ガールズちゃんねる

アートメイクについて話しませんか?

196コメント2024/03/29(金) 17:04

  • 1. 匿名 2024/03/05(火) 19:30:21 

    主は眉毛のアートメイクをしたいのですがまだ勇気が出ません。
    興味ある方や経験者のみなさん色々情報交換しませんか?

    +59

    -2

  • 2. 匿名 2024/03/05(火) 19:31:12 

    アートメイクについて話しませんか?

    +2

    -12

  • 3. 匿名 2024/03/05(火) 19:31:14 

    痛いのかな

    +8

    -0

  • 4. 匿名 2024/03/05(火) 19:31:14 

    ブスが化粧しても需要ないんだが。金の無駄で草

    +3

    -36

  • 5. 匿名 2024/03/05(火) 19:31:16 

    メンテ続けなきゃいけないのがね

    +14

    -12

  • 6. 匿名 2024/03/05(火) 19:31:27 

    失敗例を町中や温泉でよく見るので怖い

    +28

    -1

  • 7. 匿名 2024/03/05(火) 19:31:43 

    眉って意外と流行あるから勇気出ない

    +57

    -4

  • 8. 匿名 2024/03/05(火) 19:31:44 

    >>4
    かわいそ。元気だしなよ

    +16

    -2

  • 9. 匿名 2024/03/05(火) 19:31:45 

    やってます!
    メイクが楽すぎて辞められない〜

    先月リタッチしてごんぶと眉の状態でインフルになって、具合悪そうなのに眉毛りりしいから家族から笑われてた汗

    +138

    -2

  • 10. 匿名 2024/03/05(火) 19:31:56 

    アートメイクについて話しませんか?

    +28

    -6

  • 11. 匿名 2024/03/05(火) 19:31:59 

    眉もリップもしたよ!
    まゆは全然痛くない。本当に何も感じない。
    リップは薄いところが痛い。だけど寝れる。
    明日アイラインしに行く。

    +55

    -4

  • 12. 匿名 2024/03/05(火) 19:33:22 

    >>4
    どしたん?話きこか

    +8

    -2

  • 13. 匿名 2024/03/05(火) 19:33:25 

    私も眉毛したい
    もう眉毛なんてかけないと思いながら毎日なんとかするの疲れた

    +78

    -0

  • 14. 匿名 2024/03/05(火) 19:33:34 

    >>1
    私はお勧めしない。
    20年前にしたのがまだ薄っすら残ってる。
    もちろん今は20年前に比べたら技術は格段に上がっていると思うけど。

    +2

    -24

  • 15. 匿名 2024/03/05(火) 19:33:49 

    >>1
    私もしてみたいけどちゃんとセンスいいとこ選ばないと失敗してるYouTuberよく見るからこわい。

    +10

    -1

  • 16. 匿名 2024/03/05(火) 19:33:54 

    >>11
    リップってなんのためにやるのですか?
    アイラインやりたいよー!!都会は腕のある人いて良いな〜。

    +6

    -4

  • 17. 匿名 2024/03/05(火) 19:34:44 

    失敗したら怖いな

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2024/03/05(火) 19:34:52 

    アメトークにみえた

    +1

    -10

  • 19. 匿名 2024/03/05(火) 19:35:05 

    >>4
    マチアプで知り合った女にフラれたか?

    +7

    -2

  • 20. 匿名 2024/03/05(火) 19:35:36 

    20年以上前にハイヒールモモコがして、結局、時代的?年齢的?アートメイクの眉を下地で消してメイクしてたって聞いたけど。

    +3

    -2

  • 21. 匿名 2024/03/05(火) 19:35:37 

    >>16
    唇の色が暗いのが嫌だから。
    ご飯食べてるとき口紅落ちたら暗いしジムの時に鏡見ても気になる。

    +27

    -0

  • 22. 匿名 2024/03/05(火) 19:35:50 

    眉のアートメイクして2年です
    薄くなってるところも出てきたのですがまだ書かずに日常生活は遅れるくらいなのでラクです
    3年目に入るまでにはまた施術しようかなと思ってます

    +53

    -1

  • 23. 匿名 2024/03/05(火) 19:36:26 

    友達がしてた。2回やったって言ってたよ。今はいいかんじ。
    眉毛書くの苦手ならやったほうがいいとおもう

    +29

    -0

  • 24. 匿名 2024/03/05(火) 19:36:50 

    本物の毛並みたいにしてくれるとこでしたけど大満足。もっと早くしておくべきだった。

    +53

    -0

  • 25. 匿名 2024/03/05(火) 19:37:19 

    >>1

    最近のアートメイクは3年ぐらいで消えるやつもあるらしいから、昔よりは少しだけ気軽になったと思う。

    今39の私が新卒だった頃(17年前)は、アートメイクは『一生消えない』と言われていて、タトゥーと同じ扱いだった。

    その当時(一生消えない時代)でも眉のアートメイクをしていた先輩が職場にいたけど、今どうなってるかは不明。

    ただ、今のアートメイクは3年ぐらいで消えるにしても、眉ってけっこうトレンドがあるし、自分の好みも変わるし、私はせいぜい1週間で消える眉ティントしかする勇気がない。

    欲を言えば、1週間じゃなくて『1ヶ月』もってくれる眉ティントがあったら最高なんだけどな〜

    +41

    -1

  • 26. 匿名 2024/03/05(火) 19:37:59 

    3年前に眉アートして大失敗、やっと消えて最近違うサロンに行ったらすっごく綺麗にしてもらえて人生変わった!!!
    サロンちゃんと調べてね。安すぎるとかドクターいないところは怖いと思う

    +43

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/05(火) 19:40:55 

    ハゲのところをやりたいんだけど、髪との境い目はナチュラルに上手くできんのかね

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2024/03/05(火) 19:41:03 

    >>14
    20年前と今は全然違うよw

    +38

    -0

  • 29. 匿名 2024/03/05(火) 19:41:51 

    >>1
    MRIなどの医療機器で引っかかると聞いて躊躇してる
    整形なども同じ健康系の理由で避けてるからアートメイクも判断に悩むわ

    +5

    -20

  • 30. 匿名 2024/03/05(火) 19:44:26 

    >>1
    多少金額が高くても上手なところでやった方がいい。
    10年ぐらい前の、まだ医療資格がいらない頃に安い店でアートメイクしたらすごく変なふうにされた。

    上手な人にやってもらうと本当にメイクが楽で時短できる。

    +28

    -0

  • 31. 匿名 2024/03/05(火) 19:45:17 

    >>6
    成功してる人にはきづいてないけど、失敗してる人のは目に付くからね。

    +23

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/05(火) 19:45:30 

    >>4
    頭も性格も悪い人がインターネットしても需要ないよ。電気の無駄で草

    +11

    -0

  • 33. 匿名 2024/03/05(火) 19:46:38 

    眉毛やって2回で完成と言われたけど、痛すぎて2回目行かなかったです。でも2年たったけど若干薄くなった程度でまだ全然残ってる。朝とても楽なのでやってよかったです。

    +18

    -0

  • 34. 匿名 2024/03/05(火) 19:46:51 

    >>1
    やりましたよ~3Dアートだったかな。2年くらいで消えるみたいだけど、まだ頑張ってくれてるし、すっぴんだと眉毛ほぼなくて気まずかったけど今はうっすらある感じに見えるからやって良かったし、消えてきたらまた入れるつもり。

    +27

    -0

  • 35. 匿名 2024/03/05(火) 19:47:11 

    アートメイクの眉デザインが最近気に入らない。
    こんなんだっけ?もう除去しかないかな…と思ってたんだけど、
    どうやら皮膚が下に垂れてきてるっぽい…老化…

    アートメイクを消すか、リフトで皮膚を持ち上げるか、悩ましい

    +14

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/05(火) 19:47:15 

    >>4
    ここに居ないで早く寝な

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/05(火) 19:47:42 

    メイク時短になって最高ですよ

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2024/03/05(火) 19:49:40 

    >>1
    3年持ちとかだったらやりたいなぁ!何十年も取れないのは無理だから。

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/05(火) 19:49:42 

    分け目がすごい薄いから頭皮のアートメイクをやりたい…でもやってる人がいなくて情報がない。
    どなたかやったことある方いませんか?
    メリットデメリットなどお聞きしたいです。

    +41

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/05(火) 19:50:00 

    眉メイク下手だからこれ興味あったけどテレビで10万って紹介してて想像してたのより高額過ぎてムリってなった

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2024/03/05(火) 19:50:08 

    >>1
    アートメイクまでする必要ある?
    サロンで定期的にお手入れしてもらう方がすっきりするし時代遅れにもならないよ

    +1

    -19

  • 42. 匿名 2024/03/05(火) 19:51:06 

    この前1回目の眉毛したよ。韓国の方が安いけど、日をあけて2回やる必要あるから高すぎなければ日本でもいいとは思った。症例がたくさんある人&好みのところで、自眉に沿ったパウダー技法がおすすめ!

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/05(火) 19:51:08 

    >>4
    ブスだけど眉毛ないよりはマシだろ?めんどくさいんだよ書くのが

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/05(火) 19:51:16 

    アイラインだけまつげの間を埋める程度にしてます。2回しないと色が定着しないと言われて痛いのを我慢して2回したけど、自然なのに目が強調されるので見えるのでやって良かったです。唇もしたいけど、やった友達がめちゃくちゃ痛いと言っていたので躊躇してます。

    +18

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/05(火) 19:51:29 

    >>3
    表面麻酔したから全く痛くない

    +1

    -4

  • 46. 匿名 2024/03/05(火) 19:52:16 

    この前眉毛やりました!
    定着するまで1週間くらい結構濃いけどそれさえ乗り越えれば自然になる!そして何より毎日の化粧がすごい楽になってもっと早くやれば良かったって思うくらい!
    しっかりお店とか人選べばよっぽど下手な人に当たらない限り失敗もないし痛みもない(^^)

    +23

    -1

  • 47. 匿名 2024/03/05(火) 19:52:59 

    >>41
    書くのがめんどくさいんだよーしかも素人が毎日キレイに仕上がらないし!

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/05(火) 19:53:15 

    眉とアイラインをやった。
    アイライン痛すぎて死ぬと思った
    死ぬほどの思いをしたのに、特に変わった印象にならなかったし、やらなくても良かったと思ってる

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/05(火) 19:53:27 

    アートメイクしたいけど不安。怖い

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/05(火) 19:53:37 

    >>45
    病院で?

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/05(火) 19:54:24 

    >>42
    自眉に沿った形、抗がん剤治療をする友達がしていましたが、本当に自然でアートメイクと分からなかったです。治療を終えて再度会った時、自眉が生えてきても違和感ゼロでした。

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/05(火) 19:56:30 

    >>16
    私は元々唇赤いんだけどベビーピンクっぽい色を入れた
    今までリップコンシーラー使ってたけど今は好きリップがそのまま発色して嬉しい

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2024/03/05(火) 19:56:45 

    アートメイクやって良かったって思ったよ!自分昔抜くくせあったから1部生えてこなくて、1回目やったら1ヶ月後にま他1回、その後半年に1回、それからは一年に一回って言われてたけどその場所から距離あったから1回目しか行けなかったけど、まさかの2年近く経った今でもうっすら残ってるし、安かったw

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/05(火) 19:57:33 

    >>43
    あってもなくても興味無いよ

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/05(火) 19:57:42 

    >>40
    ガルですごく自然で綺麗な眉アートしてる人がいて良いなぁって思った(晒してくれてた)
    調べたら5〜10万くらいするよね
    10年以上前に私がやったのは単に色のせるだけのもので1万くらいだったから、今とは仕上がりが比較にならなさそうだね
    それでも当時は満足だったし5年ほどで徐々に薄くなったからちょうど良いと言えば良いけども

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/05(火) 19:58:11 

    眉とアイラインを義母がしてる
    かなり楽みたいだよ
    けどすこしボヤけてみえる

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/05(火) 19:58:41 

    >>41
    眉毛がないんだよ
    毎日書くのめんどくさい

    +18

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/05(火) 19:59:03 

    >>45
    途中で麻酔つけるとき染みてちょっと痛くない?

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/05(火) 20:02:28 

    サロン迷って結局してなくて妊娠してしまった
    入院中すっぴんだし、退院後のメイクの煩わしさ考えると本当にしとけば良かった

    +8

    -2

  • 60. 匿名 2024/03/05(火) 20:02:49 

    >>4
    いびつな野菜だからこそ入念に洗って丹念に手間かけて料理するんだが?黙って食っとけ

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/05(火) 20:02:53 

    >>54
    興味ないならコメントすら残さないと思うけど

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/05(火) 20:04:12 

    都内でおすすめ知りたいよ

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/05(火) 20:04:35 

    >>24
    やっぱ都会住みなんでしょ?
    神戸在住だけどいいとこあったらどなたか教えてほしい

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/05(火) 20:05:44 

    眉毛形綺麗になったし書いて変に
    なるより断然いい
    今で4.5年だけどうっすら残ってる
    まあ眉毛も生えてるからあんまり
    わからないけど形は綺麗

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/05(火) 20:06:19 

    やって楽になってよかったー
    タトゥーだから痛いけど、麻酔してはくれたよ
    脱毛くらいの痛みかな

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/05(火) 20:07:07 

    自眉が薄くてまばら・左右非対称だから描くのが難しくて長年苦心してた
    一念発起してガイド的にアートメイク入れてもらったら、ものすっごく楽になって感動
    綺麗なすっぴん眉感で流行り廃り関係ないし
    眉毛一本一本描いてもらうやつおすすめ

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/05(火) 20:07:18 

    >>31
    温泉内でこの人綺麗…みたいなのあまり見た事ないな。美人て結局トレンドとかも入るから、メイクに頼る部分大きいし、アイブロウ、ラインの色とかもコロコロ変わるのにガッツリ色入れちゃうとワンパターンのメイクしかできなくなりそう。眉が全く無い人がうっすらガイド入れるくらいかなあ。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/05(火) 20:08:17 

    >>1
    何回もやってるよ!とりあえず最低2回は必要だけど、それでも2、3年でほぼ消えるよ
    なのでメンテナンス維持できる費用保てるならめちゃくちゃおすすめ、朝が楽です!
    ただ当たり前だけど毛は生えてくるからセルフでもお手入れしないとです。

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/05(火) 20:08:19 

    >>25

    その消えないアートメイクしましたよ

    アイライン上だけガッツリ入ってます。
    25年前に入れてまだしっかりそのまま。

    もう自分の一部になってるから消そうと思わないけど、
    前美容外科に行った時先生に、アートメイクのメンテナンスもするといいかもって言われたから
    顔がたるんできてるからもう線が合ってないのかも

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/05(火) 20:11:14 

    >>1
    今度MRIやるんだけど説明書に「刺青(背中、まゆげ、まぶたなど)含まれる成分によっては発熱し、眼球や皮膚に損傷をきたす可能性があります」と書いてある

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2024/03/05(火) 20:12:13 

    明日やってくる!
    4回目。

    前回から三年経ってるけど
    めっっっちゃ薄くなってる。
    一年に一回はリタッチが理想。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/05(火) 20:13:01 

    アイラインが一番持ちが良いです。

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/05(火) 20:13:39 

    眉とアイラインしました

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/05(火) 20:14:33 

    少し前はもっぱら4Dだったけど
    最近はパウダー眉も人気みたいだね

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/05(火) 20:22:08 

    >>1
    若い時に入れてね、年をとって皮膚が垂れてきたら、元々ある眉位置に入れた眉アートが悲惨な位置になるのをたくさん見たから、私は入れたくない。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/05(火) 20:22:10 

    >>1
    眉毛は薄め細めがいいよ。流行りがあるからね

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/05(火) 20:26:23 

    >>22
    私ももうすぐ2年!大満足
    すっぴんの顔にちょうどいいくらいの濃さになってるからしっかり化粧する時は上からパウダー乗せるだけで済む
    仕事はナチュラルメイクだからそのまま

    もともと眉毛フェチだったのもあるけど今でも鏡を見てうっとりするくらい自分の眉毛が好き(笑)

    +28

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/05(火) 20:27:08 

    >>44
    アイラインの痛みどうですか?
    私もまつげの隙間うめくてけんとうしてました!

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/05(火) 20:30:12 

    眉毛本当に最高です!最近のは2.3年で消えるインクが主流です。乾燥肌は長持ちするって説明受けて、乾燥肌だから大丈夫って思ってたけど私はスキンケアしすぎて一年で薄くなってきた。同じ日に施術した友人の方がよく残ってる。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/05(火) 20:30:59 

    >>75
    だから昔と違って最近のは数年で消えるから大丈夫

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/05(火) 20:32:44 

    >>24
    私も毛並みやってくれる所で眉毛入れたよー。
    本当楽だよね!
    2年に1回虫食いっぽくなった所メインテナンスしてる!

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/05(火) 20:34:58 

    眉毛はやってないけど、アイラインやって約10年!
    全く薄くならないし毛と毛の間うめつつ太めに入れたからすっぴんでも
    目がはっきりしてる感じがします!

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/05(火) 20:36:20 

    >>29
    一応一筆書かされるよ
    MRIで最中に熱持って中断した事、変色してしまった事例があったと言っていたけど私は特に問題なかったです

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/05(火) 20:39:16 

    >>4
    アートメイクだぞ?
    目的は美しくなろうとかじゃないでしょ
    朝の時短とかそーゆー目的ぞ

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/05(火) 20:40:45 

    安かろう悪かろうの世界だと思うので、お店選びは慎重にね。その人の症例とか人柄とか、ある程度サイトでわかるから。
    安くていい、誰でもいい、は無しよ💜

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/05(火) 20:43:31 

    >>80
    と、思うでしょう
    実はそう簡単には消えないよ
    でも私はその薄くなりかけをメイクで整えるのも割と好き。アートメイクだけで何もしないと、何というか、ドヤーッ!て感じの顔になると思う。時々見かけるよ、眉毛あるからいいやって気持ちなのかすっぴんにアトメ眉毛だけの人。結構怖いよ

    +9

    -2

  • 87. 匿名 2024/03/05(火) 20:48:38 

    整形しまくってるYouTuberが後悔してる施術に眉アートあげてた
    眉の位置は年齢とともに変わるからと
    そうなん?

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/05(火) 20:49:22 

    アートメイクやりたい!
    有名店でも、モニター価格の人にやってもらうのと
    価格が高い人にやってもらうのは違いますか?

    ちなみに眉毛はしっかり生えてて描くのがめんどうなのでやりたいなーと思ってる感じです。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/05(火) 20:50:33 

    >>84
    アートメイクについて話しませんか?

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/05(火) 20:51:51 

    眉毛やったよ!4Dっていう毛並みとパウダー合わせたやつ
    結構苦手な痛みだった…彫刻刀で掘られてるような感覚。でもメイク楽になったからやってよかったよ!

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/05(火) 20:53:38 

    >>29
    眉アートもインプラントもしてるけどMRI問題なくできたわ

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/05(火) 20:53:45 

    >>78
    私はめちゃくちゃ痛いと感じましたが、耐えられました。でも、薄くなったら再度するか?と聞かれたらもうしないかも…。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/05(火) 20:53:58 

    主です。
    トピが立って嬉しいです。
    色々情報交換、有難いです。

    実は先日カウンセリングに行ってきました。
    ネットで調べて毛並みを希望していたのですが
    アーティストさん曰く、毛並みは施術直後の写真は美しいけど人によって滲んだり経年でグレーっぽくなりやすく
    パウダーの方が綺麗に消えやすいと。

    どちらかというとパウダーをすすめられました。
    グレーになるのは避けたいのと技術差や個人差があるのなら
    パウダーにしようかなと思いました。

    3年以内に薄くなるけど完全には消えないとも聞き、
    万が一、気に入らない形だったらどうしようと
    二の足を踏んでいます。

    でも元の眉毛は抜きすぎて細すぎますし
    これ以上変な眉毛にもならないだろうと思ったり…。

    このトピを参考にさせて頂きたいです。

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/05(火) 20:55:44 

    アイライン残りやすいって聞いてたのに、なぜか右だけすぐ取れて今うっすら!
    なので誰にも気付かれないよ。
    母が眉毛をやったんだけど、微妙な形でした…
    私もそう思われてたら怖いな…

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/05(火) 20:57:06 

    >>93
    確かに!今グレーぽくなってきています

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2024/03/05(火) 20:58:48 

    >>10
    メイクトピによくこの画像出てきて見るたびに笑っちゃうw

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/05(火) 20:59:04 

    アラフォーだけどやってみたい。
    おばちゃんがやっても大丈夫かな?

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2024/03/05(火) 21:04:23 

    アラフォーです。こないだ眉アートやってきました。
    なかなか痛かったけど、朝から眉毛があるって最高!
    もうすぐ2回目行くんだけど、2回目も1回目と同じくらいイモトになるのかな?

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/05(火) 21:05:29 

    >>27
    4Dアート?って言えばわかるかな?
    私も眉尻が禿げてて、パウダーで埋めてもらうのと毛並みも書いてもらったら最高にナチュラルだったよ!
    普通に生えてる感じに見える

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/05(火) 21:06:10 

    >>26
    いやそれが、私は有名店のトップアーティストにやってもらったけど、左右非対称なのよ…

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2024/03/05(火) 21:06:31 

    韓国上陸1回で定着てのめっちゃ気になってる。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2024/03/05(火) 21:07:17 

    >>7
    3〜5年で結構薄くなるから大丈夫だったりするよ

    +11

    -2

  • 103. 匿名 2024/03/05(火) 21:09:18 

    >>3
    眉毛は痛くない。
    アイラインは痛すぎるし私はかなり腫れて、元に戻るのに4日くらいかかった。。。

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2024/03/05(火) 21:10:08 

    >>34
    何年前にやっておいくら位でしたか?

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/05(火) 21:10:56 

    >>9
    おいくら位ですか?、

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/03/05(火) 21:13:01 

    昔すぎて申し訳ないけど、15年くらい前に眼の上側だけやったことある。

    こちらが恐縮するくらい丁寧なカウセリング。
    アフターケアなども安心な説明。
    ナチュラル系おしゃれな女性の個人経営。
    清潔感とセンスに溢れた店舗。

    で、仕上がりはオーダーと全然違った…

    ノーメイクでもさり気なくきれいな目元にしたかったから、ごくごく細いアイライン的なのをオーダーしておいた。
    なのに、実際はまつ毛の隙間を細々と埋めたかな?程度。

    長年の友人達に見せても
    「アートメイク前との違いが解らない」

    オーナーさんに抗議したら
    「どんなに細くてもアイライン的に入れたら、すぐ飽きて後悔するから、そういう風に調整したんです!」

    結局、揉めて返金してもらった。
    数年後にHP見たら、同じオーナーさんだけどマッサージサロンにジョブチェンジしてたよ。

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2024/03/05(火) 21:14:43 

    >>9
    想像して笑ったw

    +21

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/05(火) 21:20:36 

    >>70
    今時のアートメイクはMRI問題ないよ
    実際やったけど全く大丈夫だった
    影響あるのは20年前のとかじゃない?

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/05(火) 21:22:23 

    >>9
    インフルはお気の毒だけど引き篭もっていられるのはラッキーかも
    一週間くらいはイモトだしクレンジングしたくないし

    +17

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/05(火) 21:24:40 

    >>70
    私もこの間人間ドックでMRIやってきたんだけど、その場でアートメイクとかはどうなんですか?って聞いたら「一応お断りしています」と言われた。
    細眉世代なもんでアートメイクしたいなぁと思っていたのに。

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2024/03/05(火) 21:26:23 

    >>9

    リタッチするとごんぶとになるのww?

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/05(火) 21:26:48 

    >>1
    私はあえて薄く入れた

    それを基準にしてメイクしてる!
    バランスよく描けるからしてよかった派!

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/05(火) 21:27:32 

    >>1
    母が眉やってるけど15年くらい前にやったやつだから書いてます!て感じのやつ
    今の生えてますみたいな自然のやつ私もやりたいなって思ってる
    アイラインはやってるんだけどやったのが10年くらい前だったから結構ガッツリ入っててもう少し薄くても良かったかなと今になって思う
    けどまぁ目尻は入れてないのでほぼほぼ満足

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/05(火) 21:27:54 

    >>104
    2年前くらいに14万くらいかな。。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/03/05(火) 21:28:27 

    >>11
    私は眉も痛かったよ!
    アイライン上は涙が止まらなくてインクが入りにくくて大変だった

    +11

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/05(火) 21:29:12 

    >>70

    去年、私もMRIやった。
    やっぱり質問表にアートメイク書いてあった。
    「結局ダメなんだ…」と思った。

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/05(火) 21:29:16 

    >>29
    10年くらい前にアイラインをアートメイクしたけどMRI何度もしてます
    インクによるらしい

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2024/03/05(火) 21:29:20 

    >>100
    安かったんじゃない?

    +0

    -3

  • 119. 匿名 2024/03/05(火) 21:32:43 

    >>70
    アイラインをアートメイクしてます
    脳のMRI毎年撮ってるのですが説明はされました
    もし熱くなったりしたらすぐ止めるのでボタン押してくださいって
    もう何度もしてますが今まで問題なくしてます
    アートメイク入れる前にお店でも一応聞いてみた方が良いと思う

    +7

    -1

  • 120. 匿名 2024/03/05(火) 21:33:09 

    >>1
    義母がしてるけど変だよ😆
    眉は流行りもあるしなかなか難しいと思います

    +2

    -2

  • 121. 匿名 2024/03/05(火) 21:33:14 

    >>78
    私もやってよかったです!
    でももう消えてしまって、引っ越して近くにサロンも無いし、痛いし高いし…で完全に消えた今もそのまま
    未だに迷ってます

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2024/03/05(火) 21:34:19 

    >>11
    今のは痛くないのかな?
    10年くらい前に入れてもらって塗り薬タイプの麻酔もしてもらったのですがアイラインはめちゃくちゃ痛くてずっと泣いてました

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/05(火) 21:38:11 

    片方だけ何か薄いとか、元の眉毛の形が左右で違ったから、アートメイクしたら支度の手間が省けて楽になった。
    もう2年くらい経って消えかかってるけど、うっすら残ってるからそれに沿って足すだけみたいな。
    あとアイラインも書くの面倒だったから入れて良かったよ。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/03/05(火) 21:40:15 

    >>97
    母が50超えてからアートメイクしてました
    眉とアイライン
    眉はガッツリ入ってて昔の感じだけど本人は気に入ってました
    私は今の感じの生えてる風の眉やってみたいな

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/03/05(火) 21:43:16 

    >>3
    私は表面麻酔したけど、痛かった…
    麻酔も痛かったけど、ジリジリと眉毛を攻撃?されてる感じ
    看護師さんも痛くないって言う方と痛いって言う方両方いるって言ってたよ

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2024/03/05(火) 21:43:53 

    >>3
    アイライン、超絶痛かったよ。
    目をつぶって麻酔クリーム塗ったけど、
    目をつぶったせいでキワまで麻酔効かなかった。

    二重が2〜3日一重になるぐらい腫れ上がるよ。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2024/03/05(火) 21:45:11 

    ゴールデンウィークに韓国行くのでそこで初体験する予定
    施術ってどれくらい痛い?

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/03/05(火) 21:45:32 

    >>5
    メンテ?
    私は10年以上前に入れて、そのままだけど。

    現在もノーメイクでも、しっかり染まってる

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2024/03/05(火) 21:46:47 

    >>7
    アイラインの目尻の跳ね上がりラインも
    加齢と共にラインが下がってくるんだって。
    悲しすぎる

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/03/05(火) 21:50:25 

    >>106
    たぶん、法律が変わって医師免許がないとアートメイクできなくなったから路線変更されたんだと思う。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2024/03/05(火) 21:50:45 

    >>1
    アートメイクについて話しませんか?

    +11

    -1

  • 132. 匿名 2024/03/05(火) 21:53:26 

    >>14
    20年前とは格段に違いますよ!

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2024/03/05(火) 21:55:19 

    >>93
    眉毛やるなら眉尻までがっつりいれるんじゃなくて
    毛の隙間埋めるくらいか、眉山あたりでやめた方がいいとおもう!
    そしたら眉毛の形変えても割と対応できるはず

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2024/03/05(火) 21:57:48 

    先月念願の眉アートしてきました。
    とにかく楽でお風呂上がりに眉毛があるのが感激。長年眉毛で悩み続けてきたけどやって本当に良かったです。私は4D(毛並み眉)でキャンペーン価格2回セット66000円でした。金持ちのお嬢さんな訳ではないので私にしては思い切った価格でしたがやってみてめちゃくちゃ良かったです。

    +16

    -0

  • 135. 匿名 2024/03/05(火) 21:58:39 

    >>128
    マジかよっ
    私の担当が下手だったんだわ!
    最初は2週間後にきてといわれ、そのあとは一ヶ月、三ヶ月、半年みたいな。定着するまでに消えかけるわなんやって。
    それいかなかったから、もう完全にないよ!
    10年持ってるのはすごいね!

    +6

    -1

  • 136. 匿名 2024/03/05(火) 21:59:00 

    >>118
    多分一回10万する

    +2

    -3

  • 137. 匿名 2024/03/05(火) 22:23:06 

    私、ある時に眉毛睫毛全抜けして。

    睫毛は生えてきたけれども、眉毛は全く生えず……。

    眉のみアートメイクしております。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2024/03/05(火) 22:46:51 

    リップはヘルペスなる人まぁまぁいるから、リスクあるよー

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/03/05(火) 22:49:20 

    いれたてはめっちゃ濃い ワセリンぬらないといけないし
    暫くしたら馴染むけど、1本1本いれてもらったのがぼやける
    わたしは1年持たず結構消えた

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2024/03/05(火) 22:49:29 

    眉とアイラインとリップのアートメイクしたけど
    出来上がった自分の顔を見てビックリした
    整形したかと思うくらいの変化だった。
    メイクが楽だし、スッピンでも褒められるし本当にやって良かった!

    +4

    -1

  • 141. 匿名 2024/03/05(火) 22:50:02 

    >>130
    それ106の時系列より結構前では
    去年くらいにも、厚労省が通達出してたと思うけど

    特定防止のためこれ以上のディテールは濁すけど、そこら辺はクリアしていたはず

    まぁ人様の仕事の内情だから、ここで考えても仕方ないか

    +0

    -1

  • 142. 匿名 2024/03/05(火) 23:23:11 

    >>127
    私も韓国でやったよ!
    日本語通訳さんもいるけど、常に私につきっきりではなかった。
    施術してくれる人が「イタイ?」しか言えない韓国人だった。
    「いたーい?いたーい?」って言うてくるから、私も「痛い」って答えたけど、やめることなく施術されました(笑)

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2024/03/05(火) 23:25:08 

    実際にアート入れる前にデッサンしてから
    納得してからするから失敗ってそんなにあるかな?
    しかも1年〜2年で消えるし
    私は眉毛3Dとブラシでやってもらって正解!
    3万円ぐらいだったから
    2年で3万円だと安いと思う。
    次はリップもやってもらう予定

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/03/05(火) 23:29:01 

    11月と12月に4Dしました!

    ⚫︎11月
    緊張しまくったけど全然痛くない。寝れる。
    たまにシェーバーミスった感じの毛が引っ張られるぐらいの感覚

    ⚫︎12月
    余裕で来店。
    ....えっ!?痛い!(ToT)無理、耐えれない...
    麻酔3回ぐらい足して、ようやく完成。。

    看護師さん曰く、2回目の方が痛いらしい(傷ある所をさらに傷つけてる状態だからだと)
    後、寝不足だとめちゃくちゃ痛いらしい。

    先言って欲しかった。。

    結果は満足です。
    毎日のメイクが楽になった。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2024/03/05(火) 23:31:46 

    >>138
    そうなの?
    ヘルペスって疲れやストレスとかの内側からの病気じゃないの?

    毎回リップライナーで少しオーバー気味に描かないと、上唇皆無だからリップラインやりたかったんだけど...聖子ちゃんみたいな花びらリップにしたいです。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/03/05(火) 23:32:02 

    >>7
    初回なら半年もすれば消えてるよ。お店の人もリスキーなデザインしたくないから骨格にそった黄金比率のかたちすすめてくるし、自分で書き足してデザイン変えられるよ。

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2024/03/05(火) 23:35:49 

    >>128
    10年以上前の方がタトゥーと、昨今の流行りのアートメイクはやり方がぜんぜん違うよー

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2024/03/05(火) 23:38:10 

    眉アート後1週間眉毛濡らすなって言われると思いますが、入浴する時どうしてますか?化粧はふきとりで頑張るとして、髪洗ったらもう顔もびしゃびしゃで…

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2024/03/05(火) 23:49:38 

    >>13えー!眉毛ないんですかあ?

    +0

    -10

  • 150. 匿名 2024/03/06(水) 00:13:06 

    >>114
    よく施術者のランクで値段が違う所がありますがやはりそんな感じでしたか??

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/03/06(水) 00:24:46 

    >>145
    唇刺激受けるからなっちゃう人もいるみたいで、薬出しておきますか?って最初から説明されて本当にそれきっかけでヘルペスなっちゃいました。

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2024/03/06(水) 00:29:36 

    >>25
    わたしも20年ほど前に眉毛とアイラインしました。

    眉毛はいつの間にかなくなってます
    アイラインはしっかり残ってる
    アイライン、わたしはあまり目尻まで長く入れなかったから加齢で皮膚が垂れても変わらないけど、目尻まで入れた人はそんな話聞いたことある

    去年眉毛とリップしたけど、もう最高です
    技術も商材も進化しててすごいと思った
    お化粧時間が控えめに言っても半分になりました
    薄くなったら絶対またやると決めてる

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2024/03/06(水) 00:32:53 

    >>9
    リタッチってどのくらいの頻度でするの?やっぱり3年くらいもつ?

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2024/03/06(水) 00:35:07 

    >>148
    ワセリン処方されるから、お風呂入る前にがっつり塗って、お風呂出たらまた塗り直すみたいな感じでいけましたよ
    そんなに過剰に心配しなくても大丈夫です

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2024/03/06(水) 00:39:18 

    施術者曰く、代謝がいい人や肌のキメが荒めの人は取れやすいと言ってました
    だから入れてしばらくは運動とかお酒控えてねって言われます
    わたしは眉毛1回目でほぼ完成したけど、友達は2回やってもまだ薄いって言ってたので本当に人によります

    痛さは十分耐えられます(リップ、眉毛)
    VIOの医療脱毛した事ある人なら、アートメイクの痛みなんて屁の河童です

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2024/03/06(水) 00:45:32 

    漂白作用のあるドクターズコスメ類(ゼオスキンのミラミンとか)はアートメイク上は避けた方がいいって以前がるで見たので気をつけてます

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2024/03/06(水) 00:47:01 

    >>14
    私は逆に20年前にしたけど、やってよかった。
    メイクで書き足す前提でデザインしたからかな。
    かなり薄くなってるから、またしたい。

    +2

    -2

  • 158. 匿名 2024/03/06(水) 01:04:44 

    >>154
    ワセリンでカバーするんですね!ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2024/03/06(水) 01:46:24 

    >>150
    はい指名するかで違います。指名なしだと2万ぐらいちがいます。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2024/03/06(水) 02:29:18 

    病院勤めです。
    高齢の患者さんで眉やアイラインのアートメイク残ってる方いらっしゃいますが、そこだけ強調されててなかなかのインパクトです。
    今の技術は歳を重ねても自然な仕上がりになってるんですかね?

    +4

    -4

  • 161. 匿名 2024/03/06(水) 05:38:26 

    アイラインしたけどカサブタになって全然定着しなかった。
    店に施術し直してもらったけどやっぱり定着しなかった。針を長めのを取り寄せるからまた来てと言われて再再度チャレンジしたけどダメだった。痛い思いしてお金払っただけでがっかり。15年前の田舎の個人の小さいサロン。なぜかその後そのオーナーから化粧品のセールスの電話がジャンジャン来るようになって着信拒否したけど、その後すぐ潰れた‥

    +2

    -1

  • 162. 匿名 2024/03/06(水) 06:24:24 

    >>5
    別に1回だけでも試してみればいいじゃん
    眉毛って流行りとかあるし一生同じデザインのが嫌だわ

    +2

    -1

  • 163. 匿名 2024/03/06(水) 07:36:52 

    >>5
    メンテ続けたくなかったらリタッチしなければいいだけの話なだけだよ、消えて元に戻るだけ

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2024/03/06(水) 08:03:40 

    >>1
    眉毛アートメイクしてる人近くで見たことあるけど違和感すごい。
    描きました!って感じだしスッピンでも眉毛だけシャキーン!て感じで。

    +3

    -4

  • 165. 匿名 2024/03/06(水) 08:21:52 

    >>74
    友達が韓国でやったけど
    『毛並みはもう古いよ』って言われたらしい。

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2024/03/06(水) 08:39:29 

    >>25
    は?????テキトーな事言うのやめなよ
    新陳代謝で入れ替わらない真皮まて色素が入ってるから落ちません。
    入れ墨と同じ。
    三年で消えるとか、皮膚の仕組み的に絶対ありえません。
    ちゃんと勉強しなさい
    消えないからコンシーラーで消してる人たくさんいるよ
    レーザーで消したら一緒に毛も抜けるし、絶対やってはいけない
    ヘアラインアートメイクも絶対やばいです
    将来薄毛になったら地肌剥き出しの所になんか黒くない?みたいなことになる

    YouTubeで北条元治氏のアートメイクの動画がオススメ

    +0

    -17

  • 167. 匿名 2024/03/06(水) 10:16:04 

    >>13
    まばら眉でアートメイクしたけどほんと快適
    薄くなってもうっすら残ってるからメイクが楽だよ

    +5

    -1

  • 168. 匿名 2024/03/06(水) 10:23:11 

    眉毛がまばらだから薄いとこ埋めるためのアートメイクはしたい

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2024/03/06(水) 10:23:42 

    >>145
    私のお店は口唇ヘルペス歴確認して飲み薬くれた
    口唇ヘルペス持ちだけどおかげで大丈夫だったよ
    (たぶん飲まなくても大丈夫だったと思う)

    オーバーリップはそんなに書き足してもらえなくて
    直後の腫れが引いたらそんなに効果感じなかった
    どれくらい書き足してくれるかはお店にもよると思う

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/03/06(水) 10:25:14 

    >>145


    ヘルペスになる人もいるけど、それ以前に唇は色がすぐ抜けるからやる意味ほぼ無いと思う。私は新人ナースのモニターで無料でやったけど、正規でお金出すとリップアートメイクは十万くらい、とてもその価値は無いと個人的には思いました。最初に唇にアートメイク入れて、それが剥けたら薄い色付きのリップ付けたくらいの色しか残らない。それなら色付きリップでいいと思う。

    +5

    -1

  • 171. 匿名 2024/03/06(水) 10:40:05 

    入院2週間前にアートメイクして、ゴルゴみたいな眉毛で入院したけど、退院後は落ち着いて自然なメイクしてます風になったよ笑

    アイラインも入れる予定

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2024/03/06(水) 11:21:38 

    >>1
    私5年前くらいにやったけど眉って流行り廃りあるしおすすめしない
    時がたつと個人差あるけど私はぼやけてきた
    除去したいと思ってるけどわざわざお金かけるのはなあと思って消えるのを待ってる

    +1

    -1

  • 173. 匿名 2024/03/06(水) 11:25:19 

    眉毛濃いんだけど形好きじゃなくて整えるのも骨格や生え方的に難しい。
    似合う眉毛も眉サロン行ったけど凛々しくなるしよく分からなかった。
    こんな眉毛でもアートメイク適応するのかな。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2024/03/06(水) 12:45:17 

    眉毛は化粧する時間があんまり取れない育児中の方にオススメ。最近の技術めちゃくちゃ良いです!色も調合して髪色に合わせてくれた。2-3年で無くなるのが惜しいです。

    周りでリップアートメイクした人は5人いて、退色が早いってみんな言ってます。人によると思うけどね。

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2024/03/06(水) 12:59:11 

    >>115
    >>122
    アイライン全然痛くなかったよ!
    まつげがくすぐったいぐらいで全然大丈夫だった!

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2024/03/06(水) 13:01:46 

    >>144
    いいなー!いくら位でしたか??

    +0

    -1

  • 177. 匿名 2024/03/06(水) 13:11:53 

    オシャレな3Dは1年も濃く持たないはずだから
    2年あれば薄すぎになってるし、試してみたら
    いいよ、楽だよ。

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2024/03/06(水) 17:52:15 

    なんか安くて病院じゃないところでやってる個人サロンあるよね?

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2024/03/06(水) 18:30:21 

    >>166

    アートメイクは表皮までしか入れないよ。私もそう説明受けたし、どのサイトもそう書いてるけど違うの?

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2024/03/06(水) 19:35:09 

    >>178
    あるの?知らない
    個人でも医師がいて看護師が施術してればいいんじゃないの

    +2

    -1

  • 181. 匿名 2024/03/08(金) 00:35:41 

    >>118
    いや、両方で22万よ…

    +1

    -1

  • 182. 匿名 2024/03/08(金) 11:13:42 

    >>26
    今だとInstagramとかで徹底して調べた方がいいよね。
    私も検索で広告でてきたところに適当に行ったら微妙な仕上がりでちょっと後悔…できたばっかの美容外科で外観はめっちゃ素敵。雑誌にも広告出したりしてるような美容外科。
    (モニター価格一回4万円)

    +5

    -1

  • 183. 匿名 2024/03/08(金) 18:12:35 

    本当に眉毛の形がコンプレックスでアートメイク2回で8万したけどやって良かったです。
    毎朝メイクで眉毛が1番時間かかってたし前髪上げるのも嫌いだったけど今は短時間で済むし
    した当日は顔濡らしたら駄目だから頭洗え無かったのは辛かったけど。

    +2

    -1

  • 184. 匿名 2024/03/08(金) 21:02:12 

    >>108

    私25年前にアートメイクやらタトゥー入れたけど
    MRI大丈夫だったよー

    一筆かかされたけどね

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2024/03/09(土) 17:54:10 

    >>179
    表皮とは?角質層のことですか?
    表現がテキトーすぎません?

    角質層ならせいぜい3ヶ月しか持ちません!
    真皮まで色が入ってないと、年単位では色が持たないです。
    つまり刺青と同じです。

    ご説明願います。

    +1

    -6

  • 186. 匿名 2024/03/09(土) 19:11:44 

    くすんでる唇を少しでも良くしたくてリップアートしたいんだけど上手くいくかな。アートじゃなくてレーザーの方がいい?

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2024/03/12(火) 18:41:55 

    >>2
    小野田さん

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2024/03/13(水) 13:29:32 

    タイムリー!今日一回目してきました。めちゃめちゃ最高です。人生のプライオリティあがると思う。

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2024/03/15(金) 17:47:02 

    これはヘアラインだけど、こんな感じで線が滲む人もいるみたい。
    眉アートやりたいけどこれ見て躊躇してる…
    アートメイクについて話しませんか?

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2024/03/15(金) 20:34:33 

    >>189
    毛並みはこんな風に滲むデメリットがあると聞いて私は
    パウダーにしたよ。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2024/03/16(土) 14:28:24 

    >>190
    やっぱりそうなんだね。
    パウダーは数年後に色が赤くなったりグレーになったりしないのかな?

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2024/03/16(土) 16:40:54 

    >>191
    私が受けたカウンセリングだとパウダーはグレーになりにくくて綺麗にたい色していきやすいって聞いたよ。
    赤色はわからない。

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2024/03/17(日) 13:48:42 

    >>192
    丁寧にありがとう!
    一度カウンセリングに行ってみようと思います。

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2024/03/18(月) 16:43:49 

    もうご覧になっている方少ないと思いますが
    ご報告させて下さい。

    主は先日、アートメイクしてきました。
    麻酔注射、パウダー、色は一番明るめと2番目に明るいカラーのミックスにしました。
    デザインに1時間、施術に1時間程でした。
    麻酔注射は若干痛かったけど歯医者よりマシな感じでした。施術中は全く痛みなしでした。

    デザインの時に、太い線で縁取りするのですが
    怖がって細めにオーダーしましたが結果
    太い線より内側にアートメイクがくるので仕上がりは思っていたよりかなり細めでした。苦笑
    教訓に2回目ではもう少し太くしたいと思います。

    ただ、スッピンになれば割とこの細さもスッピンとは馴染んでいて次太すぎは危険か?と悩んでいます。
    メイクは劇的にやりやすくなりました。
    10日程で色もずいぶん薄くなりました。
    やはり黄金比を測ってベースを作ってもらったので
    なんだか良い感じです。
    背中を押して頂きありがとうございました。
    皆様のお役に立てれば幸いです。

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2024/03/26(火) 19:47:31 

    >>194
    私も今日やって来ましたよー
    同じく線の中と分からず「こんな海苔のような太さで大丈夫なのか?でも看護師さんの眉は綺麗だしなぁ」と思ったら意外に細い仕上がりでした
    カウンセリングの始めは平行眉で作っていたのですが、普段アーチ眉なので不自然じゃないかなと気になっていたら看護師さんの方からガル山さんは平行よりアーチのほうがお似合いかもって先に変更してくれました
    きちんと骨格とか見て作ってくれているんだなーって安心しました

    以下試したいけど迷っている方に
    ・2回を勧められましたが、とりあえず1回だけやって様子を見たいと伝えたので私は6万です
    ・麻酔はクリームを塗る麻酔でした
    ・途中で麻酔が弱くなって片側は麻酔を追加してもらいました
    ・途中で痛くないかきちんと確認して貰えます
    ・上にも書きましたが本人に似合う眉を看護師さんが確認してくれます
    ・眉の色は8種類あり、血管を確認してパーソナルカラーを見てくれます
    ・普段長めか短めか聞いてくれます
    ・2年くらいで薄くなりますと言われています


    こんな感じです

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2024/03/29(金) 17:04:32 

    5年くらい前にアイラインしたけど本当にすぐに消えた
    2回に分けてやって、1回目から2週間後に2回目をやったけどその時にはほとんど1回目のが消えていて2回目のもやっぱり2週間くらいで消えたかなぁ…
    かなり大手の美容皮膚科で7万か8万でしたんだけど
    眉毛も薄いからやりたいけどこんなにすぐに消えてしまうなら考えてしまう…そして早く消えないならアイラインもしたい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード