ガールズちゃんねる

結婚相手に“年収600万以上”は必要ない!と気づいた40歳女性。多くの女性が間違える“条件”のワナ

712コメント2024/03/11(月) 15:02

  • 501. 匿名 2024/03/09(土) 07:18:56 

    >>498
    恋愛結婚なら、そのパターンあるよ。
    婚活ではなかなか難しいよ。

    +3

    -0

  • 502. 匿名 2024/03/09(土) 07:19:01 

    >>19
    ちょ、笑った。
    婚活で売れ残る女って自分は大したスペックじゃないのに相手に求める理想が高過ぎなんだよね。

    +25

    -1

  • 503. 匿名 2024/03/09(土) 07:20:03 

    >>24
    子なしでも別に贅沢な暮らしぶりではない、
    っていうのが正直な感想

    感覚に個人差はあるだろうけど

    +1

    -0

  • 504. 匿名 2024/03/09(土) 07:20:42 

    >>502
    これ、今までも散々貼られてるよ

    今さら?

    +8

    -0

  • 505. 匿名 2024/03/09(土) 07:21:30 

    >>501
    なんでわざわざお金払ってまで
    そんな条件の悪い人と結婚しようとするんだろう

    本当に不思議

    +4

    -1

  • 506. 匿名 2024/03/09(土) 07:21:34 

    すんごいモテないブサイク男300万と
    授かり婚した40歳女性なら知ってる
    女の40歳なんてそんなもん

    +4

    -0

  • 507. 匿名 2024/03/09(土) 07:22:41 

    >>447
    出会いがない、っていうのは
    ただの言い訳ってこと

    +3

    -0

  • 508. 匿名 2024/03/09(土) 07:23:37 

    >>499
    親が高齢だといつまでも頼れないでしょ
    今後の相続とか考えたら
    一人っ子でもない限り
    親の財産を丸ごと相続できない
    今までのような豊かな暮らしができるかどうかも微妙
    仕事も派遣
    一歩間違えたら老後は貧乏人だよ

    +1

    -0

  • 509. 匿名 2024/03/09(土) 07:23:45 

    >>506
    友人は年収1200万の人と41で結婚したよ

    本人のスペックにもよると思う

    +3

    -1

  • 510. 匿名 2024/03/09(土) 07:25:00 

    >>508
    今だって頼ってなくない?
    持ち家があればあとはなんとかなるでしょ

    結婚してたって持ち家がない人もいるんだからさ

    +3

    -0

  • 511. 匿名 2024/03/09(土) 07:25:11 

    >>498
    わたしも派遣で大手にいた時に、総合職の男性と恋愛結婚したよ。20代後半だったよ。

    +0

    -1

  • 512. 匿名 2024/03/09(土) 07:25:37 

    >>460
    中身は20代のお嬢さんのまま…
    ある意味幸せだね

    娘にそれだけ収入があるなら早めに1人暮らしさせとけば良かったのに
    「娘は仕事大変だから忙しいから」とお世話しすぎた母親とそれでいいと見守っていた父親が、娘が40歳を迎えて焦ってるんだろうなぁ

    +5

    -0

  • 513. 匿名 2024/03/09(土) 07:26:17 

    >>511
    それが普通だよね

    婚活に頼る人って
    よっっっっっぽどな人なんだと思う

    +0

    -2

  • 514. 匿名 2024/03/09(土) 07:26:42 

    結婚は女の勲章だからねぇ
    同じ名前の小説あったけどあれもイケメン独女遊ばれ物語だし
    結婚制度ないと国は滅ぶしやれやれだわ

    +1

    -2

  • 515. 匿名 2024/03/09(土) 07:26:49 

    自分は若くない子供1人もムズい
    可愛くもなく旦那様を癒してあげられない
    なのに高い年収を求める
    女によっては高身長、高学歴まで求める

    そんな男性が結婚してくれるとでも?
    それ120%無いから
    そもそも愛される要素が見当たらない
    美人だとしてもその年齢じゃだめ

    +2

    -0

  • 516. 匿名 2024/03/09(土) 07:27:39 

    >>460
    その状況ならむしろ独身のままの方が幸せじゃない?
    わざわざ結婚して苦労することないよ

    +8

    -0

  • 517. 匿名 2024/03/09(土) 07:29:04 

    >>510
    心細くなったんでしょ
    今まで通り豊かに楽しく暮らせると思ったら
    40歳から婚活しないよ

    +1

    -0

  • 518. 匿名 2024/03/09(土) 07:29:50 

    >>514
    ハイスペック男性ゲットしたら、肩書きのランクが上がるからね。

    +2

    -0

  • 519. 匿名 2024/03/09(土) 07:30:54 

    >>460
    子供だけでもいたらね

    +0

    -0

  • 520. 匿名 2024/03/09(土) 07:34:21 

    >>508
    でも、この人は親が裕福な分、経済的にはまだマシだよね
    私も派遣だけど、職場に40代以上の独身女性がたくさんいるよ
    時給は高い方だと思うけど、それでも年収400万には届かないし

    +1

    -0

  • 521. 匿名 2024/03/09(土) 07:36:53 

    >>517
    結婚したって夫に先立たれたらどうせ1人なのにね
    今さら子供が欲しい訳でもないだろうし

    +3

    -0

  • 522. 匿名 2024/03/09(土) 07:37:26 

    >>1
    お父さんが経営者なら、人脈でそこそこのスペックの男性の紹介がありそうなものだけど、そういうのは嫌な人なのかな。
    40歳になってしまったお嬢様の結婚は、なかなかハードルが高そう。

    +3

    -0

  • 523. 匿名 2024/03/09(土) 07:37:43 

    >>518
    肩書き?
    夫のスペックを人に言いふらすの?

    +1

    -0

  • 524. 匿名 2024/03/09(土) 07:37:56 

    >>314
    都内生まれとか云々関係なく
    学生の頃の同級生見ればわかる

    大体の人は普通に結婚してる

    問題ありの人達が売れ残り、一生独身か一度は結婚できても男に翻弄された人生送るシングルマザーのどちらかにしかなってない

    +5

    -2

  • 525. 匿名 2024/03/09(土) 07:38:45 

    >>523
    聞きもしないのに言うじゃない
    医者の嫁ですって喉から口が出てw

    +1

    -1

  • 526. 匿名 2024/03/09(土) 07:38:55 

    >>520
    親が裕福だと凄く良いよ
    本当に恵まれていると思う
    若いうちに結婚して家庭を築いたら
    もっと万全だったのに

    +4

    -0

  • 527. 匿名 2024/03/09(土) 07:40:09 

    >>460
    それは半分以上親の育て方だねー。
    お母さん口では色々言っても、娘を手放したく無いのが本音なんだろうな。
    甘やかして子供をダメにしちゃう親多いよね。
    それを跳ね除けて自立するのは、かなり大変だと思うわ。

    +6

    -0

  • 528. 匿名 2024/03/09(土) 07:40:31 

    >>523
    ママ友のランチ会のときに普通に言うよ。主婦のストレス発散の場

    +2

    -0

  • 529. 匿名 2024/03/09(土) 07:41:24 

    >>525
    確かに、聞いてもいないのに言ってくる人多いかも

    私は聞かれても絶対に答えないようにしてるけどね
    だって旦那の個人情報だし

    +4

    -0

  • 530. 匿名 2024/03/09(土) 07:43:24 

    >>526
    私、実家が大金持ちだったら結婚しなかったかも
    実際はそこそこ裕福程度だったけど
    やっぱり実家の居心地が良かったから晩婚になったし

    +2

    -0

  • 531. 匿名 2024/03/09(土) 07:44:05 

    >>51
    労働者はみんなパワー系ってこと?

    +1

    -1

  • 532. 匿名 2024/03/09(土) 07:47:17 

    >>51
    出産を考えるとそこが最低限だよね。
    子供無しだったら、400万円代でも気にしない。

    +1

    -2

  • 533. 匿名 2024/03/09(土) 07:47:23 

    >>524
    私の身近にいる独身女性は、特に問題もないけどうっかり結婚しそびれちゃった感じ
    焦って婚活、とかもしてなかった

    そしてみんな高収入で激務

    +3

    -0

  • 534. 匿名 2024/03/09(土) 07:48:02 

    実家ヌクヌク型はダメだね
    うちの兄弟も親戚も長男長女だけ結婚だめだった
    大学東京に出してもらっても終わったら田舎出戻り

    +0

    -0

  • 535. 匿名 2024/03/09(土) 07:50:30 

    >>534
    帰ってくるなんて親孝行やん。帰ってこないと老後が大変だし。

    +0

    -0

  • 536. 匿名 2024/03/09(土) 07:52:06 

    >>534
    田舎の方が独身者への風当たり強そうなのに

    +1

    -0

  • 537. 匿名 2024/03/09(土) 07:53:27 

    >>525
    自分自身の肩書きがない人ほど言いたがるかも
    専業主婦とかパートとか

    +1

    -1

  • 538. 匿名 2024/03/09(土) 07:53:31 

    >>535
    田舎だから近所の集まり多いから恥ずかしくて親は泣いてるよ
    お酒入る飲み会とか出れないって

    +1

    -0

  • 539. 匿名 2024/03/09(土) 07:53:52 

    >>513
    獲物をハントしようと狙って生活してる20代と
    男や結婚にさほど興味なく自分の生活楽しんでる20代の差だと思う
    ただそれだけの差

    そうこうしてる間に40歳になった
    20代の時にハンターになっておけば良かったねって話w

    でもこの女性が20代の時は実家も裕福だから800万のサラリーマンには興味がなかったんだろう


    +5

    -0

  • 540. 匿名 2024/03/09(土) 07:58:08 

    >>521
    人生100年時代

    +0

    -0

  • 541. 匿名 2024/03/09(土) 07:59:35 

    >>538
    知り合いで独身だけど、東京から田舎に戻って、医師として地元に貢献しているよ。お年寄りから信頼されている。親も別に泣いていないし。

    +2

    -0

  • 542. 匿名 2024/03/09(土) 08:02:44 

    >>525
    ガルちゃん名物「医者の嫁」
    ギャグやん笑

    +1

    -0

  • 543. 匿名 2024/03/09(土) 08:03:27 

    >>541
    そら医者なら地元の英雄の大義名分も立つわさ
    そこらのサラリーマンとか体張らない公務員程度じゃとてもとても

    +0

    -0

  • 544. 匿名 2024/03/09(土) 08:04:18 

    >>5
    都内にマンション複数ある資産家の娘だけど、全く親はお見合いの話とか持ってこなかったですよ。孫をみたいとか全く思わないみたいだから。
    元彼と結婚の話が出たけれど、反対されて別れた。変な人と結婚するくらいなら独身でいて欲しいみたい。今、アラフィフ。もう結婚は無理だと思うし、誰も望んでいないよ。

    +13

    -0

  • 545. 匿名 2024/03/09(土) 08:04:32 

    >>542
    でも自分がなれたら言うでしょ?
    隠せるかしらw

    +0

    -0

  • 546. 匿名 2024/03/09(土) 08:07:18 

    >>461
    そうなの?その人、婚約者で来週入籍するんだけど。まだ試されていることはないと思っているよ。

    +0

    -0

  • 547. 匿名 2024/03/09(土) 08:07:26 

    >>201
    22歳で美人ならあるけど普通の22歳には無理

    +2

    -0

  • 548. 匿名 2024/03/09(土) 08:08:49 

    >>534
    結婚できなかったの?それともバツイチなの?

    +0

    -0

  • 549. 匿名 2024/03/09(土) 08:13:51 

    >>545
    わたしなら絶対に言う。優越感に浸りたい

    +2

    -0

  • 550. 匿名 2024/03/09(土) 08:18:44 

    >>545
    "医者の嫁になれたら"というところにもうある種の貪欲さを感じるw
    実家が医者ならそんな事思わないからさ
    医者同士の結婚が多いのに、ガルでマウント取りたいなんて嫁の実家が貧乏なんだろうなぁとしか思わないよ


    +2

    -0

  • 551. 匿名 2024/03/09(土) 08:29:38 

    正直お金より身長のが気になるかも
    申し訳ないが低い人は隣に並んでて胸が痛くなる

    +1

    -6

  • 552. 匿名 2024/03/09(土) 08:33:17 

    >>550
    御自分の実家が裕福なのはあなたの親がすごいのであってそれでマウント取るなんてはしたないと思わなくてオホホホホw
    ブーメランは帰ってくるものでしてよw

    +0

    -1

  • 553. 匿名 2024/03/09(土) 08:33:34 

    >>551
    低収入の高身長で幸せなんだ…

    +3

    -0

  • 554. 匿名 2024/03/09(土) 08:42:39 

    私立小中高、大学時代の実家都内のお金持ちの美人、可愛い容姿の友人達は高学歴高収入男性と結婚してるよ(20代で)
    実家や義実家に都内の億ションや土地を買って貰ったりしている
    夫が家を建てるまで妻実家所有の都心のマンションに住んでいたりとかも聞く
    実家お金持ちでも不美人だったり40歳だったりは条件の良い男性との結婚は難しいと思う

    +11

    -1

  • 555. 匿名 2024/03/09(土) 09:01:17 

    >>127
    パートは直接雇用なんだから、いいんじゃない?

    +2

    -0

  • 556. 匿名 2024/03/09(土) 09:09:54 

    >>365
    事務なら300前後が多いけど、残業しまくれば行くのかも。

    +2

    -0

  • 557. 匿名 2024/03/09(土) 09:13:22 

    >>178
    たいして付き合いたいと思ってないよ
    なんで若さを浪費してるの?
    あなた魅力なさそうだから歳取る前になんとかしないと

    +6

    -0

  • 558. 匿名 2024/03/09(土) 09:17:00 

    >>275
    反応してくれる相手が専業主婦しかいないんだろーなぁ。

    +1

    -0

  • 559. 匿名 2024/03/09(土) 09:18:32 

    >>14
    それ私だわ笑。

    +1

    -0

  • 560. 匿名 2024/03/09(土) 09:30:16 

    >>551
    結局顔な気がするw
    この間のノンフィクションだと高身長の進藤さんは成婚できず低身長の男性が結婚できてたよ

    +2

    -0

  • 561. 匿名 2024/03/09(土) 09:32:30 

    周りを気にしすぎちゃって自分の基準がないんだね
    ある意味環境のせいといえば環境のせいもあるかもしれない
    こういう人じゃないと恥ずかしいみたいな気持ちがあるのかも

    +1

    -0

  • 562. 匿名 2024/03/09(土) 09:37:18 

    >>290
    この人すごい高齢なのでは

    +2

    -0

  • 563. 匿名 2024/03/09(土) 09:39:45 

    >>298
    あなた同年代には相手にされないでしょう
    そのオッサンにも見抜かれてるし下に見られてるよ

    +3

    -0

  • 564. 匿名 2024/03/09(土) 09:50:04 

    >>339
    言われてる。年収も友達がその大手に勤めてるから大体このくらいって知ってたみたい。ガルに合いそうな感じの人だし、彼女いないから今チャンスだよ?会わない?って言われてて。

    +0

    -0

  • 565. 匿名 2024/03/09(土) 10:00:09 

    ここの主流は売春婦と変わらないメンタルしかおらず情けない

    +1

    -0

  • 566. 匿名 2024/03/09(土) 10:01:37 

    結婚なんかしなけりゃいい
    不幸しか産まれてない結婚なんか
    しなきゃいい

    +1

    -0

  • 567. 匿名 2024/03/09(土) 10:02:38 

    親が会社経営で派遣社員って、全く同じ同僚いたわ。そもそも子供の頃から裕福だから金ない男とは付き合わないし、高収入の男を取っ替え引っ替えしてた。30歳で親に家建てて貰って、言い寄ってくる男の中から1番収入も顔も良い相手を選んで結婚してたよ。男だって金持ちの娘と結婚したいからね。

    +6

    -0

  • 568. 匿名 2024/03/09(土) 10:07:07 

    >>565
    ヒモメンタルもちらほらいそうだけどね

    +0

    -0

  • 569. 匿名 2024/03/09(土) 10:08:56 

    >>568
    そりゃ年収低い男性なんて尊敬できないわ

    +1

    -1

  • 570. 匿名 2024/03/09(土) 10:12:19 

    >>537
    医師の旦那で専業主婦って勝ち組だわ。
    最高なステータスだわ

    +2

    -2

  • 571. 匿名 2024/03/09(土) 10:32:39 

    >>551
    それって男が貧乳はダメ、ウエストのくびれ無いのダメって言ってるのと同じようなもんか
    婚活で容姿から入るとなかなかマッチングは難しいだろうな

    +2

    -0

  • 572. 匿名 2024/03/09(土) 10:38:55 

    >>358
    彼氏はそれでいいのかな?
    私が社会人で一つ年上の院生の彼氏はいつも多目に出してくれたな
    私は小銭とか少額だけ出してた
    彼のお小遣いが三万くらいだったかな?社会人1年目一人暮らしの私が自由に使えるお金もそのくらいだし、記念日とかは向こうがバイトして私はボーナスからという感じ
    男性に対して完全奢りはないな
    しかも一歳しか違わないのに

    +0

    -0

  • 573. 匿名 2024/03/09(土) 10:43:37 

    子供を作るかどうかによる
    いらないなら男が低収入でも問題ない

    +0

    -0

  • 574. 匿名 2024/03/09(土) 10:47:50 

    >>379
    この人もしかしてこの40歳未婚派遣と同じ立場の人なのかな
    派遣の分際って言い方は良くないけどね。
    生まれたときから何も無い貧乏人って何笑
    自分で稼いだお金で地位を勘違いってのも意味不明
    お嬢様なのにふさわしいものを身につけてこられず相手にばかり求めるほうが恥ずかしくない?

    +0

    -0

  • 575. 匿名 2024/03/09(土) 11:04:12 

    でも趣味や道楽や遊びにお金かけない男性で子供の教育とか家庭のことにしかお金かけない男性なら400万代でもぜんぜんなんとかなるよ
    結婚してみたら収入全部自分のためだけに湯水のように使う高収入男性よりはそっちの方がいい

    +0

    -0

  • 576. 匿名 2024/03/09(土) 11:04:18 

    >>507
    けどここの連中って紹介してって言えば「人に頼ってwww」
    結婚相談所やアプリやれば「身の程わきまえろw」だからな。
    結局、こだわり強い人は何もできないことになる。
    まぁ既婚が嬉しそうにマウント取る為のトピみたいなもんだけど、こういうの何回立つの?

    +1

    -1

  • 577. 匿名 2024/03/09(土) 11:07:24 

    >>571
    横だけど
    ただ容姿に全くこだわらないってのは無理じゃないの?
    一生スキンシップやセックス無しでOKなら金さえ持ってりゃ同居人結婚するのもいいけど、生理的に受け付けない相手と夜の生活とか拷問じゃん。

    +5

    -0

  • 578. 匿名 2024/03/09(土) 11:09:56 

    >>577
    だから男も女もお互いさまだって言ってるんだけど…
    そういう理由で独身なんでしょ?

    +5

    -1

  • 579. 匿名 2024/03/09(土) 11:12:11 

    >>441
    この人男側じゃないかな

    +2

    -0

  • 580. 匿名 2024/03/09(土) 11:12:40 

    >>506
    自分が何も持ってない40歳ならそうかも。

    +2

    -0

  • 581. 匿名 2024/03/09(土) 11:14:41 

    >>578
    胸の大きい美人が好き!だけど厳しいから仕方ない、可愛けりゃ貧乳でも何でもいいやー!
    で、結婚した男って大体は浮気しそう。
    だから下手に妥協して結婚されても、それはそれで周囲に迷惑かける存在になるから。
    それなら自分の希望好き勝手言ってて独身の人の方が害なくていいじゃんw

    +0

    -2

  • 582. 匿名 2024/03/09(土) 11:14:50 

    >>436
    まさかお子さん娘じゃないよね?

    +0

    -0

  • 583. 匿名 2024/03/09(土) 11:19:40 

    >>24
    マンション持ってて1000万あれば余裕はあると思うよ。都内カツカツなのは家賃やローンで20万以上払ってるからなので。

    +4

    -0

  • 584. 匿名 2024/03/09(土) 11:22:52 

    >>581
    うん、だから最初から独身を否定してないよ
    無理する事ないし、人生短いんだから楽しく生きたもん勝ち

    +3

    -0

  • 585. 匿名 2024/03/09(土) 11:24:12 

    >>167
    自分も。
    派遣年収180で800の人と46で。
    けど私が稼げないし賃貸だから子なしでも余裕はないよ。

    +1

    -5

  • 586. 匿名 2024/03/09(土) 11:27:49 

    >>584
    こういう考え方が広まればいいと思う。
    独身でも本人が楽しければいいし、仮面夫婦してても利害が一致してればそれもアリだと思うし。
    けど、ここでマウント取ってる人達や、とやかく言ったり噂したり…「こうあるべき!」って考えから脱せない人は、既婚だろうが独身だろうが最後まで楽しくも幸せにも生きられないよね。

    +3

    -0

  • 587. 匿名 2024/03/09(土) 11:28:40 

    >>1
    親が財を残してくれるなら普通に働いてる人で良いと思う。
    むしろ面倒なだけな気がするし、ペットとのびのび暮らせば良いのに。

    +1

    -0

  • 588. 匿名 2024/03/09(土) 11:30:25 

    >>551
    私は何よりも顔!顔で選んだよ。
    ブスは愛せない。
    子どもも可愛いから満足してる。

    +2

    -1

  • 589. 匿名 2024/03/09(土) 11:39:40 

    >>1
    私年収650万だからさすがに650万以上条件にしても許されるよね

    +2

    -0

  • 590. 匿名 2024/03/09(土) 11:39:56 

    >>6
    でも40歳くらいなら年収600万普通じゃない?
    それくらいほしいよ。

    +2

    -0

  • 591. 匿名 2024/03/09(土) 11:50:58 

    >>544
    分かる。いとこ兄妹が似たような都内土地持ちお金持ちの家で50代独身。二人とも大手正社員。性格も明るくて優しい。
    そこまでお金持ちだと、おかしなのが入り込んで資産失う可能性とか考えると、独身の方が無難だと思うかもね。老後は兄妹で助け合って生活すればいいからね。

    +6

    -0

  • 592. 匿名 2024/03/09(土) 11:52:28 

    >>147
    40なら子供産めないし寄生したいだけよ

    +2

    -0

  • 593. 匿名 2024/03/09(土) 11:55:46 

    >>2
    40歳じゃ手遅れだね。男は子ども欲しいし。
    70歳くらいの総入れ歯のバツイチ禿げならいけるかも?

    +4

    -2

  • 594. 匿名 2024/03/09(土) 11:58:29 

    >>554
    それって自由がないからな。
    ずっと親のいいなりなんよ。
    そういう親は長生きするからほんと自分が60くらいまで自由ない生活。
    代々総合病院で自分も医者とか手に職あるパターンなら親も認めてくれて世代交代はやいみたいだけどね。
    本人が良い会社勤めてて外の世界で修行してたらち別だけど。
    最近は娘とか息子とか性別関係ないから、皆そんな感じって聞くよ。

    +2

    -3

  • 595. 匿名 2024/03/09(土) 12:01:19 

    >>592
    女の方が金持ちな場合もあるからなぁ

    +2

    -0

  • 596. 匿名 2024/03/09(土) 12:11:15 

    >>594
    554だけど実家都内のお金持ちの娘の友人達は皆んな大手企業や外資大手法律事務所(秘書)に就職したよ、
    結婚後は専業、共働き自由に選んでいる感じ
    専業でも実家が裕福だからリスクベッチ出来てるよね
    因みに30代後半です

    +2

    -0

  • 597. 匿名 2024/03/09(土) 12:12:23 

    >>505
    あー、婚活男女の理想の高さって有料故ってとこもあるのかな。
    お金払ったんだから年収高い男性がいい、若い女性がいい、みたいな。
    でも、自力で理想の相手を見つけられなかった人が所属する場所だから、やっぱどこか訳ありな人が多いよね。

    +2

    -0

  • 598. 匿名 2024/03/09(土) 12:15:58 

    >>596
    訂正
    外資大手法律事務所→大手法律事務所

    +0

    -1

  • 599. 匿名 2024/03/09(土) 12:31:40 

    身の丈にあった人と結婚すると思う。
    私もお金持ちと結婚したかったけど、そもそも自分が高学歴でも高収入でも美人でもない。
    夫は低学歴低身長で年収も600万くらい。
    従兄弟は高学歴高収入のイケメンだから同じような高学歴高収入の美人の嫁を貰ってた。
    バリキャリの美人の友達は総資産6億超えの社長と結婚した。

    シンデレラストーリーを夢見ているのかもだけど、シンデレラには圧倒的な美貌があったからだし、国1番の美女だったんだぜっていう。
    貴女は何持ってんの?って問いたいわ。
    自分の市場価値を見直した方が良い。

    +1

    -0

  • 600. 匿名 2024/03/09(土) 12:36:51 

    >>215
    めちゃくちゃわかるw
    インスタでよく見かける

    +0

    -0

  • 601. 匿名 2024/03/09(土) 12:36:57 

    >>465
    今は18歳以上じゃないとできないよ

    +1

    -0

  • 602. 匿名 2024/03/09(土) 12:37:24 

    >>223
    おばさん構文と呼ばれることにビビってる
    今の20代でもwwって使うんだ
    なるべく使わないようにしてたんだけど

    +2

    -0

  • 603. 匿名 2024/03/09(土) 12:40:58 

    >>270
    そうなんだよな。これ知らない人多いよね。専業主婦って扶養に入っていたら納税扱いなんだよな。

    +1

    -1

  • 604. 匿名 2024/03/09(土) 12:42:19 

    >>280
    多様性って謳っているのに、専業主婦叩きって矛盾しているよね。

    +5

    -1

  • 605. 匿名 2024/03/09(土) 12:44:55 

    >>586

    最近はそう言う考えの人増えたから男女独身多いと思う


    ただ、生涯独身でも経済的にはなんとかなる男性と違って、女性のアラフォーアラフィフ独身は非正規の人が多い
    将来詰みそうな人

    だからミドサーあたりで思ったような人がいなかった場合お金ある人(正規や資格ある仕事)は婚活やめていく
    婚活しがみついてるのは非正規女性が多いそう
    20代又は30前半のアラサーだと正規社員の人が多くてそういう人が婚活すぐ決まるそう

    あと、結婚相談所はハイスペ同士をくっつけてるのでデータに載る前の人とお見合い組んだ人もいるらしい
    こういう人はせいぜい2、3人あって3ヶ月でさっさと退所するそう

    結婚相談所で変な人しか会えないと言ってるのは自分がそういう人…ということらしい

    女性の方がなんか格上だと思ってる人多い

    +5

    -0

  • 606. 匿名 2024/03/09(土) 12:45:20 

    >>14
    ベラウォンが幾らかしらんけど、パリムーンはビジネスクラスなら200万、子供を中学受験成功させて私立いれるなら小3から塾とかいるんじゃない?
    パリは貯金でどうにか出来ても、子供のランニングコスト元から高いのにさらに私立て。

    +4

    -0

  • 607. 匿名 2024/03/09(土) 12:46:25 

    >>17
    バツイチの時点で良い人でもなさそうだしな。
    100%相手有責とかならわからんけど。

    +0

    -0

  • 608. 匿名 2024/03/09(土) 12:50:19 

    >>24
    そのガル民、都内で子供いてそこそこの教育費(習い事とか大学受験に向けた塾とか)かけてるからカツカツなんじゃないの?
    子供にお金かかる上に働き方にも天井あるから、700と300(時短)みたいなカツカツなんだと思うよ。
    おじさんとおばさんの二人暮らしだったら毎週成城石井行っても余るわ

    +2

    -0

  • 609. 匿名 2024/03/09(土) 12:51:00 

    高収入、普通の女子
    同格の男性が良い!

    低収入女子
    弱者男性は絶対無理!年収400万は欲しい!

    +1

    -0

  • 610. 匿名 2024/03/09(土) 12:52:17 

    >>25
    富裕層生まれで年収370万と結婚して節約とパートに勤しんでるけど、たえられないほどではないよ。
    あれもこれも欲しいって性格じゃないのと、子供が1人で終了だからやっていけてるとこはあるけど

    +6

    -0

  • 611. 匿名 2024/03/09(土) 12:52:20 

    >>596
    リスクヘッジと書こうとした?

    +0

    -0

  • 612. 匿名 2024/03/09(土) 12:55:18 

    >>609
    そりゃ女子のステータスは年収によらないから当然だろ
    つか高収入・普通女子も裏を返せば「低収入男性は無理!」って言ってんじゃん
    ただの全方位から需要がない存在 低収入おばさんでさえ低収入男性は欲しくないよ、独身の方がマシだもの

    +1

    -1

  • 613. 匿名 2024/03/09(土) 13:00:28 

    >>612
    良い企業に務めてる男性は高収入女子とくっつくから関係あるよ

    +1

    -0

  • 614. 匿名 2024/03/09(土) 13:00:55 

    >>611
    ごめん、TV観ながら打っていたから打ち間違えた!

    +0

    -0

  • 615. 匿名 2024/03/09(土) 13:01:56 

    >>596
    訂正
    リスクベッチ→リスクヘッジ

    +0

    -0

  • 616. 匿名 2024/03/09(土) 13:18:37 

    >>5
    田舎のちょっとした太めの家だけど、お見合いのお声かかるけど絶対成婚みたいな感じじゃないんだよね
    自分の実家が上の場合だと嫌だなと思ってお断りしても相手が嫌な気持ちになるだけで、商売とかはなにも問題ないから気軽にお断りし続けちゃってもう紹介されるような人がいないって感じ。
    年頃や適齢期の時に彼氏もいたりするけど、お金目当てだったり自分のお金の心配がないから今が楽しければいいクズ選びがちで結局結婚できずに嫁ぎ先もなく私は34歳になった

    +2

    -1

  • 617. 匿名 2024/03/09(土) 13:19:51 

    >>16
    自分も年収600くらいだから相手も最低年収600万あればいいかな

    +2

    -0

  • 618. 匿名 2024/03/09(土) 13:23:26 

    >>270
    旦那さん
    と書いている時点で
    お察し…

    +0

    -0

  • 619. 匿名 2024/03/09(土) 13:26:50 

    >>616
    私も実家団地の
    貧困家庭男性しか
    寄ってこないwww

    +0

    -0

  • 620. 匿名 2024/03/09(土) 13:32:08 

    アラフォー女性の結婚相手となるとアラフィフだろうから600万は必要だと思うよ。子供がまだ産めるだろう30歳後半なら、退職する年齢も考えないと。人間、年を取る程お金がかかると思っているから。出産育児中の仕事はどうするの?保育園や学童に確実に入れるならいいけれど、私の職場では、そのタイミングで離職しているよ。
    アラフィフに近いアラフォーだと出産も厳しい年齢だと思うし、その後の学費の捻出も考えるよね。お金がかかる頃に更年期かもしれないし。その年齢でどうしても結婚したい、でも子供は難しいなら私なら、シングルファーザーをターゲットに入れるかな。子供もある程度大きければ学費を払う期間も短いだろうし。どの道、結婚するなら収入はどうしても考えるかな。お金があれば、色々な解決方法や選択肢を持てるから。あと、私が仕事を辞めなくてすむ環境も。

    +0

    -0

  • 621. 匿名 2024/03/09(土) 13:39:09 

    >>57
    ただの派遣社員ならともかく、40で不動産所有で、更に裕福な親から多額の相続の可能性が高い女性だよね。そう考えると普通の「派遣社員の収入のみ」とは違うと思うけど。経済力特化の女性じゃない?

    +3

    -0

  • 622. 匿名 2024/03/09(土) 13:41:09 

    世田谷でマンション買ってもらって親が商社経営してる娘なら、アラサーなら、そういう「うま味」こみで結婚する男性はいたかもね、いい意味で
    そりゃ結婚は利害込みでしょ?
    数日前も、奨学金ある男との結婚云々のトピが1位だったじゃん。奨学金がある男はデメリットというジャッジだった
    要は結婚は利害
    年齢を重ねれば重ねるほど、そういう部分増える
    40過ぎてしまって、金持ちの娘ですよ、世田谷ですよ、住むとこありますよ、さあありがたがれよ!と言われて、それにガツガツしてくる男性がどれだけいるか?
    30くらいの女性なら「許容範囲の女性だし、金持ちの家の娘なら、まあ調子良く対応して、一人っ子のパパになって、都内で自由に金に困らず暮らせるなら、この女性と結婚するのもアリか」と思う人もいたかもね
    ドンマイ
    というか創作文だと思うけどね

    +4

    -0

  • 623. 匿名 2024/03/09(土) 13:41:27 

    >>610
    実家からの援助はないの?

    +0

    -0

  • 624. 匿名 2024/03/09(土) 13:42:23 

    >>612
    一流ホワイト企業は高学歴の総合職同士で結婚してるよ

    +1

    -0

  • 625. 匿名 2024/03/09(土) 13:45:04 

    >>544
    見合いが来るかは、親の人脈と女性のスペックにもよる。
    近所の家はお金はあるけど、顔がイマイチだから見合い話はこないみたい。

    +2

    -3

  • 626. 匿名 2024/03/09(土) 13:49:16 

    >>612
    低収入男は稼いで出直して来い
    低収入既婚男はまっすぐ家に帰れ

    +0

    -0

  • 627. 匿名 2024/03/09(土) 13:53:50 

    >>5
    家が残念だからお見合いはなかったけど、美人だから病院で働いて時、上司からの紹介は4回くらいあった。一般家庭の医師。会ったり付き合ったりしたけど、なんか無理だった

    +1

    -0

  • 628. 匿名 2024/03/09(土) 13:57:30 

    本当に年収だけみてほしいのは男側
    イケメンでもないし、高身長でもない、
    面白いことも言えない、楽しませることもでもない、けど年収あればチャラにできるなら
    助かるのは男側

    +1

    -0

  • 629. 匿名 2024/03/09(土) 14:01:35 

    >>321
    年齢を考えると…

    +5

    -1

  • 630. 匿名 2024/03/09(土) 14:08:27 

    >>1
    若いうちに結婚してたら良かったのにね
    資産家の令嬢で20代なら引くて数多なのに
    高収入イケメンとでも結婚できただろうにね
    知り合いの開業医の娘さん、顔スタイル普通だけど高身長イケメン医師と結婚してたわよ

    ババアになったらそりゃ変なのしか寄ってこないよ

    +4

    -1

  • 631. 匿名 2024/03/09(土) 14:11:24 

    >>1
    若い時にお嬢様でちやほやされてきたから、危機感なかったんだろうね
    女はどれだけ美人だろうが30過ぎたら美しさや女性的魅力では勝負できないから、みんなそれまでに結婚出産したりキャリア磨いたりするわけよ

    中身は少女で自立できないおばさんなんて、誰も選ばないよ

    +5

    -2

  • 632. 匿名 2024/03/09(土) 14:11:25 

    >>623
    恒常的なものはなし(米とか?)

    旦那実家、節目に数万包んでくれる

    うちの親、出産時と1歳頃に気まぐれに100万くれたが最近はなし
    死んだら住宅ローン一括返済できる程度の現金と経営してるアパート達を相続する※兄弟と共同で

    +3

    -1

  • 633. 匿名 2024/03/09(土) 14:13:40 

    >>1
    年いってもモテる人とか結婚する人いるけど、そういう人って年齢相応のキャリアがあったり包容力があったりするんだよね

    逆にそれがないと魅力ゼロよおばさんは

    +0

    -2

  • 634. 匿名 2024/03/09(土) 14:15:22 

    >>631
    30過ぎたら一気にブスになるわけじゃあるまいし

    +2

    -0

  • 635. 匿名 2024/03/09(土) 14:16:51 

    >>243
    今はそうなんだろうけど、男もあれが老化するの分かってきてる
    40代だとグッと生殖力落ちる
    10年後には男女共にクリスマスケーキで大晦日までに結婚ってなっていくと思う

    +1

    -1

  • 636. 匿名 2024/03/09(土) 14:17:33 

    >>612
    収入が上がる見込みのない低収入同士がくっついて子供がいなければ良いとおもうけど、子供がいたら悲惨だよね

    +1

    -0

  • 637. 匿名 2024/03/09(土) 14:19:31 

    >>627
    潔いね
    私は心が貧しいから医者ならよほどの変態とかモラハラじゃないかぎり結婚したいわ

    +0

    -0

  • 638. 匿名 2024/03/09(土) 14:22:35 

    >>634
    一気にはならないけど、25過ぎたあたりから徐々に老化していってるからね
    30過ぎは明らかに老化してる
    どうあがいても若い女性には勝てない

    +1

    -1

  • 639. 匿名 2024/03/09(土) 14:24:29 

    >>243
    だよね
    男は若いと言うだけで、女ほど得することはない
    そのかわり30過ぎてもダメージは低い

    +1

    -0

  • 640. 匿名 2024/03/09(土) 14:27:15 

    トピの人は裕福なんだよね
    夫が今そこまで稼げなくても逆玉の輿タイプでもいいと思う
    女性も金持ち一家に好かれる人いるけど男性もそういうタイプいる気がする
    実家に好かれれば援助してもらえるしなぜか幸せになっていく

    +1

    -0

  • 641. 匿名 2024/03/09(土) 14:27:53 

    >>1
    年収1000万でアラフォーの夫、フツメン以上の男性はね、年収300万の頃から一緒にいる妻がいる。ある日突然1000万にならんから。自営業や農家の人をのぞく。

    +0

    -0

  • 642. 匿名 2024/03/09(土) 14:33:32 

    >>25
    実家富裕層、アラサー夫婦だけど夫600万代で生活してるよ
    私も500万くらい稼いでる
    ハイブランドとかあまり興味ないからそれなりの生活できてるよ

    +2

    -0

  • 643. 匿名 2024/03/09(土) 14:35:42 

    >>639
    男も普通スペックだとアラフォーになると急にモテなくなる
    30歳ならまだセーフだけど

    +3

    -0

  • 644. 匿名 2024/03/09(土) 14:41:15 

    人によってゆずれる条件てあるんだよね
    私は身長だった
    若いうちは相手に170は欲しいとか思ってたけどそれって皆が言ってるからで良く考えると自分は相手の身長はどうでもいいって気がついたわ

    +0

    -0

  • 645. 匿名 2024/03/09(土) 14:42:29 

    少し田舎に住んで2人で世帯年収600万でいいやん

    +1

    -0

  • 646. 匿名 2024/03/09(土) 14:44:35 

    >>24
    うちはパパが残業ブラック勤めで、子育てワンオペで詰みそう。夫婦疲れて外食したり、弱って通院したり無駄に浪費してる。税金も高いし。
    休暇がしっかり取れるホワイト勤めで時間の余裕があれば、年収少なめでもていねいに手作りしたり豊かに暮らせると思う。

    +0

    -0

  • 647. 匿名 2024/03/09(土) 14:45:59 

    >>631
    キャリアを積んできた女性
    ではなさそうねwww

    +1

    -0

  • 648. 匿名 2024/03/09(土) 14:46:09 

    >>645
    仕事あれば100円無人野菜売り場とかあるし土地代や家賃安いから暮らせるよね
    でも田舎って逆に2人で600万がけっこうきつくない?

    +1

    -0

  • 649. 匿名 2024/03/09(土) 14:49:35 

    >>619
    これは男女共に言えるんだけど、まともで謙虚な人ほど「自分には釣り合わないしなぁ」と思って身を引くんだよね。金持ちを狙う貧乏男・貧乏女にその謙虚さはない。一発逆転してやろうとグイグイ来る。美人が案外変な男に引っかかるのも同じ原理。謙虚な男ほど美人に気軽に声かけられなくて、やたら自信満々グイグイ来る勘違いブサイク男が美人を捕まえたりする。

    +4

    -0

  • 650. 匿名 2024/03/09(土) 14:56:53 

    >>444
    本人が周りに当たり散らしたりせず明るく独身生活満喫しているんならそれで良くない?

    親の身勝手でブ男と無理矢理くっつけられるのは誰だって嫌だよ。
    どんなに金持ちでもブ男にキスされたり体触られたりするのは耐えられない。

    +0

    -0

  • 651. 匿名 2024/03/09(土) 14:56:57 

    ぶっちゃけ結婚なんか30超えたらほんとど無理だよ
    ばっかじゃないの

    +3

    -1

  • 652. 匿名 2024/03/09(土) 14:58:38 

    >>62
    羨ましい!
    うちは自分家は普通、旦那の家お金持ちだから、お金の心配はないけど、比べられて嫌な思いもした。
    自分家がお金持ちの方が絶対良いよね。

    +0

    -0

  • 653. 匿名 2024/03/09(土) 15:00:47 

    >>643
    私の周りの安定収入のアラフィフ魔女らは若い男性と事実婚が多い。お互い働いてるし結婚は名字などメリットが無いって言ってた。
    婿にもらった人もいて、40過ぎたら方針変えるのか急に増えた。男性は少し年下だけど低収入仕事で中の下くらいの印象。

    +1

    -0

  • 654. 匿名 2024/03/09(土) 15:01:26 

    条件はわからないけど結婚で一番大事なのは年齢だよ
    30超えたら難しいから男女とも、それまでに結婚するのが一番大事
    今って恋愛結婚だから若さがない相手と恋愛とか厳しいんだよ

    あとは男性ならきちんと気が優しくて
    年収低くても真面目に会社員している人なら別に介護士でも良いんだよ

    女性なら家事育児きちんとやって真面目な女を選べば良いんだよ基本

    +0

    -0

  • 655. 匿名 2024/03/09(土) 15:02:17 

    >>449
    年収600万前後なら探せば毎日定時上がり出来る職業がある。

    年収1000万円は残業・転勤その他ハードな仕事を受ける立場の人が殆どだよね。

    +0

    -0

  • 656. 匿名 2024/03/09(土) 15:03:20 

    自分が金持ちでもう子供も望まないなら、収入低くても自活している人ならもう誰でもいいでしょう。フィーリングが合う合わないで決めればいいんじゃない?

    +0

    -1

  • 657. 匿名 2024/03/09(土) 15:03:59 

    この男女比見ても一向に高望みやめないんだよね
    結婚相手に“年収600万以上”は必要ない!と気づいた40歳女性。多くの女性が間違える“条件”のワナ

    +1

    -0

  • 658. 匿名 2024/03/09(土) 15:05:01 

    >>1
    私は婚活に何を望むかの女性よりも
    こういうところでこういう記事を待ち構えてて
    分不相応だと叩いてやろうと躍起になってるガル民の方が怖いし嫌だ
    (例え客観的に分不相応でも可能性は0ではないし結婚出来たら◎だし悪くないし
    出来なかったならそれがその人の現実として受け止めるしかないだけだし)

    +2

    -0

  • 659. 匿名 2024/03/09(土) 15:06:27 

    40超えたら結婚は厳しいよ
    もう1人で生きていくのがいいよ。

    若い時、30ぐらいまでが勝負だったんだよ
    30で結婚しても35が高齢出産で1人ぐらいしか子供もてないわけじゃん

    +0

    -0

  • 660. 匿名 2024/03/09(土) 15:07:46 

    >>656
    確かに
    40なら子供無理だし、もう気があって
    普通に仕事している人ならそれで良いと思う

    +1

    -0

  • 661. 匿名 2024/03/09(土) 15:11:52 

    >>62
    それほんと
    うちも実家は裕福な方で、旦那は公務員家庭、義理父出世はしたほうなので経済的には困ってないので助かる(斬り実家貧乏は悲惨)
    私が結婚するときに新車と家電家具その他+持参金を持ってきた

    そのうち子供が産まれて幼稚園の前にマンション購入してくれた(全部出すのは彼が気にするので半分)

    正直親よりお金持ちと結婚することはないと思ってたし、実家は小さいながらも老舗企業を経営していたから大変なのは身にしみていたので、会社勤めの人がよいと思って旦那と結婚した
    高学歴180㌢以上フツメンで理屈っぽいが話がとても合う
    医師の伯父従兄弟なんかからお見合い話あったけど全部断ってあってない
    医師は嫌だったんだよね
    結果子供も二人出来たしなんだかんだと仲良く暮らしてる

    結果、相手と気が合う収入そこそこ義理親は貧乏でない、実家金持ちが一番楽だと思う

    +0

    -0

  • 662. 匿名 2024/03/09(土) 15:13:17 

    私の知人(45歳)も、「彼女の周りの人たちのアドバイスによる条件」が自分の考えになっちゃって、
    凝り固まったまま月日が過ぎてる。

    +2

    -0

  • 663. 匿名 2024/03/09(土) 15:16:36 

    >>660
    そもそも40過ぎて経済的にも困らないのになんで結婚しようと思って婚活したのかな?
    お嬢様から良い縁も若い頃からあっただろうし、なんとなく無職もなんだしみたいな感じの働き方だからね…

    余程気の合う男性でない限り変な男と結婚して財産取られたら目も当てられない
    しっかりしてない感じ丸見えだし、お見合いもちゃんとした人の紹介が良さそう(それでも実家の財産は守らないと)

    +0

    -1

  • 664. 匿名 2024/03/09(土) 15:16:58 

    >>621
    女性の高収入が婚活で有利なのは、卒業後に怠けずに年収を上げてきた人間力を買われているからだと思う
    今どきのハイスペ男性ほどハイスペ女性を求めるのはこのため(優位に立ちたいモラハラ男は除く)

    引き換え、40歳で親に買ってもらったマンションや遺産で富裕な生活を維持している無職や派遣はどうだろう?
    金目当ての男しか引き寄せないと思う

    20代の可愛らしいお顔とシワ一つない美肌で勝負できるうちに結婚するべきだった




    +2

    -0

  • 665. 匿名 2024/03/09(土) 15:20:38 

    >>663
    問題を先延ばしする癖が問題なんだよ
    こういう女性は

    結婚したいなら23とか、さっとすべきなんだよ
    貧乏な男性とでも若さがあればいいんだよ

    +3

    -0

  • 666. 匿名 2024/03/09(土) 15:20:44 

    20代女性って非正規2割くらいなのにこれがアラフォーになると倍の4割になる。男性は年齢が上がるに連れて非正規は減ってくのに女性は増えて行く。日本の未来は暗い。
    独身アラフォー女性の40%は非正規!老後はどうなる? [定年・退職のお金] All About
    独身アラフォー女性の40%は非正規!老後はどうなる? [定年・退職のお金] All Aboutallabout.co.jp

    雇用されている独身アラフォー女性のうち、約40%が非正規で働いています(総務省・労働力調査・2018年)。別の調査では、非正規独身アラフォー女性の年収は250万円未満が約70%という結果が。彼女たちがおひとりさまのまま老後に突入したときのことが心配でたまりま...

    +1

    -0

  • 667. 匿名 2024/03/09(土) 15:22:59 

    >>649
    私の妹も変な男がグイグイ来る。田舎の価値が少ない広い家しかないのに、持ってない男にはうらやましいんだと思う。
    普通以下の男は付き合うけど妹の性格が悪くて逃げ出す、一人逃げ出さなかったやつは犯罪ギリの借金持ちのパチンカスでさすがに一族で反対した。
    毒々しくて申し訳ない。

    +1

    -0

  • 668. 匿名 2024/03/09(土) 15:26:00 

    >>650
    今となっては女は結婚した方がいい
    経済的にも世間体もいいから
    あなたは絶対結婚しなさい!!って言われたよ笑

    +2

    -1

  • 669. 匿名 2024/03/09(土) 15:28:24 

    >>290
    何歳で、どんな仕事してるの?
    毎回看護師叩いてる人?
    自分はお金持ちで性格が良いの?

    +0

    -0

  • 670. 匿名 2024/03/09(土) 15:29:11 

    >>648
    稼ぐのがってこと?
    じゃあ500万とかでもいいじゃんか
    私は田舎の方が給与高い仕事だからあんまり把握してないかも

    +0

    -0

  • 671. 匿名 2024/03/09(土) 15:29:58 

    40なら子供無理だし、セックスもしないじゃん。
    だったら気が合う男性と結婚して子供なしで生きていけばいいじゃん

    10年遅いよ全てが
    人間は寿命が短いんだから早く決断しないと

    +0

    -0

  • 672. 匿名 2024/03/09(土) 15:31:30 

    >>651
    世間知らずの男もいるから、タイミングが合えばスロースターターの高条件に会えるよ。
    私も見た目が悪くないから、婚活始めてすぐ34で決まったし子供も産んだ。夫の従兄弟は子無し希望で5歳上と結婚した。
    親戚から見ると両方いまいちな結婚だったようだけど、本人等は満足してるはず。
    早いに越したことないけどね。

    +0

    -0

  • 673. 匿名 2024/03/09(土) 15:32:00 

    >>637
    私もそう思ったよ。よし!なにがなんでも我慢してでも結婚しよう!と。でも、ほんっとに無理だった

    +0

    -0

  • 674. 匿名 2024/03/09(土) 15:32:10 

    >>340
    転勤族馬鹿にしてるの?なぜ転勤族ターゲットなら20代で結婚できたと言えるのか疑問だわ。

    +0

    -0

  • 675. 匿名 2024/03/09(土) 15:33:59 

    >>651
    もともと付き合ってて30過ぎでなら分かるけど、現時点で30代の女性と結婚しようとはわざわざ思わないよね。

    +1

    -0

  • 676. 匿名 2024/03/09(土) 15:34:54 

    >>672
    それはラッキーだったんだよ

    +0

    -0

  • 677. 匿名 2024/03/09(土) 15:37:15 

    >>651
    10代から結婚って意識しない?で20代で結婚だよね。
    30とか40とかありえない

    +1

    -0

  • 678. 匿名 2024/03/09(土) 15:37:22 

    >>663
    60,70になって病気になった時に困るからじゃないかな
    癌で手術しなければ助からない人でも天涯孤独の人は病院から入院拒否される

    これは金積めば良い問題ではなく、身寄りがいない婆さん=入院中に急変した時に今後の治療方針について連絡取れる身内がいない、まして亡くなったら引き取り手がいないため病院側が困るから

    +0

    -0

  • 679. 匿名 2024/03/09(土) 15:40:55 

    >>678
    違うと思う
    結婚しようとは思ってたけど、独身女性ならチヤホヤされる
    その快感を長く味わいたい
    そうやってるうちに30をこえ40になった

    強欲なのよ
    みんなが決断して女からお母さんにジョブチェンジして男からチヤホヤ
    されなくなって親として努力して
    それを嘲笑っていたツケを払う時が来た

    +0

    -0

  • 680. 匿名 2024/03/09(土) 15:47:06 

    >>679
    婚活してる女性って若いころチヤホヤされてない人多そうだけどね。結婚相談所に登録してる女性って恋愛経験ない人多い記事みたことあるよ。

    +0

    -0

  • 681. 匿名 2024/03/09(土) 15:47:16 

    25歳の頃、婚活パーティー行ったことあるけど、女性の40歳くらいの人は綺麗だったけど、男の40代はもう悲惨だね。あれは見てられないわ。しかも勘違い甚だしいし

    +0

    -0

  • 682. 匿名 2024/03/09(土) 15:48:47 

    >>681
    男女とも40超えたらダメだよ
    若さがないもん

    若狭湾だわ

    +1

    -0

  • 683. 匿名 2024/03/09(土) 15:50:10 

    >>681
    女性が女性を評価しても意味ないよ。大抵クソ甘い評価になるし。

    +0

    -0

  • 684. 匿名 2024/03/09(土) 15:50:44 

    >>113
    あわよくば逆玉狙いの男が寄ってきても良さそうなはず…
    親の会社に入るのは嫌とか好き勝手にさせてきたんだろうな
    30歳で気がつくならまだしも、時すでに遅し

    +0

    -0

  • 685. 匿名 2024/03/09(土) 15:51:21 

    もう25歳くらいで、さっと結婚するのが良いんだよ
    ダラダラ遊んで30超えたら目も当てらんない

    +0

    -0

  • 686. 匿名 2024/03/09(土) 15:52:57 

    >>680
    すべてのスタートが遅そうだよね。
    奥手もいいけど、もうちょっと適齢を考えればって思う

    +1

    -0

  • 687. 匿名 2024/03/09(土) 15:54:55 

    >>680
    そのうち彼氏もできるだろうと夢見ているうちに歳を重ねるパターンが多いんじゃない?
    この年齢で彼氏がいたことないってやばくない?って気がつくのが25歳ぐらいであればセーフだけど、35とかだと多分もう無理だと思う
    40で結婚できるのは若い頃からそこそこモテてた人だけだと思う

    +1

    -0

  • 688. 匿名 2024/03/09(土) 15:55:34 

    >>684
    逆玉ならいいけど、ヒモも混じってきそう

    +0

    -0

  • 689. 匿名 2024/03/09(土) 15:56:34 

    結婚が手遅れになる大きな原因は
    既婚男にあるかと。

    +0

    -0

  • 690. 匿名 2024/03/09(土) 15:58:06 

    >>689
    パパ活やって男多いですもんね

    +0

    -0

  • 691. 匿名 2024/03/09(土) 15:58:13 

    >>687
    遊んだ40ならまだ意味は分かるけど、なにも考えずに40になった経験なしの女って、どこで生きてたんだろうと思う

    +1

    -0

  • 692. 匿名 2024/03/09(土) 16:01:54 

    25までに結婚したらお祝い金100万円
    30までに結婚したお祝い金50万円出せば良いと思います。

    男女とも25以下なら200万です

    +1

    -0

  • 693. 匿名 2024/03/09(土) 16:03:13 

    >>690
    パパ活は男よりも圧倒的に体売る女の方が多い

    +0

    -0

  • 694. 匿名 2024/03/09(土) 16:14:20 

    >>62
    羨ましいよ!うちは残念実家。父親低収入

    でもお金持ちになれる!結婚したい人と出来る!
    気づいちゃった!だって私、美人だもん!!

    +0

    -0

  • 695. 匿名 2024/03/09(土) 16:17:02 

    >>693
    不倫して、いつまでも独身女から離れようとしない離さないクズをなんとかした方がいい。

    私は、既婚クズに付き合いを脅迫され、半年ほど付き纏われたことある。

    +1

    -0

  • 696. 匿名 2024/03/09(土) 16:18:55 

    >>62
    気づいちゃた!
    美人で実家お金持ちなら高収入男性と結婚できる
    そして専業、共働き自由に選べて、専業だとしても肩身は狭くない

    +1

    -0

  • 697. 匿名 2024/03/09(土) 16:59:50 

    >>589
    人による

    どうして男は、女性より年収多いのが当たり前だと思うんだろう。


    +0

    -0

  • 698. 匿名 2024/03/09(土) 17:13:59 

    >>11
    世帯年収が200万代とか300万代の共働き世帯ってこうやって出来上がるのか。
    年収100万・・・もし彼が夢を追ってる系だとしても、才能の目がある人なら食べていけるくらいはアシスタント業でも稼げるよ。
    100万は危険水域。

    +0

    -0

  • 699. 匿名 2024/03/09(土) 17:16:52 

    >>693
    そうなの?

    なんとなく、一部のパパ活女性がいろんなパパを相手にしてるイメージ。

    +0

    -0

  • 700. 匿名 2024/03/09(土) 17:19:50 

    >>682
    ちょっ、真珠の養殖ができる若狭湾に失礼!

    +0

    -0

  • 701. 匿名 2024/03/09(土) 17:29:47 

    >>691
    子供を産める時期なんて閉経の5年前までなんだから、頭の善し悪し関係なく自分の人生設計というか計画は若いうちに立てておくべきだと思う
    若いお母さんになりたいと高卒で働きはじめて早くに結婚し20歳で出産するもよし、仕事に打ち込みたいけど30までに結婚して子供は35ぐらいまでに持ちたいと思うもよし、それぞれの良さもあるけれど、あとから気がついて後悔しても時間は巻戻らないってこと
    すんなり上手くいっている人もいるけど、大概そうするために他人からは見えない努力をしているものだしね

    +0

    -0

  • 702. 匿名 2024/03/09(土) 17:43:48 

    >>701
    そうなんだよね。結婚、婚活って見せてないけど努力したり、大変な思いしてるよ。長く付き合った人もそれなりに悩みや葛藤はあるし。そんなこんな含めて35歳くらいまでにはなんとかするのにね、と思う。

    +0

    -2

  • 703. 匿名 2024/03/09(土) 17:45:34 

    >>701
    結婚もそうなんだけど、もともと子供産もうと思ってない人も一定数いると思うわ
    とりあえず結婚相談所に登録しても、焦って結婚しない人は「結婚して子供産む」という願望?欲望?がないのかもしれない

    +1

    -0

  • 704. 匿名 2024/03/09(土) 17:47:27 

    >>653
    男女入れ替えたパターンは良くあるから、現代ならそれもありかな

    +1

    -0

  • 705. 匿名 2024/03/09(土) 17:58:34 

    >>653
    高収入の女に頼ろうとする低収入男キモい。

    +1

    -1

  • 706. 匿名 2024/03/09(土) 18:29:15 

    >>554
    >可愛い容姿の友人達は高学歴高収入男性と結婚してるよ(20代で)

    20代で が重要なんだよね

    +2

    -1

  • 707. 匿名 2024/03/09(土) 18:30:48 

    >>705
    この男女平等の世の中で何を言ってるの?
    高収入の男に頼る女がいるなら、高収入の女に頼る男もいるわよ

    +1

    -1

  • 708. 匿名 2024/03/09(土) 20:25:57 

    >>554
    後継を考えると40は無理だし不美人もさけたいよ。
    大金持ちでも。

    +0

    -1

  • 709. 匿名 2024/03/10(日) 00:35:25 

    この方はきっとお相手の年収より家柄(実家が同じくらいのレベルの資産家さん)で選んだ方が良さそうね。

    +1

    -0

  • 710. 匿名 2024/03/10(日) 04:38:09 

    >>707
    男女の身体の構造上平等なんて無理だよ。

    +0

    -1

  • 711. 匿名 2024/03/10(日) 14:42:31 

    >>710
    今は同じ仕事なら賃金に男女差はないんだよ

    +1

    -1

  • 712. 匿名 2024/03/11(月) 15:02:28 

    >>1
    適齢期の時点(30前)で年収600万なら、中年になると1000万を超えるよね?
    そりゃあ、相手がなかなか見つからないのも当たり前。
    年収がどうしても600万ないと嫌とこだわるなら、今度は年齢がほぼアラフォーになる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。