクセのある話し方する子っていなかった?
なんかキャラ作ってるのか、今でならあのちゃんみたいな、ちょっと浮いた感じの
ナオも繭の他に友達あまりいなくて、あの棒な話し方がかえって自然な感じがする+17
-1
-
1613. 匿名 2024/03/20(水) 12:06:34
持田真樹上げもあんまり回数が多いとちょっとだけ嫌悪感が出てくる。
もともと嫌いな子ではないからほどほどにして欲しい。+1
-13
-
1614. 匿名 2024/03/20(水) 12:34:11
>>1607
私ももう一回見たい。うろ覚えなんだけど、確か
番組宣伝とか無く、急に不思議な時間に放送されたんだよね。
高校教師の最終回から一年くらい経っていて、学生だった私が下校中の時間みたいな、時間も微妙だったと記憶しているよ。
私の夢だったのかな?と思ってたくらい。
配信してほしいよね。+13
-0
-
1615. 匿名 2024/03/20(水) 12:59:41
>>1613
もしつらくなってきたら、一人一人のコメントを別々に思ってみたら少し楽になるかな?
それか少し出て来たその思いが大きくなる前に見ないようにしてみるとか。
この後、例えば日向女子高校の制服についてすごくかわいい、ほしい、っていうコメントが続いたら
1613さんだけではなく(多くなるとハナにつく)ってなるかもしれないよね。
いろんな流れになっていくのをふわふわと楽しみながら、私は悲しみを減らしてもらっているよ。
+6
-2
-
1616. 匿名 2024/03/20(水) 13:09:23
>>1611
私も。繰り返し見てる。
昔、テレビガイドっていう雑誌で高校教師の特集をやっていて表紙が満面の笑顔の桜井幸子を満面の笑顔の真田広之が抱きしめてる体勢で、実家に有るはずだから発掘しに行きたいと思い始めたよ。
+18
-1
-
1617. 匿名 2024/03/20(水) 13:32:51
>>1590
この時のナレーション
「あの時の僕たちをなんと言ったらいいだろう?
恋と言ったら君は怒っただろうね。でも、愛と呼ぶにはまだ少し遠かったんだ」
だったかな。
恋って言われたら嬉しいよ、先生!って思った。+11
-0
-
1618. 匿名 2024/03/20(水) 13:35:40
ラストシーンの解釈は色々考えたんだけど、私なりに考えたのは、繭ちゃんは先生に置いて行かれた後1人で自殺。先生は故郷行きの列車の中で自殺を図る。意識が薄れゆく中先に死んだ繭の魂がやって来る。そして2人は先生が死に至るまでの僅かな間楽しい時間を過ごしてそして…。と言う風に考えてました。色々な風に受け取る事ができて、忘れられない余韻の残る終わり方がある作品は今は少ないですよね。+12
-1
-
1619. 匿名 2024/03/20(水) 13:37:51
>>1559
カンニングは結局してないの?テスト中下向いたりしてたのは何だったの?+1
-1
-
1620. 匿名 2024/03/20(水) 13:44:35
>>1600さん
1595です。1600さんの解釈、素晴らしくて泣けてきちゃった。2人の存在は観ている視聴者全てが守りたい存在になっていましたね。
+9
-0
-
1621. 匿名 2024/03/20(水) 14:00:26
>>1615
誤解がないように言っておくけど本当に持田真樹は全然嫌いじゃないんだよ。
で、今までの会話の流れもちゃんと楽しんでるし普通にコメント書いて会話も参加してたんだけどさ
なんか最近持田真樹褒めるコメント多いかな?ってちょっと思ってちょっとだけ嫌悪感が出ただけなんだよね。
初々しくてアジがあるのは魅力的だけど演技が上手くなってるとかは全然思わなかったのよ(またそこが良いのよ笑)。せっかく普通に楽しんでたのになんかごめんね。
+5
-4
-
1622. 匿名 2024/03/20(水) 14:02:19
>>1618
なんかすごい好きな感じで不思議と桜井幸子の声のまねをしながら1618さんの解釈を音読してしまったくらい。
繭が先生の家に泊まって赤い糸で小指と小指を繋いで
「先生?私と出会ったこと、後悔してる?」
「してないよ」
「良かった」
朝、繭が起きたら先生が居なくて赤い糸が外れていて
でも赤い糸を持って、先生が乗ってるであろう列車に行く。
あきらめない。
最後まであきらめない。
赤い糸も、また持って来た。
最終回のタイトルが「永遠の眠りの中で」
だよね。
そして最後のナレーションが「僕は今、本当の自分が何なのかわかった気がする。たった一人の愛する人に愛されたい。そう。ただそれだけの、無邪気な子供に過ぎなかったんだと」
繋げると永遠の眠りの中で僕は、、、わかった気がする」
繭の温もりの中で二人で永遠の眠りについた。
その温もりに包まれながら気づいた。
昨日、シャワーを浴びながら
「あの人ったら優しいの。
私を起こさず出て行ったわ。まるで旅人みたいに〜♪」
と歌っていたよ。たそがれのコニーアイランドという曲。
+4
-1
-
1623. 匿名 2024/03/20(水) 14:09:58
>>1621
横だけど、30年ぶりに改めて見てるけど、話の足引っ張るぐらい下手ならともかく、そこまで気にならなかったわ。キャスティングする方もそこわかってて選んだんだろうし。あなたの意見も尊重するけど、他の意見も尊重したいかな。+10
-0
-
1624. 匿名 2024/03/20(水) 14:13:56
>>1621
全然大丈夫だよ。
少しって付けてくれているのが優しいなとも思ったよ。
私は吉祥寺に実家があるから、「バス来るよ」って繭が言ってバスに乗ったあのバス停、本当は無くて
でも本当っぽくてすごいな、と思ったの。
そして、あの赤い囲いの電話ボックスは見たこと無いんだけど本当に元々あの短大(ロケ地)に有るとラジオで聴いて驚いたの。
書きたいと思ってたんだけど、ロケという言葉をここでは言ってはいけないような気がしてね。
でも自由でいいのかな。こんなことを書いても森田童子の歌で優しく包んで流してもらえるかな。+7
-0
-
1625. 匿名 2024/03/20(水) 14:14:33
>>1623
別に演技が下手で足を引っ張ってるとかは全然書いてないからね。(むしろ良いと思ってる)
そこは誤解がないようにかいておく。+2
-2
-
1626. 匿名 2024/03/20(水) 14:20:56
このドラマは繭ちゃんと同じ学年の頃に観て今でも忘れられず大切な思い出になったドラマなので、キャストの皆さんやドラマを作って下さった皆さんに幸福であって欲しいと思っています。
内容的に海外の方にどんな風に思われるかわからないけれど、真田さんにこんな繊細な役を演じる事ができる事を伝えたいです。+8
-0
-
1627. 匿名 2024/03/20(水) 14:27:38
>>1622
自己レスです。
ごめんなさい。
哀愁のコニーアイランドでした。
山口百恵さんの曲です。
+4
-0
-
1628. 匿名 2024/03/20(水) 15:00:54
こんな良質で繊細なドラマを観てると
ガルの漫画広告?が余計に嫌になってくる
なんていうか、情緒がないわ
だったら利用するなってことなんだろうけど、笑+15
-0
-
1629. 匿名 2024/03/20(水) 15:02:19
>>1623
まあ持田真樹はレイプされる役柄か色んな女優に断られて最終的に選ばれた子だからそこまで演技は重要視してなかったかも。
けど持田真樹って小柄で華奢な子だからこそ京本政樹のロリコンの変態さが際立ったよね。
これがもし瀬戸朝香とかそんな子だったら京本政樹の気持ち悪さもそこまで際立たなかったかもね。
そういう意味も含めて最終的に持田真樹で本当に正解だったよ。+21
-0
-
1630. 匿名 2024/03/20(水) 15:02:41
>>1580
知性って顔に出るよね+10
-0
-
1631. 匿名 2024/03/20(水) 15:34:07
繭が図書館で人形劇するところとか、スクリーンの影でキスとか、雨の中帰りたくないって泣いたりとか、家を抜け出すとか何回も電話するとか何時間も待つとか、こういう恋愛ってもうこの時代の10代しかできないよね。真剣で可愛い恋愛。+24
-0
-
1632. 匿名 2024/03/20(水) 15:34:14
最近この画像を見るんだけど、こんな角度のシーンてドラマにあったっけ?+8
-0
-
1633. 匿名 2024/03/20(水) 15:36:18
>>1628
とってもわかるよ。
今、チョコレートを食べようと思って、頂きもののチョコレートを袋から初めて出してみたら、もう羽村先生と繭そのものみたいなチョコレートだったの🍫
間に仕切りがあるんだけど、二人きりで包まれているの。
思わずカメラのシャッターを切ったよ。
なんかやっぱりこのトピすごいよね。
先生と繭が居る気がしてならない。+7
-4
-
1634. 匿名 2024/03/20(水) 15:42:32
>>1580
控えめで優柔不断で放っておけない感じ。あんまり背が高くないのもいい。藤木直人は少し違うのよね。あっちの高校教師は初回でやめた。+13
-0
-
1635. 匿名 2024/03/20(水) 15:43:14
>>1625
朝ドラヒロインも新人はそんなもんだし松嶋菜々子も最初は一本調子な台詞回しだったわな。+3
-0
-
1636. 匿名 2024/03/20(水) 15:46:07
>>1632
あったよね。いいな。ため息が出るくらいきゅんとなる?+7
-0
-
1637. 匿名 2024/03/20(水) 15:48:54
>>1619
試験前のまとめノート机の下に入れていたけど、見える位置にメモとかは無かったような。目立つ位置に入っていて、実習生がノートぱって引っ張り出してカンニングしたって騒いだ。嫉妬かな、恐ろしいわ。+7
-0
-
1638. 匿名 2024/03/20(水) 15:49:15
>>1626
私もこの時同じ高2でした。その時は自分が若いなんて思ってなかったけど。+12
-0
-
1639. 匿名 2024/03/20(水) 15:49:36
こんな手握って顔近付けてるシーンあった?火傷痕にキスしたところくらいしか分からない。見逃したかな+1
-0
-
1640. 匿名 2024/03/20(水) 15:51:30
>>1632
この後ダッフルコートがバサッとなってストーブの火が燃え移って火事になったらどんな物語になったのかとかたまに思ってしまう笑
すごくロマンチックなシーンなのに。+12
-0
-
1641. 匿名 2024/03/20(水) 15:51:50
>>1636
私は警察に迎えに行った帰り道に、目黒川の橋の上で繭を抱きしめるシーンにきゅんときた。+10
-0
-
1642. 匿名 2024/03/20(水) 15:56:02
なんかこのドラマって余韻がすごくない?
日常生活も常に高校教師の雰囲気に染まってしまう感じがする。+24
-0
-
1643. 匿名 2024/03/20(水) 16:01:22
>>1619
試験前のまとめノート机の下に入れていたけど、見える位置にメモとかは無かったような。目立つ位置に入っていて、実習生がノートぱって引っ張り出してカンニングしたって騒いだ。嫉妬かな、恐ろしいわ。+4
-0
-
1644. 匿名 2024/03/20(水) 16:01:56
>>1305
あの時の、繭の顔が冴え冴えとして綺麗だったわ。+6
-0
-
1645. 匿名 2024/03/20(水) 16:04:28
>>1642
そうなんよ
あの世界から戻ってこれなくなる
日本のドラマで舞台は学校ってか日常なのに、ここまで没入感あるのが本当に凄いんだよなぁ+9
-0
-
1646. 匿名 2024/03/20(水) 16:04:56
>>1633
今のドラマ配信がなければ、1633さんは普通のチョコレートにしか見えなくて普通に食べてたと思う
でも今回の配信ですっかりあのドラマの世界観に包まれてる証拠よね
あのドラマはいつ見ても、何回みても見る者を独特な世界に引き込んでいくパワーがある+4
-1
-
1647. 匿名 2024/03/20(水) 16:08:31
>>1632
過去トピも並行して見てるんだけど、このシーンで真田さんの目付きが変わって羽村先生から男になったと書いてあったよ+8
-0
-
1648. 匿名 2024/03/20(水) 16:17:48
>>1647
横だけどこのベッドシーンの時に羽村先生が彼女を本当に愛おしと思った。みたいなことを言ってたけど普通の教師って立場から1人の男として変わる所とか演技力すごいよね。
+13
-0
-
1649. 匿名 2024/03/20(水) 16:43:25
>>1305
あの時の、繭の顔が冴え冴えとして綺麗だったわ。+7
-0
-
1650. 匿名 2024/03/20(水) 16:44:00
>>1625
足引っ張るはあなたがそう書いてるからじゃなくて他の人たちも見てるし、程度を表すためにものの例えで書いてるだけだよ。+4
-0
-
1651. 匿名 2024/03/20(水) 17:01:31
>>1631
ほかのドラマでもそうだけど、やっぱり携帯電話スマホがなかった時代ならではだね
今は逆に繋がりすぎてて連絡取れないと疑うとかはあるけど昔は約束してても会えなかったり、留守電ですれ違ったり
学生なら自宅に彼氏から電話あっても家電しかないから長電話や夜中は電話できなかったり
子機を部屋に持ち込んで何時間も喋ってて親から怒られた記憶ある+20
-0
-
1652. 匿名 2024/03/20(水) 17:08:07
>>1614
覚えてる方がいて嬉しいです、持田真樹の回想て感じのストーリーでしたよね、持田さんのウィキにも情報ないので私も幻かと思ってました笑
その番組みたの学生時代だったんで土曜日午後とかの学校ない時間帯だったのかもですね
もう30年ほど前のことでもうっすら記憶ありますねどうにかして見たいですよね+8
-1
-
1653. 匿名 2024/03/20(水) 17:09:11
>>1584だけどあげてもらった題名の中で見たことあるの東京ラブストーリーだけだw最終回泣きながら何度も見ました
これだけあれば日曜までつなげそうありがとう+4
-0
-
1654. 匿名 2024/03/20(水) 17:14:40
>>1646
そうだね。リアルタイムですごい深く高校教師の世界に入っていたんだけど、もしもこのトピが無かったら1646さんの書いてくれたとおりパクっと食べてたよ。今再び、この世界に居るからこそ(あっ!)と思ったんだよね。+4
-0
-
1655. 匿名 2024/03/20(水) 17:19:37
>>1652
どうにかして見たいですよね。
画面の全体的な色が青くて、本当に幻っぽくて
私の頭の中でこしらえた番組かと 笑
+5
-0
-
1656. 匿名 2024/03/20(水) 17:20:14
>>1637
してないでしょ
実習生が羽村に向ける媚び媚び笑顔からカンニングはいけないなあーと言ったときの意地悪な顔とのギャップが素晴らしかったw+10
-1
-
1657. 匿名 2024/03/20(水) 17:21:55
>>1651
私も。かけ放題、なんて夢のようだよね。
+9
-0
-
1658. 匿名 2024/03/20(水) 17:37:24
>>1656
私の文章のどこ読んだらしたって書いてあるの?
状況書いただけじゃん。
まとめノート作っていたのは事実だけど、机の中にあって、実習生がノートを引っ張り出して叫んでさもカンニングしたかのように騒いだ。+2
-11
-
1659. 匿名 2024/03/20(水) 17:54:36
>>1606
若林さん最近メンヘラっぽい行動目立つけど昔はちゃんと演技出来てたんだね。天まで届けも見てた世代だけどあまり覚えてなくて。+13
-0
-
1660. 匿名 2024/03/20(水) 18:14:14
>>1659
小学生の頃にまだ若林さんがアイドル時代営業かなんかで地元に来てて見たことあるけどとっても可愛らしい人だったよ、事件現場に居合わせてPTSDになって芸能活動できなくなっちゃったんだよね
今はお騒がせタレントみたいな立ち位置?かもだけど演技上手いし綺麗だったし勿体無いよね
+17
-0
-
1661. 匿名 2024/03/20(水) 18:19:13
ネットではチョコとホワイトのミックスのエリーゼ売ってるみたいなので次の配信までに用意して、残り3話見たいと思います
繭の着ている水色のセーターとかマフラーとかが上品で可愛くていいなぁと思うんだけどパステルカラーが似合わなすぎるので着るのは断念しました、繭は水色のイメージがある+9
-0
-
1662. 匿名 2024/03/20(水) 18:53:26
>>1606
でも繭もかなりウザ絡みしてるよね
着任早々に教壇の下に隠れて靴下脱がせて足に落書きするなんて、実際だったら羽村先生逃げて~!だよ
+16
-1
-
1663. 匿名 2024/03/20(水) 19:02:02
>>1632書いたものですが羽村先生が手をぎゅっと握ってまゆに近付きそうな所でコートの場面に切り替わった記憶があって、、2人が手を握りしめて顔近付けるシーンがあったかなと思いまして、、細かい所だけど気になってます(笑)+6
-0
-
1664. 匿名 2024/03/20(水) 19:31:38
>>1662
時計投げ捨てるときも、時計見せて、だって珍しいじゃない?とかうれしそうに言ってはずしたらポイ
えーと思ったw+12
-0
-
1665. 匿名 2024/03/20(水) 19:48:52
>>1662
私も1話観てた時「うぜー」って普通に思った。
けどあれは桜井幸子が可愛いから許されたけど私みたいなブスだったらマジギレされて物語が終わった笑
つかそもそも始まらない笑
桜井幸子だから全てが可愛いし許されたんだよなぁ。
+27
-0
-
1666. 匿名 2024/03/20(水) 21:42:38
羽村先生の眼鏡の外し方を真似してた頃があったんだけど、ツルの部分がだめになった
眼鏡屋さんさんで直してもらったら、その外し方は絶対ダメ!と言われちゃったよw
だから羽村先生が眼鏡外すシーンはハラハラしちゃうw+5
-0
-
1667. 匿名 2024/03/20(水) 23:02:25
アラサーで、このドラマTVerで初めて観たけどめっちゃハマってる!!
羽村先生が真田広之だとすぐに気づかなかった。今も渋くてかっこいいけど、この頃の真田広之めちゃくちゃタイプ!!この時代に生きたかった!!!!!+20
-0
-
1668. 匿名 2024/03/20(水) 23:05:02
>>1648
思った!
繭が泣きそうな顔で「本当の私を知っても嫌いにならないでね」と言って顔を背けて、腕の傷にキスするあたりから表情変わるよね。ドキドキしたわ。+19
-0
-
1669. 匿名 2024/03/20(水) 23:52:47
繭と実父との関係が発覚する衝撃シーンの直前に、繭がお地蔵さんキーホルダーと猫人形を握りしめてギュッと目を瞑っているシーンがあるんだよね
関係が長く続いてることもあってある意味慣れてしまっていて、抵抗する気力も無いんだけどやっぱり嫌で逃げ出したくて、個展が終わったあとっていうタイミングで今夜あたり誘われそうだとあれがありそうだと、繭なりに察していて
『先生助けて、ここから連れ出して』って必死で祈ってるように見えた
でもお父さんに「少し休みたいんだ」と言われると事務的なまでのあっさりした感じで「すぐベッドの用意するわ」って言うんだけど
+20
-0
-
1670. 匿名 2024/03/21(木) 01:02:44
>>1664
でもその後の
「時計ばっかり見てるんだもん!」
はかわいかったなー
歳相応のワガママというか
でもあれはあんなかわいい子だから許される行動ね笑+22
-1
-
1671. 匿名 2024/03/21(木) 04:04:57
Xで初めて見た人の感想拾うけど、若い人が今見てハマるんだなーと嬉しくなる
野島伸司って禁忌なネタを扱う前は地味な会社員のラブストーリーとか書いてたんだけど
その場しのぎでついた嘘のために恋が上手くいかなくて友達も巻き込んでもつれるとか
続きが気になって仕方ない展開がその頃から上手かった
過激だから受けてるだけの脚本家ではなかったと思う+13
-0
-
1672. 匿名 2024/03/21(木) 07:14:23
>>1665
かわいいは正義+8
-0
-
1673. 匿名 2024/03/21(木) 08:12:04
>>1620
1595さん
1600です。1595さんが私に伝えてくれたお心で
救われています。何十年も頭上にあった雲が
ぱーっとミストになり、青空が広がり青空の色と
ミストになった優しい白色で包まれているような幸せで満たされています。本当に、本当にありがとう。+6
-0
-
1674. 匿名 2024/03/21(木) 08:29:45
>>1665
1665さんのこのかけがえのない明るさよ✨+6
-0
-
1675. 匿名 2024/03/21(木) 08:30:28
愛とよぶには僕たちは幼すぎた…
繭は幼かったのか?
反対に大人になり過ぎるしかなかったのではないか?
先生は純粋過ぎたのか?
考えてしまいました+8
-0
-
1676. 匿名 2024/03/21(木) 09:03:33
>>1669
ずっと父親避けてたのに急に手もみしたり関係もったりどういうこと?と思ったけど、レイプ助けてくれた女性がふられて死んでしまったのを見て、自分も先生にふられて荒れてて「私死にたくないの」と死を意識してたし、お父さんに私のこと必要?と聞いたら「私は繭がいるから生きてられるんだよ」と言ったので、私がお父さんを捨てたら死んじゃうかもと思って相手にしてあげたのかなと思った+16
-0
-
1677. 匿名 2024/03/21(木) 09:46:01
>>1668
そしてその1線を越える前と越えた後の羽村先生の繭を見る目が全然違うんだよね。
表情だけで芝居出来る真田広之はすごいね。+18
-0
-
1678. 匿名 2024/03/21(木) 09:58:44
「ホームルーム」という漫画のヒロインの名が「桜井幸子」でドラマ化もされたけど作者は同姓同名の女優・桜井幸子さんから取ったのか、あるいはを知らなかったのかな?+2
-0
-
1679. 匿名 2024/03/21(木) 11:36:26
>>1674
ブスがマジギレされながら
羽村先生の「君はあの時ブスだったね。僕はそれを愛おしいとはとても思えなかったんだ。」って回想があり
森田童子の「ブスたちの失敗」が流れて儚く終わる。
4月2日まで長いからこんな馬鹿な事を考えて紛らわしてるよ笑+14
-0
-
1680. 匿名 2024/03/21(木) 11:55:25
>>1679
一気に読んで爆笑しちゃったww
私は私で、、、
うちのガスファンヒーターは6時間で自動で切れるシステムになっててね、昼寝して起きたら切れていて
起きて点け直しながら毎回、森田童子の歌を歌う癖がついたよ。
とても〜長い〜時が〜
過ぎたのね〜♪+6
-0
-
1681. 匿名 2024/03/21(木) 12:16:12
>>1655
ちょっと重めの病気からの回復期で見たせいか、ナオが思い出をたどるシーンや、青基調の画面を、よく覚えてます。+7
-0
-
1682. 匿名 2024/03/21(木) 12:23:17
>>1669
なるほど!
私あの女の子が自●するエピソード必要かな?話数かせぎのためかと思ってたから、その考察すごい納得+7
-0
-
1683. 匿名 2024/03/21(木) 12:43:05
>>1675
バスケット時の、羽村先生のヤキモチからの心ない発言が最後の悲劇のきっかけとなったのではないか、もっというと鎌倉で男女関係にならなかったほうが(新庄先生みたいに)繭に冷静に対処できたのではないか と年取って冷静になったワタシは思います。まあ、その場合はあの儚さはなかったけど…+9
-0
-
1684. 匿名 2024/03/21(木) 12:50:43
>>1224
繭パパは病気してて余命長くなかった と思うので(刺されて自宅に火を放つ時そう言ってなかった?)待てばよかったかも。まあその場合は自暴自棄からの繭を巻き込んでの自殺行為をやらかしたかな…+7
-0
-
1685. 匿名 2024/03/21(木) 13:44:09
>>1684
ウイスキーストレートであおってタバコ吸ってすぐキレ散らかすから短命に終わりそうな感じだ。+6
-0
-
1686. 匿名 2024/03/21(木) 14:38:39
みんなのコメントを読みながら、新たな想像が自分の中に湧いた。
繭の父親は自分をコントロール出来ない事に最初は苦しんでいたのかな?
だんだん麻痺してきてあんな感じになって、でもやっぱり心身の痛みは酷くなる一方だったから自暴自棄になっていたんだろうか?
「一般大衆の人達の評論のほうがよっぽどいいよ」と言ってたね。芸術家たちの論評なんてくだらない、と。
繭の父親を刺した後の羽村先生の
「指先の震えが止まるまで…」とナレーションを聞きながら、真田広之の手が本当にすごい震えているのを見てすごいびっくりした。
あんなに人の手が震えてるのを見るのは初めてだった。
+9
-0
-
1687. 匿名 2024/03/21(木) 18:44:09
>>1669
個展の会場でお父さんと見つめ合ったり、「お父さんは私が必要?」と聞いたりするんだよね
美人だけど自己肯定感低い子のあるあると言うか、必要としてくれる人に縋っちゃうんだよね(それが異常な関係でも)
あと、自殺現場を見た後「わたし死にたくない!死にたくない!」って叫んだのは、ずっと希死念慮と言うか自殺願望があったことの裏返しなんじゃないかと+18
-0
-
1688. 匿名 2024/03/21(木) 18:44:09
>>1670
大半の男はガチギレして我儘女を置いて終電で帰るかもしれん笑
+4
-0
-
1689. 匿名 2024/03/21(木) 18:59:14
早く続きが観たいなぁ。
予告で繭が直子のビデオテープ観ちゃって驚いてる表情がなんかリアルで好き。
このトピは4月12日までだから4月2日配信のラストの感想と考察じっくり皆で楽しめるね。
それまで今までの話しの考察をしたりたまにくだらないことを言って笑ったりしながら楽しもうね。
皆さんよろしくお願いします。+18
-0
-
1690. 匿名 2024/03/21(木) 19:19:46
この時代って髪を派手な色に染めてる人がまだ少ないよね、厳しめの女子高設定だからかもだけど
繭とかナオの髪の毛が綺麗でツヤツヤで羨ましい
制服も可愛いけど白いセーラーって汚れついちゃったら大変だよね、撥水だったとしても
+9
-0
-
1691. 匿名 2024/03/21(木) 19:48:29
私は女子高出身なんだけど、繭の学校によく似た感じだったから、めちゃくちゃ懐かしいよ
実際にバスケ部の長身女子は人気あったし、お昼休みに購買のパンに群がる様子だったり、特にオープニングの登校風景がエモくてたまらない
ただ先生達とはもっと仲が良かったな
あと以外と成績良いこの方が、美人で結構夜遊びしてた+9
-2
-
1692. 匿名 2024/03/21(木) 20:29:19
このトピきっかけで久々見た。めっちゃ良かった。+13
-0
-
1693. 匿名 2024/03/21(木) 20:53:59
>>1631
父親がモデムを引っこ抜くとか+1
-0
-
1694. 匿名 2024/03/21(木) 20:59:52
>>1536
気にしてません。…ほんとはちょっと傷つきました…
うぜええええええええ+6
-0
-
1695. 匿名 2024/03/21(木) 21:14:37
>>1689
たまたま友達んち来て、なんとなく暇つぶしに見たビデオが例の〇〇ビデオなんて偶然すごいよね
よく考えたら
というか、直子、自分であのビデオ見てたのかな…。+7
-1
-
1696. 匿名 2024/03/21(木) 21:25:11
>>1612
横だけど
ミュージカルか?みたいな話し方する子いた
マイバースデイ読んでて魔法少女アニメ好きな子だった
みんなと満遍なく接するけど誰とも深く仲良くならないの
持田真樹ちゃん演技ヘタって思わなかったよ
あのタイプの子の役だって思った+6
-0
-
1697. 匿名 2024/03/21(木) 22:24:48
>>1696
よこだけど持田真樹ミュージカル俳優みたいな話し方するよね
私も昔からそう思ってた舞台出身なのかな
高校教師から数年してタモリの番組に出てたとき、最近見てないね何やってるのいま的な雰囲気になったとき、関根勤さんが「持田さんは舞台でがんばってるんだもんね。」と言ってあげててコクンとうなずいてた+10
-0
-
1698. 匿名 2024/03/21(木) 22:27:20
繭が本当に儚くて尊い。言い表せないかわいさがあるよ。雰囲気、表情、しぐさ等。
20代前半でレンタルして見た時は羽村先生の良さが全然わからなかったけど、40過ぎた今ようやくわかるようになった。
自分が大人になったんだと思う。+19
-0
-
1699. 匿名 2024/03/21(木) 22:43:11
もしも羽村先生がイケメンじゃなかったら
繭とは恋愛関係にはならず、金八シリーズになってしまったかも+10
-0
-
1700. 匿名 2024/03/21(木) 22:43:57
桜井幸子は逆に大げさなことしない微妙な表情が素晴らしいからドラマ向きだと思う
でも持田の病院帰りのバス停で新庄先生に相手だれや言えんのかと言われた時の言いたいけど言えない表情すごい良かった
んでまた新庄先生が泣くほど好きな相手なんやろとか誤解してるしw+18
-0
-
1701. 匿名 2024/03/21(木) 22:49:14
早く藤村をぶん殴ってくれ+15
-0
-
1702. 匿名 2024/03/21(木) 23:18:49
>>1616
これかなぁ+28
-0
-
1703. 匿名 2024/03/22(金) 00:01:04
>>1676
なるほど過ぎて何回もコメント読み返しました
このトピがあって良かったとしみじみ思う+10
-0
-
1704. 匿名 2024/03/22(金) 00:17:28
今は1、2、6、7、8話が公開されていて、4月2日に678が消えて、その後しばらくするとどうなるんだろう
TVerのページ見ると1話2話の期限に書いてないけれど。+2
-1
-
1705. 匿名 2024/03/22(金) 01:49:11
>>1688
うん。羽村先生は繭と一緒にしゃがんで(この時点で優しい)、繭に「悪かったよ」と言うんだよね。
🕙そして、あの宿であの時計が映されて
なんと秒針が動いていて、なんと壊れてなかったんだよね。
動いてる!と声が出たくらいうれしかった。
二人の愛も恋も、どんな事があっても壊れないんだな。よかった。どうか守られ続けて。と思った。
最終回のタイトルも嬉しかったよ。
列車でふたりきりで駅弁を食べている時、新婚さんみたいに、口につくね?を食べさせてあげたり。
やっと二人になれたね。
赤い糸も永遠に繋がれていてね。
警察は間に合わなくて
先生と繭はお互いの温もりに満足しながら永遠の眠りにつくの。
そうてあってほしいな。+13
-0
-
1706. 匿名 2024/03/22(金) 06:33:57
>>1679
爆笑🤣
そしてデブスの私大号泣😭
Tver3〜5話から配信されてないのは何故?
+4
-0
-
1707. 匿名 2024/03/22(金) 06:45:03
>>1706
もう配信期間が終わっちゃったからだよ~。
6、7、8も4月2日に消えちゃうよ。+3
-0
-
1708. 匿名 2024/03/22(金) 08:42:11
>>1679
ウッチャンでコントやったらいいのに+3
-0
-
1709. 匿名 2024/03/22(金) 09:05:27
>>1707
親切に教えくれてありがとう
3〜5話だけ配信終了って変なやり方だねー
最終回まで配信されたら一気見しようとしてたのに…
抜けてしまったから観るのやーめた
一気見できないし…+7
-0
-
1710. 匿名 2024/03/22(金) 10:33:00
>>1705
悲しいけど、このラストが一番納得なんだよね…。
警察もだれの手も届かないところで二人きり幸せになっていて欲しい。となると、もうこの結末しかありえない。
野島さんもどんなふうに受け取るかはそれぞれに任せたいけど、ハッピーエンドなのは間違いないと言ってたから…。+18
-0
-
1711. 匿名 2024/03/22(金) 10:52:06
Tverよくしらんけど、配信終了しても三カ月くらいしたらまた1話から順次配信開始するものなの?古い商品価値なくなったものは常時ぐるぐる配信してるぽいけど
通知ONにしてたらお知らせくるんかな+8
-0
-
1712. 匿名 2024/03/22(金) 10:57:23
>>1703
>>1676に書き忘れたんだけど、おまけで父親はそれをリアルで体験した人というすごい配役です+2
-0
-
1713. 匿名 2024/03/22(金) 11:41:41
>>1710
すっごい嬉しい。野島さん、ハッピーエンドなのは間違いないって言ってたの今初めて教えてもらえて。そっか!だって最終の場面で真田広之と桜井幸子がこんなにくっついているんだもんね。赤い糸で結ばれた。赤い糸を守り抜いたんだもんね。+7
-0
-
1714. 匿名 2024/03/22(金) 12:36:56
最初ドラマをみた時、(繭パパや藤村や教授親子らの酷さはもちろんですが)教員たちの羽村への冷淡な態度や、宴会でセクハラしまくりな姿をみて、かなり愕然とした記憶あります。
だから一層、繭や直子や羽村や新庄親子や繭を庇った女性のピュアさが際立つのてしょうね。+8
-0
-
1715. 匿名 2024/03/22(金) 12:42:02
>>1701
京本政樹って結果憎まれ役の演技がハマったからこういうコメントが出るってある意味俳優京本政樹の勝ちだよね。
ふと思ったんだけどあの時代京本政樹以外にはまり役はいたかな?って考えたんだけどいないよね。
あの美しい容姿に奇妙な性癖思想が観る側をゾッとさせたよね。
そう思うと美しい怖さが良かったのね。+12
-0
-
1716. 匿名 2024/03/22(金) 14:34:09
京本政樹の変な色のベスト?が気持ち悪さに
一役かってるよね+20
-0
-
1717. 匿名 2024/03/22(金) 18:25:35
>>1715
続編も京本政樹が同じ役ででてくることで
かろうじて世界観が保てたんじゃないかな(続編見てないから想像だけど)
他にいるとしたら演技力だと三上博史?
でもなんかちがうだよね。
あの歪んだ性癖思想に並外れた美形で演じることで野島さんが目指したギリシャ神話みたいな話に繋がるのかな?
+7
-0
-
1718. 匿名 2024/03/22(金) 18:34:02
>>1717
あの頃の狂喜的な俳優と言ったら他には佐野史郎とか?笑
けど佐野史郎のビジュアルだとあの高校教師の美しい儚い物語からズレてしまうよね。
三上博史もなんか違うね。
やっぱり京本政樹で正解だったんだね。
今思うと最高のキャストだったね。+16
-0
-
1719. 匿名 2024/03/22(金) 18:52:30
>>1713
高校教師のWikipediaに以下の文章が載せられてたよ
なお野島伸司は、以下のようなコメントをしている。
「 見る人の判断にゆだねたい。死んだか生きているかは、その人の想いに任せます。ただひとつ言えることは、ラストシーン(列車のシートで二人が寄り添う)はハッピーエンドであったということ。二人の生死の決定はもはや作家の圏外で、視聴者が決めればいいと思っている。 」
—1993年の映画用グッズ「高校教師手帳」のコメントより+17
-0
-
1720. 匿名 2024/03/22(金) 18:57:08
>>1719
2人にとって何がハッピーなのかによるね..。
+4
-0
-
1721. 匿名 2024/03/22(金) 20:48:48
>>1719
ありがとう。
見たことなかったからうれしいよ。大切に読ませてもらいました。
こうして30年以上の月日が経っても、羽村先生と繭が幸せであることを見た人達から願ってもらい続けてほしい。と野島さんは思っていたのかな、と今日思ったの。
結果がわからないからこそ、今でも心配や優しい気持ち、しあわせでいてほしい、永遠の眠りの中で二人が誰にもなんにも言われずに、ずーっと一緒に居られますように。と思うのかな。と。
それとか最後、別々の場所に居たり、列車を間違えてしまって会えなかったり、あるいは羽村先生が別の女の人と居たりしたら私が無理だったと思う。
でも赤い糸で結んだというのがすごいよね。
赤い糸って「結ばれている」と表現されるものなのに
結んじゃうんだもんね。
しかも羽村先生は繭の心音が聞こえるところで安らいでいる。私だったら真田さんの頭があんな嬉しい位置に有ったら心臓がダダダダダ!と尋常じゃない速さで鳴ってしまうよ。+14
-0
-
1722. 匿名 2024/03/22(金) 20:57:57
>>1718
三上ひろしとか佐野史郎とか想像して笑ったw
佐野史郎が出て来たら、「えぇ!冬彦さん、、、教師になっちゃったの?」とおったまげちゃう。
そして頭が ずっとあなたが好きだった のほうに飛んで行っちゃいそうだね。
+10
-0
-
1723. 匿名 2024/03/22(金) 21:04:08
今日は金曜日だね。
金曜日の夜10時。ワクワクしながら午後ティーやポテトチップスやエリーゼ…「高校教師菓子」を買って
ドラマを見るスタンバイをしていた時間。
今か今かとドラマが始まるのを待ちながら。
あと、哀愁のコニーアイランドの歌詞も間違えてしまっていました。
「まるで そよ風みたいに♪」でした。
何重にも間違えてごめんなさい。+12
-0
-
1724. 匿名 2024/03/22(金) 21:29:34
>>1722
藤村先生は女子生徒からアイドル的な人気がある美形の英語教師だけど裏の顔は…ってキャラだよね。
佐野史郎が女子生徒からアイドル的人気…きっと突っ込み所満載になってしまう笑。
佐野史郎が藤村先生だとしたら、
「次、藤村の授業だってー。マジつまんない」とか言われそう
+14
-0
-
1725. 匿名 2024/03/22(金) 21:45:47
>>1724
なるね。
「ちょつまだよ」とかね。
+2
-1
-
1726. 匿名 2024/03/22(金) 21:53:54
>>1641
うん。羽村先生が繭を抱きしめたら繭が「先生…
よごれちゃうよ」って言うんだよね。
そしたら先生が「いいんだ。いいんだ。」
って言いながら思いっきり抱きしめるんだよね。
あの時はまだ、本当の私というのがなんなのか知られていなかったね。私もますます分からなくなった。
+13
-0
-
1727. 匿名 2024/03/22(金) 22:52:32
>>1724
直子も最初は藤村先生のファンだったからこそ、あのシーンはつらかった、、
憧れてた先生に裏切られた心の傷と体のトラウマがひどすぎる
でもだれにも助けを求めず明るく振る舞ってたのは痛ましかった
新庄先生が助けてくれて良かった+14
-0
-
1728. 匿名 2024/03/22(金) 23:06:24
>>1727
直子は本当に健気だったね。新庄先生が居てくれて良かった。
新庄先生の息子のたかひろくんと遊んでいる時間は
悲しみを忘れるし、悲しみを減らしてもらえたんだろうな。
+17
-0
-
1729. 匿名 2024/03/22(金) 23:18:18
>>1325
懐かしいね。木の楕円形のバレッタとか(桜井幸子っぽいかな)って考えながら買ってた。
マフラーは、直子がしてるマフラーと全く同じのが売られていて、これは即買いしたよ。高校生だったけど学校に行くよりもバイトに行って稼ぎたいと思ってた。
+10
-0
-
1730. 匿名 2024/03/22(金) 23:55:07
思わずガルちゃんなのに泣いてくれた♪と口ずさんでしまった。皆さんのこのドラマに対する愛が素晴らしいので。現実的ではないけど、大人になった直子がひとり家事の合間にここのスレ読んでくれたらと思っちゃう。+10
-0
-
1731. 匿名 2024/03/23(土) 08:16:45
>>1724
佐野史郎が藤村先生だと、絶対何かあるはずだって展開が読めちゃうね
あれ?冬彦さんは高校教師より前?
でも佐野史郎さんは好きよ+10
-0
-
1732. 匿名 2024/03/23(土) 08:27:21
>>1731
ほぼ同じくらいの時期だった気がする。
どっちも私が16歳だったように記憶しているよ。
佐野史郎さん、家族が見かけたらしい。吉祥寺のミヤケっていう雑貨屋さんの前の通りを普通に歩いていて景色に溶けこんでいたって言ってた。+9
-0
-
1733. 匿名 2024/03/23(土) 11:17:01
>>1731
高校教師は1993年
冬彦さんは1992年だね+13
-0
-
1734. 匿名 2024/03/23(土) 11:42:44
>>1733
ありがとうございます。+6
-0
-
1735. 匿名 2024/03/23(土) 12:31:27
ラジオで京本政樹と直子が数十年ぶりに再会していて、超良かったよね。私はかなり遅くなってから聴いたから、みんなはリアルタイムでずいぶん前に聴いたかな?
誰かがYouTubeで上げてくれてた番組だったから、また聴けると嬉しいな。
始まりがすっごい魅力的だったね。
シーンとしてる中に、第一声
「藤村先生」って直子が、その声がたまらなくかわいかった。
なんにも変わってなかった。
そのラジオで
「あの赤い電話ボックスは本当にあったんだよね」
「ありましたね。ドラマ用に作ったみたいに可愛くて唐突にポンて存在していて」
と話していたよね。
+12
-0
-
1736. 匿名 2024/03/23(土) 13:32:16
>>1721
あー!!そういう事か
最終回の羽村先生の独白で『今、本当の自分が何なのか分かった気がする。金や地位や名誉など何も関係ない。ただ、愛し愛されているという小さな鼓動を聞いていたい子供だったのだと』(うろ覚え)
それで最後の眠りにつく時の頭の位置があそこなのね(繭の鼓動が聞こえる位置)
30年振りに合点が行ったわ+12
-0
-
1737. 匿名 2024/03/23(土) 13:35:18
何回も見てるのに、次の配信まで待ちきれなくて
切ない余韻すらも今の卒業シーンと相まって繭が住んでた浜田山の街の歴史まで気になって調べてしまったよ。笑+9
-0
-
1738. 匿名 2024/03/23(土) 18:48:22
>>1704
残りの回が追加されるんではなかった?
希望としては、全部復活してほしいけどね〜+8
-0
-
1739. 匿名 2024/03/23(土) 19:16:18
このコメント欄もペースが落ちてきたね笑
まだまだ一週間以上もあるからまた1、2話と6、7、8話を観て脳裏に焼き付けておこうかな笑
1話 出会い
2話 直子が襲われる
6話 教育実習生がウザい
7話 自殺を目撃して死に対する恐怖が芽生える
8話 父親との関係を断ち切れず羽村先生にしられてしまう
正直9、10、11の記憶があんまないんだよな。だから今からすごく楽しみ。
皆すごく演技が良いからどっぷりハマるよね。+12
-0
-
1740. 匿名 2024/03/23(土) 21:42:55
8話をおかわりして見ま〜す+5
-1
-
1741. 匿名 2024/03/23(土) 22:15:27
娘は書斎にいるでしょう。
私はちょっと画商に電話を入れたいので。
って、普通なら隠すとこを父親はどういう気持ちで誘導したんだ+13
-0
-
1742. 匿名 2024/03/23(土) 22:25:36
>>1734
高校教師1-3月だから両方ともやっていた時の学年や年度は一緒だね。+3
-0
-
1743. 匿名 2024/03/23(土) 22:28:46
>>1741
繭との関係をそれとなくわからせて羽村ドン引きさせて繭から離れさせるつもりだったのかな。+21
-0
-
1744. 匿名 2024/03/24(日) 00:45:58
>>1741
激しい嫉妬からのマウントかな?+10
-0
-
1745. 匿名 2024/03/24(日) 09:21:07
ドラマの冒頭とラストの対比が美しいよね。
冒頭
・朝の満員電車(おそらく同じ電車に乗ってる二人)
・先に改札を出ようとする繭
・無銭乗車を咎められる繭
ラスト
・ほぼ二人以外人がいないガランとした電車内
・繭の父を刺した先生
・先に乗車する先生、後から乗車する繭
・並んで座席に座る二人
このドラマって電車や駅のホームのシーンがよく出てくるよね。
先生が父親と繭の関係を知ったラスト。
次回の冒頭は夜の駅のホームで佇んでるところから始まるし。
まぁ、先生が車持ってないからだけど。+7
-0
-
1746. 匿名 2024/03/24(日) 09:27:34
>>1745
そういえばそうだね
二人が結ばれる前の鎌倉駅でのやりとりも印象深いし
線路越しの会話や電車のドア越しのキス
あと羽村先生が電車の中で物思うシーンも全体的に多かった
+7
-0
-
1747. 匿名 2024/03/24(日) 10:34:48
>>1741
どういう気持ちかって言ったら「繭は俺のものだ」という証拠を見せてやるって感じだろうね。
けど私の着目点は行為後だった父親がすごくサッパリスッキリした表情なのがいやにリアルだなと思ってしまった笑+15
-0
-
1748. 匿名 2024/03/24(日) 14:23:10
今思えば登校のシーンとかエキストラの数半端無いよね。全員にあの白い制服準備してね。あの時代はドラマにたくさん予算掛けられてたんだろう。今だとCGかと思うとちょっと萎えるね。+10
-0
-
1749. 匿名 2024/03/24(日) 15:00:42
>>1741
そこのシーンね、すごく気になることがあるんだけどさ
繭の父親が羽村先生を寝室に誘導した後、羽村先生が寝室に入ろうとする前にまた父親が来て、一瞬何か言おうとするんだけど、(で、何も言わず)結局そのままにする
あれはなんだったんだろう?
わかる人いますか?+11
-0
-
1750. 匿名 2024/03/24(日) 15:02:44
>>1743
「繭はあなたにはとても手に負えませんよ」
みたいに自信たっぷりに言ってたけど、おまえがそうしたんだろうが!!と腹が立ったw+18
-0
-
1751. 匿名 2024/03/24(日) 15:41:29
>>1742
そうだったよね。私は両方とも高校1年だったよ。
年度も教えてくれてありがとう。+5
-0
-
1752. 匿名 2024/03/24(日) 15:52:23
>>1739
そうだね。静かな感じがいいね。
主題歌を歌いながら浸っているよ。
そして何度もここに来て新しいコメントを一つ一つ
読ませてもらっている。
+6
-0
-
1753. 匿名 2024/03/24(日) 16:03:13
続きが早く見たすぎてアマプラのTBSオンデマンドに加入しようか迷ったけど、とりあえず678話を見返したりして我慢してる
女子高生がギャル化する前だから派手さがなくてなんかいいわ+16
-0
-
1754. 匿名 2024/03/24(日) 16:12:53
>>1663
このシーンのイメージは、こんな感じだけど、
引きのこういうカットは、無かった気がします。
私、このシーンすっごく好きで何回も見たから私も少し気になっていました。笑
もう少し羽村先生寄りの方向から目を閉じる繭が後ろに見える…って感じだったような…違うかな??+3
-0
-
1755. 匿名 2024/03/24(日) 16:24:40
日向女子高校に通って私も羽村先生と恋愛したかったな。つらいことがあるけど「僕たちはもっと、おかしい単純なんだ。そばに居ないと淋しい」と、これ以上ないくらい嬉しいことを羽村先生に思われていたり。
最終的にお互いの温もりを感じるくらいぴったりと寄り添ったり。
春が来て夏が来て、永遠の眠りの中で普通の恋を繭と先生はしてほしいな。
繭以外の生徒がボイコットした時、羽村先生が
「またボイコットか」
と他の生徒への憤りを口にした時、繭が言ったよね。
「でも…なんか変なの。
みんながボイコットすると、うれしい」と。
+15
-0
-
1756. 匿名 2024/03/24(日) 16:29:16
>>1698
とても分かります!
このドラマ20年くらい前から何回も見てたのに羽村先生の良さにやっと気づけました!!めちゃくちゃかっこいい!!
今もダンディで素敵だけど
この頃の羽村先生は、もう居ないのかと思うととてつもなく切ないです。(どちらにせよ会えるわけではないのだけど。笑)+8
-0
-
1757. 匿名 2024/03/24(日) 16:50:30
>>1754
とっても繊細なガラスみたいに優しいトピックだよね。
1754さんのつけてくれる笑顔の心を表してくれる文字も。+4
-0
-
1758. 匿名 2024/03/24(日) 16:55:01
>>1754
コメ主です。
そうですそうです!分かってもらえる人いてめっちゃ嬉しいです笑!考えてたのですがDVDのパッケージとかにあった写真なのかな?と思ったりしました🤔とにかく共感してもらえてスッキリしました笑。+4
-0
-
1759. 匿名 2024/03/24(日) 16:57:52
>>1756
一度だけ握手をしてもらった時、手の温度は少し温かくて冷たくもなく熱くもなくサインをしてもらおうとしてバッグに入れていた色紙とペンを出せなかった。
緊張して。+12
-0
-
1760. 匿名 2024/03/24(日) 17:49:32
>>1758
イメージ写真ぽいですよね!
私もわかってくれる方が居て凄く嬉しいです!!✨
この時の、繭を見つめる伏し目?みたいな表情が好き過ぎてTVerの期限終わるまでに何回も見返しました。笑
こういう写真でもなんでもいいから、まだあるならもっと見たい。笑+6
-0
-
1761. 匿名 2024/03/24(日) 19:40:00
>>1632
真ん中の手は繭の手?先生の手?+2
-0
-
1762. 匿名 2024/03/24(日) 21:16:23
アクション俳優の真田さんだから、腕立て伏せだって本当は朝飯前だろうな〜って思ってた。
本来ならこの位出来るんじゃ…って思った笑
(画像が羽村先生じゃなくてすみません)+7
-0
-
1763. 匿名 2024/03/25(月) 04:11:05
>>1761
繭の右手だね。拡大すると、やけどの傷が見えてるよ。
左の手は繭の左手だと思う。+4
-0
-
1764. 匿名 2024/03/25(月) 04:34:49
メイキング番組で、真田さんがパンをパカっと割った瞬間「メスは」と生物のメスの話をしようとして「メシは」って言っちゃって「ごめんなさい」と真田さんが謝り、出演者達が笑い、ナレーションが
「真田さんが手に持っているのは、確かにメシですもんね」と言ってたよね。
あと動物園のシーンで動物が真田さんに懐いて、グイグイ真田さんの身体に来て、あんなに強い真田さんが笑いながらかアハ!オハ!」って言いながら、どんどんカメラから下に消えて行った。
+13
-0
-
1765. 匿名 2024/03/25(月) 07:59:11
>>1763
良かった。先生が服を脱がそうとしてるのかと思っちゃいました(笑)+3
-0
-
1766. 匿名 2024/03/25(月) 10:09:33
>>1762
出来ないふりするのも逆に疲れるだろうなwと思いながら見てました。+12
-0
-
1767. 匿名 2024/03/25(月) 10:25:56
ああ😭ドラマ見つつ、ここの皆さんのコメント大切に楽しみにしながら読んでたのに最後まで読みきってしまった。続きが早く見たい!
