ガールズちゃんねる

クックパッドで失敗したレシピ

191コメント2015/11/02(月) 11:19

  • 1. 匿名 2015/10/11(日) 14:06:30 

    クックパッドで大好評だった
    中毒 チキンカレーを作りましたが
    私には良さが全く分からず、、

    クックパッドレシピで失敗したものは
    なんですか?

    +324

    -9

  • 2. 匿名 2015/10/11(日) 14:09:01 

    結構ある
    とりあえず味濃いよね

    +535

    -11

  • 3. 匿名 2015/10/11(日) 14:09:12 

    その人の家庭の味が出すぎてる。
    煮物分量通りやったら甘過ぎて無理だった。

    +360

    -5

  • 4. 匿名 2015/10/11(日) 14:09:29 


    味海苔、チーズを巻いた卵焼き
    味がよく分からなくて美味しいと思えなかった。ケチャップ大量にかけて消費した、、、
    卵焼きはシンプルが一番ですね。

    +83

    -31

  • 5. 匿名 2015/10/11(日) 14:09:39 

    炊飯器でケーキを作ったら炊飯器が壊れた

    +276

    -10

  • 6. 匿名 2015/10/11(日) 14:09:46 

    +11

    -10

  • 7. 匿名 2015/10/11(日) 14:10:07 

    昨年だけど、かぼちゃプリンを作ったら、甘いだけの物体ができた。

    +126

    -9

  • 8. 匿名 2015/10/11(日) 14:10:47 

    むね肉料理を何回作っても固い…

    +296

    -39

  • 9. 匿名 2015/10/11(日) 14:11:32 

    塩レモンソースがけの鶏肉(ちゃんとした検索ワード忘れました)は分量通りやったにもかかわらずただただレモンのすっぱさだけが効いててあまり美味しくありませんでした。

    +60

    -10

  • 10. 匿名 2015/10/11(日) 14:12:25 

    ハマグリの酒蒸し。

    お酒の量もきちんと計ってレシピ通りに作ったけど、なんか苦くてマズい出来だった。
    明らかにお酒の量が多かったと思う。。
    度数の問題もあったのかもしれないけど、せっかく市場で良いハマグリを買ってきたのに、ガッカリしてしまいました。。

    +137

    -10

  • 11. 匿名 2015/10/11(日) 14:14:17 

    >>5
    一緒、 うちも壊れたww

    +126

    -8

  • 12. 匿名 2015/10/11(日) 14:14:34 

    鶏肉のねぎマヨポン炒め。
    オススメになってるし、つくレポも多いから試したらマズかった!

    +239

    -112

  • 13. 匿名 2015/10/11(日) 14:14:39 

    作ったものほぼ全部...(;_;)

    +29

    -48

  • 14. 匿名 2015/10/11(日) 14:15:45 

    忘れたけど結構ある…

    +138

    -2

  • 15. 匿名 2015/10/11(日) 14:16:59 

    >>12
    それ好きー

    +207

    -19

  • 16. 匿名 2015/10/11(日) 14:17:01  ID:LqDgMuwJZL 

    きな粉プリン…当時14歳の


    息子は余りのまずさに泣いた…

    +154

    -14

  • 17. 匿名 2015/10/11(日) 14:17:06 

    フルーツ寒天冷凍して子供の弁当に持たせるとあったから作ってみた。
    冷凍しても外に出すとすごい水滴。
    弁当なんてとんでもなかった

    +106

    -16

  • 18. 匿名 2015/10/11(日) 14:17:34 

    たまに生ゴミみたいな料理あるよね
    写真の撮り方とかにも注目して、お皿や盛り付けなど総合的にセンスのある方の料理をチョイスしてます‼︎

    +251

    -9

  • 19. 匿名 2015/10/11(日) 14:18:34 

    洋菓子系は??ってなることが多いです。

    +42

    -4

  • 20. 匿名 2015/10/11(日) 14:18:36 

    餅チーズグラタン。
    レシピ通りやったらびっくりするほどの不味さ…

    +74

    -9

  • 21. 匿名 2015/10/11(日) 14:20:06 

    クックパッドって、無料もあるけど、お金取る場所もあるしお金高い

    +118

    -6

  • 22. 匿名 2015/10/11(日) 14:22:54 

    炊き込みチャーハン。
    計量スプーン使ってしっかり調味料量ったのに辛くて食べれないくらいだった。

    +35

    -5

  • 23. 匿名 2015/10/11(日) 14:23:20 

    >>1

    「中毒チキンカレー」
    私も作りましたが
    何度か作るうちにオリジナルレシピに自己流であれこれ足していって
    ようやく我が家の味らしくなりました。

    最近はこちらのレシピで作ることが多くなりましたが↓
    カレー研究会!手羽元でバターチキンカレー by しるびー1978 [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが218万品
    カレー研究会!手羽元でバターチキンカレー by しるびー1978 [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが218万品cookpad.com

    「カレー研究会!手羽元でバターチキンカレー」ひとりカレー研究会報告をします。手羽元を使えば鶏のダシが出て、さらに美味しくなっちゃいます!家庭用に簡単バージョンです。 材料:○手羽元、○ヨーグルト(甘さ控えめ・無糖)、○カレー粉..


    +78

    -5

  • 24. 匿名 2015/10/11(日) 14:23:34 

    同じく中毒性のあるチキンカレー!
    くっそまずかった!!!!!
    鍋丸ごと捨てたのは初めてでした。
    他のレシピも試しましたが、カレーにトマトペーストを入れるレシピは私の口には合いませんでした。

    逆に我が家で定番になるぐらいのお気に入りレシピもあるから、クックパッド嫌いじゃないです。

    +230

    -15

  • 25. 匿名 2015/10/11(日) 14:24:23 

    餃子
    何度作っても美味しくないのよね。

    +12

    -22

  • 26. 匿名 2015/10/11(日) 14:25:14 

    やっぱ地域とかで違うのかなぁ、
    そのままの分量だと味が濃いの多い(´・_・`)

    +116

    -3

  • 27. 匿名 2015/10/11(日) 14:26:15 

    人気のある角煮のレシピ。

    薄めてもしょっぱくて、レシピ通りに作ったら塩の塊になるんじゃないのと思った。

    +78

    -5

  • 28. 匿名 2015/10/11(日) 14:26:42 

    唐揚げ。べちゃっとしたり、辛かったり。
    もうプロのレシピサイトしか見てません。

    +76

    -5

  • 29. 匿名 2015/10/11(日) 14:27:40 

    パン。
    つくレポでたくさん、いいコメント書いてるんだけど、ちゃんと計ってるのに生地がべちゃべちゃ。
    絶対レシピの分量間違えてる。

    つくレポ、あてにしていいのか、、

    +39

    -9

  • 30. 匿名 2015/10/11(日) 14:27:44 

    >>1
    私もー!
    酸っぱくておいしくなくて、次の日ちょっと手を加えてスープとして食べたよ〜

    +37

    -4

  • 31. 匿名 2015/10/11(日) 14:27:50 

    レシピのせい!と思って知らず知らずに自分が失敗してたってパターンもありそうw

    +253

    -16

  • 32. 匿名 2015/10/11(日) 14:28:03 

    私は大根と豚バラのこっくり煮ってやつ。
    味が濃すぎて泣けた。
    作ってるときも嫌な予感したんだよな。

    +122

    -12

  • 33. 匿名 2015/10/11(日) 14:28:55 

    簡単プリン 作ったけど、何これ? ってなった!

    +35

    -1

  • 34. 匿名 2015/10/11(日) 14:29:13 

    クックパッドは材料と作る過程だけを参考にしてる。

    +262

    -4

  • 35. 匿名 2015/10/11(日) 14:30:39 

    まさに今朝!マヨネーズと卵で作るどんぶり。
    つくれぽ好評だし朝ごはんにって書いてあって簡単だから作ったら味いまいちだしおまけに酷い胃もたれ。

    朝からこれいけるの強者すぎる。

    +71

    -10

  • 36. 匿名 2015/10/11(日) 14:34:58 

    例えば筑前煮だったらいろんな筑前煮のレシピを試していちばん好みのレシピを見付ける
    つくレポが多いものがいちばん美味しいわけじゃない

    +150

    -4

  • 37. 匿名 2015/10/11(日) 14:39:13 

    ホットケーキミックスとヨーグルトで作るチーズケーキ
    炊飯器でもって書いたあったけど、ウチも壊れた!3年使ったし安物だったから原因はケーキのせいかわからないけど…不味かった…
    味噌とマヨネーズをいれるハンバーグも味が全面に出て、旦那にも不評でした
    クックパッドのお手軽!とかこれだけの材料で!とかちょっと警戒してしまう。

    +75

    -7

  • 38. 匿名 2015/10/11(日) 14:39:52 

    中毒カレーまずいよね。
    しょこたんも作ったとかつくれぽ数とか
    ほんと当てにならない

    +144

    -12

  • 39. 匿名 2015/10/11(日) 14:40:42 

    レンジで作るプリンは甘い茶碗蒸しになったよ

    +48

    -5

  • 40. 匿名 2015/10/11(日) 14:41:06 

    チョコレートと玉子と小麦粉だけの
    ガトーショコラも残念でした

    +24

    -8

  • 41. 匿名 2015/10/11(日) 14:41:16 

    >>5やり方間違えたんじゃ?炊飯器でできるよ

    +18

    -10

  • 42. 匿名 2015/10/11(日) 14:44:29 

    >>34私も。完璧にマネる人もいるんだね〜

    +14

    -28

  • 43. 匿名 2015/10/11(日) 14:46:42 

    「豆乳で作るマヨネーズ」 ずーっと混ぜても 液体のまま。 液体味見したら酸っぱすぎ。出来ても不味かったと思う。 わざわざ豆乳買いに行ったのに。

    +26

    -2

  • 44. 匿名 2015/10/11(日) 14:46:47 

    完璧に真似てなくてまずかったから
    きちんと真似たら
    やっぱりまずかった

    +53

    -2

  • 45. 匿名 2015/10/11(日) 14:48:19 

    分量通りに作ると味が濃いものばかり。
    私は調味料と作り方だけ見て、分量は自己流になりました。

    +119

    -7

  • 46. 匿名 2015/10/11(日) 14:50:41 

    家庭料理って基本目分量だよね。
    クックパッドに上げるために大体大さじ1くらいだったよな?って感覚で分量書いてるんじゃないかな?
    誤差が生じてるレシピもあると思う。

    てゆうか
    朝食にキムチトーストとかよく食えるなと思う。
    子供とか旦那に食べさせてて学校とか会社での口臭気にならないのだろうか。

    +241

    -9

  • 47. 匿名 2015/10/11(日) 14:50:44 

    本当に美味しいレシピってどうやって見つけてますか?

    旦那から濃い!マヨネーズばっかやな。と言われクックパッドで探すのやめようなかと思ってます。
    分量調整します、、

    +16

    -11

  • 48. 匿名 2015/10/11(日) 14:51:08 

    たまに本物の素人レシピがあって怖いわ
    捕捉で「衣用の粉はカップ1杯と書きましたが、大さじ1杯でも足りるかも・・」
    とか書いてあるレシピに遭遇した覚えがあるw
    初めて作る料理だったのに分量見た段階でおかしいなってわかったくらい
    (揚げ物の衣用なので作らなくても見当がついた)

    こういうレシピが紛れてるのと、皆さん仰るように好みもあるから
    クックパッドはある程度知識と経験(と常識)を蓄えてからじゃないと難しいかも知れない
    あと、私はつくれぽ参考にレシピ探してたけど、つくれぽ多数&高評価でもとんでもないレシピがあるんだね!
    カレーなどはレシピ載せるくらい好きな人は舌がマヒしてる可能性もあると思うけど・・・
    いいこと知りました、ありがとうございます
    これからはプロのレシピを探そうと思います!

    +46

    -3

  • 49. 匿名 2015/10/11(日) 14:51:49 

    茶碗蒸しがゆるゆるすぎてだめだった(°_°)
    しるびーさんのレシピは好き!

    +90

    -8

  • 50. 匿名 2015/10/11(日) 14:55:26 

    完璧に真似しない。材料で検索して、そんな使い方あるんだ〜ってくらいの参考にしかしない

    +32

    -5

  • 51. 匿名 2015/10/11(日) 14:56:14 

    クックパッドにあるプロのレシピなら
    美味しいのかな

    +8

    -2

  • 52. 匿名 2015/10/11(日) 14:57:45 

    レシピ通りに作るタイプの人って何作っても調整とか感覚が身についてないから料理下手。上手い人はレシピ少し参考にして自己流に作り変えるし、下手な人は自己流に作り変えると失敗するタイプ

    +31

    -39

  • 53. 匿名 2015/10/11(日) 14:57:51 

    とりあえず味が濃いって凄い分かる!
    醤油とか砂糖の分量は全部疑うようになってしまって、いつも少なめに入れる。

    +128

    -4

  • 54. 匿名 2015/10/11(日) 14:58:10 

    >>1
    >>23
    私もこのチキンカレーはさらさらの汁で全然駄目でした。
    しるびーさんの肉レシピは外れがなく凄く美味しいですよね。

    +87

    -8

  • 55. 匿名 2015/10/11(日) 14:58:36 

    中毒カレー物凄く気になってました( ºωº )
    …作るのやめときますw
    トマトが苦手でトライ出来なかったんだけど、そこまで不評なら作らなくて良いやw

    +49

    -5

  • 56. 匿名 2015/10/11(日) 15:01:42 

    しるびぃさんて人調べてみよう!っと

    +39

    -13

  • 57. 匿名 2015/10/11(日) 15:03:59 

    失敗したレシピのトピなのに分量変えて作るとかのコメントいらない。
    まずかったレシピが知りたい。

    +104

    -11

  • 58. 匿名 2015/10/11(日) 15:05:57 

    >>23 です。

    中毒性カレーは
    そのままのレシピだとちょっとサラサラでコクが足りないように感じました。
    (あくまでも個人的にですが)
    あと、使うトマト缶の種類によって甘味や酸味のバランスが変わるので
    ハチミツやトマトケチャップ、コンソメ、市販のルゥなどを少量足したりして
    自己流で調整しました。

    あとちょっと気になるのは
    トマト缶の「実」だけ使って、「汁」は使わない点。
    毎回、汁だけ余るけど、そのたびにトマトスープに再利用も飽きます。

    +31

    -4

  • 59. 匿名 2015/10/11(日) 15:09:45 

    このトピの下にあるシャ乱Qはたけレシピは美味いのだろうか

    +5

    -4

  • 60. 匿名 2015/10/11(日) 15:11:35 

    クックパッドよりみんなの今日の料理のプロによるレシピを
    参考にしています。

    クックパッドは…友人の家のご飯みたい。

    +28

    -1

  • 61. 匿名 2015/10/11(日) 15:17:40 

    醤油、みりん、酒、砂糖の黄金比で簡単に照り焼きソースが作れるってやつ
    何故かみたらし団子のタレになってしまった

    +45

    -3

  • 62. 匿名 2015/10/11(日) 15:20:10 

    >>49
    私もしるびーさんのレシピ何個かにお世話になってる( ´∀`)
    美味しいですよね!

    +62

    -7

  • 63. 匿名 2015/10/11(日) 15:22:56 

    チキンのさっぱり煮を分量通り作ったら、お酢の酸味しかなかった…

    +24

    -1

  • 64. 匿名 2015/10/11(日) 15:23:22 

    ツナと豆腐を混ぜて
    揚げるやつを作ったら
    本当に不味い
    作り方が悪かったかなー
    と思って後日また
    作ったら本当に不味い

    ツナと豆腐は
    別々で食べよう

    +25

    -6

  • 65. 匿名 2015/10/11(日) 15:26:31 

    きゅうりの漬物を二人の人を見て、2種類作ったけど、どっちもあまり美味しくなかった。酸っぱすぎたり、甘すぎたり。塩で揉んだだけや、浅漬けの元の方が間違いない。

    +31

    -2

  • 66. 匿名 2015/10/11(日) 15:31:58 

    私の腕が悪いだけなのか、鶏モモ肉を使ったレシピはいつも失敗する。
    鶏肉に片栗粉をまぶしてタレを絡める、という簡単な物でも
    タレを入れたら衣が剥がれベチョーっとなって失敗
    IHだから火力が弱いのかな…

    +9

    -32

  • 67. 匿名 2015/10/11(日) 15:38:05 

    レンジで簡単☆生キャラメル
    材料分量調理時間等全てその通りにしたのにレンジの中で吹きこぼれて掃除大変
    出来た物はキャラメルでは無くキャラメル風味の固くて不味い飴ちゃん…子供にガッカリされた。ごめんよ

    +9

    -3

  • 68. 匿名 2015/10/11(日) 15:38:32 

    よく利用してる。
    調味料多すぎるのか、出来上がりが汁の中に浸りすぎてたり、煮汁が少なくなるまで煮ると書いてあるのに、いつまで煮るのか?と思うほど煮汁が大量にあったりする。

    +94

    -2

  • 69. 匿名 2015/10/11(日) 15:40:17 

    鶏肉好きの私は「mojさん」の鶏肉レシピは大当たりです ヽ(・∀・)ノ

    簡単だし、うまいよー

    +13

    -12

  • 70. 匿名 2015/10/11(日) 15:44:10 

    たまごのかわりにマヨネーズを使ったホットケーキは食えたもんじゃなかった。

    +24

    -1

  • 71. 匿名 2015/10/11(日) 15:44:23 

    くみんちゅキッチンさん2ちゃんで色々叩かれてますが
    焼き大根の炊き込みご飯は強烈にまずかった

    +12

    -1

  • 72. 匿名 2015/10/11(日) 15:46:13 

    きゅうりのキューちゃんレシピも
    全然本家と違うし
    醤油漬けの味だった

    +23

    -3

  • 73. 匿名 2015/10/11(日) 15:51:30 

    成城石井風かぼちゃのサラダは美味しいね

    +43

    -5

  • 74. 匿名 2015/10/11(日) 15:54:14 

    たった今クックパッドを見て
    ラングドシャのケーキを作りました。
    見た目はいい感じに出来ました!
    食べるの楽しみ…!

    +12

    -17

  • 75. 匿名 2015/10/11(日) 15:56:18 

    止まらない♪トマトとキャベツのチキンしちゅー*
    つくれぽが多かったから作ったけど
    味イマイチのどろどろした得体のしれないものができた。
    まずくて全部捨てた。

    +34

    -7

  • 76. 匿名 2015/10/11(日) 16:08:07 

    息子が、ふなっしーが好きなので
    何か参考にして作れないかなと見てみたら
    ホラーな、ふなっしーが一杯!
    失敗しそうでやめました…

    +5

    -2

  • 77. 匿名 2015/10/11(日) 16:26:01 

    33 39
    まさしく今日簡単プリンを作ってみたんだけど、本当に甘い具無し茶碗蒸し…1人で食べましたよ…

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2015/10/11(日) 16:26:33 

    >>74
    とても美味しく出来てましたー!
    卵白消費♫♬ラングドシャケーキ by チペタン [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが218万品
    卵白消費♫♬ラングドシャケーキ by チペタン [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが218万品cookpad.com

    「卵白消費♫♬ラングドシャケーキ」卵白消費に!材料は全部同量なのでめっちゃ簡単!ラングドシャ味のケーキです♡ 材料:卵白、バター、砂糖..


