-
1. 匿名 2024/03/04(月) 22:11:24
出典:newsatcl-pctr.c.yimg.jp
なぜ、海外で前髪のある女性は少ないのでしょうか?この2つが主な理由と言われています。
1. 大人っぽく見られたいから
2. 手入れが楽だから
日本と海外では、そもそも「どう見られたいか」にズレがあります。
例えば日本人女性には「かわいい」が誉め言葉だけど、外国人女性は「美しい」と言われると嬉しいです。海外では、「前髪は子供が作るもの」というイメージがあるようです。
+443
-159
-
2. 匿名 2024/03/04(月) 22:12:04
うるせえ+1121
-321
-
3. 匿名 2024/03/04(月) 22:12:20
+1703
-38
-
4. 匿名 2024/03/04(月) 22:12:44
海外とかどうでもええわ、まったく憧れないし+1459
-321
-
5. 匿名 2024/03/04(月) 22:12:46
アメリカは圧倒的に前髪なしが多いけど、ヨーロッパはそうでもないよ。+1392
-48
-
6. 匿名 2024/03/04(月) 22:12:47
好きにしな+643
-14
-
7. 匿名 2024/03/04(月) 22:13:00
おばさんやおじさんが前髪作ると座敷童みたいできもいんだわ。+83
-169
-
8. 匿名 2024/03/04(月) 22:13:06
ショートカットもレズビアン扱いされるんだっけ?うるさいよね。+1238
-23
-
9. 匿名 2024/03/04(月) 22:13:06
よそはよそうちはうち+539
-43
-
10. 匿名 2024/03/04(月) 22:13:10
>>1
別に海外に視点を合わせなくても良くない?+601
-34
-
11. 匿名 2024/03/04(月) 22:13:12
よそはそようちはうちでしょ。海外では前髪作るのは子供~云々いってる人がいるけど、前髪ある派も、無い派もいるのが日本のスタンダード。+676
-37
-
12. 匿名 2024/03/04(月) 22:13:17
欧米人は男性も前髪ない人ばかりだよね+419
-7
-
13. 匿名 2024/03/04(月) 22:13:21
ここ日本だし。+436
-41
-
14. 匿名 2024/03/04(月) 22:13:22
私の場合は前髪ある方が顔にかかったりしないので楽だ+569
-29
-
15. 匿名 2024/03/04(月) 22:13:28
目がでかいからだろ
アジアンはシジミ目だからないと不細工なのよ+190
-159
-
16. 匿名 2024/03/04(月) 22:13:33
おー、私も前髪伸ばしてるわ楽だし
でも海外は美容師の腕の良さがバラバラだから
ショートヘアも前髪短くするのも店選びが大変だって聞いたよ。+468
-12
-
17. 匿名 2024/03/04(月) 22:13:56
前髪を横に流そうにも直毛すぎてながれてくれない。+388
-11
-
18. 匿名 2024/03/04(月) 22:13:59
どっちでもいいじゃん
他人の前髪に文句言うとか細かすぎるし神経質すぎる
自由がない感じが嫌だ+352
-23
-
19. 匿名 2024/03/04(月) 22:14:03
テイラースウィフトずっと
ぱっつんじゃん。+671
-7
-
20. 匿名 2024/03/04(月) 22:14:18
海外の人から見たらAKBとかのアイドルの前髪に違和感あるらしいね+184
-30
-
21. 匿名 2024/03/04(月) 22:14:22
アジア人は顔の凹凸があんまりないから前髪なしが似合わない人が多いのよ。+445
-15
-
22. 匿名 2024/03/04(月) 22:14:34
日本好きな海外の人めっちゃ前髪ある+145
-6
-
23. 匿名 2024/03/04(月) 22:14:36
単純に癖っ毛が多くて、こまめに美容院に行かないからじゃない?+217
-10
-
24. 匿名 2024/03/04(月) 22:14:37
髪型に関しては海外の方がうるさいもんね
好きにショートにすら出来ない+124
-5
-
25. 匿名 2024/03/04(月) 22:14:43
なんかわからんけどどんなテーマであろうとエッセイ漫画って苦手だわ+191
-23
-
26. 匿名 2024/03/04(月) 22:14:49
>>1
この間何処かのトピで外国でショートヘアの女性は同性愛者と勘違いされるってあってほっとけと思った。+188
-6
-
27. 匿名 2024/03/04(月) 22:14:58
日本はどんな格好しても
匂いと騒音に気をつけていれば
受け入れてもらいやすいよね+237
-11
-
28. 匿名 2024/03/04(月) 22:14:58
>>8
うわ〜細かいねぇ
そういう不文律がたくさんあって息苦しそう、生き辛そう
+626
-11
-
29. 匿名 2024/03/04(月) 22:15:04
+461
-52
-
30. 匿名 2024/03/04(月) 22:15:13
顔がはっきりしてたら前髪なくていいでしょ
こっちは目が小さくて前髪必要なんだよ+182
-36
-
31. 匿名 2024/03/04(月) 22:15:18
バンコクに数日旅行に行った時、まじで前髪短い女性一人しか見なかった。
ショップ店員の個性的な方。
なんか友達と私二人とも前髪パッツンだったから恥ずかしかった+42
-35
-
32. 匿名 2024/03/04(月) 22:15:19
あと眼鏡の人もあんまいない気がした。みんなコンタクト?+25
-18
-
33. 匿名 2024/03/04(月) 22:15:32
リリー・コリンズの前髪ありとかとても可愛い+530
-50
-
34. 匿名 2024/03/04(月) 22:15:38
分かる!
前髪ナシは本当に楽
中学生のように前髪を常に意識しなくていいしね+208
-18
-
35. 匿名 2024/03/04(月) 22:15:38
オーストラリア留学してたけどホストマザーがオン眉だったよ。
めちゃくちゃ美人のナチュラルブロンド白人さんだったから凄く可愛かった。+156
-4
-
36. 匿名 2024/03/04(月) 22:15:39
おばさんになって前髪が似合わなくなってきた+175
-10
-
37. 匿名 2024/03/04(月) 22:15:55
デコ広すぎて恥ずかしいから前髪つくってます😖+105
-1
-
38. 匿名 2024/03/04(月) 22:16:14
>>29
ポカホンタス友人の女は前髪アリじゃん
コナンの声の人+54
-5
-
39. 匿名 2024/03/04(月) 22:16:15
前髪あると面倒臭くない?
色々と誤魔化せるかもしれないけどおでこに吹き出物とかできやすいと思うし表情もわかりづらいし私は前髪無い方が好きだな+207
-54
-
40. 匿名 2024/03/04(月) 22:16:17
>>33
美人だからできるのかも+53
-10
-
41. 匿名 2024/03/04(月) 22:16:42
>>1
日本人は身長や顔的に前髪ある方がいい人が多いからだよ
可愛いしか似合わない人が多い(右)
海外はセクシー、ゴージャス、美しい、大人っぽい人が多い(左)+45
-109
-
42. 匿名 2024/03/04(月) 22:16:43
>>20
日本人だけど違和感あるよ
6:4くらいでパックリ割れてるのと触覚みたいなのの美的センスが理解できない+343
-29
-
43. 匿名 2024/03/04(月) 22:16:49
海外が前髪なしだからってなんなのよ
自分の意見とか好みとかないんか
+98
-10
-
44. 匿名 2024/03/04(月) 22:16:51
なんかこの人年上と付き合ってる人?
おすすめに出てくる+11
-0
-
45. 匿名 2024/03/04(月) 22:17:04
>>8
海外礼賛にはうんざり
レズビアンであったとしても何が問題なんかね+591
-22
-
46. 匿名 2024/03/04(月) 22:17:12
>>1
私も24歳の時に前髪ありでワーホリ行ったけど何も言われた事ない。黒髪良いね!は何度もあったけど。+79
-1
-
47. 匿名 2024/03/04(月) 22:17:14
私もたまに前髪作るけど、基本前髪ナシ。
汗でウネウネしたり張り付かないし、自分のオデコ気に入ってるから出してる。
+47
-6
-
48. 匿名 2024/03/04(月) 22:17:19
>>25
めっちゃわかる+43
-2
-
49. 匿名 2024/03/04(月) 22:17:23
>>5
確かに思い出すとそうかも!
前髪アリの人は結構な短さのオン眉が多かった+447
-7
-
50. 匿名 2024/03/04(月) 22:17:36
>>1
なんで前髪ありを誉められてるのに「ほんとは?どちらかと言えば?」ってしつこく否定意見を求めたのかな?そしてそちらに合わせる、ってすごく変な思考回路+224
-11
-
51. 匿名 2024/03/04(月) 22:17:37
こまめに切りに行かないからでしょ
+36
-1
-
52. 匿名 2024/03/04(月) 22:17:40
>>8
まぁ日本も男の長髪は好かれないから同じようなもんじゃない?
日本は女性の髪に寛容だけど、男の髪にはやや厳しい所があるからシンプルな文化の違いでしょ+19
-52
-
53. 匿名 2024/03/04(月) 22:17:55
価値観もだけど似合う似合わない、髪質問題もあると思う+45
-0
-
54. 匿名 2024/03/04(月) 22:17:59
似合うならいいんじゃない?私は前髪作るとかえって老けて見えるから作らない。+64
-0
-
55. 匿名 2024/03/04(月) 22:18:05
アメリカは多様性に理解云々、自由の国云々って
声を大にして言う女性はみんなポカホンタスという決められたレールを突っ走るのなんでだ…
多様性と自由とは+79
-9
-
56. 匿名 2024/03/04(月) 22:18:22
>>8
ツーブロックできる日本で良かった+369
-7
-
57. 匿名 2024/03/04(月) 22:18:27
>>8
私ショートで前髪ありです笑
+372
-2
-
58. 匿名 2024/03/04(月) 22:18:28
ブリトニースピアーズは「アイドルやるまでおでこなんて出したこと無かった、あれはイケてる子がやると思ってた」的なこと言っとったで+60
-0
-
59. 匿名 2024/03/04(月) 22:18:28
『どちらかと言うと?』
と聞く方がめんどくさいわー。+82
-12
-
60. 匿名 2024/03/04(月) 22:18:28
おでこが丸くて綺麗な形してるから似合うのよ+34
-3
-
61. 匿名 2024/03/04(月) 22:18:30
ホリが深くてくっきりした顔だから前髪なしで良いんだろうな。私はのぺっとしてるから前髪あるほうがいい。あと老化で伸びた。+33
-2
-
62. 匿名 2024/03/04(月) 22:18:49
>>41
上 左タイプ
下 右タイプ
前髪ありかなし+19
-46
-
63. 匿名 2024/03/04(月) 22:19:01
>>1
海外ではって移民入れるのも倣ってこの始末
何でも真似ればいいってもんじゃないよ
洗脳すんな+29
-7
-
64. 匿名 2024/03/04(月) 22:19:03
アメリカの美容院は1000円で前髪切ってくれないから
気軽に切りにいけない
不器用だから自分で切れない
伸ばすしかない+64
-0
-
65. 匿名 2024/03/04(月) 22:19:07
>>5
バレリーナのギエムが浮かんだ
確かに前髪あるね+205
-2
-
66. 匿名 2024/03/04(月) 22:19:18
>>21
韓国も前髪なしの大人っぽい方が人気あるよ+34
-35
-
67. 匿名 2024/03/04(月) 22:19:22
>>5
顔立ちもそもそも日本人と違うし、海外はこうだと言われてもって話ではあるよね+429
-4
-
68. 匿名 2024/03/04(月) 22:19:24
前髪ない方がラクだから前髪ナシスタイルにしてる
あった方が若く見えるかなーとは思うけど面倒に負けた+33
-0
-
69. 匿名 2024/03/04(月) 22:19:36
>>36
分かる
かといって長い前髪も平たい顔族だから似合わないっていうね…
みんな坊主だったらいいのにって思う+62
-7
-
70. 匿名 2024/03/04(月) 22:19:55
>>15
しじみ目がブサイクとは思わない。
欧米人の顔の作りが綺麗と洗脳され過ぎ+84
-29
-
71. 匿名 2024/03/04(月) 22:19:56
レッドスパローのジェニファー・ローレンスとか、アトミックブロンドのシャーリーズ・セロンは前髪作ってたけど役柄に会ってたな。モニカ・ベルッチも作ってた時期あるけどない方がいいかな。+77
-3
-
72. 匿名 2024/03/04(月) 22:20:02
+70
-1
-
73. 匿名 2024/03/04(月) 22:20:02
>>1
15年前ぐらいの話。髪型を言ってくる人はいなかったけど、レギンス+短パンのファッションは気になるらしいよ。+20
-0
-
74. 匿名 2024/03/04(月) 22:20:21
若い時は前髪作らなかったけどアラフィフになり
おでこのシワ隠しのために作るようになった+59
-1
-
75. 匿名 2024/03/04(月) 22:20:28
>>15
いや、でも韓国人前髪なしの人多いよ?+48
-5
-
76. 匿名 2024/03/04(月) 22:20:30
>>40
美人じゃなくても髪切りゃできるよ
+14
-0
-
77. 匿名 2024/03/04(月) 22:20:31
>>33
可愛いけど、ない方がいい気もする+247
-1
-
78. 匿名 2024/03/04(月) 22:20:47
アメリカのこういう固定概念しんどそう+24
-3
-
79. 匿名 2024/03/04(月) 22:21:04
>>55
アメリカは人種に沿った役割を演じないといけないらしい
YouTuberが言ってた
まあこの漫画はオーストラリアらしいけど+24
-1
-
80. 匿名 2024/03/04(月) 22:21:09
そりゃーめんどくさがりの外人に前髪なんて無理でしょ。
上手にできないなら大人しく分けてなさい。+24
-5
-
81. 匿名 2024/03/04(月) 22:21:13
>>20
世界の中でも日本と韓国だけでしょ
男のアイドルもオカマみたいな化粧顔で
クネクネ歌うし+162
-21
-
82. 匿名 2024/03/04(月) 22:21:20
>>1
こんなマンガもあったよ
欧米、中国など美人で成熟した女性が良しとされるから+72
-31
-
83. 匿名 2024/03/04(月) 22:21:23
>>1
骨格が違うし(海外の人は立体感ある)
目が大きい人が多いからね…+45
-0
-
84. 匿名 2024/03/04(月) 22:21:28
>>5
フランス人女優のソフィー・マルソーはデビュー当時から前髪がある+293
-1
-
85. 匿名 2024/03/04(月) 22:21:33
欧米人みたいに丸く出てたおでこなら出しても似合うだろうよ。
自分は絶壁で平面的なおでこだから出すとなんか変なのよ。かといって前髪ありも別段良くない。隠したいからとりあえず前髪短めにして横に流してる+43
-1
-
86. 匿名 2024/03/04(月) 22:21:37
海外ってヘアサロンがあまりいいとこないのよね。カットの技術は高くても日本人の髪質を知ってる美容師があまりいないこともある。また、評判のいいサロンがあったとしても現地の言葉に自信がなかったら細かいニュアンス伝えるのとか凄いハードル高い。
だから、伸ばしっぱなしになり、前髪も長くなりがち。たまに1度帰国した時にヘアサロンに行くことになる。+31
-0
-
87. 匿名 2024/03/04(月) 22:21:55
>>3
多分こんなふうに触れないだろ+188
-4
-
88. 匿名 2024/03/04(月) 22:22:10
欧米はセクシーに囚われすぎだと思う+66
-5
-
89. 匿名 2024/03/04(月) 22:22:19
>>68
私も
前髪のセットがめんどくさすぎてもう10年以上なし
伸びて前髪が目にかかってくるのもストレス+23
-1
-
90. 匿名 2024/03/04(月) 22:23:00
>>1
身長低めで丸顔の人はいつまでも可愛いにしがみつくしかない
+20
-62
-
91. 匿名 2024/03/04(月) 22:23:02
前髪あると暑苦しい印象になる人と、すごくモダンになるタイプの人がいる。東洋人は顔立ちによるかな。+27
-0
-
92. 匿名 2024/03/04(月) 22:23:13
前髪は自分で切ってるけどな。最近の美容師さん思い切って切ってくれないから、自分でやったほうがいい。+22
-0
-
93. 匿名 2024/03/04(月) 22:23:19
前髪につむじがあるのでワンレンの今の方が楽。
年齢的にも30だしもういいかなぁと。
前髪ある中年の人多いけど顔と合ってない人多くない?なんか変だなって思う+18
-16
-
94. 匿名 2024/03/04(月) 22:23:21
顔立ち的に前髪ない方が似合うよね 美人が多い+9
-8
-
95. 匿名 2024/03/04(月) 22:23:41
>>81
現代のアメリカ人のラッパーのファッションが大嫌い
Tシャツにキャップとかつまらなすぎる
昔の黒人ミュージシャンはもっと上品な服装の人ばかりだったのに+34
-18
-
96. 匿名 2024/03/04(月) 22:23:48
>>66
そのうち韓国風の名前つけられたありがちな前髪出てきそうw+32
-2
-
97. 匿名 2024/03/04(月) 22:24:37
価値観もあるかもしれないけど、日本人や東アジア人は直毛が多い。
直毛、ウェーブ、カールの基準がそもそも欧米とアジアでは違う。
日本やアジアでは自分はくせ毛だと思ってる人が、白人が多いところに行けば直毛扱いなこともあると思う。
コーカソイド系は後ろの髪はまっすぐだとしても、なぜか顔周りの生え際に癖があることが多くて、前髪作っても真っ直ぐ下ろせない人も多い。+55
-3
-
98. 匿名 2024/03/04(月) 22:24:57
>>1
海外だからこそ自由だよ
アンドリューガーフィールドのスパイダーマン グウェンステイシーの前髪を見て!
がっつりあるよ
でも、誰も前髪について言ってない
+21
-1
-
99. 匿名 2024/03/04(月) 22:25:11
+22
-87
-
100. 匿名 2024/03/04(月) 22:25:16
自分は前髪あるほうが楽だなー
香田晋型のおでこでサイドハゲてるから
あと髪が横に流れたままっていう状態にならなくて
顔にばさぁってなってストレスがすごいから
前髪横に自然に流せる人っておでこと髪質による気がする
自分はあんな綺麗にならない+41
-1
-
101. 匿名 2024/03/04(月) 22:25:17
>>1
テイラーとか前髪ぱっつんだけど大人っぽいんだよなぁ+271
-9
-
102. 匿名 2024/03/04(月) 22:25:24
すぐ日本人はーとか言うけど海外も大概だよ+44
-2
-
103. 匿名 2024/03/04(月) 22:25:25
>>59
一度は前髪を肯定するあたり、オーストラリア人てけっこう気を遣うんだね+63
-2
-
104. 匿名 2024/03/04(月) 22:25:32
私おでこに緊張感があるから印象を緩和するために前髪が必要なんだわ+4
-0
-
105. 匿名 2024/03/04(月) 22:25:41
>>74
私もデコの橫シワ隠し。
ただし、最近は薄毛になってきて前髪を作っても作っても無くなる。厚め前髪とか無理。ヒョロヒョロスカスカ。+35
-0
-
106. 匿名 2024/03/04(月) 22:25:49
>>62
東山顔小さい+13
-0
-
107. 匿名 2024/03/04(月) 22:25:56
+78
-6
-
108. 匿名 2024/03/04(月) 22:26:03
そういえばジェーンバーキン、シャルロットゲンズブール、ルードワイヨン親子も前髪あるな〜
最近、アメリカ人も前髪を作る人が一般人でも増えてきたよ+29
-2
-
109. 匿名 2024/03/04(月) 22:26:26
>>4
日本は幼さが良しとされてるからね+43
-68
-
110. 匿名 2024/03/04(月) 22:26:31
>>1
>>101
日本人のぱっつん
綺麗系が似合わないから仕方ない??
+10
-34
-
111. 匿名 2024/03/04(月) 22:26:39
もう20年くらい前だけど、留学中に韓国人男性と付き合っていた日本人の友人も、前髪ない方が良い〜とリクエストを受けていたよ+3
-5
-
112. 匿名 2024/03/04(月) 22:26:50
>>101
テイラーってアメリカンにしては珍しく前髪が常にあるね+135
-1
-
113. 匿名 2024/03/04(月) 22:26:50
なんとなく30代になったら前髪なしを選ぶ気がするから今のうちに前髪作っとく。+5
-2
-
114. 匿名 2024/03/04(月) 22:27:05
>>5
おフランスとかエゲレスは前髪作る人結構多いよね
アメリカ、カナダ、オーストラリアは東アジア人なら特にちびっ子に見られて下手すりゃパートナーまで趣味疑われたりするから大人っぽく見せる+317
-7
-
115. 匿名 2024/03/04(月) 22:28:11
海外の美容院てあんま腕良い人いないから前髪とか上手く作れないだけじゃね
同じような髪型しか出来ないんだろうよ+22
-1
-
116. 匿名 2024/03/04(月) 22:28:15
>>41
平均身長低いしね
大半が綺麗にはなれないから
可愛いでごまかすしかない
+21
-54
-
117. 匿名 2024/03/04(月) 22:28:20
おでこ出した方が顔っていうか肌がキレイに見えない?+19
-2
-
118. 匿名 2024/03/04(月) 22:28:26
>>82
でも、酒井法子さんとか福原愛もすごい人気だったよね+81
-4
-
119. 匿名 2024/03/04(月) 22:28:32
>>8
向こうのスポーツ選手、ロングヘア多いよね
+230
-2
-
120. 匿名 2024/03/04(月) 22:28:35
>>8
アスリートでもロングヘアの人が多いもんね
日本は逆に前髪有りのショートカットが多いから対照的だったわ
でも私も運動部時代「色気づくな。競技に真剣に向き合え」って顧問に言われて、部員全員が強制的にショートカットにさせられてた+239
-3
-
121. 匿名 2024/03/04(月) 22:28:44
前髪ってすぐ伸びて目にかかるしセットするのも面倒でずっと伸ばしてる
気分で前髪作ったりもしたけど、やっぱり長い方がいいなと思って伸ばしてる間がストレスだったからもう作らない気がする
でもおでこの皺やたまにできる吹き出物は気になる。+18
-0
-
122. 匿名 2024/03/04(月) 22:28:44
>>15
アメリカンは目がでかいから前髪なしが似合う美人ばかりってこと?
一般の外国人の顔生でみたことないのかな+27
-41
-
123. 匿名 2024/03/04(月) 22:28:53
何処に生まれてどんな姿であろうと、前髪だの何だの好きにすればええやろ…
環境に流されるのも流されないのもどっちでも良いけど、「海外では〜」系は苦手+13
-2
-
124. 匿名 2024/03/04(月) 22:29:12
>>52
長髪ってどの程度の?
割と寛容だと思うよ、日本は
長髪=ゲイ認定とかもないでしょ+55
-5
-
125. 匿名 2024/03/04(月) 22:29:12
髪質と美容師の技量からして選択肢が無いだけのワンレンを良さげに言ってるだけだからw+9
-0
-
126. 匿名 2024/03/04(月) 22:29:57
>>116
毎日毎日うるさいね
自分がコンプ凄いんじゃない?+57
-3
-
127. 匿名 2024/03/04(月) 22:30:04
>>60 >>85
こんな丸いおでこなら私も前髪無しにしてたかも
前髪無いと老けて見えるんだよね
人からどう見えるか、もそりゃあるかもしれないけど自分自身も老け見えが嫌だからだよ+117
-1
-
128. 匿名 2024/03/04(月) 22:30:05
>>89
前髪すぐ伸びてくるよね
外国人は楽なのが一番なんだろうね+15
-1
-
129. 匿名 2024/03/04(月) 22:30:14
うーん+2
-0
-
130. 匿名 2024/03/04(月) 22:30:19
それぞれってのはわかるけど、日本のアイドルほぼ全員前髪キッチリあるよね
ミスいちごのトピに出てくる女の人全員前髪+9
-0
-
131. 匿名 2024/03/04(月) 22:30:21
>>54
私は逆に前髪ないとおかしな顔だから、どんなに大変でも前髪命だよ…
なくても似合うならなくしたいよー
+27
-1
-
132. 匿名 2024/03/04(月) 22:30:25
>>116
はいはい中国人長い長い+25
-2
-
133. 匿名 2024/03/04(月) 22:30:25
>>2
文化の違いに拒絶反応を起こした結果+74
-3
-
134. 匿名 2024/03/04(月) 22:30:30
>>101
この画像めっちゃきれいだね+125
-3
-
135. 匿名 2024/03/04(月) 22:31:20
>>124
アメリカの方が全てに関してうるさいよね
前髪があるをゲイとか言って嫌がらせしてくるし+55
-1
-
136. 匿名 2024/03/04(月) 22:31:30
>>113
私は30後半でおでこの皺が気になり出して前髪デビューだよ
それまでずっとハリがあったからおでこ出してた+9
-0
-
137. 匿名 2024/03/04(月) 22:31:32
>>116
インドより高いんだ+22
-1
-
138. 匿名 2024/03/04(月) 22:31:32
はい、子どもでけっこうこけこっこー+3
-3
-
139. 匿名 2024/03/04(月) 22:31:48
昔は日本も前髪無かったのに変わったね+18
-1
-
140. 匿名 2024/03/04(月) 22:31:57
>>2
ほんまうるせ〜
短髪女子も日本だけみたいなトピあったよね?
日本独自だ!すきにさせろや+54
-35
-
141. 匿名 2024/03/04(月) 22:32:08
海外の評価なんて知らん
よそはよそ!うちはうち!+3
-3
-
142. 匿名 2024/03/04(月) 22:32:53
海外って美容師の腕前の質があまり良くない&高いから、みんな前髪なしのロングになるって聞いたことあるけどな。だからセレブとかは質が担保されてる美容師を雇えるからショートも前髪ありもそれなりにいるって。+41
-0
-
143. 匿名 2024/03/04(月) 22:32:57
酔っ払った時に髪の毛邪魔だなぁと思ってその勢いで髪の毛切ったら
ワカメちゃんの一歩手前まで切りすぎてしまい、どう修復しようか悩み中+4
-0
-
144. 匿名 2024/03/04(月) 22:33:03
私はおばさんになって、もうめんどくさいから前髪伸ばしてる+13
-0
-
145. 匿名 2024/03/04(月) 22:33:05
>>2
だから何?って話なんだよなぁ。。結構昔から
知られてるし。+92
-13
-
146. 匿名 2024/03/04(月) 22:33:25
>>12
老若男女ほとんど美形だからね+14
-34
-
147. 匿名 2024/03/04(月) 22:33:43
>>101
成人だからね+0
-1
-
148. 匿名 2024/03/04(月) 22:33:46
>>140
ケリー、ショートにしてたよね+15
-0
-
149. 匿名 2024/03/04(月) 22:33:51
前髪有りのエマ・ストーン可愛い+204
-10
-
150. 匿名 2024/03/04(月) 22:34:03
ワーホリ行く前に美容院いって「一年間髪の毛切らなくてもなんとかなる髪型にしてください」っていったらワンレンスタイルになったよ
それで正解だった+27
-0
-
151. 匿名 2024/03/04(月) 22:34:03
>>1
私アメリカのバーでバイトしてた時、40代後半くらいの白人女性に、「若く見えるのに1番効果的な方法知ってる?前髪を作る事!」といきなり言われました。
おでこのシワが隠れるとかなんとか色々言って去っていきました。
もちろんその人は前髪ありでした。+66
-0
-
152. 匿名 2024/03/04(月) 22:34:06
>>39
シワがあるのよ+39
-1
-
153. 匿名 2024/03/04(月) 22:34:22
>>12
スキンヘッドもいるしね+37
-0
-
154. 匿名 2024/03/04(月) 22:34:39
>>33
前髪ガタガタだよね?
厚みもなんか違和感
自分でカットしたみたいに見えた+52
-10
-
155. 匿名 2024/03/04(月) 22:35:19
女子高生は前髪命だよな
仕草が滑稽で笑える+12
-13
-
156. 匿名 2024/03/04(月) 22:35:40
>>151
その人は珍しく前髪アリ派なんだね
やはり若く見えることを意識してるんだね+22
-0
-
157. アラいフォー子 2024/03/04(月) 22:35:45
>>107
上のイラストの各国の恋愛条件の説明がジワる(;^ω^)+30
-0
-
158. 匿名 2024/03/04(月) 22:35:58
眉間のしわ隠しで前髪おろしてるけどイタイオバさん扱いなのか…
いったいどうしたらいいの+13
-0
-
159. 匿名 2024/03/04(月) 22:36:03
>>12
骨格が綺麗な人は前髪で隠れるの勿体ないもんね+72
-11
-
160. 匿名 2024/03/04(月) 22:36:05
>>8
考え方が遅れてるんだね。私はカットが下手だからだと思ってた。+223
-2
-
161. 匿名 2024/03/04(月) 22:36:19
>>155
外でも前髪梳かしすぎだよね
+8
-1
-
162. 匿名 2024/03/04(月) 22:36:47
デコが狭いから、前髪をナナメに流したくても鬼太郎みたいになって目に刺さる。+18
-0
-
163. 匿名 2024/03/04(月) 22:37:12
>>58
性格までかわいい+26
-2
-
164. 匿名 2024/03/04(月) 22:37:18
私も前髪伸ばして流そうかな、楽だよねー+3
-0
-
165. 匿名 2024/03/04(月) 22:37:26
>>142
前髪ばかり言及されるけど、日本人の美容師って全体的にハサミ入れて調整してくれるよね+22
-1
-
166. 匿名 2024/03/04(月) 22:37:29
>>33
この人童顔だから似合うね+8
-7
-
167. 匿名 2024/03/04(月) 22:37:40
もう15年くらい前髪伸ばしてて「前髪がない」状態だけど、前髪切らなくて良いからすごい楽だし視界は広いし自宅以外では後ろ髪もひっつめてるから顔に髪がかからないしで多分もう一生髪型変えないと思う
見た目が老けて見えるとかは気にしない
もうアラフィフだし+26
-1
-
168. 匿名 2024/03/04(月) 22:37:55
>>1
そこで「そう?ありがと!」ってさらっと受け取れないのがこのタイプの日本人の嫌なところ
外人が「日本人てなに考えてるかよくわからない、主体性がない」って言う気持ちわかる、そりゃイライラするよね+29
-10
-
169. 匿名 2024/03/04(月) 22:37:56
>>116
って気にするほどの差異じゃないじゃん+27
-2
-
170. 匿名 2024/03/04(月) 22:38:05
自分的には前髪ありのほうが好き。
ずっと前髪ありだったけど、前髪なしにしたら朝がすごく楽。+4
-1
-
171. 匿名 2024/03/04(月) 22:38:13
>>142
一般人はみんな似たような髪型になっちゃうのね+14
-0
-
172. 匿名 2024/03/04(月) 22:38:22
日本の美容師さんは上手だからね。伸ばしたり切ったり、好きにしたらいいよ+12
-0
-
173. 匿名 2024/03/04(月) 22:38:23
>>50
そう思う。答えた方も自分だったら前髪なしってことじゃないのか。日本人は前髪似合うから褒めたんだよ。+70
-0
-
174. 匿名 2024/03/04(月) 22:38:54
>>8
おっさんよりは美少女が好きです+15
-3
-
175. 匿名 2024/03/04(月) 22:38:57
私これのⅡ型レベルの薄毛で分け目なんて作ったら悲惨なことになる
+32
-2
-
176. 匿名 2024/03/04(月) 22:39:09
>>12
男まで韓国人みたいに分厚い前髪下ろすようになったのは近年だからねぇ…
それまでは額出してる人多かった
思うに額の広さ()が誤魔化しやすいのも良いのかも知れない
若くても広い人いるし+108
-6
-
177. 匿名 2024/03/04(月) 22:39:12
ニコールは、あってもなくても影響なし。+107
-3
-
178. 匿名 2024/03/04(月) 22:39:22
>>12
前髪あるとゲイ扱いじゃなかったっけ+36
-3
-
179. 匿名 2024/03/04(月) 22:39:26
>>169
10センチの差って大きいでしょ
日本でも身長150未満だとミニサイズ扱いじゃん+1
-13
-
180. 匿名 2024/03/04(月) 22:39:47
離れ目、顔でかの私は前髪命!!!!
ウェディングドレスを着る時だけは前髪ない方が素敵だなーって思ったけど、顔のデカさに負けて前髪ありのままにしました。
小顔美人だったら前髪無くしたい。
オールバックポニーテールとかの人あこがれる+10
-0
-
181. 匿名 2024/03/04(月) 22:40:03
>>3
グレたまる子…+182
-1
-
182. 匿名 2024/03/04(月) 22:40:12
>>162
私は直毛であまり流れずに落ちてくる
+10
-0
-
183. 匿名 2024/03/04(月) 22:40:33
>>41
160cm以下は綺麗目指すより可愛い目指す方が楽だからね
後、日本人は骨ストが過半数以上で丸顔が多いから可愛い系が大半+6
-43
-
184. 匿名 2024/03/04(月) 22:40:42
長頭軟毛が前髪維持するのは大変だろうとは思う+6
-0
-
185. 匿名 2024/03/04(月) 22:41:04
>>156
確かに少数派ではあったけど、そんなにレアというほどではないと思います。
レトロ系のファッションをしてる人とか、KatyPerryみたいな感じの人とか、ショートカットの人とかそこそこ前髪ありの人もいました。NYです。+25
-0
-
186. 匿名 2024/03/04(月) 22:41:08
>>1
テイラースウィフト前髪あるよね?
ケイティペリーとか+14
-0
-
187. 匿名 2024/03/04(月) 22:41:24
>>12
薄毛率高いしね+14
-0
-
188. 匿名 2024/03/04(月) 22:41:35
>>29
いや
あっちの美容師下手過ぎんねん
たまたま海外で日本人がやってる美容室があればいいけども
日本の美容師で育った日本人が海外に渡ってもあっちの美容師じゃどうにもならんで
日本に戻って来るまで髪切らん人もいるし+148
-4
-
189. 匿名 2024/03/04(月) 22:41:37
私は油田肌でおでこテカテカになるから前髪作ると脂っぽい前髪になって若い子のすだれ前髪みたいで嫌だから前髪無しw
+3
-0
-
190. 匿名 2024/03/04(月) 22:41:54
>>29
海外行って外国人の彼氏が出来た女子
帰国時大体ポカホンタス+130
-10
-
191. 匿名 2024/03/04(月) 22:42:04
>>8
本当にイミフ
なのに多様性を認めようとかどの口がいってんだか+297
-3
-
192. 匿名 2024/03/04(月) 22:42:13
>>178
ショートの女性はレズ扱いで前髪ある男性はゲイ扱いって、多様性どこ行ったんだ+53
-0
-
193. 匿名 2024/03/04(月) 22:42:21
+54
-0
-
194. 匿名 2024/03/04(月) 22:42:26
>>12
ヨーロッパは前髪ある男性普通にいるのにね+26
-8
-
195. 匿名 2024/03/04(月) 22:42:28
好きにすればいい
あと、前髪ないから外国に染まってるというわけではないから、誤解しないように+13
-0
-
196. 匿名 2024/03/04(月) 22:43:24
>>1
天然パーマの人が多いからと思ってた
前髪作りにくいんだよねクルクルしてると+42
-1
-
197. 匿名 2024/03/04(月) 22:43:59
髪質の違いもあるし、山口小夜子リスペクトなんで+2
-1
-
198. 匿名 2024/03/04(月) 22:44:10
>>90
うるせーなオカマ 毎日毎日飽きたわ+31
-3
-
199. 匿名 2024/03/04(月) 22:44:22
>>41
この画像貼ってくるのは妖怪165cmおばさんだねww+44
-8
-
200. 匿名 2024/03/04(月) 22:44:25
30代ほとんど前髪なしできておでこの皺が気になって最近復活+7
-0
-
201. 匿名 2024/03/04(月) 22:46:05
ずっと前髪ありだから、おでこに紫外線当たらないからか、おでこにだけはシミが1つもないわ。+18
-2
-
202. 匿名 2024/03/04(月) 22:46:24
>>39
私は、おでこが狭くて前髪無しだと顔のバランス悪いから作ってるよ
でも若い時みたいなパッツンだと顔と合わなくなったから、少し横へ流して、おでこが見えるぐらいにしてる。
バランス良い顔なら、前髪無しにしたいなー+37
-1
-
203. 匿名 2024/03/04(月) 22:48:13
>>177
なんか昔のこの頃って前髪外国人多くなかった?きのせい?
+34
-0
-
204. 匿名 2024/03/04(月) 22:48:25
前髪は好きにしたらいいと思うけど
10代以上の人のおさげやツインテールは痛いからやめてほしい
子供のまねごとをしてるおばさんにしか見えない+17
-11
-
205. 匿名 2024/03/04(月) 22:48:43
海外って意外と人からどう見られるかを重視してて息苦しいね+28
-2
-
206. 匿名 2024/03/04(月) 22:49:10
>>204
ジャネットジャクソンとか40代でもツインテールしてたよ?+7
-0
-
207. 匿名 2024/03/04(月) 22:49:11
>>29
欧米人からしたらアジア人はこんな感じでブの方がいいんだろな+70
-15
-
208. 匿名 2024/03/04(月) 22:49:13
>>204
おさげwww+4
-2
-
209. 匿名 2024/03/04(月) 22:50:10
>>50
後の彼氏なんて情報はあるのに、で?だから?ってオチだし何が言いたいのかよくわからないのも気になる+34
-0
-
210. 匿名 2024/03/04(月) 22:50:14
>>191
あちらは多様性を口うるさく言ってもこのザマだから+84
-1
-
211. 匿名 2024/03/04(月) 22:50:25
基本前髪無しで前髪欲しい時だけ「前髪カチューシャ」をつけて前髪ありに出来たら1番良いなと思った
着脱できる上に好きな前髪の形に最初からセットされてるから楽だし
伸ばした後ろ髪を使って地毛で作れないだろうか+6
-0
-
212. 匿名 2024/03/04(月) 22:50:41
>>3
同じ目してやがる…+281
-0
-
213. 匿名 2024/03/04(月) 22:50:45
>>1
前髪切るか伸ばすかにそんな一大決心が必要ってよくわからない
おでこだすの恥ずかしい~ってなんの刷り込みなんだろう?
80年代辺りのアイドルがみんなもっさり前髪だったけど、その前のアイドルはデコだし多かったよね?+25
-0
-
214. 匿名 2024/03/04(月) 22:51:01
>>2
いや別にだから切れとか言ってる訳でもないし
条件反射過ぎないか+75
-12
-
215. 匿名 2024/03/04(月) 22:51:01
>>62
文章の意味が分からない…+61
-1
-
216. 匿名 2024/03/04(月) 22:51:04
>>8
男性のロン毛はオカマ野郎て言われるのかな?+10
-7
-
217. 匿名 2024/03/04(月) 22:51:28
>>21
逆に白人は前髪あり似合う人の方が珍しいもんね
くどくなるのかな?+113
-1
-
218. 匿名 2024/03/04(月) 22:51:29
>>204
おばちゃんのツインテール似合ってる人はかわいくて私は好きだけどな
自分はしないけど+7
-4
-
219. 匿名 2024/03/04(月) 22:51:46
>>15
お前が目小さいだけでアジア人を一括りにされても…+81
-11
-
220. 匿名 2024/03/04(月) 22:52:05
>>109
前髪あるから幼いみたいなのもどうでも良い
好きにさせてよやかましい+64
-10
-
221. 匿名 2024/03/04(月) 22:52:07
>>216
どうせサーファーは許されるんじゃない?+9
-1
-
222. 匿名 2024/03/04(月) 22:52:13
>>116
私ロシア🇷🇺に行けば馴染むんだ。+8
-3
-
223. 匿名 2024/03/04(月) 22:53:18
>>216
男らしさの象徴っぽくない?ハーレー乗ってる人とかプロレスラーとか、あとおとぎ話の王子さまとかロン毛だし+13
-2
-
224. 匿名 2024/03/04(月) 22:53:21
>>217
宝塚の娘役の私服みたいでかわいいね!+50
-1
-
225. 匿名 2024/03/04(月) 22:54:06
おでこ狭いから、前髪ありじゃないと恥ずかしい。+10
-2
-
226. 匿名 2024/03/04(月) 22:54:10
>>1
そういうんじゃなく、そもそも頭の形(上から見た骨格とか)が欧米人と日本人では違うからでしょ。
それによって似合う髪型も変わってくる。
体型も体質も違うのに「外国では〜」ってすぐ比べてこじつけるのって安易すぎる。
+36
-1
-
227. 匿名 2024/03/04(月) 22:54:26
>>77
同じこと思った。
やっぱり目鼻立ちによるのか…+28
-2
-
228. 匿名 2024/03/04(月) 22:54:54
>>1
1. 大人っぽく見られたいから
でもSATCは4人の中で1番奔放でセクシーな役だったサマンサが前髪ありだったけどね。プラダを着た悪魔のアン・ハサウェイも垢抜けた場面で前髪ありに髪型チェンジしていたし。バービーも宣伝しか見ていないけど前髪ありだし、オシャレが売りの作品だと結構前髪あり多いと思う。+40
-1
-
229. 匿名 2024/03/04(月) 22:54:56
>>204
楽だからしてるって言うオバサンは嫌いじゃない
かわいく見せようとしてるとキャンディミルキーちゃんみたいに痛いかも+5
-0
-
230. 匿名 2024/03/04(月) 22:55:06
私は前髪なしだけど、ダコタ・ジョンソンみたいな前髪は好き
ぱっつん前髪も好き
日本のアイドルみたいな前髪は苦手
+32
-9
-
231. 匿名 2024/03/04(月) 22:55:34
>>168
日本人日本人てうるさいな
+11
-6
-
232. 匿名 2024/03/04(月) 22:56:49
>>19
テイラーはおでこ狭いから無いと微妙なのよね
外人はおでこ綺麗だから前髪作らないというのあるよね+94
-11
-
233. 匿名 2024/03/04(月) 22:57:25
前髪なしでおでこ全開にしたいけど、綺麗な生え際の広いおでこに憧れて 数年前に脱毛したら失敗して産毛がないめちゃくちゃ不自然な生え際になって出せなくなってしまった
毎日鏡を見るたび死ぬほど後悔してる
ついでに襟足も失敗して石原さとみと同じになった
皆も気を付けて+5
-1
-
234. 匿名 2024/03/04(月) 22:57:34
ズーイーディシャネルの前髪あり可愛い。+109
-0
-
235. 匿名 2024/03/04(月) 22:57:39
>>228
まめにサロンでカットしてる手の込んだ髪型って分かるからね
日本人がしてると幼い扱いだけど+16
-0
-
236. 匿名 2024/03/04(月) 22:58:24
>>62
この画像しつこい+26
-0
-
237. 匿名 2024/03/04(月) 22:58:45
>>168
このマンガの人のやってることマッチポンプだよね+12
-1
-
238. 匿名 2024/03/04(月) 22:59:24
>>188
あと高いって聞いた。
一時帰国してる友達が、日本にいる間に
当分美容院に行かなくて済むようなヘアスタイルにしてもらうって言ってたよ。+57
-1
-
239. 匿名 2024/03/04(月) 23:00:34
>>205
自由かと思いきやすごい体裁気にするよね
原宿とかでインタビュー受けてる外人がよく「日本は好きなファッションで街を歩けるのが素晴らしいと思う」とか答えてるじゃん
+25
-0
-
240. 匿名 2024/03/04(月) 23:01:16
>>50
個性派扱いされてるって感じたんじゃないかな
日本にいたから無意識に前髪作ってたけど向こうでは主張が強い感じなんだよきっと
こだわりなく日本式に前髪ありだった人がやっぱりこだわりなく海外式に前髪なしになっただけ+19
-2
-
241. 匿名 2024/03/04(月) 23:01:18
前髪有りのクリステン・リッターがめちゃくちゃ可愛い+86
-0
-
242. 匿名 2024/03/04(月) 23:01:44
>>157
なんで書いてるか読めない(´Д` )+12
-0
-
243. 匿名 2024/03/04(月) 23:01:51
前髪似合わないから20才くらいからずっとデコ出しだわ
可愛く似合ってるひとほんと羨ましい+2
-0
-
244. 匿名 2024/03/04(月) 23:02:54
>>231
日本人という単語を使わないで同じ意味の説明してみて。+1
-5
-
245. 匿名 2024/03/04(月) 23:03:35
>>120
髪が長いと髪の手入れや可愛い髪型する事にばっかり意識が向いて部活を真剣にやらないだろうって考えの先生いるからね。
友達が中学でバレー部に入ったけど、やはり強制的にショートにさせられてた。+60
-0
-
246. 匿名 2024/03/04(月) 23:04:24
>>1
髪質と美容院の関係じゃない?
留学とか赴任で海外行った人たち、美容院で日本ほどきめ細かいカットしてくれないと言っていたよ。
基本ストレートな日本人と癖がある人が多い西洋では前髪作ったら大変なことになる人が多くてないと思われる。+9
-0
-
247. 匿名 2024/03/04(月) 23:04:28
>>79
なんかそれ最近見たやつかな
学校では同じ人種同士でグループができて、ステレオタイプから外れてると変に思われるっていう
+15
-0
-
248. 匿名 2024/03/04(月) 23:05:24
欧米圏の一般庶民の女性は日本みたいに美容室にこまめに行かないんだよね
半年や年1レベルかもっと行かないときいた+8
-0
-
249. 匿名 2024/03/04(月) 23:05:27
>>245
幼さが好まれるというより去勢に近いかも+41
-0
-
250. 匿名 2024/03/04(月) 23:05:38
>>244
>>168のトピズレ『日本人』偏見に何か言えば+3
-0
-
251. 匿名 2024/03/04(月) 23:06:18
>>155
うちの妹も前髪めっちゃこだわり強いw+3
-1
-
252. 匿名 2024/03/04(月) 23:06:57
そもそも大人っぽく見られたいと思ってない、27だけど若くて可愛いと思われたいし若い子のファッションが好きだから前髪アリ安定+2
-10
-
253. 匿名 2024/03/04(月) 23:07:14
>>32
メガネこそいないね、知的に見えるけどダサい+4
-10
-
254. 匿名 2024/03/04(月) 23:07:23
>>239
いわゆる「先進国」のゲイカップルが日本旅行の計画してて男二人でいて暴力受けたり石投げられたりしないかってガチで心配してて、あちらの差別は次元が違うとは思った+12
-0
-
255. 匿名 2024/03/04(月) 23:07:42
>>103
気を遣うというか本当に本心なんじゃないのかな?逆になんで信じないのだろう
本当にどっちでもいいとも言ってるみたいだし+29
-0
-
256. 匿名 2024/03/04(月) 23:08:34
>>204
ぼよよーんの人か+2
-0
-
257. 匿名 2024/03/04(月) 23:08:50
>>62
やっぱり面長、綺麗系は前髪なし
丸顔、可愛い系は前髪ぱっつん多いね
+3
-9
-
258. 匿名 2024/03/04(月) 23:09:20
>>230
これは似合ってないね+11
-5
-
259. 匿名 2024/03/04(月) 23:09:36
欧米は日本ほどルッキズム酷くないからね
毎日のように芸能人の見た目の誹謗中傷あるの日本や韓国くらい
スーパー行くくらいで化粧なんてしないしマスクももちろんしない+1
-17
-
260. 匿名 2024/03/04(月) 23:09:51
>>12
水原一平さんの坊っちゃん刈りあちらではどう見られてるかいつも気になる+19
-1
-
261. 匿名 2024/03/04(月) 23:10:18
>>257
丸顔で似合わないのは小池栄子だけ+10
-0
-
262. 匿名 2024/03/04(月) 23:10:21
額が狭いからそうしたかったけど、長い事前髪ありで分け目もどうにもならない+0
-0
-
263. 匿名 2024/03/04(月) 23:10:23
>>232
特に狭くはないけど額が平面的だから前髪有りの方がいいのかもね
前髪がないと別人だわ+11
-6
-
264. 匿名 2024/03/04(月) 23:10:38
>>259
私は欧米の方がうらやましい
スカートとか嫌いだし+0
-0
-
265. 匿名 2024/03/04(月) 23:10:58
>>12
ニューヨーク住んでた。本当にそうだよ。おでこ出してる男はセクシーに見えるから良い+22
-3
-
266. 匿名 2024/03/04(月) 23:11:35
前髪有りの頂点+152
-1
-
267. 匿名 2024/03/04(月) 23:11:46
前髪長いと横向きに寝るとき顔にかかって鬱陶しかったからやめたわ+3
-0
-
268. 匿名 2024/03/04(月) 23:11:47
>>188
前髪くらい自分で切れない?+12
-5
-
269. 匿名 2024/03/04(月) 23:12:01
>>180
オカリナ思い出した+3
-0
-
270. 匿名 2024/03/04(月) 23:12:30
>>117
アラフォーになったら前髪下ろすと目周りの老化が際立ってよけい暗く老けて見えるようになった
デコはツルツルできれいだから、きれいな面積の割合を増やしたほうが若々しく輝いて見えるわ+5
-1
-
271. 匿名 2024/03/04(月) 23:13:11
>>250
このタイプの、とわざわざ書いてるのにわからないのか。あんたそれでも日本人?+2
-3
-
272. 匿名 2024/03/04(月) 23:13:11
>>110
苦手だわー+20
-6
-
273. 匿名 2024/03/04(月) 23:14:02
>>127
独り言だけど私は右タイプだわ。だから前髪ないのが似合うんだ。+15
-8
-
274. 匿名 2024/03/04(月) 23:15:24
>>1
>>41
女芸人大半が前髪ぱっつんw
+78
-11
-
275. 匿名 2024/03/04(月) 23:15:38
おでこの形、広さ、髪質、頭の形から本当に出来ない。後ろ姿みたいになる+2
-0
-
276. アラいフォー子 2024/03/04(月) 23:15:59
>>242
直訳だよ。間違いあったらごめん(;^ω^)
韓国:韓国には混血はいない。もし、私が韓国から出で行って結婚しようものなら、両親に頃されるだろう。
中国:中国人は中国語を話せば受け入れる。言語が血統より大切である。
日本:日本人は人柄が血筋より重要である。(アメリカの影響である)+46
-3
-
277. 匿名 2024/03/04(月) 23:16:03
>>5
60~70年代とか前髪流行してたよね
ビートルズやロックスターの彼女も前髪ありだったわ+130
-1
-
278. 匿名 2024/03/04(月) 23:16:08
>>90
コシヒカリちゃん?+7
-3
-
279. 匿名 2024/03/04(月) 23:16:14
>>29
カナダ住んでました
毎回海外かぶれとか言ってるけどそろそろ飽きない?真面目に答えると現地の美容師が下手だから断られる。あと、ただ黒髪が好きだからそのままの日本人女性も沢山居る
なんかさ、同じ日本人が日本人をポカホンタス、かぶれ、海外に流されてるwwとかバカにするの意味ある?私は日本が好きだし黒髪が好きだから現地にいた時もストレートでそのままだったけど知識の無い人から毎回こうやって低レベルなこと言われると呆れる+64
-56
-
280. 匿名 2024/03/04(月) 23:16:41
>>116
アメリカってこんなに身長低いのに太りすぎなんやね+24
-0
-
281. 匿名 2024/03/04(月) 23:16:53
ブリジットバルドーも前髪が有る事の方が多かった+32
-4
-
282. 匿名 2024/03/04(月) 23:17:12
>>29
で、自信満々でドヤ顔で白人彼氏連れてるんだよね笑+51
-24
-
283. 匿名 2024/03/04(月) 23:17:15
>>278
あゆかな+2
-3
-
284. 匿名 2024/03/04(月) 23:17:52
>>260
申し訳ないけどあれどうにかして欲しいわ
いかにもアメリカ映画の脇役日本人サラリーマンみたいなダサさ…
日本暮らしだとしてもちょっとだらしなく見えると思う+22
-8
-
285. 匿名 2024/03/04(月) 23:18:26
>>271
相変わらず支離滅裂
日本人日本人言ってないで前髪乗せて話してなよ
外国人
+2
-0
-
286. 匿名 2024/03/04(月) 23:18:32
>>274
なんだかんだやっぱり可愛く見られたいよね+6
-15
-
287. 匿名 2024/03/04(月) 23:18:59
>>282
コリアン男は確かにイヤ+20
-2
-
288. 匿名 2024/03/04(月) 23:20:02
>>286
逆に顔に自信がない人が前髪つくりたがる気がする
+25
-12
-
289. 匿名 2024/03/04(月) 23:20:04
アメリカドラマだと「嫌いなのは前髪よ」とか台詞が出てくるくらい大人女性からは好まれてないイメージ
ニュアンス的に子供っぽいから嫌って感じ
アジアでも日本以外の大人役とか前髪ない方がデフォだよね+4
-1
-
290. 匿名 2024/03/04(月) 23:20:16
>>217
マネキンみたい+40
-1
-
291. 匿名 2024/03/04(月) 23:20:21
>>271
日本人じゃない奴が何言ってんの
ポカホンタスってアンタらコリアンだよな+1
-3
-
292. 匿名 2024/03/04(月) 23:21:08
>>279
ポカホンタス現象はアメリカ限定
黒髪ロングだけではポカホンタスにはなれない+33
-9
-
293. 匿名 2024/03/04(月) 23:21:19
>>288
ブスじゃねーよってやってるのかな+7
-6
-
294. 匿名 2024/03/04(月) 23:21:26
>>281
若い頃のブリジットバルドーめちゃくちゃ可愛いね、+22
-0
-
295. 匿名 2024/03/04(月) 23:21:33
今更何?知らなかったの?発見したみたいに意気揚々とこの漫画描くとかバカ過ぎない?勝手に一人で外人に憧れてろ+3
-0
-
296. 匿名 2024/03/04(月) 23:21:44
>>279
わざわざカナダ住んでましたアピールするところが被れなんだよ+22
-45
-
297. 匿名 2024/03/04(月) 23:22:00
>>279
横だけど。だって実際日本にいるときはそのスタイル(前髪なし、強めのメイク)を否定してたわけじゃん。それが外国に感化されて変わったのなら紛れもなくカブレたことにならない?
考えが変わるのは悪いことじゃないけどさ、あまりにも皆同じ変わりかたをするのは滑稽じゃない?+53
-19
-
298. 匿名 2024/03/04(月) 23:22:03
>>259
でも逆に着飾ってるとヒソヒソされるんだよね
着飾るって言っても日本では普通の服レベルでも
前に海外のYouTuberが日本に来て服を沢山買ったけど「でも国に帰れば周りは皆ビーサンに無地のTシャツが当たり前だからこんなオシャレなの着られないんだよね…買ったはいいけど、どこで着ればいいんだろ……」って言っててびっくりした+14
-0
-
299. 匿名 2024/03/04(月) 23:22:07
金朴民族がネチネチ荒らしてるわ+4
-3
-
300. 匿名 2024/03/04(月) 23:22:16
>>281
チョイスが古い!w
取り敢えず前髪ありじゃなくて前髪ぱっつんの話をしてるんだけど
何故日本人女性は前髪ぱっつんが多いのかって
綺麗な人は前髪なしが多い
+14
-27
-
301. 匿名 2024/03/04(月) 23:22:24
>>8
韓国だとフェミニスト認定されて殴られるらしいね韓国で「ショートカットの女性」が攻撃されるなぜ 女性を嫌悪する20代男性「イデナム」の正体 | 「韓国フェミニズム」知られざるその後 | 東洋経済オンラインtoyokeizai.net韓国でフェミニズムに反感を持つ20代の男性が存在感を増し、「イデナム(이대남=20代男)」現象が起きている。イデナムとは、反フェミニズム傾向の20代男性を意味する言葉である。大多数の20代男性とは言えないも…
+43
-5
-
302. 匿名 2024/03/04(月) 23:23:09
>>288
ブスは前髪あり、美人は前髪なしがよりよく見えるからね
+24
-16
-
303. 匿名 2024/03/04(月) 23:23:29
>>1
この人流されててカッコ悪いです
テイラーも前髪あるし
+27
-2
-
304. 匿名 2024/03/04(月) 23:23:30
>>301
ブ男がブ女をいたぶるなんて+23
-4
-
305. 匿名 2024/03/04(月) 23:23:40
>>149
流してる方が断然綺麗+57
-37
-
306. 匿名 2024/03/04(月) 23:24:12
大人っぽい美人に憧れるからおでこ出してる髪型のが好きだけど、
自分自身はおでこの形が良くないのよー…
脱毛して広げてるけど全開だとばれちゃうしな+2
-1
-
307. 匿名 2024/03/04(月) 23:24:48
>>268
欧米人、自分で髪を切ってる人が多いよ
フランス人はたまにしか病院に行かないで自分で切ってる人が多かった+21
-1
-
308. 匿名 2024/03/04(月) 23:25:09
>>201
おでこにシミある人そもそも見たことない
白人のヒトはそばかすあるけど+6
-0
-
309. 匿名 2024/03/04(月) 23:25:18
>>175
今はオールバックってこと?+1
-0
-
310. 匿名 2024/03/04(月) 23:25:32
>>307
訂正
美容院+9
-1
-
311. 匿名 2024/03/04(月) 23:25:42
>>291
ポカホンタスってネイティブアメリカン+2
-1
-
312. 匿名 2024/03/04(月) 23:25:44
>>41
とにかくみんな前髪ぱっつんだね
+42
-5
-
313. 匿名 2024/03/04(月) 23:25:47
>>297
「だって実際日本にいるときはそのスタイル(前髪なし、強めのメイク)を否定してたわけじゃん。それが外国に感化されて変わったのなら紛れもなくカブレたことにならない?」
私は小さいときからずっと前髪なしですね。それと日本にいた時に前髪ありで環境が変わり髪型が変わるのは自然です。日本の髪型をバカにしてるなら問題ですが。アメリカの友人は逆に日本に居た時は前髪ありにしてたので環境の影響は大きいです+19
-19
-
314. 匿名 2024/03/04(月) 23:26:00
>>21
おでこが狭いと前髪なしは似合わない
白人黒人はおでこ広いから出してるだけ+29
-8
-
315. 匿名 2024/03/04(月) 23:26:13
>>41この画像、よく見るけど低身長の左ファッションも高身長の右ファッションもなんぼでも見る。
なんでこの身長はこのファッション!って断定してんのw
+36
-1
-
316. 匿名 2024/03/04(月) 23:26:22
>>291
あと、コリアにこんな美女はいない+5
-3
-
317. 匿名 2024/03/04(月) 23:27:53
>>1
男性にかわいいと思われたい心理をズバリ指摘されて、蜂の巣をつついたような騒ぎになってる 別に悪いことじゃないんだから素直に認めりゃ良いじゃんね+2
-8
-
318. 匿名 2024/03/04(月) 23:28:27
>>279
なんかこの文章見てるとやっぱり海外に居た日本人女性の気の強さが苦手だわ。あたしはあたしは!で自己主張が強い+41
-35
-
319. 匿名 2024/03/04(月) 23:28:50
>>12
昔は重めの前髪な人が多かったイメージ
今はもういないのかな+55
-6
-
320. 匿名 2024/03/04(月) 23:29:19
>>300
返信する相手間違えてる?+12
-0
-
321. 匿名 2024/03/04(月) 23:29:39
テイラーもビリーアイリッシュもカーリーレイジェプセン前髪あるし人気あるじゃん+7
-0
-
322. 匿名 2024/03/04(月) 23:29:47
>>313
あなた個人話などしていないよ
このエッセイまんがのような発信をする女性の共通点の話ね+28
-8
-
323. 匿名 2024/03/04(月) 23:30:01
>>312
彼女達はこのイメージで売ってるし似合ってるから良いけどおばちゃんの自分が前髪ぱっつんおかっぱヘアにしたら間違いなく阿佐ヶ谷姉妹さん達…しかも似合ってないし本物みたいに髪サラサラでもないから悲惨だよなあ…と気が迷って前髪ぱっつんおかっぱに髪型変えたくなる衝動を抑えてるから阿佐ヶ谷姉妹さん達ありがとう+4
-0
-
324. 匿名 2024/03/04(月) 23:30:33
>>177
かわいい〜+32
-0
-
325. 匿名 2024/03/04(月) 23:32:27
おまえらが崇拝してるテイラー前髪ありやん
適当なこと書くなよ
+7
-0
-
326. 匿名 2024/03/04(月) 23:32:33
日本って意外と多様性が浸透してるよね。
差別も海外ほど無いし+19
-0
-
327. 匿名 2024/03/04(月) 23:32:56
>>103
向こうってまず1度肯定しない?いきなり否定しない気がする+23
-0
-
328. 匿名 2024/03/04(月) 23:33:45
海外ではこうですよって話で、前髪disってなくない?
卑屈すぎる。+4
-3
-
329. 匿名 2024/03/04(月) 23:34:22
韓国は前髪なしが似合うようおでこ整形するイメージ+3
-3
-
330. 匿名 2024/03/04(月) 23:34:57
>>302
人による+23
-2
-
331. 匿名 2024/03/04(月) 23:35:05
>>319
今は上げてる人多いよね+7
-0
-
332. 匿名 2024/03/04(月) 23:35:05
ハワイとかアメリカとかに移住するようになった日本人女性って、いつの間にか前髪無くなって良い女風に変身する人多いよね。
髪の色もバイヤージュ?になってたり
+5
-2
-
333. 匿名 2024/03/04(月) 23:35:28
カワイイ系でも前髪なしが似合う人もいれば(上戸彩や足立梨花)、大人顔でも前髪ありが似合うタイプもいるよね 人それぞれ+3
-0
-
334. 匿名 2024/03/04(月) 23:35:46
>>279
だってこの描き手の女性は、似合ってるって誉められてるのにわざわざ自分から、「本当は?本当は?」って無理やり聞き出してそれに合わせてるんだよ?おかしくない?
暮らしているうちに自然に考え方が変わった、とは言えないよね。+68
-4
-
335. 匿名 2024/03/04(月) 23:35:51
>>30
おでこも丸くないしね
最近はヒアル入れて丸くしてる方ばかりだけど+7
-6
-
336. 匿名 2024/03/04(月) 23:36:39
>>312
ちなみに同年代の松嶋菜々子と後藤久美子
ひたいにシワが出てくるから少し前髪つくりはじめる年齢でもある
+16
-7
-
337. 匿名 2024/03/04(月) 23:37:04
>>325
テイラーって向こうでは正統派美人じゃなくてファニーフェイス枠なんでしょ?+2
-4
-
338. 匿名 2024/03/04(月) 23:37:33
>>3
取り敢えず保存した+138
-0
-
339. 匿名 2024/03/04(月) 23:38:33
>>1
>>312
数年前にスタイルリストにメイクしてもらって前髪なしにしたらめちゃくちゃ老けてみえたよ
前髪パワー凄い
+21
-29
-
340. 匿名 2024/03/04(月) 23:38:45
>>328
いやいや、海外でも前髪パッツンは受け入れられてるじゃん。登場人物全員誉めてくれてるじゃん。それなのに前髪ナシにして「海外はこうですよ」って、違うじゃん。
+4
-3
-
341. 匿名 2024/03/04(月) 23:39:08
>>1
前髪作る理由はおでこが四角いからだよ…
欧米人は丸いからいいよね
アジア系は顔が平らだから前髪なしだと相撲取りの男っぽくなる+4
-5
-
342. 匿名 2024/03/04(月) 23:39:20
>>302
美型ではない前髪ナシの人達だって沢山いるわ+20
-3
-
343. 匿名 2024/03/04(月) 23:41:33
テイラー、元々天パよな+1
-0
-
344. 匿名 2024/03/04(月) 23:44:31
アメリカとかは前髪なしだけどフランス人は前髪ある印象だわ+2
-0
-
345. 匿名 2024/03/04(月) 23:44:43
東アジア人て世界で見たら明確に顔面偏差値も低いし体型のメリハリもないんだから
造形から基準値高い海外の容姿の価値観に合わせてたら人前に出れないブスとかデブとか引きこもりも自殺者も更に増えるだけやん
しかも何故か前髪だけ。デコ出せと同じくらいヘソ出せ脚出せとはならんのよね。そこは真似ない
中途半端な欧米かぶれの価値観+4
-4
-
346. 匿名 2024/03/04(月) 23:44:59
平べったい人は余計のっぺりするからな
絶対前髪ありだしセンター分けすらできないわ+4
-0
-
347. 匿名 2024/03/04(月) 23:45:05
>>8
それはアメリカだけじゃなかった?
レズビアンに疑われた訳ではないけど、カリフォルニアにホームステイしていた時に言われたことはある……
「あなたは何故ショートなの?何かあったの?どうして!?」って。
心配しているのと心底不思議、理解出来ない風に聞かれた
厚切りジェイソンの「WHY!?japanese people!?」みたいな。
結構めんどくせえ国だな〜と
+208
-0
-
348. 匿名 2024/03/04(月) 23:45:09
>>337
目が小さい気がする+1
-3
-
349. 匿名 2024/03/04(月) 23:45:28
>>8
ダイアナ妃・・・+96
-1
-
350. 匿名 2024/03/04(月) 23:45:55
海外で奈良美智人気じゃん+0
-1
-
351. 匿名 2024/03/04(月) 23:46:07
>>16
日本人の髪上手く切れる人は本当に少ないよー
髪質が本当に違うらしい
ある程度長ければどうにかなるけど、ショートとかボブとかカットの技術が必要な髪型はまず怖くて出来ない笑
帰国のタイミングとか、日本人切れる美容院見つけた時にしかカットできないからって伸ばしてる人は結構多い
前髪だけ自分で切り続けるのも後ろとのバランスおかしくなるし…って思ってるとテンプレのワンレンロングになっちゃう+43
-0
-
352. 匿名 2024/03/04(月) 23:46:38
>>1
日本も着物を着ていた時代はそうだったよ。前髪あるのは子供だけ。元服したり女子は何歳かわからないけど日本髪にする年齢には前髪はなかった+34
-3
-
353. 匿名 2024/03/04(月) 23:47:27
一昔前中村アンばりに髪かきあげてた子がいたけど顔はまじでホンコンだったわ
+4
-1
-
354. 匿名 2024/03/04(月) 23:48:27
外人は顔が小さいからパッツンじゃないほうも似合うのでは?+3
-1
-
355. 匿名 2024/03/04(月) 23:48:28
>>4
美容師さんが言ってたけど、海外の美容室って高いらしく普通の人は滅多に行かないんだって。
だからロングヘアの人が多いって聞いた。前髪もしょっちゅう切らないのかな?
10年前に聞いた話だからいまもそうかは知らないけど。+49
-5
-
356. 匿名 2024/03/04(月) 23:49:00
>>196
私もこれかと思ってた。アジア人は直毛が多いから前髪ある人も多いよね。+23
-1
-
357. 匿名 2024/03/04(月) 23:50:22
>>9
by Sho's mom+0
-0
-
358. 匿名 2024/03/04(月) 23:50:36
>>149
左のが好み+78
-12
-
359. 匿名 2024/03/04(月) 23:50:39
中高生は皆同じ前髪なのは同調圧力?
中韓は無しも結構いるって事は日本人もなしが似合う人が結構いるんじゃ?+6
-0
-
360. 匿名 2024/03/04(月) 23:52:16
骨格の違いが大きいと思う+1
-1
-
361. 匿名 2024/03/04(月) 23:53:24
>>65
私も真っ先にギエムが浮かんだけど、まさかこの早さで書く人ががるに居るとは+40
-0
-
362. 匿名 2024/03/04(月) 23:54:00
単に海外だとこうだよって話なのになんでキレてる人いるの?+9
-1
-
363. 匿名 2024/03/04(月) 23:54:57
>>355
似た話で海外はストッキングが高級品だからオフィスでは稼いでる人しかストッキング履かないというのも聞いた+23
-1
-
364. 匿名 2024/03/04(月) 23:55:29
>>277
まあビートルズも当初はオカマとか散々言われてたからねあっちで
行く先々でいつ髪切るの?とか茶化されてたらしいし
音楽だけじゃなく男性でも前髪垂らしていいっていうファッションを作り出した変革者でもあった
+25
-0
-
365. 匿名 2024/03/04(月) 23:55:52
>>362
笑
日本はディベート文化が無いから意見言われたら喧嘩売ってきたみたいになる人が多いのかもしれない+17
-0
-
366. 匿名 2024/03/04(月) 23:56:36
>>352
言われてみればそうだね!
大正ロマンでハイカラファッションが流行りだしたときに前髪ができたのかなって思って調べてみたらそれでも前髪無しだったわ
昭和初期のファッション雑誌も前髪無しや前髪にカールばかりだったし、そう考えると日本の前髪有り文化もつい最近なんだね+42
-1
-
367. 匿名 2024/03/04(月) 23:56:58
>>113
若い子のおでこのほうがつるっとしてて可愛いから、若いうちに前髪ありもなしもどっちも楽しんだほうがいいよ!+7
-0
-
368. 匿名 2024/03/04(月) 23:57:38
>>312
阿佐ヶ谷姉妹は前髪ありがいいかと
+12
-42
-
369. 匿名 2024/03/04(月) 23:58:06
いちいちうるせーわ
髪の毛ひとつ自分の好きにできないのか+10
-2
-
370. 匿名 2024/03/04(月) 23:58:23
何人かに前髪いいねと誉められてこう思って、でも→※いじられてません
卑屈で優柔不断で意味わからなすぎる+28
-1
-
371. 匿名 2024/03/04(月) 23:58:26
>>124
金融、メーカーは長めはダメな印象+15
-0
-
372. 匿名 2024/03/04(月) 23:58:43
プラダを着た悪魔の時の前髪ありアンハサウェイが激かわすぎた+11
-0
-
373. 匿名 2024/03/04(月) 23:59:00
>>153
でも昔(昭和といったら変だけど)は欧米人で坊主頭は囚人か軍人だけって言われてたのよね しかも軍人はトップを残したGIカットってやつ
まあ坊主頭とスキンヘッドは違うけどこれはヒップホップカルチャーの影響かしらと思った
+2
-0
-
374. 匿名 2024/03/05(火) 00:01:13
>>122
シリアルキラーが一般かよ+38
-0
-
375. 匿名 2024/03/05(火) 00:02:01
>>319
前髪があるとゲイだって揶揄われるから+11
-0
-
376. 匿名 2024/03/05(火) 00:02:04
>>7
鳩山夫人しか勝たん+8
-2
-
377. 匿名 2024/03/05(火) 00:02:06
>>355
じゃあ、1000円カットみたいなのを海外でやれば儲かるねw
そもそも腕の良い日本人美容師さんは大人気らしいけど+34
-1
-
378. 匿名 2024/03/05(火) 00:04:17
>>1
そんな事ない
どこの国もコンサバ系が多数派ってだけ
+2
-0
-
379. 匿名 2024/03/05(火) 00:04:17
私ずっとかき上げ前髪だな+0
-0
-
380. 匿名 2024/03/05(火) 00:04:38
>>375
ゲイかどうかは分からんけど、前髪厚め?のヘルメットみたいな髪型は
あんまり似合ってないなって思った+7
-0
-
381. 匿名 2024/03/05(火) 00:04:43
似合う人は前髪作ればいいし好きにしたらいいじゃんよ
因みに私は全然前髪似合わないから常にデコだしスタイル
似合う人が心底羨ましいよ+5
-0
-
382. 匿名 2024/03/05(火) 00:05:54
男とかわかりやすいけど欧米やアフリカ人てそもそも髪伸ばしても坊ちゃん狩りにならないよ
アジア人だから前髪作ってる訳じゃなくて自然に放置してなるのが前髪ありの髪型ってだけ
それに海外はハゲやすいし、スポーツ選手とか皆んなチリチリで10ミリくらいの坊主でしょ。それがあっちでは一番不潔感出にくいある意味海外の量産型だし自然な髪型
日本人も歳取ってきたら髪に癖が出てきたり髪質もパッサパサで硬くなる
年配が男女共髪が短めなのはお洒落を捨てたんじゃなくてそれもまた髪質にあった自然な髪型ってだけ+6
-0
-
383. 匿名 2024/03/05(火) 00:06:41
>>368
この写真可愛いね!
なんかちょっとお高めの奥様雑誌とかに掲載されてそうな雰囲気ある+71
-4
-
384. 匿名 2024/03/05(火) 00:06:41
>>29
悪い意味で使われるポカホンタスだけど、この絵見るとアメリカ人から見た美女だね+55
-3
-
385. 匿名 2024/03/05(火) 00:06:46
>>183
下半身に肉つきやすいから実際はウェーブが多いよ
着物体型+16
-2
-
386. 匿名 2024/03/05(火) 00:07:23
>>276
優しいありがとう
今週末貴方に良いことがたくさん起きますように+64
-0
-
387. 匿名 2024/03/05(火) 00:07:37
わたし前髪ないと面長で顔薄いから足の裏みたいになる+4
-0
-
388. 匿名 2024/03/05(火) 00:08:00
>>36
おばさんの私、前髪はおでこのシワ隠しの為のものです+54
-0
-
389. 匿名 2024/03/05(火) 00:08:26
眉毛がぶっとくて抜いた後が汚いのと眉山が目立つから前髪で隠してるから許して!
眉毛めちゃくちゃコンプなの+4
-0
-
390. 匿名 2024/03/05(火) 00:08:34
>>160
海外は美容師下手くそって聞いたことあるよ
できる髪型の選択肢がめちゃくちゃ少ない+78
-0
-
391. 匿名 2024/03/05(火) 00:09:28
>>283
華原朋ちゃんだよ+4
-0
-
392. 匿名 2024/03/05(火) 00:09:36
>>368
THE 主婦になっちゃうよねw
前髪ありのがかなり若く見える
+13
-17
-
393. 匿名 2024/03/05(火) 00:09:44
オヤジウケ全開みたいな量産型デコ出しロングヘアってダサいじゃん+0
-2
-
394. 匿名 2024/03/05(火) 00:10:24
ちょいちょい日本は差別がないってかいてるけど職種や人によってはあるよ+3
-0
-
395. 匿名 2024/03/05(火) 00:11:23
>>3
三白眼がイイね+83
-3
-
396. 匿名 2024/03/05(火) 00:12:09
>>370
似合ってるよー!可愛いー!
ま、私はやらないけどね
だと気になる気持ちも分かる+9
-0
-
397. 匿名 2024/03/05(火) 00:12:15
>>177
大谷さんの噂されてる結婚相手と似てる気がする+6
-11
-
398. 匿名 2024/03/05(火) 00:12:48
>>369
海外って服装も全然自由じゃないよ
日本はかなり自由
ロリータ服とか日本独自だよね+13
-1
-
399. 匿名 2024/03/05(火) 00:13:34
>>374
顔の造りの話だろ?+5
-5
-
400. 匿名 2024/03/05(火) 00:14:31
海外からは日本のファッションは多様性があって良いと思われているよ+2
-0
-
401. 匿名 2024/03/05(火) 00:17:20
テイラー・スイフトは前髪のあるイメージだな。+7
-0
-
402. 匿名 2024/03/05(火) 00:17:29
>>32
レーシックじゃない?+2
-0
-
403. 匿名 2024/03/05(火) 00:18:18
>>41
また巨乳消したの貼ってるw+34
-6
-
404. 匿名 2024/03/05(火) 00:18:20
>>370
結果
「海外にそまっちゃいました」
「Q太郎みたいだけどこっちの方がいいんすよね」
頭痛いわ+30
-1
-
405. 匿名 2024/03/05(火) 00:18:56
80年代は 皆 海外でも 前髪有りで 肩パットっていう
印象。+3
-0
-
406. 匿名 2024/03/05(火) 00:18:58
>>319
子供じゃん+25
-1
-
407. 匿名 2024/03/05(火) 00:19:50
>>8
私刈り上げツーブロだから向こう行ったらレズビアンだと思われるのかしら+86
-1
-
408. 匿名 2024/03/05(火) 00:19:56
>>191
偏屈だからこそ、多様性多様性言ってるんだろうね+56
-0
-
409. 匿名 2024/03/05(火) 00:20:10
>>33
首のシワが気になる+1
-18
-
410. 匿名 2024/03/05(火) 00:20:13
>>1
モンゴロイド、アジア人は前髪なしだとポカホンタス、前髪ありだとアマゾン原住民
どっちもどっち
+18
-14
-
411. 匿名 2024/03/05(火) 00:21:11
>>33
美人は前髪あろうがなかろうが似合うしどちらかといえばあるor無い方が好きって次元に収まるんだよ+30
-0
-
412. 匿名 2024/03/05(火) 00:21:58
>>9
こういう答え方マジうぜえ+9
-10
-
413. 匿名 2024/03/05(火) 00:22:28
テイラースイフトは?前髪あるやんー+42
-0
-
414. 匿名 2024/03/05(火) 00:23:20
>>403
それさ、本当に選びたい放題の男性からモテる女性は長身、スレンダー、清楚な気がする
松嶋菜々子とか畠山愛理みたいな
派手、巨乳っていらないのでは?
+14
-25
-
415. 匿名 2024/03/05(火) 00:24:21
日本だけと前髪ないわ。国関係なく個人の自由。+5
-0
-
416. 匿名 2024/03/05(火) 00:25:17
好きにさせろや+3
-0
-
417. 匿名 2024/03/05(火) 00:25:27
>>191
多様性がないから多様性を謳い自由がないから自由の国と謳うのよ+77
-0
-
418. 匿名 2024/03/05(火) 00:28:35
>>2
飲み過ぎじゃね?+32
-3
-
419. 匿名 2024/03/05(火) 00:28:36
>>29
でもガル民って、こういう前髪なしの面長老け顔を絶賛してるよねwww
日本での人気は真逆なのに。童顔の可愛い小柄な子はフルボッコ。嫉妬が見苦しいよね+60
-25
-
420. 匿名 2024/03/05(火) 00:29:18
ブラジル人は前髪アリの髪型をすごい不思議がってた
なんで魅力的な顔をわざわざ隠すの??シンジラレナーイ!!
みたいなこと言ってた
前髪をヘアスタイルの一つだと認識できてないみたいだった+8
-1
-
421. 匿名 2024/03/05(火) 00:31:07
>>419
えー逆だよ
ガルではいつも海外かぶれのポカホンタスはめっちゃ叩かれてる+30
-6
-
422. 匿名 2024/03/05(火) 00:32:01
>>368
品のいい奥様って感じ!前髪なしもいいと思う+67
-2
-
423. アラいフォー子(ぱっつん歴20年) 2024/03/05(火) 00:32:19
>>386 さんも素敵な一週間に過ごせますように( ´∀`)
+32
-0
-
424. 匿名 2024/03/05(火) 00:32:41
BONESのブレナン役エミリー・デシャネルが前髪つくったとき可愛らしい印象で好きだった
美容室しょっちゅういけるセレブでしかメンテナンスできないのかもね+15
-2
-
425. 匿名 2024/03/05(火) 00:32:46
>>101
立体的な顔立ちのぱっつんはおしゃれでかっこいいな
平面顔だと座敷わらし+76
-3
-
426. 匿名 2024/03/05(火) 00:34:28
>>414
派手で巨乳好きなのはギラギラした成金社長に多い傾向+15
-1
-
427. 匿名 2024/03/05(火) 00:35:33
順子可愛い+73
-6
-
428. 匿名 2024/03/05(火) 00:37:42
>>177
超美人を持ってくるのはずるい。ガル民とはかけ離れてるのに+21
-1
-
429. 匿名 2024/03/05(火) 00:37:56
>>368
えーーー素敵+55
-1
-
430. 匿名 2024/03/05(火) 00:38:11
里田まいもポカホンタス化してたもんな
これはメジャーリーグの奥様達だけど見事に長髪で前髪なしばっかり+35
-3
-
431. 匿名 2024/03/05(火) 00:38:12
>>414
それはないわ
胸は大きければ大きいほど良いとまでは思わないけど、男性にはない女性の魅力の一つだよ+29
-3
-
432. 匿名 2024/03/05(火) 00:38:53
>>219
マジでそれ。+19
-3
-
433. 匿名 2024/03/05(火) 00:41:44
>>1
>海外では、「前髪は子供が作るもの」というイメージがあるようです
結局これだよね
前に外人のメンズ達に日本の芸能人この中でどれが好き?みたいに聞いて回るYouTube見たことあるけど、ガッキーや石原さとみでさえ顔はいいけど髪型がなぁなんか子供みたいって言われてた記憶あるw+12
-0
-
434. 匿名 2024/03/05(火) 00:42:18
日本って美容室も気軽に行けるぐらい安いんだろうね
美容師の給料も安いし
通ってる顧客としては助かるけどいいことではないんだろうな
どの職種も給料上がったほうがいいよね+5
-3
-
435. 匿名 2024/03/05(火) 00:43:24 ID:tMmXYJjdx5
>>65
私もギエム思い浮かびました、
伝説とはいえ、バレリーナの名前をガルちゃんで聞くなんて嬉しいです。+42
-0
-
436. 匿名 2024/03/05(火) 00:44:34
>>4
なんかこうやってすぐ日本が正しいか海外が正しいかで測ろうとする人苦手。そういう価値観もあるんだーでいいじゃん+145
-13
-
437. 匿名 2024/03/05(火) 00:46:41
>>405
生まれていないw+1
-1
-
438. 匿名 2024/03/05(火) 00:47:49
>>71
>>230
こんな感じで外人でも前髪有りだとなんかハーフっぽく感じるというか、日本人味感じて薄くさっぱり目に見えるの何でだろう?
見慣れてて見やすいからそう感じるだけかな?
それとも前髪好む外人が、濃いバチバチメイクあんま好きじゃない傾向でもあるのかな+30
-0
-
439. 匿名 2024/03/05(火) 00:48:41
アメリカいたらガル民もポカホンタスになってるよ
間違いない+6
-1
-
440. 匿名 2024/03/05(火) 00:49:28
>>368
普段の阿佐ヶ谷姉妹がいい
こんな感じの高齢派遣さんがいるから怖いw+5
-15
-
441. 匿名 2024/03/05(火) 00:51:16
>>3
肝の据わった面構えだ+115
-0
-
442. 匿名 2024/03/05(火) 00:53:24
>>368
これじゃあ、単なるおばさん
+2
-20
-
443. 匿名 2024/03/05(火) 00:53:31
>>337
一般人のほうがめちゃくちゃファニーフェイスだろ
+12
-1
-
444. 匿名 2024/03/05(火) 00:53:40
>>20
いわゆる触手ってやつですね+14
-9
-
445. 匿名 2024/03/05(火) 00:56:36
>>1
前髪あってもいいけど、目の上に被さるほど長いと危ないよ。毛先が目に刺さって麦粒腫(ものもらい)の原因になる。+22
-3
-
446. 匿名 2024/03/05(火) 00:56:40
>>431
ぺたんこは知らないけど普通でいいと思う
長身巨乳ってトランプとかが好きそう
日本人の場合スレンダーでスラッとしてる人を好む傾向あるからさ
中条あやみとかガッキーとか伊東美咲とか
あれば尚良しみたいなイメージ
+9
-9
-
447. 匿名 2024/03/05(火) 00:57:33
>>437
だから何なんだw今の時代にそれは無理ある+3
-0
-
448. 匿名 2024/03/05(火) 01:01:37
>>2
私は前髪ありだけど、全くこの意見嫌だと思わないけどな。日本でも堀が深い大人顔の人は前髪なしの方が似合うから、なしにしてる人多いし逆に目が大きくて、まる顔だったり雰囲気が可愛らしい女性は前髪ありが似合ったりするじゃん。
自分が好きな方したらいいけど、日本人は童顔が多いから自分達の人種に似合う前髪がありがち好きな女性が多いのは悪いことじゃないよね。
逆に堀が深い、背が高い国の人が、自分達が似合わないファッションに憧れたり、無理やり小柄な細身の国の人が似合う方向目指すよりいいじゃん+35
-5
-
449. 匿名 2024/03/05(火) 01:08:48
>>446
日本人はただでさえ胸が小さいから、美人高身長スレンダーってだけでもレアなのに、そのうえ天然巨乳なんて、芸能人でもなかなかいないだけ
どうせなら胸は普通以上、大きめの方がいいってのが男性の本音だろうよ+15
-1
-
450. 匿名 2024/03/05(火) 01:10:14
>>5
昔からずっと前髪命!と言ってた友人がアメリカ移住してからしばらくしておでこ出すようになった!+55
-2
-
451. 匿名 2024/03/05(火) 01:10:24
>>8
金髪ショート時の浜崎あゆみの髪型で留学したらなんでショートなの?なんでなんで?って男女みんなに言われたし年寄りとかにもなんでショート??って言われたことある。
浜崎あゆみショートって前髪あるしそんなに短くもないしメンズライクではないじゃん?寧ろ浜崎あゆみショートのメンズ見たことないし。それでもみんなしつこかったからショートだと何かあるの??って聞いたらレズビアンの象徴だよって言われてびっくりした。
デブなのにショーパン、タンク着たりニキビ大量でもすっぴんで堂々と出歩いてたり当たり前にタトゥーがあったりする国の人達なのに女のショートにはかなり厳しくてびっくりした。
ブロンドでロン毛の男性達にはゲイ?ってならないから日本と真逆の国なんだなーって思った。
日本でロン毛男性はオネエ、ゲイ、女々しい、男らしくないってガルでも言われがちだけど向こうはロン毛がセクシー!ホット!please!!って言われてる。
逆にフェミニンだと日本ではマンさんって揶揄されてるけど向こうだとセクシー!ホット!please!って言われてる。+111
-3
-
452. 匿名 2024/03/05(火) 01:11:14
>>240
こだわりなくてその場に合わせるのは納得。でも無理やり否定的意見を求めるところが謎。で、しまいには「こっちのがいいんでしょ?」ってセリフ。+6
-2
-
453. 匿名 2024/03/05(火) 01:11:23
>>1
フランスはそうでもないよ
ソフィー・マルソーはずっと前髪ある派だし、
ズーイーデシャネルも前が有り女優、
ジェーンバーキンもずっと前髪下ろしてたよ+21
-0
-
454. 匿名 2024/03/05(火) 01:12:10
>>245
ショートの方が手入れ大変なのに
長い髪は美容院もまめに行かなくていいし適当に結んでおきさえすればよい…+80
-1
-
455. 匿名 2024/03/05(火) 01:14:02
>>5
この人はオーストラリアが海外初経験なんじゃない?だからオーストラリア🟰海外、って頭になってる
ヨーロッパや北欧行けばまた違う、ってとこまで頭が回ってないのかも+139
-4
-
456. 匿名 2024/03/05(火) 01:16:40
>>449
橋本マナミ、小池栄子、サトエリとかが長身巨乳だけどなんか本命になりにくいタイプだったよね
ぽっちゃり巨乳よりスレンダーを好む男性多い
+1
-17
-
457. 匿名 2024/03/05(火) 01:18:01
>>8
逆に男もこういう風だとゲイ、って日本人やアジア人には普通のことでもすぐレズだのゲイだのってサインになるらしい
寿司を食べるのはゲイっぽいんだってさ。+15
-7
-
458. 匿名 2024/03/05(火) 01:20:58
>>327
日本語、日本人との違いだね。
日本人は、何でも否定から入るから、会話してて腹が立つ+8
-8
-
459. 匿名 2024/03/05(火) 01:22:53
小柄でどちらかといえば童顔なので前髪あると野暮ったくなる。あと頻繁にカットに行くのが面倒+1
-0
-
460. 匿名 2024/03/05(火) 01:23:02
>>2
ナイス2げっとすぎて笑笑+4
-8
-
461. 匿名 2024/03/05(火) 01:25:45
若い時はぱっつんボブ大好きだったのに歳とって似合わなくなってきた
伸ばして分けるようになってから前髪の伸びを気にしなくてよくなったら楽すぎて...髪染める頻度も増えてショートが楽になり利便性重視になっている笑
若い時はたくさん色んな髪型楽しんでおくべきだな+4
-0
-
462. 匿名 2024/03/05(火) 01:30:34
前髪あると若作りって言われるけどさ
生え際が薄くなってきたり
デコ皴を隠したくなったり
寧ろ歳をとってから前髪が欲しくなる+6
-0
-
463. 匿名 2024/03/05(火) 01:31:03
>>8
ショートで色んな国行ってきたけど、そんなこと言われたこと一度もないわ。
ネット情報で「海外ではこうなんだ」とか思い込まない方がいいよ。+13
-24
-
464. 匿名 2024/03/05(火) 01:31:33
>>1
普通は前髪ありのが誤魔化せる
+43
-16
-
465. 匿名 2024/03/05(火) 01:32:36
>>4
これ、海外に憧れるとかそういう論点の話ではなくない?
ただ単にこういう文化の違いがあるよってだけの話でしょ。+117
-6
-
466. 匿名 2024/03/05(火) 01:34:44
海外のことは知らないけど日本人の特に学生は前髪命って感じで怖かったな
ガル子も前髪作りなよとか七三ダサいよとか散々言われた
小学生の頃からワンレンボブが好きなんだよ…+52
-5
-
467. 匿名 2024/03/05(火) 01:36:22
前髪も種類はあるし、長めで薄く横流しとかは可愛い。ただ、重めのパッツンは大人になったらさすがにダサく見える。大人の重めパッツンはよほど美人か個性的なら似合うけど、一般人だと垢抜けてない年齢不詳みたいな人多い。+5
-1
-
468. 匿名 2024/03/05(火) 01:44:12
>>160
なるほど
吉瀬美智子のような女性らしいショートに仕上げてくれる美容師がいないのね+26
-1
-
469. 匿名 2024/03/05(火) 01:46:40
前髪なしが似合うのは美人
不細工は前髪作ってごまかす+6
-2
-
470. 匿名 2024/03/05(火) 01:51:07
>>339
老けて見えるんじゃなくて年相応だよ
+46
-0
-
471. 匿名 2024/03/05(火) 01:53:13
>>470
だから前髪つくると若作りって言われるのか
+6
-2
-
472. 匿名 2024/03/05(火) 01:54:54
>>261
藤原姉さんもぱっつん変だった
+10
-0
-
473. 匿名 2024/03/05(火) 01:55:53
>>1
海外なんて前髪あろうと無かろうとマイノリティなんだから敢えて迎合しなくても良くない?+8
-0
-
474. 匿名 2024/03/05(火) 02:00:20
>>15
というか、ハッキリした大人っぽい顔が多いから前髪作りたくても似合わないんじゃない?
て思った
+16
-4
-
475. 匿名 2024/03/05(火) 02:03:46
テイラーがわりと前髪ある印象だから確認してきた
わりとというか無茶苦茶ある時はあった+2
-0
-
476. 匿名 2024/03/05(火) 02:05:19
可愛いより美人て言われる方が嬉しい
可愛いって子供や動物に言うことでしょ
私は日本人女だけどそう思う
たしかに前髪なしの方が好き
+8
-6
-
477. 匿名 2024/03/05(火) 02:08:10
海外の人はおでこ広くて顔も小さくて整ってる人が多いからなぁ、、
私は眉骨が出てておでこの真ん中が凹んでるのが気になるから前髪なしは絶対無理だ
無しで済むならそうしたいよ+4
-2
-
478. 匿名 2024/03/05(火) 02:08:27
>>8
>>301
日本に生まれて良かった
多様性と選択の自由がある+122
-8
-
479. 匿名 2024/03/05(火) 02:11:29
>>1
海外の価値観はおいといて
前髪ありはぶりっこ
どうにかブス顔を少しも可愛く見せようと必死
前髪あり上目遣いの女、きっしょいわ
+3
-10
-
480. 匿名 2024/03/05(火) 02:13:56
余程モードでおしゃれな人じゃない限り
前髪ぱっつんは難しいね
そもそもダサい人は前髪に限らずダサい髪型してるし
結局は服装センス含めておしゃれか
似合ってるかが一番重要+4
-2
-
481. 匿名 2024/03/05(火) 02:15:55
>>66
アジアといっても日本だけが特例なのよ
+5
-1
-
482. 匿名 2024/03/05(火) 02:17:26
>>80
日本以外の200ヶ国以上を一括りにしすぎ。+3
-0
-
483. 匿名 2024/03/05(火) 02:18:46
>>118
卓球現役時代に中国の男とよく飲んでたけど福原は可愛いって言ってたの印象に残った+16
-0
-
484. 匿名 2024/03/05(火) 02:20:59
>>284
好きにさせたれよ+16
-2
-
485. 匿名 2024/03/05(火) 02:25:21
>>29
額がもさもさしてるからポカホンタスにもなれません。+6
-1
-
486. 匿名 2024/03/05(火) 02:26:34
>>1
いや、普通に前髪アリの女性いっぱいいますよ…盛りすぎ
個人的意見だけど、海外で出会った前髪アリ女子っておしゃれな人に多いからちゃんとお手入れできないとダメってことなのかも???(記事へのフォロー)+11
-0
-
487. 匿名 2024/03/05(火) 02:27:41
前髪出すと誰かわからなかったって言われるレベルで変わる+2
-0
-
488. 匿名 2024/03/05(火) 02:46:58
海外の美的感覚よく分からないよね。
腕とか足の毛はそのままなのにアソコはツルツルにするし、前髪あると子供っぽいとかショートヘアにするのはおばあちゃんとか…+11
-0
-
489. 匿名 2024/03/05(火) 02:51:04
ファンというほどではないけど、
テイラースウィフトのぱっつん前髪大好き+4
-0
-
490. 匿名 2024/03/05(火) 03:11:34
>>226
まあ言うて日本だって江戸時代くらいまではみんな前髪なかったけどね
長い日本の歴史の中で前髪作り出したのってわりと近年だよ+4
-0
-
491. 匿名 2024/03/05(火) 03:12:17
>>116
必死過ぎてワロタ
可哀相+12
-1
-
492. 匿名 2024/03/05(火) 03:14:35
>>5
そうかな?
ヨーロッパ 女性で検索するとほとんど前髪なしだよ
+8
-19
-
493. 匿名 2024/03/05(火) 03:15:37
>>464
メイク後の顔なら前髪なしでもカッコよく決まると思う
多分そっちの方がNANAみたいで似合いそう+29
-0
-
494. 匿名 2024/03/05(火) 03:17:59
>>116
女型の巨人発見!!!+8
-1
-
495. 匿名 2024/03/05(火) 03:22:10
>>1
髪質もあると思うよ。
日本人真っすぐで太目の人結構いるから、横に流しても戻ってくる。
欧米人は細くてフニャフニャの毛してるし、黒人は広がるから三つ編みするんだし、
最適解なだけですよ。+16
-0
-
496. 匿名 2024/03/05(火) 03:25:11
>>352
現代で前髪ありが多いのはオタク文化が進んで男の好みが幼稚化したからだと思ってる
男女問わず海外含めて基本異性に受けの良い容姿目指すから日本人女性は幼く声も高い感じに変わっていった。子供顔に近づける黒コンなんかも流行ったし
日本人は童顔だから仕方ないと言うけど昔の女性はもっと大人っぽかったよね。そしてちゃんと似合ってた+16
-7
-
497. 匿名 2024/03/05(火) 03:27:59
>>301
韓国でショートカットで有名なMC女性とか普通にテレビ出てるけど一体いつの話してんの+16
-6
-
498. 匿名 2024/03/05(火) 03:28:56
前髪なしって自信ありそうよね
できるだけ顔面を出したくないから前髪作るって日本人多いと思う+1
-0
-
499. 匿名 2024/03/05(火) 03:39:46
>>368
ヒルナンデスで観た
みんなお世辞をいうのも言葉に困ってたよw
その辺にいる老けたおばさんにしかみえなかった
+3
-17
-
500. 匿名 2024/03/05(火) 03:41:27
>>488
基本日本が特殊なんだけどw
世界が普通
日本人だけガラパゴス
+1
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する