ガールズちゃんねる

【朝ドラ】「ブギウギ」第24週「ものごっついええ子や」

2416コメント2024/03/19(火) 08:16

  • 501. 匿名 2024/03/12(火) 09:20:08 

    アメリカ行きの時にマリさんが言ってた「悩んでるけど結局は背中押して欲しいだけ」がどんどんひどくなってる気がする

    +36

    -0

  • 502. 匿名 2024/03/12(火) 09:21:13 

    >>455
    昭和50年前半ですが、お誕生日会ってやってた。愛子ちゃんみたいに豪華なのではないけど。
    お家にお呼ばれして、お菓子食べて、ちょっとしたプレゼント(かわいい鉛筆とか、いい匂いの消しゴムくらい)渡したりしてました。

    +57

    -2

  • 503. 匿名 2024/03/12(火) 09:27:01 

    母親スズ子マジでご鬱陶しい
    愛子の気持ちがよーく分かる回だった
    こんなんじゃ距離感も分かってるプロフェッショナルな大野さんにしか心を開かない

    +55

    -0

  • 504. 匿名 2024/03/12(火) 09:38:10 

    >>452
    「い、今どんな格好してるのハァハァ」
    「割烹着さ決まってるべな」

    +28

    -5

  • 505. 匿名 2024/03/12(火) 09:43:35 

    スズコが歌とダンスに真摯に向き合って歌手としての自覚持ってたのって正直子役時代までだと思う
    愛介と出会ったら「心配やから地方行きたくない」結婚は引退が前提と言われたら「ワテ…歌ぁ辞めようかな」慣れない芝居で行き詰まったら「愛子も心配やし芝居辞めようかな」アメリカ行きも同じ
    マリさん、やっとよく言ってくれた!と思ったけど治す気なさそうでイライラする

    +31

    -1

  • 506. 匿名 2024/03/12(火) 09:45:30 

    >>196
    横 何これ〜
    つまらない冗談を言ってるわけじゃないんだよね?
    失礼すぎる

    +27

    -1

  • 507. 匿名 2024/03/12(火) 09:49:22 

    >>205
    水川あさみさん朝ドラ出演の決め手になった足立紳さん脚本の『喜劇 愛妻物語』しみったれてたなあw

    +4

    -0

  • 508. 匿名 2024/03/12(火) 09:49:42 

    スズ子の言動見てると疲れるなぁ
    最近は、大野さんと茨田さんと羽鳥先生をメインで見たい
    あさイチゲストのオジィ2人も戻ってきてほしいな

    +45

    -0

  • 509. 匿名 2024/03/12(火) 09:53:02 

    もう、ほんとにギャーギャーうるさかった。

    +29

    -0

  • 510. 匿名 2024/03/12(火) 09:54:17 

    あさイチゲストの2人に和んだけど、2人出てた頃とテイストが変わってしまったね。スズ子より大野さんに共感したわ

    +19

    -1

  • 511. 匿名 2024/03/12(火) 09:55:00 

    なんか、もう愛子の話なんてどうでもいいわ。
    昨日みたいな話の方がいい。

    +65

    -2

  • 512. 匿名 2024/03/12(火) 09:55:50 

    >>505
    スターだって人間だからね
    恋愛や子育てで悩むこともあるだろうしドラマだから敢えてそういうことも描いてるんじゃないの?

    +7

    -9

  • 513. 匿名 2024/03/12(火) 09:56:02 

    >>453

    >>458


    常連客の前で、子供ながら人慣れした鈴子が「恋はやさし野辺の花よ」などを歌えて喜ばれる「はな湯」の環境

    【朝ドラ】「ブギウギ」第24週「ものごっついええ子や」

    +24

    -0

  • 514. 匿名 2024/03/12(火) 09:56:07 

    アイコォォが韓国のアイゴォォに聞こえてしゃーない

    +19

    -12

  • 515. 匿名 2024/03/12(火) 09:57:23 

    >>506
    正直でいいんじゃない?

    +1

    -10

  • 516. 匿名 2024/03/12(火) 10:04:07 

    大野さんやマリさんからアドバイスもらっても結局聞かないスズ子
    何なんだろう

    +39

    -0

  • 517. 匿名 2024/03/12(火) 10:04:07 

    >>312
    スズ子:愛子に「アイゴー!」

    +11

    -4

  • 518. 匿名 2024/03/12(火) 10:06:35 

    自宅ではしかたないけど、近所とか人前でも大阪弁で話す人いるの?
    何年も東京に住んでいるのに
    標準語はさらさら使う気はないのか
    自分が一番なんだね

    +12

    -11

  • 519. 匿名 2024/03/12(火) 10:06:59 

    もうアイコの話ウンザリ

    +52

    -2

  • 520. 匿名 2024/03/12(火) 10:10:08 

    >>505
    情熱が無くなって来てるしなんかつまらなさそうに思えるよね。
    柴本に他の歌を良く知らんから教えてみたいに言ってた時にん?って思った
    大物歌手なのに誰かを目標にとか自分以外の芸能人に興味ない人って不思議な設定だと思う

    +12

    -0

  • 521. 匿名 2024/03/12(火) 10:10:41 

    愛子は今日もご機嫌斜め

    +20

    -0

  • 522. 匿名 2024/03/12(火) 10:12:37 

    >>418
    別にメインにはしてないよね…

    +1

    -8

  • 523. 匿名 2024/03/12(火) 10:17:19 

    >>365
    叱り方も本気に見えなかった。
    叱りつつも愛子に媚びてるみたいだった。

    +11

    -1

  • 524. 匿名 2024/03/12(火) 10:18:16 

    >>196
    横 足立紳さんが脚本監督した脚本家とその妻の物語の妻に物言いがそっくりw
    あのキャラ ドラマじゃなくてノンフィクションだったのか

    +12

    -0

  • 525. 匿名 2024/03/12(火) 10:19:00 

    >>513

    なつかしいな・・・

    お父ちゃん、お母ちゃん、六郎、花の湯の常連さん、みんなに囲まれて育てられたスズコ。義理と人情を大切にしてた、おせっかいなとこはあってもスズコなりのやさしさだった。歌うことが大好きで、みんなが聴いてくれてた。

    物は豊かにはなってるけど、なにか失ってるんだよね、あいこちゃん、気づいてるのかも。

    +23

    -0

  • 526. 匿名 2024/03/12(火) 10:19:06 

    >>424
    史実の誘拐事件もブギの女王ゆえに起きたんだろうけど、ドラマでは親子の和解エピに使うんだろうなということが見え見え。
    アメリカ公演、地元凱旋公演、テレビ初放送に出演、切り取るべき史実はいくらでもあるのに。

    +43

    -0

  • 527. 匿名 2024/03/12(火) 10:22:16 

    >>490
    >>455で「当時は珍しかったのかな」と有ったので「はい、珍しかったです」とお伝えしたつもりなのですが…
    あるいは455さんではない、所謂'横から'さんですか?

    +3

    -2

  • 528. 匿名 2024/03/12(火) 10:25:07 

    >>487
    愛子の為じゃなくてスズ子がお友達と楽しく遊んでいる愛子を見たいだけだよね
    あの頃私立の小学校とかあったかな?
    愛子にはその方が良さそうだけどな
    今でこそ芸能人の子供は私立校に通わせてるけど

    +21

    -0

  • 529. 匿名 2024/03/12(火) 10:28:05 

    ドラマだからはしょってるけど3歳だったアイコが今小2なんでしょ?その間砂糖漬けだったのならもう大野さんもマリさんもアドバイス諦めましょうよと思ってしまうわ

    +12

    -0

  • 530. 匿名 2024/03/12(火) 10:28:08 

    >>458
    本作に限らず、よく「実の子じゃないのに」って出てくるけど、特に本作のケースだと実子に比べて愛情が薄くなるような理由は全く無いと思うんだけど。
    双子扱いにしてた同齢の実子を亡くしてるから、むしろ実子以上に愛情深くなって然りだと思うよ。

    +10

    -0

  • 531. 匿名 2024/03/12(火) 10:30:12 

    >>513
    スズ子はいかにも商売やってるお家の子なんだよね
    愛子は親が連れ回してつきっきりでなんでもスズ子がやってあげる感じ
    産後歌に復帰する時に意地張らないで人に預けてもよかったよね

    +22

    -0

  • 532. 匿名 2024/03/12(火) 10:30:53 

    >>411
    想像しちゃったじゃんwww

    +1

    -0

  • 533. 匿名 2024/03/12(火) 10:33:16 

    先週金曜日の予告で楽しみにしてた羽鳥先生記念パーティーが昨日1日で終わってしまったから、残りの金曜日まではまた愛子の事ばっかりなのかなぁと思ったら憂鬱
    もっとショーとか芸能の場面欲しい

    +37

    -1

  • 534. 匿名 2024/03/12(火) 10:35:32 

    >>494
    ボウリングシャツじゃないかな?
    ボーリンク(穴開け作業)シャツだと作業服…

    +1

    -3

  • 535. 匿名 2024/03/12(火) 10:38:15 

    いいじゃん、そのほうが視てる側もほっこりするよ。

    戦後復興した、と言ってもまだまだで、心が傷つき立ち上がれない人はいた現実。

    +0

    -5

  • 536. 匿名 2024/03/12(火) 10:39:55 

    >>499
    そうそう。
    そもそも「盲目的信者」には、好きなら突っ込んだりはしない筈、って言う認識の人があまりに多い。
    好きだからこそ、ちゃんとして欲しいって言う人だって多いんだよ…

    +7

    -0

  • 537. 匿名 2024/03/12(火) 10:42:36 

    >>528
    世田谷なら成城学園の初等学校が定評があったはず。今でも芸能人の子供たくさんいるし。

    +8

    -0

  • 538. 匿名 2024/03/12(火) 10:42:40 

    実際にこの誘拐脅迫事件(誘拐はされてない)があったのは昭和29年3月で
    ヱイ子ちゃんは小学校入学直前だった
    年齢的には、昨日までの愛子役の子にぴったりだった

    何故、ドラマでは昭和30年6月(愛子小2)に設定したんだろ
    トニー谷の息子さん誘拐事件(こちらは誘拐されてる)が昭和30年7月なので
    それに合わせてるのかな

    +12

    -1

  • 539. 匿名 2024/03/12(火) 10:46:36 

    >>521
    マミーとイチャイチャしたいだけなのにね

    +7

    -0

  • 540. 匿名 2024/03/12(火) 10:47:43 

    >>518
    それは人による。
    そもそも改める気のない人も居れば、全く気にしてない人も。
    関西人の場合は、前者がかなり多め。
    逆に「文字で書けば標準語」なんだけど、イントネーションで他の地区から来たって判る人、多いよね。

    +6

    -1

  • 541. 匿名 2024/03/12(火) 10:50:54 

    スズ子は何かと言うと「父親がおれへんから」って言うけど、この時代父親どころか親もおらへん子も多かったよね。比べることじゃないけど愛子は恵まれてるよ。片親なのはスズ子のせいやないのに、責任感じ過ぎてない?

    +37

    -1

  • 542. 匿名 2024/03/12(火) 10:51:38 

    >>533
    それやると今度は「ショーのシーンで時間を埋めるな」って言って来る人が出てくるのよ…

    +3

    -5

  • 543. 匿名 2024/03/12(火) 10:51:52 

    >>398

    当時としてはハイソな豪邸だよね、敷地、庭も広い! 鮫島の見出しも、なんか民衆の心を煽ってるようで嫌なんだよね。

    大ヒット歌手、有名人なのは間違いないし、愛子のために広い庭のある家を・・・て考えるのは当然だけど。

    心は、モノでは埋まらない、満たされない。

     








    +6

    -0

  • 544. 匿名 2024/03/12(火) 10:55:20 

    >>398
    河野景子さんが週刊誌にこんな感じのことの書かれてた事思い出したわ、靴職人息子がまだ小さかった時。

    +6

    -1

  • 545. 匿名 2024/03/12(火) 10:58:38 

    大野さん、人参が食べられないあいこのために、人参いりの花形パンケーキを作ってくれたよね。

    障子に花型に切った紙を貼ってくれたり。


    あの姿勢がいいんだと思う。




    +23

    -0

  • 546. 匿名 2024/03/12(火) 10:58:55 

    >>357
    ですよね…
    愛子ちゃんのくだりを掘り下げなくてもいい。

    +16

    -3

  • 547. 匿名 2024/03/12(火) 10:59:05 

    スズ子はあんな派手な誕生日会を開いたことで愛子が妬まれたり虐められたりするって考えなかったのかな?子供に愛情を注いでいます!のごり押しのような気がする

    +22

    -0

  • 548. 匿名 2024/03/12(火) 11:01:22 

    >>455
    愛子ちゃんはあんなに派手派手しく金持ち自慢のような「悪目立ち」するような誕生会にはしてほしくなかったのかもね。

    平成生まれの今大学生の息子の小学生時代もお友達よんでお誕生会ありましたよ

    +23

    -0

  • 549. 匿名 2024/03/12(火) 11:04:38 

    >>541
    古今東西、親は(周りの大人も)´物理的にはっきりしている部分`のせいにするフシはあるよ。
    ウチは親との関係が今でも悪いままだけど、父親は昔単身赴任で、そのせいで自分の面倒も充分見てやれなくて…みたいな事を吹聴してた。
    こちらとすれば、あの時期父親が自宅通勤で毎日家に居たら、気が狂ってただろうなと思う…

    +2

    -0

  • 550. 匿名 2024/03/12(火) 11:06:48 

    >>486
    確かに黒田さんのお顔、特に目の周りが浮腫んでましたよね。
    そうか花粉症か

    +1

    -0

  • 551. 匿名 2024/03/12(火) 11:07:37 

    >>508
    今日のあさイチみて改めて村山興行ロス、特に坂口ロスを実感したよw

    +18

    -1

  • 552. 匿名 2024/03/12(火) 11:08:43 

    >>544
    あのバカは、やはり相当母親が甘やかしたんだろうなと思う。
    世間が非難し始めると、居直って態度が偉そうになったし。
    メディアも、いつまでこいつ使うんだよと思ってたら、最近ようやく見なくなって、ホッとしてる。

    +25

    -2

  • 553. 匿名 2024/03/12(火) 11:09:47 

    >>551
    「村山興業」

    +4

    -0

  • 554. 匿名 2024/03/12(火) 11:10:27 

    >>508
    大野さんと茨田さんと羽鳥先生も主役になったら、脚本がウジウジな面を描いてきて鬱陶しいキャラになって行くと思う


    +10

    -1

  • 555. 匿名 2024/03/12(火) 11:21:34 

    >>431
    笠置さんの子は誘拐はされていない

    「6万円渡さないと娘をコロす」と脅迫状が届き、脅迫電話も何度もかかってきた

    +14

    -0

  • 556. 匿名 2024/03/12(火) 11:22:04 

    >>518
    自分はスズ子の大阪弁より、東京で生まれ育った小2の愛子にあんなに大阪弁うつるのが不思議。しかも本人は大阪弁嫌いや!とか言ってるのに。
    自分も方言がある地方在住だけど、違う地域の出身で標準語しか話さない親に育てられてても学校通ううちにこっちの方言を使うようになる子供を見てたから。
    愛子の育った環境は大野さんは津軽弁、ター坊は東京弁(?)、小学校入学前は幼稚園にも行っててそんなに大阪弁どっぷりになるような環境でもないと思うんだけど。

    +28

    -2

  • 557. 匿名 2024/03/12(火) 11:32:51 

    >>521
    赤ちゃんの時からスズ子の都合で連れ回されたから環境悪くて泣いてばかりで、2歳愛子はウジウジしてマミーィィマミーィィと泣き叫び、思えば愛子誕生から今まで機嫌のいい愛子をあまり見たことないね。

    +51

    -1

  • 558. 匿名 2024/03/12(火) 11:38:47 

    >>433
    私にとっては、まれ以降も面白い朝ドラあったよ。
    「ブギウギ」は確かに微妙だけど。

    朝ドラの脚本家さんは、好評だったドラマを手掛けた実力派が選ばれてると思う。
    今回の足立さんの「捨てられた男」、櫻井さんの「あなたのブツがここに」もとても面白かったよ。
    だから期待してたんだけど...
    朝ドラとの相性が良くないのか、毎朝15分で書くのって難しいのかもしれないね。

    +10

    -2

  • 559. 匿名 2024/03/12(火) 11:43:01 

    平成育ちなので、昭和の子育て事情はわかりません。
    本当に昭和の母親ってみんなあんな感じだったんですか?
    それと、1950年代には本当にフレンチトーストってあったんですか? 
    描写が不自然だと思ったので、気になります。

    +0

    -12

  • 560. 匿名 2024/03/12(火) 11:44:47 

    BSのゲゲゲの女房再放送見てるけど、全く飽きる瞬間がないよ。登場人物みんなが欠点あっても根っこで愛されていれば自然にそうなるね。15分で伝えられるドラマもあるなと思う。

    +25

    -0

  • 561. 匿名 2024/03/12(火) 11:45:13 

    >>256
    言葉遣いと気がすごく荒々しいよね。
    普段から自分と違う考えの人にはあんなに食って掛かるんだろうか

    +9

    -1

  • 562. 匿名 2024/03/12(火) 11:45:27 

    >>455
    お誕生会はしたけど、2年生にもなったら友達の親まではついて行かなかった

    >>398の写真見たら父親まで来てる
    子どもの同級生の誕生会に父親がお呼ばれするなんて、そんなおっさんおるのか


    +7

    -1

  • 563. 匿名 2024/03/12(火) 11:48:19 

    >>549
    ウチの親もそういうところがあったけど(長くなるので省く)。

    スズ子の場合はまず彼女がスターだから、
    それが物理的にハッキリなんだけどね。

    +0

    -0

  • 564. 匿名 2024/03/12(火) 11:52:09 

    >>513
    はな湯は買い取られたのか家賃とって貸し出してるのかどっちなんだろう。
    どっちにしてももうスズ子が帰れる場所じゃないんだろうな。

    +7

    -0

  • 565. 匿名 2024/03/12(火) 11:54:27 

    >>559
    ブギウギの話の時代にフレンチトーストってなかったんじゃないんかな?
    でも、スズ子って洋風の家に住んでるから食べ物も洋風でフレンチトーストも当たり前やったのかな?
    って思ったりもする。

    +3

    -8

  • 566. 匿名 2024/03/12(火) 11:56:32 

    >>408
    大卒初任給が1.1万円の時代なので
    今の60~70万円てとこでは
    大した金額ではない

    実話は、ドラマの約1年前で要求金額は6万円なので
    150万ぐらいか
    やっぱり大した金額ではない

    +3

    -1

  • 567. 匿名 2024/03/12(火) 11:57:07 

    >>508
    コテコテの大阪弁で他人無視でワテワテ押し通して、変に茶化したり突っ込み入れたりして会話にならないお母さんイヤだよね。
    あの時代、戦争が原因じゃない未婚で出産したシングルマザーで、パンパンのお姐さん方とも仲良かったら周りの人からも距離置かれるよね。

    +18

    -4

  • 568. 匿名 2024/03/12(火) 11:57:51 

    >>558
    同じく足立さん櫻井さんの別作品は面白かったから期待してた。あまちゃんがヒットしたから大河でいだてんやって視聴率が振るわなかったクドカンみたいに、どれだけ脚本家の実力があっても朝ドラや大河は独特の世界観や視聴者層があるのかなと思う。あと脚本家が得意とするジャンルとか。
    ホームドラマといえば岡田惠和さんみたいに、足立さん櫻井さんもスターの人生より、市井の人達を描くのが上手なのかなと。
    スターになってからのスズ子より、大阪のお風呂屋さんの家族や集まる人たちとの義理人情やUSKの仲間とステージを作るという青春編が生き生きしてた。

    +14

    -2

  • 569. 匿名 2024/03/12(火) 12:03:37 

    >>533
    ほんとに。
    いつまで経ってもスター感もないし(モデルの笠置さんが庶民的ってのは置いといて)
    普通の昭和の主婦が子育てに悩んでる話にしか思えないのよね。
    歌手としてのシーンがあまりないから、華々しい舞台人とのギャップが感じられられい。

    +25

    -0

  • 570. 匿名 2024/03/12(火) 12:03:42 


    (笠置さんでも趣里さんでもなく)スズ子大好きな人、をこのトピでほぼ見たことがない。
    それが答えだよね。

    +25

    -3

  • 571. 匿名 2024/03/12(火) 12:13:52 

    >>568
    朝ドラって脚本テコ入れされてる気がするわ

    +3

    -1

  • 572. 匿名 2024/03/12(火) 12:25:03 

    >>513
    この写真で思い出したけど、
    アホのおっちゃん役の岡部さん、次の朝ドラでヒロインのお父さん役なんだって

    +8

    -0

  • 573. 匿名 2024/03/12(火) 12:36:25 

    愛子、子役和希ちゃんに似てる

    +10

    -0

  • 574. 匿名 2024/03/12(火) 12:39:40 

    マミーが愛子に求める「人と遊んでおいで」は「ワテ以外の人にご機嫌とってもらえ、ワテの手を煩わせんな」じゃん
    不良のダチとつるんで親元飛び出して知らないとこで好き勝手やりまくるような活力だけが取り柄の子供の方が愛子より理想的だとでも?
    大野さん達先輩の意見も気に入らないからわしゃ聞こえまへん、とか朝から気持ち悪っ…

    +10

    -10

  • 575. 匿名 2024/03/12(火) 12:41:18 

    545

    すみません、ご飯とすりおろした人参を丸めて焼いた、がっぱら餅でしたね。かわいい形でした。


    +2

    -0

  • 576. 匿名 2024/03/12(火) 12:47:18 

    スズコは余計な事ばかり。
    そりゃ、愛子も嫌になるわ。

    +23

    -0

  • 577. 匿名 2024/03/12(火) 12:48:05 

    >>263
    引き出しが少なくて演技がワンパターンだから厭きられたんだと思う

    +12

    -2

  • 578. 匿名 2024/03/12(火) 12:48:56 

    2歳の愛子に6歳の子役使ったのにもう退場なのか
    長く演じてもらうために大きい子使うと思ってたんだけど短かったな

    +22

    -0

  • 579. 匿名 2024/03/12(火) 12:51:16 

    私は、スズコが大好きだよ!

    香川でのエピはホントに泣けるし、お父ちゃんお母ちゃんには、もらい子だと知ったことを言わなかったスズコ。

    六郎の戦死、夫あいすけさん、お母ちゃん、お父ちゃんの死別。ステージに立ち歌うことで、幾度の悲しみを乗り越えてきたスズコ。

    ホントに強い人なんだと思います。


    +7

    -18

  • 580. 匿名 2024/03/12(火) 12:51:29 

    >>559
    今80近い叔母(新しもの好き)の実家暮らし時代からの得意料理のひとつがフレンチトーストだったと聞いたことあるから昭和30年に渡米経験のあるスズ子が作ってても不思議じゃないわ
    材料もその時代に手に入るものばかりだし

    +10

    -0

  • 581. 匿名 2024/03/12(火) 12:52:14 

    父親がおらん、父親がおらん
    うるさいわ。
    この時代はそんな人たくさんいたわ。

    +33

    -1

  • 582. 匿名 2024/03/12(火) 12:53:13 

    >>537
    当時は芸能人自体が少ないよ…
    有名芸能人の子=基本的に私立へ、の概念が確立する前じゃないかな?

    +3

    -0

  • 583. 匿名 2024/03/12(火) 12:53:36 

    >>580
    うちも88で亡くなった父がよく作ってくれました。
    なんか、懐かしいなぁ。

    +5

    -0

  • 584. 匿名 2024/03/12(火) 12:54:35 

    香川行ったとき亀持ってきたら良かったのにね

    +4

    -0

  • 585. 匿名 2024/03/12(火) 12:55:41 

    〇〇ですねぇん! 
    とか
    〇〇でっかぁ?!
    とか、
    妙に力んだわざとらしい関西弁が、関東の人間からしてもウザい。

    +18

    -1

  • 586. 匿名 2024/03/12(火) 12:56:00 

    引っ越してから六郎の写真がないのがずっと気になってる

    +26

    -1

  • 587. 匿名 2024/03/12(火) 12:56:42 

    せっかくのお誕生日、仲良くもない友達誘った誕生日会なんかより、丸1日マミー独り占めして遊園地行ったり買い物したりした方が子どもは満たされるんだよね。

    +27

    -0

  • 588. 匿名 2024/03/12(火) 12:56:42 

    「お友だち、お友だち、うるさいねん。ほっといて!」と言いたくなる。

    なぜ昭和の母親は、友だち多い子=いい子 になるんだろう。

    +19

    -0

  • 589. 匿名 2024/03/12(火) 12:56:53 

    アイコーがうるさ過ぎる。

    +27

    -1

  • 590. 匿名 2024/03/12(火) 12:57:09 

    友達友達うるさいねん

    +15

    -0

  • 591. 匿名 2024/03/12(火) 12:58:19 

    東京の学校で大阪弁って浮くかもなあ

    +20

    -0

  • 592. 匿名 2024/03/12(火) 12:58:24 

    >>587
    ほんまに。休みの日もアイコとの約束すっぽかして先生宅でお茶飲んでるとかありえんわ

    +24

    -1

  • 593. 匿名 2024/03/12(火) 12:59:03 

    >>588
    外で遊ばなかったら心配したりね。ほっとけ!ってなる

    +10

    -1

  • 594. 匿名 2024/03/12(火) 12:59:06 

    結局、スズコは誰に相談しても言うことを聞かない。
    周りはイライラせんのかな?

    +16

    -0

  • 595. 匿名 2024/03/12(火) 12:59:24 

    もう愛子の話良いわ
    視聴者に愛子の可愛い所見せてもらってないから思い入れ無いわ
    カツオちゃんの方が可愛いくて思い入れある

    +45

    -0

  • 596. 匿名 2024/03/12(火) 12:59:40 

    >>581
    お前のやり方が間違ってんの気付やってなる

    +16

    -1

  • 597. 匿名 2024/03/12(火) 13:00:02 

    福来スズ子じゃなくて花田スズ子に電話してきてるのか

    +3

    -0

  • 598. 匿名 2024/03/12(火) 13:00:03 

    >>588
    平成もそんなもんだった
    うちの子集団遊びに入らないのを園の先生に注意された

    +6

    -0

  • 599. 匿名 2024/03/12(火) 13:00:18 

    >>595
    ラストのラストに娘の話て…

    +9

    -0

  • 600. 匿名 2024/03/12(火) 13:04:28 

    >>584
    亀を連れて帰ってきて、亀を通じて愛子に六郎の話やお父ちゃんとお母ちゃんの話をするシーンとかがあってもよかったよね
    いい家族だったから個人的にはそういう感じのシーン見たかったな

    +5

    -0

  • 601. 匿名 2024/03/12(火) 13:04:38 

    >>278
    あさが来たや花子とアンでも終了間際に子育てで悩むの入れていなかった?
    働く女性が子育てで悩むのは朝ドラ的に必須要件なのかも

    +10

    -4

  • 602. 匿名 2024/03/12(火) 13:07:06 

    >>564
    ゴンベエ夫妻に譲る時、梅吉は「社長はワシやで」と言ってたので、その時点ではオーナーは梅吉だった筈。
    ただ、施設改修費が捻出出来ないと言ってたので、それを肩代わりする事で、ゴンベエが「オーナー」になったと考えるが真っ当かと。
    ただしここの初期のトピで、当時は地主が銭湯を複数所有し、運営者を募る…と言うやり方があった、とのコメントがあり、地方から出て来たばかり、脚本家志望くずれで資金があるとは思えない梅吉が銭湯をやってた=この委託運営者だったと考えるのが一番妥当なんだけれど…

    +13

    -0

  • 603. 匿名 2024/03/12(火) 13:07:35 

    >>586
    六郎と家族が撮った写真て子供の頃以来ないんだっけ?

    +0

    -0

  • 604. 匿名 2024/03/12(火) 13:08:01 

    >>135
    ちむどんどんも料理の物語なのに、制作陣が「ここで白状しますと、僕たちおじさん3人は料理の知識が全くないんです」って言ってて、実際料理の描写はひどかった。
    ある程度はメインの題材の知識のある人、うまく扱える人が制作の中心にいないと、半年の長丁場はこなせないよね。

    +26

    -1

  • 605. 匿名 2024/03/12(火) 13:09:59 

    >>595
    何週間もかけてするほどの内容じゃないよね

    +15

    -1

  • 606. 匿名 2024/03/12(火) 13:10:19 

    >>533
    脅迫・誘拐未遂事件は実際に起こったことだから、まあその辺はしょうがないと思うわ
    笠置さん本人の人生の中でも大きいことだったろうし

    +13

    -4

  • 607. 匿名 2024/03/12(火) 13:10:21 

    遊べるような友達なんて居ないのに「友達と遊べ」ってずっと言われるのキツイよな…。そりゃ大野さんには心開くよな。。

    +50

    -0

  • 608. 匿名 2024/03/12(火) 13:11:37 

    >>601
    働くお母さんがたのお立場に配慮していますよというアピールか

    +23

    -1

  • 609. 匿名 2024/03/12(火) 13:12:26 

    小学生くらいの子というか子どもっていつも食べてる物とちょっとでも違う味に慣れてないから一生懸命作ったとか関係なく嫌なものは嫌だったりするよね
    あとはあんなに横にくっついて食べるとこ見られて期待されるのも嫌そう

    +19

    -0

  • 610. 匿名 2024/03/12(火) 13:13:16 

    >>559>>565>>565
    どうやら、微妙ながらも有っても不思議じゃない感じかな。
    いずれにせよ、スター歌手、渡米経験もある鈴子が、ハイカラな物を知ってる・食してても、特に違和感は無いけど。

    +10

    -1

  • 611. 匿名 2024/03/12(火) 13:13:19 

    >>603
    前の家では集合写真が飾ってたからそういう設定らしかったんだけど、新しい家ではその集合写真を見てないんだよね

    +4

    -0

  • 612. 匿名 2024/03/12(火) 13:13:27 

    >>601
    横だけど
    ファミリアの創業者をモデルにしたべっぴんさんも後半でヒロインの娘がとんでもない反抗っぷりで実況が毎週荒れてたの覚えてる笑

    +28

    -0

  • 613. 匿名 2024/03/12(火) 13:16:04 

    >>455
    平成の初め頃は当たり前って…
    今の作品舞台と40年近く開いてるよ。

    +2

    -0

  • 614. 匿名 2024/03/12(火) 13:16:29 

    >>579
    そういう人もいるよね。
    でも、そっちが多数派なら今もここは大好きなスズ子を応援する声で溢れてるはずなのよ。

    +8

    -3

  • 615. 匿名 2024/03/12(火) 13:16:41 

    誘拐の前振りに愛子ちゃんの拗ねる感じを出したのかもしれないけどね。普通に考えたらマミーは歌手なんだから、娘をピアノ教室や合唱団通わせて見たらいいのに。そこで友人できたりするんじゃない?親子の会話も弾みそうだしさ。うちの母や叔母も愛子の年代で一般家庭だけど、あの時代にピアノ習ってたよ(発表会の写真がある)。親が歌手だから逆にイヤだというなら、習字、絵画教室なんかも一人で習えて楽しめる。作品を鈴子が見て褒めてくれたら愛子ちゃんも嬉しいしね。
    母は不在がち、会話は「友達作れ」、明るくなれ、は鈴子の身勝手。まずは共通の話題を作ろうよ。
    庭に花植えて水遣りを任せるだけでもいい。

    +19

    -0

  • 616. 匿名 2024/03/12(火) 13:19:33 

    なんでパーティーの回先週の金曜日にしなかったんだろ
    急に愛子が成長して中途半端だなぁと思ってしまった

    +8

    -1

  • 617. 匿名 2024/03/12(火) 13:19:47 

    私はむしろ昭和のあの時代に子供が親にあんな口の利き方して「放っておきましょう」に違和感あるんだけど
    「親は敬うもの」って考えが当たり前の時代ならめちゃくちゃ怒られると思うんだけどな

    +18

    -2

  • 618. 匿名 2024/03/12(火) 13:22:02 

    >>601
    あったよね。他にもカーネーションは糸子の孫が家出してグレそうになって預かってたよね。母が女傑だと子どもは悩みも出るのでは?

    +19

    -0

  • 619. 匿名 2024/03/12(火) 13:22:35 

    >>585
    関東だからうざいんだよ…

    +2

    -4

  • 620. 匿名 2024/03/12(火) 13:24:51 

    演出家がイライラキャラを好むのかな?

    イライラキャラ勝手にランキング

    1小夜ちゃん
    2愛子
    3鮫島(芸能記者)
    4ター坊(柴本タケシ 現マネージャー)
    5梅吉(吐く息が臭そうな喋り方)
    6桜庭和希(スズ子の同期で男役2番手)

    +19

    -8

  • 621. 匿名 2024/03/12(火) 13:26:20 

    反抗的な態度をとる愛子に、スズ子がじっくり気持ちを聞いてみる描写がないよねー
    こっちが良いと思うことを畳み掛けてやってあげるんじゃなくて、一度時間をかけて愛子から言い分を引き出してみれば良いのに
    うまくいくとは限らないけど、その基本的なことすら試してみた感じがない

    +17

    -0

  • 622. 匿名 2024/03/12(火) 13:26:43 

    >>601
    ヒロインが大仕事を成し遂げて、現役から退くとどうしても子供や孫世代の話になるんだろうね。
    ブギウギではまだスズ子がバリバリ現役でメインでやってほしい芸能界の描写が少ないのに、子育ての話をずっとやってるからとてもちぐはぐな印象。

    +26

    -0

  • 623. 匿名 2024/03/12(火) 13:29:50 

    >>559
    ありましたよ。戦前の料理本にも載ってます。ビーフシチューやカツレツなんかも食べてました。フランス料理店もありますし、そこで覚えて家庭で作りました。みんな戦中にチャツネや輸入ソースが手に入らなくて困った。その反動で戦後は一気に洋食ブームだから「暮しの手帖」(ととねぇちゃん)なんかにもフレンチトーストの作り方ありますしね。
    昭和30年代ならフレンチトーストやホットケーキやオムレツなんかはオシャレランチで流行りました。

    +14

    -0

  • 624. 匿名 2024/03/12(火) 13:31:24 

    >>609
    小さい頃ってその時の気持ちで味も変わるよね
    嬉しい時に食べる物はすごく美味しく感じたり

    +5

    -0

  • 625. 匿名 2024/03/12(火) 13:33:30 

    >>612
    あのドラマもつまらなかったー

    +21

    -1

  • 626. 匿名 2024/03/12(火) 13:34:58 

    >>445
    さすがに違うんじゃないかな。
    自分達は呼ばれなかった(人選は鈴子)妬みもあっての行為のようにも思う。
    もっとも、脚本はその設定すら考えてないようにも思うけど…

    +7

    -0

  • 627. 匿名 2024/03/12(火) 13:36:31 

    >>446
    まだ「チクロ」の名称が、世間に知れ渡る前だと思うよ…

    +1

    -0

  • 628. 匿名 2024/03/12(火) 13:41:32 

    >>620
    五木もー

    +9

    -0

  • 629. 匿名 2024/03/12(火) 13:43:51 

    >>467
    凄く真っ当なコメントとかと。
    ただ悲しいかな、今「また愛子か。もういいよ…」 な視聴者が圧倒的に多く、そこの部分まで解釈しようする人が殆ど居ないのが残念で…

    +15

    -3

  • 630. 匿名 2024/03/12(火) 13:46:05 

    >>588
    今でもそうだよ、明るくて気さく、社交的で面白い人が良い人と言われてるけど無神経な人も多くて私は苦手。
    関西だからかもしれないけど面白いが正義なので傷つけられても笑ってなきゃ行けないのが苦痛。

    +13

    -0

  • 631. 匿名 2024/03/12(火) 13:46:46 

    ここにきてスズ子の演技が一層くどくなって○○デッカ、○○デッケド弁がわざとらしさ全開になってる
    あのカッカッカッってやたら引っ掛かる感じの台詞、以前より酷くなってるよなあ
    大野さんの流れるような抑揚の台詞回しが心地良くて二人のシーンになるとこの差は何?と思う

    +18

    -5

  • 632. 匿名 2024/03/12(火) 13:46:57 

    >>604
    加えて料理監修もイタリアンや沖縄料理の専門家じゃなく、独自の世界観の夫婦だったし。
    オリジナル作品だし、じゃあなんで料理を主題にしたのか、裏で制作陣が利権にあやかってんじゃないかとまで思ったわ。

    +15

    -1

  • 633. 匿名 2024/03/12(火) 13:49:10 

    >>626
    1番やったらあかんことやん、来る人間選ぶって。マレフィセントが何やったか知らんのか!

    +7

    -0

  • 634. 匿名 2024/03/12(火) 13:50:41 

    >>492
    それがまた「愛子、動物園行こ(か)」では駄目なんだよな。その時点で既に半強制になってる。
    何処へ行きたい、更に遡って「マミーと何がしたい」まで愛子に主導権を持たさなけりゃ。

    +6

    -0

  • 635. 匿名 2024/03/12(火) 13:50:57 

    >>628
    同列に並べられない、今回の誘拐犯と一緒

    +1

    -1

  • 636. 匿名 2024/03/12(火) 13:55:44 

    >>631
    スズ子1人だけ手をグーにして力強く台詞を言ってるから見てて疲れてくる

    +13

    -1

  • 637. 匿名 2024/03/12(火) 13:56:21 

    >>502
    昭和52年生まれですが、私の辺りでも小学校1年生位の時からクラスの子をお互い自宅に呼んてお誕生日会をしてました。
    親は大変だったろうなと思いますが楽しかった思い出です。
    ドラマ見て懐かしくなりました。

    +19

    -1

  • 638. 匿名 2024/03/12(火) 13:57:13 

    >>613
    もちろん。なのでこのドラマの週刊誌の感覚が本当に実際の庶民感覚だとしたら
    昭和30年 … 子供の為に自宅で誕生会開くなんてびっくり
    昭和48年頃(ちびまる子ちゃんの時代)から平成はじめ頃 … 一般家庭にとっても自宅誕生会は普通の出来事
    となる訳で、昭和30年から48年頃までの20年弱で自宅誕生会というイベントは一気に全国的に広まったんだなと

    そして令和の今、自宅でああいう手作りイベントする家庭はたぶん少ない
    せいぜい何処か子供が喜ぶ店にみんなで出かけてランチ会
    専業主婦も広い庭付き一軒家も減ったからと思われる
    そういう生活様式の変化に興味があったので聞いてみました

    +3

    -0

  • 639. 匿名 2024/03/12(火) 13:58:21 

    >>582
    ヱイ子さんの1学年下のトニー谷の息子さんは大田区の公立小学校からの下校時に誘拐された

    芸能人二世で同年代の堺正章や北大路欣也も公立小学校
    ちょっと上の加山雄三や田村正和も公立小学校
    みんな東京ではないけどね
    東京の関口宏は小学校から私学
    トランぺッターだった親御さんの有名さは不明だが森山良子も私学

    +8

    -0

  • 640. 匿名 2024/03/12(火) 13:58:55 

    >>343
    芸能界デビューした頃の趣里が素性を隠してたなんて記憶が無いんだけど、そうなの?
    「名字なしの芸名」なんて今どき珍しくないし、少し見慣れてくれば´伊藤蘭に似てるような?年齢的に考えても…`って思われたと思うけど。

    +9

    -0

  • 641. 匿名 2024/03/12(火) 14:04:14 

    >>562
    普通の子供の誕生会なら父親も来るの珍しいけど、この場合はスターの豪邸に興味深々で付いてきたのでは

    一家全員で招かれたら主役の愛子ちゃんへのプレゼントやスズ子への手土産に相当奮発しなきゃいけない気がするから私なら行くのめっちゃ気使うw

    +8

    -0

  • 642. 匿名 2024/03/12(火) 14:05:44 

    >>500
    殺人予告なら解るけど、誘拐予告なんておかしいよね。そんな事したら警戒されるだけ。
    もっとも、犯人はお人好し・小心者で、出来れば愛子に一切手を触れる事なく金だけ手に入れられたら…って言うオチっぽいけど。

    +12

    -1

  • 643. 匿名 2024/03/12(火) 14:06:14 

    >>581
    お父さんが戦死した子は確かに多かったけど
    昭和22年生まれのヱイ子の同級生はたいてい父親はいるはず

    +8

    -6

  • 644. 匿名 2024/03/12(火) 14:15:00 

    >>562
    両親まで呼ぶのは´普通の家`の子じゃないから、の解釈でよくないかな?

    +4

    -0

  • 645. 匿名 2024/03/12(火) 14:15:01 

    >>632
    ちむどんどんの料理監修は本当酷かった
    そういや極貧設定だったのにやんばるの家でヒロインが唐突にフレンチトースト作った事もあったなw
    ヒロインが沖縄料理屋はじめた場所が料理監修の人の店と同じで何故かその店の時だけ独特の三角巾しててそれも料理監修の人達とお揃いだったんだよね

    +9

    -1

  • 646. 匿名 2024/03/12(火) 14:20:14 

    >>597
    「福来スズ子」(芸名)と「花田鈴子」(本名)
    「花田スズ子」は居ない。

    +3

    -9

  • 647. 匿名 2024/03/12(火) 14:26:25 

    >>616
    さすがに梅吉の葬儀の翌日にそれは…

    +8

    -0

  • 648. 匿名 2024/03/12(火) 14:27:09 

    >>601
    それを中心にドラマを展開させていることで肝心のドラマがつまらなくなっているからだと思います。
    ヒロインが母親になったので、子育ての描写があるのは自然だと思いますが、内容が薄くていい加減というか、そこまで引っ張るほどじゃなかったから不満続出しているんだと思います。

    +17

    -0

  • 649. 匿名 2024/03/12(火) 14:29:39 

    >>629
    みんなわかってると思うよ
    ブラスいっぱいついてるし

    +7

    -0

  • 650. 匿名 2024/03/12(火) 14:30:42 

    >>644
    お友達がいない愛子のために、同年代の親子呼んで親からも「ホラ、愛子ちゃんも一緒に遊んだら」と声がけしてもらうためじゃないかな。
    今もだけど親同士もある程度交流ないと子どもも一緒に遊ばないよね。

    +6

    -0

  • 651. 匿名 2024/03/12(火) 14:33:20 

    >>5


    >>239


    【朝ドラ】「ブギウギ」第24週「ものごっついええ子や」

    +4

    -3

  • 652. 匿名 2024/03/12(火) 14:33:53 

    母と娘の葛藤はそんなにパターンが豊富じゃないし、経験者も多いから理解できる人が多いでしょうね。
    でも、わかっているからこそサラッとでいいのよ。とりあげる意味はあっても楽しくはないから。

    +19

    -1

  • 653. 匿名 2024/03/12(火) 14:35:41 

    >>643
    父親は皆、同じ年齢で子持ちになる訳じゃないやん。
    当時の平均からしても、愛助は父親になるにはやや若いかったと思うので、愛子の同級生に父親は戦死した子が居ても、全然普通。

    +9

    -10

  • 654. 匿名 2024/03/12(火) 14:36:34 

    >>640
    芸名は姓無しだけど、素性は隠していませんよね。
    女優デビューのニュースで両親の名前が出ていました。

    水谷豊と伊藤蘭の愛娘・趣里が“金八先生ファイナル”で女優デビュー | ORICON NEWS

    +16

    -0

  • 655. 匿名 2024/03/12(火) 14:36:48 

    >>579
    他の人には「ワテは捨て子」って嘘ついたよ。

    +7

    -4

  • 656. 匿名 2024/03/12(火) 14:38:48 

    >>562
    すずこがお父さんも一緒にと言って招待したのかな
    それは愛子に対して無神経だと思う
    自分だけお父さんがいないのを目の当たりにする
    呼ばれる方もそういう配慮もなく ノコノコついてきたのは 母子家庭に特別感のない時代なのかなという気もするけど

    +4

    -2

  • 657. 匿名 2024/03/12(火) 14:40:17 

    >>653
    え??
    戦死した人が昭和22年にどうやって子供が生まれるの?

    +27

    -1

  • 658. 匿名 2024/03/12(火) 15:08:20 

    積木くずしの娘さん、更生の途中であの本出たからグレてしまったって聞いたけど愛子ちゃんは大丈夫かしら?

    +6

    -0

  • 659. 匿名 2024/03/12(火) 15:31:27 

    たくさん友達呼んで誕生日会、朝ごはんに大好物でご機嫌とり、、
    全部逆効果だと思う
    現代でいうキラキラインスタ映えママ見てるみたいでしんどいw

    +21

    -1

  • 660. 匿名 2024/03/12(火) 15:53:18 

    >>611
    この写真のことかな?
    新居ではリビングのソファー横に飾ってあったよ。
    【朝ドラ】「ブギウギ」第24週「ものごっついええ子や」

    +8

    -0

  • 661. 匿名 2024/03/12(火) 15:56:36 

    >>612
    さくらのわがまま反抗期が長すぎてしんどかった…

    +15

    -0

  • 662. 匿名 2024/03/12(火) 15:58:24 

    >>602
    ありがとう!
    ずっと気になってたから少しスッキリした。

    +3

    -0

  • 663. 匿名 2024/03/12(火) 15:59:25 

    >>591
    それも高級住宅地にある公立小学校だと余計に浮きそう…

    +11

    -0

  • 664. 匿名 2024/03/12(火) 16:06:43 

    >>548
    私が小学生の時もお誕生会をする子は居たけど、仲の良い子数人を呼んでケーキを食べる程度だった。
    ただ1人だけちょっと特殊な家庭事情の子が居て、その子の誕生日会だけはド派手だったよ。親が水商売関係の経営者で、呼ばれた人数も多かったし、すごいご馳走に芸人みたいな人の余興もあった。その子の家には何度も遊びに行った事もあったけど、あの誕生日会だけは子供ながらに引いた覚えがある。
    その後はお誕生会の記憶がないから、あのパーティーが親たちの間で問題になったのかもしれない。愛子のお誕生会のシーンを見て、真っ先に思い出したよ。

    +5

    -1

  • 665. 匿名 2024/03/12(火) 16:20:44 

    >>612
    終始辛気臭かった印象しかない

    +12

    -0

  • 666. 匿名 2024/03/12(火) 16:23:43 

    >>612
    べっぴんさんは何もかもが酷かったな

    +12

    -0

  • 667. 匿名 2024/03/12(火) 16:24:25 

    >>618
    ヨコだけど、娘の三姉妹は準主役といってもいい話だったから面白かったし、娘世代の話になってもちゃんと主役は糸子だった。孫の話はいまいちだったな、一線を退いても高齢者の体形に合わせた服を作ったり、がん患者のためにファッションショーを企画するという一貫して「服作り」というメインテーマにした話は良かった。

    +6

    -1

  • 668. 匿名 2024/03/12(火) 16:28:07 

    >>612
    あれこそ芳根京子ちゃんか可哀想だったよね。
    やけにドラマ上で年取るのも早くて。

    +23

    -0

  • 669. 匿名 2024/03/12(火) 16:30:29 

    さっき、ニュースでキングカズの特集やってたけど、カズの若い頃と今の息子がほんとソックリだったわ
    ま、親子だものね

    +2

    -0

  • 670. 匿名 2024/03/12(火) 17:04:09 

    >>668
    オモコーで芳根京子さん知って朝ドラっぽい子だなって思ってたからヒロイン決まったとき楽しみにしてたのよ
    なのにキラキラした時期少なくてあっという間に母親になってしまうし反抗期の可愛げのない娘中心の話の方が長くてガッカリだった

    +15

    -0

  • 671. 匿名 2024/03/12(火) 17:05:33 

    >>504
    またこんな輩かよ…
    下ネタ寄りだから、とかじゃなく、全く面白くなくて、読む人の多くを不愉快にしてる自覚を持って欲しい。

    +6

    -4

  • 672. 匿名 2024/03/12(火) 17:21:20 

    昭和24年の雑誌にフレンチトーストの作り方が

    「家庭料理とおやつ二百種」 主婦之友 昭和24年新年号 付録
    和食/洋食/中華風/和菓子/洋菓子/中華菓子
    目次下段に「フレンチトースト」の文字

    +11

    -1

  • 673. 匿名 2024/03/12(火) 17:28:50 

    念の為、今夜19時57分~NHKで うたコン「ブギウギ」SP!豪華キャスト集結 放送されます
    生放送▽「ブギウギ」SP!豪華キャスト集結▽五木・純烈ほか - うたコン - NHK
    生放送▽「ブギウギ」SP!豪華キャスト集結▽五木・純烈ほか - うたコン - NHKwww.nhk.jp

    「ブギウギ」といえばこの曲!「東京ブギウギ」▽五木ひろし「こしの都」▽AKB48「カラコンウインク」▽OSK日本歌劇団「桜咲く国」▽丘みどり「涙唄」▽丘みどり&えなりかずき&藤間爽子「アイレ可愛や」▽吉柳咲良&純烈&MITCH「ヘイヘイブギー」▽工藤夕貴...

    +11

    -0

  • 674. 匿名 2024/03/12(火) 17:31:02 

    >>462
    梅吉が商売下手で失敗ばかりしてるから、
    風呂屋を買っては手離すの繰り返し。
    毎年のように引っ越して、全部で5つの小学校に通った>笠置シヅ子本人

    一年生→下福島尋常小学校
    二年生→曽根崎尋常小学校
    三年生→神津尋常小学校
    四年生→本田尋常小学校
    五年生→南恩加島小学校(卒業までの二年間すごす)風呂屋も廃業

    プロ転校生なのでコミュニケーションスキルは高かったらしい。

    +14

    -0

  • 675. 匿名 2024/03/12(火) 17:39:28 

    ネタが無くて消化試合なのか?

    毎日見てるから見てる感じになってきたよ。
    愛子が出てくるとつまらないわ

    いつか和解すると解ってるし

    +16

    -1

  • 676. 匿名 2024/03/12(火) 17:43:45 

    >>82
    三浦友和をカズ呼びする人なんて見たことないわw

    +16

    -0

  • 677. 匿名 2024/03/12(火) 17:44:27 

    >>540
    家に話す相手がそもそも居なかったし、家と外とで言葉を使い分ける人って珍しいと思いますが…

    +1

    -1

  • 678. 匿名 2024/03/12(火) 17:52:34 

    >>513
    これ専門家がダメ出ししてたね。
    神戸で発掘された戦前のビデオ(ラッパと娘)を監修した
    大阪大学の先生がありえないと言ってた。

    こんな花の都東京の、しかもハイソな層が聞いてるような音楽を
    子供が知ってるわけないと。
    実際は風呂屋で浪花節歌ってたんだよね。浪花節の劇団の子役で
    巡業したこともある。

    ブギウギ関連の音楽番組で子役に歌わせたいから
    むりやりおしゃれな歌うたわせたんだよ。
    松竹の試験でも直談判はしたけど歌なんか歌ってない。
    すべては制作側の勝手な都合で時代考証とかいい加減にやってる。

    +4

    -8

  • 679. 匿名 2024/03/12(火) 18:07:27 

    >>449
    自称イクメンパパってこういう人多いよねw確かに自称イクメン()スタッフのあるある取り入れたって制作エピソード出てたもんね

    +10

    -0

  • 680. 匿名 2024/03/12(火) 18:10:33 

    >>394
    あのティーセットも用意して

    +8

    -0

  • 681. 匿名 2024/03/12(火) 18:10:47 

    >>674
    五年生で転校した大正区南恩加島には、OSK時代も住んでいた

    1934年、二十歳の時に室戸台風
    海に近い大正区の中でも川沿いにあったシズ子の家は水没
    弟と二人2階に取り残された 
    それを助けたのは屋根に上がった父で、母が「八郎より先にシヅ子を」と怒鳴り、先にシズ子が助け上げられた 
    その時すでにシズ子さんは自分が実の子ではないことを知っていた
    この時のことを思い出すたび泣けると、笠置さんは語っている。

    +10

    -0

  • 682. 匿名 2024/03/12(火) 18:11:13 

    既出かな
    4月からCSホームドラマチャンネルで笠置シヅ子の出演映画を放送するらしいよ
    ラインナップは『春の饗宴』『舞台は廻る』『脱線情熱娘』『ペ子ちゃんとデン助』『ザクザク娘』
    他に貴重映像盛りだくさんの特番もやるって

    朝ドラ『ブギウギ』主人公・福来スズ子のモデル・笠置シヅ子の出演映画を特集放送 パワフルなパフォーマンスの貴重映像がよみがえる(デビュー) - Yahoo!ニュース
    朝ドラ『ブギウギ』主人公・福来スズ子のモデル・笠置シヅ子の出演映画を特集放送 パワフルなパフォーマンスの貴重映像がよみがえる(デビュー) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     NHK連続テレビ小説『ブギウギ』の主人公・福来スズ子のモデルとなった“ブギの女王”笠置シヅ子。彼女の出演映画を特集した“【連続企画】ブギの女王・笠置シヅ子特集”がCSホームドラマチャンネルにて20

    +7

    -0

  • 683. 匿名 2024/03/12(火) 18:13:11 

    >>439
    三つ子の魂百までというしね。性格はそう簡単に変わらないよ

    +3

    -0

  • 684. 匿名 2024/03/12(火) 18:21:14 

    >>675
    ネタはふんだんにあるよ。
    あるけど脚本書いてる人が関心ないから無視されてる。
    子育てのホームドラマ、ちんまりした世界が好きなんでしょ。
    はなやかであでやかな芸能界に興味ないのよ。

    たとえばパンパンのお姉さんたち。
    なぜ笠置シヅ子のファンになっていったか。
    そこぜんぜん描ききれてない。
    あれは笠置シヅ子のホームである日劇の地下に
    パンパンが住み着いてたから起きた話だよ。
    すぐ隣の有楽町駅ガード下で営業して日劇地下をねぐらとしてた。
    だからショーがあればすぐに駆け付けるし、飛びつく。

    笠置シヅ子が日劇の象徴だった話を軸にすれば戦前戦後の歌謡界を
    いくらでも活写できたはず。そこすっぽかして
    ホームドラマでお茶を濁すから、話が盛り上がらない。

    +31

    -0

  • 685. 匿名 2024/03/12(火) 18:24:20 

    誘拐する前に手紙入れといたの?

    +6

    -0

  • 686. 匿名 2024/03/12(火) 18:25:28 

    愛子ってこんな子だったっけ?
    何があったの?

    +2

    -0

  • 687. 匿名 2024/03/12(火) 18:28:37 

    >>681
    うわー
    これは実話だと思うけど、緊急時に実子よりジズ子さんの命を優先してくれと叫んだ育てのお母さんの思いも、それをあえて公に書き記したシズ子さんの気持ちも私には想像を絶するな、、お互いを強く肯定し合った結果だとは思うけど。だって弟さんもその絶叫を聞いていたよね?
    激しいなあ、、

    +14

    -0

  • 688. 匿名 2024/03/12(火) 18:30:59 

    引っ越してきた時は近所の子たちと遊んでいたし、 幼稚園年少の時も お遊戯会を楽しみにしてるような子だった
    学校に行くようになって自分とこの家庭がよそと違うということが 徐々に分かってきて嫌になってきたのかな

    +4

    -0

  • 689. 匿名 2024/03/12(火) 18:33:45 

    >>467
    フレンチトースト、愛子の分だけテーブルに出してたけど、本当はスズ子と大野さんも一緒に食べたかったのかもしれないね

    +6

    -0

  • 690. 匿名 2024/03/12(火) 18:54:48 

    今、今日の分録画で見た。
    もうきっと散々ここで言われだろうけど私にも言わせて。

    8歳で子役変えるなら
    2歳役の愛子にあの子おかしいやろ!
    (子役自体は悪くない)

    言わずにはいれなかった。笑

    +18

    -3

  • 691. 匿名 2024/03/12(火) 18:59:05 

    >>679
    ヨコだけど自称イクメンらしいなと思ったシーンつながりで
    仕事から帰ってきて夜ようやく寝かしつけた子供に向かって歌ったりしないw
    起きたら大変だよ
    やり残した家事やって、その後自分の時間を作りたくても疲れて寝てしまう

    +2

    -0

  • 692. 匿名 2024/03/12(火) 19:08:36 

    >>429
    私も家で本読んでるのが好きな子だったけど
    先生や友達の親から「外で友達と遊べ」言われて辛かったなあ。別にあやとりしたって友達いなくたっていいじゃん。それでも普通の社会人になれたよ。

    +9

    -0

  • 693. 匿名 2024/03/12(火) 19:12:20 

    見逃しつつあるからそんなシーンがあったのかもしれないけど、大阪弁なんかってちらっと言ってたからクラスメイトに大阪弁喋ってみろよとか何か言われたりあったのかなって想像してる。親が下手に目立ってて子供が恥ずかしい思いするっていつの時代も結構あるんだよね

    +4

    -0

  • 694. 匿名 2024/03/12(火) 19:12:39 

    >>1
    淡谷のり子の若い時の映像
    歌が痺れるほど上手かった
    芸大出身だし
    当たり前だけど

    +4

    -1

  • 695. 匿名 2024/03/12(火) 19:14:09 

    >>483
    横だけど、昭和の終わりの生まれって書いてある

    +5

    -0

  • 696. 匿名 2024/03/12(火) 19:23:19 

    >>455
    そういえば芦田愛菜ちゃん主演の「明日ママがいない」っていう10年くらい前のドラマでも誕生日会のシーンがあったよね。
    【朝ドラ】「ブギウギ」第24週「ものごっついええ子や」

    +2

    -0

  • 697. 匿名 2024/03/12(火) 19:50:58 

    スズ子邸のLDK、あの時代にオープンキッチンを作ったのは相当珍しいと思う。ガスコンロのすぐ前に窓はあるようだけど換気扇がないのも気になる。

    +3

    -1

  • 698. 匿名 2024/03/12(火) 19:55:14 

    実際のおうち

    +15

    -0

  • 699. 匿名 2024/03/12(火) 19:57:49 

    うたコン 東京ブギウギだよ~
    とりあえず楽しもう!

    +12

    -0

  • 700. 匿名 2024/03/12(火) 19:59:51 

    うたコン、始まった!!

    橘先輩、秋山、松永さん、お久しぶりです!

    +13

    -0

  • 701. 匿名 2024/03/12(火) 20:00:30 

    やっぱり、好きだな〜

    +3

    -0

  • 702. 匿名 2024/03/12(火) 20:01:09 

    フレンチトーストいらね。

    学校も行かなくていい!!
    全く関係ないの。
    こう言う怒られ方したなと思ったw

    +26

    -1

  • 703. 匿名 2024/03/12(火) 20:01:21 

    貴重な映像も!
    ありがとうございます\(^o^)/

    +2

    -0

  • 704. 匿名 2024/03/12(火) 20:02:55 

    >>687
    お父さんのエピソードはおもしろいよ。
    お昼どき、お店でうどんを食べてたら結構大きな地震が来たので
    驚いて外に飛び出した。
    すると向こうから梅吉が「銭湯の煙突が倒れたら大変だあ」
    と大慌てで走ってきたので一緒に逃げた。
    走ってるうちに気が付いたことだけど、
    シヅ子はうどんのどんぶりを抱え、梅吉は茶碗を持って走ってた。
    なんともしみじみおかしな話として自伝で紹介してた。

    ブギウギ、最初の方見てないけど、地震のエピソードはやったのかな?

    +5

    -0

  • 705. 匿名 2024/03/12(火) 20:03:38 

    坂口さん!!

    ステージには上がらず、客席からだったのね!

    +9

    -0

  • 706. 匿名 2024/03/12(火) 20:04:32 

    えなりくん、せっかく朝ドラ出られたのにチョイ役だったね‥

    +26

    -1

  • 707. 匿名 2024/03/12(火) 20:04:35 

    たい子ちゃん!

    +12

    -0

  • 708. 匿名 2024/03/12(火) 20:05:16 

    伊原六花ってブギウギ関連の番組の常連だね

    +17

    -1

  • 709. 匿名 2024/03/12(火) 20:05:29 

    えなりかずきさん、アコーディオン頑張って!

    +16

    -0

  • 710. 匿名 2024/03/12(火) 20:05:52 

    うたコンブギウギSP~!
    新納さんだ!
    翼さん!
    あまりSPに出てない方々がたくさん出てて嬉しい
    バブリーのこはなんかよく特番とか出てるけど、歌は関係ないような...それよりも歌パートの方を希望するわ~!

    +17

    -0

  • 711. 匿名 2024/03/12(火) 20:06:26 

    >>708
    出すぎてもういいわ()

    +3

    -13

  • 712. 匿名 2024/03/12(火) 20:07:11 

    >>706
    もう引退してる弟が出ていたさくらの再放送見たけどさくらの生徒で下宿先の子だから長かったね

    +1

    -0

  • 713. 匿名 2024/03/12(火) 20:07:32 

    うたコン、新納さん可愛い。

    ブギウギのトピだからトピズレなのかな?
    この後、翼さんも歌うかな?楽しみ。

    +21

    -0

  • 714. 匿名 2024/03/12(火) 20:08:11 

    バックのふたりのレア感

    +6

    -0

  • 715. 匿名 2024/03/12(火) 20:08:34 

    えなりくん

    +4

    -0

  • 716. 匿名 2024/03/12(火) 20:08:46 

    そういえば、スズ子の同期であり、友達2人はどうなったの?

    +5

    -0

  • 717. 匿名 2024/03/12(火) 20:08:58 

    藤間さんの日本舞踊素敵ね

    +19

    -0

  • 718. 匿名 2024/03/12(火) 20:09:23 

    こういう曲でも踊れるんだねタイ子ちゃん

    +15

    -0

  • 719. 匿名 2024/03/12(火) 20:09:28 

    シーンが思い出されるな

    えなりかずきさん、頑張って!!
    タイ子ちゃん、幸せにしてるかな

    +9

    -0

  • 720. 匿名 2024/03/12(火) 20:10:04 

    >>716
    こういうSPで是非ともお二人のレビューみてみたい。

    +10

    -0

  • 721. 匿名 2024/03/12(火) 20:10:06 

    趣里ちゃんてこういうの絶対出ないよね
    何か理由あるのかな

    +16

    -1

  • 722. 匿名 2024/03/12(火) 20:10:41 

    >>694
    芸大じゃなくて東洋音楽大学(現・東京音楽大学)ね

    +5

    -0

  • 723. 匿名 2024/03/12(火) 20:10:54 

    キレイだった!

    みずきあゆみさんのモデルが、あの?

    +0

    -0

  • 724. 匿名 2024/03/12(火) 20:11:10 

    >>716
    和希ちゃんは戦争でいろいろあってやめた
    リリーは結婚して(玉の輿?)やめた

    +6

    -0

  • 725. 匿名 2024/03/12(火) 20:11:33 

    >>716
    和希ちゃんは空襲で母親亡くして家業次ぐために退団してリリーは御曹司と結婚して退団した

    +6

    -0

  • 726. 匿名 2024/03/12(火) 20:11:59 

    吉柳さん歌うまい。

    +8

    -0

  • 727. 匿名 2024/03/12(火) 20:12:43 

    新納さんがAKB48の若い子たちに囲まれてオッサンオッサン言われてるのが面白かったw

    +23

    -0

  • 728. 匿名 2024/03/12(火) 20:13:14 

    水城アユミ役のかた、はじめましてなんだけど歌うまいね。声がいい!

    +8

    -0

  • 729. 匿名 2024/03/12(火) 20:13:52 

    坂口さんも、ステージに上がればいいのに!

    橘先輩!

    +15

    -0

  • 730. 匿名 2024/03/12(火) 20:14:13 

    >>721
    わが大阪のメロディでは小さいスズ子と出てたけどね。(私はそれしか知らないけど)
    今週やっとあさイチプレミアムトークに出るね

    +17

    -0

  • 731. 匿名 2024/03/12(火) 20:14:51 

    >>728
    実物は誰なんだろう

    +2

    -1

  • 732. 匿名 2024/03/12(火) 20:14:53 

    梅丸少女歌劇団、懐かしくて涙がでるよ、ありがとう!

    +19

    -0

  • 733. 匿名 2024/03/12(火) 20:15:13 

    和希ちゃんどのステージ衣装見てもスタイル良すぎ。

    +8

    -0

  • 734. 匿名 2024/03/12(火) 20:15:31 

    レビューも録画してるよ!

    +2

    -0

  • 735. 匿名 2024/03/12(火) 20:15:53 

    私服、見たい!

    +4

    -0

  • 736. 匿名 2024/03/12(火) 20:16:36 

    翼さんかっこいい

    +16

    -0

  • 737. 匿名 2024/03/12(火) 20:16:51 

    男前過ぎる橘パイセン

    +19

    -0

  • 738. 匿名 2024/03/12(火) 20:17:11 

    >>633
    悪い、まずそのマレフィセントが何なのか解りませんわ…
    別に、自宅前に「愛子誕生会開催中」と看板だして入り口で相応しくなさそうな子供を排除したとかじゃなく、鈴子が事前に近所の子供に適当に声掛けたんじゃないかな、って事。

    +2

    -0

  • 739. 匿名 2024/03/12(火) 20:17:35 

    翼和希さんのウィンクって女の私でもズギャンって来るの
    今日はあるかな?

    +18

    -0

  • 740. 匿名 2024/03/12(火) 20:18:02 

    橘先輩 男役トップなのに、謙虚で可愛らしい
    そして舞台で歌い出すとさすが、華があるね

    +18

    -0

  • 741. 匿名 2024/03/12(火) 20:18:10 

    今朝のあさイチのゲストとして出てた山下マネージャー役の近藤さんも「うたコン」に出ると思ってたんだけど…会場にいないですよね?

    +8

    -0

  • 742. 匿名 2024/03/12(火) 20:18:15 

    桜咲く国

    スズコと秋山さん退団時に、したよね。素敵だった!

    +12

    -0

  • 743. 匿名 2024/03/12(火) 20:18:38 

    趣里は宣伝に全く協力的じゃないな
    大阪メロディーもヒロインが必ずMCやらされるのにやらなかったし他の関連番組にも全然出ない
    カムカムの深津絵里もそうだったけどそんなに趣里は特別扱いしてもらえる程のポジションなの?

    +6

    -12

  • 744. 匿名 2024/03/12(火) 20:18:41 

    坂口さん舞台上がれて良かったねw

    +22

    -0

  • 745. 匿名 2024/03/12(火) 20:18:42 

    黒田、よかったな

    +18

    -1

  • 746. 匿名 2024/03/12(火) 20:18:46 

    引きの画像で黒田さんが最前列中心で一人で座ってるのが(黒田さんぼやきwもあいまって)笑ってしまったw

    +13

    -0

  • 747. 匿名 2024/03/12(火) 20:19:20 

    マイク奪いそう()

    +2

    -0

  • 748. 匿名 2024/03/12(火) 20:19:28 

    出演者のみなさん、ありがとうございました!

    最終話までしっかり応援します。

    +15

    -0

  • 749. 匿名 2024/03/12(火) 20:19:51 

    新納さん、楽しそうでいい!
    あまりテレビ見るほうじゃないので、ブギウギ見るまで存じ上げなかったんだけど、松永さん素敵だったし、流れで朝イチでてるの見たら素はめっちゃいい人そうですっかり好きです。

    +16

    -0

  • 750. 匿名 2024/03/12(火) 20:21:08 

    新納さん愛嬌あって素敵だなー

    +15

    -0

  • 751. 匿名 2024/03/12(火) 20:26:09 

    >>739
    オープニングの東京ブギウギの時にカメラに向かってさりげなくウインクしてましたよ〜(^_−)−☆
    【朝ドラ】「ブギウギ」第24週「ものごっついええ子や」

    +38

    -0

  • 752. 匿名 2024/03/12(火) 20:26:22 

    やっぱり大人数でやるステージは見ていて心が踊るな
    あのちっちゃい傘欲しくなった

    +28

    -0

  • 753. 匿名 2024/03/12(火) 20:26:49 

    タイ子ちゃん さすが名門の出 日本舞踊が美しかった
    ブギウギでもまた出番があったら嬉しいな

    +19

    -1

  • 754. 匿名 2024/03/12(火) 20:26:59 

    >>721
    紅白もったいなかった
    今年は出るのかな?

    +16

    -4

  • 755. 匿名 2024/03/12(火) 20:27:14 

    えなりかずきさんが演じたのは、ピアニストの仁村さん。アコも担当

    +9

    -0

  • 756. 匿名 2024/03/12(火) 20:27:55 

    >>749
    新納慎也さんのX面白いよ

    相棒にゲスト出演したときの水谷豊の反応とかも書いてた

    +13

    -0

  • 757. 匿名 2024/03/12(火) 20:28:04 

    >>743
    そうでもないよ
    朝ドラの放送が始まる前に、おはよう日本に番宣で出演していたよ
    おはよう日本に、朝ドラの女優が番宣に出るのは珍しいよ

    +17

    -1

  • 758. 匿名 2024/03/12(火) 20:28:40 

    >>712
    ダイスケくん!!
    見てました!

    えなりくん、チョイ役すぎて余計にモヤモヤ残ったんじゃないのかな~‥

    +5

    -1

  • 759. 匿名 2024/03/12(火) 20:28:51 

    橘先輩、顔が小さい、スタイルいいね。

    +24

    -0

  • 760. 匿名 2024/03/12(火) 20:29:05 

    >>717
    タイ子ちゃんの踊り、もっと見たくなりました
    ブギウギでは出番自体が少なかったよね

    +20

    -0

  • 761. 匿名 2024/03/12(火) 20:29:18 

    >>678
    「史実を元にした創作物」なんだし、その為に登場人物の名前だって、モデルが誰か判る範囲で変えてある。
    史実に忠実に作るのであれば、実名で良い筈。
    つまりそれは敢えての改変であって、いい加減な訳じゃないよ。

    +14

    -2

  • 762. 匿名 2024/03/12(火) 20:29:57 

    >>754
    今年の紅白のころは伊藤沙莉の虎に翼さえ終わってる時期だし出ないでしょ。

    +16

    -2

  • 763. 匿名 2024/03/12(火) 20:30:46 

    >>685
    そうなのよ。
    律儀な犯人でしょ。

    +6

    -0

  • 764. 匿名 2024/03/12(火) 20:30:55 

    >>721
    一ヶ月くらい前のキネマ旬報表彰式を体調不良で欠席したニュースを見たけど、まだ調子悪いのかな

    +16

    -0

  • 765. 匿名 2024/03/12(火) 20:32:40 

    大和先輩の娘さん、大きくなってるかな。

    +19

    -0

  • 766. 匿名 2024/03/12(火) 20:32:47 

    >>759
    新納さんもお顔ちっさーって思っちゃったわ。
    タイコちゃんもお着物素敵だったし(顔も小さい!)芸能人スゴいわ!

    +20

    -0

  • 767. 匿名 2024/03/12(火) 20:34:08 

    新納さんが演じた財閥のボンに、シヅ子はほんとに恋してたらしい。
    それでフラれて、ヒステリー起こしたって自伝に書かれてた。
    (芸能評論家の寄稿文で)

    この芸能評論家が自伝のゴーストライターとみられてるので
    ほんとの話なんだろうね。

    +13

    -0

  • 768. 匿名 2024/03/12(火) 20:34:28 

    >>726
    阿久悠のドラマで山口百恵役やった時に初めて見た子だったけど、抜群の存在感と歌唱力だった
    ブギウギでは美空ひばりっぽい若手ライバル役なのかな

    +10

    -0

  • 769. 匿名 2024/03/12(火) 20:34:47 

    >>743
    土スタに出たことあるわ

    +14

    -0

  • 770. 匿名 2024/03/12(火) 20:35:13 

    柏木由紀首長ーい!やっぱりアイドルだな。

    +4

    -0

  • 771. 匿名 2024/03/12(火) 20:35:39 

    >>727
    新納さんの表情も含めて面白かったね(笑)
    【朝ドラ】「ブギウギ」第24週「ものごっついええ子や」

    +29

    -1

  • 772. 匿名 2024/03/12(火) 20:35:53 

    >>695
    昭和20年代の生まれですか、は揶揄だよ。
    「はぁ?」や「何言ってんの」では剣があるから…

    +2

    -5

  • 773. 匿名 2024/03/12(火) 20:36:11 

    >>670
    朝ドラのあとオモコーみたけど、オモコーでの彼女の方がキラキラしてた(笑)
    ちなみにまれの幼少期役の子がオモコーで主人公の妹役として出てたけど(松本らむさんって人)、スタイル良いし可愛かった。

    +4

    -1

  • 774. 匿名 2024/03/12(火) 20:37:04 

    >>738 
    マレフィセントとはディズニーアニメ「眠れぬ森の美女」の悪役魔女のこと。
    オーロラ姫誕生祝賀会に招待されず、押しかけ腹いせに「16歳の誕生日の日没までに糸車で指を刺して死ぬ」という呪いを姫にかけた。

    +6

    -0

  • 775. 匿名 2024/03/12(火) 20:37:25 

    >>698
    額縁窓の奥が台所って事なのかな?

    +7

    -0

  • 776. 匿名 2024/03/12(火) 20:42:32 

    >>502
    私は現在20代だけれど、小学生の時は友達や自分の誕生日の時は、家で誕生日会をやっていた。
    写真も残ってる。
    (さすがにスズ子家ほど派手じゃないけどw)

    周りの子もやってたみたいだったな、小学生の頃は。

    +4

    -0

  • 777. 匿名 2024/03/12(火) 20:43:43 

    >>502
    776です。
    タメ語で返信してしまい、申し訳ございません💦

    +1

    -2

  • 778. 匿名 2024/03/12(火) 20:44:08 

    >>754
    去年出なかったのに、旬を過ぎてる今年はもっと出ないでしょうよ。

    +9

    -0

  • 779. 匿名 2024/03/12(火) 20:45:40 

    あっと言う間・・・

    誘拐? ドラマの展開も気になるけど、素直に楽しみたい。

    笑う門には福来る、福來スズコさん、頑張りや!

    +7

    -0

  • 780. 匿名 2024/03/12(火) 20:46:46 

    >>756
    ありがとうございます😊見てきます。

    +1

    -0

  • 781. 匿名 2024/03/12(火) 20:47:54 

    >>768
    今週は愛子一色の筈だから、残り二週で美空ひばりとのエピソードをやる時間がある?

    +1

    -0

  • 782. 匿名 2024/03/12(火) 20:50:02 

    >>770
    朝ドラとはより縁深い、かつての「相方」まゆゆの引退が惜しまれる…

    +5

    -0

  • 783. 匿名 2024/03/12(火) 20:53:46 

    >>781
    あんまり具体的なエピソード出さない気がする
    美空ひばりモデルというのも軽い匂わせ程度に留めて
    圧倒的歌唱力の若手が出て来てワテもそろそろ歌手引退やなぁ→ヘイヘイブギでラストステージ
    と、予想

    +8

    -0

  • 784. 匿名 2024/03/12(火) 20:57:13 

    >>708
    始まる以前は、比較的スケジュールが空いてたからだよね。

    +4

    -0

  • 785. 匿名 2024/03/12(火) 20:59:40 

    >>782
    なつぞらだったっけ?
    あの役を見てからまゆゆのこれから女優としての活躍をとても楽しみにしてたのよ。
    本当に引退は残念だった。

    +13

    -0

  • 786. 匿名 2024/03/12(火) 21:01:01 

    >>784
    確か大阪の仕事が多いんだよね。
    あまり関東圏で見ないような。

    +8

    -0

  • 787. 匿名 2024/03/12(火) 21:01:46 

    >>706
    毎作、同様の´パートレギュラー`は必ず居る(寧ろ主役と同様に最初から最後まで出る人物が稀)し、数話出るだけのチョイ役とは違う。

    +1

    -3

  • 788. 匿名 2024/03/12(火) 21:04:16 

    >>724>>725
    リリーの、本人がお嬢様なのに、躍起になって玉の輿を狙う…って言う設定は変だった。

    +5

    -1

  • 789. 匿名 2024/03/12(火) 21:07:29 

    >>762
    今年のその頃は「おむすび」の橋本環奈だよ…

    +0

    -1

  • 790. 匿名 2024/03/12(火) 21:17:36 

    >>788
    実家が恵まれているから必要ない云々より、今でいうハイスペックを見たら反応せずにはいられない女子力系のサガみたいな現象かな

    +4

    -0

  • 791. 匿名 2024/03/12(火) 21:20:27 

    >>684
    愛子が生まれてからの流れにテンションが上がらない理由が、なんかしっくりきたわ。
    OSKの方々が出ていた頃って、歌劇の専門家が演出とかまでやっていたのよね。だから本格的で惹かれたんだとも思う。
    その流れ(ステージを軸に話が進む)期待してたのに、ホームドラマになっちゃってたってことなのね。
    ぶっちゃけシングルマザーで仕事メインの生活の女性の親子のすれ違いって事なら、スズ子の職業は時代の象徴だった歌手じゃなくてもいいって感じなのよね。

    +17

    -1

  • 792. 匿名 2024/03/12(火) 22:03:59 

    >>612
    あー、、ベビードレス作ってるあたりは楽しく見てたんだけどなー。
    やっぱりブギウギなら歌手、べっぴんさんならファミリアって、ストーリーが本業から外れると途端につまらなくなるよね。

    +7

    -1

  • 793. 匿名 2024/03/12(火) 22:06:16 

    >>620
    えっ!和希ちゃんもそこに入るの??

    +8

    -1

  • 794. 匿名 2024/03/12(火) 22:12:31 

    ゴジラにぶっ壊される日劇や有楽町駅



    ゴジラ登場時(昭和29年)には、もうここらにパンパンは
    いなかったかもね(進駐軍が帰国した後なので)
    笠置シヅ子は日劇でショーに舞台に大活躍中だったので、
    たぶん危なかったと思う>ゴジラ来襲

    +9

    -0

  • 795. 匿名 2024/03/12(火) 22:18:36 

    >>790
    でもそれなら「男探し」の為にOSKに入団する…まではしないでしょ。

    +0

    -0

  • 796. 匿名 2024/03/12(火) 22:20:31 

    >>791
    そりゃあ、舞台シーンの演出は専門家じゃないと無理でしょうよ…

    +0

    -3

  • 797. 匿名 2024/03/12(火) 22:25:50 

    >>789
    紅白のころっておむすびやってるけど虎に翼も終わってるって書いただけだけど。

    +3

    -0

  • 798. 匿名 2024/03/12(火) 22:32:27 

    >>620
    梅吉さんは酒臭いってことかな?

    +7

    -0

  • 799. 匿名 2024/03/12(火) 22:47:19 

    >>768
    悪い意味じゃなくて雰囲気に独特の影があるよね。
    普通のアイドルの女の子みたいなかわいらしい明るい雰囲気がなくて、大人っぽい陰影が存在感を増している。
    阿久悠さんのドラマで山口百恵役やった時も何歳なんだろうと思った。

    +0

    -0

  • 800. 匿名 2024/03/12(火) 22:47:20 

    >>795
    え、リリーはOSKというかUSKに男探しのために入ったの?
    覚えてないんだけど、リリーは子ども時代にそんなこといってたっけ?

    +4

    -0

  • 801. 匿名 2024/03/12(火) 22:49:15 

    鮫島は脚本家の分身だと思うよ。
    鮫島通して自分の秘められた感情を表現してる。
    才能に溢れた人間を素直に受け入れられない。
    天馬空を行く鬼才の足を引っ張りたくなる。

    幸運なことに笠置シヅ子には服部良一がついてた。
    服部は笠置シヅ子の才能に惚れ込んで
    気前よく次々にすばらしい曲を提供してくれた。
    あの子は芸魂の鬼だと感服していた。

    東京ブギウギ誕生秘話。
    ドラマではスズ子が涙を浮かべおそるおそるもぞもぞしながら
    新曲を作っていただけないでしょうか?と羽鳥に頼む。
    あれは鮫島的な脚本家の精一杯の「抵抗」だったと思う。
    そんなに簡単にすんなり物事うまく運ぶかよ!という思い。

    だがしかし、シヅ子と服部にはそんな遠慮はなかった。
    愛人が死んで落ち込んでるのに、いつものあかるい調子で
    「先生、頼んまっせ!」と、ただそれだけ言われたと服部は振り返る。

    この有名なエピソードを描きたくない、それがブギウギの
    脚本家の本質だと思う。

    +2

    -7

  • 802. 匿名 2024/03/12(火) 22:51:57 

    >>793
    横ですが、成長してからの和希ちゃんはリリーと比べてあまりスポットライト当てられてなくて、少女時代よりだいぶ影が薄かったから物足りない感じはしたけどイライラはしなかったよね。

    +22

    -1

  • 803. 匿名 2024/03/12(火) 22:57:59 

    >>648
    いまさらだけどさ、女性の生涯を描いて更に子育ての話をガッツリ入れるなら、やっぱり女性脚本家が良かったんじゃないかなぁって思う
    すず子の心情が伝わって来ないまま、セリフだけで話が進むから、誰にも感情移入出来ない

    +34

    -2

  • 804. 匿名 2024/03/12(火) 22:58:48 

    >>802
    和希ちゃんってあまり発言とか多くはなかったけど、その寡黙な感じとスタイルの良さから、男役ながらとても女性的な所作も見受けられて勝手なイメージだけどベルサイユの薔薇のオスカル的だなと思ってしまったわ。
    ないだろうけど、そんな感じの配役男装をりりーの娘役と見てみたかった。

    +17

    -0

  • 805. 匿名 2024/03/12(火) 23:30:31 

    >>797
    紅白の頃にはもうそれも終ってる、って言う貴女のコメントに「追加」しただけで否定したつもりはないけれども。
    何でそんなに否定的・悪意に取るの?

    +4

    -4

  • 806. 匿名 2024/03/12(火) 23:32:55 

    >>802
    和希ちゃんは男役だったがために、もろにスポットライトを秋山に譲るような役どころだったよね。スターが同期や近い年次にいたばかりに脇にまわらなくてはいけなくなるのはよくある話で、それはそれでリアルだったな。秋山が東京に行っている間はどんなポジションだったのかな?

    +14

    -0

  • 807. 匿名 2024/03/12(火) 23:35:55 

    >>800
    さすがに、入団間もない子役の頃は言ってなかったけど、役者が「大人版」に代わった途端に、臆する事もなくそれを口にしてた印象。

    +3

    -1

  • 808. 匿名 2024/03/12(火) 23:40:53 

    >>415
    今日の回は凄かったね!
    羽鳥先生ご夫妻を訪ねて相談しながらデモデモダッテ
    大野さんにアドバイスしてもらってもデモデモダッテ
    誰の言うことにも耳を貸そうとしないスズ子に呆れるわ
    飲んだくれ親父に始まり小夜ちゃん、愛助母、今のスズ子と「人の話を聞かない、何があろうと自己主張をガンとして変えない」キャラばっかりだね
    そんな描写を何回も何回も何回もしつこく繰り返すから膠着して話が先に進まないんだよ
    単純につまらない

    +24

    -1

  • 809. 匿名 2024/03/12(火) 23:55:30 

    悩むのはあるあるだけど、スズ子の性格の嫌な部分が出ちゃってるんだよな。娘を思いやっているけど独りよがりで押し付けてる、期待通りの反応がない反抗すると怒る。まだ言い合えているうちはいいけど、娘が諦めて親に合わせるようになったら余計拗れるのわかってるんかなって思ってしまう

    +23

    -0

  • 810. 匿名 2024/03/12(火) 23:56:36 

    >>445
    小学校低学年の時、同学年に子役でテレビに出てる美少年がいた
    CMが主で本人は普通に学校に来てたし、特に感じ悪いところも無かったのに
    CM企業のあだ名をつけられ、意味もなくヒソヒソ陰口を言われてた
    嫉妬もあるし有名というだけで理不尽な陰口言う子は常にいるだろうね

    +20

    -0

  • 811. 匿名 2024/03/13(水) 00:05:29 

    >>455
    お誕生会に呼ばれたら子供なりにそれぞれプレゼントを用意したよね?
    それで主役に直接渡すし今日みたいに主役がぼっち放置ってどんな集まりなのよ

    +11

    -0

  • 812. 匿名 2024/03/13(水) 00:07:07 

    今日は朝も昼も見られなくて今やっと録画を見始めたんだけど、あれから5年経って8歳似なった愛子ちゃんが前の愛子ちゃんから1歳くらいしか大人になっていないような感じでビックリしちゃったよ。

    +10

    -2

  • 813. 匿名 2024/03/13(水) 00:09:57 

    愛子ちゃんまだ関西弁なんだね。
    東京の世田谷だったら子供は言葉が違うのに違和感があって馴染むの難しいのもありそうだね。

    +14

    -3

  • 814. 匿名 2024/03/13(水) 00:13:19 

    前のトピでも出てたけど、後半で無駄にひねくれる娘エピで尺を稼ぐダメな朝ドラあるあるが発動してて脱力した
    もう今月で終わっちゃうのに…

    +24

    -1

  • 815. 匿名 2024/03/13(水) 00:23:07 

    水川あさみお母さんならどうしただろう、と考えることもなさそうですね。
    良い距離感で接してくれていましたよね。

    +20

    -1

  • 816. 匿名 2024/03/13(水) 00:25:29 

    >>743
    カムカムは深津絵里が出なくても上白石萌音と川栄李奈がいたから
    比べるなら 芋たこの時の 藤山直美だ
    節分に来なかった ヒロイン あの人だけだ
    それでも 紅白には出てきたけどね

    +2

    -5

  • 817. 匿名 2024/03/13(水) 01:01:20 

    >>702
    わかるwなんか理不尽なやつ思い出したw

    +4

    -0

  • 818. 匿名 2024/03/13(水) 07:26:48 

    >>1


    黒柳徹子、〝ブギの女王〟笠置シヅ子さんとの共演を回想 「ブギウギ」趣里の演技は「そっくり…すごく笠置さんみたい」
    黒柳徹子、〝ブギの女王〟笠置シヅ子さんとの共演を回想 「ブギウギ」趣里の演技は「そっくり…すごく笠置さんみたい」 - サンスポ
    黒柳徹子、〝ブギの女王〟笠置シヅ子さんとの共演を回想 「ブギウギ」趣里の演技は「そっくり…すごく笠置さんみたい」 - サンスポwww.sanspo.com

    女優、黒柳徹子(90)が12日、NHK総合「うたコン」(後7・57)にVTR出演。連続テレビ小説「ブギウギ」(月~土曜前8・0)のヒロイン・鈴子のモデルで〝ブギの女王〟笠置シヅ子さんとの共演エピソードを披露した。


    女優、黒柳徹子(90)が12日、NHK総合「うたコン」(後7・57)にVTR出演。連続テレビ小説「ブギウギ」(月~土曜前8・0)のヒロイン・鈴子のモデルで〝ブギの女王〟笠置シヅ子さんとの共演エピソードを披露した。

    テレビ番組で笠置さんが歌う後方で、通行人のエキストラを演じた黒柳。何度も失敗してNGを連発してしまったそうだが、「(NGを)3回か4回やってたら、笠置さんが私をごらんになって『大変でんな』っておっしゃったんですよ。なんていい方だろうと思って。私がヘタなために笠置さんはそのたびに『今日は朝から♪』って歌ってらっしゃるわけですから」と文句を言わず、声を掛けてくれた笠置さんの優しさに感激したことを明かした。

    また、黒柳は「ブギウギ」の放送を楽しみにしているようで、「趣里ちゃんがすごくいいと思います。だってそっくりですもんね。笑ったりしたときの感じなんかね、すごく笠置さんみたいでいいなと思います。朝からああいう笑顔でニヤッ、ニコって笑う顔を見ると、みんな元気になって仕事へ行けるなって感じがあります」とヒロインを演じる趣里(33)の演技を称賛した。

    【朝ドラ】「ブギウギ」第24週「ものごっついええ子や」

    +9

    -4

  • 819. 匿名 2024/03/13(水) 07:33:38 

    誘拐騒動だけど結局大丈夫だろうな〜と思ってるから全くハラハラしないw

    +14

    -0

  • 820. 匿名 2024/03/13(水) 07:34:52 

    必ずホシを上げそうな人きた

    +31

    -0

  • 821. 匿名 2024/03/13(水) 07:35:06 

    内藤さん出てきて急にサスペンスドラマ化したぞw

    +25

    -0

  • 822. 匿名 2024/03/13(水) 07:35:23 

    テレ朝の刑事さんw

    +20

    -0

  • 823. 匿名 2024/03/13(水) 07:35:41 

    本物の刑事が登場したよwww

    +23

    -0

  • 824. 匿名 2024/03/13(水) 07:35:42 

    太ったな内藤さん

    +4

    -0

  • 825. 匿名 2024/03/13(水) 07:35:59 

    ここ最近、毎朝スズ子がアイコぉー!アイコぉー!って呼んだり叫んでるとこを見てるような気がする

    +31

    -1

  • 826. 匿名 2024/03/13(水) 07:36:02 

    土門さんか一課長かどっちや

    +23

    -0

  • 827. 匿名 2024/03/13(水) 07:36:21 

    番組変わったかと思ったw

    +22

    -0

  • 828. 匿名 2024/03/13(水) 07:36:27 

    急に安定感

    +21

    -0

  • 829. 匿名 2024/03/13(水) 07:37:05 

    ホースゴムの看板が健在w

    +2

    -0

  • 830. 匿名 2024/03/13(水) 07:37:07 

    科捜研で沢口靖子でてきたら完璧

    +32

    -1

  • 831. 匿名 2024/03/13(水) 07:37:09 

    内藤さん登場で朝ドラ感がなくなって刑事ドラマ感満載になったねw

    +44

    -0

  • 832. 匿名 2024/03/13(水) 07:37:10 

    笹川刑事部長にも出て欲しい

    +7

    -0

  • 833. 匿名 2024/03/13(水) 07:38:02 

    スズ子がワチャワチャし過ぎ。些細な事て気ぃ付かへんわな~

    +20

    -0

  • 834. 匿名 2024/03/13(水) 07:38:25 

    この男の子、もしかしてお母さんがいないのかな?と思わせる寂しげな表情だったな

    +10

    -0

  • 835. 匿名 2024/03/13(水) 07:38:29 

    はよ帰れよアイコ

    +10

    -1

  • 836. 匿名 2024/03/13(水) 07:38:29 

    この男の子話聞いてくれていい子やないか?

    +30

    -0

  • 837. 匿名 2024/03/13(水) 07:38:37 

    >>830
    取り敢えず脅迫状を分析して欲しい

    +9

    -0

  • 838. 匿名 2024/03/13(水) 07:38:42 

    相棒には依頼しなかったのね?笑

    +12

    -1

  • 839. 匿名 2024/03/13(水) 07:39:07 

    みんなないものねだりだよね...

    +15

    -0

  • 840. 匿名 2024/03/13(水) 07:39:31 

    愛子ターンいらんわ

    +24

    -0

  • 841. 匿名 2024/03/13(水) 07:39:46 

    >>836
    めちゃくちゃいい子やね

    +18

    -0

  • 842. 匿名 2024/03/13(水) 07:39:50 

    友達になれた😢

    +20

    -0

  • 843. 匿名 2024/03/13(水) 07:40:04 

    私も内藤さんで別ドラマ化したなと思ったよw
    同じような反応あって嬉しいわ

    +17

    -0

  • 844. 匿名 2024/03/13(水) 07:40:32 

    アイコぉー!
    アイコぉー!(本日2回目)

    +17

    -1

  • 845. 匿名 2024/03/13(水) 07:40:52 

    少年のあんな汚い服、何とかしたってほしいわ〰

    +5

    -3

  • 846. 匿名 2024/03/13(水) 07:40:57 

    >>836
    愛子からしたら話を聞いてくれる、本音を話せる相手が欲しいんだよね

    +21

    -0

  • 847. 匿名 2024/03/13(水) 07:42:04 

    まぬけやな〜犯人

    +11

    -0

  • 848. 匿名 2024/03/13(水) 07:42:19 

    おだじ…
    小田島?

    +7

    -0

  • 849. 匿名 2024/03/13(水) 07:42:42 

    おだじ
    はまじみたいな?

    +7

    -0

  • 850. 匿名 2024/03/13(水) 07:42:45 

    主人公の子供のゴタゴタが始まったら朝ドラ終了のお知らせ

    +19

    -1

  • 851. 匿名 2024/03/13(水) 07:42:45 

    この犯人ドジでアホそうやしすぐ捕まると思う

    +31

    -0

  • 852. 匿名 2024/03/13(水) 07:42:54 

    小田島かーー!

    +2

    -0

  • 853. 匿名 2024/03/13(水) 07:43:23 

    なんやこのネズミ男みたいなやつは!

    +6

    -0

  • 854. 匿名 2024/03/13(水) 07:43:33 

    なんかコントみたい

    +35

    -0

  • 855. 匿名 2024/03/13(水) 07:43:49 

    アイコほんまきらい

    +10

    -13

  • 856. 匿名 2024/03/13(水) 07:43:56 

    いきゃいいよ
    この警察の人が一人送り迎えすりゃいいじゃん

    +39

    -0

  • 857. 匿名 2024/03/13(水) 07:43:57 

    内藤さんの安定感ハンパないwww
    サスペンスドラマじゃん!!

    +45

    -1

  • 858. 匿名 2024/03/13(水) 07:44:13 

    冗談もあるんやろうけど、悪い子は言い過ぎやと思う

    +22

    -0

  • 859. 匿名 2024/03/13(水) 07:44:27 

    あからさまな貧乏育ち
    うわっ犯人やん

    +7

    -0

  • 860. 匿名 2024/03/13(水) 07:44:30 

    まさかこの子のお父さんが犯人じゃないよね?

    +22

    -0

  • 861. 匿名 2024/03/13(水) 07:44:34 

    男の子の親父やったんか❗

    +20

    -0

  • 862. 匿名 2024/03/13(水) 07:44:36 

    なんやこの悲しい展開

    +44

    -0

  • 863. 匿名 2024/03/13(水) 07:44:52 

    犯人は男の子のお父ちゃん?

    +14

    -0

  • 864. 匿名 2024/03/13(水) 07:45:10 

    眞島秀和?

    +0

    -9

  • 865. 匿名 2024/03/13(水) 07:45:16 

    ヤバ…
    放火しそうな雰囲気…

    +11

    -0

  • 866. 匿名 2024/03/13(水) 07:45:19 

    これこの子の父ちゃんが犯人か。愛子からしたらせっかく話せる相手出来たのに可哀想

    +45

    -0

  • 867. 匿名 2024/03/13(水) 07:46:15 

    >>864
    全然違う人だったよw

    +4

    -0

  • 868. 匿名 2024/03/13(水) 07:46:29 

    父親が愚か過ぎて泣けない

    +29

    -0

  • 869. 匿名 2024/03/13(水) 07:46:55 

    せっかく友達になれたのにタイミング悪いと思ったけど、誕生日パーティーの話を子どもから聞いて思いついたのかなぁ

    +36

    -0

  • 870. 匿名 2024/03/13(水) 07:47:02 

    貧富に関係なく親に振り回される子ばっかり出るから可哀想
    考えたら幼くして歌手という望む道を選べたスズ子の子供時代ってすごかったんだな

    +57

    -2

  • 871. 匿名 2024/03/13(水) 07:47:19 

    愛子の初友達の父親が犯人か
    また面倒な設定持ってきたな
    最後はスズ子が許して仕事を紹介するとか、そんな話になるのかね

    +45

    -1

  • 872. 匿名 2024/03/13(水) 07:49:05 

    誘拐騒ぎはコントみたいだし
    やっと出来た愛子の友達の父親が犯人とか胸糞悪い展開だなぁ

    +71

    -0

  • 873. 匿名 2024/03/13(水) 07:49:11 

    >>871
    自分らだけで解決したならまだしも、警察沙汰なってるし無理やと思う

    +20

    -0

  • 874. 匿名 2024/03/13(水) 07:52:14 

    パーティは誰でも参加オッケーだったんか
    おだじ…で小田島はさすがに安直だから、実は親父の名前がオダジローかしらw

    +5

    -2

  • 875. 匿名 2024/03/13(水) 07:53:39 

    字幕で小田島って書いてた

    +7

    -0

  • 876. 匿名 2024/03/13(水) 07:56:52 

    >>873
    父親逮捕で少年は保護されて施設送り…かな。
    悲しい展開しか思いつかない。

    +23

    -0

  • 877. 匿名 2024/03/13(水) 07:59:50 

    今考えたら誰彼構わず学校の子入れたのはあかんかったと思うな。セキュリティも今みたいにしっかりしてないし

    +18

    -0

  • 878. 匿名 2024/03/13(水) 08:00:18 

    la la la…
    言葉にできない…

    +1

    -3

  • 879. 匿名 2024/03/13(水) 08:02:07 

    誘拐って実話なの?!

    +6

    -1

  • 880. 匿名 2024/03/13(水) 08:02:16 

    痴漢電話みたい

    +29

    -0

  • 881. 匿名 2024/03/13(水) 08:02:22 

    実話って見たよ確か

    +9

    -0

  • 882. 匿名 2024/03/13(水) 08:02:43 

    犯人もオドオドしてるな

    +5

    -0

  • 883. 匿名 2024/03/13(水) 08:04:13 

    今日もやかましいな

    +29

    -0

  • 884. 匿名 2024/03/13(水) 08:04:36 

    キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
    【朝ドラ】「ブギウギ」第24週「ものごっついええ子や」

    +39

    -0

  • 885. 匿名 2024/03/13(水) 08:04:39 

    朝から愛子愛子うるさい!

    +29

    -3

  • 886. 匿名 2024/03/13(水) 08:04:49 

    外でアイコーーアイコーー!て喚いたらみっともない

    +44

    -9

  • 887. 匿名 2024/03/13(水) 08:05:00 

    やはり内藤剛志

    +14

    -0

  • 888. 匿名 2024/03/13(水) 08:05:04 

    捜査一課長だ!

    +21

    -0

  • 889. 匿名 2024/03/13(水) 08:05:04 

    >>872
    演技が酷すぎますよね
    重苦しくてもイヤだけど、これはない…

    +29

    -1

  • 890. 匿名 2024/03/13(水) 08:05:08 

    若い刑事デリカシー無い

    +17

    -0

  • 891. 匿名 2024/03/13(水) 08:05:14 

    やっぱここだけ見たら内藤さん主役に見えるw

    +37

    -0

  • 892. 匿名 2024/03/13(水) 08:05:19 

    テレ朝ドラマ感が出てきた(笑)

    +42

    -0

  • 893. 匿名 2024/03/13(水) 08:05:25 

    科捜研だ

    +20

    -0

  • 894. 匿名 2024/03/13(水) 08:05:29 

    あれ島本くんは?

    +5

    -0

  • 895. 匿名 2024/03/13(水) 08:05:33 

    内藤剛志さんは刑事役ばかりだなぁ。

    +30

    -0

  • 896. 匿名 2024/03/13(水) 08:05:35 

    >>884
    一課長ちゃんとトレンド入りしてた

    +11

    -0

  • 897. 匿名 2024/03/13(水) 08:05:36 

    野口くん、失礼過ぎる物言いだな。
    アンタはお口にチャックだ!

    +13

    -0

  • 898. 匿名 2024/03/13(水) 08:05:42 

    このキャスティング、わざとだよね?
    コントか。

    +31

    -0

  • 899. 匿名 2024/03/13(水) 08:05:51 

    「必ず!ホシをあげる!」

    「ばい!」

    +20

    -1

  • 900. 匿名 2024/03/13(水) 08:06:14 

    スズ子は恨み買っててもストレートにぶつかってくる相手以外気付かへんタイプやと思うわ

    +36

    -0

  • 901. 匿名 2024/03/13(水) 08:06:24 

    普通に歩いて帰って来てるのに
    誰も見つけられない透明な愛子

    +81

    -2

  • 902. 匿名 2024/03/13(水) 08:06:26 

    もう沢口靖子が出てきても不思議じゃない

    +54

    -3

  • 903. 匿名 2024/03/13(水) 08:06:26 

    >>880
    ハァハァ言ってるみたいに聞こえて気持ち悪いのよね

    +51

    -0

  • 904. 匿名 2024/03/13(水) 08:06:27 

    マジでどうでも良い展開だな。愛子誘拐とか。
    他にやることないんか。ブギウギどこいったん。

    +73

    -2

  • 905. 匿名 2024/03/13(水) 08:06:28 

    内藤さん、違うドラマにみえるぞ

    +46

    -0

  • 906. 匿名 2024/03/13(水) 08:06:32 

    この一大事にマネージャーのタケシはどこいった?

    +66

    -2

  • 907. 匿名 2024/03/13(水) 08:06:44 

    なんかコントみたい

    +33

    -1

  • 908. 匿名 2024/03/13(水) 08:06:51 

    >>608
    こうやって女性は頑張るものですよ、というNHKからのすり込み

    +10

    -3

  • 909. 匿名 2024/03/13(水) 08:07:08 

    朝ドラでサスペンスも案外ありかもって思い始めてる

    +28

    -1

  • 910. 匿名 2024/03/13(水) 08:07:17 

    あれ?無事だった?

    +4

    -0

  • 911. 匿名 2024/03/13(水) 08:07:17 

    ちびまる子ちゃんみたいな服装と髪型の愛子

    +20

    -0

  • 912. 匿名 2024/03/13(水) 08:07:23 

    タケシには知らせへんのや?まぁ余計大騒ぎして役に立たへんか笑

    +16

    -2

  • 913. 匿名 2024/03/13(水) 08:07:49 

    かわいらしい男の子

    +22

    -0

  • 914. 匿名 2024/03/13(水) 08:07:51 

    昭和25年だとまだボロボロの服の子いたんだね

    +16

    -0

  • 915. 匿名 2024/03/13(水) 08:07:59 

    内藤さんだけ現代っぽい

    +50

    -0

  • 916. 匿名 2024/03/13(水) 08:08:07 

    大人しく30000円渡せばいいのに

    +23

    -5

  • 917. 匿名 2024/03/13(水) 08:08:09 

    内藤さん出ると別の刑事ドラマが始まったみたいww

    +28

    -0

  • 918. 匿名 2024/03/13(水) 08:08:12 

    >>884

    大岩捜査一課長!

    愛子、遊びに行ってただけ?

    +10

    -0

  • 919. 匿名 2024/03/13(水) 08:08:31 

    カーテンから外見てる二人、ほぼ同じ位置から見てるの意味ないでしょ😂

    +50

    -0

  • 920. 匿名 2024/03/13(水) 08:08:34 

    稼いで何不自由ない生活おくらせてくれる母ちゃんはありがたいけど、愛子なりに辛いことあるよな

    +15

    -1

  • 921. 匿名 2024/03/13(水) 08:08:42 

    息子、いい子やな

    +20

    -0

  • 922. 匿名 2024/03/13(水) 08:08:51 

    >>915
    上着のポケットからスマホ取り出しそうよね

    +26

    -0

  • 923. 匿名 2024/03/13(水) 08:08:53 

    ホント愛子はわがまま。

    +9

    -8

  • 924. 匿名 2024/03/13(水) 08:09:09 

    この少年ああやって足を組むように言われてんだねw

    +4

    -0

  • 925. 匿名 2024/03/13(水) 08:09:40 

    「必ず!★を!あげる!」しか思い浮かばない

    +10

    -0

  • 926. 匿名 2024/03/13(水) 08:09:42 

    >>876
    スズ子がこの子を引き取るとかでは?
    実際他人の世話よくしてたみたいだし

    +9

    -2

  • 927. 匿名 2024/03/13(水) 08:09:44 

    >>698
    テーブルの横の窓みたいな所が、隣の台所と繋がってるんだよね。台所で出来上がった食事を移動するために使用したり、台所にいる使用人が主人家族の食事の進み具合が確認出来る、昔の造りだよね。
    テーブルの手前側はリビングではなく、この部屋はダイニングルームかな。リビングは扉を挟んだ別部屋じゃないかと思う。
    ドラマではリビングダイニングにアイランドキッチンだけど、あまりにも現代風過ぎる。

    +16

    -0

  • 928. 匿名 2024/03/13(水) 08:09:49 

    この時代ってまだこの男の子ぐらい貧しい子がたくさんいたの?

    +2

    -0

  • 929. 匿名 2024/03/13(水) 08:09:53 

    Eテレの道徳ドラマなの?これ

    +9

    -0

  • 930. 匿名 2024/03/13(水) 08:10:11 

    >>901
    愛子を探しに外に出た時に普通に通学ルート辿って学校へ向かえば出会えた可能性高かったのに、なぜ途中で家に戻ったのか謎過ぎる

    +47

    -1

  • 931. 匿名 2024/03/13(水) 08:10:14 

    少年ノールックのバイバイかっこよすぎだろ👋

    +29

    -0

  • 932. 匿名 2024/03/13(水) 08:10:15 

    男の子 仕草が男前

    +39

    -0

  • 933. 匿名 2024/03/13(水) 08:10:15 

    内藤さん、刑事役ばかりで飽きないのかな?

    +12

    -1

  • 934. 匿名 2024/03/13(水) 08:10:19 

    そりゃあそんな性格だから友達できんのじゃん?

    +8

    -5

  • 935. 匿名 2024/03/13(水) 08:10:23 

    普通の同級生として接してくれる遊んでくれる相手が欲しいだけなんだろうな

    +28

    -1

  • 936. 匿名 2024/03/13(水) 08:10:26 

    アッサリ帰ってきよった

    +9

    -0

  • 937. 匿名 2024/03/13(水) 08:10:37 

    「ありがとう」が言える愛子ちゃんえらいね。
    お友達できてよかったね!

    +35

    -0

  • 938. 匿名 2024/03/13(水) 08:10:39 

    愛子ぉ愛子おぉぉぉぉぉぉ
    www

    +44

    -2

  • 939. 匿名 2024/03/13(水) 08:10:47 

    もう愛子愛子うるさい!

    +54

    -1

  • 940. 匿名 2024/03/13(水) 08:11:11 

    スズコなんでこんなコントみたいな演技するん?
    子供のほうがよっぽど自然で上手。

    +52

    -1

  • 941. 匿名 2024/03/13(水) 08:11:22 

    また頭ごなし…スズ子が自分と重なって痛い

    +26

    -1

  • 942. 匿名 2024/03/13(水) 08:11:29 

    え?一人で帰ってきたの?
    何人か警察が探しに行ってるって行ってたけど見つけられなかったの?

    +34

    -0

  • 943. 匿名 2024/03/13(水) 08:11:38 

    愛子おおおおおお!!って本当に言ってて笑った
    すず子の大阪弁若い頃は可愛いかったのになー

    +43

    -2

  • 944. 匿名 2024/03/13(水) 08:11:40 

    逆探知はまだ無いのか

    +3

    -0

  • 945. 匿名 2024/03/13(水) 08:11:44 

    >>916
    1950年代の3万円て今のどのくらいだろう?
    戦後にコロッケ5円だったとおじいちゃんから聞いた

    +8

    -1

  • 946. 匿名 2024/03/13(水) 08:11:53 

    土門さん、子供には優しい口調

    +24

    -0

  • 947. 匿名 2024/03/13(水) 08:12:01 

    >>928
    人によると思う。
    お母さんいなさそうだったし、事情がありそうだったけど少年のお父さんはまともな仕事に就いてなさそうだった。

    +23

    -0

  • 948. 匿名 2024/03/13(水) 08:12:27 

    >>938
    アイコ~ォって言う韓国語なかったっけ?

    +9

    -4

  • 949. 匿名 2024/03/13(水) 08:12:40 

    公衆電話?

    +0

    -1

  • 950. 匿名 2024/03/13(水) 08:12:43 

    逆探知もなんもない時代だね

    +8

    -0

  • 951. 匿名 2024/03/13(水) 08:12:50 

    名前聞くとかw

    +16

    -0

  • 952. 匿名 2024/03/13(水) 08:12:52 

    みんな馬鹿っぽい

    +62

    -0

  • 953. 匿名 2024/03/13(水) 08:12:57 

    内藤剛志の主役感

    +60

    -0

  • 954. 匿名 2024/03/13(水) 08:13:10 

    まさかあの子の父ちゃん?

    +28

    -0

  • 955. 匿名 2024/03/13(水) 08:13:12 

    >>934
    でも、貧乏の子を差別とかしないのはいいなと思った。

    +42

    -1

  • 956. 匿名 2024/03/13(水) 08:13:13 

    間抜けなやつ、て見抜かれてる

    +15

    -0

  • 957. 匿名 2024/03/13(水) 08:13:20 

    必ずホシをあげる!!!

    +17

    -0

  • 958. 匿名 2024/03/13(水) 08:13:26 

    >>948
    アイゴー!って泣き叫ぶ場面をドラマで見るね

    +38

    -2

  • 959. 匿名 2024/03/13(水) 08:13:30 

    必ず、ホシを、あげる!!

    +18

    -0

  • 960. 匿名 2024/03/13(水) 08:13:32 

    どの時代も内藤さんの安定した刑事感最強。

    +59

    -0

  • 961. 匿名 2024/03/13(水) 08:13:47 

    もうわがまますぎるよ!愛子!

    +4

    -18

  • 962. 匿名 2024/03/13(水) 08:13:49 

    お友達ができたから

    +9

    -0

  • 963. 匿名 2024/03/13(水) 08:13:51 

    必ずホシをあげるって言ってほしかった

    +23

    -0

  • 964. 匿名 2024/03/13(水) 08:14:13 

    うわあ鬱展開

    +23

    -0

  • 965. 匿名 2024/03/13(水) 08:14:17 

    心配で休ませるのはともかく言い方ってもんがあるでしょが

    +70

    -0

  • 966. 匿名 2024/03/13(水) 08:14:20 

    少年、酒でも飲んでそうな雰囲気

    +17

    -1

  • 967. 匿名 2024/03/13(水) 08:14:21 

    誘拐のターンにこういうコントみたいなシーン入れるの、軽くみえてなんか嫌

    +39

    -0

  • 968. 匿名 2024/03/13(水) 08:14:25 

    >>958
    そういえば同じイントネーションだねw
    だからなんか嫌悪感があるのかなw

    +25

    -2

  • 969. 匿名 2024/03/13(水) 08:14:30 

    ぁぁあー、やはりー

    +5

    -0

  • 970. 匿名 2024/03/13(水) 08:14:34 

    オトンが犯人かよ

    +15

    -0

  • 971. 匿名 2024/03/13(水) 08:14:39 

    これまたコントみたいなボロ家w

    +26

    -1

  • 972. 匿名 2024/03/13(水) 08:14:46 

    多分住んでるところ働きやすさ考えて都会なはずだし、家から通学路辿って小学校まで走ってすぐ行けそうよね。なんで見つからなかったんだろ

    +23

    -0

  • 973. 匿名 2024/03/13(水) 08:14:52 

    はじめくん、のためなら、悪事をしたらダメだよ!

    +9

    -0

  • 974. 匿名 2024/03/13(水) 08:14:56 

    どんどんスズコが嫌いになっていくわ。
    とにかく、大袈裟でうるさいのよ。

    +79

    -7

  • 975. 匿名 2024/03/13(水) 08:14:59 

    出来ない約束をするなよ!

    +6

    -2

  • 976. 匿名 2024/03/13(水) 08:15:00 

    やっぱりこの子の父親かよー

    +25

    -0

  • 977. 匿名 2024/03/13(水) 08:15:01 

    この息子が誘拐の脅しかけてることを知ったらショックよね

    +38

    -0

  • 978. 匿名 2024/03/13(水) 08:15:04 

    >>916
    成功させたら次々要求してくるんじゃない?

    +22

    -1

  • 979. 匿名 2024/03/13(水) 08:15:06 

    お父さん、若い時の玉置浩二さんみたい

    +5

    -7

  • 980. 匿名 2024/03/13(水) 08:15:16 

    誕生パーティーで目をつけられたってことなのかー

    +14

    -0

  • 981. 匿名 2024/03/13(水) 08:15:19 

    内藤さんも意外と棒なのね。

    +27

    -1

  • 982. 匿名 2024/03/13(水) 08:15:20 

    え~・・・
    なんでよぉぉぉ
    せっかくお友達できたと思ったのに
    父親なのー・・・

    +48

    -0

  • 983. 匿名 2024/03/13(水) 08:15:26 

    男の子がかわいそう。

    +43

    -0

  • 984. 匿名 2024/03/13(水) 08:15:30 

    マッチがギリギリ指の近くまで燃えててアチアチってなりそうだったw

    +19

    -0

  • 985. 匿名 2024/03/13(水) 08:15:42 

    悪い事した金で漫画買うてもらっても嬉しくないぞ!

    +9

    -1

  • 986. 匿名 2024/03/13(水) 08:15:43 

    >>933
    昔は犯人側が多かったのにね

    +9

    -0

  • 987. 匿名 2024/03/13(水) 08:15:48 

    犯人あの男の子の父親なのか
    ここにきてこんなのぶっ混んでくるんだ…

    +24

    -0

  • 988. 匿名 2024/03/13(水) 08:15:54 

    最終回まであと少しで、こんなエピソード必要なのかな
    内藤さんの無駄遣いよね〜

    +67

    -0

  • 989. 匿名 2024/03/13(水) 08:15:58 

    えっ!この子の父親だったのか
    子ども巻き込むストーリーは止めてほしい
    せっかくできたお友達
    鈴木アナの言う通りよ

    +46

    -0

  • 990. 匿名 2024/03/13(水) 08:16:04 

    友達のお父さんが犯人だったんだ!
    愛子とその子はどうなるんだろう?

    +6

    -0

  • 991. 匿名 2024/03/13(水) 08:16:08 

    父ちゃん、マッチの火熱いよ
    見つめてないで早く消してって!

    +7

    -0

  • 992. 匿名 2024/03/13(水) 08:16:15 

    靴磨きの少年の親がタイコちゃんだった展開を彷彿とさせる…

    ワンパターンかよ〜😅

    +73

    -0

  • 993. 匿名 2024/03/13(水) 08:16:26 

    大吉さんよ、どこが切ないねん
    捜査一課長パロディとか
    展開がコント過ぎて入り込めんわ

    +30

    -2

  • 994. 匿名 2024/03/13(水) 08:16:27 

    >>872
    誘拐未遂は別として犯人に関しては史実と違うんだよね?
    そうだとしたら、よくこんな展開にするなーって呆れる

    +27

    -1

  • 995. 匿名 2024/03/13(水) 08:16:38 

    >>958
    アイゴーか!
    なんか似てるね!
    ありがとう!

    +16

    -2

  • 996. 匿名 2024/03/13(水) 08:16:48 

    先週アマプラで家なき子見たばかりだから内藤さんを直視出来ないw

    +11

    -0

  • 997. 匿名 2024/03/13(水) 08:16:52 

    春日 ヨコハマタイヤの顔に似てる

    +1

    -0

  • 998. 匿名 2024/03/13(水) 08:16:57 

    >>984
    最後グーっていったの何?喉?お腹?

    +3

    -1

  • 999. 匿名 2024/03/13(水) 08:17:00 

    犯人のお父ちゃん、お腹鳴った?

    +4

    -0

  • 1000. 匿名 2024/03/13(水) 08:17:01 

    息子のクラスの子を誘拐するって、たぶん息子から愛子の誕生日の話を聞かされて思いついたんだろうけど安直すぎるし息子の事は何も考えてないな
    史実もそうだったんだろうか

    +10

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード