ガールズちゃんねる

【実況・感想】笑いの生祭典コラボSP R-1グランプリ2024 明治R-1

3720コメント2024/03/16(土) 08:53

  • 3501. 匿名 2024/03/10(日) 14:25:52 

    >>1509
    M-1に出た変ホ長調なんて、ある芸人から口をきいてもらえなかったもんね
    アマチュアに厳しいんだよ、素人め!って

    +32

    -0

  • 3502. 匿名 2024/03/10(日) 14:29:58 

    >>3449
    めんどくさいのはあんたやって
    お笑いはいろんな物があるんだからハマる人ハマらない人がいるのは当たり前
    全員がハマるお笑いなんて存在しないわ

    +3

    -3

  • 3503. 匿名 2024/03/10(日) 14:30:09 

    >>2
    そんなことよりも大谷の報道はやめろ
    #大谷ハラスメント

    +2

    -10

  • 3504. 匿名 2024/03/10(日) 14:33:03 

    >>3414
    ウソ話の漫談なのに、あのセンスは致命的だと思う。20年売れなかった理由があるよ。

    +69

    -0

  • 3505. 匿名 2024/03/10(日) 14:34:35 

    >>3502
    なんで人の文コピペしてコメントしてるの?

    +0

    -0

  • 3506. 匿名 2024/03/10(日) 14:38:28 

    ロバート秋山と富澤はキングオブコントとM1の審査員だからな
    この2人いたら違う結果になるのに

    +26

    -1

  • 3507. 匿名 2024/03/10(日) 14:39:38 

    R1はKOCとM1と違って緊張感ないんだよな
    なぜだろう

    +20

    -0

  • 3508. 匿名 2024/03/10(日) 14:41:06 

    >>1852
    TKO木下や極楽山本を思わせる感じが、もう受け付けない。怒鳴るネタ、恐ろしくつまんない内容。
    これからテレビで観たくない。
    【実況・感想】笑いの生祭典コラボSP R-1グランプリ2024 明治R-1

    +60

    -2

  • 3509. 匿名 2024/03/10(日) 14:52:26 

    ネタが合わなかったからって外見の誹謗中傷まで始めるのさすがガルちゃんですな

    +8

    -8

  • 3510. 匿名 2024/03/10(日) 14:53:16 

    今回わかりやすいネタはマイナスするって感じで審査員イマイチだなーと思った

    +38

    -0

  • 3511. 匿名 2024/03/10(日) 14:54:49 

    >>3365
    マジカルラブリー、ウエストランドは笑いは1番とってたしねえ
    芸がこれが漫才?と悪口に優勝させていいの?ってだけで

    +8

    -1

  • 3512. 匿名 2024/03/10(日) 14:56:00 

    吉住さん大好きなんだけど、今回のネタ自分の中でも賛否両論で心が苦しい

    どちらかというと吉住さんは正義感強めゆえにこのコント作ったと思ってる
    デモをする人をバカにしたりするはずないと思ってる

    +7

    -16

  • 3513. 匿名 2024/03/10(日) 14:57:16 

    >>3464
    ないでアレ作ってたらそりゃ炎上よ

    +2

    -4

  • 3514. 匿名 2024/03/10(日) 15:01:41 

    ルシファーのネタ久々見たけどおもしろかったな

    +18

    -0

  • 3515. 匿名 2024/03/10(日) 15:02:03 

    >>3417
    検索したけど
    日本でデモで何か勝ち取った例って
    見当たらない

    +11

    -3

  • 3516. 匿名 2024/03/10(日) 15:02:58 

    >>3512
    芸人なんて歪んだものの見方してるからおもしろいんだからさ、あんまり芸人さに誠実さを求められてもなー

    +11

    -2

  • 3517. 匿名 2024/03/10(日) 15:05:15 

    >>1509
    バカリズムの言ってたこともわかるけどね。
    綺麗に人生の教訓的にいい話風にまとめられてたのがちょっと面白みにかけた。
    めざましじゃんけんあとにテレビとか世間の熱しやすくて冷めやすいとか人間の妬み嫉みで足引っ張るとかもっと嫌な感じの毒も盛り込んでたらよかった。
    長尺だったらそういうのも見たい。

    +11

    -1

  • 3518. 匿名 2024/03/10(日) 15:13:46 

    >>3384
    松竹の芸人さんだもんね…
    やっぱり友達票が入ってるんだろうな

    +2

    -8

  • 3519. 匿名 2024/03/10(日) 15:15:54 

    >>3453
    4、50代オッサンメインの5ちゃんでも総スカンだったけどね

    +8

    -1

  • 3520. 匿名 2024/03/10(日) 15:18:29 

    >>3466
    司会が霜降りになってから審査員もガラッと変わったからね実際問題
    他の大会は決勝に出ている人らのレベルが上がってはいるけど審査員がってのがあるし

    +11

    -0

  • 3521. 匿名 2024/03/10(日) 15:20:58 

    >>3507
    司会と審査員に重みが無いから

    +25

    -0

  • 3522. 匿名 2024/03/10(日) 15:21:26 

    >>3504
    ホントそう思います。
    一回目、石川啄木って出てきた時、
    つまらない。と思って...そこからずっと笑えなかった

    あと個人的には大声だすのも。
    M1とかでも大声だす人が多くなった時、
    メリハリってないんだな最近は...
    と思ってしまった。

    +45

    -1

  • 3523. 匿名 2024/03/10(日) 15:24:40 

    >>3507
    司会が若すぎるのでは。

    冒頭の司会登場の時、粗品が「いやいやいやいやー」と言いながら出てきたのは違和感だった。

    +29

    -1

  • 3524. 匿名 2024/03/10(日) 15:26:04 

    >>3504
    街裏ピンクさんの一本目、石川啄木も正岡子規もその存在の解説が中学の教科書レベルの物だから、誰を当てはめてもいいのでは…?となってしまった
    逆に、中学生の教科書レベルのあるあるたから、皆が共感出来るという事で石川啄木と正岡子規を登場させているのかな?
    キューリー夫人に至っては教科書解説の面影もないけれど
    ちょっと教養を感じさせる語彙をぶっ込むことで世界観にギャップをもたらしたのだろうか?
    わたしは初見だったしまだハマらなかった…
    もっと突拍子もないものだったら良かったかも

    +26

    -1

  • 3525. 匿名 2024/03/10(日) 15:28:41 

    >>3524
    街裏ぴんくさんのネタ構造自体はおっさんの「聞いてーな!」な感じがリアルで面白そうだったので、入れ込む語彙とかがざんねんだった
    構造は好きだと思う

    +2

    -6

  • 3526. 匿名 2024/03/10(日) 15:29:42 

    >>3515
    だから意味が無いと?
    ガザのデモとかどう考えてるの?

    意味がなければ声あげないの?

    +2

    -5

  • 3527. 匿名 2024/03/10(日) 15:29:57 

    >>1509
    稼いでいる人ならともかく、全然食えてない芸人も「素人」とか言うからね。お前も同じだろって感じ。

    +14

    -0

  • 3528. 匿名 2024/03/10(日) 15:30:14 

    >>3515
    めちゃくちゃあると思うよ

    +1

    -6

  • 3529. 匿名 2024/03/10(日) 15:30:15 

    >>3361
    陣内の郵便局ネタにも物申したタイプ?