    +20

    -28

  • 79. 匿名 2015/10/11(日) 16:38:46 

    中毒性カレーは本当にマズイ!!
    サラサラしすぎてご飯と合わない!!
    コクも全くないし、なんでみんな『また作ります』っていうか分かんない!!

    自分の作り方がダメなのかと思ったけど、同じ意見の方がたくさんいて安心しました♡

    +84

    -7

  • 80. 匿名 2015/10/11(日) 16:43:42 

    野菜炒め
    チョット変わった野菜炒め作ろうと思って
    レシピ通りにやったら激辛!喉がいたかったです。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2015/10/11(日) 16:43:55 

    何かしるびーさんのレシピ人気だけど…何回か作ったけど普通に不味いから人気でびっくり!
    鶏もものうまいうまい焼き?味が薄い濃いとかじゃなくパンチがない。不味かった。
    説明文が一人で盛り上がっててイラッとくるし

    +100

    -31

  • 82. 匿名 2015/10/11(日) 16:51:19 

    小松菜の卵とじを作ったら、甘くて胸焼け起こした。確かに砂糖大さじ2は甘過ぎ!

    +9

    -2

  • 83. 匿名 2015/10/11(日) 17:19:11 

    抹茶ういろうも甘い片栗粉の柔らかい版みたいになってまずかった

    +4

    -4

  • 84. 匿名 2015/10/11(日) 17:21:15 

    >>39

    私も‼
    レンジで簡単プリン、すが入った甘い茶碗蒸しに。
    湯飲みとレンジでつくる温泉卵はカチカチ目玉焼きに。

    +17

    -1

  • 85. 匿名 2015/10/11(日) 17:24:48 

    >>72
    私もキューリのキューちゃんをレシピ通り作ってみたら醤油ドバドバ入れて結局、醤油の味しかしませんでした。

    +3

    -2

  • 86. 匿名 2015/10/11(日) 17:26:02 

    >>81
    私もしるびーさんのうまいうまい焼きシリーズが不味かった。普通?
    同じ人がいてよかった。

    +71

    -8

  • 87. 匿名 2015/10/11(日) 17:51:10 

    玉ねぎ入れるおからも普通だった
    検索したら一番に出てくるレシピは
    美味しいのかなって毎回作っては
    ほぼ微妙、、
    たまに当たりがあるくらい

    +7

    -2

  • 88. 匿名 2015/10/11(日) 18:00:16 

    きんぴらごぼう

    人気レシピ上位だったから作ったら、塩辛い!食べれん!捨てるの勿体無いから水足して茹でて洗って作り直した。

    +4

    -2

  • 89. 匿名 2015/10/11(日) 18:22:26 

    確かに味が濃い!
    もう大体、この分量で醤油大さじ3は多いだろうみたいなのがわかってきたから、そういうレシピは自分で調整する。
    あと、つくれぽが褒めてばっかりで参考にならない。きょうの料理のレポは『味が濃いので醤油半分でちょうどでした』みたいなのがあって参考になる。

    +30

    -0

  • 90. 匿名 2015/10/11(日) 18:33:08 

    ガトーショコラにはまってていくつかレシピ参考に作ったけど美味しかったのはやっぱり手間暇かけて材料もそれなりに揃えたやつでした。

    誰かのコメにもあったけどチョコと卵と小麦粉だけのは本当に残念な味でした。
    クッキーのレシピも簡単なのは固かったりでイマイチなのが多かった。

    +36

    -1

  • 91. 匿名 2015/10/11(日) 18:47:02 

    結構ある。
    オーブンで焼くお菓子はレシピ通りにしても焼いても堅くなったり。
    オーブンで違いがあると知って。難しい。

    +6

    -2

  • 92. 匿名 2015/10/11(日) 18:51:32 

    ホットケーキミックス使うレシピは
    どれも美味しくなかった、、

    手間暇かけた方が美味しいね

    +55

    -0

  • 93. 匿名 2015/10/11(日) 18:55:18 

    おからの林檎パウンドケーキ
    おからっぽくないってコメント多かったけど味が薄いしやっぱりおからって感じでいまいちでした

    +12

    -2

  • 94. 匿名 2015/10/11(日) 18:58:40 

    ここ読んでると、簡単レシピ!とか少ない材料で!とか
    ○の代わりに▲であの料理を!とかは地雷みたいだね
    私も気を付けよう

    +78

    -1

  • 95. 匿名 2015/10/11(日) 19:12:27 

    肉じゃがにほんだし大さじ1とか普通?
    砂糖4とか普通?
    毎回悩みながらつくって毎回公開してるwww

    +23

    -2

  • 96. 匿名 2015/10/11(日) 19:12:33 

    誰か豆腐と味噌とマヨネーズ混ぜてチーズかけて焼くってレシピの豆腐グラタン作ったことありますか?
    すっごく美味しくなかったんです…!
    あまりの不味さに食べ進めることができず、旦那はたべれるよって苦笑いしながらもたべてくれましたが…
    簡単で材料が少ないものにグラタンつくレポが集中するし、あんまりマイナスなコメントも見ないし…
    キッコーマンとかのレシピを参考にしてます。

    +28

    -7

  • 97. 匿名 2015/10/11(日) 19:26:37 

    >>68
    わかる!
    この間人気レシピの揚げ出し豆腐作ったら、麺つゆ+水の量が500ccで明らかに多すぎた。
    500ccってラーメンとかの汁の量だし。

