-
1. 匿名 2024/03/06(水) 12:20:02
読書をするときにみなさんがおすすめのアイテムを教えてください。+10
-2
-
2. 匿名 2024/03/06(水) 12:20:31
栞+26
-0
-
3. 匿名 2024/03/06(水) 12:20:38
ソファ+10
-0
-
4. 匿名 2024/03/06(水) 12:20:50
老眼鏡+19
-1
-
5. 匿名 2024/03/06(水) 12:20:59
ipad mini+2
-2
-
6. 匿名 2024/03/06(水) 12:21:11
こたつ+7
-0
-
7. 匿名 2024/03/06(水) 12:21:20
楽譜挟むクリップでバチンととめるの楽だよ
楽譜クリップは百均でも売ってるよ+5
-0
-
8. 匿名 2024/03/06(水) 12:21:20
首枕+2
-0
-
9. 匿名 2024/03/06(水) 12:21:22
スマホ
+5
-2
-
10. 匿名 2024/03/06(水) 12:21:23
膝枕+3
-0
-
11. 匿名 2024/03/06(水) 12:21:30
お風呂で読書するから、良い香りのする入浴剤
(全然参考にならなくてごめん)
お風呂以外なら、温かいお茶!+9
-0
-
12. 匿名 2024/03/06(水) 12:21:42
+10
-1
-
13. 匿名 2024/03/06(水) 12:21:49
+9
-5
-
14. 匿名 2024/03/06(水) 12:21:58
膝掛け+2
-0
-
15. 匿名 2024/03/06(水) 12:22:45
ブックカバー
ハンドメイドの可愛いやつをメルカリでいくつか買って使い回してるけど、ちょっとテンションがあがる+20
-0
-
16. 匿名 2024/03/06(水) 12:23:12
飲み物とおやつ+7
-1
-
17. 匿名 2024/03/06(水) 12:23:27
ハズキルーペ+5
-0
-
18. 匿名 2024/03/06(水) 12:23:48
ハズキルーペの1.32倍のやつ+3
-0
-
19. 匿名 2024/03/06(水) 12:24:04
ブックカバー+22
-0
-
20. 匿名 2024/03/06(水) 12:24:41
ソファ、電気ひざ掛け毛布、紅茶かコーヒー、小さい音で音楽。
+5
-0
-
21. 匿名 2024/03/06(水) 12:25:07
アロマディヒューザー+3
-0
-
22. 匿名 2024/03/06(水) 12:25:12
大きめのクッション
+1
-0
-
23. 匿名 2024/03/06(水) 12:25:35
>>7
跡付かない?
+3
-0
-
24. 匿名 2024/03/06(水) 12:25:55
>>6
結局こたつが最強よねー+4
-0
-
25. 匿名 2024/03/06(水) 12:26:37
他+1
-0
-
26. 匿名 2024/03/06(水) 12:26:55
コーヒー+9
-0
-
27. 匿名 2024/03/06(水) 12:27:21
ノート
登場人物の特徴とかカッコいい文章とか書き留めてる+11
-0
-
28. 匿名 2024/03/06(水) 12:27:56
革カバー買ったよ
グリップ感がいい+7
-0
-
29. 匿名 2024/03/06(水) 12:28:37
寒い時期ならカップウォーマー。
飲み物すぐ冷えちゃうから。
紙もいいんだけど、私はかさばるのが嫌でiPadで読書してる。
電気膝掛けと愛猫が寄り添って寝ていたら最高🐱+7
-0
-
30. 匿名 2024/03/06(水) 12:29:20
時間
それさえあれば何もいらない。+17
-0
-
31. 匿名 2024/03/06(水) 12:30:18
本を立てるスタンド
文庫本ならいいけど、大きめの本だと重いから
+3
-0
-
32. 匿名 2024/03/06(水) 12:30:27
栞、色々使って付箋に落ち着いたw
あとスマホかパソコン、読み終えたら感想投稿してる。
私も本を買う時レビューを参考にしてるので、誰かの参考になれば。+6
-1
-
33. 匿名 2024/03/06(水) 12:30:30
Kindleペーパーホワイト+8
-0
-
34. 匿名 2024/03/06(水) 12:32:13
>>12
晩年の父にこういうの頼まれて買ったわ。
仰向けで読めるもの。+6
-0
-
35. 匿名 2024/03/06(水) 12:32:33
ベッド+2
-0
-
36. 匿名 2024/03/06(水) 12:32:50
>>32
付箋は実はのりが残ってるらしく図書館で貼らないでくださいって言われたよ。+6
-2
-
37. 匿名 2024/03/06(水) 12:34:08
ふせん
しおり代わりに使ってる+1
-0
-
38. 匿名 2024/03/06(水) 12:37:13
読書用の老眼鏡
読書だけのために作った
通常の老眼鏡で本を読んでも今ひとつだったので、快適+3
-0
-
39. 匿名 2024/03/06(水) 12:37:29
栞。チャーム付け替えたり、紙タイプの物も気分によって使い分けたり+1
-0
-
40. 匿名 2024/03/06(水) 12:41:07
炬燵と座布団
ずっと座ってるのも寝転がってるのもしんどくて、体を起こしたりゴロゴロしたりしながら読んでるよ+0
-0
-
41. 匿名 2024/03/06(水) 12:43:13
>>36
よこ
図書館の本に貼るのはだめだけど、自分が買った本に付せんを使うのは自由じゃない?
気にする人は付箋を使わなきゃいいだけ+7
-0
-
42. 匿名 2024/03/06(水) 12:55:40
>>12+7
-0
-
43. 匿名 2024/03/06(水) 13:08:13
>>1
クラシックFM+1
-0
-
44. 匿名 2024/03/06(水) 13:13:43
美味しいコーヒー!
今から読書タイム!+7
-0
-
45. 匿名 2024/03/06(水) 13:18:24
美味しい紅茶やお茶+2
-0
-
46. 匿名 2024/03/06(水) 13:23:57
>>30
か…かっこいい…!+8
-0
-
47. 匿名 2024/03/06(水) 13:40:14
>>34
でも影になるから暗くて読めない
下からライトするのかな?+0
-0
-
48. 匿名 2024/03/06(水) 13:54:08
ブックカバー
本革の手触りが好きでいつも使ってる+0
-0
-
49. 匿名 2024/03/06(水) 15:24:44
>>42正直欲しい…+4
-0
-
50. 匿名 2024/03/06(水) 15:31:13
オットマン(足のせ用の椅子)つきリクライニングチェア
持ってないけど+0
-0
-
51. 匿名 2024/03/06(水) 16:14:38
珈琲とクッション。
子どももクッションに座って本を読むようになるました。
今は文鎮を探しています。+1
-0
-
52. 匿名 2024/03/06(水) 18:34:54
スピンが付いていない本を読むときは、しおりではなくブックダーツ使ってる+0
-0
-
53. 匿名 2024/03/06(水) 20:49:40
>>49
私持ってるんだけど、3千円くらいの買ったら安かったからかすぐ固定しにくくなっちゃった😢
最初は便利で感動したよ笑+1
-0
-
54. 匿名 2024/03/06(水) 21:27:47
>>31
私も欲しい。
分厚い専門書でも対応できるやつがいい。+1
-0
-
55. 匿名 2024/03/06(水) 22:13:32
>>11
私もお風呂で本読むの好き!
お湯に落ちてもいいようにプラスチック製のしおりを重宝してる+1
-0
-
56. 匿名 2024/03/06(水) 22:59:39
推しのプロマイドなどの写真を栞代わりに使うことを覚えました
せっかくもらったのに仕舞いっ放しは嫌だったので良い+0
-0
-
57. 匿名 2024/03/07(木) 00:23:04
ネックスピーカー
Audible派なので
イヤホンやヘッドセットだと耳が痛くなるし
宅配気づけないのでネックスピーカー良い+1
-0
-
58. 匿名 2024/03/07(木) 08:33:36
>>23
百均だからかな?そんなに強力ではないので
+0
-0
-
59. 匿名 2024/03/07(木) 15:25:24
>>54
大きな本屋さん見てみて!
かなりの厚さまで調整できるやつある!+0
-0
-
60. 匿名 2024/03/07(木) 17:08:08
本を立てるスタンド、気になってる。
本をめくる時って慎重にめくらないと破れたりしない?あと本に跡ついたりしないかな?しないなら買いたい。+0
-0
-
61. 匿名 2024/03/07(木) 17:25:36
>>59
ありがとう!探してみる!+1
-0
-
62. 匿名 2024/03/07(木) 17:41:09
>>4
もう、老眼鏡なくしては読めない年齢に突入してしまったよ。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する