    +1

    -0

  • 3530. 匿名 2024/03/10(日) 15:30:25 

    >>3479
    全女性がうっすらと生理的嫌悪感を抱くのでは?と思った風貌だった

    +27

    -2

  • 3531. 匿名 2024/03/10(日) 15:30:42 

    >>3501
    M-1の成り立ちがプロアマ問わずその日一番面白いコンビが優勝を唱っていたのにね。

    +16

    -0

  • 3532. 匿名 2024/03/10(日) 15:32:11 

    >>3516
    それマジで言ってる?
    私はお笑い好きだけど、日本が平和の上になりたってお笑いやエンタメ楽しめるのは戦ってきた人がいるからだよ

    ま、政治の犠牲にならないとわからないんだろう

    +2

    -10

  • 3533. 匿名 2024/03/10(日) 15:37:08 

    >>3516
    なら松本の性癖も歪んでるからも許しちゃうのかね

    +1

    -2

  • 3534. 匿名 2024/03/10(日) 15:40:31 

    >>3512
    デモという行為そのものはともかくあまりに過激なデモやってる人ならそりゃあ批判されるし、ネタにしてたのはどう見ても過激な人だったから、「過激な人は迷惑だよね」って考え方でいいんじゃない?
    結婚の挨拶にまでデモのノリを持ち込む変な人のコントって思えばいい

    +15

    -2

  • 3535. 匿名 2024/03/10(日) 15:43:50 

    ルシファーの二本目失敗って言われてるけど
    私はめっちゃ面白くて笑ったけどな
    一本目の婚活と同等かそれ以上だった
    決勝三組のうち一番だと思ったのに一票も入らなかったから不憫に思う

    +27

    -1

  • 3536. 匿名 2024/03/10(日) 15:46:15 

    今見た
    決勝は吉住、ルシファー、どくさいで見たかったなあ
    街裏ピンクはアマチュア落語見てる私すら聞きにくいと思った

    +24

    -1

  • 3537. 匿名 2024/03/10(日) 15:55:38 

    >>3507
    賞レースビジネスとしての、スポンサーの数が全然違うから、動くお金の額が全然違うと思う。
    だから、必然的に変わって来る。

    M-1は、優勝後もみんなでチャンピオンを盛り上げてM-1ツアーとか全国でライブしたり、その後のフォローやサポートもしたりする。
    R-1は優勝してもチャンピオンほったらかしで、特に恩恵は無い。

    +3

    -0

  • 3538. 匿名 2024/03/10(日) 16:02:04 

    >>3501
    でもステージで爆笑をかっさらったら、今まで無視されてた芸人さんが近寄ってきて「おもろかったで!」と褒めてくれたって言ってた。

    笑い飯の哲夫さん。この人は女性・素人・非関西・非よしもとであっても「面白かったら近寄ってくる」らしい。

    +19

    -1

  • 3539. 匿名 2024/03/10(日) 16:05:09 

    >>3536
    全く同意。
    吉住の構成と演技力は群を抜いてたし、どくさいの狂った星新一みたいなストーリーも一瞬で引き込まれた。その上でどちらも「お笑いとして爆笑できる」のがすごいなーと思った✨

    +11

    -3

  • 3540. 匿名 2024/03/10(日) 16:06:34 

    >>3534
    あれはデモする人でなく、あたふたして一貫性のない家族サイドをいじるお笑いだと思った

    +4

    -3

  • 3541. 匿名 2024/03/10(日) 16:07:34 

    >>3533
    それが「凡人とは違う個性」として持ち上げられ続けてたよねぇ

    +0

    -1

  • 3542. 匿名 2024/03/10(日) 16:11:31 

    >>3479
    私も笑えなかった。お笑いを評価するには公平じゃないんだけど、ルックスの嫌悪感がもう…

    あとオープニングの生首の映像も気持ち悪かった。なにあれ?M-1もKOCもどんどん洗練されてるのにどうしてあんなグロくてダサくしたんだろう。

    +22

    -1

  • 3543. 匿名 2024/03/10(日) 16:13:07 

    >>3337
    一万プラスつけたいほど同意

    +8

    -0

  • 3544. 匿名 2024/03/10(日) 16:13:33 

    >>3521
    ラスト1票がザコシの時点で吉住は諦めただろうなー

    +15

    -0

  • 3545. 匿名 2024/03/10(日) 16:14:24 

    >>3540
    大島?って人もそう言ってたね
    ノンポリの人を批判する笑いだと。私もそちらだと思いたい

    +1

    -2

  • 3546. 匿名 2024/03/10(日) 16:14:50 

    >>3511
    横だけど、井口が「毒舌のライバルは濱田祐太郎だったのか!」と言ったの面白かった

    +9

    -0

  • 3547. 匿名 2024/03/10(日) 16:16:40 

    おじさんで、太ってて、裸で、顔が怖いのでザコシショウが苦手です。

    +8

    -1

  • 3548. 匿名 2024/03/10(日) 16:20:55 

    >>3534
    デモって基本非暴力。言葉やジェスチャーだけで訴える
    火炎瓶を使うようなのは暴動
    日本で行われてるのは大体非暴力のデモ

    そこがごっちゃになってるのがこのコントが批判されてる理由の一つだと思う

    +3

    -2

  • 3549. 匿名 2024/03/10(日) 16:21:50 

    >>3526
    音階だけ受けて批判する人云々とあったから
    何の恩恵受けてるのか聞いたら
    検索しろと言われ

    しても無かったと言ったら

    そのコメント

    会話になってない


    +3

    -2

  • 3550. 匿名 2024/03/10(日) 16:31:43 

    >>3423
    いま20代は40代の半分しか居ないから
    中年にわかりやすいネタ持ってくるのは正解

    +0

    -0

  • 3551. 匿名 2024/03/10(日) 16:32:48 

    >>3530
    でも結婚してるよ

    +2

    -7

  • 3552. 匿名 2024/03/10(日) 16:35:55 

    >>3043
    もしかして本名晒してXしてるとか?

    +7

    -1

  • 3553. 匿名 2024/03/10(日) 16:35:58 

    >>3549
    いや私その人じゃないよ

    でもあなたが見るだけでデモには価値がある
    だから世界中でやってるんです
    日本だけじゃなく世界のデモも勉強してみたらいいと思います

    +2

    -4

  • 3554. 匿名 2024/03/10(日) 16:41:21 

    >>3410
    最初がだめだった
    石川啄木は本名じゃないのにと思ったら
    空想できなかったわ

    +17

    -1

  • 3555. 匿名 2024/03/10(日) 16:41:22 

    >>3549
    検索しろと言ったのは私じゃないけど、Twitterで日頃行われてるのもデモだよ
    ツイデモで変化したこと、最近なら埼玉県の日本会議議員の決めた変な条例。あれはデモが阻止しました

    +3

    -4

  • 3556. 匿名 2024/03/10(日) 16:43:57 

    >>3512
    こんな人いる訳ない、で作ってるんじゃない?
    吉住は思想強めの人じゃないよ

    +9

    -2

  • 3557. 匿名 2024/03/10(日) 16:45:45 

    優勝した人って各局の番組にとりあえず1周するよね
    とりあえずテレビ局の人からしたら
    「せめて清潔感のある人がよかった」
    ぐらいは嘆いていそうだ

    +22

    -2

  • 3558. 匿名 2024/03/10(日) 16:48:35 

    >>3557
    去年の優勝者は一周してない

    +9

    -0

  • 3559. 匿名 2024/03/10(日) 16:48:41 

    >>3551
    結婚してるっていわれてもなあ

    +20

    -0

  • 3560. 匿名 2024/03/10(日) 16:51:33 

    >>3558
    ネタは面白かったし見た目も特に不快感はなかったけどそうなんだね
    なんていうかいわゆる「平場が弱い」感じ?

    +7

    -2

  • 3561. 匿名 2024/03/10(日) 16:52:12 

    お見送り芸人しんいちは人柄は置いておいて、トロフィー持って番組出て、ZAZYと仲悪い売りやR-1宣伝マンとして優秀だったなあ

    +51

    -0

  • 3562. 匿名 2024/03/10(日) 16:52:24 

    とりあえず
    奇抜なネタしか評価しなくてお友達採点しちゃうザコシは
    もう二度と審査員に出るな
    マヂカル野田も大概採点が偏りすぎてて不快だからいらない

    +38

    -1

  • 3563. 匿名 2024/03/10(日) 16:54:46 

    >>3043
    オカンがテレビ見て優勝者が気に入らねえって公の場で文句垂れてたらカッコ悪い。

    +19

    -0

  • 3564. 匿名 2024/03/10(日) 16:55:40 

    石川啄木って何した人だっけ?キュリー夫人は何した人だっけ?と考えてたからネタに集中できなかった

    +1

    -5

  • 3565. 匿名 2024/03/10(日) 16:56:59 

    ルシファー吉岡はキャンタマンクラッカーのネタが好き
    コンプラ厳しくなったからクリーンなネタで勝負するしかないのかな
    婚活のネタ面白かったけどさ

    +3

    -1

  • 3566. 匿名 2024/03/10(日) 16:58:04 

    >>3310
    さんまさんは落語出身だから、するとしたらR-1じゃない?

    +1

    -0

  • 3567. 匿名 2024/03/10(日) 16:59:07 

    >>3471
    やっぱりそうか!

    +0

    -0

  • 3568. 匿名 2024/03/10(日) 17:02:06 

    >>3474
    街裏ぴんくさんの漫談が「他人の夢の話を聞いている感じ」ていうの凄い 言い得て妙ですね!
    確かに、本人にとっては不条理で面白い夢かもしれなくて、それを熱弁する本人(ぴんくさん)と「ほーん」と聞いてる人(観客)という感じしますね

    +12

    -0

  • 3569. 匿名 2024/03/10(日) 17:04:21 

    >>1804
    めっちゃそれ思った!
    一本目は千原ジュニアに似てた。

    +0

    -0

  • 3570. 匿名 2024/03/10(日) 17:12:44 

    >>3410
    Dr.ハインリッヒみたいなかなり個性の強い架空のお話的なネタは好きだから、街裏ぴんくのネタの独創的な所は悪いとは思わないんだけどやっぱり怒鳴る様な声色や見た目からくる圧の強さとか正直言ってみていてしんどいと感じた

    +7

    -0

  • 3571. 匿名 2024/03/10(日) 17:19:20 

    >>3570
    ライブシーンではファンがいるんだろうけど
    テレビの一般視聴者にウケるかっていわれると好き嫌い別れるよね

    +6

    -1

  • 3572. 匿名 2024/03/10(日) 17:23:51 

    ツチノコネタの子供の名前が「たかし=孝」
    漢字を分解すると土ノ子になってる
    っていうXを見たとき
    ネタ作る人もすごいけど
    気が付く人もすごいなって思った

    +33

    -0

  • 3573. 匿名 2024/03/10(日) 17:25:48 

    >>3571
    わかるわ

    +0

    -0

  • 3574. 匿名 2024/03/10(日) 17:26:08 

    >>3565
    個人的にはパンティ泥棒のネタが好き
    「X階以上のパンティはお星さま(階数失念)」
    っていうセリフがツボった

    +0

    -0

  • 3575. 匿名 2024/03/10(日) 17:26:17 

    >>3572
    ネタ作った本人も気付いて無かったの笑った

    +7

    -0

  • 3576. 匿名 2024/03/10(日) 17:28:16 

    やっぱり見た目って大事だね
    見た目が良くてある程度面白ければ、必ず顔ファンがつくからね
    批判されまくっててもみんなが理解できない尖った笑いを理解できる私かっこいい
    と思っちゃうような若い女の痛ファンからの援護射撃があったろうに
    見た目が汚過ぎてそういう層が全く居ないからな

    +9

    -0

  • 3577. 匿名 2024/03/10(日) 17:29:15 

    >>3554
    アキナとかチンポジとか、後で見たら「別にそこまで滑ってないし面白いやん!」と思えたからもう一度見てみたよ。

    でも…やっぱり笑いどころがわからない。石川啄木というワードがあっと驚くようなチョイスじゃないし、ぼくたく・回文という展開も大人しめの発想だし、滑舌いいとか表情豊かとかでもないし、パンチラインもないし、本人のキャラを生かしてるわけでもない。

    不思議なお笑いだった。
    去年の田津原理音さんは笑えたよ!

    +9

    -0

  • 3578. 匿名 2024/03/10(日) 17:30:09 

    大御所おらんし、つい紳助さん浮かぶわ

    +0

    -11

  • 3579. 匿名 2024/03/10(日) 17:30:18 

    >>3561
    次の年の優勝した人はカード開封動画のネタにあわせて
    カードにしてたけどやっぱりテレビ映りを考えると
    トロフィーのほうが移動は大変だけど存在感あったよね

    +10

    -0

  • 3580. 匿名 2024/03/10(日) 17:31:04 

    >>3575
    マジかー

    +7

    -0

  • 3581. 匿名 2024/03/10(日) 17:32:36 

    >>3576
    顔ファンってバカにされがちだけど、あまりにも見た目が不快だとネタが入ってこないよね。
    デブやブス売りしてる女芸人もちゃんと髪はツヤツヤ、肌はツルツル、服も綺麗だからこそ「見た目の面白さ」が生きてくる。

    +18

    -0

  • 3582. 匿名 2024/03/10(日) 17:33:41 

    >>3576
    なんていうか、、、不潔に見えちゃうんだよね、、、
    顔の作りがどうこうという話以前に、、、

    +9

    -0

  • 3583. 匿名 2024/03/10(日) 17:34:06 

    >>3570
    ニッ社もリアリティ0の笑いを追求してるけどちゃんと面白いし説得力もあるよね。

    +5

    -0

  • 3584. 匿名 2024/03/10(日) 17:34:08 

    >>3538
    美談風に言ってるけどそもそも無視するなや

    +17

    -1

  • 3585. 匿名 2024/03/10(日) 17:34:14 

    真輝志かkento fukayaか吉住が優勝した方がテレビの絵面的に良かった

    +6

    -3

  • 3586. 匿名 2024/03/10(日) 17:37:10 

    >>3410
    モー娘。の初期メンバーに八って名前で入る予定だったんです、ってストーリーの何が面白いのかね
    お笑いってこっちが芸人の喋りから補完してストーリー想像して笑ってあげなきゃならないの?
    お笑い素人にはわからない玄人受けするのが本当にオモロイお笑いって、いつからお笑いってそんな高尚な芸術になったのかね

    ツチノコは通りすがりにどうせ面白くないんだろうな〜って思ったけど、喋りの力で普通に面白いじゃん!ってなったよ
    アマチュアのお笑いの方がよっぽどウケてたよね
    それなら玄人ネタグランプリに改名したら良いのに

    審査員も、ぴんくのネタは視聴者は何言ってるかわからなくて置いてけぼりになってる人がこれだけたくさんいるのに、芸人から見て面白いネタだから評価するって言うならおかしいよ
    今回は、笑いのツボは人によって違うから評価が分かれるのは仕方ないってさすがに思えなかったわ

    +36

    -0

  • 3587. 匿名 2024/03/10(日) 17:37:22 

    >>3474
    おーなるほど!確かに!!
    吉田戦車さんのご家庭は「夢の話をするのは禁止」らしい。理由は絶対つまんないから、なんだって。

    +8

    -0

  • 3588. 匿名 2024/03/10(日) 17:39:15 

    >>3562
    自分が売れるまで苦労したから同じように苦労していて
    芸風に共感できる人の点が高くなるのかもしれないが
    「kento fukayaの点数を見た時、今日はダメかもって思いました」
    って寺田寛明がいうような審査のベクトルが審査員の好みで
    決まるように出演者側にまで受け取られるんだよね

    +37

    -0

  • 3589. 匿名 2024/03/10(日) 17:40:32 

    >>3584
    そうだよねぇ😓
    面白くない芸人は価値なし、ってことなんだろうね。

    でもどうなんだろう…?
    「面白くないけど頑張ってる」というのは人間として素晴らしいけどお笑い芸人としては…?

