-
1001. 匿名 2024/03/05(火) 19:00:29
>>1
それが日本のCawaiiなのでは?+1
-1
-
1002. 匿名 2024/03/05(火) 19:00:46
>>8
雑魚がなんか言ってるって感じだね^^
ショート前髪ありならダイアナ妃が素敵です。+13
-2
-
1003. 匿名 2024/03/05(火) 19:00:52
>>8
女らしさを放棄した人だと思われるんだよ
+3
-2
-
1004. 匿名 2024/03/05(火) 19:00:57
アニメの影響かな
欧米でも前髪ある女性いるけどもれなくオタク
+3
-1
-
1005. 匿名 2024/03/05(火) 19:02:50
じゃーあの国の男のぱっつん前髪は。+3
-0
-
1006. 匿名 2024/03/05(火) 19:03:40
そう言えばハリウッドスターとか圧倒的に前髪ない人が多いよね?
役の関係とかで作ってる人もいるけど。
可愛いよりセクシーさを出したいんだろうからそりゃ前髪いらないよねと思う。+2
-0
-
1007. 匿名 2024/03/05(火) 19:04:29
量産型の薄い前髪?のは凄く奇妙に見えるらしい
幼児の髪型みたいに
ヨーロッパの若い女の子はほワンレン+3
-0
-
1008. 匿名 2024/03/05(火) 19:04:49
>>1
考え方が日本人。
自分がやりたい髪型にすれば良いのに、他人の目ばかりきにするのダサいよ。+11
-0
-
1009. 匿名 2024/03/05(火) 19:05:20
>>1
欧米人は、日本人の髪型なんて注目しないよ
つり目がいる、と思うくらいじゃない
前髪なんかグチグチ気にしてるの日本人くらいでしょ+2
-4
-
1010. 匿名 2024/03/05(火) 19:05:35
>>1
自分の意思が無いからアウト
+4
-0
-
1011. 匿名 2024/03/05(火) 19:06:07
>>977
アジア人のヘイトで吊り目仕草があるのに?
アジア人は欧米人より下じゃないといけないという潜在意識があるんよ
+9
-3
-
1012. 匿名 2024/03/05(火) 19:06:23
>>652
実際それで海外でフリーランス美容師やってる人結構いるよ。カットが上手い人なんてなかなかいないから、自宅に切りに行くカット専門でやってたそうな。口コミで顧客たくさんできて生活困らなかったとか。+5
-0
-
1013. 匿名 2024/03/05(火) 19:06:52
前髪あると小顔効果!って言うけど人による
前髪ぱっつんで横にまっすぐ線が入るから頭の大きさが強調されてる人もいて、だれか教えてあげればいいのにって思う+7
-0
-
1014. 匿名 2024/03/05(火) 19:06:57
エムや直線や富士額や乱雑額は
前髪が旨くできない生え際なんです+2
-0
-
1015. 匿名 2024/03/05(火) 19:07:00
>>223
芸人で汚いロン毛もいる
名前忘れた+4
-0
-
1016. 匿名 2024/03/05(火) 19:08:09
>>2
まあまあ(笑)🤣+0
-0
-
1017. 匿名 2024/03/05(火) 19:08:18
>>319
彼らはこの頃10代だしね+2
-0
-
1018. 匿名 2024/03/05(火) 19:11:12
プリンセス天功
こんまり
少し不思議なイメージなんだろうか+6
-0
-
1019. 匿名 2024/03/05(火) 19:12:20
>>1011
べつにヘイトでやってる人は少ないよ
ただの無知な人でこういう人が
いるって言うジェスチャー
日本も外国の真似で鼻を高くしたり
頭小さいと叫んだりイントネーションつけて話したりするけどそれと同じだから+2
-5
-
1020. 匿名 2024/03/05(火) 19:13:26
>>939
臭いと汚いをやめてくれって言ってるだけやで
それすら出来ん男が多いから+0
-0
-
1021. 匿名 2024/03/05(火) 19:13:59
>>81
アメリカに住んでたけど、男性はGIマッチョスポーツマンタイプが人気ある
女性は大概未だにボディコン系が人気ある+7
-0
-
1022. 匿名 2024/03/05(火) 19:14:22
>>319
真ん中三人かわいいね+1
-0
-
1023. 匿名 2024/03/05(火) 19:15:47
>>363
いや、日本でも安くないんだが。
その割に着用が義務だし。+0
-3
-
1024. 匿名 2024/03/05(火) 19:18:18
>>1013
小顔効果小顔効果って謳うの自体どうかと思ってる。顔周りを隠そうが出そうが、実物を立体で見た時に大きいものは大きいのよ。隠しても大きい顔に髪が被さってるだけになる、誤魔化せるのは証明写真くらいのもん。
顔立ちやファッションに似合った髪にするのが一番よね。+4
-1
-
1025. 匿名 2024/03/05(火) 19:23:06
>>1001
そういうカワイイと、子どもっぽく見られたい心理はまた別じゃない?+1
-1
-
1026. 匿名 2024/03/05(火) 19:27:40
>>26
マジだと思います+0
-0
-
1027. 匿名 2024/03/05(火) 19:28:55
>>823
信心深いか田舎娘かみたいな垢抜けない設定でしかしない+4
-0
-
1028. 匿名 2024/03/05(火) 19:29:36
>>1
>>5
>アメリカは圧倒的に前髪なしが多いけど、ヨーロッパはそうでもないよ。
これも価値観の違いですね。
髪型もストレートがウケる、髪の毛の色染めてる方がいい、天然色がいい、、、国ごとに「ウケる」概念がバラバラだよね。
ただ下記については結構概ね納得できるかなって思ったりする。
〇海外はどういう髪型であれ、大人っぽく(大人女性だと年相応に)見られたい。
(子供っぽい下年代にみられるのはちょっと…的な感じある地域の方が多いし。)
〇日本人女性には「かわいい」誉め言葉だけど、外国人女性は「美しい」が嬉しい
(日本語みたいに1つの言葉で複数意味持たせる習慣がないので、子供誉める時に可愛い、大人誉める時に美しい、と2分化されてるのもありそう。
cuteやPrettyやCharmingは子供やキャラクターに使う様な意味になっちゃうし、Sweetは音楽や服装の種類的なのになるだろうし。
日本はいじらしさ、愛らしさ、趣き深さ、愛嬌がある…いろんな意味合いでカワイイを指すから。)
〇「前髪は子供が作るもの」というイメージ
(というより幼い髪型や化粧していても美人ってされる事もあるのは独特かもしれない。とにかく年下に見られればみられるほど良いって考えちゃうのは日本人の悪い特徴な気はする。>>82が言うようにアジア圏でも大人は大人に見える方がウケる国は結構あるのよね。)
>>10、>>4、>>2…他の喧嘩腰な方々や、外国に行って住まわせてもらってる感じなのに何が何でも日本人付き通せ圧迫強そうな人も。
自分と意見合わないと敵だとばかりに突っかかるのって行き過ぎてて性格に難あるかなとか思っちゃうし、他人のテリトリー(外国)なのにそこの文化や感性の視点に一切合わせません的な人って海外に住むの合わないし、それはそれでジブンジブンジブンで身勝手かなと。
>>214さんが言うように「いや別にだから切れとか言ってる訳でもないし条件反射過ぎないか」だろう。
それに1のは周りに意見聞いても「どっちでもいいけど、(どっちかというと)前髪ナシの方が良さそう」ってことであり、むしろ『前髪あるの可愛いね』と誉めてさえくれた人もいるじゃない。
その結果、その国で暮らすなら郷に入っては郷に従え…じゃないけど、その地域でウケる方にしてみようかなって順応した結果じゃないの。
日本に住んでる外国人が着物きてくれたり日本文化を嗜んでくれてたら私達日本人も喜んだり、その外国人に対して好意的な目で見るでしょう。
一方イスラム教がワタシタチの宗教に合わせてください日本人さんした時は非難轟々だったじゃない自分の国でやれば?と。
何事もこういうのはバランス。
自国文化を他国に住んでる時に付き通すにしても、その地域のTPOや概念を考慮した上でにするべきだし、違う国と分かってて住んでるのに「ワタシの国でわ~」ばっかりやってるのなんてウザいよ、ぶっちゃけ。
また他国の通例に1回馴染んでみるのも人生経験だろうからね。+6
-16
-
1029. 匿名 2024/03/05(火) 19:33:56
そー言えば一緒に海外行った友達が夏目なんとか?みたいなオン眉ヘアにしてったんだけど、ありとあらゆる人にめっちゃ褒められてた!
褒められてたのかよく分からないけどw
ナイスヘア!とか通りすがる人に言われまくってた
余程珍しかったのか!+3
-0
-
1030. 匿名 2024/03/05(火) 19:34:40
>>4 >>5
欧米のインスタ見てると前髪なしの子が多いよ〜
それと日本のインスタとレベルが違う
+6
-13
-
1031. 匿名 2024/03/05(火) 19:35:55
前髪マストのテイラースイフトが変わらず人気だから別に似合ってたらどっちでも良いんじゃない+8
-0
-
1032. 匿名 2024/03/05(火) 19:37:04
面長な白人が前髪を作らずに無理してワンレンにして
馬面になっちゃってるパターンもけっこうあるよね+6
-1
-
1033. 匿名 2024/03/05(火) 19:37:21
>>1030
モデル業周辺インスタ専門のお色気な方々
テイラーでも幼く地味にみえるレベル+9
-1
-
1034. 匿名 2024/03/05(火) 19:38:24
>>8
日本人の女子ってショートも多いけど、観光に来た外人の皆さんは「日本ってビアンばっかり!」って思うのかなあ?+7
-0
-
1035. 匿名 2024/03/05(火) 19:38:46
>>29 >>70
欧米のインスタ見てると前髪なしの子が多いよ〜
それと日本のインスタとレベルが違う
+4
-15
-
1036. 匿名 2024/03/05(火) 19:39:17
前髪なし似合う人は本当の美人だよね+1
-0
-
1037. 匿名 2024/03/05(火) 19:40:43
>>1018
プリンセステンコウみたいなのはオリエンタルでいいらしい
量産型のakbみたいな薄い前髪が日本独特で変だと+5
-0
-
1038. 匿名 2024/03/05(火) 19:41:12
>>1026
韓国人男達が、オリンピックでメダル取った自国女性がショートヘアだったの気に入らなくて叩きまくってた+1
-1
-
1039. 匿名 2024/03/05(火) 19:41:19
>>1033
別に有名セレブでもなく、ただ綺麗だからインスタでフォロワーがちょっとだけある子たち。この子らではモデルになれない+4
-1
-
1040. 匿名 2024/03/05(火) 19:42:06
>>1019
日本人は平たい顔だから前髪なしは平たい顔を強調するだけだよ
+1
-3
-
1041. 匿名 2024/03/05(火) 19:42:21
>>59
ていうか。質問自体ダサすぎ+2
-0
-
1042. 匿名 2024/03/05(火) 19:44:00
>>84
可愛いくて美女
めちゃ大好き+6
-0
-
1043. 匿名 2024/03/05(火) 19:44:24
>>1040
韓国人や中国人、フィリピン人とかは?+2
-0
-
1044. 匿名 2024/03/05(火) 19:44:49
>>90
あらあら(´;ω;`)+0
-3
-
1045. 匿名 2024/03/05(火) 19:45:47
フィリピン留学行った時、先生に同じこと言われた
子どもがする前髪だって
確かに先生や街の人みんな前髪長かった+2
-1
-
1046. 匿名 2024/03/05(火) 19:45:57
+5
-2
-
1047. 匿名 2024/03/05(火) 19:47:17
>>1045
フィリピンのどこで何年いましたか?
私はセブにいたよ+2
-0
-
1048. 匿名 2024/03/05(火) 19:49:59
+9
-4
-
1049. 匿名 2024/03/05(火) 19:50:22
>>8
フランス映画にはベリーショートの主演女優が出てくるよ
ジーンセパーグ、ジェーンバーキン 、シャルロットゲンスブール、オドレイトトゥとか
+5
-0
-
1050. 匿名 2024/03/05(火) 19:50:29
>>1002
イギリス人だからね
うるさいこといってるのはアメリカ+9
-0
-
1051. 匿名 2024/03/05(火) 19:50:44
堀が深いと前髪合わないってだけなんじゃないかしら+1
-0
-
1052. 匿名 2024/03/05(火) 19:51:55
>>974
ぜんぜん違う
むしろ逆+2
-4
-
1053. 匿名 2024/03/05(火) 19:53:57
いや…デコの皺がね…いつからかさ…+2
-0
-
1054. 匿名 2024/03/05(火) 19:54:48
欧米では成熟した女性が求められるから、ティーンはとにかく大人っぽく振る舞う
日本は源氏物語の頃から幼さが可愛いとされてるから、国民性なのかなぁ...
本能的には成熟した女性を求めた方が民族の繁栄に有利だと思うんだけど、なんでこうなってんだろうか
+5
-0
-
1055. 匿名 2024/03/05(火) 19:56:27
前髪はマジでカッコ悪い+3
-6
-
1056. 匿名 2024/03/05(火) 19:56:49
>>1028
なるほど、これ読んでますます日本って素晴らしい国だなって思ったわ。
子供っぽくてかわいいのも、大人っぽくて綺麗なのも、全て丸ごと受け入れる度量の大きさがあるってことだもん。
海外上げ激しい出羽守が多いけど、よっぽど日本の方が進んでて、成熟した文化や考え方持ってるじゃん。+20
-4
-
1057. 匿名 2024/03/05(火) 19:57:48
>>1007
おでこが狭いわけでもないのにワンレンが恐ろしく似合わないなと長年思ってて(大人っぽくなりたい若い頃は特に憧れてはいた)、ああ私おでこが平たいのか…と気付いた。丸みがあるほうが似合うよね。+5
-0
-
1058. 匿名 2024/03/05(火) 19:57:55
>>140
>>1のは海外に住んだ時のいわば人様の土地に居た時の体験話なんだけど…。
それに前髪あると変だ無くしな、言われたわけじゃあない。(前髪イイね、と誉めてくれた人達すらいたと)どっちもいいんじゃない?だったんだけど、1の本人が前髪無し髪型にしてみたですしね。
なんで日本人女性がどっちがいいかな?と自ら尋ねて答えてくれた人達を悪者みたいに罵ってるの?
これについてはうるせー外国人がって言ってる人はお門違いだと思うよ、マジで。
日本に住んでる外国人が「日本のココ可笑しい!変えなさい!」言ってきたのなら『うるせ〜日本独自だ、好きにさせろ』だけどさ、違うじゃない。
また他国に住んでるなら多少はそこの地域の感覚や感性は取りいれてかないとだよ。
日本に住む外国人に私たちだって“日本に住んでるのであれば日本の常識は受け入れて”思ってるでしょう。
日本にいるイスラム教の民族の人が日本人女性はヒジャブ被らないの?被ってると素敵なのに。とか、言われたら知らねーよココは日本だ思うだろうし、
欧米はかっこいい(日本人感覚だとイケメン姉御雰囲気女性ですかね)が良いとされてるから、日本人女性はそんな子供っぽいふにゃっとした格好しないでシュッとしたスタイリッシュな服装すれば?言われてもココは日本なのでイイネいわれるファッション違うんだよーってなるだろう。
日本人が海外に行った時も同じ反応をされる。
その国の感性を否定し過ぎはダメ・海外で暮らしてるのに自国感覚を押し通し過ぎもアカンなのは万国共通。
1の人が「日本人女性は前髪ある方が美しいの」みたいな事をことあるごとに私は日本人だから、日本だとこうだから…を突き通してたら痛い人間で面倒臭いって嫌がられるかと思う。
日本にいる外国人で嫌われる、そんな自分の国の色を出したいなら自国に戻ったら如何?思われちゃうのも自己主張強い同調圧力強い人じゃない。+2
-4
-
1059. 匿名 2024/03/05(火) 19:58:06
>>1024
頭が小さい=脳が小さい事でもある
あんまり小顔だと頼りないイメージ
+3
-3
-
1060. 匿名 2024/03/05(火) 19:58:48
眉より上の前髪が好きなんだけど美容師もあまりやりたがらないというか、お願いするとびっくりされる
大人の女性でも似合うと思うんだけどなー+3
-1
-
1061. 匿名 2024/03/05(火) 20:00:02
彫りの濃い顔で前髪があったら確かにくどそう
+1
-0
-
1062. 匿名 2024/03/05(火) 20:00:28
>>5
今はそんな事ない
カーテンバングが流行ってる+1
-2
-
1063. 匿名 2024/03/05(火) 20:01:02
>>98
似合う似合わない以前に自分が好きな髪型したら良いし、人がどう思うかより自分がどうしたいかじゃないの?
何故それ程この漫画の作者は人に媚びへつらうのか?理解できない+3
-0
-
1064. 匿名 2024/03/05(火) 20:01:37
>>297
ヨコ
>>279の人は別にポカホンタススタイルを否定してなくない?
そんなに必死になって海外行った日本人を貶めなくても…とは思う。+4
-2
-
1065. 匿名 2024/03/05(火) 20:01:57
アメリカの映画見てると前髪なしロングで巻いてる髪型ばかりだよね
ずっと同じで飽きないのかなと思う+1
-2
-
1066. 匿名 2024/03/05(火) 20:02:04
>>964
うっぜ+3
-1
-
1067. 匿名 2024/03/05(火) 20:02:48
>>318
どうして自己主張したらいけないのかが理解できないよ。
ていうか元コメの人って自己主張でもなくない?
低俗な同族嫌悪コメントやめようよ、って言ってるだけで。+5
-3
-
1068. 匿名 2024/03/05(火) 20:03:37
映画だと前髪作ってイメチェン多くない?
プラダを着た悪魔とか ちょい前の映画だから今の感覚と違うのか?と思ったけど最近でもラストナイトインソーホーでもトーマスマッケンジーが前髪作って垢抜けシーンあったよ
美人はどちらでもいいってことなん?+7
-2
-
1069. 匿名 2024/03/05(火) 20:03:47
>>107
うわ
すごい偏見
私は大概縄文系まじってるのかでWax耳垢だしこんな目じゃないし+3
-0
-
1070. 匿名 2024/03/05(火) 20:05:14
>>107
白黒写真誰?
目つきワル+3
-4
-
1071. 匿名 2024/03/05(火) 20:05:44
>>466
でこ広すぎてこの人みたいになる
前髪作らないとハゲに見える+3
-0
-
1072. 匿名 2024/03/05(火) 20:06:37
>>132
?+0
-0
-
1073. 匿名 2024/03/05(火) 20:07:16
>>1
前髪よりも顔の横幅広すぎないw?+1
-0
-
1074. 匿名 2024/03/05(火) 20:07:29
>>139
確かに時代劇は皆前髪無し
+0
-0
-
1075. 匿名 2024/03/05(火) 20:09:36
>>889
アメリカだとオシャレな服着ただけでゲイ扱いされるってアメリカ人がYouTubeで話してたよw
よれよれTシャツにジーンズで道ゆく女性をジロジロ見るのが男らしいんだって+9
-0
-
1076. 匿名 2024/03/05(火) 20:09:37
欧米のインスタ見てると前髪なしの子が多いよ。
それと日本のインスタとレベルが違う
+1
-12
-
1077. 匿名 2024/03/05(火) 20:10:12
>>505
メグ・ライアンだって短くしてる時あったしよね
ウィノナ・ライダーだって可愛い
髪の長さでレズかどうかなんてアホらし+18
-0
-
1078. 匿名 2024/03/05(火) 20:11:15
>>203
昔、マリー・クワントのおしゃれな60年代ファッションの時に、前髪有り、ミニスカワンピ流行っていたイメージ+1
-0
-
1079. 匿名 2024/03/05(火) 20:11:42
>>206
美人は別だろー+0
-0
-
1080. 匿名 2024/03/05(火) 20:12:00
頭蓋骨の形からして違うし、日本人みたいにのっぺりと平べったくないからあまり似合う人いなそうだなあ+1
-0
-
1081. 匿名 2024/03/05(火) 20:12:26
>>179
巨人が何か言ってる+2
-1
-
1082. 匿名 2024/03/05(火) 20:14:51
顔のバランス上、前髪ないと変なのよ
前髪の生え際薄いし、デコ狭いから仕方なく作ってる
ただそれだけ+4
-0
-
1083. 匿名 2024/03/05(火) 20:16:27
触覚ある人、ふと動いてエラか見えた時がヤバい
かえって顔の大きさが強調されるよねw
+2
-0
-
1084. 匿名 2024/03/05(火) 20:16:37
>>5
イギリス育ちだけど前髪でなんか言われたことないわー
アメリカにいたときは「なんであなたはただでさえティーンに見られるのに前髪を切らないのか」ってきかれすぎて嫌になってポンパドールにしてた+7
-0
-
1085. 匿名 2024/03/05(火) 20:19:06
>>1077
ショートカットのウィノナライダーはすごく可愛いかったしジョニーデップとお似合いだった+3
-1
-
1086. 匿名 2024/03/05(火) 20:19:56
>>75
幼稚なのは日本人独特なんだよ
徹底的に「陰」って感じ+4
-4
-
1087. 匿名 2024/03/05(火) 20:21:26
>>692
そうそう
大概アニオタ+3
-0
-
1088. 匿名 2024/03/05(火) 20:22:10
生え際の問題が大部分だと思うわ+1
-0
-
1089. 匿名 2024/03/05(火) 20:22:33
>>300
確かに美人だね+1
-0
-
1090. 匿名 2024/03/05(火) 20:23:45
>>303
人の意見より自分がしたい髪型にしろと思うな+0
-0
-
1091. 匿名 2024/03/05(火) 20:24:18
>>1
ふ~ん
海外の有名女優で、ゴールディホーンなんかは前髪あるけどねぇ
若い時も今も素敵
+1
-0
-
1092. 匿名 2024/03/05(火) 20:27:47
>>332
バイヤージュってどんな感じの髪ですか?+0
-1
-
1093. 匿名 2024/03/05(火) 20:29:20
>>349
それなカミラ夫人も似た髪型だよ
昔の聖子カットしてるよ+3
-3
-
1094. 匿名 2024/03/05(火) 20:29:52
>>974
大谷結婚トピで能力のある男は背の高い女性を選ぶ!っていっぱい見たけどな+1
-7
-
1095. 匿名 2024/03/05(火) 20:30:24
>>281
なんとなく海外の美人しか似合わない、パーマでくるくるのオンザ前髪、素敵だよね〜😍 逆に日本美人は黒髪のパッツン前髪がお人形さんみたい。
それぞれいろいろな美しさがあるんだし、前髪あるから幼い!とかホントどうでもいいとしか。+4
-0
-
1096. 匿名 2024/03/05(火) 20:31:54
>>525
ダサくて痛々しい主人公+1
-1
-
1097. 匿名 2024/03/05(火) 20:34:12
>>407
認定だな+2
-0
-
1098. 匿名 2024/03/05(火) 20:35:32
>>57
私も+7
-0
-
1099. 匿名 2024/03/05(火) 20:37:54
>>1
日本人って顔長いからそれを隠そうとしてる人が多いんじゃない?
でも、前髪作ると逆に中顔面の長さが強調されるから、大抵の人は逆効果だよね。
+2
-0
-
1100. 匿名 2024/03/05(火) 20:39:48
>>1035
ヨコ
白人コンプの人?
執着がコワイ+8
-0
-
1101. 匿名 2024/03/05(火) 20:42:44
>>347
アメリカは特に見た目=属性に囚われてるよね。
自由の国というより、カテゴライズの国。+14
-0
-
1102. 匿名 2024/03/05(火) 20:43:52
>>451
確かにグリーっていうドラマで、チアーの先生ショートだけどプライベートは同性愛者らしいよね
後、アメリカの対談番組のエレンだっけ?あの方もショートで同性愛者だね+3
-0
-
1103. 匿名 2024/03/05(火) 20:45:02
>>192
そんなもんないからしょっちゅうデモとパレードやってるのよね
元から他人に寛容な日本人には必要ない
向こうの迫害っぷりは常軌を逸してるのだから
一般的なオフィスなどでは男がPOPミュージックを聴くことすらゲイ扱いで公言できないよ+7
-1
-
1104. 匿名 2024/03/05(火) 20:45:06
>>3
いらすとやだとして、タイトルはなんなんだw+5
-1
-
1105. 匿名 2024/03/05(火) 20:47:38
日本の美容師は手先が器用だということらしい。
海外の美容室行ったことある人ならわかるけど、本当に大雑把で、顔に近い繊細場所である前髪なんてほとんどカットしないよ。+5
-0
-
1106. 匿名 2024/03/05(火) 20:48:59
>>12
ゴシップガールでネイトがダンに前髪男って言われてた
珍しいからだったんだ+3
-0
-
1107. 匿名 2024/03/05(火) 20:49:22
>>1105
まあ髪質も違うし向こう側としても髪型の引き出しがないよね
夫のヘアカットも夫の同僚(日本人)も全く同じに仕上げられて帰宅してきて笑ったよ+5
-0
-
1108. 匿名 2024/03/05(火) 20:49:48
なんか陶器を擬人化したキャラクターにしか見えなくて…+0
-0
-
1109. 匿名 2024/03/05(火) 20:49:56
前髪あるヘアスタイルもあるわね+4
-0
-
1110. 匿名 2024/03/05(火) 20:50:11
>>466
首の辺りが痒くなりそう
寧ろ伸ばしてしっかり結んで髪の毛が顔にかからない様にしたい+0
-2
-
1111. 匿名 2024/03/05(火) 20:55:55
髪質の問題もあると思う。
欧米人って髪が細くて柔らかそうだから、簡単に左右に分けれるんでしょ。
剛毛多毛でどっさり生えてると左右に分けても戻ってくるのよ。+4
-1
-
1112. 匿名 2024/03/05(火) 20:56:11
>>863
確かに知り合いのドイツ人女性メルケルの髪型だった!!!+4
-0
-
1113. 匿名 2024/03/05(火) 20:56:53
>>513
夜に見たらホラーじゃん+1
-5
-
1114. 匿名 2024/03/05(火) 20:59:15
>>20
前髪以上に幼いルックスがミニスカで踊ってる事の方がビックリだと思う+3
-3
-
1115. 匿名 2024/03/05(火) 21:00:44
>>886
美人だからどちらも似合うじゃん+4
-1
-
1116. 匿名 2024/03/05(火) 21:01:08
>>65
ボレロ踊った人かな+2
-0
-
1117. 匿名 2024/03/05(火) 21:07:02
>>1085
え、似合わないよ
いまじゃおばあさんだし+2
-2
-
1118. 匿名 2024/03/05(火) 21:07:42
>>3
チベまる子ちゃん+1
-0
-
1119. 匿名 2024/03/05(火) 21:08:22
>>592
離婚ばかりで家族とか子とかかいって+4
-0
-
1120. 匿名 2024/03/05(火) 21:08:52
>>301
福島瑞穂とかは?+0
-0
-
1121. 匿名 2024/03/05(火) 21:09:12
黒髪だと前髪ありにすると小顔に見えるけど、金髪とかだと顔の色と一体化して大顔に見えるからとか?!+2
-0
-
1122. 匿名 2024/03/05(火) 21:15:38
>>1104
チベットスナギツネと私…とか?+1
-0
-
1123. 匿名 2024/03/05(火) 21:17:58
>>1077
確かにウィノナライダーってこの髪型でめちゃくちゃ可愛かったね+26
-1
-
1124. 匿名 2024/03/05(火) 21:21:25
日本以外の国は大体男女共に前髪なしか前髪ありだけどオン眉かの二択だから清潔感ある。+2
-2
-
1125. 匿名 2024/03/05(火) 21:22:06
>>577
前髪がいつなんどきも落ちてくるのは
そう言うことだったのか!!
腑に落ちたぜ!ありがとう!!+8
-0
-
1126. 匿名 2024/03/05(火) 21:22:53
>>14
日本人ってデコ狭い人も多いし、ひらたい顔だから骨格からして前髪なしが似合わないのよ。
ハーフ系の掘り深い顔か、デコが広くて綺麗な丸い形のタイプは前髪なしの方が似合うし、綺麗に分かれる。
日本人は前髪を作る性格なのではなく、掘りや骨格が海外と違うから前髪伸ばして流すのが似合わない人も多いから。+10
-1
-
1127. 匿名 2024/03/05(火) 21:24:02
>>107
モデルの小夜子さんだっけ?黒髪に白肌、赤いリップで人気だったんだよね。可愛いじゃなくてミステリアスだね。+3
-1
-
1128. 匿名 2024/03/05(火) 21:26:18
>>12
でも日本人男性でいい年して前髪下ろしてる人仕事出来ない率高い気がする+4
-1
-
1129. 匿名 2024/03/05(火) 21:27:05
>>1126
バブル期は若い日本人女性のほとんどがワンレンロングだったよ+3
-0
-
1130. 匿名 2024/03/05(火) 21:29:11
>>1
ここは日本じゃ!!!+0
-0
-
1131. 匿名 2024/03/05(火) 21:29:26
>>114
普通にくらしてるパートナーの外見が子供ぽいからって、ロリコン扱いされたらたまらん。それこそ外見差別的だわ。+4
-0
-
1132. 匿名 2024/03/05(火) 21:29:34
日本は衣食文化色んなものを柔軟に取り入れるし寛容だと思う+2
-0
-
1133. 匿名 2024/03/05(火) 21:30:13
>>29
いい意味ってことでOK?
だってポカホンタスは美人さんやん。背高いし輪郭綺麗だし、目はキリッとしてるし。
むしろ日本人はポカホンタスになれないよ。+6
-5
-
1134. 匿名 2024/03/05(火) 21:30:35
癖毛で伸びたらうねるから20年くらい前髪作ってない
中学の時はアイロンなしでもなんとかなったのに
前髪作りたい+1
-0
-
1135. 匿名 2024/03/05(火) 21:32:43
>>23
納得+0
-0
-
1136. 匿名 2024/03/05(火) 21:33:44
>>1080
韓国人や中国人、フィリピン人は何で前髪が似合うの?+1
-1
-
1137. 匿名 2024/03/05(火) 21:34:14
日本人も超美人は前髪ない人が多い
+2
-0
-
1138. 匿名 2024/03/05(火) 21:35:49
>>1126
韓国人や中国人、フィリピン人は何で前髪が似合うの?+2
-1
-
1139. 匿名 2024/03/05(火) 21:38:11
>>149
右可愛い
前髪作りたくなった+5
-0
-
1140. 匿名 2024/03/05(火) 21:38:45
>>1129
不景気だと童顔可愛い系が流行るんだっけ?+1
-0
-
1141. 匿名 2024/03/05(火) 21:38:59
>>1123
ケントなんとかさんみたいつまり男性みたい+2
-3
-
1142. 匿名 2024/03/05(火) 21:39:26
>>703
すっぴんぽくない?
メイクしてドレスアップすればゴージャスなんじゃないかな+0
-0
-
1143. 匿名 2024/03/05(火) 21:43:40
>>339
年齢は変わらん気がするが…
+4
-0
-
1144. 匿名 2024/03/05(火) 21:44:29
>>1
私は前から気付いてたよ。
でもあれは骨格と髪質関係あるよね?
外国人の様に前髪なしいいけど、あの人たちは頭皮ら辺ぺったんこなのよ。前髪ありを想像できない。日本人ってちょいもっこりなるよね?あとはデコの狭さとかもあるよね。+2
-0
-
1145. 匿名 2024/03/05(火) 21:45:20
>>319
昔から、前髪下ろすのは子供、ティーンエイジャーで前髪上げるのは大人
今も変わってないでしょ
+1
-1
-
1146. 匿名 2024/03/05(火) 21:45:55
>>339
ずっとセンター分けだったし好きだったけど、シワが目立つようになって渋々前髪でかくしてるよ笑
若く見られるわね!+0
-0
-
1147. 匿名 2024/03/05(火) 21:46:13
>>1
前髪が伸びたのでクリップで前髪を上げたら、日本語のできるオーストラリア人から「おねえさんっぽいね」って言われました。
>前髪は子供が作るもの」
ジェーン・バーキンって前髪ありましたよね…。+0
-0
-
1148. 匿名 2024/03/05(火) 21:47:05
>>771
なんでビフォアはスッピンなんだよねーw+2
-0
-
1149. 匿名 2024/03/05(火) 21:49:02
半端ない猫っ毛なので、自分の髪の毛が顔にかかると痒くてたまらないので、ずっと前髪なし。+0
-0
-
1150. 匿名 2024/03/05(火) 21:49:06
>>703
なんか以外だよね。
肥満大国アメリカでスタイルキープしてるのは流石と思うけど、顔立ちは普通の人々に見えてしまう。
日本に旅行に来てる外国人がよくTVインタビューされてるけど、みんなこんな感じじゃない?+1
-0
-
1151. 匿名 2024/03/05(火) 21:52:53
>>644
ソフィーマルソー思い出す!可愛かったなぁ
憧れたなー+0
-1
-
1152. 匿名 2024/03/05(火) 21:53:57
>>4
日本にいたら前髪あったほうがいいってなるしね+0
-1
-
1153. 匿名 2024/03/05(火) 21:56:12
>>710
日本より階級意識が強いって言うよね。
自分と同じか上か下かハッキリさせて住み分けしてるイメージ。
日本ほど多様性認めてくれる国は無いと個人的には思ってる。+9
-0
-
1154. 匿名 2024/03/05(火) 21:58:15
>>1
日本は髪型自由なんよ
欧米だと女性ショートヘアはレズビアンが大半、髪型から聞く音楽まで同調圧力強くって、音楽だとワン・ダイレクションやBTSなどアイドルグループ聞いてると幼稚とレッテル貼られる
なおフランスのミスコンでショートヘアの優勝者が出たら国際的なニュースになるのよ+8
-0
-
1155. 匿名 2024/03/05(火) 21:59:10
アラフォーで前髪がっつりおろしてるんだけど今日白人の観光客たちにほほえみながら見られた
日本人ぽいとか、珍しいとか思ったのかな+1
-0
-
1156. 匿名 2024/03/05(火) 21:59:23
>>392
若くは見えなくない?
年齢不詳の面白い人って感じ。
芸人だからそれで正解たけど。+2
-0
-
1157. 匿名 2024/03/05(火) 22:01:28
>>46
だから何も言われないって事は良いと思われてないって事
もし良いと思っていたら言葉に出して褒めるから+3
-1
-
1158. 匿名 2024/03/05(火) 22:03:51
>>37
右に同じく‼︎
デコ広すぎて前髪なくすと禿げ上がってるように見える(というか実際禿げ上がってる)から嫌だ。+0
-0
-
1159. 匿名 2024/03/05(火) 22:04:26
くだらないw
海外に染まってやる事が前髪?もっとマシな事喋らないの?w+5
-0
-
1160. 匿名 2024/03/05(火) 22:09:46
>>995
そうだよね!
だから日本の価値観で良いと思う
なんでも海外と比べないで欲しい+0
-0
-
1161. 匿名 2024/03/05(火) 22:14:33
>>814
前髪の量によっては老けて見えるから前髪って奥が深いよね+2
-1
-
1162. 匿名 2024/03/05(火) 22:14:44
>>274
パッと見、自分のいろんなパターンの顔が並んでるみたいに見える
私の顔写真がこの中の1枚に紛れても普通に馴染んでそう+1
-1
-
1163. 匿名 2024/03/05(火) 22:19:00
武井咲は前髪似合わないよね+11
-0
-
1164. 匿名 2024/03/05(火) 22:20:05
>>524
私も!
この座った目…私にそっくり+2
-0
-
1165. 匿名 2024/03/05(火) 22:27:40
>>1
癖毛の率が日本と比較にならないくらい多いし、本当に何もしなければ細かくグリングリンな人も珍しくないから、強力な縮毛矯正しないと日本人みたいな前髪をそもそも作れない人も多いと思います。
加えて、黒人も白人も日本人の二重とちょっと食い込みの深さが違うというかデコが出ていて窪んだ瞼が二重になってるぐらいだから、おでこを出しても淋しくならない顔立ちというのも大きいかと思います。+1
-0
-
1166. 匿名 2024/03/05(火) 22:28:16
>>1
>>88
>>536
>欧米はセクシーに囚われすぎだと思う
>アメリカのMVがやたら胸やお尻を強調したり、ほぼヌードで踊ってたりするのに違和感あるから、お互い様ね。
昔から性に関しては緩かった日本と違い、キリスト教の影響で性に禁欲的で厳しかった欧米では、性に厳しかった反動で自立した女性ほどセクシーな格好や雰囲気を好むんだとか(=古臭い考え方に縛られない自立した女性アピールの意味がある)。
ハリウッドセレブの女優が、レッドカーペットでセクシーな格好をしたがる理由の一つもそれらしい。
セクシーな格好をすると男ウケ·男に媚びてると叩かれる日本と、欧米ではセクシーであることの意味合いが全然違う。+3
-0
-
1167. 匿名 2024/03/05(火) 22:37:33
>>424
妹ズーイー・デシャネル+6
-0
-
1168. 匿名 2024/03/05(火) 22:51:10
>>2
おばさんが前髪つくってるのきっつ〜+3
-3
-
1169. 匿名 2024/03/05(火) 23:04:15
>>1066
ガルちゃんらしくて嫌いじゃないです笑+1
-1
-
1170. 匿名 2024/03/05(火) 23:06:10
>>1094
本人が自分の背が高いから、相手も身長高い方がいい(低いと大変だから)
だよ。能力的な話ではない。+5
-0
-
1171. 匿名 2024/03/05(火) 23:06:49
>>719鳩山さんの奥様が幼く見えるかって話よね
+0
-0
-
1172. 匿名 2024/03/05(火) 23:07:54
>>873
昔、貧乳はステータス!とか言われてる時代なかった?
主にオタクが言ってたみたいだけど、アレ何だったんだろ???+1
-0
-
1173. 匿名 2024/03/05(火) 23:09:16
>>17
コテとかカーラー使いなよ…
自分も前髪流してるけど毎朝セットしてるし皆そうだと思ってた
がるちゃんってこういうビックリなコメントあるよね+1
-6
-
1174. 匿名 2024/03/05(火) 23:10:45
>>149
ただの角度と写りとメイク+1
-0
-
1175. 匿名 2024/03/05(火) 23:12:10
>>1
今ZERO見てるけど、テイラースウィフト前髪あるね。+0
-1
-
1176. 匿名 2024/03/05(火) 23:12:20
こんな前髪ありの髪型、世界的に見たら子供で恥ずかしいよな。そりゃ舐められるわ。笑+9
-8
-
1177. 匿名 2024/03/05(火) 23:17:12
>>1152 >>4
日本人がよく憧れとる韓国人は前髪ないで〜+2
-7
-
1178. 匿名 2024/03/05(火) 23:18:43
>>41
左タイプを好むのは外国人って書いてるしね
+2
-4
-
1179. 匿名 2024/03/05(火) 23:23:11
>>592
本当にそれ。
日本…特に学校は同調圧力がすごいから個性が潰されるって言う人達がたまにいるけど、そんなことないよね。
あくまで最低限の礼儀、礼節では和を大事にするけど、それ以外はかなり好き勝手に生きていける。
アメリカの方が絶対きついって。
日本の同調文化に意を唱えている人っていったいどこを見ているんだろうか。
大体親に多いけどさ+8
-0
-
1180. 匿名 2024/03/05(火) 23:31:33
海外とかどうでもいい
生活の基盤は日本だかし、したいようにする+4
-0
-
1181. 匿名 2024/03/05(火) 23:32:14
>>971
手頃な感じだな+2
-0
-
1182. 匿名 2024/03/05(火) 23:36:01
>>821
私も実はそう思ってた
人には言わないけど、絶対しないファッションのひとつだわ+1
-0
-
1183. 匿名 2024/03/05(火) 23:40:17
>>101
テイラーの少し横に流した前髪好きだわ~
あとテイラーは鼻が小さめ(白人にしては)なので綺麗より可愛い人、という印象になるらしい+2
-0
-
1184. 匿名 2024/03/05(火) 23:41:42
>>1172
巨乳好きより貧乳派の方が
キモく感じるのはなぜ?🤮+0
-0
-
1185. 匿名 2024/03/05(火) 23:43:21
>>196
自然と前髪浮いちゃうんだっけ?
前髪作らない髪型の方が楽なタイプなんだよね+1
-0
-
1186. 匿名 2024/03/05(火) 23:45:20
>>235
日本人の前髪「解せぬ」+0
-0
-
1187. 匿名 2024/03/06(水) 00:10:36
>>1068
だから、前髪はあってもなくてもどちらでもいいって1で答え出てるやん
友達も前髪ありを誉めてる、オーストラリアにもアメリカにも前髪ありの人はいる、のちの彼氏も『本当にどっちでもいい』と言っている
この主人公が勝手な思い込みで「ここではこっちのがいいんでしょ?」と前髪無しにしただけ
何が言いたくて漫画にしたのかさっぱりわからない
+4
-0
-
1188. 匿名 2024/03/06(水) 00:10:59
単純に憧れる女性像が前髪なしなだけなんじゃないのかな+3
-0
-
1189. 匿名 2024/03/06(水) 00:17:03
>>419 >>207
だってポカホンタスは美人さんやん。背高いし輪郭綺麗だし、目はキリッとしてるし。
むしろ日本人はポカホンタスになれないよ。
+3
-7
-
1190. 匿名 2024/03/06(水) 00:18:04
>>1188
白人だけじゃなく、韓国人やフィリピン人、中国人も貼れよ。全世界で前髪に依存してるのは日本人だけなんだよ+1
-4
-
1191. 匿名 2024/03/06(水) 00:35:22
>>364
ビートルズみたいな髪型って、
今でもオカマというかゲイ扱いじゃない?
結婚前のジャスティンビーバーとかもすごいからかわれてたし+0
-0
-
1192. 匿名 2024/03/06(水) 00:40:01
>>414
例えば藤原紀香とか杉本彩が長身巨乳だったけど松嶋菜々子や松下奈緒のが本命としてはモテたと思う(派手、巨乳って苦手な人多い)
胸よりスレンダーで清楚な雰囲気って大事
+0
-2
-
1193. 匿名 2024/03/06(水) 00:43:29
どっちでもいいけどワンレンにするなら45前にしたほうがいい
更年期になるとおでこが1~2センチ禿げ上がるから+0
-1
-
1194. 匿名 2024/03/06(水) 00:53:27
>>1173
本気?どストレートはコテも効かないんだよ
形状記憶合金のごとくまっすぐに戻っちゃうの+7
-0
-
1195. 匿名 2024/03/06(水) 01:15:43
>>776
本業美人(女優とかモデル)とその他で美人の基準違うんだろうねどの国も+0
-0
-
1196. 匿名 2024/03/06(水) 01:29:59
>>1173よこ
ストレートにも細かい髪質の違いがあること理解してないんじゃない?
それでも無理な人もいるんだよ+6
-0
-
1197. 匿名 2024/03/06(水) 01:33:38
>>1177
在日同胞だけでしょ憧れてるの
持ち上げてるメディアもお仲間だし
あんなん日本人ちゃうわ+6
-1
-
1198. 匿名 2024/03/06(水) 01:53:17
>>349
その人写真でしか見たことないんだけど、毛量凄まじかった記憶
本当に地毛なの?+0
-0
-
1199. 匿名 2024/03/06(水) 02:22:16
>>922
ちょっぉと?+0
-0
-
1200. 匿名 2024/03/06(水) 02:24:33
>>1114
でもアメリカだと謎にレオタードで歌ってるじゃん
どっちもどっちよ+5
-0
-
1201. 匿名 2024/03/06(水) 02:39:59
>>1059
でも本業モデルとかは小さいのよね
それに海外でも顔デカはネットではからかわれてるんだよね…
表で言ったらルッキズムになるから言わないだけよ+3
-2
-
1202. 匿名 2024/03/06(水) 02:44:25
>>1163
悠仁様に似てない?+0
-2
-
1203. 匿名 2024/03/06(水) 02:49:20
>>1123
すごい可愛いけどウィノナ自身がエキセントリックな人扱いだったから、ショートは変わり者の女の子ってイメージそのままだったのかもね
+0
-0
-
1204. 匿名 2024/03/06(水) 02:59:43
>>704
あなたがこの人を整ってると思うように、外国人からしたら日本人の小さな目もよく見えるのかもしれないよね
欧米人にはこけしみたいな日本人女性がモテるんだよ+3
-0
-
1205. 匿名 2024/03/06(水) 03:39:53
>>1177
別に憧れてないで〜+4
-0
-
1206. 匿名 2024/03/06(水) 04:21:25
>>1164
私のMiiにそっくりww+0
-0
-
1207. 匿名 2024/03/06(水) 04:22:47
>>673
サークルコンタクト付けても、下白目見えてるよって言われたわ…+1
-0
-
1208. 匿名 2024/03/06(水) 05:05:17
>>9
そのとおり
だけどよその事情&うちの事情ってものを知っておいて損はないよね
こういう海外の話題になるとヒステリックな反応する人が多くて怖い+0
-0
-
1209. 匿名 2024/03/06(水) 05:12:15
>>31
知り合いのタイ人何人かが、前髪と歩き方で日本人を見分けてると言ってたよ+3
-0
-
1210. 匿名 2024/03/06(水) 06:40:45
>>766
前髪降ろすと口角が下がり気味なのが目立つ
他のコメにあったけど、前髪降ろすとほうれい線が目立つというのと同じ現象かな+1
-0
-
1211. 匿名 2024/03/06(水) 06:49:44
>>1181
手軽な感じ、うん否めないな笑
ただ相手は選ぶよ〜良いなと思ったら全然遊ぶし、そして飽きたらサヨナラ〜
それは男女関係なくあるよね〜笑
+1
-1
-
1212. 匿名 2024/03/06(水) 07:50:00
>>1205
そう?白人よりかは、似た顔立ちで同じアジア人やから憧れたり参考にしやすいとかよく言うやん。
韓国ヘア、韓国メイク、韓国ファッション、韓国インテリア、
インスタ見てたらよーある。+1
-6
-
1213. 匿名 2024/03/06(水) 07:53:04
>>1137
韓国人や中国人、フィリピン人は別に長美人じゃなくても前髪がないのだがなぜなんだろう?+0
-0
-
1214. 匿名 2024/03/06(水) 07:54:51
>>1146
若く見られる → ❌
子供に見られる → ⭕️
笑+2
-5
-
1215. 匿名 2024/03/06(水) 07:56:31
>>339
こんなババアで前髪あったら気持ち悪いし変だろ。
世界では変な目で見られて恥ずかしいわ+2
-3
-
1216. 匿名 2024/03/06(水) 07:58:51
>>122
なぜキチガイな犯罪者?偏見すごいな。
インスタやFacebook開いて一般の欧米人を見てこいよ。+1
-0
-
1217. 匿名 2024/03/06(水) 07:59:31
>>399
顔の作りなら整ってるよな+2
-1
-
1218. 匿名 2024/03/06(水) 08:01:27
>>1109
イメチェンでするレベル+1
-0
-
1219. 匿名 2024/03/06(水) 08:02:53
>>122 >>1109
白人だけじゃなく、韓国人やフィリピン人、中国人も貼れよ。全世界で前髪に依存してるのは日本人だけなんだよ+2
-5
-
1220. 匿名 2024/03/06(水) 08:04:31
>>430 >>960 >>735
白人だけじゃなく、韓国人やフィリピン人、中国人も貼れよ。全世界で前髪に依存してるのは日本人だけなんだよ+1
-4
-
1221. 匿名 2024/03/06(水) 08:06:09
>>413 >>319 >>634
白人だけじゃなく、韓国人やフィリピン人、中国人も貼れよ。全世界で前髪に依存してるのは日本人だけなんだよ
+0
-3
-
1222. 匿名 2024/03/06(水) 08:21:02
前髪は子供っぽいwww
東南アジアの高校生は絶対しない髪型🤮+2
-5
-
1223. 匿名 2024/03/06(水) 08:28:07
前髪は子供🤮+1
-4
-
1224. 匿名 2024/03/06(水) 08:42:52
>>1213
前髪は子供の髪型だから+1
-2
-
1225. 匿名 2024/03/06(水) 10:02:53
>>1
表面的に褒めるけど同調圧力凄くて屈した話か+2
-0
-
1226. 匿名 2024/03/06(水) 10:25:43
>>55
実は全然無いんだよ
めちゃくちゃ決められたステレオタイプがある
女性は健康的にセクシーであれ
男性はマッチョなナイスガイ
はみ出てたら異端扱いよ+6
-0
-
1227. 匿名 2024/03/06(水) 10:37:04
>>1212
北欧ブランドのikeaのインテリア使って韓国インテリアって言ってる
発祥は韓国でないものでも韓国つけたがるよね
ファッションも流行ればみんな同じ服着てたり、独創性が感じない
インスタのそれらはステマか何でも間に受けてる人のどっちかかと思ってた
+6
-0
-
1228. 匿名 2024/03/06(水) 10:41:06
>>1035
オカマみたいじゃん
男顔すぎて胸焼けする+2
-1
-
1229. 匿名 2024/03/06(水) 10:43:44
>>403
って事は貼った人高身長嫌いの低身長ってことだね
わかりやすい+0
-3
-
1230. 匿名 2024/03/06(水) 11:22:19
白人の人はたまに前髪作ってる人いるけど黒人は全くいないね
髪質上難しいのかもしれないけど絶対皆デコ出す+2
-1
-
1231. 匿名 2024/03/06(水) 11:29:13
>>93
自分にとって楽な髪型にしてるんじゃないの
アナタも同じで、似合ってるワケじゃないんでしょ?+1
-0
-
1232. 匿名 2024/03/06(水) 11:44:10
>>397
ニコールに謝れよ+1
-0
-
1233. 匿名 2024/03/06(水) 12:03:24
>>1227
インスタで"minimalist interior"と検索かけたら
日本人がよく言う韓国インテリアと言ってる、本家の欧米人のインテリアが出てくるよ。韓国ヘアは普通に欧米人のヘアスタイルをパクってる。エアリーな巻き方や、
センター分けだってcurtain bangsと言って向こうでは定番。欧米人はそれを韓国ヘアと言ってない+5
-0
-
1234. 匿名 2024/03/06(水) 12:04:10
>>1198
部分パーマというのをかけてボリューム出すのよ+0
-0
-
1235. 匿名 2024/03/06(水) 12:40:09
>>8 >>28 >>45
フィリピン、タイ、インドでもベリーショートの女性は中々いなくて、レズビアンしかしない髪型だよ〜+0
-0
-
1236. 匿名 2024/03/06(水) 12:42:14
>>347 >>56 >>160 >>191
フィリピン、タイ、インドでもベリーショートの女性は中々いなくて、レズビアンしかしない髪型だよ〜。
レズビアンやオカマが多い国に行けばわかるよ。+0
-0
-
1237. 匿名 2024/03/06(水) 12:43:33
>>1201
海外の高身長のモデル、実際に顔が小さいわけじゃないよ
身長に対して八頭身だから小さく見えてるだけ、七頭身の日本人とは結果的に同じ大きさw+1
-2
-
1238. 匿名 2024/03/06(水) 13:46:00
+1
-3
-
1239. 匿名 2024/03/06(水) 13:51:45
+2
-1
-
1240. 匿名 2024/03/06(水) 14:17:03
日本は顔の周りに髪が垂れ下がってるのが好きな人多い。
中高生とか、隠す感じで髪がまとわってる人いる。
マスクだって流行るし、顔面に自信がない現れもあると思う。+4
-1
-
1241. 匿名 2024/03/06(水) 14:56:09
>>1222
これは全員オン眉だから可愛い+0
-0
-
1242. 匿名 2024/03/06(水) 15:50:44
>>1212
メディアの洗脳にまんまと乗ってるのかな?+0
-0
-
1243. 匿名 2024/03/06(水) 15:58:22
>>1241
可愛いはただのマスコットやねん。
世界では綺麗、美しいが褒め言葉やねん+2
-0
-
1244. 匿名 2024/03/06(水) 16:04:00
>>339 >>1146
年相応の髪型にしろよ。ババアが前髪作って子供みたいな髪型してたらきついんだよ。+4
-6
-
1245. 匿名 2024/03/06(水) 16:23:38
>>1136
そらあアジア系だからじゃない?
欧米系はちと違うってことでは?+0
-0
-
1246. 匿名 2024/03/06(水) 16:25:42
色の付いた地毛(黒髪以外)は綺麗だから前髪ありでも良いんだよ。+1
-1
-
1247. 匿名 2024/03/06(水) 16:35:48
>>1245
ミス
韓国人や中国人、フィリピン人は何で前髪無しが似合うの?+0
-1
-
1248. 匿名 2024/03/06(水) 16:38:23
>>1036
韓国人や中国人、フィリピン人は前髪なしが多いよ。
前髪に依存しているのは世界でも日本人だけ。
なんでかなー?+1
-2
-
1249. 匿名 2024/03/06(水) 16:39:27
>>1126
ミス
韓国人や中国人、フィリピン人は何で前髪なしが似合うの?
+0
-1
-
1250. 匿名 2024/03/06(水) 18:00:21
>>1236
日本ってもともと全てにおいて寛容な国なんだな〜。+0
-0
-
1251. 匿名 2024/03/06(水) 18:11:37
>>1244
自分がないのかな?+2
-1
-
1252. 匿名 2024/03/06(水) 19:17:01
>>1250
実際日本人でもベリーショートは中々いない。
みんな量産型な髪型と格好🤭+0
-2
-
1253. 匿名 2024/03/06(水) 19:24:22
>>1233 >>1277
今まさにインスタ開いたらこれが出てきたわ。欧米ヘアが韓国ヘアに。でも日本では韓国とつけるだけでたくさん客釣れるんだな+2
-1
-
1254. 匿名 2024/03/06(水) 19:44:57
>>1250 >>8 >>28 >>45 >>347 >>56 >>160 >>191
会社の面接では個性もなにもないんだよなー。
髪色髪型見た目テンプレ化、髭もだめ。
面接の受け答えもテンプレ化。
日本の社会は死んでいるんだよな〜
就活面接の違い‼︎ ここまで違う自己アピール度!日本人サラリーマンvsアメリカ人営業マン【日米比較】Japan vs USA Funny Job Interview Differences - YouTubeyoutu.beスティーブ的視点オリジナルグッズはhttps://www.stevespov.jp で販売中!日本人サラリーマンvsアメリカ人営業マン日米比較の動画? https://bit.ly/3bZVDylチャンネル登録はこちら? https://bit.ly/34MNHOtアメリカや日本の大学で日本語のクラスや国際ビ...">...
【就活】日本の就活は異常!?アメリカでは違法になる採用方法とは?[#148] - YouTubeyoutu.be日本の就活文化は決して絶対的なものではない。世界から見たら異常な点がたくさんある。新卒一括採用もそうだし、リクルートスーツも、ガクチカも...ヨーロッパやアメリカでは日本とは違った選考によって就職活動が行われている。日本と欧米、どちらのシステムが優れ...
+2
-3
-
1255. 匿名 2024/03/06(水) 20:09:35
>>1214
横
ここ日本ですからー!+1
-0
-
1256. 匿名 2024/03/06(水) 20:16:24
>>1013
後ろからみたら大きい人ってどうやっても大きいもんね+0
-0
-
1257. 匿名 2024/03/07(木) 06:50:10
>>618
でもアンジーはメンヘラよ?+0
-0
-
1258. 匿名 2024/03/07(木) 12:14:58
>>964
一応、美容のプロ……まさか化粧の販売員のことか?+0
-0
-
1259. 匿名 2024/03/07(木) 18:08:55
>>1250
日本の社会は生きづらいよ+0
-0
-
1260. 匿名 2024/03/07(木) 18:09:22
>>1250
学校のルール、会社のルールは忘れた?+0
-0
-
1261. 匿名 2024/03/07(木) 19:46:53
>>1258
ヘアメイクだよ笑+1
-0
-
1262. 匿名 2024/03/07(木) 23:32:08
>>7
いちいちうるせえんだよ
お前のために髪型決めるわけじゃないだろ
そんなに文句があるなら金払ってやめてもらえやw
+1
-0
-
1263. 匿名 2024/03/09(土) 17:22:10
>>33
このレベルだともう前髪なんてあってもなくても、坊主でも綺麗+3
-0
-
1264. 匿名 2024/03/09(土) 19:12:59
海外セレブとか、前髪あったりなかったり、色々やってるよね。別にどっちでも良くない?そんなの+2
-0
-
1265. 匿名 2024/03/09(土) 19:15:11
日本人はショートヘアが似合う人が多い気がする。自分はそう思う。+1
-0
-
1266. 匿名 2024/03/09(土) 19:17:31
>>1188
なんかある種量産型+2
-0
-
1267. 匿名 2024/03/09(土) 19:19:21
>>1219
ん?
それがなんなん?+2
-0
-
1268. 匿名 2024/03/12(火) 09:14:28
>>509
一条ゆかりの書く漫画で金髪パッツンボブの美形双子の漫画、好きだったな
あれもドイツとかヨーロッパが舞台だよねきったと+0
-0
-
1269. 匿名 2024/03/13(水) 09:32:33
>>1104
ニコ静のちゃまるくさんって方の絵と雰囲気が似てるね+0
-0
-
1270. 匿名 2024/03/28(木) 04:49:51
>>116
身長関係ない。結局顔立ちとバランス。綺麗な人は小さくてもスタイル良いしよほど変な髪型でないかぎり綺麗。身長高くてもスタイル良いとは限らんしね。+0
-0
-
1271. 匿名 2024/03/28(木) 04:50:38
>>1219
前髪に依存ってなに?笑+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する