-
1. 匿名 2015/10/10(土) 22:15:12
私は仕事、プライベートとバッグの中身がが多くてがとても重たいです。
持っていた方が安心するので減らすことができません(T-T)
財布、化粧ポーチもたくさん入って重い、他に手帳、ウェッティ、薬、ハンドクリーム、マウスウォッシュなどなど常に持ち歩いています。
みなさんはどんな感じですか?+83
-3
-
2. 匿名 2015/10/10(土) 22:16:24
出典:stat.ameba.jp
+22
-4
-
3. 匿名 2015/10/10(土) 22:16:35
大政絢さん?に空目した人は正直に名乗りなさい+6
-36
-
4. 匿名 2015/10/10(土) 22:17:40
荷物多いです。
外出するときは必ず500mlペットボトルの飲み物を持ち歩くので、もうそれだけで重量があります。+113
-2
-
5. 匿名 2015/10/10(土) 22:18:09
私は「お稲荷さん」に空目した+13
-10
-
6. 匿名 2015/10/10(土) 22:18:25
わたしもトピさんと一緒(*^^*)
肩こりすごくて…背が低いから、バッグだけ大きいとアンバランスだし…小さいバッグの方がお洒落なんだけどね+59
-2
-
7. 匿名 2015/10/10(土) 22:19:34
色々持ってないと不安なのでとても多いです
使わないものも持ち歩くのが駄目なんだろうけどむ+72
-2
-
8. 匿名 2015/10/10(土) 22:19:46
独身の時はそんなに多くなかったけど、出産してからは子供の物で多くなりました
+22
-1
-
9. 匿名 2015/10/10(土) 22:20:19
荷物多めです。
持っていると安心、すごくわかります!+78
-0
-
10. 匿名 2015/10/10(土) 22:20:30
極力荷物を持ちたくない!肩凝りなので…
財布、携帯、ハンカチ、化粧ポーチぐらいかな
女子力無くてスミマセン+79
-2
-
11. 匿名 2015/10/10(土) 22:20:36
小荷物よりほぼ手ぶら
バックは車中(隠して)やバイクのメット入れの中
財布などの単品貴重品だけを持ち歩いてる
女としてダメだな(笑)
+30
-4
-
12. 匿名 2015/10/10(土) 22:20:37
超小荷物です
携帯さえ持ってないので基本的に財布とハンカチくらいです+32
-9
-
13. 匿名 2015/10/10(土) 22:20:46
少ない方だと思います。
財布、携帯、鍵、リップ、ファンデ、ハンカチ、ティッシュぐらいしか持ち歩かないです。
あれ?多い方?+59
-2
-
14. 匿名 2015/10/10(土) 22:20:50
超少ない!子供の時から。修学旅行の時もみんなから、え?!それだけ?!と言われた。
荷物嫌いです。+62
-0
-
15. 匿名 2015/10/10(土) 22:21:42
小荷物です。
外出時:ハンカチ、ティッシュ、携帯、財布
旅行時:上記+最低限の着替え、化粧品くらい?
なかったら、買えばいーやー+56
-0
-
16. 匿名 2015/10/10(土) 22:22:24
私は、少ないです。女の人のカバンってほんと、重いですよね。たまに友達のカバンなんか持つとびっくりすると同時に、私って女として何か欠けてるんじゃないか…と、不安になります。みんな、何入れてるんだろう。。+57
-2
-
17. 匿名 2015/10/10(土) 22:22:35
荷物少ないほうです。いいなと思うデザインのバッグでも私には大きくジャマに感じてしまうサイズのことが多いです。+14
-1
-
18. 匿名 2015/10/10(土) 22:25:07
私もバッグは軽いです。最低限の持ち物。
手帳とか使わないのでそれだけでも友人より少なめかなと思う。+20
-1
-
19. 匿名 2015/10/10(土) 22:25:26
+7
-22
-
20. 匿名 2015/10/10(土) 22:25:40
私も少ない。小さいバッグしか持ってないし。バッグ大きくてパンパンな人って何入れてるんだろうと不思議。
あと荷物多い友達はバッグの中汚い人多い。+53
-3
-
21. 匿名 2015/10/10(土) 22:27:04
化粧直しくらいの荷物ならわかるけど、なんかメイク道具一式くらいバックに入れてる人いない?そんなに使わないでしょ?!+58
-1
-
22. 匿名 2015/10/10(土) 22:28:48
カバンの中でゴチャゴチャになるのが嫌いなので荷物は最低限です。+22
-0
-
23. 匿名 2015/10/10(土) 22:29:39
モバイルバッテリー、意外と重くて。+29
-1
-
24. 匿名 2015/10/10(土) 22:31:44
肩凝りひどいから、荷物はできるだけ最小限に。
ハンカチ、ティッシュと携帯、鍵。
財布すら重く感じるので、名刺入れにクレジットカードと免許証のみ。+16
-1
-
25. 匿名 2015/10/10(土) 22:32:50
多いです
財布、携帯、化粧ポーチ(リップ類3個くらい、目薬、ファンデ、頭痛薬、チーク、綿棒、絆創膏、香水など)、鏡、くし、ハンカチ、ティッシュ、ヘアクリップ
書くのも疲れたわ
でもこれらがなきゃ安心できない+32
-1
-
26. 匿名 2015/10/10(土) 22:34:18
小荷物です。
大荷物さんが大体周りにいるから安心。
密かに嫌われてるかも+10
-4
-
27. 匿名 2015/10/10(土) 22:38:30
私も荷物は最小限です。肩凝りだし、落としたり無くしたりするので…
友人のバッグは重くてパンパン!ドラエモンのポケットの様に色んな物が入ってて(笑)
女子力高い子はやっぱ荷物多いかな~
そして、メイクグッズなどジルスチュアート率高い+19
-2
-
28. 匿名 2015/10/10(土) 22:38:57
大荷物派です。
心配性なので、小学生の子供のランドセルにまで、いろいろ詰めてしまう…
+12
-8
-
29. 匿名 2015/10/10(土) 22:43:50
荷物多いです。
財布二個(家計費用と自分用)、スマホ、メガネ、化粧ポーチ、ハンカチ、ティッシュ、モバイルバッテリー、お菓子ポーチ(ガムとミンティア)、エコバッグ、鏡、iPod、など…。
財布を家計費と自分用分けたくて二個に分けてるのがいちばん大きいな。
最近リュックが流行ってくれていて助かります。+12
-2
-
30. 匿名 2015/10/10(土) 22:44:19
少ないです。
いいバッグがなかなかないよ。
大きいバッグ持つと、スカスカで形がおかしくなる。
財布と携帯とリップと小さい鏡が入るだけでいいの。+15
-1
-
31. 匿名 2015/10/10(土) 22:46:59
肩凝り、腰痛持ちなので、手ぶらで出歩きたいぐらい
バッグ自体も重くてレザーや金具が沢山付いてたり使いにくいバッグもストレスです
軽いバッグに財布、携帯、ハンカチ、化粧ポーチが限界+9
-1
-
32. 匿名 2015/10/10(土) 22:47:34
財布、定期、リップ、鍵、ハンカチ、スマホ。以上。彼氏に鞄軽っ!て言われるくらいスッカスカ。
仲のいい女友達はなぜか大荷物な子ばっか。人は人だから何とも思わないけど、旅行の時、シャンプーとコンディショナーを家庭用サイズのボトルで持って来てたのだけはさすがに二度見した。+40
-0
-
33. 匿名 2015/10/10(土) 22:49:05
関東住みですが、震災以降都内に出かける時は
ついあれこれ持っていってしまいます。
充電器、ペットボトル、メガネ、ティッシュは必須小さいバック可愛いけど、トートかリュックじゃないと入らない+25
-0
-
34. 匿名 2015/10/10(土) 22:50:01
>>32
うちの旦那は、旅行に枕を持ってきてたよ…+19
-0
-
35. 匿名 2015/10/10(土) 22:52:06
あまり色々持ち歩きません。
結婚する前は友達や彼氏、家族、一緒に行動する人達が全て持ってた。
子供産んで、小さい時はさすがに私も荷物多くなりましたが、子供が大きくなってきたら、子供が色々持ってくれているので、私はまたほぼ手ぶらです。
だって、必要な物がないもん。
お財布とワセリンぐらい。
スマホも忘れても困らない。+6
-9
-
36. 匿名 2015/10/10(土) 22:52:39
少ない派。
財布とスマホとハンカチ(カギは財布の中)だけ。
ヒドイ時はそれらをポケットに入れて鞄すら持たない。
+9
-0
-
37. 匿名 2015/10/10(土) 22:53:14
私の場合は、財布、スマホ、定期入れ、ポーチ(リップ、口紅、脂取り紙)、ハンカチ、ティッシュ、イヤホン、のど飴、ガム、ペットボトルの水は小さいサイズ。
大荷物と小荷物の間くらいでしょうか?
中荷物?+9
-0
-
38. 匿名 2015/10/10(土) 22:56:19
大荷物派!
本当は減らしたいけど、どうしてもいっぱいになってしまう(TдT)
財布
スマホ
モバイルバッテリー
イヤホン
ハンドタオル
ポケットティッシュ×2
ウェッティー
目薬
絆創膏
リップ
口紅
グロス
ファンデーション
制汗剤
コンタクト予備
ペットボトル
もうパンパン!
でも使うんだよね…+32
-3
-
39. 匿名 2015/10/10(土) 22:56:23
色々持ち歩きたいけど、小さいバッグの方がおしゃれだから荷物を少なくしてる。
財布も長財布から二つ折り財布に変えたよ。
荷物少ないと軽くてホント楽。+10
-0
-
40. 匿名 2015/10/10(土) 22:57:51
車移動と電車移動では、
電車の方が、「バッグの中」は大荷物になるだろうね。
車派は、車の中に直接ティッシュとか傘とか積んでおけるし、移動中の暇つぶしのための本とかもいらないし。+19
-1
-
41. 匿名 2015/10/10(土) 23:03:39
だいたいいつも小さいハンドバッグやクラッチバッグ。アイライナーやリップ、ファンデ、携帯とお財布とハンカチ
それで十分+6
-1
-
42. 匿名 2015/10/10(土) 23:05:36
元小荷物端だったのですが、震災を期に大荷物派になりました。
生理用品ポーチに替えの下着入れたり、
小さいアルコール消毒薬や厚手のウエットシート、常備薬にコンタクトの代え、メガネなど大きなリュックに入れています。
重くて辛いけど備えあれば憂いなしです!+22
-1
-
43. 匿名 2015/10/10(土) 23:15:23
どこにでもコンビニやドラッグストアがあるんだからと考えて小荷物。
自分が安心するからと色々持っている人は部屋もいろんな物がありそうですね。片付けが苦手な私にはムリなので、いろいろ持たないようにしています。+13
-1
-
44. 匿名 2015/10/10(土) 23:19:42
小荷物です!財布もがま口でスッキリ、携帯、ハンカチ、ティッシュ、リップ、鍵くらい。
けれども旅行になるとなぜか不安で大荷物..。イギリス行った時はアウターを3着持って行った+5
-0
-
45. 匿名 2015/10/10(土) 23:45:21
大荷物さんは、まず、財布がめっちゃ大きい!財布に何入れてるのー!?って人けっこういる+22
-0
-
46. 匿名 2015/10/10(土) 23:56:10
普段も小荷物だけど、スーパー行く時なんて財布とエコバッグのみ
携帯すら置いてきてしまう…+14
-0
-
47. 匿名 2015/10/11(日) 00:01:41
少なめです。財布、スマホ、定期入れ、鍵、リップ、口紅、ハンカチ、ティッシュ、文庫本。むだが嫌いで面倒くさがり。最低限財布とスマホと鍵があれば何とかなると思っています。+4
-0
-
48. 匿名 2015/10/11(日) 00:08:06
大荷物派!なんでも出てくるねと言われます。でも小荷物派の子に毎回ティッシュとかあてにされるのイラッと来る。+41
-0
-
49. 匿名 2015/10/11(日) 00:18:58
大荷物ですね。
たかが実家に1泊でも もしもにそなえてパンツは3枚くらい、洋服も念のため多めに持って行きます。
そのくせブラ忘れて次の日も同じの付けたり、もうめちゃくちゃです(笑)+14
-2
-
50. 匿名 2015/10/11(日) 00:21:19
ただでさえ大荷物だったのに、震災依頼さらに増えた。電車に閉じ込められても困らないように。とか。怖がりなので安心していたい。折り畳み傘も持ち歩いてるし。突然の雨で傘買いたくない。+10
-2
-
51. 匿名 2015/10/11(日) 00:23:10
ファンデ
アイブロウ
リップ
コンシーラー
チーク
マスカラ
ネイルオイル
ハンドクリーム
目薬
モバイルバッテリー
スマホ
財布
定期
ハンカチ
ティッシュ
バンドエイド
本
晴雨兼用傘
キーケース
500ミリペットボトル
手帳
シュシュ
のど飴数個
歯ブラシ・歯磨き
ヘアスプレー
コンタクトケース・携帯用の溶液
マスクの予備
こうして書いてみるとすごい!でもなんだかんだ結構使うので外せません・・+14
-2
-
52. 匿名 2015/10/11(日) 00:40:25
カバンにいっぱい詰め込みすぎて、いつの?何?みたいなの出てくる子いるよね。整理できないのかな。+8
-1
-
53. 匿名 2015/10/11(日) 01:32:31
私少ない!
財布とハンカチのみ!
化粧品も持ち歩かない!駄目だなー!+4
-1
-
54. 匿名 2015/10/11(日) 02:25:00
小さなバッグを持ち歩く方がお洒落な感じがするので、持ち物はサイズを小さくしています。
なので財布はもちろんソーイングセットや香水もちゃんと持ち歩いてます。
大荷物の人は無駄に色々と詰め込んでて、なんとなく野暮ったい印象がします。+6
-5
-
55. 匿名 2015/10/11(日) 03:52:50
私も荷物多いです。
物を減らしてもし足りない物があったらって考えたら余計な出費になるし、重いのは我慢します。
筋トレになる!って言い聞かせてるけどただの貧乏性なのかも+6
-2
-
56. 匿名 2015/10/11(日) 06:39:38
小荷物派で財布とスマホしか持ってなかった時に
一人で電車に乗ってて鼻血が出て困った事がある(((^^;)+4
-0
-
57. 匿名 2015/10/11(日) 07:28:32
小荷物派!
なぜならカワイーと思って買うバッグが全て小さいから。人に指摘されて気づきました。それに合わせた荷物にしてます。
クラッチならお財布は持たず小銭入れとカードケースにしちゃいます。ポーチも思いからファンデとリップのみ。+3
-0
-
58. 匿名 2015/10/11(日) 07:29:29
57です。思い→重い、ですm(_ _)m+3
-0
-
59. 匿名 2015/10/11(日) 07:55:17
毎日大荷物。
財布、スマホ、ガラケー、充電器、化粧道具、筆入れ、ノート、パズルブック、キーケース、カードケース、携帯トイレ、タオルなど。
ジムに行くときはさらに、ウェア(ハシゴする件数分)、バスタオル、汗ふきシート、スニーカー、お風呂セットなどが加わる。
重い…。+2
-2
-
60. 匿名 2015/10/11(日) 09:09:15
小荷物です。
お財布は三つ折りでカード2~3枚。化粧直しはリップとおしろい紙のみ。ハンカチはミニ判。スマホもできるだけ小さくて薄いのにした。
アクセサリーポーチやチェーンウォレットで出掛けます。
いざとなればその辺で何でも売ってるし。+2
-0
-
61. 匿名 2015/10/11(日) 09:22:23
カードやレシートがどんだけ入っているのか、弁当箱みたいな財布の人いるよね。+3
-0
-
62. 匿名 2015/10/11(日) 10:00:50
普段持ち歩くバックが重いのがイヤなので最低限の物しか持ち歩かない。
サイフ、携帯、ハンカチ、免許証だけです。+2
-0
-
63. 匿名 2015/10/11(日) 10:16:26
大荷物派です。
長財布から2つ折りに変えようか迷ってます。
そして鞄の中がポーチだらけ。。。
モバイルバッテリーが荷物の中で一番重たい気がする…(^_^;)
+2
-0
-
64. 匿名 2015/10/11(日) 10:23:02
小かばん人間の立場から聞いてみたい。
チーク、マスカラ、コンシーラー等を持ち歩く方は、自宅で化粧を最後まで済ませずに出掛るということなのかしら?
あとヘアスプレーとか、お家出る前にシューしないのかな?
携帯トイレにもびっくりしました。でも使うなら仕方無いよね!+3
-2
-
65. 匿名 2015/10/11(日) 11:32:08
>>64
行きの電車でマスクするからチークは薄くなることがあります。(風邪をひきやすいのでマスクは予防で今の時期ぐらいから使い始める。)
コンシーラーもそれでとれちゃうことがある。
会社の帰りにまつ毛パーマのサロンに寄ることが多いので、その帰りにマスカラ使う。
サロンにも「ご自由にお使いください」と書いておいてくれてるけれど、やっぱり自分のが使いやすい。
スプレーに関しては、会社に行く途中でものすごくビル風が強いところがあるので、「お家出る前にシュー」しても少しだけ気に入った形から崩れていることが時々あるんですよね~。
携帯トイレは私は使わないからわからないけれど、色々事情があるのだろうな~と思います。
+3
-1
-
66. 匿名 2015/10/11(日) 11:41:14
64 私はマスカラは要らないけど、チークなんかはポーチに入れてる。朝にチークぬって夜までずっと維持できてるの?メイクうまいんだなと思う。汗で取れちゃったり色がなくなってたりしないの?+3
-0
-
67. 匿名 2015/10/11(日) 11:51:02
子供の頃は比較的大荷物派だったけど加齢と共に小荷物に。
自分一人ならリップクリームとカードで出掛けたい位。
子供がいるから荷物は多いけどほぼ子供に関する物で自分の物は少ない。+0
-0
-
68. 匿名 2015/10/11(日) 12:14:20
チークはとれないなぁ。
乾燥肌なので夜までちゃんとついてる。
とれる人は代謝がいいのかな。+3
-2
-
69. 匿名 2015/10/11(日) 13:09:24
スプレーは持っていかないけど、ムースはバッグに入れてる。ちょっと髪形が気に入らないなと言う時でもすぐに修正できる。+2
-0
-
70. 匿名 2015/10/11(日) 13:20:24
+0
-3
-
71. 匿名 2015/10/11(日) 16:27:49
なるほどー。皆さんやはり女子力高いな!+2
-0
-
72. 匿名 2015/10/11(日) 17:02:55
荷物は少ないです。
サイフと定期入れと携帯と色付きリップのみ。
手ぶらが好きなんでちっちゃいリュック愛用!+0
-0
-
73. 匿名 2015/10/11(日) 17:30:24
多く持ち歩くのはイヤ!
ちょっとした外出なら、口紅とハンカチティッシュ財布だけ。+0
-0
-
74. 匿名 2015/10/11(日) 20:41:17
可愛いな~と思って少し大きいバッグを買っても中身はスカスカだから散らかる。
財布、鍵、ICOCA、ハンカチ、スマホ、リップがあればいい。+0
-0
-
75. 匿名 2015/10/11(日) 20:55:10
大荷物派です。
最大の荷物は撮影機材。
一眼1~2台にレンズ数本、撮影小物やビデオカメラ。
これにウエットティッシュからはじまって、
非常食やコスメポーチなどなどなど。
宿泊付のロケならば小型のバックパックに普通の旅行と同等の物が一式入ります。
そして専用バックに三脚一式。
ほとんど拷問で、帰り着くと玄関で突っ伏します。
+1
-1
-
76. 匿名 2015/10/11(日) 22:02:25
64さん
私は化粧直ししないです。
リップくらい。
化粧直しするほどの顔でもないし…(^◇^;)+1
-0
-
77. 匿名 2015/10/12(月) 08:47:38
>>75
重そう~
お仕事何ですか?テレビ関係?+1
-0
-
78. 匿名 2015/10/12(月) 09:29:37
>>77
フリーのフォトグラファーで、
出版社中心に旅行書や図鑑や児童書をやらせてもらってます。
たまに報道関係も…。
最近はDVDを付ける本が多くなって、ビデオがふえたのがきついです。
身の回りの物も減らせませんからたいへんです。
あまりみすぼらしい状態で駅で夜明しすると、ホームレスと間違われますし…。+1
-0
-
79. 匿名 2015/10/12(月) 15:43:25
独身時代も子持ちの今も大荷物。
ただ、中身が少し変化しただけ。+0
-0
-
80. 匿名 2015/10/13(火) 12:24:02
>>78
かっこいい(*^^*)
78さんのおかげで本屋さん行くのが楽しくなっちゃう‼ 本屋さん大好きです。
78さん、お仕事頑張って下さい 。+0
-0
-
81. 匿名 2015/10/13(火) 12:33:29
パウダー 口紅かグロス 手帳 テッシュ(2−3個ハンカチ代わりに使う)財布 携帯 お弁当
通勤ならこんな程度。他のメイク用品は会社のロッカーに会社用で入れてある。
メイク用品を家にあるだけ持って来る人が社内にけっこういて びっくり・・「結局全部持って来ちゃうのよね〜」ってバニティ、他にも弁当 水筒。体力すごい。
お休みの時は一眼レフを入れて歩きます。スナップ写真が好きなので。カメラ重いよ。もう少し軽くなるといいのに。ミラーレスは好みではないので却下してます。+1
-0
-
82. 匿名 2015/10/13(火) 19:21:59
>>80さん
ありがとうございます。
頑張ります(*^。^*)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する