途中流れる「翼の折れたエンジェル」夜の帰り道とかに聞くと歌詞が羽村先生と繭にリンクして切なくて良きです。笑+7
-0
-
1768. 匿名 2024/03/25(月) 12:13:07
>>1767
あたしゃ先週金曜にカラオケにいき、翼の折れたエンジェルを歌ったよ。あのシーンの繭になりきっていたことはだれにも言わなかったけど。+8
-0
-
1769. 匿名 2024/03/25(月) 14:28:55
>>1767
ほんと、リンクするよね。
13二人は出会い、14幼い心傾けてあいつに預けた15
いいね。こんなふうに羽村先生と繭が一つ一つしあわせに歳を重ねていってほしいな。
それと、うれしい事に気づいたの。
こんなに三十年もしあわせを願われている羽村先生と繭は日本一しあわせなカップルだな。って。
どんなに喜んでいるだろうね。この私たちの思いを。
トピを。
このトピも、まさに高校教師みたいに何度も儚く消えそうになりながら、それでもどうにかみんなのコメントで保っているんだよね。
+10
-0
-
1770. 匿名 2024/03/25(月) 14:38:06
>>1768
金曜日✨に行ったんだね。いいな。私も桜井幸子になりきって、真剣に声まねをしながら17歳の時に歌ったよ。
最初このドラマを見た時、主題歌は桜井幸子が歌ってるんだと思ってたんだ私。
声がすごく似て聴こえたから。
桜井幸子の歌声ではないことを知ってびっくりしたよ。森田童子という歌手も初めて知った。+7
-0
-
1771. 匿名 2024/03/25(月) 19:34:04
今日は実生活でいろいろあって胃から血が出るくらい悲しいけど、この温かなトピに早くまた戻ってみんなとやりとりしたい。+10
-0
-
1772. 匿名 2024/03/25(月) 21:26:45
>>1771
大丈夫ですか?
ずっと待ってるから、少しでも気持ちの傷が癒やされること願っています😢✨
まだまだ夜寒いから温かくして身体も気持ちも大事にして寝てね。+7
-0
-
1773. 匿名 2024/03/25(月) 21:37:32
次の配信待ち遠し過ぎて辛い+7
-0
-
1774. 匿名 2024/03/25(月) 21:38:02
>>1770
リアルタイムでは小学低学年だったんだけど、
「森田童子」って名前の字面から男の人だと思ってた。
どうしてこの歌声で男性だと思ったのーって聴くたびに思い出す(笑)
+4
-0
-
1775. 匿名 2024/03/25(月) 21:42:49
>>1771
胃から出血って何があったのさ!?+3
-0
-
1776. 匿名 2024/03/25(月) 22:26:35
何と言うかこのドラマの世界は色に例えると乳白色掛かった青のイメージ。朧げで儚げで…観ている内にその色にみんな染まってしまってまるで夢から醒めたくないってそんな気持ちになっていくんだろうなって思う。+10
-0
-
1777. 匿名 2024/03/25(月) 22:36:05
>>1638さん
今となればあの頃が愛おしく思えます。
こうしてあの頃大好きだったドラマの思い出を語り合っていると何だかあの頃よりうんと遠いところに来てしまったみたい。
+12
-0
-
1778. 匿名 2024/03/26(火) 00:16:50
>>1772
本当にありがとうございます。こうして気持ちの傷を癒してくれて救われています。1772さんが願ってくれているから安心して眠れまず。+6
-0
-
1779. 匿名 2024/03/26(火) 00:25:13
>>1775
私は悲しい事があると、目から涙だけではなく胃から熱い液が出る感覚がするんだ。胃の上からも熱い液が流れてくるみたいな。今、忘れようと必死で。
知られるのは大丈夫なんだけど、書くと悲しい記憶が強化されてしまいそうだからごめんね。ありがとうね。+7
-0
-
1780. 匿名 2024/03/26(火) 00:48:06
>>1774
曲名も僕たちの失敗だもんね。
歌詞も、一人称が僕で二人称が君で内容も僕の目線だからかな。
男目線の歌(男歌)で歌詞を大切に聴いていると
そう思うことあるよね。+3
-0
-
1781. 匿名 2024/03/26(火) 04:01:34
>>1769
30年も愛される二人って凄いですよね。
このトピの雰囲気も大好きです!
「もし俺がヒーローだったら悲しみを近づけやしないのに」って歌詞が最初の少し情けなかったり頼りなかった羽村先生が繭を守っていく姿とリンクしてるなと勝手に羽村先生で脳内再生してます。笑
あと羽村とか繭って名前なのに
「翼の折れたエンジェル
あたしも翼の折れたエンジェル
みんな飛べないエンジェル」って歌詞歌ってるあたりもなんか切ないけどそれすら好きです!+8
-0
-
1782. 匿名 2024/03/26(火) 08:35:23
>>1174
羽村先生、何も刺さなくてもよかったのでは…と以前は思ってましたが、この繭の手紙を読み返すと、やはり最後の悲劇は必然だったのかも知れないな 繭を解放するためにはパパに死んでもらう必要あったのかな と思いました。+17
-0
-
1783. 匿名 2024/03/26(火) 08:39:51
>>1301
卒業式との同時並行、あれは繭の辛かったこれまでからの卒業 という意味だったのかしら?+5
-0
-
1784. 匿名 2024/03/26(火) 10:11:52
>>1781
すごいですね!びっくりです✨
羽村先生の苗字にも翼、繭の名前にもこれから生える翼が入ってますね。
羽村先生が繭の家に行き、お父さんに怒る姿は
この間まで力無かった羽根、翼をありったけの力で広げて勇気を出してるヒーローですね。
いつも自分(先生)の下駄箱に、助けて✍️と書いて助けを求めていた繭を助けに行った場面を思い出しました。
そして永遠の眠りにつくときは温かい繭に包まれて
羽根を休めるという感じかな。+7
-0
-
1785. 匿名 2024/03/26(火) 10:49:15
>>1782
そうですよね。パパ自身も消えたいと思っていたように思います。もう自分で自分が耐えられない、身体の具合も悪くて仕事も評価されなくて心も限界だったのではないかな。と。
だから先生に刺された時、先生をせめずに
「このまま家に連れて行ってくれ。誰にも見つからないように。早く…早く」
と。
見つかってしまったら、警察が来て先生が捕まってしまうし、救急車が来て治療されてしねなくなってしまう。このまま家に帰ってこの刺されたのを抜いたらしねる。先生も捕まらない、と。
悲しいとも思うけど、パパもこれ以上のエンドは無いのかもしれない、と思いました。+11
-0
-
1786. 匿名 2024/03/26(火) 12:43:42
>>1784
そうなんです!✨
その連れ出すあたりからヒーローになってる姿が胸がギュッとなるやらキュンとするやら…感情忙しいけどヒーローぽさが大好きです。笑
最後のシーンは、繭に守られてますよね✨
ずっと誰かに話したかったので話せて嬉しいです。ありがとうございます🥺!!
早く次の配信日にならないかな。+3
-0
-
1787. 匿名 2024/03/26(火) 12:51:42
>>1783
あぁ、、ほんとだ。
すごい…。
繭が列車に現れて、一瞬の無音の沈黙の後
仰げば尊しの前奏が流れて
仰げば尊し 我が師の恩・・・
我が師は羽村先生だね。
二人が悲しみから卒業するのを祝福してくれているかのように仰げば尊しの歌が流れて
あら、、、どんどん深い感動が新たに湧いて来る。
+7
-0
-
1788. 匿名 2024/03/26(火) 13:13:48
>>1786
私もです。
羽村先生が連れ出してくれて繭も羽村先生について行って、先生の家で二人きりで眠れる✨やったー!
と思ってキュンキュン、出会いからあれまでの時間の中で一番のやったー!の場面だ、と思って喜んでいたら先生は一人でホテルで寝るよ、と言うんだよね。
やったーの後のカクッ。
そして二人で先生の荷物を持って駅まで歩いている時
「教師、辞めようと思ってて」
と打ち明けるんだよね。
やったー!
「そうだよ。そうしたら、誰にもなんにも言われずに
ずーっと一緒に居られるもん」
その後また先生の言葉を聞いて悲しい気持ちになって
「今は、そう思ってないの?」
あの日は感情の波が上がったり下がったりしたね。
+6
-0
-
1789. 匿名 2024/03/26(火) 14:10:46
>>336
あたしゃちょうどリアル放映ごろに、海外出張で手元現金を使い果たして、成田から同時の自宅の練馬区までタクシーで帰ったことあったよ。2万円強だった記憶があります。+7
-0
-
1790. 匿名 2024/03/26(火) 14:26:42
>>866
ワタシは、あの 守ってあげる のワンシーンを、映像や背景までしっかり言葉にして描写いただいたことに驚いてます。あなたの着想と表現力もすごく秀逸と思います。+6
-0
-
1791. 匿名 2024/03/26(火) 20:13:20
>>967
Huluで繰り返しみたところ、繭は新聞配達の音で目覚め先生がいないことが分かったこと、羽村先生が乗車したのが10時上野発の特急あさま (新庄先生が羽村先生に会いにきた時の駅の時計は9時50分ごろ)であることから、繭は物理的に乗車可能では と、ワタシは思います。が、みなさんそれぞれ解釈あっていいと思いますよ。+16
-0
-
1792. 匿名 2024/03/27(水) 05:42:04
>>1791
うれしいです。後半のほうに詳しい時間を書いてくれているので、間に合ったのかな?間に合わないっていう事だったらどうしよう、、、と思い、ドキドキしながら急いで読んで、物理的に可能という言葉を見て良かったー!と安堵しました。
+6
-0
-
1793. 匿名 2024/03/27(水) 06:06:28
今、30年ぶりに羽村先生と夢の中で会えました。
手を繋いで、コンビニで買い物をしてる時すっごく嬉しくてたまりませんでした。
コンビニを出た後、手をつないだまま歩いて私が
「私の手の甲、すべすべだよ」と言いました。今日は、普段つけないお花のにおいのハンドクリームをつけて眠ったので、眠りながらも手の甲に意識が行っていたのかな?
すると真田さんは手の甲を撫でてくれて、
「ほんとだ。すべすべだね」と言ってくれました。
眠る時、想像していたんです。
真田さんと一緒に自動販売機でジュースを買うことを。
自販機でジュースを一緒に買うのが私の望みであり、それ以上のことは望んでいませんでした。
それなのにコンビニで一緒に買い物を出来て夢だけど、夢のように嬉しい。嬉しい。+5
-1
-
1794. 匿名 2024/03/27(水) 09:11:39
>>336
成田エクスプレス出たぐらいかな、まだバス使う人多かったかも。タクシーならバス追い越せるかな。+3
-0
-
1795. 匿名 2024/03/27(水) 14:18:54
>>1777
1777さん
横からごめんなさい。
本当に今思えばあの頃が愛おしいですね。
毎週このドラマを楽しみにしながら一緒に見ていた母が懐かしいです。
高校教師が大好きで真田さんが大好きだった母が旅立ってから11年が経ちました。
今は泣かなくなり乗り越えたと思っていたのですが、1777さんのコメントが頭から消えなくて今、久しぶりに泣いています。まだまだ数分、涙は止まってくれそうにありません。
もう悲しみが出尽くすまで泣こうと思います。
この間、悲しい事があった時、心の中の母に約束しました。
どんなにつらいことがあっても、ママの宝物である私を、私は決して壊さないし消さないからね。と。
不思議なくらい優しいこのトピックに居て、お一人お一人のコメントを読んでいると慰めてもらえます。
ありがとうございます。+11
-0
-
1796. 匿名 2024/03/27(水) 15:59:22
>>1780
女子が男子目線で歌い上げるところが、この歌の、というか主題歌としてのこのドラマの、切なさや繊細さをすごく良く表現していると思います。+5
-0
-
1797. 匿名 2024/03/27(水) 18:13:34
高校教師 最終回のラストシーン
桜井さんの言葉が印象的。+6
-0
-
1798. 匿名 2024/03/27(水) 18:15:38
>>1797+5
-0
-
1799. 匿名 2024/03/27(水) 18:18:12
>>1797
真田さんと持田さんもラストシーンについて触れてくれてました+6
-0
-
1800. 匿名 2024/03/27(水) 19:44:22
>>1795さん
1777です。そうですか…このドラマは大好きなお母様との思い出のドラマなんですね。私は今年父を亡くしましたが、幾つになっても親を亡くすって辛い事ですよね。でも、楽しかった頃の記憶と共に思い出の中に生きる人となったと思って、泣きたい時はどうぞ泣いて下さい。お母様にとってもいつまでも1795さんは子供なのですから。お母様も今の真田さんのご活躍に驚かれてる事でしょうね。
+9
-0
-
1801. 匿名 2024/03/28(木) 02:01:08
>>1797
これ、なんて言ってたんだろ?+11
-0
-
1802. 匿名 2024/03/28(木) 05:12:38
>>1800
1800さん
本当にありがとうございます。
1800さんも同じ悲しみを抱えている真っ只中なのに
私を温かく抱きかかえるように救い出して頂いて感謝の気持ちでいっぱいです。
いくつになっても親を見送る悲しみは抑えられませんし、また同時に1800さんの仰ってくれたとおりいつまでも私はあの母の子供である事も変わらないんですよね。
それは何よりも嬉しい現実です。母から遺伝したぺったんこのぜっぺき頭は、私の宝物です。このぺったんこに母の遺伝子が生きている。平らな後頭部を撫でると安心します。
真田さんの現在の活躍ぶりを見たら母も喜んでいるとの1800さんのお言葉に深くうれしい気持ちになりました。こんなにも温かく私と母を思っていただき、寄り添ってくださりこんなに嬉しいことはありません。
1800さんのお父様にも感謝の気持ちでいっぱいです。
優しい娘さんをありがとうございます。と伝えたいです。
1800さんのお父様に感謝しながら、お父様の永遠のお幸せを願いながら恩返しをさせて頂けるように生きていきます。
本当にありがとうございます。
+12
-0
-
1803. 匿名 2024/03/28(木) 11:28:31
>>1797
私の記憶では、別の番組で桜井さんは
「最終回を見てくれた方から、先生と私がどうなったか聞かれるのですが、脚本家の野島さんが『二人の結果は見てくれた人のものなので視聴者の皆さんに委ねたい』と言っています」
と話していました。
そして、結果を伝えられなくて申し訳ないという感じで
「なので…見てくれた方々の感じたままで…というか。すみません」
と言っていました。+21
-0
-
1804. 匿名 2024/03/28(木) 13:47:36
あの女子校、教師たちは皆冷淡だしカラオケでセクハラやりまくりだし、生徒同士も連帯感は一切無いし、80年代の金八やスクールウォーズなどの学園ものに慣れたワタシは、リアル放映時にすごく驚いた記憶あります。+10
-0
-
1805. 匿名 2024/03/28(木) 15:36:43
>>1804
熱いで思い出したのですが、あのドラマの放映時
TBSに渡辺まりというすごい熱いアナウンサーが居ました。ご存知だったらこのような書き方をして申し訳ありません。
ワイドショーに渡辺まりさんがコメンテーターとして出演していました。
ある日その番組内で、この高校教師のドラマについて報道していた時、なぜか流れがおかしな方向に行き
「女子校は良くないですね」
みたいな事を他のコメンテーターが言い始めたんです。
そして渡辺まり以外のコメンテーター達がその発言に乗ってしばらくした時、渡辺まりアナが突然泣き出して、「女子校の悪口、言わないで下さい。女子校はそんなに悪いところではありません」と。
私は、その女子校によるんじゃないかな?
けなすほうも庇うほうもザックリだな。と思いました。私も当時女子高生だったのですが、つまらなかったので渡辺まりの女子校愛の熱さに驚きました。+8
-1
-
1806. 匿名 2024/03/29(金) 03:29:13
今高校教師見終わりました
私はリアルタイムの時は小学生でドラマ内容が大人だったので当時は見てませんでした。真田広之が若くてカッコいいですね。あんな教師なら好きになりそうです
トピがあり嬉しいです。
+13
-0
-
1807. 匿名 2024/03/29(金) 05:08:54
>>1806
高校教師を見終えてここに来てくれたんですね。私もこのトピがあって嬉しいです。真田広之カッコいいですよね。金曜日に見終えたというのがまた感慨深いですね。+12
-0
-
1808. 匿名 2024/03/29(金) 08:42:29
>>1807
金曜ドラマだったんですね!
TVerで見てたのですが、途中見れない話しがあり我慢出来ずU-NEXTに入り3話からずっと見てました
真田広之はカッコいいのに真面目な感じが凄い出て良かったです、皆さんのコメント読んで共感しまくってます。+10
-0
-
1809. 匿名 2024/03/29(金) 13:58:21
>>1808
うれしいです。ありがとうございます。
私は出演者でもないしトピ主でもないのに出来るだけお一人お一人にお返事したいと思い 笑
このトピが始まってから、高校教師の事で頭がいっぱいです。
さっき思った事があります。
ここのトピは参加する人達が仲良いから大好きなんだ。ニュースに出て来る大人のひと達は戦いばかり。でもここにはマイナス魔が居なくて、みんなプラスをさしあげようという空気があるような
春の木漏れ日の中でここの優しさにうもれている私は幸せです。
普通の女の子達がこんなに仲良く出来るのに、どうして権力のある大人達はけんかになるのかな?
私みたいにして仲良くなればみんなが優しさに包まれて幸せで居られるのにな。と思いました。
高校教師を見終えてこのトピに来てくれてありがとう。+9
-0
-
1810. 匿名 2024/03/29(金) 14:03:15
>>1809
脱字、申し訳ありません。
下から4行目
私みたいに←✖️
私達みたいに←⭕️
最後の大切なところで急に傲慢になっていて自分で読み返してびっくりしました。気をつけます。+7
-0
-
1811. 匿名 2024/03/29(金) 14:36:12
ウォークマンで昔集めた好きな曲を久しぶりに聴いています。
河島英五さんの歌が流れて来ました。その歌詞に胸が熱くなりました。
きみにありがとう
とてもありがとう
もう会えないあの人に、ありがとう。
まだ見ぬ人に、ありがとう。
今日まで僕を支えた情熱にありがとう。
+8
-0
-
1812. 匿名 2024/03/29(金) 19:39:22
>>1809
私は女の子じゃなくて、女の古だけどいいかな?+9
-0
-
1813. 匿名 2024/03/29(金) 20:08:32
何で日曜日に配信じゃなくて火曜日なんだろうね?
どのくらいの期間配信するのかな?+5
-0
-
1814. 匿名 2024/03/29(金) 21:15:01
>>1812
1812です。女の新(おんなのしん)ということではないから大丈夫だよ。ふわっと浸りながら書いてるよ。+5
-0
-
1815. 匿名 2024/03/30(土) 00:40:20
>>1813
うん。4月2日も火曜日だよね。+5
-0
-
1816. 匿名 2024/03/30(土) 02:41:25
>>1811
ごめんなさい。自己レスです。
森田童子の僕たちの失敗がを何度も聴いていました。その後にこの曲が流れて来て書いてしまいました。
+7
-0
-
1817. 匿名 2024/03/30(土) 10:32:46
残り3話はみんな追い詰められて話が暗くなっていくから、覚悟して見ないとだけどエリーゼとか用意してお酒でも飲みながら鑑賞したい。でも平日なんだね、仕事もあるし本当は日曜日配信が良かったなー+10
-0
-
1818. 匿名 2024/03/31(日) 05:56:07
>>1788
1778です。さっきふと思ったことがある。
この日はすごく嬉しい日だな。と。
羽村先生は繭の全てを知って、繭は一番幻滅されると思ってびくびく怖かった自分の事を全て知られた上で
、それでも先生は自分を愛してくれている。
そう確信出来たから、電車の扉ごしにキスを求めた。
バレンタインの日、先生に「もう二人で会うのはやめよう。面倒なのはいやだよ。教師、くびになったら困るしね」と言われて大ショックを受けて、、、
笑わなくなってしまっていた繭。
別の日には理解室で「やっぱりいやだよね…。こんな私、イヤだよね…」と言っていた繭。
もう完全に嫌われてしまった。
だから、ずーっと悲しくて、これからも悲しいままなんだ。と闇の中に居た繭を、先生がなんと迎えに来てくれて自分を受け入れてくれたのみならず救い出してくれた。
しかも、駅のホームで先生に先生の荷物を手渡す時、先生は繭の手を親指できゅう…ってしてくれた。
私の全てを知って以来、はじめて先生が愛情表現をしてくれた。先生も私に恋愛感情を抱いてくれているんだ。夢みたいに嬉しくてやっと安心した。先生と両想いだと確信できた。
だから人目も忘れて、あんなにもうれしい顔をしてキスを求めた。ガラス越し。触れられないけど、先生もキスしてくれると安心しきっていた。先生も迷わずキスをした。うれしい。今初めてあの時の喜びが、強烈に湧いてきた。
当時はガラス越しでしか出来ないことがはがゆいと思っていたのに。今はいちばん嬉しいよ。あの時が。
+9
-0
-
1819. 匿名 2024/03/31(日) 07:43:35
>>1818
訂正
1788です。+3
-0
-
1820. 匿名 2024/03/31(日) 14:32:27
あー。あと2日が長いこと長いこと笑
仕方ないから家なき子観たけど京本政樹がブラックジャックみたいな役で出てたのね。
けど藤村先生のインパクトが強いんだよなぁ。
次は成敗されるのね。早く観たい!+10
-0
-
1821. 匿名 2024/04/01(月) 07:27:50
>>1818
この頃のドラマってこういう心理描写が繊細で良いよね…。
見てる側がついていきやすいというか
繭の乙女心が手にとるようにわかる+9
-0
-
1822. 匿名 2024/04/01(月) 12:19:38
>>1821
ほんと1821さんに同感だよ。心理描写が繊細て、いいよね。
だからこそ自分の心の深いところまでいつまでも残るんだね。
不思議なくらい、入浴中に(あ!もしかしたらあれはこういう意味だったのかもしれない…。)と新たな推測が浮かんで来るんだよね。
+8
-0
-
1823. 匿名 2024/04/01(月) 15:16:31
>>1820
いよいよ明日だね。
ほんと長かった笑
しあわせのシだから4
二人になれたから2
野島さんが「ハッピーエンドであることは間違いない」と言ってくれてるから4月2日にしたのかな。
なのかな。と思ったよ。考えすぎかな。
待てば待つほど考えや想いが深まっていく不思議な感覚を初めて感じてるよ。
三十年前も、金曜日までの日数をひたすら数えてたけど、まさか三十年後も高校教師というドラマをこんなにも愛しているとは夢にも思わなかったな。+6
-0
-
1824. 匿名 2024/04/01(月) 18:35:50
>>1823
ロマンチストやね笑
けどそうなる気持ちもすごく分かるよ。
明日の配信は12時からなんだよね。
19日まで配信されるみたいだから私も何回も観て考察しようと思う。
けどこのトピは10日までだし皆と話すの楽しかったから終わるのも寂しいな。
楽しみだけど寂しい。皆高校教師大好き過ぎてすごく居心地が良かったよ笑
10日まで皆でいっぱい語ろうね!+9
-0
-
1825. 匿名 2024/04/01(月) 19:35:47
>>1824
ありがとう!
すっごくうれしいメッセージをありがとう。
ここのみんなと高校教師をうっとり語り合えて本当に楽しいし嬉しいね。
私もこのトピが終わってしまうの寂しいんだ。放送する時間が来るのは楽しみだけど、トピが終わったら
みんなの発見や気付きを聞けなくなるし、私の頭に新たな気付きが浮かんでもここのみんなと分かち合えなくなるんだね。
私の初の片想い(初恋)は中学1年の時で、卒業まで三年間ずっと大好きだったんだ。
片想いだけど幸せでたまらなかったの。
二学期は隣の席になれて。
たまに私の右肘に、その人の背中がくっついて
私は嬉しくて胸がいっぱいになり過ぎて涙が溢れて来て、でもアクシデントも起きてないのに泣いたら恥ずかしいからこらえて
でもついにバレて、その人が「あ、ごめんね」って言ってくれたんだ。
自分の背中がくっついてしまっていて悪かったと思ったみたい。私は「大丈夫だよ。ごめんね」と答えたの(明日もどうかよろしくお願いします、と思いながら)。
クラス替えしたら話せる機会が無くなるじゃん?
そのとき思ったの。
時間が流れてくれたから出会えたんだけど、時間が流れてしまうから離れてしまうんだな。って。
今その気持ち。+7
-0
-
1826. 匿名 2024/04/01(月) 19:59:50
ドジャースの始球式に真田広之が+28
-0
-
1827. 匿名 2024/04/01(月) 20:26:58
>>1826
名前がTVから聞こえてドキっとしました🥰+9
-0
-
1828. 匿名 2024/04/01(月) 21:15:16
私真田広之さんのドラマは何故か今まで見た事なくて最近高校教師で見たんですが、ハンサムなのに少し頼りない真面目な青年感が凄くて演技上手いなぁと思いました。本来の真田さんはモテてきた人だと思うんですけど、高校教師の役は何か微妙にモテ無さそうな雰囲気があり表情とか喋り方とか作り込まれてるなぁと。無精髭が生えてる顔はオーラが隠しきれてませんでしたがw
最近好きになったので真田さんの経歴も知らずでしたので最近色々調べて凄い人だったんだなぁと今更ながら驚いてます。真田さんが出てたドラマや映画をこれから沢山見てみようと思います。
+14
-0
-
1829. 匿名 2024/04/02(火) 01:45:15
>>1826
ほんとにカッコいい。
真田広之が主演の映画「ヒーローインタビュー」を思い出した。
映画の中で、真田さんが鈴木保奈美に高い高いをしてあげる場面があったの。
安達祐実が真田広之の娘の役だった。
でも、真田広之選手がヒーローインタビューを受けた時、鈴木保奈美の両脇を持って抱きあげたんだ。
私は当時、56キロの女子高生だった。
でも、私もあれを真田さんにやってもらいたい!
絶対やってもらおう。
と決めて、本当に猛烈なダイエットをした。
12キロも減量した。
でも会えなくて、高い高いをしてもらえなかったんだ。
でも今でも抱きしめて欲しいな。
魔法がとけない 笑
どんな抱擁なのかな。真田さんの抱擁。
普通の抱きしめでいいから。
+11
-0
-
1830. 匿名 2024/04/02(火) 02:01:52
>>1828
そうでしたね。
「英語の台本のセリフは、覚えるのがすごい大変なのでトイレでも練習をしています。そうでもしないと覚えられないぐらい難しいから。恥ずかしいのですが、トイレに台本は持って行きます」
と話していました。
真剣とはこの事ですね。
+7
-0
-
1831. 匿名 2024/04/02(火) 07:57:38
ウキウキウキウキウキウキウキウキウキウキウキウキウキウキウッキーウキウキウキウキウキウキウキウキ
真田広之イケオジになったけど羽村先生の頃の頼りなくて危なっかしい感じに私はエロスを感じてしまう。+5
-0
-
1832. 匿名 2024/04/02(火) 12:14:18
まだ観てないけど最終回のタイトルが「永遠の眠りの中で」なんだよね。
真田広之が続編を断ってくれて本当に感謝だわ。+13
-0
-
1833. 匿名 2024/04/02(火) 12:24:06
羽村先生が人殺しとなっても公表したくなかった、そしておそらく繭と一緒に天国まで持っていった父親との関係性ですが、このようなことは昔から実際にあって、人知れず悩んでいる方がいるのよね。最近は時代が変わってきて、声を上げる被害者の方もいますが、今でも依然重いテーマと思います。+11
-0
-
1834. 匿名 2024/04/02(火) 12:32:29
>>1831
私の母も1831さんと同じ事を言っていたから今びっくりしたし、すごくうれしい。「完璧な真田さんにデンジャラスな(←急に横文字を使っていた)面が垣間見えると余計カッコよく見える」と。+7
-0
-
1835. 匿名 2024/04/02(火) 15:54:37
TVer で最後まで見ました。
有名な最後のシーンはあっけなかった。
それと、最初から2人で逃げてたんだと思ってたら違った。
+8
-0
-
1836. 匿名 2024/04/02(火) 16:24:09
直子だけじゃなかったんかいと
驚きと同時に殺意もわきました+14
-0
-
1837. 匿名 2024/04/02(火) 17:18:40
直子だけじゃなかったんかいと
驚きと同時に殺意もわきました+5
-0
-
1838. 匿名 2024/04/02(火) 17:20:25
>>1837
1837です
大変申し訳ございません
誤ってコメントいたしました+3
-0
-
1839. 匿名 2024/04/02(火) 17:31:24
>>1836
京本政樹が何のおとがめなし
で終わったのはモヤモヤした。+20
-0
-
1840. 匿名 2024/04/02(火) 17:32:47
>>1836
3年連続かい+8
-0
-
1841. 匿名 2024/04/02(火) 18:20:49
>>1833
父親との関係性もそうだけど教師のわいせつも昔は表沙汰にはならなくて結構あったのかもね。
今は昔よりも被害の声を上げるハードルがだいぶ下がったけど昔は隠密になってたんだろうね。
そこを取り上げる野島伸司はすごいわ。+11
-0
-
1842. 匿名 2024/04/02(火) 18:31:25
>>1834
危なっかしいイケメンっていうのに大人になった今色気を感じてしまいます。
デンジャラスっていうお母様の表現が笑えました笑+5
-0
-
1843. 匿名 2024/04/02(火) 18:35:20
>>1817
エリーゼいいですね!
明日買います。
楽しみ〜+4
-0
-
1844. 匿名 2024/04/02(火) 18:36:58
>>1840
3年どころか毎年度っぽい+5
-0
-
1845. 匿名 2024/04/02(火) 18:46:10
>>1836
今までの子にはちゃんと愛されなかったんだね。+6
-0
-
1846. 匿名 2024/04/02(火) 19:03:29
とりあえず9話を鑑賞した。続きすぐ見たい気持ちもあるけど話が重いから10話は明日鑑賞しようと思う。
桜井幸子は本当に繭にぴったりだと思うわ、声も落ち着いててなんか陰がある感じも良い。最初ドラマ始まる前とかは地味な配役だなーと思ってたけど今となっては桜井幸子以外は考えられないって思う。もちろん真田さんも+13
-0
-
1847. 匿名 2024/04/02(火) 19:44:00
>>1838
全然大丈夫ですよ。私は一度ではなく何度も誤って投稿して、謝って投稿して…いて恥ずかしいやら申し訳ないやら…こんなに愛したトピックは初めてでこんなに失敗や投稿を沢山したのも初めてです。今お一人お一人のコメントを読みながら、私の繰り返しの失敗を優しく包んでくれたみんなへの感謝で胸がいっぱいです。
そして最終回を迎えた今日まで、マイナス魔が来ないでくれた、それをされてしまうとガラスみたいに壊れてみんなが消えてしまうかも、だからそっと…そっとしてあげよう、と心遣いしてくれた人達に深くお礼を申し上げたいです。
愛してやまないここの場所。繊細な小部屋。
まだまだこの後も、何か想いが湧いたら伝えに来たいです。
本当にありがとう。+8
-0
-
1848. 匿名 2024/04/02(火) 19:45:53
最終回観てる
切ないな+5
-0
-
1849. 匿名 2024/04/02(火) 19:53:52
>>1847
横ですが本当にマイナス魔やアンチが全然いなかったですね!
このドラマは30年前の物だけれど今観ても役者さんも演技も美しさも儚さも脚本も主題歌も本当に素敵だなって思う。
何歳になって観ても心に響くこのドラマはやっぱりすごい。名作です。
私は明日休みだから高校教師にどっぷり浸かる1日にします。きっと明日の午後は余韻に浸りきって切なくなってると思う笑+11
-0
-
1850. 匿名 2024/04/02(火) 19:59:38
>>1842
ありがとうございます。母のデンジャラスという表現をお目に留めて頂いてとても嬉しいです。
今回、私がもう一つ驚いたのは峰岸徹さんの目から涙がつたっていたことでした。最期に繭に伝えたい言葉を絞り出しながら。
そしてその後、本物の火があんなに燃え上がる中に横たわり、峰岸さんも桜井さんも真田さんも持田さんも
赤井さんももう役が本物になっていると感じます。
本物はどこまでも全部が本当になっていくのかもしれない。と思いました。+8
-0
-
1851. 匿名 2024/04/02(火) 20:08:01
>>1849
本当に奇跡的ですよね。
昨夜、このトピックを想いながら思わず
「それは奇跡の旅でした」という言葉が声となって出てしまったくらい。
まだトピ最終日まで日にちはあるのに最終日みたいに 笑
私も明日の午後、高校教師を見て浸ります。
エリーゼの白を用意しようかな。+9
-0
-
1852. 匿名 2024/04/02(火) 20:51:51
繭は本当に可愛らしくそれがまた時折りみせる
儚い感じの美しさを引き立てているように思います
羽村先生も色気がすごいです
こちらのドラマは何回観ても面白い傑作です+16
-0
-
1853. 匿名 2024/04/02(火) 21:20:55
>>1808
私はリアタイでドストライクで観てたのでもちろんハマったし忘れられないドラマですが今の若い方達が観てもハマってるようで嬉しいです!
+12
-0
-
1854. 匿名 2024/04/02(火) 21:52:18
当時は桜井幸子どこが可愛いんだろう?(同じ年)と思ってたけど、今見返したら儚げで清楚で妖艶ですごいわ+21
-0
-
1855. 匿名 2024/04/02(火) 22:46:22
リアルタイムで夢中になって、今はTVerで娘と観てます。娘はドラマばかりか森田童子さんのことまで好きになり、曲を検索して聴いてるみたいです。
明日、今回配信分を一緒に観る予定ですが、最終回、タイトルとサムネで思いっきりネタバレしてるのがちょっと残念。
娘にネタバレしたくてウズウズしてたけど、必死で我慢してきたのに〜💦
+10
-0
-
1856. 匿名 2024/04/02(火) 22:52:27
最終回の一つ前を今、観ました…
切ないなぁ…+17
-0
-
1857. 匿名 2024/04/02(火) 23:36:46
>>1856
私も今日そこまで見たよ!
リアルタイムで見た時とおんなじリアクションしてたと思う。
あと一回で終わっちゃうの淋しいわ。+9
-0
-
1858. 匿名 2024/04/03(水) 00:45:25
お三人さんで幸せでいてほしいなと思います+25
-0
-
1859. 匿名 2024/04/03(水) 00:48:48
私シュチュワーデス物語もそうなのですが
こちらのシーンのコートとチケットが
バサッと落ちるときの
主にTBSのドラマの効果音が大好きで大好きで(笑)
靴音洋服が擦れる音書類の音…+7
-0
-
1860. 匿名 2024/04/03(水) 00:54:42
ラストシーンは鮮明に覚えていましたが
こうして口元で赤い糸を結っているシーンは
すっかり忘れてしまっていてまた改めて
ひとり余韻に浸っています+13
-0
-
1861. 匿名 2024/04/03(水) 01:08:36
>>1859
1859です
「スチュワーデス」です大変申し訳ない
お恥ずかしいったらありゃしません…m(__)m+6
-0
-
1862. 匿名 2024/04/03(水) 07:12:46
高校教師は当時はどんな感じでしたか?特に最終回の世間の反響?はどうだったんでしょうか。
TVで話題になったり学校や会社でその話ばかりになったりしたんでしょうかね?
あと真田広之さんの当時の人気はどのくらいあったんでしょうか。知ってる方いましたら良かったら教えて下さると嬉しいです。+10
-0
-
1863. 匿名 2024/04/03(水) 07:41:04
>>1859
大映ドラマの効果音は独特だよね、肩を揺する音もバサバサってすごい音してた。大映ドラマも配信してくれないかな+4
-0
-
1864. 匿名 2024/04/03(水) 07:42:45
>>1862
当時中学生だったけど話題だったよ、友達とも話した記憶あるし世間でも話題だった気がする。テレビとか雑誌とかで+7
-0
-
1865. 匿名 2024/04/03(水) 07:59:30
>>1864
ありがとうございます、やっぱり話題だったんですね。当時リアルタイムで見て盛り上がりたかったです。
最後どうなるかは何かで見て知っていたので何も知らない状態でドラマを最初から見たかったな+2
-0
-
1866. 匿名 2024/04/03(水) 08:25:14
>>1862
最終回の反響も凄かったです。
最終回の反響は、呆然としたような静かで激しい、
(←矛盾している表現で、私個人的な記憶なのですが)
言葉にならないような感じでした。
そして、第3話くらいから反響はすごくなって行きました。
テレビガイドに書かれていた事があります。
このトピックに書くのを我慢していました。
けど、このテレビガイドに書かれていた事は、高校教師の反響を最も的確に伝えているので書きますね。
「高校教師症候群が急増中」
その症状が5つ書かれていました。
そのうち3つを記憶しています。
1つ目 金曜日までの日数をひたすら数える。
2つ目 無意識のうちに森田童子の主題歌を歌っている。
3つ目 気付くと高校教師の事を考えている。
5つの症状が、私には全て当てはまっていました。
実生活のことを考えるのも忘れて、高校教師のことで頭がいっぱいでした。
最終回の視聴率も凄かった覚えがあります。
真田さん本人も「僕は羽村隆夫で真田広之ではなくなっています」と言っていました。収録していない時間も、羽村隆夫が抜けなくて一人で車の中に居ます、気付くと自宅に止めている車の中でぼうっとしてしまっている」
と話しているのをテレビで見ました。
+12
-0
-
1867. 匿名 2024/04/03(水) 08:40:44
>>1866
ありがとうございます、テレビガイドに書かれていた事面白いですねw私もリアルタイムで見ていたら頭の中が高校教師で支配され、1週間がどれほど待ち遠しい気持ちになっていただろうと思います。最終回の終わり方は予想通りでしたか?それとも本当に予想外だったのでしょうか。
真田広之さんが役が抜けなかったというエピソードもグッときますね。なりきってくれてたからあそこまで素晴らしいドラマになったんだろうと思います。+9
-0
-
1868. 匿名 2024/04/03(水) 08:48:54
>>1865
横です。
今このトピックでの情熱は、リアルタイムと同じくらいすごくて、更に三十年が経過した今初めて「あっ!」と思って深まりに驚く事が多くて、すごいと感じています。
なので1865さん、少しも嘆くことはないと思います。+6
-0
-
1869. 匿名 2024/04/03(水) 09:04:14
>>1868
そうですね。この素晴らしいドラマに出会えて良かったです。+3
-0
-
1870. 匿名 2024/04/03(水) 09:06:01
>>1867
最終回の終わり方を予想出来ていなくて、最終回も含めて一回一回の内容を全く予想出来ない状態で見ていました。
なので、えぇ…!!えぇ…。の連続でした。
予想していなかった事が毎回起こり、ひたすら驚き
どんどん入り込んで行きました。+9
-0
-
1871. 匿名 2024/04/03(水) 09:34:55
>>1870
そうなんですね、確かに毎回色々な事が起こりますもんね、予想出来ないというか。+6
-0
-
1872. 匿名 2024/04/03(水) 09:51:23
>>1870
横ですが
今はある程度内容が分かっているから色々と考察して観たりできますが当時はえっ!えっーー!って衝撃が凄すぎてただただボーゼンと観ていた記憶です。
衝撃的の一言でしたね。+5
-0
-
1873. 匿名 2024/04/03(水) 11:13:44
9話の電車のガラス越しのキスシーン。
桜井幸子めちゃくちゃ可愛いわぁ。
敵う訳ないのに「こりゃ敵わないわー!」って声出た笑+11
-0
-
1874. 匿名 2024/04/03(水) 11:36:30
TVerで最後の3話配信されたの見た。
繭と直子、羽村と新庄。それぞれの友情にも泣かされる。
繭と直子の「直、私友達は直だけだったよ。」「おう!」のやり取りと、最終回で新潟行きの電車に乗り込む羽村に、見送りに来た新庄が「ようやく友達が出来たと思ったのに。。」って切なそうに言うシーン。
悲しかったなぁ。+16
-0
-
1875. 匿名 2024/04/03(水) 13:07:30
>>1873
わかる 笑
私も声出た。
かわいい!なんだこの魅力は。と。翼の折れたエンジェルを歌ってる桜井幸子を見た時。+11
-0
-
1876. 匿名 2024/04/03(水) 13:32:08
繭には羽村先生が、直子には新庄先生と言う存在がいて良かった。
繭の父親と、藤村が本当クズ過ぎた。
+9
-0
-
1877. 匿名 2024/04/03(水) 14:29:14
>>1876
けどあの父親が亡くなる時に繭があんなに泣いててやっぱり親子の関係って何とも言えない難しさがあるよなぁって思ったよ。
どんなにクズな父親でもさ。
羽村先生と新庄先生の別れのシーンも良い関係だっただけに泣いたな。
憔悴する真田広之の演技が上手すぎた。+24
-0
-
1878. 匿名 2024/04/03(水) 23:51:57
最終回見ました。
死因も特に思い当たらないし、二人幸せでいることを願います。+8
-0
-
1879. 匿名 2024/04/04(木) 05:05:16
>>1855
娘さんと一緒に観ているんですね。いいな。私も、母と姉とリアルタイムで見ていました。
何日か前に私はこのトピで「最終回のタイトルは『永遠の眠りの中で』で、このタイトルと最後のナレーションを繋げると『永遠の眠りの中で…僕は今、本当の自分がわかった気がする』という文になる✨。
てことに気付いた。
なら二人はやはり二人で永遠の眠りについたのかな、と思い始めた」
と書きました。
もしも、そのコメントを読んでくれていたらごめんなさい。
永遠の眠りイコール永眠という解釈は私の個人的な解釈です 笑
このタイトルが付いていても、野島伸司さんに
「最終回を見ました。でも、二人がどうなったのか判りませんでした。二人はどうなったのですか?」
との問い合わせがたくさん来て、今も野島伸司さんは
「二人が生きているのか否か、どうなったのか。その解釈は視聴者さんの方々に委ねます」
と言っているから、本当のところ、私にもわからないんです。
不思議なことに、あのタイトルが付いていても今まで
三十年、永眠との解釈は湧きませんでした。
今も羽村先生と繭は生きているかもしれない。
娘さんなりの解釈がきっとあると思います。
視聴者さんみんな、少しずつ解釈は異なるような気もしていて…。
三十年経ってもこんなに想いをはせてもらえる二人はいいな。
私も母とまた一緒に見たいな。と思いました。
+5
-0
-
1880. 匿名 2024/04/04(木) 08:37:01
もしも羽村先生の故郷で今も暮らしていたら
私の理想は繭はパン🍞の品出しをしていてほしいな。
なんとなくその後ろ姿がはっきりと浮かんできた。
パン屋さんではなく、スーパーマーケットで。
それで毎日パンの品出しをしていて、心の中は
しあわせでいっぱいなの。
羽村先生はどんなお仕事をしているのかな?
まだ湧いて来ない。
けど三十年経った今も両想いで二人で暮らしていて。
羽村先生も100パーセント繭のことが大好きで。
毛糸の赤い糸は二人の大切な宝物。
いつまでも。+9
-0
-
1881. 匿名 2024/04/04(木) 09:34:13
色々調べてたら、京本さんってこのドラマ放送する前年にご結婚されたばかりだったんだね。
翌年に大我さんが生まれてる。
そんな時にあの役やるの複雑だったろうなぁ。
役者魂が凄い。+8
-0
-
1882. 匿名 2024/04/04(木) 10:51:24
>>1881
今よりも役者が演じる役が、
そのまま役者のイメージに繋がる時代だったよね。
例えばなんだけど、
母とテレビ見ててあるCM見て
わたしが「この俳優さんかっこいいよねー」って言うと母は嫌いって言うからどうして?って聞くと、
前にドラマですごい嫌な役だったからだと(笑)
え?それって役だよね?俳優さん自身とは違うよね?って言ってもわかってくれなかった。
まだ視聴者全体がこんなイメージで役者さんを見ていた頃だったんじゃないかな?
って個人的に思います。+5
-0
-
1883. 匿名 2024/04/04(木) 12:32:56
>>1882
横ですが
渡る世間は鬼ばかりの聖子もそうだけど嫌われもの役をやってとことん嫌われるって役者としてはちゃんと芝居が出来て相手に伝わったって事だけど嫌なイメージついちゃうと大変だったろうね。
藤村先生は最初「告訴しないと僕が何かやったのかと疑われちゃうじゃないですか」とか言ってて
けど直子に「告訴したら私全部話します」って脅されて告訴取り下げて保身がすごくてムカついたよ。
憎らしい役って今じゃ演技って割りきって観られる感じになってるけど昔は「この人はこういう人」って思われたろうね。
そう思うと佐野史郎とかもすごいよなって思う笑+7
-0
-
1884. 匿名 2024/04/04(木) 12:36:24
>>1882
このドラマ見る前まで京本政樹って時代劇のイメージで、大衆演劇の役者みたいに化粧濃くてって感想しかなくてまあ顔は綺麗だけど女子高生に人気の教師としてはなんか違うってかなり謎に思ってたけどあの絶妙に気持ち悪い役柄がハマってた。
当時はバラエティとかも出てるイメージなかったし役のイメージが世間に反映されちゃってたのはあるかも。+7
-0
-
1885. 匿名 2024/04/04(木) 18:46:45
このオープニングの時さ
左後ろ側からショートヘアーの女の子が友達の肩をポンって叩いて振り向いて「おはよう」って言って走り去る子にいつも目がいってしまう。
分かる人いる?笑
なんか目がいくんだよね。+10
-0
-
1886. 匿名 2024/04/04(木) 21:55:08
最終回死んだのは羽村だけだよね??
列車の中で羽村が心を決めたように席立って顔洗って、その後は羽村の妄想でいんだよね?
突然まゆが現れて二人で楽しそうにお弁当食べるのちょっと不自然+0
-0
-
1887. 匿名 2024/04/04(木) 21:56:10
>>1885
私も!全く同じでびっくりした笑
+4
-0
-
1888. 匿名 2024/04/04(木) 21:58:50
>>1858
ほんとこのコンビうれしかったわ
きっと新庄とナオは再婚するんだろうな息子大賛成で
しかし赤城の演技が上手すぎてびっくりした
すごくナチュラルな演技でドラマじゃなくてもこういうリアクションしそう+7
-0
-
1889. 匿名 2024/04/04(木) 22:20:21
>>1886
脚本家の野島伸司さんが、どんなふうに解釈してもいいって言ってるから1886さんがそう解釈するのももちろんいいと思うよ。
先生だけ永眠したか
二人とも永遠の眠りについたのか
二人とも生きているのか。
野島伸司が言うには「正解は僕は決めていないんです」と。
全員ちがう受け止め方でいいんだよね。
ハッピーエンドであることは間違いないらしい。
私は二人とも天国に行ったと捉えてるよ。
視聴者全員に答えを委ねてくれたから、何十年経っても二人が愛されているのかな。とも思う。
あの終わり方。精神的におしゃれ過ぎて…。
私の想いはこれからも無限に続く。+5
-0
-
1890. 匿名 2024/04/04(木) 22:29:47
>>1886だけど、やっぱり2人とも生きてる気がする
顔を洗った後はずっと羽村の妄想で、最後繭が死んだようになったのは、繭は羽村の中で死んだことにした、という意味に思えた
そもそも一人で繭を置いて出てきたんだし
でも続編の話が出たときに真田が死んだ人間が生き返るのはおかしいと言ったんだよね?このトピで誰かが言ってたけど+1
-0
-
1891. 匿名 2024/04/04(木) 22:41:31
>>1889
ハッピーエンドなんだ?なんか寝れなくなりそうだわw+2
-0
-
1892. 匿名 2024/04/04(木) 23:38:45
>>1885
私も!
その子ばかり見ちゃう+4
-0
-
1893. 匿名 2024/04/04(木) 23:49:15
>>1886
繭が追いつくはずないって思うんだよね+1
-0
-
1894. 匿名 2024/04/05(金) 00:02:00
>>1836
最初は三年生だったけど大人びていて次二年生行ったんだね
年間一人っていうところがただの鬼畜じゃなくて悲しい背景なのがわかるね+3
-0
-
1895. 匿名 2024/04/05(金) 01:21:27
>>1894
本当だね。
赤井に殴られた京本政樹が骨折して入院して
真田広之が見舞いに行った時、
「本気で人を愛したら、人は狂いますよ」と言った時
その通りかもしれない。と思った。
最終回で
赤井「やっと友達が出来たと思ったのに。なんでこんな事になってしもうたんやろうな…」
真田「僕もですよ。紙一重じゃないですか。
紙一重でみんな……」
あの言葉は、愛と狂は紙一重。
愛が深くなればなるほど、激しく狂ってしまう。
という京本政樹の言葉から派生した考えなのだと思い始めた。
三十年前はわからなかったけど。
繭のお母さんも峰岸徹を愛し過ぎたのかな。
だから娘を溺愛する旦那、旦那に溺愛されてる娘に嫉妬してしまったのかな。
このトピックを私は愛してるから、自爆しないように気をつけてる。
だって参加してる一人一人がみんな熱かったり明るかったり、喜怒哀楽がすごくてかっこいいんだもん。
喜怒哀楽がすごいのに、すごく大人っぽい。迫力があるし深みと色気がすごい。
しかも進むスピードも、なんだこのアンニュイな進み方は。
やられた。かっこいい。+8
-0
-
1896. 匿名 2024/04/05(金) 01:24:41
>>1543
ちゃんと藤村に鉄拳制裁が下されてよかった。藤村という男、歪んでたわー。
羽村と新庄に「綺麗に撮れてただろ?」とか言ってましたよね。開き直るな!+3
-0
-
1897. 匿名 2024/04/05(金) 07:10:17
>>1895
>あの言葉は、愛と狂は紙一重。
愛が深くなればなるほど、激しく狂ってしまう。
藤村先生に言われた言葉だけど最後に羽村先生が繭の父親を刺したのは繭に対する深い愛故だよね。
愛が深くなりすぎて歯止めが効かなくなってたね。
父親を刺した後ちょっとニヤッと笑ったところちょっと怖かったよ。+4
-0
-
1898. 匿名 2024/04/05(金) 08:12:47
>>1574
元プロボクサーの赤井さんに気持ち入られて本気で殴られたら、怖かったろうね、京本さんも。+3
-0
-
1899. 匿名 2024/04/05(金) 08:21:15
>>1895
>最終回で
赤井「やっと友達が出来たと思ったのに。なんでこんな事になってしもうたんやろうな…」
真田「僕もですよ。紙一重じゃないですか。
紙一重でみんな……」
結局新庄先生も直子の事でカッとなって生徒の見ている前で藤村先生をぼこぼこにしてしまったり...
羽村先生も嫉妬に駆られて父親を刺してしまったり...
結局は藤村先生と同じだからみんな紙一重って言ったのかね。
そして藤村先生は女にもこれ程狂うくらい愛して欲しいってことなんだよね。
そんな女を永遠に探している。+5
-0
-
1900. 匿名 2024/04/05(金) 09:23:07
>>1893
それに卒業式終わったのに制服で現れるのがおかしい。繭が羽村が乗り込むのを確認して一緒の電車に乗り込んだとして、かなり東京郊外の車窓になってから登場するのもへんだし、登場のしかたもリアリティがない無表情で出てくる
+1
-0
-
1901. 匿名 2024/04/05(金) 09:30:44
>>1836
ほんとだーw
ナオのこと愛してたからだって言うけど、最初からそんな風に見えなかったけどな手作り弁当も捨ててたし
誰かから愛されたかったんだろうけど+4
-0
-
1902. 匿名 2024/04/05(金) 09:34:50
持田さんは小柄で高いポニーテールがアリアナグランデに似てる
こっちのが先だけど+4
-0
-
1903. 匿名 2024/04/05(金) 11:11:05
>>1899
そうなんだよね。
繭も羽村先生を愛する故に、先生の時計を投げてしまって「私、今日は帰らない!一人でも帰らない!」と
言って歯止めがきかなくなってたもんね。
羽村先生の表情、凄かったね。
今までドラマでも実生活でも、あの表情をしたのは他では見た事ない。
近親相姦がバレた瞬間も。
繭の目の表情と、先生の目の表情がすごいよね…。
あと新庄先生とたかひろ君と直子が中華料理を食べてる時。
直子が「たかひろくん。たまご(たまごが口のとこについてるよ)」
と言って、たまごを拭いてあげてる時に新庄先生がすっごい優しい目で直子を一瞬見ていて、みんなの目の表情が本当にすごいと思ったよ。+10
-0
-
1904. 匿名 2024/04/05(金) 12:11:52
>>1901
同意。関心無さそうにお弁当を焼却炉に放り込んでて(その現場を新庄先生に見られている。もしかして伏線?)、以前からナオをマークしていたというよりも、悪魔的な気分のときにたまたまナオが視聴覚室に一人で来たのであの所業に至った、愛してる云々は後付け とワタシは思いました。
+8
-0
-
1905. 匿名 2024/04/05(金) 12:29:13
>>1895
愛と狂は紙一重、あなたの言葉にヤラれた…
これは羽村、繭、新庄、ナオ、藤村、繭パパ全員に該当しますね。+6
-0
-
1906. 匿名 2024/04/05(金) 13:11:43
恋愛なんて肉欲もしくはメンヘラ、病気だよね
親からもらえなかった愛の埋め合わせ
そんなものどこにも無いのに+2
-0
-
1907. 匿名 2024/04/05(金) 13:44:49
>>1905
1905さん。すっごくうれしいです。ありがとう。
私のほうこそ、1905さんの言葉にヤラレた…+3
-0
-
1908. 匿名 2024/04/05(金) 13:51:22
なんで繭は羽村先生のアパートから父のとこに戻ったの?
羽村先生も自分はアパートで、眉をビジホに泊まらせれば良かったのに+1
-1
-
1909. 匿名 2024/04/05(金) 13:53:26
繭の父を刺した状態で、繭と目があったときの真田広之の表情が、繭に対する思いと狂気が混じっててなんかすごかった+6
-0
-
1910. 匿名 2024/04/05(金) 14:16:43
>>869
高校教師の真田広之と、容疑者Xの献身の堤真一は、同じ高校教師だからか、なんとなく印象がだぶる
両作とも、好きな女性のために自己犠牲するとこも+4
-0
-
1911. 匿名 2024/04/05(金) 16:15:07
>>1905
1905さん。すっごくうれしいです。ありがとう。
私のほうこそ、1905さんの言葉にヤラレた…+1
-0
-
1912. 匿名 2024/04/05(金) 16:19:07
>>1908
高校生を1人だけ何日も連泊させるのは無理だと思うよ。+2
-0
-
1913. 匿名 2024/04/05(金) 16:21:52
>>1909
1つは繭と寝た憎い男を刺したこと
もう1つは「悪者はやっつけたよ。これで僕たちは一緒になれるよ...」
この2つかなぁ?
なんか目もいっちゃってる感じだったよね。
あんな表情出せるのすごい。+14
-0
-
1914. 匿名 2024/04/05(金) 16:37:44
>>1906
恋の病という言葉があるね。
恋わずらいとか。
恋愛という言葉は不思議だと思う。
恋と愛は、真逆の性質なのに1つの単語になってるのが不思議。
1906さんの考え方、私にとって初めて聞く考え方で
新鮮です。斬新ではなく新鮮。
同じ親に平等に愛されても
激しく恋する子供、激しく愛する子供、恋も愛もしない子供、3パターンに分かれる場合ががあるから
本当に不思議。
+4
-0
-
1915. 匿名 2024/04/05(金) 16:59:54
>>1908
繭は
【自分はこの人にとってどのぐらい必要なのか。
どっちの人のほうが、自分を必要としているのか】
をまず考えて、次に
【人は、自分を一番必要としている人のほうに行くものなんだ。】
と考えて、さらに
【自分を一番必要な人のところへ行き、その相手が必要としている行動をしなきゃ】
ということを考える子だから。だと私は思う。
羽村先生への手紙に
「あの人(父親)には私が必要なの」と書いている。
それプラス「先生に恋人が出来たら、私の事は忘れちゃうね」と書いている。
先生は私が居なくなっても大丈夫だけど、お父さんは私が居ないとだめなんだ。と思ってるんだよね。
だから父の元へ戻ったんだと思う。
若林志穂が教育実習生として来て、羽村先生と繭の邪魔をしていた時、繭は羽村先生に
「あの人(若林志穂)は、先生に必要?
私は、何をしたらいいの?」
と聞いていたね。
+6
-0
-
1916. 匿名 2024/04/05(金) 17:06:57
>>1902
ほんと。高いポニーテールが好き。自分以外の人がやるのも自分がやるのも。+5
-0
-
1917. 匿名 2024/04/05(金) 17:07:44
私がヘンだなって思うのは、繭の煙草シーン
道ゆく人がジロジロ見ていくけど、繭ふつうに二十歳に見えない?
いちゃもんつけるわけじゃないよ
+6
-0
-
1918. 匿名 2024/04/05(金) 18:19:01
私がなぞだったのは羽村の家で洗濯もの回してるときに繭がくしゃみするとこ
何を表したかったのか分からない+2
-0
-
1919. 匿名 2024/04/05(金) 18:27:52
繭父きもいけど、最後刺されたのを隠して帰宅して隠蔽するために火を放つなんてかっこよかったわ
なんでそんなことしたのだろう
事件になったら警察に近親相姦がバレてタイホされちゃうからじゃないよね?娘の愛する男が犯罪者にならないため??+5
-0
-
1920. 匿名 2024/04/05(金) 19:03:19
>>1918
こんなに可愛いから許してやって。+5
-0
-
1921. 匿名 2024/04/05(金) 19:18:00
>>1915
深いね…
繭は菩薩のようだ
最期のシーンも先生が繭に甘えるようにもたれ掛かっていたね+8
-0
-
1922. 匿名 2024/04/05(金) 19:36:54
いま見てる。泣きそう+6
-0
-
1923. 匿名 2024/04/05(金) 19:43:08
リアルタイムで見てたとき、真田広之はおじさんに見えてた
今見るとこんなにかっこよかったなんて
当時はなぜか新庄先生がよく見えてたw+9
-0
-
1924. 匿名 2024/04/05(金) 19:46:50
出遅れたから途中の話が抜けてしまった
みんながいいって言ってる時計のシーン見たかったなあ+4
-0
-
1925. 匿名 2024/04/05(金) 19:57:22
>>1919
繭が羽村先生との恋を通じて、自分の手から離れたことを悟ったのだと思う。
+5
-0
-
1926. 匿名 2024/04/05(金) 20:03:00
>>1919
ちなみに、日本の警察は、焼死体からでも刺した跡を見つけるらしいので、羽村先生の行為の隠蔽は不可能 と、高校教師の解説本(リアル放映時に出版されてました)で検証してました。+4
-0
-
1927. 匿名 2024/04/05(金) 20:09:32
>>1917
繭は大人のフリをしているけど、全く大人になりきれていない ことの表現と理解しました。
突っ張ってもまだ大人じゃないことは周りにみすかされている、または周りが自分を未成年と思っているだろうなという繭の内面 の表現かと。+6
-0
-
1928. 匿名 2024/04/05(金) 20:34:53
>>1926
3人を降ろした後のタクシー運転手も、車内に残った血痕を見て怪訝そうにしてたから、警察に言ってそうだよね+3
-0
-
1929. 匿名 2024/04/05(金) 20:46:26 ID:Ue84N9xJ1E
でも羽村て温厚で人〇ろすタイプじゃないよな藤村なら分かるけど
繭をおやじに取られて、研究室追われたときああああああて暴れた時と同じか
切れると我忘れる+4
-0
-
1930. 匿名 2024/04/05(金) 20:49:46
>>1929
そうそう
繭の父を家に連れ帰ったときも
血が止まらない、病院に行ったほうがいい
みたいなこと言ってたような
あそこでは我に返ってたのかな+3
-0
-
1931. 匿名 2024/04/05(金) 22:24:38
「助けて」繭が伝え続けた思い
結末はそれぞれの解釈であれ届いてよかった
+3
-0
-
1932. 匿名 2024/04/05(金) 23:35:47
>>1923
自分が歳取ると印象変わるのはよくあるね
昔見た親の写真を最近見たら印象が違っててびっくりした。それほど自分が歳をとったんだと思う
真田広之も私も当時大人の男性にしか見えなかったけど今見たらまだ青年っぽさもあり可愛い顔してる。+8
-0
-
1933. 匿名 2024/04/05(金) 23:46:14
>>1918
雨に濡れたあとだったからじゃない?+3
-0
-
1934. 匿名 2024/04/05(金) 23:46:35
>>1931
本当に良かった。優しい言葉をありがとう。+2
-0
-
1935. 匿名 2024/04/06(土) 00:36:18
>>1926
それぞれの解釈を大切にしてほしい、見てくれた視聴者に委ねたい。と、このドラマを作った源の人が言っているから解説書を書いた人の解釈も、全く違う解釈も、肯定したいんだよね。作者は。解説書として世の中に出したい気持ちがわかるくらい、深みのあるドラマだと思う。
優しくて自由なのは、このトピのみんなのように皆んなが(そういう解釈もあるんだな)というスタンスかな。メディアに見られていない所で語り合える。
世の中に出さないのがおしゃれで謙虚な気も。
私たちは解説書を出しますか、と聞かれても出さない、出したら、これが正しい解説だと言ってる事になるからね。解説書は他のドラマでは野暮ではないのかもね。+4
-0
-
1936. 匿名 2024/04/06(土) 03:47:57
>>1926
二人の幸せを願っている1926さんや私達は、脚本家に敬意を持っていてほのぼのだからうれしい。
でも、解説書で解説をリアルタイムで出した人は
脚本家の願いとは真逆のことをしてるね。
ここの一人一人は作者に対して敬う心と、視聴者に対して敬う心に満ちていて温かい。
繭の父が言ってだこと。
評論家の評論はくだらんよ。
一般大衆の方がよっぽど良い。
このセリフをシナリオで書くくらい、解説されるのが苦手なのかもしれない。
ガル民達の、自由自在な解釈を喜んでくれてたりしてネ。+3
-0
-
1937. 匿名 2024/04/06(土) 09:17:57
>>1520
ドラマをリアタイで中学か小学生のころ見てた世代なんだけど、今おばさんになってもう一度見て、あまりのドラマのレベルの高さにビビッてる。主演二人の演技力もすばらしくて美しいし、儚さ、すべてが素晴らしくて私もどっぷりはまってる、、、
真田さんがこんなにかっこよかったのをあの頃の私はわからず、いま初めて認識したくらいです!+9
-0
-
1938. 匿名 2024/04/06(土) 09:59:26
>>1919
父親が殺されたのは、ある意近親相関で娘を犠牲にした罪の制裁
いつか天罰が下ってもおかしくないという覚悟もあったのだろう
だから自分のために羽村の手を汚させて罪人にしてはいけない、と隠蔽しようとしたのではないか+7
-0
-
1939. 匿名 2024/04/06(土) 13:42:35
ヤバい。ラストでジーンと涙が出てきた。
ハッピーエンドなんだね。良かったね。って思いながら観たよ。
新潟の地元駅では警察に固められてたしあの状況でハッピーエンドってやっぱり...って私は思ってしまったよ。(あくまで個人の見解です)
真田広之が続編を断ってくれて良かったです。+10
-0
-
1940. 匿名 2024/04/06(土) 13:54:50
真田は少なくとも羽村は死んだと思ってるのだよね?
で野島はハッピーエンドだと言ってる
少なくとも死人はいないてことだよね?最後が心中自〇でハッピーとはさすがに言わないと思うし+1
-7
-
1941. 匿名 2024/04/06(土) 15:15:25
>>1940
野島伸司の言うハッピーはどちらかと言うとエグい方に考えてしまう...私の考えですけどね。
それぞれ考えが違うのもまた良いのかも知れませんね。
たかひろ君は自分が子供の頃に出演したドラマがこういうドラマって大きくなって理解した時にビビったろうね笑
今元気にしてるのかな?
このトピもとうとうあと5日のタイムリミットかかりましたね。
まだ皆と話したいなぁ。+6
-0
-
1942. 匿名 2024/04/06(土) 15:50:41
>>1929
婚約者だけでなく教授にも裏切られていたと知りブチ切れたんだなーと思ってたけど
羽村が冷静でいられなくなると何するか判らない男ってちゃんと印象付けるシーンだったね
ホントこのドラマいろいろぬかりないよ
ささいな仕草や言葉選びも内面描写や今後のストーリー展開を予見させることにつながってる+6
-0
-
1943. 匿名 2024/04/06(土) 16:35:35
>>1880
塾の先生はどうだろう
進学塾とかじゃなくて、田舎の寺子屋みたいな笑。
男の子と虫取りに行って、観察したら
「短い命だから逃がしてあげようね」と優しく諭してあげたり。
小学生と一緒に理科の実験とかしたり。+3
-0
-
1944. 匿名 2024/04/06(土) 16:36:57
繭は学校で髪の毛縛ってて、外に出るとサラサラストレートになってて羨ましかった。
少しもひとつ結びのあとが残ってなくて+3
-0
-
1945. 匿名 2024/04/06(土) 18:28:31
>>1941
たかひろ君、36歳くらいかな。
すごいドラマに出てたんだな。と思うだろうね。+4
-0
-
1946. 匿名 2024/04/06(土) 18:41:04
>>1943
1880です。考えてくれてありがとう!
それがいいな.寺子屋みたいなね笑。塾の名前も
ひなたやま学習館とか。
今「ひなたやま」と頭に浮かんで、書こうとしたら
日向って出てきてびっくりした。
私が通ってた塾も寺子屋みたいな塾で超楽しかったよ。+3
-0
-
1947. 匿名 2024/04/06(土) 18:55:28
>>1940
おぉ!私とは真逆のタイプの1940さん。
私は自分が言葉を書く時に、すっごいすごい考えちゃうんだけど、昨夜「羽村だけ死んだんだよね」との文を読んで本当にウケたよ。
藤村先生のことを京本政樹と書こうか藤村先生と書こうか延々と迷ってる時に「真田は羽村が死んだと思ってるんだよね」 笑
他族好意とはこの事ぞ。+1
-1
-
1948. 匿名 2024/04/06(土) 19:03:25
>>1944
わかる。水色のセーターまで真似して買ったくらい憧れた。
放送当時桜井幸子は南荻窪に住んでいてセブンイレブンで買い物してた。
「これでちょうど」
って小銭を一生懸命探してピッタリにして出してたよ。+4
-0
-
1949. 匿名 2024/04/06(土) 19:08:35
>>1948
私、繭ちゃんの真似して公園とかで小さい子と遊んだりしてた笑。
確か繭ちゃんが子供と公園の砂場で遊んでるシーンとかあるよね。
繭は大人にはあまり心を開かないけど、子供には優しいんだよね。
野島伸司が繭の母性を表すために子供と一緒のシーンを入れてたって聞いたな+4
-0
-
1950. 匿名 2024/04/06(土) 19:19:50
>>1940
続きです。
私は1940さんに出会うまでは、あぁ、今でも真田と桜井幸子が二人一緒なら、あの世でもこの世でも
どちらか一方が寝たり起きたり妄想したりしても
両想いで一緒に居ればしあわせだと思う派なんだ。
で、みんなの見解が違うのも楽しいし、すっごい生き生きしてるコメントが全部好き。
何十色も入ってる色鉛筆みたいで、もうこのトピが芸術作品に見えてきたよ。
しかも千変万化なアート。
ちょっと目を離すと、想像を超える変化をしてるような?+3
-0
-
1951. 匿名 2024/04/06(土) 19:25:28
>>1949
そっか!知らなかった。そうだよね。
繭と直子は母性が強めな優しいところが似ているね。
たかひろ君と話す時も優しいけど、あんなに迫力のある赤井英和と話す時の話し方も、ちょっとお姉さん入ってるもんね。+8
-0
-
1952. 匿名 2024/04/06(土) 19:31:48
>>1173
プラス100押したい!
私はまゆよりなおの可愛さにずっと釘付けだった。+2
-1
-
1953. 匿名 2024/04/06(土) 20:18:37
>>1951
ドラマの高校教師も映画の高校教師も必ず小さい子供と遊ぶシーンがあるよ
ヒロインの母性を表してるシーン。
野島伸司は母性の強い自分を守ってくれる人がタイプだから、繭みたいな女の子がタイプなんだろうな+6
-0
-
1954. 匿名 2024/04/06(土) 20:46:50
羽村先生、彼女に拭いきれない嫌悪感が残ってた…って言ってるね。
やっぱり男性にとったらどんな事情でも状況でも嫌悪感が出てしまうんだろうか?
+5
-0
-
1955. 匿名 2024/04/06(土) 21:08:22
9話見たよ
新庄先生に殴られて屋上で泣いてるヘンタイ藤村。
お前なに泣いとんねん💢って思ったよ。
ヘンタイ藤村が
「純粋な母性を持ってるのは性経験のないティーンだけだ!」とか言ってたけど、繭と直子は見事にヘンタイ藤村の偏見を覆す優しい母性を持った女の子たちだった。
あとティーンて言い方が気持ち悪い+10
-0
-
1956. 匿名 2024/04/06(土) 21:10:44
台詞に時代を感じる
中華料理屋さんで羽村先生が新庄先生に近親相姦の話をしてて苛立ちながら
「娘はどんな気持ちで?」とか言ったけど、嫌に決まってるだろー!!って思った。
父親からの性的虐待を娘が喜ぶはず無い。
令和の時代なら分かり切ってるはずなのに、平成のドラマではまだそこが有耶無耶だったんだろうか?+5
-0
-
1957. 匿名 2024/04/06(土) 21:29:57
まだこのトピ続いてたんですねー!いま最終回をTVerで観てきました!真田さん格好良いわ、桜井さん美しいわでドキドキしてます。
いろいろ突っ込みどころとか、時代が違うこともあるけど問題作にして名作なのかな。
いまのシブイ真田さんも好きだけど、このドラマのとき最高。+11
-0
-
1958. 匿名 2024/04/06(土) 21:32:22
>>1903
中華料理店のシーン、良かったですよね。+4
-0
-
1959. 匿名 2024/04/07(日) 01:35:23
>>1958
良かったですよね。
「たかひろ君。お姉ちゃんにチャーハンちょうだい?」
「ええよ」
あの場面を見ると必ずチャーハンが食べたくなります。
今日は朝ご飯にチャーハンを食べました。+8
-0
-
1960. 匿名 2024/04/07(日) 01:55:12
>>1953
そうなんだね。
映画版の高校教師が放映されてた時、映画館に見に行ったんだけど忘れてしまっていたよ。
コンビニで歯ブラシを万引きした遠山景織子を見て
唐沢寿明が、自分も歯ブラシを盗んで
遠山景織子の耳元で「俺も共犯だ」と言ったシーンが印象的で。
あの映画が放映されてた期間、テレビの宣伝で唐沢寿明がプールサイドで
「親友だったのにーーー!!」と叫んでいるのも
未だに耳朶を離れないよ。
頻繁に宣伝されてたよね。+3
-0
-
1961. 匿名 2024/04/07(日) 02:05:38
>>1924
再放送の情報がまた得られたらお知らせするね。
1924さんには楽しみが残ってるんだね。
このトピがもうすぐ終わってしまうの淋しいな。
+4
-0
-
1962. 匿名 2024/04/07(日) 06:55:55
>>1960
確か唐沢寿明の住むマンションの近くで、ヒロインが子供と一緒に一輪車で遊んだりしてた
あと海辺で子供と遊ぶシーンとか。
映画の内容はネタレベルの怖い女教師(荻野目慶子)とか出てくるし、かなりサスペンス要素が強くて、ドラマ版とは全然違うんだけど。
でも夏の爽やかさと救いようの無い暗い雰囲気が相まって私は好きです。
(令和の夏の猛暑とは違って昔の夏は良かった)+2
-0
-
1963. 匿名 2024/04/07(日) 08:06:30
真田広之の演技ってすごいよね
特に目の演技。
藤村先生が病室で
「人を愛すると狂う…」みたいな事言ってミカンだかを握り潰す姿を見つめる羽村先生。
「ヤベェ…こいつマジで狂ってるわ…」って台詞を目と表情だけで演技してる+8
-1
-
1964. 匿名 2024/04/07(日) 09:23:40
>>1947
なに言ってるの?
つか野島は結末をはっきりさせない終わり方にしてるので視聴者が好きに取ればいいよ
野島はどういう意図だったのかて話
+0
-4
-
1965. 匿名 2024/04/07(日) 09:31:54
>>1956
そら嫌に決まってるやろ!!と言ってほしかったのかもね
でも最後の繭の手紙には自然な波と言ってたね
どちらかというと母親の嫉妬が怖かったのかもそれ以来父との関係が怖くなったと言ってたし+4
-0
-
1966. 匿名 2024/04/07(日) 09:39:07
>>1959
わかるチャーハンおいしそうだったw
あの3人のワチャワチャもっと見たかったわ
なごむ+4
-0
-
1967. 匿名 2024/04/07(日) 09:45:51
>>1962
夏の爽やかさ…このトピが始まってから私の頭には
森田童子のラストワルツという曲が流れていて、
確か主題歌だったような。
「アンドゥートゥワ アンドゥートゥワ
せめて最後に…ラストワルツ」
と、口ずさんでいるんです。
夜、プールの中で唐沢寿明と遠山景織子が踊りながらあのラストワルツ♪が流れるシーンが大好きです。
+3
-0
-
1968. 匿名 2024/04/07(日) 09:52:45
>>1966
ほんとなごむよね。直子にとって大事な居場所だよね。三人で過ごす時間は。
そして、昨日思ったのは、新庄先生とたかひろ君にとっても直子が来てくれると空気が明るくなってお互いに良かったのかもしれないな。と。
+7
-0
-
1969. 匿名 2024/04/07(日) 10:00:33
繭の自宅が燃えて父親の遺体が見つかったニュースを告げるキャスターが鈴木史朗さんでしたね。上品な語り口で、ご長寿早押しクイズで大好きになったなあ。+8
-0
-
1970. 匿名 2024/04/07(日) 10:01:37
>>1964
私、このトピで野島伸司は好きに取ればいいよ、と言ってるよ、と何回も言ってるんだよ。
あなたにだけは優しくしない。
一人一人がそれぞれの受け止め方をしていい、と
脚本家は言っている。と何度も言ってるし
だからこそ、羽村の妄想だという見解もあり
だと言ってるのに。
他族だと言ってるじゃん、私とは。
あなたはきらい。
出てって。+2
-1
-
1971. 匿名 2024/04/07(日) 10:04:36
>>1969
本当のニュースキャスターの鈴木史郎さんがニュースを読むのも大ポイントでしたね。+6
-1
-
1972. 匿名 2024/04/07(日) 10:42:33
>>1964
あなたは文の意味を理解する能力が無い。
その自覚も無い。
そして色んな人にいつも怒りながら、トンチンカンなコメントで迷惑かけて空気を悪くする。頭も悪い、性格も悪い、機嫌も悪い。
掲示板でコメント出来る最低限の脳が無い。
だから沢山のトピで、けんかを売って
もうおまえは絡んでくるな、と言われたり
ちゃんと読め、と言われたりするんだよ。
ガルは、あなたにはまだ参加出来ないの。
そろそろそれを自覚して。ウザがらみばかりするから
皆んなに話しかけて来るなと言われるんだよ。
返信するな。+2
-1
-
1973. 匿名 2024/04/07(日) 11:05:56
>>1954
ただでさえ羽村先生は元フィアンセに「あなたとは感じたことがないの」ってショッキングな事を言われて
でその後まだまだ真っ白な高校生の女の子と寝て少しは安心してたけど
まさか相手は父親で男として比べられたのか?他の普通の男でもふしだらな女だと思うところを父親だもんね。
ビックリを通り越して嫌悪感は正直拭えないとこだよね。
けど父親との関係を知ってからの羽村先生は繭に対して情熱的になってるよね。
それまではなんやかんやと教師と生徒で一歩距離を置いてたのに。+3
-0
-
1974. 匿名 2024/04/07(日) 11:23:22
>>1973
10話で繭がは羽村先生に駆け寄った時(先生のアパートで)抱きしめなかったのは嫌悪感から…?それともまだ自分は教師だから…と気持ちを押さえたのかなぁ+3
-0
-
1975. 匿名 2024/04/07(日) 11:23:23
羽村先生宛ての繭の手紙が、切なくて愛しくて、胸が苦しくなった。+7
-0
-
1976. 匿名 2024/04/07(日) 11:29:31
駅のホームで羽村先生が指の震えが止まらないんですよって言ったとこ印象的+4
-0
-
1977. 匿名 2024/04/07(日) 11:31:26
先生を見送ってホームで窓ガラス越しのキスした時の真田広之の優しい眼差しがたまらない笑。
そしてあんな人気の無いホームってことはかなり夜遅いのかな?
繭をひとりで帰らせて大丈夫?と心配になった笑+4
-0
-
1978. 匿名 2024/04/07(日) 12:23:37
このドラマ、もうひとりのヒロインは直子で、もうひとりの高校教師は新庄先生だよね
すごい役をもらったなぁ、赤井英和。
良い演技してた。
最終的に直子と新庄先生の関係も視聴者に委ねる形で終わったね。
直子と新庄先生は今後恋愛関係になるのか?それとも新庄先生らしく直子の幸せを思って男らしく身を引くのか(自分といると辛い過去思い出すから…という親心で)
どちらにしても繭も羽村先生も直子も新庄先生も幸せになって欲しい。
+7
-0
-
1979. 匿名 2024/04/07(日) 12:27:09
>>1978
直子も新庄先生はもう障害がないんだから何も問題ないんじゃない?
生徒でも教師でもないし直子は高校生じゃないし。
直子の性格なら新庄先生のところにガンガン行きそう笑
「たかひろ君に用があるんだよ。ねー!」とか言いながら。+8
-0
-
1980. 匿名 2024/04/07(日) 12:54:38
>>1965
あの父娘は共依存だったんだろうな+6
-0
-
1981. 匿名 2024/04/07(日) 13:07:56
羽村先生宛ての繭の手紙が、切なくて愛しくて、胸が苦しくなった。+2
-0
-
1982. 匿名 2024/04/07(日) 13:18:30
最終回の冒頭で繭と繭の父親と羽村先生がタクシーに乗ってるシーン。
これ、リアルタイムで見てた人はまさかこのドラマがこんな展開になるなんて想像してなかっただろうなぁ。
先生と生徒の淡い恋愛ドラマと勘違いしてたらどんどん過激な展開になったね+4
-0
-
1983. 匿名 2024/04/07(日) 15:34:54
>>1970>>1972
>だから沢山のトピで、けんかを売って
>もうおまえは絡んでくるな、と言われたり
>ちゃんと読め、と言われたりするんだよ
それ自分のことじゃないの
私そんなこと言われたことないけど?
自分と違う意見てだけで誹謗中傷だからやめてくれる
お薬切れたの?早く病院行きなね
+1
-6
-
1984. 匿名 2024/04/07(日) 15:44:04
繭の父親を刺して、その後、途方に暮れてずぶ濡れで繭と2人で新庄先生のアパートに行った描写。
羽村先生はずっと東京の大学の研究室にいたのに、困った時に頼れたのは新庄先生だけだったんだなぁと思った。
不器用で人付き合いが苦手だったから研究室でも信頼できる友達はいなかったのかも。
+4
-0
-
1985. 匿名 2024/04/07(日) 15:52:18
なんか新庄も羽村も似てるよね
教え子に好かれて、でもその子はとんでもない人に犯されてて、真実知ってぶん殴ったりぶっ刺したり、でも教え子を晒しものにしたくないために自分が職を失ったり逃亡犯になったり+9
-0
-
1986. 匿名 2024/04/07(日) 16:03:16
>>1979
二人が結婚して息子と3人で楽しくやってもいいし、新庄先生はナオの父親代わりのところあるから、ナオが他の男性と結婚してたら結婚式出席してくれそうw+7
-0
-
1987. 匿名 2024/04/07(日) 17:33:58
>>1986
おいおい泣いてくれそうだよね笑
直子は母子家庭だったからバージンロードを歩いてくれても胸熱だ
どっちにしても新庄先生らしく直子を見守ってくれそう+6
-0
-
1988. 匿名 2024/04/07(日) 17:37:45
>>1985
新庄先生が藤村を半殺しにした時、羽村先生が
「証拠のテープはこっちにあります!警察に…」と説得するけど、首を振る新庄先生。
羽村先生が繭の父親を刺して逃亡犯になりそうな時に新庄先生が
「二宮が父親のことを話せばメディアは騒ぐけど、お前に同情の声は上がる。情状酌量になる」と話すけど、繭を晒しものにしたく無いという羽村先生。
どちらも本当に愛情深い先生だと思う+10
-0
-
1989. 匿名 2024/04/07(日) 20:34:27
>>1983
ナニこの人笑笑 いつこのような攻撃的なうじ虫が湧いてしまったんですか 君の異常性は病院に行ってどの薬を貰って飲んでも治らないレベルですね しかし君が起きてると人に迷惑かけるから睡眠薬だけでも飲んどきなさい 自分で自分を傷つけてるんだから寝なさい+2
-2
-
1990. 匿名 2024/04/07(日) 20:53:43
>>1983
あなた苦しそうだからイヤミじゃなくマジで心療内科に行くべきだと思う。突然ひとのコメントに対して
何言ってんの?とか異常に怒り狂ってる 怒りは一番の地獄なんだから薬飲むと楽になるんじゃないか
早くいい薬が見つかると良いね+1
-2
-
1991. 匿名 2024/04/07(日) 21:21:02
>>1974
私もそれ気になってる。抱きしめてあげてほしかったな。+1
-0
-
1992. 匿名 2024/04/07(日) 21:37:37
卒業先の映像、女子高生が沢山写ってるけど、やはり桜井幸子と持田真樹は別格の可愛さだった!
芸能人ってすごいな、やっぱり。
+4
-0
-
1993. 匿名 2024/04/07(日) 22:11:16
>>1974
よこ
この場面は、父親と関係があった事が心にすごく引っかかってると個人的には思う
男としてショックみたいな
2割くらいは教師と生徒っていうのもあるだろうけど+3
-0
-
1994. 匿名 2024/04/07(日) 23:53:05
>>1983
他族好意の意味も分からないのか。
自分と異なる者に対して、いいね👍と思う事が他族好意なんだよ。
自分の考えとは違う者を嫌うのは、他族嫌悪というんだよ。
本当にばかすぎて、ばかに付ける薬は無いから
病院に行っても治らないわ。
リアルでイラつく人に頻繁に出会うあなた。それは相手が悪いのではなくあなたの心がイライライライラ
ささくれ立ってるから。
その不機嫌な言葉は、あなたを毎日傷つけ続けてるんだよ。あなたに怒りが湧いた瞬間、その怒りに一番最初に触れるのはあなた自身。
あなたはあなたに怒ってるんだよ。
あなたはあなたを切りつけてるんだよ。
あなたの心は毎日、不機嫌や怒りのナイフでグサぐさ
と、めった刺しにされてさ。
もっとかわいがってあげなよ。自分を。
他人はあなたを避ければいいから無傷だけど。
あなたみたいな人に、トンチンカンな攻撃をされても
ばかすぎて笑うだけ。
でもあなたは、怒りまくるあなたと一生ずっと居なければいけないのよ。地獄だよ。ものすごい頭が悪くて怒り狂っているあなたと、あなたは四六時中一緒に居るんだよ。今も。あなたが可哀想じゃん。
+2
-3
-
1995. 匿名 2024/04/08(月) 00:14:38
>>1836
リアタイで見た時震えたよ
🤮+0
-0
-
1996. 匿名 2024/04/08(月) 01:22:02
>>1987
感動だね。そのシーンを見たい。新庄先生、ほんとおいおい泣いてくれそうだね。見てる自分も。+7
-0
-
1997. 匿名 2024/04/08(月) 12:35:18
ラストの考察をまとめると
1、2人で心中(あの世で永遠に)
2、2人は生きてる(その後どうやって逃げるか)
3、羽村先生の妄想(繭は卒業し羽村は服役するか自殺)(それか父親を刺すところから妄想か)
あと何かありますかね?
野島伸司の言うハッピーエンドがどんなものなのかが鍵を握りますね。+0
-0
-
1998. 匿名 2024/04/08(月) 12:57:52
>>1968
この過酷な作中において新庄先生の熱さと息子ちゃんの無邪気さ、直子の明るさには救われるものがありますよね。+4
-0
-
1999. 匿名 2024/04/08(月) 12:59:01
繭が追試で羽村先生と2人きりになるシーン(「私は先生が大好き」という回)の伏し目がちの桜井さんが物凄く綺麗だった。
+2
-0
-
2000. 匿名 2024/04/08(月) 13:01:08
藤村が直子の母親の店に来て直子に手を上げてから自らも切りつけるのが強すぎた。そのあと新庄に殴られたあとの持論も意味わからなかったし。卒業式でバツが悪そうな顔してたけど結局教師を続けるのかなあ。
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する