    +34

    -0

  • 98. 匿名 2015/10/11(日) 19:34:47 

    ガルちゃん民料理上手い方だと思ってたのに。ここ見ると、え…?って感じ。料理上手いと感じたトピ話みんな盛ってただけだったんだ!ビックリ

    +8

    -24

  • 99. 匿名 2015/10/11(日) 19:44:31 

    毎日の献立考えるのしんどくて
    メインはクックパッドにお世話になってる。

    +51

    -1

  • 100. 匿名 2015/10/11(日) 19:48:09 

    卵とチョコ、材料2つだけのガトーショコラが不味かった(T-T)
    材料と手前がかからない分、それなりの味。

    でも、キャンプでのご飯の炊き方とかすごい参考になるからやめられない(っ´ω`c)

    +8

    -3

  • 101. 匿名 2015/10/11(日) 20:06:39 

    キーマカレー
    カレーなのに味がなく、自分が味覚障害になったかのような不思議な体験だった。

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2015/10/11(日) 20:07:30 

    絹ごし豆腐で作る 「カルボナーラ風パスタ」

    地獄の食事タイムでした・・・。

    +47

    -1

  • 103. 匿名 2015/10/11(日) 20:13:10 

    分量通りの味付けを、したら濃い‼︎


    味付けは自分で調整する方がいいと思います( ̄▽ ̄)

    +17

    -1

  • 104. 匿名 2015/10/11(日) 20:15:02 

    なんちゃってレシピで成功した方いますか?
    ケンタのフライドチキンを作りましたが
    全くの別物になりました、、、

    +42

    -0

  • 105. 匿名 2015/10/11(日) 20:19:43 

    クレープ生地レシピで
    ホットケーキミックスで作った卵液を
    薄く引き伸ばして焼くっていうのがあった

    美味しいかは別として手軽で作りやすいと思った

    クックパッドのベビーカステラはホットケーキミックスの味しかしない

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2015/10/11(日) 20:29:02 

    小麦粉と黒糖をレンジでチンする
    ういろうのレシピヤバかった…!

    まだ料理の経験値が浅いのでもう少し
    材料で想像できるようになったら利用します。

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2015/10/11(日) 20:50:36 

    ういろうレシピやばいよね。
    何個か作ってみたけどどれもまずかった

    +8

    -2

  • 108. 匿名 2015/10/11(日) 21:00:08 

    >>1のチキンカレーは3日ぐらい炊くと本当にお店の味になるよ。

    クックパッドに著作権?が移るのがイヤでわざと調味料の分量を
    変えて投稿するのはよくあるみたいです。

    +7

    -10

  • 109. 匿名 2015/10/11(日) 21:04:04 

    チキンカレーもういいですか?
    本当に酸っぱいだけの辛くないサラサラカレー。なぜあれが一位なんだろう。

    +30

    -2

  • 110. 匿名 2015/10/11(日) 21:15:38 

    どれが不味かった、というわけではないのですが、素人レシピが多いので、けっこうめちゃくちゃなものがありますよね。
    ネット検索するとクックパッドばかり上の方に出るのやめて欲しい。
    参考にはしますが、そのままは恐ろしくて作れない。

    +31

    -0

  • 111. 匿名 2015/10/11(日) 21:18:55 

    温泉卵
    湯に浸ける時間を長めにしたのに、白身が透明なとこの方が多かった…

    +3

    -4

  • 112. 匿名 2015/10/11(日) 21:20:59 

    1です
    美味しくするには三日間も炊くんですね(T . T)
    ヨーグルト入ってるしちょっときついです。

    +12

    -0

  • 113. 匿名 2015/10/11(日) 21:24:20 

    私はとろろ芋に砂糖入れると味がまろやかになって美味しいってレシピで失敗しました・・・。
    うん。とろろご飯は甘くないのがいーね。

    +11

    -1

  • 114. 匿名 2015/10/11(日) 21:30:40 

    ちょっとトピずれだけど、クックパッドのレシピの中に「まに」って料理があって、それがめちゃめちゃ意味不明でそして笑った。知ってる人いるかな?あれなんだろう?
    【まに】クックパッド見てたらヤバいレシピ見つけた|ムシャ速
    【まに】クックパッド見てたらヤバいレシピ見つけた|ムシャ速musyasoku.blog.fc2.com

    思わずムシャムシャしたくなる!! グルメ、料理、食のニュース、食に関する雑談のまとめサイトです。

    +14

    -2

  • 115. 匿名 2015/10/11(日) 21:33:26 

    私はとろろ芋に砂糖入れると味がまろやかになって美味しいってレシピで失敗しました・・・。
    うん。とろろご飯は甘くないのがいーね。

    +6

    -1

  • 116. 匿名 2015/10/11(日) 21:47:47 

    クックパッド=ひとさまの家庭の味ならば、うちはもっと濃い。
    最近唐揚げをクックパッドのレシピ参考で、ムネ肉とモモ肉の2回作ったけど、
    実家より味が薄くて食べやすく美味しかった。
    うちは男共のリクエストのせいで、唐揚げにニンニク多目、醤油も濃くて
    居酒屋メニュー?お酒のつまみみたいな味だった。



    +5

    -3

  • 117. 匿名 2015/10/11(日) 21:49:04 

    >>48
    え…信じられない。カップ1杯と大さじ1じゃ、全然分量違うじゃん。なんでそんなの載せるかなー?

    +37

    -1

  • 118. 匿名 2015/10/11(日) 21:55:36 

    確かに味が濃い!
    もう大体、この分量で醤油大さじ3は多いだろうみたいなのがわかってきたから、そういうレシピは自分で調整する。
    あと、つくれぽが褒めてばっかりで参考にならない。きょうの料理のレポは『味が濃いので醤油半分でちょうどでした』みたいなのがあって参考になる。

    +11

    -1

  • 119. 匿名 2015/10/11(日) 22:04:49 

    おでんの素を使わないおでん。
    つくれぽすごいし絶対大丈夫だと思ったらありえない味だった。
    やはり素が必要。

    +8

    -26

  • 120. 匿名 2015/10/11(日) 22:18:13 

    キャベツと卵だけでもおいしい中華
    スクランブルエッグに炒めたキャベツでとろみあんかけで味付けなんだけど、野菜の水分が出て、卵がべチャッとした。子どもに「ありえないほどまずい」と言われた。

    +3

    -9

  • 121. 匿名 2015/10/11(日) 22:18:29 

    明日ホットケーキミックスと豆腐で作るパンケーキを作ろうと思って材料買ってきたけど心配になってきた〜
    ( ;´Д`)
    作ってみた事ある方、コメ頂けたら助かります
    (>人<;)

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2015/10/11(日) 22:19:07 

    クックパッドの料理は写真付きのものしか作らないです。
    料理本も写真付きしか買わない!で
    クックパッドたまに危険なのとかあるので注意!

    +25

    -2

  • 123. 匿名 2015/10/11(日) 22:25:36 

    COOKPADのレシピが悪いんじゃなくて、私の手際が悪いから失敗します…(笑)
    メレンゲクッキー作ったら、中が固まってなくて生の白身っぽさが残っていて不味い…(笑)
    次は薄く作ります…

    +7

    -3

  • 124. 匿名 2015/10/11(日) 22:39:21 

    びっくりドンキーのハンバーグ。
    家で再現できるなんて!
    って楽しみに作ったらまずかった。

    +24

    -12

  • 125. 匿名 2015/10/11(日) 22:42:12 

    >>64
    本当にまずかったんですね。
    ちょっと笑っちゃいました。

    後日また 作ったら本当に不味い←ここツボw

    +15

    -4

  • 126. 匿名 2015/10/11(日) 22:50:11 

    HMを使ったクッキー。
    何度か挑戦したけど全部酸っぱくなってとてもじゃないけど食べられなかった…
    私の作り方がおかしいのかな( ;´Д`)

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2015/10/11(日) 23:03:27 

    魚の煮付けは汁が多すぎ
    ささみ料理は出来上がりがカチカチw
    豆乳プリンは味がないw
    パンもあたり外れあるからある意味賭けw
    よ~く分量みてレシピを選ばないと地雷ふむ!!

    +7

    -1

  • 128. 匿名 2015/10/11(日) 23:05:47 

    豆腐やおから使うのは大体まずい。

    クッキー位かな何とかいけるのは。

    +14

    -0

  • 129. 匿名 2015/10/11(日) 23:07:42 

    やっぱりプロのレシピの方が失敗はしない。迷ったら⭕ょうの料理見に行く!

    +18

    -1

  • 130. 匿名 2015/10/11(日) 23:16:48 

    味噌マヨ系、私はダメだった・・・・
    味噌マヨ、口に合いますか?

    合う➕
    合わない➖

    +91

    -11

  • 131. 匿名 2015/10/11(日) 23:18:50 

    みきママばりの味の濃さ

    +12

    -2

  • 132. 匿名 2015/10/11(日) 23:39:46 

    殿堂入りレシピは普通に美味しいよ。

    不味いと言ってる人は手際が悪いんじゃないかなと。

    +59

    -15

  • 133. 匿名 2015/10/11(日) 23:45:51 

    野菜ジュースとツナ使ってパスタ作るやつ。
    野菜ジュースが甘くて甘いパスタくそ不味かったです。味は野菜ジュースとツナの味でした。

    +3

    -3

  • 134. 匿名 2015/10/11(日) 23:49:19 

    なんやかんやでいつもクックパッドを参考にしてて結局味が濃いパターンが多いです(>_<)
    濃口の家庭なのにそれでも濃いと思いました。
    特に砂糖、多いですよね?

    料理初心者が言うのもアレなんですが、、

    おすすめのアプリや本ってありますか?
    いつも本屋さんで迷って買うのをやめてしまいます(;_;)

    +12

    -3

  • 135. 匿名 2015/10/12(月) 00:01:45 

    冷やしトマトに出汁をぶっかける料理
    お客様にも大好評!って書いてあったのになあ…

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2015/10/12(月) 00:02:02 

    中毒カレー、3回やって、納得いかず。
    みなさん言われるように、やっぱり美味しくないのかな。
    4回目チャレンジはもうすこし待ってからやってみようかな。。

    +4

    -6

  • 137. 匿名 2015/10/12(月) 00:31:02 

    ホットケーキミックスを使った山菜の天ぷら。
    なんで作ったんだろうと後悔するほどに不味かった‥。おかげで旦那にはいつまでもネチネチ言われてます。

    +15

    -0

  • 138. 匿名 2015/10/12(月) 01:27:01 

    ドリア
    長芋とマヨネーズのドリア。
    つくレポも結構上がってたけど美味しくなかった

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2015/10/12(月) 01:33:41 

    すきやきのたれ!
    ビックリするほどの砂糖、みりんの量でウソでしょと思った。
    騙されたと思って作ってみたら甘すぎてホントに騙された。

    +14

    -1

  • 140. 匿名 2015/10/12(月) 01:33:42 

    なんやかんや、おかーさんから受け継いだレシピが
    一番シックリくるよね。

    +30

    -2

  • 141. 匿名 2015/10/12(月) 01:45:03 

    中毒カレーすごく美味しくてもう50回くらい作ってるよ…こんなに評判悪いとは…

    私の失敗例はエビチリ
    エビの砂糖漬けみたいな甘さになった

    +9

    -14

  • 142. 匿名 2015/10/12(月) 02:13:46 

    酒蒸しって多少は苦いもんじゃないの?
    あさりの酒蒸し作ってもらって食べるけどいつも苦いとこあるし。

    +0

    -3

  • 143. 匿名 2015/10/12(月) 03:29:33 

    >>96
    うちと一緒で笑いました!w
    木綿でも絹でも水切りせずと書いてあったので絹で作ってみたら豆腐から汁出まくりでお湯に浮かんだチーズみたいなものができあがりものすごいまずかった。うちの旦那も食べれるよ〜と言いながらも明らかにスプーンの進みが………w

    +10

    -1

  • 144. 匿名 2015/10/12(月) 03:33:52 

    チキンカレー分かります!本格的すぎて、酸味とかも普通のカレーより強くて舌に慣れない感じ。。だけど本格的には変わらないので、うちではカレールーを少し入れてあのレシピ作ってます!そうすると、中間くらいで舌に合うかも!

    +8

    -3

  • 145. 匿名 2015/10/12(月) 03:38:05 

    >>96
    うちと一緒で笑いました!w
    木綿でも絹でも水切りせずと書いてあったので絹で作ってみたら豆腐から汁出まくりでお湯に浮かんだチーズみたいなものができあがりものすごいまずかった。うちの旦那も食べれるよ〜と言いながらも明らかにスプーンの進みが………w

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2015/10/12(月) 03:44:49 

    37さん

    ホットケーキミックスとヨーグルトで作るチーズケーキ、私はケーキ型でオーブンで焼いて作りましたが…つくれぽや写真を見てかなり期待していたのに、めっちゃ不味かった~(>_<)
    確かに見た目は濃厚なチーズケーキに見えますが、家族に「ごめんね」って言いながら出して食べてもらい、残りは捨てました。

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2015/10/12(月) 05:57:00 

    >>37
    >>146

    私もホットケーキミックスとヨーグルトの炊飯器で作るチーズケーキ不味かった
    2回作ったけど2回とも不味かったのでもう作らないと決めました
    あれはチーズケーキじゃないよね‥

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2015/10/12(月) 06:45:25 

    何かデザート系は失敗多い・・
    炊飯器で作る生チョコケーキ⇨硬い生チョコでもないケーキ。

    炊飯器で作る水切りヨーグルトでチーズケーキ風?みたいなヤツ⇨全くチーズケーキでもなく、甘みもないプルプルした物体。

    ハーゲンダッツ風アイス⇨不味くはないけど、ハーゲンダッツではない。材料は生クリームとジャムを混ぜるだけ。

    炊飯器でケーキはもう作りません。
    でも、つくれぽには良いことしか書いてなかった(;´Д`A

    +6

    -2

  • 149. 匿名 2015/10/12(月) 07:41:07 

    つくれぽで低い評価載せてるの見たことないけどレシピ載せてる人がどれを載せるか選べるのかな?

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2015/10/12(月) 07:51:47 

    147
    ホットケーキミックスとヨーグルトのチーズケーキ、私は本を見て18㎝の丸型で作りましたが、炊飯器バージョンも別にあったんですね!
    焼き上がって、美味しそう~♪って一口食べた瞬間、テンション下がりました…不味いし、ほんとチーズケーキじゃないですよね。
    148
    プルプルした物体って、すごい笑えました~(^^;
    炊飯器が壊れたっていう方もいらっしゃってビックリです。
    つくれぽの評価が良くても、どんなのが出来上がるか不安になりますよね。。。


    +8

    -0

  • 151. 匿名 2015/10/12(月) 08:20:27 

    マシュマロで作るクッキー作ったけどマシュマロが強すぎて甘すぎて食べられなかった。
    結局、捨てた。

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2015/10/12(月) 08:29:13 

    みんなが不味いと言う中毒チキンカレー、ホットケーキミックスで作るチーズケーキ

    逆に作ってみたいwww

    +13

    -1

  • 153. 匿名 2015/10/12(月) 08:42:24 

    その家の味の濃さ薄さがあるんだから、レシピ通りにキッチリ分量通り調味料入れても誰もが好む味付けにはならないでしょ(笑)それで不味い!失敗した!というのは失礼(笑)
    煮物・煮込み系なら分量より気持ち少なめにしといて、ちょっとずつ好みに合わせて調整すれば良いんですよ。
    炊飯器レシピやお菓子系の途中で味見できない料理はリスクあると思います。

    +8

    -14

  • 154. 匿名 2015/10/12(月) 08:44:12 

    中毒カレー、あれやっぱ不味いんですねw安心しました、自分が下手で食材も無駄にしてしまったと落ち込んだので…

    +17

    -1

  • 155. 匿名 2015/10/12(月) 09:23:08 

    調味料とか各家で違うし、鍋1つとっても違うし、食材まで含めたら、レシピ通りに作っても同じにならないよ

    自分の家でルクルーゼと美味しいオリーブオイルと塩で作ったラタトゥユが美味しいけど、
    実家の安物の鍋と安物のオリーブオイルと塩で作ったラタトゥユは美味しくできなかったよ…

    +4

    -5

  • 156. 匿名 2015/10/12(月) 09:24:27 

    簡単!
    炊飯器で!
    ホットケーキミックスで!
    的なケーキはだいたいまずい。

    +16

    -0

  • 157. 匿名 2015/10/12(月) 09:29:39 

    中毒カレー深みもないしクソ不味い

    +11

    -1

  • 158. 匿名 2015/10/12(月) 09:48:40 

    簡単!高野豆腐のピカタっていうのを作ったんだけど、本当に不味くて食べられなかった…。つくれぽではすごく評価高いのに不思議…。

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2015/10/12(月) 09:57:59 

    中毒カレーは、
    鶏ガラスープとチキンコンソメ両方入れる
    ヨーグルトは少し甘味のあるゼラチン入りのものを使う
    よく煮込む
    で美味しくなるよ。
    アレンジしまくりだけど…。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2015/10/12(月) 10:49:08 

    クックパッド日頃お世話になってますが、未だ失敗した事はありません。
    調味料の分量とかはレシピを鵜呑みにせず、この分量を入れたら、こんな味だろうなと思ったら、
    少な目に入れて、細目に味見をしながら調整しています。
    人の味覚なんて十人十色なんだから、鵜呑みにしない事が大事です。

    +9

    -9

  • 161. 匿名 2015/10/12(月) 10:58:37 

    鵜呑みにしないって
    じゃあ何のためのレシピなんですか?
    だったら工程だけでいいやん

    +25

    -2

  • 162. 匿名 2015/10/12(月) 11:03:23 

    レシピなんて所詮、目分量+αの数字丸目でしょ。
    大体濃いめになる。

    +4

    -1

  • 163. 匿名 2015/10/12(月) 11:15:35 

    なんか味覚イメージの鈍い人のトピになってますよ。

    +4

    -5

  • 164. 匿名 2015/10/12(月) 11:40:51 


    しるびーサンのレシピは、当たりハズレが有りますよね!(っ´ω`c)

    皆さんが上げてる、炊飯器ケーキ!

    私は【ヨーグルトで簡単チーズケーキ】←炊飯器で にトライして失敗。材料も正確に計って手順もレシピ通り

    やったのに、いつまで経っても 膨らまね~ 

    ヨーグルトとHMを無駄にした(。>A<。)

    後で、知ったけど IH炊飯ジャーでは うまくいかない場合有るみたい!

    マイコンジャー(安い炊飯器)のが出来るって..........


    +15

    -0

  • 165. 匿名 2015/10/12(月) 11:43:43 


    159.さんみたいに、応用が利く料理上手なら


    みんな苦労しないですよね。


    +4

    -1

  • 166. 匿名 2015/10/12(月) 11:46:49 


    159.さんみたいに、応用が利く料理上手なら


    みんな苦労しないですよね。


    +3

    -1

  • 167. 匿名 2015/10/12(月) 11:46:57 


    しるびーサンのレシピは、当たりハズレが有りますよね!(っ´ω`c)

    皆さんが上げてる、炊飯器ケーキ!

    私は【ヨーグルトで簡単チーズケーキ】←炊飯器で にトライして失敗。材料も正確に計って手順もレシピ通り

    やったのに、いつまで経っても 膨らまね~ 

    ヨーグルトとHMを無駄にした(。>A<。)

    後で、知ったけど IH炊飯ジャーでは うまくいかない場合有るみたい!

    マイコンジャー(安い炊飯器)のが出来るって..........


    +1

    -0

  • 168. 匿名 2015/10/12(月) 11:54:13 

    キッシュ(・_・;

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2015/10/12(月) 12:03:33 

    甘いしょっぱいの好みはあると思うけど、料理失敗する人って、味見しない、分量見て自分の好みが分かってない、調味料の入れるタイミングや火加減が違うとかでしょ。
    海苔やチーズの玉子焼きが不味いって、自分の好みだよね。想像つく味だと思う。
    やっぱり料理はセンスが必要!

    +13

    -3

  • 170. 匿名 2015/10/12(月) 12:17:06 

    炊飯器系は美味しいイメージない!

    +6

    -1

  • 171. 匿名 2015/10/12(月) 12:39:34 

    異色系のレシピは怖くて作れない…
    こんなの美味しいに決まってるやろ~って思えるものだけ作ります。

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2015/10/12(月) 12:41:21 

    しるびーの肉料理はニンニク臭い

    +5

    -2

  • 173. 匿名 2015/10/12(月) 12:46:30 

    >>1
    前から作りたい!と思っていたレシピです。
    どんな風に合わなかったんですか?

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2015/10/12(月) 13:09:38 

    ↑味が薄くて全く濃くがなく
    美味しくなかったです。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2015/10/12(月) 13:14:01 

    鶏の塩レバーが駄目だったなぁ。
    みんな絶賛してたんだけど、普通に甘辛く煮た方がよかったかもしれない。

    完全オリジナルのレシピだったらそれだけを参考にだけど、
    基本的には同じようなのいくつか見ていいとこどりして作るのがいいのかも。

    +1

    -2

  • 176. 匿名 2015/10/12(月) 13:32:42 

    私も中毒チキンカレー失敗しました。忠実にカルディまで行きおすすめのカレー粉まで買ったのに!

    +12

    -0

  • 177. 匿名 2015/10/12(月) 13:37:35 


    面白半分で書いたことある

    +0

    -7

  • 178. 匿名 2015/10/12(月) 14:06:02 

    私の所は大人数で姑もいるので、絶対、失敗できないプレッシャーと戦ってます。
    失敗すると、食材全て無駄になるので、細かい味見チェックは絶対欠かせません。
    丼ものや初めての場合は必ず少量の試作でチェックしてます。

    クックパッドのレシピ分量なんて大体の目安にしか過ぎません。
    本当はキャベツ楕円形25cm以上使用、鍋は33cm以上深さ10cm程度**CCの時調味料入れるとか
    細かな条件が必要でしょうがそんなのできません。
    臨機応変に対応できるセンスは必要ですね。

    +4

    -3

  • 179. 匿名 2015/10/12(月) 15:05:11 

    うちは大丈夫だったよ。
    炊飯器で作るケーキはよく作ってる。
    クックパッドも参考にしてるけど、分量は自分で判断してる。

    +0

    -5

  • 180. 匿名 2015/10/12(月) 15:13:34 

    赤いとりさん…
    あと鍋で煮詰め続ける鶏の照り焼き

    とりあえず工程を普通に説明してほしい

    +5

    -1

  • 181. 匿名 2015/10/12(月) 15:49:39 

    便利なのになぁクックパッド

    ある程度社員が選別してくれたらいいのに
    なんでもかんでも載せるから無法地帯

    +11

    -0

  • 182. 匿名 2015/10/12(月) 16:06:13 

    カルボナーラの簡単で生クリームなしのものを分量通りに作ったけど、おいしくなかった。

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2015/10/12(月) 16:08:27 

    くみんちゅレシピは美味しくない

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2015/10/12(月) 16:22:20 

    おから蒸しパン
    全然蒸しパンじゃなかった
    おからを甘い卵でよせただけ
    まずい

    +5

    -2

  • 185. 匿名 2015/10/12(月) 16:43:15 

    >>164

    炊飯器で作るケーキって、機種によって違いがあるなんて知らなかったので、参考になりました。
    ホットケーキミックスとヨーグルトのケーキ、私はオーブンで焼く方を作って、見た目は写真どおり一見おいしそうなんですが、かなりマズいものが出来ました。
    来客用と思ってたのが、とても出せず…
    私もHMとヨーグルト無駄になりました~あと、レモン汁入れるとおいしいと書いてあり、これだけのために買ってきたレモンも…(T_T)

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2015/10/12(月) 17:19:55 

    豆腐ホットケーキ作ったのかな?

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2015/10/12(月) 21:02:36 

    クックパッドは当たりはずれ多いから最初はクックパッドで作ってたけど
    最終的には参考程度で使わなくなったなぁ。。。
    レンジで出来る温泉卵を分量しっかり測って作ったのに爆発してから怖くて。。。

    全体的に油分と塩分高いの多い気がします

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2015/10/14(水) 14:46:08 

    >>186
    豆腐でホットケーキ、作ってみました。
    まずくはないけど、特別に美味しいって程でもなく…
    という感じでした(^_^;)

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2015/10/19(月) 20:10:19 

    クックパッドはずればっかり。。
    今日、炊飯器で作るトロトロ角煮!みたいなの作ったけどかなりパサパサになってしまった。。(._.)

    あと、一位のデミグラスソースも作りましたがめちゃまずでした!笑

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2015/10/27(火) 12:33:46 

    クックパッドじゃないけど、
    Eレシピと言うサイトの、中華ねぎパイ…。
    生地がべたべたでまとまらない。
    まとまらないから、伸ばせない、具のねぎも巻き込めなかった。
    仕方がないら、お好み焼きみたいにして食べた。

    今作って食べたが、残っても家族から怒られそう、
    生ごみレベルのものなので、一人で食べた。
    気持ち悪くて死にそう。

    ネットのレシピはあまりよくないとわかった。
    「暮らしの手帖」、「主婦の友」のレシピは
    失敗したことない…。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2015/11/02(月) 11:19:31 

    >>183
    その人はレシピ以前に、ねえ・・・・・・

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード