-
1. 匿名 2024/03/06(水) 14:18:00
今月の終わり頃、桜が咲く季節に学生時代から憧れている神戸旅行をしたいと考えています。
アラサー女2人にオススメの観光ルートや、絶対行くべきのスポット、お店などあれば教えてください!
夜景は必ず見たいと思っています。
よろしくお願いします。+88
-9
-
2. 匿名 2024/03/06(水) 14:18:36
異人館+90
-9
-
3. 匿名 2024/03/06(水) 14:18:53
![憧れの神戸旅行、おすすめのコースやスポットを教えてください!]()
+11
-34
-
4. 匿名 2024/03/06(水) 14:19:06
六甲アイランド+5
-37
-
5. 匿名 2024/03/06(水) 14:19:06
中華街!+69
-11
-
6. 匿名 2024/03/06(水) 14:19:12
![憧れの神戸旅行、おすすめのコースやスポットを教えてください!]()
+116
-2
-
7. 匿名 2024/03/06(水) 14:19:16
神戸は何もない。大阪行った方が楽しいと思う+166
-93
-
8. 匿名 2024/03/06(水) 14:19:25
山口組+6
-16
-
9. 匿名 2024/03/06(水) 14:19:31
阪急神戸線 三宮から梅田まで桜並木が眺められます。
JR神戸線 塩屋~須磨間は瀬戸内海が一望できます。+87
-4
-
10. 匿名 2024/03/06(水) 14:19:42
>>1
初めての神戸だと、定番だけどumieや北野異人館辺りがいいんじゃないかな
あとは有馬の方は足伸ばして温泉入るとか
アトアなんかもいいかも+123
-4
-
11. 匿名 2024/03/06(水) 14:19:45
グリル一平+24
-5
-
12. 匿名 2024/03/06(水) 14:20:08
神戸とかマジで田舎よな。+7
-39
-
13. 匿名 2024/03/06(水) 14:20:20
>>1
南京町で食べ歩き+43
-7
-
14. 匿名 2024/03/06(水) 14:20:21
フロインドリーブ+92
-2
-
15. 匿名 2024/03/06(水) 14:20:41
海側、山側、坂道多いからね
三宮、元町、神戸ハーバーランドなら近いから食事も観光も楽しめるよ
+59
-2
-
16. 匿名 2024/03/06(水) 14:20:44
>>7
今の神戸は何もない地方の港町+98
-25
-
17. 匿名 2024/03/06(水) 14:21:00
梅田茶屋街+0
-14
-
18. 匿名 2024/03/06(水) 14:21:04
神戸じゃなく明石になっちゃうけど、朝霧駅は景色が結構綺麗。+53
-3
-
19. 匿名 2024/03/06(水) 14:21:28
どこ出身か知らないけど、憧れるほどの場所じゃないよ笑+104
-26
-
20. 匿名 2024/03/06(水) 14:21:28
>>11
値段が高いだけで味は微妙じゃない?+6
-3
-
21. 匿名 2024/03/06(水) 14:21:51
KOBEとんぼ玉ミュージアム+10
-3
-
22. 匿名 2024/03/06(水) 14:21:52
神戸牛は期待外れだったね+4
-26
-
23. 匿名 2024/03/06(水) 14:22:21
>>1
午前中~午後
三ノ宮から元町をうろうろ
ケーニスクローネカフェでお茶、
夕方の便でコンチェルトにのる
夜は夜景見ながらハーバーランドうろうろ
神戸市民より+128
-6
-
24. 匿名 2024/03/06(水) 14:22:23
セブンイレブンめぐりいいよ。
全国どこでもほぼ同じ物が食べらるからハズレがない。+5
-24
-
25. 匿名 2024/03/06(水) 14:22:32
アラサー女二人で夜景、、、沁みるね
まわりはカップルだらけだと思うよ+3
-42
-
26. 匿名 2024/03/06(水) 14:22:38
>>4
六甲アイランド何も無いと思いきやファッションミュージアムとかファッション図書館あって好き
海岸あたりも絵になる景色だし散歩にもちょうど良い
三ノ宮や元町から微妙に離れてるし観光になるかと言われれば謎だが
観光するというより住みたい+50
-3
-
27. 匿名 2024/03/06(水) 14:22:48
>>1
憧れてもらえて嬉しい
でも思ってもらってるほど何もないかもしれない
モザイクとかメリケンパークの海辺の散歩は景色が良いです
神戸大丸の周辺の街並みも綺麗
中華街も近いから興味があれば
あとは異人館の辺りが特徴的な街並みです+111
-4
-
28. 匿名 2024/03/06(水) 14:23:01
明石の天文台+11
-3
-
29. 匿名 2024/03/06(水) 14:23:03
ビゴのパン+12
-2
-
30. 匿名 2024/03/06(水) 14:23:23
>>1
栄町おすすめです!!
美味しいケーキ屋さんがあるし、行列できるパン屋とかあるし、可愛い雑貨屋さんや服屋さんもたくさんあるし、1点もののアクセサリー作れるお店もあるよ!+38
-5
-
31. 匿名 2024/03/06(水) 14:24:23
>>19
まぁそれは言えてる
あんまり期待しないで来てほしいね
でも私は神戸大好き+85
-1
-
32. 匿名 2024/03/06(水) 14:24:43
>>1
車あったらだけど芦有ドライブウェイにある東六甲展望台行ってみて欲しいー
めっちゃ夜景綺麗だよ
神戸でなく芦屋なんだけどね![憧れの神戸旅行、おすすめのコースやスポットを教えてください!]()
+69
-2
-
33. 匿名 2024/03/06(水) 14:25:22
神戸大の百年記念館も景色綺麗だよ。
阪急六甲から10分ほど歩くけどそれほどきつくない。+12
-1
-
34. 匿名 2024/03/06(水) 14:25:54
三ノ宮駅の近くにあった吉野家おいしかったよ+2
-14
-
35. 匿名 2024/03/06(水) 14:26:05
>>7
海と山の綺麗な景色と
和洋中(それ以外もある)の美味しいグルメをコンパクトな街で愉しめるのは神戸の良さだと思う
+76
-2
-
36. 匿名 2024/03/06(水) 14:26:08
>>25
恋愛脳すぎるだろw+20
-1
-
37. 匿名 2024/03/06(水) 14:26:23
異人館のあたりでお茶して観光。そして海の方に歩いて神戸大丸のあたりはハイブランドが揃ってたり景色がものすごく綺麗なのでウィンドーショッピングでもありですね。神戸大丸まで行けば南京町も近いので中華の食べ歩きはいかがですか? 日が暮れたころにはハーバーランドの夜景がものすごく綺麗ですよ。山から海コースおすすめします。 ちなみにハーバーランドにはスタバもありますしウミエやモザイクというショッピングセンターもあります。観覧車も乗れますよ。+68
-2
-
38. 匿名 2024/03/06(水) 14:27:13
>>7
買い物は梅田かもね
だけど旅行の楽しみ方は色々だから+76
-4
-
39. 匿名 2024/03/06(水) 14:27:25
ランチは順徳の中華
スイーツ巡り
履きだおれの神戸と言われているから靴屋巡り+16
-2
-
40. 匿名 2024/03/06(水) 14:27:26
>>25
普通に友達同士やグループで来てる人や家族連れが多いよ
神戸(というか芦屋だが)の夜景スポットが実家の近所にあって今でもよく行く
私も幼なじみの女友達と二人でよく夜景見ながら語ってた+21
-1
-
41. 匿名 2024/03/06(水) 14:27:28
桜見るなら、神戸王子動物園が綺麗だけど神戸に来て動物園にいくのもねぇ。笑
明石に行って明石焼き食べるのもいいかも。
たこ焼きとはまた違うおいしさがあるよ+22
-7
-
42. 匿名 2024/03/06(水) 14:27:31
神戸は広いよ! プレミアムアウトレットも有馬温泉も異人館も明石海峡大橋の北端も全部神戸市にあるから。
何も無いとか書いてる人間は、どこにも行ってないだけだからね。+65
-2
-
43. 匿名 2024/03/06(水) 14:28:32
>>25
一昔前までは本当にそうだったけどね
今はそんな事ないよ
umieやアンパンミュージアムが出来て、むしろファミリー層が多い印象+28
-0
-
44. 匿名 2024/03/06(水) 14:28:54
異人館でドレス着て金髪カツラ付けて写真撮った
修学旅行の良い思い出+26
-1
-
45. 匿名 2024/03/06(水) 14:29:19
>>20
高いかな?
適正価格じゃない?+5
-1
-
46. 匿名 2024/03/06(水) 14:29:28
神戸どうぶつ王国+44
-2
-
47. 匿名 2024/03/06(水) 14:29:48
まぁけど、とりあえず旧居留地のエルメスあたりが神戸のイメージに近いかな。
あとは神戸じゃないけど、西宮北口あたり。+8
-2
-
48. 匿名 2024/03/06(水) 14:29:53
>>42
何もないとまでは言わないけど近くに大阪京都があると霞むよね+5
-18
-
49. 匿名 2024/03/06(水) 14:30:19
>>32
すっごく素敵な夜景!
神戸をレンタカーでまわりたい気持ちはあるけど、街は運転しやすいかな?慣れない場所の運転は怖くて。
神戸の運転マナーはあまり悪い話は聞かないけど実際はどうかな?+14
-2
-
50. 匿名 2024/03/06(水) 14:30:23
ブランド好きなら旧居留地にハイブランドの路面店が色々あるから、見て回るとか。+14
-0
-
51. 匿名 2024/03/06(水) 14:31:02
>>9
須磨出身だけど晴れた日に塩屋方面に向かって2号線沿いを走るの最高に好きだった
海と山(というか斜面に建つ住宅地だけど)両方楽しめる+44
-1
-
52. 匿名 2024/03/06(水) 14:31:16
>>48
皆方向性が違うから楽しいよ。奈良も素敵だしね。+14
-1
-
53. 匿名 2024/03/06(水) 14:31:29
>>27
こちらに書かれている場所大好きです。
憧れすぎて移住しました。+29
-2
-
54. 匿名 2024/03/06(水) 14:31:51
>>52
奈良は意外と和菓子がおいしい。+7
-3
-
55. 匿名 2024/03/06(水) 14:32:33
>>7
方向音痴には神戸の方が安心なんよ
梅田駅コワい 笑+96
-2
-
56. 匿名 2024/03/06(水) 14:33:18
>>51
めちゃ分かる。+7
-0
-
57. 匿名 2024/03/06(水) 14:33:39
>>1
神戸は観光、食べるなら三宮と元町
どの駅もJRでオッケーなのでわかりやすい
神戸駅から海側へはちょい歩く
チョコ好きならラヴニューのソシソンショコラやケーキおすすめ
モンプリュのケーキもおすすめ
一貫楼と551と老祥記の豚まん食べ比べもいいかも
元町大丸や居留地あたりぶらぶらもいい
栄町通やトアロードや鯉川筋の横道とか入って散策も楽しい(カフェや服屋)
パン屋さんはぜひ、定番のイスズやドンク、フロインドリーブとかRIKI、あとは適当にインスタやネットで調べて出できたとこ行くとか
車好きなら新型スイフトのCMが居留地でされてるからぜひどこか探してほしい笑+39
-2
-
58. 匿名 2024/03/06(水) 14:35:04
神戸って書いてあるからトピ違いで本当に申し訳ないけど、神戸まで来て時間持て余すことがあればぜひ姫路城の桜も見てほしい。JRで乗り換え無しで1時間かからずに行けます。駅の北側に出たら目の前にお城が見えますし、まっすぐ歩くだけだから迷う心配もありません。
デメリットは外国人の多さくらいかな+41
-2
-
59. 匿名 2024/03/06(水) 14:37:15
>>2
言うほど何もないんよなぁ。+16
-7
-
60. 匿名 2024/03/06(水) 14:37:27
>>1
場所のオススメではないんだけど歩きやすい靴をオススメするよ〜
坂道が多くて足先の痛みと靴ずれに負けスニーカーを購入、一番高い買い物になった‥+16
-2
-
61. 匿名 2024/03/06(水) 14:37:35
>>48
京都に行きたい人は京都に行けばいいし
大阪に行きたい人は大阪にいけばいいし。
目的が神戸って決まってるんだから霞むも何もw
+40
-1
-
62. 匿名 2024/03/06(水) 14:38:59
>>7
まぁ事実だけど、主が憧れてると言ってのだから
夢を潰さず黙っとけ+67
-7
-
63. 匿名 2024/03/06(水) 14:39:06
>>1
えっ!?
アラサーの女性2人で行くの?
やめなよみっともないって
男の人と言った方が良いよ+0
-38
-
64. 匿名 2024/03/06(水) 14:39:36
>>63
きっも+18
-1
-
65. 匿名 2024/03/06(水) 14:40:00
>>1
旅の疲れを癒すなら、有馬温泉かな〜。
こないだ久しぶりに行ったけど、中々良かったよ。+20
-1
-
66. 匿名 2024/03/06(水) 14:41:17
>>25
いいじゃない
去年の3月に1人で行った私より
1人好きだから苦じゃなかったけど、カップルも女性同士も同じくらいいたよ
+9
-1
-
67. 匿名 2024/03/06(水) 14:41:20
>>5
南京町?+20
-2
-
68. 匿名 2024/03/06(水) 14:41:21
>>42
ほぼ三田やん。
車無いと行けないのうな僻地ばっかりオススメするのは可哀想よ。
地元民だけで楽しんで+19
-10
-
69. 匿名 2024/03/06(水) 14:41:39
憧れ?何を言ってるのさ、人口流出しまくってるよ+4
-19
-
70. 匿名 2024/03/06(水) 14:42:18
>>49
マナー悪い人はそんなにいないので落ち着いてゆっくり運転すればそこまで難易度は高くないと思います!
東六甲展望台まではS字カーブ多い暗い山道でちょっと怖いかも、、免許取り立てのとき友達と乗ってて怖すぎたのか途中から笑えてきた思い出が笑
ー
車あれば明石辺りまで行って明石海峡大橋の夜景楽しむのもアリかもです
写真だと伝わりにくいかもしれないけどけっこう感動します!![憧れの神戸旅行、おすすめのコースやスポットを教えてください!]()
+19
-1
-
71. 匿名 2024/03/06(水) 14:42:58
>>55
わかる。山側海側でだいたい地理わかるし。+40
-2
-
72. 匿名 2024/03/06(水) 14:43:17
>>1
ちょっとまだ寒いかもだけど布引ハーブ園行ってみて!
ゴンドラから神戸の街並みを見渡せるよ。
帰りはそのまま北野のスタバやフロインドリーブ本店に立ち寄りながら三宮まで歩いて下っていけるのでオススメ。(行きは登り坂でしんどい)
旧居留地のカフェや大丸ものぞいて欲しい!
神戸産じゃないけど大丸に入ってるツマガリって西宮のクッキーがおいしいよ!(いつも帰省したらお土産に買って帰る)
楽しんでね〜!+43
-2
-
73. 匿名 2024/03/06(水) 14:44:14
>>1
桜が咲く季節なら夙川か芦屋川に行くといいよ。
神戸ちゃうけど。+11
-2
-
74. 匿名 2024/03/06(水) 14:45:44
>>68
広さを書いただけ。プレミアムアウトレットはツアーバスで結構来てるし、有馬温泉も異人館も地元民なんか滅多に行かない県外からの観光客が来る所だしね。
地元民はハーバーランドとか元町三ノ宮周辺とかだよ。
+5
-8
-
75. 匿名 2024/03/06(水) 14:46:23
>>69
人口流動だと西は大阪が僅かに微増してるだけだもんなぁ...+1
-4
-
76. 匿名 2024/03/06(水) 14:46:35
>>71
山側=北
海側=南
シンプルで良いよね
梅田駅はスマホのナビ使っても迷うもん…笑+8
-1
-
77. 匿名 2024/03/06(水) 14:46:57
シティループがおすすめ。
山側も海側も居留地側も、この巡回バスに乗ればだいたいの有名な場所はまわれる。
大人2人なら上手く使えると思うし、迷わず無駄なく神戸を感じられると思うよ。+14
-1
-
78. 匿名 2024/03/06(水) 14:51:05
梅田はね、歩くの遅いと後ろからチッとされちゃう
多分私は神戸の方が向いてる
+2
-6
-
79. 匿名 2024/03/06(水) 14:51:50
>>77
シティループ良いよね
ガイドさんがその場所の観光案内してくれるし
乗り放題だと乗車賃も安かった+11
-2
-
80. 匿名 2024/03/06(水) 14:56:43
>>27
ヨコですが、
三宮からハーバーまで歩くのも良くない?
4月ごろなら寒すぎず暑すぎずで。
ポートタワーのリニューアル終わるのいつやったかなと思ってみたら4/26やった。
ちょっと間に合わないね。+22
-1
-
81. 匿名 2024/03/06(水) 14:59:32
場所じゃなくて申し訳ないが、神戸の女性の綺麗さにビックリした。普通に街を歩いている方もなんか洗練されてて、おきれいな方ばっかりだった(荷物も少なく、ひとりで颯爽と歩いてたから地元の人だと思う)
+23
-4
-
82. 匿名 2024/03/06(水) 15:00:21
>>39
順徳美味しいですよね
葱ラーメンの見た目の美しさとお味に感動し
あまりの美味しさに帰りにいかりスーパーで、同じ「同興楼」さんの生麺買って帰りました+7
-1
-
83. 匿名 2024/03/06(水) 15:00:56
>>7
神戸の魅力は住まないとわからないよ
山海の自然と都市の調和がここまで取れてる街は他には中々ない+80
-4
-
84. 匿名 2024/03/06(水) 15:02:11
>>1
桜が咲く季節ならば神戸じゃないけど姫路城を訪れて!姫路城で桜の花見は超オススメ!+9
-3
-
85. 匿名 2024/03/06(水) 15:03:25
>>42
梅田が近いのにわざわざ神戸にいく理由はない+2
-18
-
86. 匿名 2024/03/06(水) 15:03:30
旧居留地はいいよ。
あとは北野。+10
-1
-
87. 匿名 2024/03/06(水) 15:03:52
お酒好きなら酒蔵めぐりはいかが?私は日本酒飲めないけど、そういうところに行く機会ってなかなかないから行ったよ〜+11
-2
-
88. 匿名 2024/03/06(水) 15:05:28
>>37
観覧車さアンパンマンになってから大人だけで乗るのは恥ずかしくない??+1
-10
-
89. 匿名 2024/03/06(水) 15:06:11
行ったことないんだけど
北野ホテルに世界一の朝食って言われてる朝食があるよね
泊まらなくても食べられるらしい
朝食にしてはかなり高いけどいつか行ってみたい+23
-1
-
90. 匿名 2024/03/06(水) 15:06:55
>>85
なんで神戸の話してるのに大阪の話せなあかんの+23
-0
-
91. 匿名 2024/03/06(水) 15:07:37
>>1
桜を見たいなら、
さくら夙川駅で降りたらいいよ。
神戸じゃないけど、電車で一本。
そんなに遠くない+11
-2
-
92. 匿名 2024/03/06(水) 15:08:30
>>1
誕生日に毎年夫婦だけで大阪から神戸のプチ旅行してます
コンチェルト🚢でディナー→ホテルに泊まる
買い物するなら海の側のハーバーランド、南京町、三宮商店街、阪急か大丸デパート
北野異人館も良かったですよ
子どもと女友達となら、アトア水族館や王子動物園に行った
シティループと言うバスが便利
ポートタワーは4月にリニューアルオープンだったかな
神戸でブラブラしたり、ボーッと海を眺めるのも好きです
街並みがとても好き+28
-3
-
93. 匿名 2024/03/06(水) 15:09:48
昔福引でラスイート神戸の宿泊券当たって泊まった事あるけど部屋も朝食もめっちゃ良かった!
大阪在住で神戸は日帰りで行けちゃうから泊まる事ってあまりないけど神戸は素敵なホテルが色々あるイメージ+19
-1
-
94. 匿名 2024/03/06(水) 15:10:20
私も横浜市民だけど、今度神戸旅行に行きます
初です
おススメはありますか?+6
-1
-
95. 匿名 2024/03/06(水) 15:10:26
布引ハーブ園
ロープウェイから神戸の景色が楽しめるよ+19
-1
-
96. 匿名 2024/03/06(水) 15:10:46
>>7
神戸は一回行ったらもう見るところがない
中華街も思ったより小さかった+17
-22
-
97. 匿名 2024/03/06(水) 15:16:53
>>32
夜景、摩耶山の掬星台も好き!+12
-1
-
98. 匿名 2024/03/06(水) 15:17:33
コンチェルトというクルーズ船(ランチorディナー)も良かったです。+10
-0
-
99. 匿名 2024/03/06(水) 15:18:20
元町サントスのマロンホットケーキがおすすめです。+3
-1
-
100. 匿名 2024/03/06(水) 15:18:53
>>42
神戸市の端っこばっかやん!笑+13
-0
-
101. 匿名 2024/03/06(水) 15:19:41
>>7
神戸旅行で新神戸駅近くのハイクラスのホテルとったら周りに何もなさすぎてびっくりした+16
-4
-
102. 匿名 2024/03/06(水) 15:20:01
>>19
神戸出身だけど、観光となると難しいなぁ。
私は北野ホテル周辺、六甲山の布引ハーブ園、三宮のBAL&その周辺(ポロラルフローレンのあたり)、大丸&大丸付近のカフェ&ハイブランド、阪急電車岡本〜西宮あたりの沿線の風景が好きだな。
最近は地元たまにしか帰ってないから、行きたくなってきた笑+27
-0
-
103. 匿名 2024/03/06(水) 15:20:24
>>2
行くなら坂が多いので歩きやすい靴で行く方がいいよ+17
-1
-
104. 匿名 2024/03/06(水) 15:21:03
>>101
新神戸駅近くだと、ANAクラウンプラザホテル?+13
-1
-
105. 匿名 2024/03/06(水) 15:22:18
>>19
ずっと神戸に住んでるけどコンパクトにまとまってるだけなので生活や買い物は楽。観光と言われると悩むとこです。+22
-4
-
106. 匿名 2024/03/06(水) 15:22:38
>>94
南京町の中華街は規模は小さいので横浜の中華街の方が大きい分楽しめると思います。
初なら北野異人館、旧居留地、ハーバーランド、布引ハーブ園(ロープウェイ)カフェ、パン屋さん洋菓子屋さん巡りなど
子供がいたら王子動物園、神戸どうぶつ王国とかあります+17
-1
-
107. 匿名 2024/03/06(水) 15:23:32
須磨寺と須磨離宮公園、ジェームス邸でランチ+10
-0
-
108. 匿名 2024/03/06(水) 15:23:50
>>51
JRの普通電車に乗って景色楽しんでた!
一番海側走るから、海の中走ってるみたいで+9
-1
-
109. 匿名 2024/03/06(水) 15:24:27
ヴィーナスブリッジ+3
-0
-
110. 匿名 2024/03/06(水) 15:24:51
>>53
横ですが、移住までしたのはすごいですね!
私は神戸出身で、社会人になってからは転勤で色々な都市に行き今はとある都市に永住決まってますが、アラフォーの今神戸に帰りたくてしょうがないです😂+25
-1
-
111. 匿名 2024/03/06(水) 15:25:37
『欧風料理 もん』のビフカツが美味しかった記憶+6
-0
-
112. 匿名 2024/03/06(水) 15:25:42
>>104
そうです
部屋から神戸の夜景と海が見えて最高でした
でも周りに何もなさすぎてちょっと間違えたなと思いました
レンタカーも借りてなくて夜ご飯のお店探すのに苦労しました
新神戸駅って新幹線も止まる駅だから大阪駅とか京都駅とかと同じ感じなのかと勝手に思ってしまっていた自分が悪いのですが+10
-2
-
113. 匿名 2024/03/06(水) 15:26:42
>>55
めっちゃ分かる。
大学卒業後、上京して渋谷で迷った。どっちが北かわかんなくて。+8
-1
-
114. 匿名 2024/03/06(水) 15:28:12
>>69
大人になったらそのうち戻ってくる
神戸住まいの人にはわからないだろうけど、神戸に住んでるってブランド力は高い+14
-6
-
115. 匿名 2024/03/06(水) 15:28:18
>>19
いい場所も多いけど、神戸に詳しい人じゃないと辿りつけない場所も多いかも。地味に会員制だったりするし。+8
-1
-
116. 匿名 2024/03/06(水) 15:30:04
>>96
コンパクトでたくさん歩き回らなくていいから私は好きだけどな。+21
-0
-
117. 匿名 2024/03/06(水) 15:33:14
>>20
味が微妙とまでは思わないけど、値段の割に味普通。
そして結構並ばないといけないよね。+2
-1
-
118. 匿名 2024/03/06(水) 15:33:44
>>112
やっぱりそうでしたか!
初めて行くと新幹線停まる駅なのに何もなくてびっくりしますよね。
三宮元町まで一駅なので、それを知っていればいい場所(繁華街も新幹線も近い)なのですが、旅行者や出張で来られた方にはわからないですし。
高層階にあるBARが北側一面窓で迫力の六甲山が見られるのですが、もしかしたら会員制だったかもしれない…,+10
-1
-
119. 匿名 2024/03/06(水) 15:36:32
>>25
神戸好きなのにこういう変なコメントやめてほしい
友人と旅行なんて素敵じゃない?神戸らしいところを回りたいなら、絶対女性同士のほうが楽しいよ+37
-1
-
120. 匿名 2024/03/06(水) 15:38:18
>>72
私もそのコースおすすめする!
お洒落なものが好きな女性にすごく良いコースだと思う。+5
-0
-
121. 匿名 2024/03/06(水) 15:40:14
>>1
神戸にはどうやって入るのですか?
飛行機?新幹線?
新幹線だと、新神戸駅で降りるのかな?
降りた瞬間 崖っぷち駅で えっ?てなるかもしれない(笑)
新大阪駅で降りたらちょっと遠いけど(30分よ)車窓とか、腹ごしらえ出来て楽しいかもしれない。
+11
-3
-
122. 匿名 2024/03/06(水) 15:40:39
クロワッサンで有名なパン屋さんがあった気がする+2
-0
-
123. 匿名 2024/03/06(水) 15:40:50
>>41
子どもがいたらいいと思うよ、王子動物園。
パンダいるし、広すぎなくてちょうどいい。
3歳の娘と行ったけど楽しんでたし。
でもアラサー女性なら動物園はなしかな。+7
-1
-
124. 匿名 2024/03/06(水) 15:41:33
観光よりもホテルにお金出すとか?
ラスイート
北野ホテル
蓮
ホテルオークラ
高いけど、、食事美味しい🤤+7
-4
-
125. 匿名 2024/03/06(水) 15:42:11
>>102
ステーキはどのお店がいいのかなあ?
旅行行くたびに
わからず…+5
-1
-
126. 匿名 2024/03/06(水) 15:42:39
>>83
転勤で色んなところ行ったけど、たしかにない。
あとちょこちょこお洒落なお店があるのも、美味しいパン屋、ごはん屋、洋菓子屋が多いのも嬉しい。+32
-0
-
127. 匿名 2024/03/06(水) 15:43:44
>>33
部外者も入れますか?
+0
-2
-
128. 匿名 2024/03/06(水) 15:43:50
私も今年行こうと思ってたのでトピ嬉しい!
ありがとうございます+3
-1
-
129. 匿名 2024/03/06(水) 15:45:00
>>125
みやす、というお店にはよく家族で行っていました!
あまり大きなお店じゃなくて、昔からある感じです。
ステーキも美味しいけど、父がカレーも美味しいと言っていつもステーキとカレー食べてました。+4
-1
-
130. 匿名 2024/03/06(水) 15:46:47
>>4
幼児連れにはいいんだけどね。
こべっこランドにふわふわドーム、夏は水遊びも出来るし、公園も図書館もあって一日つぶせる。+6
-3
-
131. 匿名 2024/03/06(水) 15:49:11
だいぶ前に2泊3日で家族旅行行ったんだけど梅田に一泊、神戸に一泊します〜って神戸のタクシーのおじちゃんに言ったらね、神戸2泊にしたら良かったのに〜って言われたわ。確かにいいホテルだったので2泊にしたらよかったわ。+8
-2
-
132. 匿名 2024/03/06(水) 15:50:08
>>70
詳しく教えてくれてどうもありがとう!
神戸は運転マナー悪い話は聞かないけど、地元の方が言うならやっぱりそうなんだね。
明石海峡大橋の景色も素敵!神戸は見所もたくさんありそうだね。東六甲展望台も行ってみたいな。+3
-0
-
133. 匿名 2024/03/06(水) 15:52:38
中華街でレストランが出店して立ち食いテイクアウト用の小籠包売ってた。結構長い列ができていたんだけど、眺めてたらお店の人(中国人)どこでも売ってるような業務用の冷凍のやつ蒸し売ってた。+2
-2
-
134. 匿名 2024/03/06(水) 15:52:55
神戸大丸周辺、旧居留地って言うんだけど独特の雰囲気あるからぐるっと歩いた後信号渡って中華街行ってみてね。途中ケーニヒスクローネでお茶しても良し♡+13
-0
-
135. 匿名 2024/03/06(水) 15:59:02
1です。
みなさん、たくさんの情報本当にありがとうございます!
すっごく参考になります。
私は関東のある大きな都市にすんでますが、そこは大きいだけであまり楽しいところがありません。買い物には特に興味無いので、ひたすら神戸のグルメと雰囲気を楽しみたいです。
一緒に行く友人にも教えて、行きたい場所を吟味します!
ちなみにある映画のファンで、神戸に憧れました。今の私には神戸以外目に入らないし、いつかは住みたいと思っています。今回はその下見を兼ねて楽しんできますね!+34
-3
-
136. 匿名 2024/03/06(水) 16:01:28
わかる人いるかなあ。元町からの商店街で、南京町から先の神戸駅側で観光客がいなくなるエリア+8
-0
-
137. 匿名 2024/03/06(水) 16:03:54
神戸といえばジャズとスイーツ。+7
-2
-
138. 匿名 2024/03/06(水) 16:06:40
「日本一乗り心地の悪い乗り物」と言われてる須磨浦公園のカーレーターに乗る
あんまり期待するほどの物ではないけど、話のネタぐらいにはなるかも+6
-2
-
139. 匿名 2024/03/06(水) 16:08:08
>>8
ピンポンダッシュ 最高難易度+1
-2
-
140. 匿名 2024/03/06(水) 16:12:49
おいしいパン屋さんが多いイメージだな。+9
-0
-
141. 匿名 2024/03/06(水) 16:14:23
>>139
ひろゆきの名言www+0
-1
-
142. 匿名 2024/03/06(水) 16:18:15
>>125
モーリヤ良かったよ!
お肉めちゃくちゃ柔らかかった!!
お肉以外の焼き野菜もおいしかったー
特にナスがトロトロで、サツマイモもスイーツみたいに甘かった!+2
-1
-
143. 匿名 2024/03/06(水) 16:18:24
>>83
うん、住むのにはいいけど観光じゃないって思う
旦那の転勤で色々ついていったけど子育てには良い街+8
-9
-
144. 匿名 2024/03/06(水) 16:20:27
>>11
平日でもめっちゃ並んでてびっくりした
近くに用事があってよく通るけど毎回行列+1
-1
-
145. 匿名 2024/03/06(水) 16:20:35
>>6
なんか香港みたい+2
-1
-
146. 匿名 2024/03/06(水) 16:22:21
豚まんは老祥記が有名だけど一貫樓って所のも美味しかった。+10
-1
-
147. 匿名 2024/03/06(水) 16:24:26
長田区番町 丸山町
新開地
西元町(宇治川スラム)
春日野道(新川スラム)
阪急六甲駅周辺(神前町)
住吉+0
-13
-
148. 匿名 2024/03/06(水) 16:29:40
>>16
まぁ悲しいけどそれが現実ね
人口減がやばいし+10
-4
-
149. 匿名 2024/03/06(水) 16:31:16
>>1
まやビューラインに乗ろう+1
-2
-
150. 匿名 2024/03/06(水) 16:33:55
何が楽しいのか知らんけど、こういうトピに入ってきては嫌なこと書いたり、他の都市を持ち出したり、どんだけ性格悪いのよ
絶対友達なんておらんやろ
ホント哀れな奴ら
+13
-0
-
151. 匿名 2024/03/06(水) 16:34:47
北川景子の写真集にお勧めスポット載ってたから行ってみたら神戸最高でした+18
-2
-
152. 匿名 2024/03/06(水) 16:35:10
北朝鮮工作員経営中華料理屋来大跡地+0
-4
-
153. 匿名 2024/03/06(水) 16:37:02
>>123
パンダいなくなったんじゃなかった?+1
-1
-
154. 匿名 2024/03/06(水) 16:38:27
>>143
神戸は観光じゃないってあんたらの勝手な定義をいちいち発表しないでよ
普通にいっぱい情報書かれてんじゃん
十分過ぎるほど観光スポットあるわよ
それらをどういうつもりで見てるの?+20
-2
-
155. 匿名 2024/03/06(水) 16:39:16
>>85
神戸があるのにわざわざ梅田に行かない。+13
-3
-
156. 匿名 2024/03/06(水) 16:40:32
>>143
子育てにいい街は神戸じゃなくて明石だね。神戸は良くないよ。+3
-15
-
157. 匿名 2024/03/06(水) 16:40:55
主は憧れの神戸に旅行へ!と楽しみにしているのに、わざわざ神戸はなにもないよ〜とか大阪行けば?とか言う人なんなんだろう
例えば有名な温泉地なんかも、温泉街は観光客向けで賑わってるけど、それ以外は何もなかったりするよね
だけどすごく楽しい旅行になったりする
たくさん遊ぶ場所があったり、ショッピングスポットが充実してるのも旅行の楽しみ方の一つだけど、そこでしか味わえない風情や景色を楽しむのも旅行の醍醐味なんじゃないかなぁ+26
-1
-
158. 匿名 2024/03/06(水) 16:46:08
>>153
いてるけど体調不良で非公開+8
-0
-
159. 匿名 2024/03/06(水) 16:48:14
>>4
4月以降ならファッションマート後に色々遊べるところできるみたいだから良いかも 時間が余ってるなら+5
-1
-
160. 匿名 2024/03/06(水) 16:48:59
三宮からぐるっと神戸一周するシャトルバス出てるよ。途中下車も可能だから異人館で降りて再びポートタワーの方まで乗ってもいい。+6
-0
-
161. 匿名 2024/03/06(水) 16:49:03
>>22
どこの店行ったの?+4
-1
-
162. 匿名 2024/03/06(水) 16:49:38
>>25
神戸は詳しくないけど、昔友達とバスツアーで寄ったモザイクに懐かしくて行きたくて、三宮でコンサートのあと一人でモザイクに行ったわ。クリスマス頃で良かったよ。ひとりで寂しかったけど、その寂しいのが好き。+13
-1
-
163. 匿名 2024/03/06(水) 16:51:32
神戸なんかなんもないよ+1
-15
-
164. 匿名 2024/03/06(水) 16:53:40
仕事帰りにIKEA行って、帰りのポートライナーから見た夜景が凄かった
ガン見してたら隣に座ってたサラリーマンが席を窓際に交換してくれた
逆側から見る夜景もいいんじゃないかなぁ+15
-2
-
165. 匿名 2024/03/06(水) 16:57:53
>>163
うるさいなあ!
何も無いのはおまえの頭の中だろ+8
-1
-
166. 匿名 2024/03/06(水) 16:58:22
>>145
香港の夜景と比べたらさすがにしょぼい+4
-10
-
167. 匿名 2024/03/06(水) 16:59:10
>>62
言ってあげるのも優しさだと思う+0
-19
-
168. 匿名 2024/03/06(水) 16:59:44
>>83
滋賀定期+0
-1
-
169. 匿名 2024/03/06(水) 17:01:43
今さらだけどトップ画もっと神戸らしいきれいな写真に変えて欲しいわ
6の写真とか+2
-0
-
170. 匿名 2024/03/06(水) 17:04:56
>>167
何の優しさだよ
嫌がらせしたいだけだろ性格最悪オンナ+10
-1
-
171. 匿名 2024/03/06(水) 17:25:30
>>9
舞子〜朝霧も明石海峡大橋と淡路島、海の眺めが楽しめるね+13
-0
-
172. 匿名 2024/03/06(水) 17:34:10
>>14
並ぶよから早めに行こう!
+4
-1
-
173. 匿名 2024/03/06(水) 17:36:11
>>80
三宮駅から元町駅までは歩けますが、神戸駅までは電車で行ったほうがいいですよ。
買い物するところもないですし、せっかく観光で来るなら歩く時間を違うことに使ってほしいです。
+6
-4
-
174. 匿名 2024/03/06(水) 17:40:20
>>26
住んでるけど何にもないけどねぇ、さびれたよ。
散歩とか環境はいいけど。神戸観光にくるのだとしたら日数がないとおもうので島にきても時間もったいないかも?ライナーの交通費往復500円もしくは三ノ宮からバス片道400円かけるのはうーんと思ったりもする。
北野界隈とかBEkobe界隈とかのほうが神戸らしいかも?夜景なら掬星台とか布引ロープウェイあがったらリニューアルしたから綺麗になってて新神戸の駅からも近いから神戸の景色よくみえるかも。
+13
-2
-
175. 匿名 2024/03/06(水) 17:45:52
>>121
新神戸駅までトンネルだもんね
東京方面からなら新大阪で降りて、大阪駅(梅田)まで出てJRか阪急で神戸入りがいいかもね
時期的に桜が見られるかもしれない
九州方面からなら、西明石駅停車の便ならそこで降りてJRの在来線に乗り換えて神戸へ向かうと、朝霧からの明石海峡大橋や塩屋〜須磨のオーシャンビューを楽しめる
通勤で毎日見ても見飽きない+7
-1
-
176. 匿名 2024/03/06(水) 17:46:12
+17
-0
-
177. 匿名 2024/03/06(水) 17:48:46
>>136
花隈とか西元町とかの辺?+0
-1
-
178. 匿名 2024/03/06(水) 17:53:39
>>160
神戸一周ではなく三宮、北野、元町エリアじゃない?
有馬温泉や明石海峡大橋、灘の酒所には行けない+6
-0
-
179. 匿名 2024/03/06(水) 17:55:13
+4
-1
-
180. 匿名 2024/03/06(水) 18:03:33
>>98
神戸は海側から見る夜景がきれいだもんね
+5
-0
-
181. 匿名 2024/03/06(水) 18:07:01
>>164
自己レス
IKEAはポートアイランドにあります
ポートライナーで海を渡るのちょっと面白いし、神戸どうぶつ王国やUCCコーヒーミュージアムもあるのでけっこう1日遊べるんじゃないかなぁ+4
-2
-
182. 匿名 2024/03/06(水) 18:14:25
私も神戸に憧れ、神戸市民になって20年近くになります
今住んでいるのが北区なので三宮や元町近辺に行くと同じ市内なのに神戸に来たな~って思います
そんな自分が好きなパン屋さんは、観光客の方でも行きやすい所ではイスズベーカリーとトミーズ
イスズベーカリーはウインナーの入ったロングパン、トレロンが特に好きです
トミーズはあん食パンが有名だけどどれも美味しいです
どちらのお店もホームページがあります
あとガルでは不評だけど観音屋のチーズケーキも私は好きです+13
-1
-
183. 匿名 2024/03/06(水) 18:15:20
>>154
私は神戸が好きだよ
でも>>7みたいな人がなんにもないって言うから色々あるみたいに思われたくないんだよ+16
-1
-
184. 匿名 2024/03/06(水) 18:35:18
>>96
どこやらの中華街に比べたら百倍マシだけど、横浜の中華街に比べたら規模は小さめだね。
ただ神戸は中華街以外にも、それ以上の見所や美味しいお店が沢山あるから、中華街メインじゃなくて沢山ある観光地の中の一つとして見るから良い規模だと思う。+12
-1
-
185. 匿名 2024/03/06(水) 18:37:16
>>7
神戸⇔大阪梅田なんて電車ですぐの距離やし、一泊するなら神戸も梅田も両方楽しめる。
神戸には神戸の良さと見所、大阪には大阪の良さと見所がある。
阪神間の近さを活かして、今回は神戸をメインに行って時間が余れば大阪行ってねくらいでいいやん!
+29
-1
-
186. 匿名 2024/03/06(水) 18:40:57
>>163
たしかに同じ関西なら京都や大阪のほうが観光地としては色々あるかもだけど、神戸は神戸の良さがあると思いますよ☺️
コメ主さんは以前神戸で良い観光ができなかったのかな?良い場所色々あるから案内してあげたい〜😆+10
-0
-
187. 匿名 2024/03/06(水) 18:42:55
>>69
神戸の場合は流出と言うよりも、人口減少の一番の要因は自然減だよ。
流出先としても明石や西宮の兵庫県内だね。まぁ大阪にも行ってるけど。+11
-2
-
188. 匿名 2024/03/06(水) 18:45:53
>>174
高校生の時、土日はファッション図書館&サブウェイ&MOVIXって流れでよく遊んでた。
今は映画館なくなったんだっけ?残念だな…。+5
-0
-
189. 匿名 2024/03/06(水) 18:48:09
>>59
でも、あの雰囲気が好きな人には楽しめると思う
できれば晴れの日に行って、坂から街と海を眺めて欲しいな〜+5
-1
-
190. 匿名 2024/03/06(水) 18:54:39
>>182
トレロンおいしいよね!
切ったタイプも売ってくれてるからいつもそっち買ってる
イスズは牛すじ煮込みカレーパンも好き+4
-1
-
191. 匿名 2024/03/06(水) 18:55:34
>>170
ちょっと言いすぎだな+2
-5
-
192. 匿名 2024/03/06(水) 19:08:52
北野は異人館いくつもあるけど、中でもプラトン装飾美術館(イタリア館)がおすすめ!
家具や小物がゴージャスで、見応えある
バスルームにCHANELとかのめちゃ大きな香水の瓶がたくさん並んでるのが印象的だった
プールサイドにあるテラスはカフェにもなってるから優雅な気分でお茶できるよ![憧れの神戸旅行、おすすめのコースやスポットを教えてください!]()
+14
-1
-
193. 匿名 2024/03/06(水) 19:09:48
>>110
神戸出身羨ましいです。
三宮は都会だし、大丸付近の建築物とか、明石市までの海岸線も大好きです。北野のおしゃれな雰囲気とかも。あと、街の作りがゆったりしてていいですね。+20
-0
-
194. 匿名 2024/03/06(水) 19:09:54
神戸港の遊覧船おすすめ。
造船所の横を通るときテンションあがる。
三菱重工だったか、川崎重工だったかが作ってる潜水艦が見れるときがあるよ。
ポートピアホテルのいちごビュッフェ、おすすめ!なんせ料理が美味しい。
チョコレートで有名な店を検索してみよう!
+11
-1
-
195. 匿名 2024/03/06(水) 19:10:50
>>2
異人館のスターバックスは外せないね!+6
-0
-
196. 匿名 2024/03/06(水) 19:15:04
>>94
メリケンパークとハーバーランドはみなとみらいっぽいよ◎
まるで横浜のインターコンを彷彿とさせるような神戸オリエンタルホテル◎
旧居留地は山手と本牧っぽい感じよ◎
横浜マリンタワー並みにコンパクトなポートタワー。
横浜中華街をかなり小さくした神戸南京町。+3
-2
-
197. 匿名 2024/03/06(水) 19:16:03
>>26
横だけど、以前六甲アイランドに住もうと思って中古マンション探したことある。
タワマンの高層階がかなり安くて真面目に迷った。
結局、不動産屋で「あのあたりは大災害が来た時に完全に外から遮断されるから、お勧めしない」って言われて諦めた。+10
-0
-
198. 匿名 2024/03/06(水) 19:21:46
>>14
知らなかったけど、神戸出身の人に教えてもらってハート型のパイ買ったよ。
デパ地下で。もっと買えばよかった。+11
-1
-
199. 匿名 2024/03/06(水) 19:31:11
>>135
なんていう映画ですか?
良ければ教えてください!+5
-0
-
200. 匿名 2024/03/06(水) 19:32:44
よく神戸の南京町は横浜の中華街にくらべたら小さいって言うけどさ、テーマパークならまだしも、中華街なんて大きいからって特に意味なくない?
だって一回につきどうせ行く店は1つじゃん
何軒もハシゴするわけでもないじゃん
いっぱい店があっても迷うしね
南京町は色々食べながら歩くのが楽しいのよね
あとは雰囲気が楽しめればこじんまりしてる方が疲れなくていいわ
+6
-1
-
201. 匿名 2024/03/06(水) 19:35:36
>>197
六アイもいいけど三宮や空港に近くて便利なポートアイランドがいいよ
落ち着いてるしきれいだし
散歩にもちょうどいいし、大きな病院もあるし
災害なんて気にしてたらどこでもヤバいし+8
-1
-
202. 匿名 2024/03/06(水) 19:39:23
>>177
うん。そのあたり。+0
-0
-
203. 匿名 2024/03/06(水) 19:42:04
用はないけど神戸空港にモノレールで行くの好き
コンテナとかクレーンとか船とか見れて、貿易都市を感じる+12
-1
-
204. 匿名 2024/03/06(水) 19:43:40
>>1
私も今月末娘と神戸旅行へ行きます!初めての神戸でどこに行こうかまよっていたので参考にします!
こちらは小学2年生がいるので観光船に乗ったり中華街に行く事は決めてます!+16
-2
-
205. 匿名 2024/03/06(水) 19:49:15
>>193
マニアックだけどJRの塩屋駅降りてみて。
ちょっと変わった作りだよ。+10
-1
-
206. 匿名 2024/03/06(水) 19:55:30
>>112
まぁ大阪駅も新幹線止まらないからさ。新大阪もそんなにはなんもないよ。+12
-0
-
207. 匿名 2024/03/06(水) 19:59:20
アンパンマンミュージアムあるところ好きだよ+2
-2
-
208. 匿名 2024/03/06(水) 20:02:43
>>170
神戸が好き方か、神戸出身の人の方だと思うのだけど、言い方があまり良くないと思うよ。
神戸を庇ってくれてるのはとても嬉しいけど。
神戸って異国っぽいところやお洒落や場所があるけど、そういうのに興味ない人からすると興味が湧かないところなのかもしれない。
「神戸なんて何もない」とか「憧れるようなところじゃない」とかね。
だからといって意地悪なコメントするのももちろん違うと思うけどね。+10
-3
-
209. 匿名 2024/03/06(水) 20:04:03
神戸に引っ越してきたばかりの私も参考にさせて頂きます!+11
-1
-
210. 匿名 2024/03/06(水) 20:07:51
>>170
民度が…+2
-5
-
211. 匿名 2024/03/06(水) 20:11:37
>>55
来月梅田芸術劇場に舞台を観に行く予定なんだが今から開演前にたどり着けるかドキドキしてる
前に梅芸目的地で駅内で迷子になって開演までに間に合わないかもってめちゃくちゃ焦ったからorz
観劇後に空港に近い神戸に一泊するから神戸グルメは楽しみ+11
-2
-
212. 匿名 2024/03/06(水) 20:19:53
>>188
ファッション美術館と小磯美術館はまだあるよ。
P&Gが撤退したからサブウェイも撤退した。ネスレも三ノ宮に転居して映画館もなくなったよ。スタバも撤退。
タリーズとマクドナルドはあるけどね。昔はご飯食べてお風呂入って夜に歩いて映画館でレイトショー見に行ったりしてたのに過去の栄光です笑+4
-0
-
213. 匿名 2024/03/06(水) 20:20:52
>>205
何が変わってるんですか?+1
-1
-
214. 匿名 2024/03/06(水) 20:24:46
カワサキミュージアム+0
-0
-
215. 匿名 2024/03/06(水) 20:27:38
>>202
その辺が何なん?+3
-1
-
216. 匿名 2024/03/06(水) 20:36:03
元町高架下を歩くと体調不良を起こすんだけど、なぜ?(笑)+1
-3
-
217. 匿名 2024/03/06(水) 20:45:32
>>213
鉄道のウンチク的なことを言うのはチー牛か汚いじいさんに決まっているから、口を聞いちゃいけないよ+2
-3
-
218. 匿名 2024/03/06(水) 20:50:44
>>163
そのネタはもうでてる。遅いw+2
-1
-
219. 匿名 2024/03/06(水) 21:19:08
>>204
お子さんと一緒なら六甲山牧場いいかも!
元々、羊触れたりおいしいソフトクリーム食べられたりして楽しかったんだけど、最近新しい施設色々できてより面白くなったから
神戸市:六甲山牧場に新施設ぞくぞくオープンwww.city.kobe.lg.jp神戸市:六甲山牧場に新施設ぞくぞくオープンこのサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。本文へスキップします。神戸市検索問い合わせLanguageメニュー閉じるLanguageふりがな表示文字サイ...
+7
-1
-
220. 匿名 2024/03/06(水) 21:35:55
神戸地元でこの前帰省して久々神戸で遊んだけどあまり遊ぶところない。笑
ハーバーランドは初めて行くならまあまあいいかも。
海綺麗だし観覧車がある。神戸港クルーズ船でてるから乗ったけど気持ちよかったよ+0
-3
-
221. 匿名 2024/03/06(水) 21:36:06
まず布引ハーブ園で山を楽しんで
(ハーブ園内のカフェもおすすめ)、
北野でランチ(ダイニングソシアルとか)、
ハーバーランドで海を見ながら
クルージングディナーとかも楽しいと思います。
神戸楽しんでください!
+6
-2
-
222. 匿名 2024/03/06(水) 21:41:23
>>5
横浜中華街に比べるとマズイ!!
私関西人だけど横浜中華街行って感動したもん+7
-8
-
223. 匿名 2024/03/06(水) 21:45:10
>>1
異人館にある西村珈琲行ってほしいです!+9
-2
-
224. 匿名 2024/03/06(水) 21:46:53
>>1
お茶する時はフロインドリーブ、にしむら珈琲中山手本店、北野坂のスタバ辺りが神戸らしくておすすめです☕️ハーブ園のロープウェイも景色楽しめるし、夜景ならビーナスブリッジはアクセスよくていいかも!大丸周辺も街並みキレイですよー。
神戸旅行楽しんで下さい✨+12
-1
-
225. 匿名 2024/03/06(水) 21:49:25
>>21
とんぼ玉作る体験楽しかったです!+3
-1
-
226. 匿名 2024/03/06(水) 21:52:26
>>223
異人館のスタバもおしゃれだよね+1
-0
-
227. 匿名 2024/03/06(水) 21:54:25
>>5
中華街?ガルちゃん民中国人嫌いじゃん+0
-3
-
228. 匿名 2024/03/06(水) 22:01:20
>>226
スタバはスタバですしね。
西村珈琲は優雅な気持ちになりますね。+7
-0
-
229. 匿名 2024/03/06(水) 22:18:36
>>219
ありがとうございます!
せっかくお勧めして頂いたので行ってきます!+4
-1
-
230. 匿名 2024/03/06(水) 22:30:47
>>7
六甲山、有馬温泉、元町の港や中華街、旧居留地や北野など山も海も街並みも揃ってる。神戸らへんは洋菓子のレベルが高いし、歴史もある。神戸牛は最高。首都圏より人が少なく快適。晴れも多い。日本全国旅行したけど、これほど揃ってる街はなかなかない。+26
-1
-
231. 匿名 2024/03/06(水) 22:36:11
ちょっと違った神戸を見たいなら三宮から市営地下鉄に乗って湊川公園駅へ。
レトロな商店街が楽しいですよ。串カツ、ホルモン、レモン水、ミックスジュース等
味見程度に立ち食いできます。野球カステラやスルメのお店も人気です。良ければどうぞ。+7
-2
-
232. 匿名 2024/03/06(水) 22:52:13
>>204
その年齢のお子さんいるなら、キッザニアがいいよー。
神戸市じゃないけど、電車一本、すぐだよ◎
今すぐ予約して。
もう満員かもしれないけど。
春休みだし+1
-3
-
233. 匿名 2024/03/06(水) 23:21:39
>>122
北野のル・パン?+0
-1
-
234. 匿名 2024/03/06(水) 23:26:53
>>173
三宮から南京町行って食べ歩きして栄町ブラブラしながらメリケンパーク行ってウミエとか神戸駅方面へ向かう感じで歩いて電車で三宮へ戻ったらって思ったんやけど。
意外と南京町からメリケンパークって近いけどね。+7
-0
-
235. 匿名 2024/03/06(水) 23:35:31
神戸市民です。主さんがこんなに神戸に憧れを持ってくれて嬉しいです!
・ホテルケーニヒスクローネのくまポチ邸でランチを食べる(パン食べ放題なのとアイスのドリンクがめちゃくちゃデカい四角のガラスでやってくる)
・朝食用にイスズベーカリーでパンを買う
・メリケンパークのBE KOBEで写真を撮る
・南京町を散策する(食事はお勧めしない)
・フロインドリーブでお茶する
・異人館のスタバでお茶する(異人館のにしむら珈琲も素敵)
・異人館をチラ見する
・スタバ神戸西舞子店で明石海峡大橋を眺めつつお茶する(ただ場所が少々辺鄙ではある)
なんか食べてばっかりやな笑
神戸の観光ってなんだろう?どうぶつ王国とかアトアとかかな。兵庫県立美術館も安藤忠雄さんの建築で素敵です。インスタ映えする青リンゴあります🍏+9
-2
-
236. 匿名 2024/03/06(水) 23:38:24
>>1
旧居留地でカフェ巡り
あの辺り歩くだけでも楽しいよ!+4
-1
-
237. 匿名 2024/03/07(木) 00:14:19
>>5
豚まんいくつか食べ比べしたけれど
老祥記が一番好みだった
なぜか神戸へ行くときは月曜日が多くてなかなか買えないが+2
-3
-
238. 匿名 2024/03/07(木) 00:31:52
>>1
52歳保育補助の准看護師です。私も今度神戸に行きますよー
堺の友達に運転してもらいます+0
-1
-
239. 匿名 2024/03/07(木) 00:44:57
主さん楽しい旅になりますように!+6
-1
-
240. 匿名 2024/03/07(木) 00:47:09
ケーキはモンプリュをすすめたい
いわゆるショートケーキはホールでしか売ってなくて、他所ではあまり見ないケーキが売ってる
食べると甘味、酸味、ほのかに苦味もあったり全部バランスよく味わえて、ここでしか食べられない値打ちがある
メレンゲを使用してるケーキが食感も良くて特におすすめ+3
-0
-
241. 匿名 2024/03/07(木) 01:04:09
居留地の64というところでランチして、ブラブラして居留地のブルーボトルでお茶すれば神戸来た感は味わえるかも。+3
-3
-
242. 匿名 2024/03/07(木) 01:04:57
>>28
プラネタリウムの機械が旧東ドイツ製なんだよね。+0
-0
-
243. 匿名 2024/03/07(木) 01:06:37
>>235
異人館チラ見!!ケーニヒスクローネのランチ行ったことないから行ってみたいと思います!あ、主ではないです。+4
-2
-
244. 匿名 2024/03/07(木) 01:09:50
>>7
10年くらい前に行ったけど本当に何もないイメージ。。異人館?ハーバーランド?六甲山?、???ばかりで申し訳ないけど確かそんなようなところに行った気がする。+2
-7
-
245. 匿名 2024/03/07(木) 01:11:23
たまに神戸に遊びに行く兵庫県民ですが、阪急の夙川〜三宮までの景色は春だとお花見気分で得した気分になる。笑
あとベタですがファミリア本店に行ってグッズ買えば神戸に染まった気分になれるよ!+3
-3
-
246. 匿名 2024/03/07(木) 01:25:16
>>2
異人館巡ってロープウェイ乗ってハーブ園が良かった
今なら淡路島に足延ばして花座敷もいいね
+1
-0
-
247. 匿名 2024/03/07(木) 01:48:47
>>222
確かにぃ。
+1
-1
-
248. 匿名 2024/03/07(木) 03:36:59
>>16
時間の問題 神戸空港が大人気で便利 さらに国際空港になる
利便性でよくなる 要はインフラが良くなるという事+3
-0
-
249. 匿名 2024/03/07(木) 03:47:53
>>196
ウォータフロントの開発の先駆けの神戸 ポーアイからハーバーランドは
神戸は先を行っていた この後に全国的に臨海副都心やみなとみらい
ポーアイはウオーターフロント海上文化都心は既に80年代前期
+0
-1
-
250. 匿名 2024/03/07(木) 03:54:52
>>2
異人館の後はクルージングがおすすめです
ティークルーズやランチクルーズなら
たしか4000円とか5000円くらいで
優雅な気分を楽しめます
+3
-0
-
251. 匿名 2024/03/07(木) 04:10:36
>>171
駅名もよいね+4
-1
-
252. 匿名 2024/03/07(木) 04:16:41
>>230
甲子園、宝塚、芦屋も兵庫?
水も美味しいよね?お酒に珈琲+10
-0
-
253. 匿名 2024/03/07(木) 04:23:57
>>26
京都で学び、大阪で働き、兵庫に住む
(のがベスト)
と聞いたよ+5
-3
-
254. 匿名 2024/03/07(木) 04:35:23
>>81
神戸は人懐っこい人が多くないですか?
そしておっとりしてるような。
閉鎖的な印象がなかったです。+10
-2
-
255. 匿名 2024/03/07(木) 05:29:47
>>37
居留地から元町、乙仲通りブラブラしてメリケンパーク、ハーバーランドまで散歩。
ランチは洋食のゲンジ(クリームコロッケとかメンチ)とか、明石焼きのたちばな、サントスのサンドイッチもおすすめ、
喫茶店も色々あるけど意外と老舗のカフェで神戸らしいのがアリアンスグラフィック。散歩の休憩のお茶にオススメ!+3
-1
-
256. 匿名 2024/03/07(木) 05:31:12
中華街はイマイチお勧めできないけど四興楼の豚まんは美味しいよ!+3
-0
-
257. 匿名 2024/03/07(木) 06:06:47
地元民だけど味噌ダレの餃子、明石焼き、森谷商店のコロッケ、豚まん、春夏秋冬の食パンはよく食べるよ
パンはコムシノワ、リキ、サマーシュ、バネホマレッタとかも好き
お洒落なカフェも色々あるしモロゾフや神戸風月堂の本店もある+4
-0
-
258. 匿名 2024/03/07(木) 07:26:30
>>231
ガイドブックには載らないディープな神戸ですね
実は下町も存在してるという
春日野道駅近くの商店街もそんな感じ+6
-0
-
259. 匿名 2024/03/07(木) 07:36:41
観音屋のデンマークチーズケーキが食べたいのだけど
甘じょっぱい感じ?
あと大阪駅にお土産用のものと
グランフロントにも店舗があるけど
神戸のものと味は一緒なのかな+2
-0
-
260. 匿名 2024/03/07(木) 07:37:26
>>1
神戸出身だけどにしむら珈琲店が好き。おしゃれカフェもたくさんあるけどコーヒー好きなら是非行って欲しい。
ケーキもたくさんあるからご一緒に。+5
-0
-
261. 匿名 2024/03/07(木) 07:46:26
>>5
私はめちゃくちゃ期待はずれだった。
北京ダックとかめちゃくちゃまずくて吐きそうになった。+4
-3
-
262. 匿名 2024/03/07(木) 08:04:02
>>58
明日大阪に旅行に行きます!もう関西は咲いてるんですか??+2
-5
-
263. 匿名 2024/03/07(木) 08:05:56
>>5
南京町はいかなくていいよ。
とくに、露天のものはたべなくてよい。
修学旅行生しかいかんやろ。
中華は南京町以外のお店にいい店あるんやわー。by地元民+12
-0
-
264. 匿名 2024/03/07(木) 08:09:16
>>101
新神戸にハイクラスホテルなんてなき。
アナクラウンか?
出張者がとまるホテルだよ。、新幹線駅直結の。
観光客が歩いてたのしむなら、旧居留地のオリエンタルホテル一択なんじゃないの?+2
-3
-
265. 匿名 2024/03/07(木) 08:09:38
>>53
すごい!私も大阪(関西)が好きで関東から移住を考えてます。笑
今年27になるのですが、あっちで仕事見つかるかなとか色々考え不安になりますが、とりあえず引越し費用の貯金を頑張ってます!+9
-0
-
266. 匿名 2024/03/07(木) 08:30:10
>>9
山陽電鉄の滝の茶屋駅のホームから見る海は絶景です。+6
-0
-
267. 匿名 2024/03/07(木) 08:47:20
>>18
明石は魚の棚っていう商店街が好き。
平べったいタコ始めてみた+2
-0
-
268. 匿名 2024/03/07(木) 09:26:43
>>1
中華街にある空龍って言う中華雑貨屋楽しいかも。
安いから色々買いやすいし。+1
-0
-
269. 匿名 2024/03/07(木) 09:33:46
>>1
生田神社でファミリア のお守りを買う。+5
-0
-
270. 匿名 2024/03/07(木) 10:01:53
>>114
神戸ブランドwww何それwww+3
-7
-
271. 匿名 2024/03/07(木) 10:02:47
>>244
阪神間モダニズム文化を知ったら見方も変わると思う
+2
-0
-
272. 匿名 2024/03/07(木) 10:05:34
そんな辺鄙な田舎行くなら大阪くればいいのに+1
-8
-
273. 匿名 2024/03/07(木) 10:13:11
>>28
ブラック星博士+0
-0
-
274. 匿名 2024/03/07(木) 10:14:44
>>5
別館牡丹園
民生
垂水なら博愛
+5
-0
-
275. 匿名 2024/03/07(木) 10:17:28
>>212
とは言ってもね、昔はコープさんとコンビニ1つしかなかったんだよ
六甲アイランド
バスしかなくて六甲ライナーなかったし+1
-0
-
276. 匿名 2024/03/07(木) 10:24:25
>>244
興味ない人からしたら興味ないのかもだねー
建築物とか文化的なものが好きな人とか、カフェやパンが好きな人にはとても良い街だよ☺️+5
-0
-
277. 匿名 2024/03/07(木) 10:25:50
>>114
そんなとこじゃなくて普通に都会に住みたいです...+2
-4
-
278. 匿名 2024/03/07(木) 10:32:16
>>153
こらこら!
お嬢様バックヤードでご健在ですよ+5
-0
-
279. 匿名 2024/03/07(木) 10:48:44
>>229
うん、ぜひぜひ!
お子さん動物好きなら楽しいと思う!
もし雨ならやっぱ屋内施設がいいかな、アトアがアート要素ある水族館で綺麗でいいかも
あとはやっぱ異人館だけど、子供はトリックアート館が楽しいと思う!!
体験型でワクワク感あるし、写真も面白いの撮れる
女の子ならイタリア館(プラトン装飾美術館)がプリンセス気分になるから、異人館だとこの2個が中入って楽しめるかな
1番有名な風見鶏の館は外から見るだけでいいかもしれない笑
↓イタリア館のダイニング 他の部屋も大体こんな雰囲気なんだけど、今も人が住んでるっていうのがリアル感増して私はとても好きです笑![憧れの神戸旅行、おすすめのコースやスポットを教えてください!]()
+6
-0
-
280. 匿名 2024/03/07(木) 12:16:15
夜ご飯umieで食べたけど
雰囲気よかった〜
+3
-0
-
281. 匿名 2024/03/07(木) 12:19:09
ホントに何も無い
何にも無い 全く何にも無いし
何も生まれない…+0
-11
-
282. 匿名 2024/03/07(木) 12:47:24
>>85
そもそも、神戸のおすすめ聞かれてるのに梅田でいいってなに?違う町やん。町の規模とか人口とかショッピング施設が全ての価値観なん?
神戸のコンパクトさと自然と町の近さを好きな人は好きなんだよ。+10
-0
-
283. 匿名 2024/03/07(木) 12:50:24
>>57
観光客に侵されて、私の大好きなパン焼きどころRIKIがますます行列になるので、すすめるのやめてー😂😂
休日の朝御飯にありつけなくなる地元民は切実なんです。
リキは、団体でくるな!+6
-1
-
284. 匿名 2024/03/07(木) 12:57:41
>>112
地下鉄も直結してるから、三宮か県庁前までいったらよかったね。
ちなみに、地下鉄県庁前は元町の山手側になって、静かな小さいけど美味しいお店が多いよ。+4
-0
-
285. 匿名 2024/03/07(木) 13:01:58
>>163
いま、不幸せなんですね。お可哀想に…。+4
-1
-
286. 匿名 2024/03/07(木) 13:19:23
>>281
> 何も生まれない
何に魅力感じるかは人によって違うからずっと聞き流してたけど、これだけはちょっとどうかと思う
たとえば火垂るの墓とか見たことないの?
源氏物語、平家物語も神戸出てくるのにそれも知らないんでしょ+6
-0
-
287. 匿名 2024/03/07(木) 13:21:47
>>267
今度姫路→神戸に行くときに途中で明石に寄ろうと思う。その商店街で明石焼き食べたい。+5
-0
-
288. 匿名 2024/03/07(木) 13:27:30
>>7
ほんとこれ
どちらも住んでたけど比べるまでもない
買い物も不便だし
有名観光地ささっと行ったらすることないよ
遊ぶなら大阪一択+2
-5
-
289. 匿名 2024/03/07(木) 13:33:34
>>288
大阪こそ買い物くらいしか無くない?
「遊ぶ」ってクラブとかそういうこと?
大阪いたとき友達や彼氏と出かけようってなったら、神戸や京都行ってた+8
-3
-
290. 匿名 2024/03/07(木) 13:51:26
なんか「神戸より大阪がいいよ〜」みたいなコメントすごい湧いてるけど
「今度神戸に旅行行きます」じゃなくて、主は「映画を見て憧れて行きます」「関東の大都市にいるけど、いずれ移住したくてその下見も兼ねてます」って言ってるのに
だから普通に迷惑だと思う
主が知りたい情報じゃないから
大阪の印象悪くなるだけだよ、いらないときにもしゃしゃり出てくるって+10
-1
-
291. 匿名 2024/03/07(木) 14:34:14
公園とこの港はフェリーのなんだよね。
外航用だとポートアイランドだから、神戸港を見た気になるなら遠い遠い神戸港の方にまで行かないと見れない。+0
-0
-
292. 匿名 2024/03/07(木) 14:35:11
>>291
間違った、 →神戸空港でした。+0
-0
-
293. 匿名 2024/03/07(木) 14:40:09
一回は行ってみたいんじゃないかな?
中華街で肉まん食べたら?+0
-0
-
294. 匿名 2024/03/07(木) 15:03:44
>>135
住むこと考えてるなら、もし時間余ったら垂水〜朝霧あたりの海沿いのカフェ行ってみて!
須磨までと海流が違うから、海の色がきれいでリゾート気分味わえるよ
ご飯が特においしいのは老舗のフィエスタで、リゾート感高いのは新しめのフロルガレージ、ゲラゲラかな
ゲラゲラはプライベートビーチ持ってるから、手ぶらで行っても砂浜でおしゃれランチできる
フロルガレージの写真載せとくね![憧れの神戸旅行、おすすめのコースやスポットを教えてください!]()
+5
-0
-
295. 匿名 2024/03/07(木) 20:54:38
>>186
私、神戸っ子だよ+0
-0
-
296. 匿名 2024/03/07(木) 21:18:10
>>290
神戸が褒められるのが相当悔しいらしく、神戸のトピ立つ度にしゃしゃり出てきてオオサカがー、オオサカがーってどんだけヤな奴なんだよ
大阪の話がしたいなら大阪のトピ立ててそこで存分にホルホルしてればいいのに
私は興味ないから近寄らんわ
自分の住む街が嫌われるなんて耐え難いね
+7
-0
-
297. 匿名 2024/03/07(木) 22:35:34
>>55
ロケ中のロザンのお二人に遭遇したら導案内してくれるかも+2
-0
-
298. 匿名 2024/03/07(木) 23:20:27
>>1
地元だけど憧れるほどでもと正直思ったけど
遠いけど城崎温泉は1番おすすめ、個人的に有馬温泉より良いよ
神戸らしさを求めるのはやっぱり異人館になると思う
ポートタワーとかもかな
中華街でフカヒレスープ食べるとかも良いと思う
ただ横浜と大違いでコンパクトだから期待しすぎない方が良いと思う+1
-0
-
299. 匿名 2024/03/07(木) 23:27:45
>>135
住むのは東灘区がおすすめかな
地元ですけど兵庫県は住みやすいと思う
+4
-0
-
300. 匿名 2024/03/08(金) 00:19:25
>>230
神戸出身の者です。ありがとうございます♪
とても嬉しいです。大阪や東京に比べて決して大きな町ではないですが、異人館にはおしゃれなスタバがあったり、海にはメリケンパークでのんびりできたりします。地味に老舗が多いので、自分だけのオリジナルな物が買えたりして良いところもあります。主さんが楽しんでくれると嬉しいです。+6
-1
-
301. 匿名 2024/03/08(金) 02:46:07
>>259
マドレーヌみたいなケーキに塩味のあるチーズが乗った温かいケーキだよ
私は甘い物が苦手だけど、このチーズケーキは美味しく頂ける
お土産用は確か冷凍品で家で温めるタイプ
神戸も大阪も同じ商品だと思うよ+2
-0
-
302. 匿名 2024/03/08(金) 06:53:41
>>27
全然関係ないんだけど、最近神戸大丸のゴールドカードへの勧誘封筒がポストに入ってた
こちとら神戸まで車で3時間だよ(高速で)
なんでだろう?
+1
-0
-
303. 匿名 2024/03/08(金) 06:55:16
>>259
そういう名物って、工場で作ってるから、どこでも同じだよ
せいぜい限定味があるかどうか
私も昔1回自分で買って食べたことある
長く売ってるから固定ファンみたいなのがいると思うけど、食べる人選ぶような味な気がする
+1
-0
-
304. 匿名 2024/03/09(土) 00:42:01
トアロードの東天閣でランチ!
ディナーもいいけど
香港茶楼の点心、ここのお茶はプアール茶
どっちも本場
北野坂のにしむらや珈琲(山本通)でモーニングでもランチでもサンドイッチでもスイーツでもお好きなの
ランチに三宮行ったついでに欧州料理(洋食)のもん、ここも老舗+6
-1
-
305. 匿名 2024/03/10(日) 02:08:14
北野坂のにしむらや珈琲は震災前まで会員制だった
元町に行くなら神戸風月堂本店でパフェと
和食なら「はし野」
予約は必須+2
-0
-
306. 匿名 2024/03/11(月) 13:47:23
1です。
皆さん、本当に有意義な情報をありがとうございました!週末に、一緒に神戸に行く友人と会ったのて、このトピを全部プリントアウトしました。
これから皆さんのご意見をもとにして、「旅のしおり」を作ろうと思ってます!
今は楽しみでしかたがありません。
住むなら中央区の港のあたりか、垂水区の塩屋舞子周辺の二択になるかと思います。ちなみに友人も検討中てす。住んでからの方がいっぱい楽しむつもりなので、このトピ印刷した分は永久保存版です!
+6
-0
-
307. 匿名 2024/03/12(火) 12:32:06
![憧れの神戸旅行、おすすめのコースやスポットを教えてください!]()
+1
-0
-
308. 匿名 2024/03/16(土) 10:35:35
>>306
こんなトピあったんですね!
実は私、昨日神戸旅行から帰ってきました…もっと早く知りたかった!(笑)
2泊3日で行きました
1日目→有馬温泉、温泉街散策(銀の湯は改装中で入れませんでしたが、金の湯はやってました。気持ちよかったです。)
2日目→生田神社、アトア、南京町で食べ歩き
3日目→神戸どうぶつ王国
神戸どうぶつ王国、ガイドブックには滞在時間2~3時間と書いてありましたが、5時間ぐらい滞在しました(笑)
動物好きなら時間かけて見れると思います
もう観光スポットはピックアップしてますかね?
神戸は日中は15℃と暖かかったのですが、夜は肌寒かったです!(月末ならもう少し暖かくはなりそうですね)
ダウン&マフラーの人もいれば、上着着てない人もいて、どんな格好で行っても浮くことは無いと思います!
ヒートテック着てても暑く感じることは無かったので、中に何か着ることをおすすめします
旅行楽しんできてくださいね〜!+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する