    +7

    -1

  • 3590. 匿名 2024/03/10(日) 17:42:06 

    >>2953
    吉住にはめちゃくちゃ点数低かったよね

    +6

    -0

  • 3591. 匿名 2024/03/10(日) 17:43:39 

    >>3186
    CMは厳しいけど相席食堂のピンでのロケはあるだろうね。うーんゴハン食べるシーン見たくないわぁ

    +6

    -0

  • 3592. 匿名 2024/03/10(日) 17:45:04 

    >>3578
    なんかネックレスにわらう

    +1

    -0

  • 3593. 匿名 2024/03/10(日) 17:45:44 

    >>3577
    田津原さん、誰だっけ
    何も思い出せない。TV出てた?

    +3

    -1

  • 3594. 匿名 2024/03/10(日) 17:47:34 

    >>2957
    つちのこや吉住はストーリーと展開があって面白かった。KOCの空気階段が優勝した回は、全組が洗練された脚本と人間愛を描いていて、お笑いの進化を感じられる最高の大会だったけど、ザコシは理解できなさそう…

    ザコシのお笑いとは対極。

    +18

    -0

  • 3595. 匿名 2024/03/10(日) 17:48:49 

    >>3517
    横だけどバカリの言ってる事がわかるからこそ、ぴんくのネタってここをもっとこうすれば〜じゃなくて、最初からやりなおし!って感じのネタだと思った
    今どき、モー娘。の初期メンバーだったんですよ〜、で引き込まれて大笑いする客っているの?
    ツチノコのネタより、ぴんくのネタの方が何言ってるかわからないって人たくさんいたよね

    +12

    -1

  • 3596. 匿名 2024/03/10(日) 17:49:39 

    >>2978
    TVに出れなくて苦労したってだけで、ライブシーンではめちゃくちゃ面白くて人気あったらしいよね。

    +4

    -0

  • 3597. 匿名 2024/03/10(日) 17:50:27 

    >>3557
    R-1の明治さんも優勝者決まった時顔引き攣ってたよ。

    +7

    -1

  • 3598. 匿名 2024/03/10(日) 17:50:57 

    >>3080
    たかしさん能力高いよね。
    すべらない話・大喜利・ストリートファイトどれも面白い。

    +11

    -0

  • 3599. 匿名 2024/03/10(日) 17:51:29 

    >>3581
    令和ロマンがユーチューブで眉のアートメイクしたり
    脱毛したり肌の手入れの動画を公開してるけど
    する前とした後では確かに垢抜けた感はあるから
    芸人もその辺は気をつかって損はないよね

    +3

    -1

  • 3600. 匿名 2024/03/10(日) 17:51:56 

    >>3575
    孝でツチノコって発見した人凄いし、偶然この名前選んでたってのもそれはそれで凄いねw

    +9

    -0

  • 3601. 匿名 2024/03/10(日) 17:54:40 

    >>3598
    脂っぽい肌質だしTHEおじさんっていうビジュアルなんだけど
    最初からなんか好印象なんだよなあ
    テレ朝でピンで孤独のグルメみたいなロケ番組やってたけど
    それもキャラがたっていて面白かった

    +14

    -0

  • 3602. 匿名 2024/03/10(日) 17:54:46 

    >>3568
    適当に嘘つくなら誰でも出来そうだよね

    +10

    -0

  • 3603. 匿名 2024/03/10(日) 17:55:33 

    >>3597
    広告を作るスタッフは今どんな心境なんだろう

    +8

    -0

  • 3604. 匿名 2024/03/10(日) 17:56:16 

    >>2987
    さらに「パチンコのネタはわからない人もいるかも」と言われたので封印してキャッチーなネタを追求したんだよね。お笑いは伝わらなきゃ意味ないもんね〜。

    お年寄りの男なのに他人の意見をちゃんと聞けるところもいい。←偏見すみません🙇

    +12

    -0

  • 3605. 匿名 2024/03/10(日) 17:59:23 

    >>3595
    バカリにはぴんくのネタはそもそも発想として浮かばないから
    高得点にしたのかもって個人的には思った

    +0

    -0

  • 3606. 匿名 2024/03/10(日) 18:00:02 

    >>3578
    こういうおばさんいるわ

    +6

    -0

  • 3607. 匿名 2024/03/10(日) 18:00:17 

    お客さんも審査員に含めたらいいのに

    +12

    -0

  • 3608. 匿名 2024/03/10(日) 18:02:30 

    >>3593
    何度か同じ開封動画ネタで出てたけどいわゆるフリートークは見た記憶がないなあ
    写真を撮るのがものすごく上手で吉本の番組でもやってた
    センスはあるけどバラエティで喋りが立つという人ではないから
    地上波の番組が使いづらかったのかもね

    +3

    -0

  • 3609. 匿名 2024/03/10(日) 18:03:22 

    ブサイク芸人とか言われてる人も清潔感だけは気をつけてるって言ってた芸人さんいた(ブサイク言われても私はその人好きだけど)。顔がどうこうじゃなくて清潔感って大切だと思う

    +10

    -0

  • 3610. 匿名 2024/03/10(日) 18:07:47 

    あの決勝3組の中だったら
    イイ女風に仕上がってる吉住のモーニングルーティン動画みたいな広告を
    見たかったなあって思ってしまいました
    どんなCMができるのか全然想像できないんだがー
    商品の購買意欲向上につながるのか
    うーん

    +15

    -0

  • 3611. 匿名 2024/03/10(日) 18:11:21 

    >>3607
    M1やキングオブコントよりもネタの種類が多岐にわたるから
    ピン芸人だからという理由で審査員を選ぶと
    どうしても偏った審査になるから
    会場の客だけの審査もアリだと思う

    +8

    -1

  • 3612. 匿名 2024/03/10(日) 18:15:52 

    >>3298
    顔はルシファーとそんなに変わらないかもだけど、名前が…
    見る前にチャンネル変えさせるぐらいのパワーあると思う

    +11

    -0

  • 3613. 匿名 2024/03/10(日) 18:16:49 

    >>3589
    頑張っているけど面白くない芸人だとしても無視する必要ないよね

    +9

    -1

  • 3614. 匿名 2024/03/10(日) 18:21:45 

    >>3513
    表現の自由

    +2

    -2

  • 3615. 匿名 2024/03/10(日) 18:27:42 

    >>3482
    >>3485
    3460です。東京なら出演ライブがあるみたいですよ〜。配信して欲しいですよね。とりあえずマセキの公式YouTubeに寺田さんのネタたくさん上がってたので見ましょう!

    +4

    -0

  • 3616. 匿名 2024/03/10(日) 18:29:46 

    >>2999
    どうしても最終決戦で自分の好きなネタをやって優勝したいから、決勝突破のためにクソ強いネタを作ってきました!って芸人が好き。

    +2

    -1

  • 3617. 匿名 2024/03/10(日) 18:33:12 

    >>3002
    最終決戦の3組はみんな吉本じゃないの?
    なんかすごいね。
    ぴんくでなく吉住が優勝ならCMの仕事も来そうなのに。ヤラセがないってことよね。

    去年の田津原理音もヤラセと言われたけど、彼をヤラセにする意味ないやろ!と思ったよ😊

    +10

    -2

  • 3618. 匿名 2024/03/10(日) 18:34:05 

    ピンクの人、グランドスラムのが一番面白かったやん
    爆笑とかではないけど、なんかすごった笑

    本番のネタは??だったけど

    +4

    -6

  • 3619. 匿名 2024/03/10(日) 18:34:24 

    >>3017
    横だけど我が家はナマクビのOPが気持ち悪いってみんな観てくれなかった…

    +4

    -0

  • 3620. 匿名 2024/03/10(日) 18:39:59 

    >>3179
    そうそれそれ!
    M-1の審査員コメントはみんな納得できるのにね。「舞台を縦に使っていた」「ひとりで二役して最後は本人に戻っていた」とか、視聴者が気付かなかった部分をプロならではの解説をしてくれるからニ度楽しめた。koc の審査もわかりやすかった。

    うーんザコシだけが悪い気がしてきた。。。

    +14

    -0

  • 3621. 匿名 2024/03/10(日) 18:40:40 

    >>3011
    zazyおらんのなんで?

    +3

    -0

  • 3622. 匿名 2024/03/10(日) 18:43:48 

    >>3022
    しょっぱなのギャグ(?)が石川啄木でもうだめ。
    あそこは強いワードを出してお客さんをグッと惹きつける部分なんじゃないの?石川啄木で本当に良かったの??

    +16

    -0

  • 3623. 匿名 2024/03/10(日) 18:47:56 

    >>3117
    えー、ある…
    気持ち悪い体型の半裸の中年男性、見たくない…

    +8

    -0

  • 3624. 匿名 2024/03/10(日) 18:53:36 

    >>3130
    何年も経って濱田祐太郎さんが起用され出してるね。
    時代も変わったし、濱田さんを上手く使えばTV業界や会社にかなり潤いを与えてくれそう。

    昔は次課長河本が「障がいある人って心が綺麗と思うねん!苦労を乗り越えて偉いねん!」ってノリしてて嫌だったけど、今の若い芸人たちはそういうステレオタイプの障がい者感を逆に弄ってて面白い。

    +14

    -0

  • 3625. 匿名 2024/03/10(日) 18:55:15 

    >>3133
    政治ネタと言えないかもしれないけど、変ホ長調の「アベノマスクで貝割れ大根育てた」って声出して笑った🤣

    +5

    -1

  • 3626. 匿名 2024/03/10(日) 19:03:54 

    >>3201
    でもこうやってアレコレ不満が出るの、そもそも面白くないからだと思うわ。
    ミルクボーイみたいにプロも素人も大人も子どもも男も女もみんなが爆笑してたら「ヤラセ」も「忖度」も言う人いないもんね。

    +24

    -0

  • 3627. 匿名 2024/03/10(日) 19:06:37 

    ここでさんざん文句言ったけど録画見直してみたら街裏ぴんく面白く感じてきた

    +1

    -10

  • 3628. 匿名 2024/03/10(日) 19:10:15 

    >>3213
    奈良博物館のネタは、得体の知れない新人だしイケメンでも清潔感あるわけでもないし客に不親切で自分勝手なのにめちゃくちゃ面白かった!

    私がピンクのネタを面白く感じなかったのは、不気味な体型と血走った目が不快だったからなのかな…と思ったけど、そうじゃないってことだね。

    +8

    -1

  • 3629. 匿名 2024/03/10(日) 19:11:30 

    >>3214
    座王よく見るんだけど、岩尾の審査は毎回めちゃくちゃ。納得できない。正しく審査してくれる人がいいよね。

    +8

    -0

  • 3630. 匿名 2024/03/10(日) 19:15:25 

    >>3284
    漫談で優勝したの濱田祐太郎以来かな

    +4

    -0

  • 3631. 匿名 2024/03/10(日) 19:18:35 

    >>3308
    もしかしてまきしってキンメダイのまきし?
    熊プロちゃんとルームシェアしてた人だよね。

    +6

    -0

  • 3632. 匿名 2024/03/10(日) 19:20:26 

    >>3310
    野田さんは頭が良い。
    言語力と分析力がずば抜けてるので適任だと思う。
    「これは漫才なのか論争」のアンサーが論文のように理路整然としてて感心した。

    +5

    -10

  • 3633. 匿名 2024/03/10(日) 19:22:56 

    >>3319
    M-1は準決勝までは「作家などプロの審査員を笑わせなければならない」で、決勝では「一般のお客さんを笑わせなければならない」だから、すごく難しいけどバランスはとれてると思う。

    +6

    -0

  • 3634. 匿名 2024/03/10(日) 19:39:12 

    >>3468
    前日夜中にやってた番組でやたらとぴんく目立ってた

    +2

    -0

  • 3635. 匿名 2024/03/10(日) 19:43:18 

    >>3614
    じゃあ干されるだけだよ…

    +0

    -1

  • 3636. 匿名 2024/03/10(日) 19:56:12 

    ルシファー吉岡はキャンタマンクラッカーのネタが好き
    コンプラ厳しくなったからクリーンなネタで勝負するしかないのかな
    婚活のネタ面白かったけどさ

    +3

    -1

  • 3637. 匿名 2024/03/10(日) 20:00:39 

    >>3328
    そんなまどろっこしい事せんと
    スパッとさや香を優勝させたらええやんけ!

    …さすがに無理かぁ

    +2

    -4

  • 3638. 匿名 2024/03/10(日) 20:06:15 

    >>3341
    優勝したときは劇場無所属でほぼ素人だったんたよね。でも声も抑揚もネタの内容も洗練されてた。盲目の人が、盲目弄り&盲目の人に接する一般人あるあるやるのも面白かった。

    ぴんくはキャラを生かした…というわけでもなく、ほんとわからん〜

    +7

    -0

  • 3639. 匿名 2024/03/10(日) 20:11:04 

    >>3474
    M-1で夢の話を漫才に入れたコンビに審査員が面白くないって断言していたね

    +6

    -0

  • 3640. 匿名 2024/03/10(日) 20:14:27 

    >>3346
    下ちゃん・ももまもる・トキちゃん・子安・哲夫さん達が,障がいをポップに弄ってるの面白い。夜景の綺麗な部屋に泊まるな!って言われてて笑った。

    あと熊本プロレスがお皿からこっそりエビチリ盗んだ話も好き。

    +8

    -0

  • 3641. 匿名 2024/03/10(日) 20:19:51 

    >>3392
    いやでもほんとに可愛くなったよね?

    +4

    -2

  • 3642. 匿名 2024/03/10(日) 20:21:40 

    >>3400
    最初の、坊主の生首がゴロゴロ出てくるのすごく怖かったわ

    +8

    -1

  • 3643. 匿名 2024/03/10(日) 20:22:19 

    >>3254
    いや、だからそういう過激なデモをやってる人達を揶揄してるんでしょ
    普通にデモ活動やってるなら気にしなくていいじゃん

    +8

    -1

  • 3644. 匿名 2024/03/10(日) 20:23:36 

    >>3424
    細かすぎて伝わらないモノマネで、落合監督の真似した素人が優勝してたね

    +4

    -0

  • 3645. 匿名 2024/03/10(日) 20:27:55 

    >>3424
    でも本当に「ヤラセなし」なら信用できる大会として価値が上がるのにね。M-1みたいに国民的番組になら可能性もある。M-1発足の条件も「ヤラセは絶対になし」だったらしい。

    賞金一億円のお笑い賞レースあったの覚えてる?
    すごい金額なのに雑な審査スタイルでほとんど話題にならなかったよ。優勝はノンスタ。

    +8

    -0

  • 3646. 匿名 2024/03/10(日) 20:37:06 

    >>3488
    おばさんだからこそモー娘をいじるジョークは死ぬほど聞いたし全く新鮮味もなかったわ。なんでモー娘や石川啄木を出すのが面白いと思えたんだろう。泥酔してるときの友達とのお喋りだったら笑うかもしれないけどさ…

    +12

    -0

  • 3647. 匿名 2024/03/10(日) 20:40:33 

    >>3608
    相席食堂に出てたよ。
    清潔感あるし顔も可愛いからCMできそう。ぴんくでCM作らなきゃならない明治乳業かわいそうや。

    +2

    -0

  • 3648. 匿名 2024/03/10(日) 20:44:04 

    >>3639
    そんなんあったっけ?
    誰やっけ?

    +0

    -0

  • 3649. 匿名 2024/03/10(日) 20:47:07 

    >>3578
    不登校の少年革命家の子に似てる

    +1

    -0

  • 3650. 匿名 2024/03/10(日) 20:50:37 

    ぴんくさんは地下でカルト的人気があって独演会もいつもパンパンだし、
    いまさら賞レースなんて獲らなくてもよかったのに…。
    アンチじゃなくて、ネタは面白いしすごく優しくて誠実なかたなのも知ってるけど、ここでR-1チャンピオンはなんか違う…。
    知る人ぞ知る、みたいな存在でいたほうがかっこよかったんじゃないか?
    叩かれてるのを見るのが辛い
    やっぱり芸歴の制限って必要だったんじゃないだろうか
    もっとテレビの賞レースではねて新しく活躍できる芸人さんっているんじゃないだろうか

    +15

    -0

  • 3651. 匿名 2024/03/10(日) 20:51:25 

    >>2992
    香ばしくねぇよ
    このご時世政治が腐敗しまくってること知らないの?

    +2

    -16

  • 3652. 匿名 2024/03/10(日) 20:53:40 

    >>3586
    「醜く太った中年男性がモー娘に入る」という有り得なさが面白い…というお笑い?で合ってる??

    オバチャンが「私パリコレ出れるんちゃうか?…ってそんなんあるかいな!ワハハ」と言う感じ?そんなの今さらだし、薄いし、つまんなくない?💦
    ザコシに解説してもらいたいわ。

    +34

    -1

  • 3653. 匿名 2024/03/10(日) 21:01:05 

    >>3561
    R-1優勝した芸楽しかった
    結果2人で売れたよね。

    +16

    -0

  • 3654. 匿名 2024/03/10(日) 21:02:00 

    >>3524
    ラヴィットであのちゃんが操作されてたときみたいに、笑い飯西田・粗品・くうちゃんなどが「プールで足を引っ張られた!誰に?」の大喜利を答えてあげたらいいかも。ぜっったいに「石川啄木」は出ないと思う‼️

    +12

    -1

  • 3655. 匿名 2024/03/10(日) 21:04:05 

    >>3651
    気持ちはわかるけど
    自民をお笑いネタにしたら風刺扱いにして絶賛するでしょ?
    今回は政治ネタでもなく
    しなも今時火炎瓶持つ人いるの?って浮世離れしたネタなのに
    どうして怒るの?気に入れば風刺、そうでなければ怒るのは不思議

    +21

    -3

  • 3656. 匿名 2024/03/10(日) 21:05:35 

    >>3603
    吉住やルシファーなら良かったのにね。
    清潔感がない

    +19

    -3

  • 3657. 匿名 2024/03/10(日) 21:06:57 

    ぴんくの一本目会場の笑いがすごい少なかったよね?
    そのあとのやつは観客がすごい笑ってたのに審査員は酷評でビックリした…

    +25

    -1

  • 3658. 匿名 2024/03/10(日) 21:08:19 

    芸歴20年目だったそうだけどR-1も錦鯉みたいな一夜にして変わる
    感動ストーリーみたいなので売り出したいのかな

    +18

    -1

  • 3659. 匿名 2024/03/10(日) 21:11:02 

    でぶは「おおらかで優しくて良い人そう」以外のキャラ設定では受け入れられないのでは。清潔感がなく血走った目のでぶって愛され要素ある‥?

    +21

    -0

  • 3660. 匿名 2024/03/10(日) 21:13:46 

    >>3650
    ほんとにそう思う
    玄人受け、カルト人気…お笑いファンからしたらそっちで存在してたほうが断然生きるタイプの人だと思っちゃうよね
    でも本人は優勝して泣いてたし、やっぱ売れて評価されたかったんかな?

    +20

    -0

  • 3661. 匿名 2024/03/10(日) 21:14:02 

    >>3655
    日本はそこまで成熟してないからだよ
    Twitter見た?やっぱりあいつら変だよね怖いねと言ってる人の多さよ

    +2

    -8

  • 3662. 匿名 2024/03/10(日) 21:15:17 

    >>3658
    錦鯉は面白かった
    優勝する前から敗者復活で異様な存在感があった
    独特の雰囲気があった
    ハゲのわけわからんオジサンを制する
    誰よりも地味なスーツのオッさんの漫才は面白かった

    +26

    -1

  • 3663. 匿名 2024/03/10(日) 21:16:55 

    >>2617
    マイルド、決勝ネタはウケてたの?

    +5

    -0

  • 3664. 匿名 2024/03/10(日) 21:19:52 

    >>3661
    3655だけど、友達が左寄りなんだよ
    友達は火炎瓶持つ奴はやべえwwwって爆笑していて。
    だから怒る人がいて驚いているのよ
    きっと怒ってるのは一部だと思うんだけどね。
    ちなみに私は婚活してるので、ルシファー爆笑しました
    微妙な相手には名前くらいしか話すことなかったので図星でした

    +13

    -1

  • 3665. 匿名 2024/03/10(日) 21:20:17 

    kento結構好きかも笑
    ワードセンスがツボった

    +7

    -3

  • 3666. 匿名 2024/03/10(日) 21:49:00 

    >>3648
    オズワルドに大吉さんが言っていたと思う。

    +7

    -0

  • 3667. 匿名 2024/03/10(日) 21:51:53 

    >>3657
    バカ殿みたいな笑い声のSE使ってたよね?
    その時点でドン引きだった。

    +15

    -0

  • 3668. 匿名 2024/03/10(日) 21:57:25 

    >>3609
    はちみつ次郎が女性にとって清潔感さえあればデブやブサイクはマイナスにならないって言ってたわ。

    +16

    -0

  • 3669. 匿名 2024/03/10(日) 22:10:30 

    >>3660
    賞金で借金の返済するって言ってたし結婚もしてるみたいだし生活苦しいから素直に嬉しいんじゃないかな

    +8

    -0

  • 3670. 匿名 2024/03/10(日) 22:15:38 

    >>3328
    ウエストランドはファンもアンチもいそうだけど、
    今回のぴんくは新規ファン増えたのか?露出増えるほど嫌悪感抱く人が増えそうだけど(顔の造形は抗えないにしても清潔感って大事)

    +16

    -0

  • 3671. 匿名 2024/03/10(日) 22:21:38 

    かりんとうの車のナンバーは26-78

    ☔️降るなや!

    +13

    -0

  • 3672. 匿名 2024/03/10(日) 22:31:50 

    >>472
    ヤフーも5ちゃんも同じ意見だったね

    +10

    -0

  • 3673. 匿名 2024/03/10(日) 23:14:33 

    >>3561
    華丸や徳井とかそこそこ売れてからR1優勝した人を除いてほぼ無名から優勝した人で今も普通に活躍できてるのってこの人くらいな気がする。

    +11

    -0

  • 3674. 匿名 2024/03/10(日) 23:17:06 

    >>2011
    私はダントツで吉住かなぁ。

    +10

    -1

  • 3675. 匿名 2024/03/10(日) 23:18:07 

    >>3328
    確かに
    お笑いコンクールのヤラセが発覚した今の時期に、大して面白くもない吉本芸人を優勝させてまたヤラセだと炎上するの避けたいし、だからといってサンドみたいな脅威が生まれるのも避けたいし
    面白くない売れなさそうな他事務所の苦節何十年みたいな人を優勝させとけば感動っぽくまとまるやろって感じかぁ

    +17

    -2

  • 3676. 匿名 2024/03/10(日) 23:40:27 

    >>3328
    はいはい、さや香さや香

    +5

    -1

  • 3677. 匿名 2024/03/11(月) 01:18:24 

    >>3410

    +0

    -0

  • 3678. 匿名 2024/03/11(月) 01:18:38 

    トップバッターのマキシさん面白かったし、締めが爽やかな終わりなのも良かった!みんな面白かった。
    全体的にレベル高くて、こんなの初めて!

    +11

    -1

  • 3679. 匿名 2024/03/11(月) 01:23:55 

    >>3658
    それだと今後タイガさんも期待出来るね

    +5

    -1

  • 3680. 匿名 2024/03/11(月) 07:19:32 

    >>2011
    吉住推しだけど
    ルシファーやぽめ、つちのこ優勝なら
    何の不満もないです

    +16

    -1

  • 3681. 匿名 2024/03/11(月) 08:22:26 

    >>3680
    ぴんく以外の優勝なら、出来レースって言う人はいたにしても、笑いのツボは人それぞれだよね〜って人もたくさんいたと思う
    視聴者がこれだけ面白くないって意見に偏ってるのに、審査員は高得点、しかも優勝って意味わからんわ
    プロや通ぶった人から見たら高評価でも、大衆が面白さがわからないお笑いってお笑いの意味あるんかなと

    +20

    -0

  • 3682. 匿名 2024/03/11(月) 08:27:51 

    >>3602
    素人の夢話聞かされてるみたいで何が面白いんかな?で終わる話だよね
    荒唐無稽な話が笑いに変わるような瞬間は訪れなかったわ
    錦鯉は、最初は売れない芸人が小学生みたいな事やってんなーって最初は冷めた目で見てたのに、段々となんだか面白くなってしまって笑う気ないのに笑ってしまってたし、優勝した時は感極まってるのを見てこっちもちょい感動したんだよなぁ
    今回は終始冷めた目で見続けた

    +10

    -1

  • 3683. 匿名 2024/03/11(月) 09:06:18 

    >>898
    寺田さんが初めて出た時も
    「緊張した?」って感じで子供に話しかけてるみたいだな…って思ってた。
    あの2人の、後輩芸人への接し方が苦手
    蛙亭の中野も呼び捨てしてた。

    +10

    -1

  • 3684. 匿名 2024/03/11(月) 09:25:04 

    >>3670
    なんか顔や太り具合もそうだけど、着ていたスーツがシワシワでよれよれで薄汚れてて不潔そうだった。大会に出る時くらいクリーニング出しとけよみたいな。

    +7

    -0

  • 3685. 匿名 2024/03/11(月) 10:11:33 

    歴代最低更新

    フジ「R-1グランプリ」5・2% 街裏ぴんく、第22代王者に輝く 体験談風に空想話(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    フジ「R-1グランプリ」5・2% 街裏ぴんく、第22代王者に輝く 体験談風に空想話(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     ピン芸日本一決定戦「R-1グランプリ2024」(午後6時半)が9日、都内のフジテレビで行われ、平均世帯視聴率が5・2%(関東地区)だったことが11日、ビデオリサーチの調べで分かった。個人視聴率は3

    +4

    -1

  • 3686. 匿名 2024/03/11(月) 11:03:51 

    >>3664
    私もこのコントは好きだよ
    怒ってないしデモをコントにすること自体は嬉しいのよ

    でも結構ギリギリすぎて、怒る人がでるのもわかるし
    ノンポリ層がどう感じるのかが怖いなと思ってる
    「デモする人=火炎瓶使うやばい人」と思い込む人が増えないか不安

    +1

    -9

  • 3687. 匿名 2024/03/11(月) 11:15:25 

    街裏ピンクを観てたら、虚言癖があったっぽい昔の知り合いを思い出した。
    「それ嘘でしょ」と突っ込んではいけない空気を出しながら長々続くトークを聞かされてる気分で全く笑えなかった。

    +14

    -1

  • 3688. 匿名 2024/03/11(月) 11:25:23 

    >>3686
    多分いないと思うよ
    婚活であんな説明する男性がいない。
    ピンクがモーニング娘の初期メンなのを信じる人いると思う?

    大丈夫大丈夫!
    これくらい笑っちゃうよね

    +2

    -2

  • 3689. 匿名 2024/03/11(月) 11:26:22 

    >>3686
    待て待て。待って。
    火炎瓶がギリギリ?犯罪行為だよ
    ギリギリも何も、絶対ないよ。大丈夫よ

    +4

    -1

  • 3690. 匿名 2024/03/11(月) 11:54:16 

    >>3684
    見取り図もりしが今必死で小綺麗になろうとがんばってるよね。だいぶシュッとしてきた。

    ビスブラも2人とも巨漢だけど、KOCのトロフィー返還のとギャルソンぽいおしゃれな格好しててめちゃくちゃ素敵だった。来年のR1トロフィー返還はダイエットしてスタイリッシュなぴんくで登場したりして。

    +3

    -1

  • 3691. 匿名 2024/03/11(月) 13:51:25 

    >>3685
    これ歴代最下位なんだ
    30分延長枠貰ってENNGEIとコラボまでしたのに

    +8

    -1

  • 3692. 匿名 2024/03/11(月) 14:25:34 

    今TVerで見終わった。個人的には1stステージで一番笑ったのは名前忘れたけどあんたんたるおもいの人。結構低くてびっくりしたわ。
    ファイナルは街角で爆笑したし吉住のはよくあるやつだと思ったけど意外と二人も吉住入れててまたびっくり。全員街角かと思ったぐらいだったけど。
    あんたんたるの人は本当納得いかないんだけどこうまで審査員とズレてるのはセンス無いのかな。

    +7

    -5

  • 3693. 匿名 2024/03/11(月) 15:21:35 

    お抹茶さん

    かりんとうの車
    【トンツカタンお抹茶】「かりんとう車」【R -1グランプリ2024決勝ネタ】 - YouTube
    【トンツカタンお抹茶】「かりんとう車」【R -1グランプリ2024決勝ネタ】 - YouTubeyoutu.be

    これはトンツカタンお抹茶のピンネタ。かりんとうぐるまだ。車検とかどうなってるんだ?とか、ガソリンとか入れて大丈夫なのか?とか思うことは色々あると思うが、とりあえず楽しんでくれ。いや、楽しんでおくれやす。お抹茶は、とても楽しかった。">

    +6

    -2

  • 3694. 匿名 2024/03/11(月) 15:22:59 

    >>3693
    改めて聴いたら やっぱり楽しい😀

    +2

    -2

  • 3695. 匿名 2024/03/11(月) 16:24:55 

    >>3686
    じゃあコントや漫才の設定全部信じるの?

    +1

    -0

  • 3696. 匿名 2024/03/11(月) 17:01:06 

    >>3695
    デモする人はやっぱり香ばしいだのやばいだのの意見沢山見たよ

    +2

    -1

  • 3697. 匿名 2024/03/11(月) 17:03:27 

    >>324
    話の全部がぶっ飛びすぎてて共感する部分がなさすぎた。
    私下手だから面白くはないけど、まだ“小学校の時の校長だったんですよ”、で、次は“教頭だったんですよ”みたいな、全員無くはない人の方がマシな気がする。

    +2

    -1

  • 3698. 匿名 2024/03/11(月) 17:05:03 

    マチアプやってた友達の男漁りを手伝ってた私にはkento fukayaのネタがツボすぎた。
    ああいう絶妙に無理なタイプの人めっちゃ登録してるのよね
    ネタも今時っぽくわかりやすくて良かった

    +10

    -1

  • 3699. 匿名 2024/03/11(月) 17:11:52 

    >>3656
    人並み以上に努力しても清潔感を出せない人ってどうしたらいいんだろう。
    例えばバイキングの小峠さんや西村さんは年は上だけど清潔感あるよね。
    私もおばさん!っていう見た目だから頑張ってるけどなんとなく汚いタイプだと思う。
    どこかしらに持って生まれた綺麗な部分がないと難しいよー。

    +6

    -0

  • 3700. 匿名 2024/03/11(月) 17:15:43 

    >>604
    わかる。
    女受けするネタを面白いと思わないから作れないっていう人もいそうだよね。
    人間性はいい人かもしれないけど、私はザコシさんのネタを面白いと思わない。けっこう男性向けじゃない?

    +3

    -0

  • 3701. 匿名 2024/03/11(月) 17:31:03 

    本当、ピンク優勝ないよね...。好きなラッパーの歌詞にピッタリだと思った笑「限られた者で選ばれた賞より大衆が本物」ってすぐ浮かんだよ!!

    +15

    -4

  • 3702. 匿名 2024/03/11(月) 17:54:45 

    ザコシ、ぴんくのYouTube何回か出てるよね
    身内票入れそうな人はもう審査員やらないで欲しい。叩かれてたけどまだしんいちの方が厳しく審査しそうだわ。ZAZYのがもっとちゃんと審査しそうだけど優勝はしてないんだよね…

    +23

    -2

  • 3703. 匿名 2024/03/11(月) 18:20:07 

    >>3699
    毎日しっかりと入浴して石鹸で全身を洗う。
    2ヵ月に1度は髪を毛先だけでも美容室で切る。
    着用した洋服はその日に洗う。

    最低限これだけしていたら清潔感は出ると思うよ。

    +3

    -0

  • 3704. 匿名 2024/03/11(月) 19:06:56 

    >>3650
    ぴんくさんを褒めてるのって、前から存在知ってた人やファンが優勝して嬉しいと言ってたり、彼の笑いを知ってる芸人さんが面白かったって言ってるのがほとんどじゃない?

    初見の人はR1のお笑いだけ見てつまんなかったって評価してるけど、褒めてる人はぴんくさんは玄人受けの凄い人なんやぞとか、諦めずに苦節20年とかバックボーンありきで評価しているイメージ
    視聴者からしたら、どんな面白い芸人だろうが苦労人だろうが、その日やったネタが面白いか面白くないかだけだよね

    個人的にはR1決勝ネタよりライブの方が耳に入ってきやすい喋り方してるなって思ったけど、何回も彼のネタを見たファンはあの日の出来をどう思ったんだろうってのは気になったわ

    +20

    -2

  • 3705. 匿名 2024/03/11(月) 19:14:40 

    >>3700
    粗挽き団から見てるからザコシ嫌いじゃないけど、ぴんくは好きじゃない
    なぜザコシを審査員にしたのかも謎だし、なんで引き受けたのかも謎過ぎる
    ザコシが吉住のコントとか選ぶわけないってどう見てもわかってるやん

    +25

    -2

  • 3706. 匿名 2024/03/11(月) 21:30:39 

    >>3693
    これフリー音源だけど音程変えちゃってるからお抹茶ヤバいかもね
    そろそろ見られなくなるのでは
    大きな問題になるかも

    +1

    -0

  • 3707. 匿名 2024/03/11(月) 21:39:20 

    >>3706
    よこ
    いままさに子どもとTverで再視聴してたらお抹茶のネタがカットされてた
    えっ?!曲がダメだった?!なにかダメな言葉言ってたっけ?!って思ったら、やっぱり曲だったのかー

    +2

    -0

  • 3708. 匿名 2024/03/11(月) 22:38:51 

    >>3707
    てか一度あげてからってどうなってんの

    +0

    -1

  • 3709. 匿名 2024/03/11(月) 22:53:09 

    >>1854
    ルシファー吉岡じゃんw

    +5

    -0

  • 3710. 匿名 2024/03/12(火) 00:12:14 

    >>3659
    ニシダがクズキャラやってるけどめちゃくちゃ肌綺麗なんよな、あと子供の頃可愛かっただけあって痩せたら多分イケメンの部類入るよね

    +3

    -0

  • 3711. 匿名 2024/03/12(火) 08:07:07 

    >>3708
    スタッフって全国放送のプロだよね?昔から色々とお粗末すぎない?

    +1

    -0

  • 3712. 匿名 2024/03/12(火) 09:15:24 

    >>3711
    音楽のせいならお抹茶のミスだからスタッフを責めるのは可哀想じゃないかな

    +2

    -0

  • 3713. 匿名 2024/03/12(火) 11:11:07 

    ピンクさん、私は別に清潔感がどうとかって点では引っ掛からなかったけど、まぁ本人の名前からして清潔感や爽やかさ出そうとしてる感がそもそもないよねw

    ネタも正直面白さが分からなかったな…
    全力で熱持って嘘話してるだけで、どう見たら面白くなるのかよく分からなかったし普通にうるさかった
    マチアプのネタの人に「ト」の人の使い方がどうこうとか言ってたけど、ピンクのネタこそ伏線回収のカケラもない感じだったし…そっちはいいんかいってw

    世の中的に初見で、会場の空気持ってくパワーがある人をシンデレラストーリー的に優勝させただけにしか見えなかったな。悪いけど

    +8

    -0

  • 3714. 匿名 2024/03/12(火) 12:05:05 

    >>3652
    オバチャンがパリコレ出る予定だったとかならまだそんな訳ないじゃんと笑える要素ある
    ぴんくがモー娘ならオバチャンがジャニーズに入る予定だったと延々と話されてる感じかな
    そんな訳なさすぎてこの人頭おかしい人なの?どこで笑えばいいの?となって何も笑えない

    +7

    -0

  • 3715. 匿名 2024/03/12(火) 20:12:16 

    >>3052
    全然知らなかった、、、
    優勝しですぐに担当マネージャーが飛んで仕事がなくなってしまったんだね。

    +1

    -0

  • 3716. 匿名 2024/03/13(水) 02:49:06 

    >>3371
    粗品最初ピンで天才って言われてて、せいやと組んで不評だった
    安村って優勝じゃなかったっけ

    +0

    -0

  • 3717. 匿名 2024/03/13(水) 02:52:39 

    >>48
    賀屋も冷めた

    +4

    -0

  • 3718. 匿名 2024/03/13(水) 03:30:57 

    >>614
    ぱーてぃーちゃんのYouTube「こたけ?寺田?クイズ」見てほしい

    +1

    -0

  • 3719. 匿名 2024/03/13(水) 03:38:19 

    >>729
    R-1優勝してるよ

    +0

    -0

  • 3720. 匿名 2024/03/16(土) 08:53:29 

    ゆりやん面白かったw

    +0

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード