ガールズちゃんねる

よく道を聞かれるのが苦痛

735コメント2024/03/07(木) 12:59

  • 501. 匿名 2024/03/04(月) 14:54:24 

    >>499
    わかるー!徳積んでいい気持ちになる。
    私も運はいいタイプです。

    +8

    -2

  • 502. 匿名 2024/03/04(月) 14:56:00 

    >>1
    目を合わせないよう早歩きしても見た目を派手にしてもイヤホンしても、道を尋ねられたり写真撮るのを頼まれたりお年寄りや子どもに話しかけられたりするから、もうそういう人を助ける星の元に生まれたんだと思ってる
    ガチな対策は家から一歩も出ないくらいしかないけどそれだと病むから、外出たらもう仕方ないと私は諦めてるw

    +4

    -1

  • 503. 匿名 2024/03/04(月) 14:56:01 

    私もよく道聞かれるし時間とか明日の天気すら聞かれるw
    けど私もかなり気軽に人に道聞くから気にしてない

    カフェや電車とかも隣に若い女の子とか座られがちなんだけどなんとなく安心して座ってそうなの分かるよきっと私が無害そうな顔してるんだろうな
    異性には全くモテないけどなんなんww

    +4

    -1

  • 504. 匿名 2024/03/04(月) 14:57:11 

    >>492
    私も!間違いない地元感なんだろうけど、やめてほしい。

    +6

    -0

  • 505. 匿名 2024/03/04(月) 14:57:36 

    >>490
    普通に周りの人からの第一印象として、よく言われるんじゃない?

    +9

    -1

  • 506. 匿名 2024/03/04(月) 14:57:56 

    >>499私は逆で徳を積むどころか運を奪われている
    それに気づいてからは、家族や友達以外にはそっけない態度にしているよ
    そうしたら逆に運が良くなった

    +15

    -2

  • 507. 匿名 2024/03/04(月) 14:59:27 

    >>1
    困った時は「すみません私ここの人間じゃないからよく分からなくて…」って返してる
    実際はめっちゃ地元なんだけど、乗り物とか地図系ほんとに壊滅的に苦手で…w

    +12

    -0

  • 508. 匿名 2024/03/04(月) 15:03:00 

    よく道を聞かれるし、よく道を聞くんだけど、断られても悲しくならないから、嫌だったら断っても構わないと思う。

    +7

    -0

  • 509. 匿名 2024/03/04(月) 15:03:32 

    >>6
    断るのが忍びないなら「すみません、地元ここじゃないんです」って出張で来ましたって感じに装うのもあり

    +33

    -0

  • 510. 匿名 2024/03/04(月) 15:05:53 

    聞いてくる方も申し訳なさそうにするなら私も答えるけど、何だこいつって思ったら私は答えない
    「引っ越してきたばかりなので分かりません」って言うのおすすめ

    +11

    -0

  • 511. 匿名 2024/03/04(月) 15:06:44 

    >>1
    テレビ番組で、ジャニーズが変装して街ロケしてたんだけどお年寄りに道とか乗り換えを聞かれてた子は普段から良い人とか優しくて気が使える人ってよく言われてる子だったよ
    変装しててもそれが伝わってるって事だから雰囲気とかなのかもしれない
    だから雰囲気から変わるしかない気がする
    めっちゃ悪いことして性格酷くするとか全身にタトゥー入れるとか
    あんまり現実的じゃないけどね…

    +15

    -0

  • 512. 匿名 2024/03/04(月) 15:07:16 

    カップルに道聞かれて教えてあげたら後々再会して
    私と一緒にいた友人がバスで駅まで帰るって話したらその駅まで車で送ってくれた事あるよ
    観光地で切符の買い方教えてあげたご夫婦に持ってらしたお土産そのままお礼で渡されそうになったり(断った)
    そういう事もある

    急いでる時や分からない時とか態度が腹立つ時は普通に断ってる

    +3

    -1

  • 513. 匿名 2024/03/04(月) 15:10:37 

    >>509地元民じゃないから分からないはいい断り文句だと思う
    繰り返すと気弱オーラが消えたのか、話しかけられる頻度が激減して驚いた
    半端にいい人をやっていると、都合のいい人オーラが蓄積するんだろう

    +27

    -0

  • 514. 匿名 2024/03/04(月) 15:13:16 

    昔は近眼なのにメガネなしで歩いてたんだけど、最近はメガネを常用。
    メガネをかけるようになってから話しかけられる頻度が下がった気がする。
    思うに、近眼状態だとこちらが気づかないうちに迷子の(もしくは他の困り事のある)相手と目を合わせてしまってたのかも。
    それでもバス停や駅のホームでスマホを見てると何か聞かれたりするけど、それはもう仕方ないな、と半ば諦めの境地で自分の分かる範囲で答えてる。

    +1

    -1

  • 515. 匿名 2024/03/04(月) 15:13:16 

    うちの旦那は生涯で道を一度も聞かれたことないみたいなんだけど、冷たそうだし威圧感凄いもん。
    私も初見だと話しかけない見た目です。
    道聞かれた事ないってあまりいい事じゃないと思う。

    +3

    -2

  • 516. 匿名 2024/03/04(月) 15:13:25 

    >>508
    よく考えたらそうだよね
    スマホを使えば人に話しかけるっていうのを回避出来るのに、それでも気軽に気楽に他人に声を掛けられるメンタル強めの人なんだから断ってもショック受けないよねw

    真っ青な顔してキャリー引いてる、いかにも地元民じゃなくて迷ってます!みたいな人以外断っても無問題だよね

    +7

    -0

  • 517. 匿名 2024/03/04(月) 15:20:10 

    >>504
    そっか、自転車に乗ってるから近くの人って感じで来るんだね
    まさにこの間あって、私もそこ行くから降りて、一緒に向かったんだけど別れ際帰り方も不安と言われてしまい、いつもそういうので時間潰れてて翌日は子供の受験だったから心を鬼にしてサービスカウンターとかで相談してみてくださいって言っちゃったわ

    +8

    -1

  • 518. 匿名 2024/03/04(月) 15:22:28 

    >>3
    私それでほんとに声かけられたことに気づかなかったんだけど、ババアにイヤホン突然抜かれたよ。周りにたくさん他の人いたんだから別の人に聞けばいいのに。
    ジジイにも>>1と同じくわざわざ追いかけられて道聞かれたことある。しかも教えてやったし一本道で迷いようもないのに、不安だからとか言って道案内させようとしてきやがった

    老人どもの、ぜってぇコイツから道を聞き出す!どんな手を使ってでも!っていう執着なんなん?!

    +54

    -1

  • 519. 匿名 2024/03/04(月) 15:35:31 

    >>22
    観光客かどうかは分からないけど、そこそこ日本語を話せる外国人がスマホを見ながら確認のために聞いてくることはある

    +5

    -0

  • 520. 匿名 2024/03/04(月) 15:36:07 

    私もよく聞かれるけど、黒髪から明るい茶髪にしたら頻度が下がった気がする。

    +2

    -0

  • 521. 匿名 2024/03/04(月) 15:36:47 

    子供連れてる時に年配女性によく聞かれるんだけど、正直ちょっと迷惑。

    +7

    -0

  • 522. 匿名 2024/03/04(月) 15:38:05 

    >>515男だと男同士のマウントがえぐいから役に立っているかもね
    営業職だと困るかもしれないけど

    +1

    -0

  • 523. 匿名 2024/03/04(月) 15:39:10 

    何故か出産してからよく聞かれるようになった。謎。
    じーちゃんばーちゃんが多い。
    別に嫌じゃないけど、確かに時間取られるよね。

    +3

    -0

  • 524. 匿名 2024/03/04(月) 15:39:10 

    茶髪、濃いメイク、派手服でも聞かれてたよ
    小柄だと意味ないと思った

    +8

    -0

  • 525. 匿名 2024/03/04(月) 15:41:44 

    私もめちゃくちゃ人に道聞かれてたけど、帽子深くかぶってマスクという不審者バリバリの格好してたら道聞かれなくなったし人と目が合わないw

    +4

    -0

  • 526. 匿名 2024/03/04(月) 15:46:04 

    私もよく聞かれるタイプ
    黒木華を激太りさせて身長を短くしたドラえもん体型だから声かけやすいんだと思うわ

    +5

    -0

  • 527. 匿名 2024/03/04(月) 15:46:27 

    >>487
    別のトピで歩きながらヤンヤンつけ棒食べてる最中なのにカメラ撮らされたってコメ思い出した

    ヤンヤンつけボーって溶けたチョコが付属してるから食事中の人は絶対カメラ役には適さないのに
    不適切な人選でゴリ押しする執念は謎だw

    +5

    -0

  • 528. 匿名 2024/03/04(月) 15:48:08 

    >>501困っている人なら徳を積めると思うけど、会話が目的の変な人っているじゃん
    そんな人でも積めると思える?

    +9

    -0

  • 529. 匿名 2024/03/04(月) 15:48:29 

    >>5
    コミュニティ会館のすぐ近くでスマホ見ながらコミュニティ会館探してる高齢女性に「近くまで来てると思うんだけど〜」と声掛けられたことある

    +1

    -1

  • 530. 匿名 2024/03/04(月) 15:48:40 

    >>9
    早歩き関係ない。めっちゃ早歩きだけど聞かれる時は信号待ちとかしてる時に聞かれるのよ。

    +13

    -0

  • 531. 匿名 2024/03/04(月) 15:49:39 

    >>527 2種類いるんよ
    ガチで困っている人と、嫌がらせ目的みたいな人

    +8

    -0

  • 532. 匿名 2024/03/04(月) 15:59:23 

    >>3
    私それでもわざわざ肩を叩かれて聞かれるんだよね
    もう、なんか舐められやすいとかじゃなくて集合フェロモンみたいなの出てるのかとすら思う

    +18

    -0

  • 533. 匿名 2024/03/04(月) 16:00:16 

    >>366
    地元が田舎の観光地なんだけど私の友達は乗り物で居合わせた弾丸旅行中のおばさまからお土産買う時間がないからあなたが買って送ってくれない?と言われて住所渡されたと言ってた
    詐欺かもと思ったけどいくつか買って送ったら多めのお金とお礼が送ってきたって

    +5

    -1

  • 534. 匿名 2024/03/04(月) 16:04:14 

    >>476
    たぶん…道聞かれやすい人っているからさ。
    貴方がその人に道を聞くのは一生に一回でも、その人はすでにその日は3回誰かに声をかけられたのかもしれないよ。
    私、道を聞かれたり写真撮ってってものすごい言われやすかったから、嫌だな…って思う人の気持ちもわかるよ。

    +27

    -0

  • 535. 匿名 2024/03/04(月) 16:06:45 

    >>526
    まって私もぽちゃった黒木華って言われるw
    声かけやすい人ってみんな何パターンかの、似た感じの雰囲気なのかなw

    +2

    -0

  • 536. 匿名 2024/03/04(月) 16:12:08 

    >>532車内痴漢でもやれたらぶっ飛ばしてやると思っている女性と
    怖いとビクオドしている女性がいたら、痴漢は後者を選ぶんだよ
    負のオーラがある時は外出が怖かったけど、断るようになったら消えたみたいで、聞かれること減ったわ
    ただ聞かれるのウェルカムな人もいるから一概に言えないかも

    +13

    -0

  • 537. 匿名 2024/03/04(月) 16:15:48 

    私は逆に誰もやって来ないし避けられる。

    +3

    -0

  • 538. 匿名 2024/03/04(月) 16:21:22 

    >>5
    Googleナビとか使うんだけど「目的地周辺に到着しました。お疲れ様でした。」って、勝手にナビが終了するんだけど、その目的地周辺で分からなくて10分くらいウロウロしてるときある(T-T)結局わからないときは人に聞いてます(T-T)

    +9

    -1

  • 539. 匿名 2024/03/04(月) 16:28:57 

    3日連続聞かれるとか
    行きも帰りも聞かれるとかあったよ
    (渋谷で、大学生の頃)

    歩く遅くてナチュラルメイクだからかな

    +3

    -0

  • 540. 匿名 2024/03/04(月) 16:42:08 

    超早歩きで、急いでいる雰囲気を醸し出すと、誰も声かけられないよ。

    キャッチを避けるとか、治安悪そうなところを歩くなら、真顔で超早歩きね。競歩みたいにね。

    +4

    -0

  • 541. 匿名 2024/03/04(月) 16:47:12 

    私もこの辺、詳しくなくって。すみませんね。
    で、いいじゃん。

    +1

    -0

  • 542. 匿名 2024/03/04(月) 16:47:54 

    >>487
    あなたも写真撮ってたから、なんでしょうね
    同じ事してたから聞きやすいとか
    ダイソーで品出し単発バイトしてたけど、1人聞き出したら立て続けに聞いてくるんだよね
    ウザいウザイ
    それは仕事だから仕方ないけど

    +6

    -0

  • 543. 匿名 2024/03/04(月) 16:48:51 

    >>34
    悩んでる仕事は辞める
    転職先を探す

    +3

    -0

  • 544. 匿名 2024/03/04(月) 16:49:33 

    わざわざ道聞かれたり声かけられるけれども、知らないと断って押し通す
    知らない人が来た時にインターフォン出ないのと一緒

    +4

    -0

  • 545. 匿名 2024/03/04(月) 16:51:16 

    私もよく道聞かれるなぁ自転車乗ってる時に聞かれた時は笑った
    自分の性格は責任感正義感が強いくせに気が弱くて頼まれたら断れないタイプなんだけど、それを一瞬で見抜いて話かけてくる人の洞察力凄い

    +1

    -2

  • 546. 匿名 2024/03/04(月) 16:55:07 

    >>1 それわかる。他にも人が沢山居るのになんでって思う。

    +3

    -0

  • 547. 匿名 2024/03/04(月) 16:56:14 

    >>89
    菜々緒のそっくりさんはそんなに見かけないけど、阿佐ヶ谷姉妹のそっくりさんなら人数的に多くてまだ歩道ですれ違えそう。

    私は地元顔だから聞かれるほう、ちなみに母は若いころイモトアヤコ(出産前)に激似の顔立ちだけれどもあまり道かれてるの見たことない。

    +7

    -0

  • 548. 匿名 2024/03/04(月) 16:57:34 

    >>43
    駅ならなんで駅員に聞かないの
    別の人が書いてた梅田もややこしいけど、私はグランフロントも1234駅ビルも西梅田も東梅田も堂島も北新地もYouTube見て勉強したから今はかなり完璧に行ける
    ピンポイントで行き方が無い場合はYouTube以外にもその最寄りのクリニックや塾やらが画像付きでHPに道順載せてるからそれ組み合わせたり
    方向音痴だからそこまでやる
    だからすぐ道聞いてくる奴は無視、ウザイ

    そんな私も1度だけ「財布落としてスマホもなくて電車乗るのに200円足りない、何十キロ先まで歩かなきゃいけない」って言ってきたおっさんに200円あげた事ある
    交番近くにあるし200円くれそうだけど?と思ったけど
    ありがとう、あなたに良い事があります様にって言われた
    まあ嘘でも道聞きよりは捻ってきてるからいいやと

    +10

    -1

  • 549. 匿名 2024/03/04(月) 16:58:47 

    >>1
    わかる。
    おばちゃんやおばあちゃんによく道を聞かれてた。きっとGoogleマップとか使えないだろう感じの。

    「あー…わかりません」か、「たぶんあっちの方です」とか、わりと塩対応。その人のためにGoogleマップで調べてあげたりはしない。
    不親切に思われるかもだけど、私に聞くのが悪い。
    疲れてる時とか、申し訳ないけど聞こえないふりしてた。

    ノイキャンつきのイヤホン貰ってからずっとつけてて話しかけられているのかもわからないけど、最近は声かけられてない。

    +5

    -0

  • 550. 匿名 2024/03/04(月) 17:03:14 

    >>526
    想像しただけでなんか可愛いなw

    +3

    -0

  • 551. 匿名 2024/03/04(月) 17:04:41 

    道聞く人のマナーが気になる
    すみませんとか道聞きたいとか言わずにいきなり駅どっちですか?とか、も少し聞き方あるんじゃない?と思う

    +18

    -0

  • 552. 匿名 2024/03/04(月) 17:05:43 

    >>321
    自分が迷子になって声掛けようと思う人って、親切そうで優しそうな人だもんね

    +10

    -0

  • 553. 匿名 2024/03/04(月) 17:05:51 

    >>55
    こういう人より陽キャの人の方が友達と色んな場所に行くから道に詳しそうなのにね

    +17

    -0

  • 554. 匿名 2024/03/04(月) 17:13:56 

    >>296
    GoogleMap見て自力でなんとかすればいい
    自助努力足りてないのよ

    +5

    -0

  • 555. 匿名 2024/03/04(月) 17:14:44 

    >>5
    スマホを見せてきて聞かれることよくあります。
    イヤホンして早歩きして急いでる風にしていても聞かれます。なんでだろ。。。

    +1

    -0

  • 556. 匿名 2024/03/04(月) 17:25:00 

    >>29
    関わっても困らなそうな感じがするんだと思う
    だから変な人に隣の席に座って来られると困るから、とりあえず片側だけでも安牌にしておきたいんじゃない?
    私も人に道を聞かれるんだけど自分で調べてもわかんない感じになり駅員さんいない、交番もないとなければ自分と似た顔(色白垂れ目で歩いてる顔がちょっと笑顔)の人に聞くと思う
    嫌なことして来ないと思うから
    余程でない限りは聞くことはないけどね

    +6

    -0

  • 557. 匿名 2024/03/04(月) 17:29:16  ID:Ybtm2dw3Nq 

    風邪で熱ある中出勤した時に、会社の前で中国人に道聞かれ、熱が上がって早退したら今度は韓国人に電車の乗り方聞かれた事ある。
    しかも電車で明らかにぐったりしてるのに何度もしつこく聞いてきて、挙げ句の果てには隣に座ってまで乗り換えのしかた聞いてこられて、なんでわざわざぐったりしてる人間に何度もしつこく聞いてくるの?!ってさすがにイラついて、駅員に聞いてくれ!って言ったらすごすご退散して行った。
    それ以来外人に道聞かれても無視してる。

    +3

    -0

  • 558. 匿名 2024/03/04(月) 17:32:18 

    分かる。超辛い。良い人だから~のレベルじゃない

    国内外、どこでも聞かれる。職場に遅刻しそうでピンヒール履いて、見るも無惨な姿で走ってても聞かれる。外国人観光客にも声をかけられる。
    おばあちゃま、渋谷新宿駅には駅員さんがたくさんいますよ。
    英語でもインド人マジでわからない。英語が達者なら逆になぜ私なのか質問したい。
    旅行に同行してた友達が引くぐらい道聞かれる。答えなくてもスムーズに進まない。

    +5

    -0

  • 559. 匿名 2024/03/04(月) 17:32:50 

    私自身が物凄い方向音痴な上説明下手だから道きかれると困る
    道聞かれたら私も最近この辺に来たばかりでと嘘言って切り抜ける 

    +2

    -0

  • 560. 匿名 2024/03/04(月) 17:37:20 

    >>5
    Googleマップが、バグる時あるわ

    +1

    -0

  • 561. 匿名 2024/03/04(月) 17:41:25 

    若い頃交番の向かいの道路で道を聞かれて嫌だったな。あっちですって方向だけ教えて立ち去った。

    +0

    -0

  • 562. 匿名 2024/03/04(月) 17:43:08 

    >>558
    私も全く同じだけど、聞いてくる人たちには神の化身とかアオシスに現れた女神みたいに見えてるんだきっとって思うようにしたw
    ウチら人じゃないかもしれない

    +3

    -0

  • 563. 匿名 2024/03/04(月) 17:46:25 

    >>475
    あなたのコメントが眩しすぎてプラマイのあたりがよく見えませんw
    読んでくれてありがとう

    +0

    -0

  • 564. 匿名 2024/03/04(月) 17:46:49 

    >>168
    なんかかわいい

    +2

    -1

  • 565. 匿名 2024/03/04(月) 17:47:31 

    ある程度の「見た目」をクリアしてるからだよ。

    「優しそう」「清潔感」とかそう言うのクリアしてないと道は聞かれない

    +6

    -1

  • 566. 匿名 2024/03/04(月) 17:49:02 

    この間一日で3人の人に声かけられてすごく嫌な気持ちになったから主の気持ちもわかる。人の時間を取ってる事を自覚してほしいよね。

    +20

    -0

  • 567. 匿名 2024/03/04(月) 17:50:17 

    >>498
    いや、多分その人は優しそうなおじいちゃんだから笑
    意地悪ではなさそうだった。
    私もつい教えちゃったわ。

    +1

    -0

  • 568. 匿名 2024/03/04(月) 17:50:48 

    >>528
    困ってる人を助けたら徳を積んだ気になれるけど、ナンパ目的の変な人は普通に不快だよ。そういう人って困ってる感じがないからすぐわかる。

    +6

    -0

  • 569. 匿名 2024/03/04(月) 17:52:28 

    >>148
    わかりすぎる。とまって親切に教えてあげてもお礼なしだよね。おばあさんだからって流してたけど、事あるたびにまたかーっていらいらしちゃう

    +16

    -0

  • 570. 匿名 2024/03/04(月) 17:57:46 

    わかる、私もよく聞かれるし頻繁過ぎてイライラする
    だから、聞かれたら『え、わからないです〰』
    何年か前からその様に対応してる。時間泥棒やんねー

    +6

    -0

  • 571. 匿名 2024/03/04(月) 17:57:53 

    >>1
    スピ系だと知らない人に道を聞かれやすい人は運がいいと聞いた
    それを心の糧にしているw
    ただ騙されないようには気をつけよう

    +3

    -2

  • 572. 匿名 2024/03/04(月) 17:58:46 

    >>44
    まさに私だ
    だから道聞かれるのか
    外国人にも英語で聞かれるし

    +3

    -0

  • 573. 匿名 2024/03/04(月) 17:59:43 

    >>16
    悪いけどそういう人はスマホ持つのは早すぎると思う
    調べるの苦手だからこそスマホが調べてくれるのに

    +8

    -3

  • 574. 匿名 2024/03/04(月) 17:59:59 

    道を聞くフリして油断させて窃盗とかもあるじゃん?
    人の善意につけ込んで
    そういう卑劣な犯罪もあるじゃん?

    だから「いい人」になりすぎないのも大事かと
    通りすがりの人に優しくし過ぎない
    道聞かれても、いや分かりません、みたいな
    詳しく説明してスリにでも遭ったらアホらしいじゃん?
    老人でもこの人スリかもって警戒しちゃうんだよね自分は

    +2

    -0

  • 575. 匿名 2024/03/04(月) 18:04:22 

    >>16
    そういう人調べるのが苦手なのに知らないところに1人で行くのすごいな

    +5

    -1

  • 576. 匿名 2024/03/04(月) 18:06:09 

    >>7

    私目つき悪いから全然話かけられないよ。歩いてる時ちょっとガン飛ばしながらにするといいんじゃないかな。眉毛をキツめに描くとか。多分本当に優しそうに見えてこの人なら大丈夫って雰囲気で溢れてるんだよ、主さんは。

    +4

    -0

  • 577. 匿名 2024/03/04(月) 18:12:54 

    >>44
    まさに私だ
    めちゃくちゃ道聞かれる

    +3

    -0

  • 578. 匿名 2024/03/04(月) 18:13:38 

    京都にいるんだけと、いきなり「静岡県へはどうやって行くんですか?」とおばあちゃんに聞かれて一瞬ボケてんのかなと思ったけどマジで静岡県へ行きたかったらしい…。
    とりあえず京都駅までの行き方教えたけど、流石に静岡県はびっくりした。

    +3

    -0

  • 579. 匿名 2024/03/04(月) 18:21:19 

    スーパーでカート押して買い物中に「トイレどこですか?」って汚い作業服着たおじさんに聞かれた。店員さんに聞けばいいのに。
    わかりませんって答えたら「えっ?わからないんですか?そうですか…」ってすごく残念そうに去って行ったけど、私が悪いわけじゃないんだけど😂

    +9

    -0

  • 580. 匿名 2024/03/04(月) 18:22:27 

    私もよく道聞かれる。
    このあいだ朝の通勤時間帯に駅に向かって歩いてる時に聞かれたので、断ったよ。

    急いでる時は断ります。

    +2

    -0

  • 581. 匿名 2024/03/04(月) 18:27:46 

    外国人に聞かれる

    +0

    -0

  • 582. 匿名 2024/03/04(月) 18:28:06 

    >>4
    キレッキレやな

    +4

    -1

  • 583. 匿名 2024/03/04(月) 18:29:12 

    >>1
    道聞かれ顔です。
    外国人の方にもエレベーターが何階で止まるか、ハリーポッターまでのルートを教えて欲しいなどと聞かれます。
    諦めるしか無いと思う。

    +0

    -0

  • 584. 匿名 2024/03/04(月) 18:35:25 

    >>21
    私レベルまでになると、この場所で聞かれることはだいたいこの駅までの行き方、ここではコレを探してる人が多い、みたいに決まったセリフを村人NPCのように説明するだけになるよ( •̀ω•́ )✧

    +10

    -0

  • 585. 匿名 2024/03/04(月) 18:41:22 

    >>5
    昔のガラケー時代は道や電車の乗り換え方法をよく聞かれてたので、主要駅周辺の地図と路線図を手帳に挟んでました。確かに最近はあまり聞かれなくなったかも。

    +1

    -1

  • 586. 匿名 2024/03/04(月) 18:44:31 

    >>1
    今から出勤って人の足止められるのすごいよね
    そしてそう言う人って大体質問も意味わからない。

    +3

    -0

  • 587. 匿名 2024/03/04(月) 18:53:27 

    睨むように歩いてると声かからないよ

    +0

    -0

  • 588. 匿名 2024/03/04(月) 18:54:46 

    >>1
    私ほとんど聞かれないよ。よく「怒ってる?」って聞かれる。顔が怖いんだろうね。職場でもほとんど話しかけられない。話しかけてほしいのに。

    +0

    -0

  • 589. 匿名 2024/03/04(月) 18:56:24 

    >>578
    駅ですら無い地点で…
    それは辛すぎるw

    +1

    -0

  • 590. 匿名 2024/03/04(月) 19:05:12 

    >>560
    再起動すればいい

    +1

    -0

  • 591. 匿名 2024/03/04(月) 19:06:17 

    >>518
    こわ。勝手に触るなと思うし、そんなことされたら知ってても教えない。

    +15

    -0

  • 592. 匿名 2024/03/04(月) 19:09:59 

    >>536
    おどおどしてるとか気弱そうって訳でもないんだよね…
    なんなら背も高いし、派手髪でピアスも多いし
    私なら声かけたくないタイプなのに声かけられるから、もうそういう星のもとに生まれたのかと思う
    それはそうと痴漢は本当におとなしそうな人狙うから嫌だよね

    +6

    -0

  • 593. 匿名 2024/03/04(月) 19:10:36 

    私なんか、道聞かれるどころか、お金貸して、を何回もだよ。手相見せてや勧誘も日常。
    とにかく警戒すること、これだけかな。
    話しかけて来そうな気配を察知したら逃げる、一瞬でも視線を感じたら他の車両に移る、出来るだけ人混みを避ける、などね。
    話しかけて来そうな人がいない場所に身を置くよう徹底してる。

    +2

    -0

  • 594. 匿名 2024/03/04(月) 19:14:33 

    >>1
    本当によく聞かれる
    転勤したてでも聞かれる
    初めて来た所でも聞かれる
    初めてのバスの中でも聞かれる
    モブ感半端ないんだろうなって思うわ😅

    +4

    -0

  • 595. 匿名 2024/03/04(月) 19:14:57 

    >>2聞かれない人と比べてメリット無しの話だし ややこしい人間演じるのは更にデメリット増やすだけだよね  でも面白いよ!

    +2

    -0

  • 596. 匿名 2024/03/04(月) 19:18:53 

    >>574
    そうそう。怖い事件多いから、知らない人に話しかけられたらまず警戒する。宗教とかの勧誘とかもあるし。

    +3

    -0

  • 597. 匿名 2024/03/04(月) 19:19:34 

    なんで?私は困ってる人放っておけないから声掛けられたらできる限り力になるよ。
    一緒にケータイのナビ操作手伝ったりなんなら道案内して近くまで一緒に行った事もある。
    今の時代道聞いてくるのは年配の方がほとんどだからね。
    それでその人が喜んでくれたらこちらまで嬉しいよ。
    勿論急いでたらそこまでは出来ないけどできる限りの事はする。

    +0

    -7

  • 598. 匿名 2024/03/04(月) 19:26:36 

    後ろから男の人に声かけられて振り向いたら道聞かれたことあったけど、若い人だったしナンパ目的で振り向いたらBBAだったから道聞いたな…と思っている

    +3

    -0

  • 599. 匿名 2024/03/04(月) 19:38:06 

    >>24
    忙しそうで歩くの早いミステリアスなブスだけど道聞かれたことほとんどない
    この中のいずれか3点をクリアしてれば話しかけられる可能性は下がると思われます

    +1

    -0

  • 600. 匿名 2024/03/04(月) 19:38:15 

    >>48
    主じゃないけど知らない人にズカズカと聞かれるのが数回じゃなくて結構あるんだよね。駅チカで沢山人が並んでる中でイヤホンしてる自分をわざわざ選ぶし。大人しそうな人がよくされやすいって聞いたしそれでもっと嫌

    +9

    -2

  • 601. 匿名 2024/03/04(月) 19:43:40 

    >>55
    これ全然当てはまらないのにめっちゃ聞かれる。
    背も高いし、肩幅ガンダムでガッチリしてるし、服装もわりと個性的。
    歩くのも早いし、なんならいつもイヤホンしてる。
    職場でも、はじめは話しかけづらい雰囲気だったと言われる。
    なんなんだろう?

    +2

    -0

  • 602. 匿名 2024/03/04(月) 19:52:08 

    >>1
    聞かれることあんまりないなー。
    時間がもったいないなら、ごめんなさいわからないですの一言でいいと思う。

    +1

    -0

  • 603. 匿名 2024/03/04(月) 19:55:13 

    若い頃はそうでもなかったのに
    オバチャンになったとたん、道聞かれるし時間聞かれるし
    観光地では写真撮ってくれませんか?って頼まれるし
    病院の待合室では知らん人からやたら雑談振られる

    +0

    -0

  • 604. 匿名 2024/03/04(月) 19:56:39 

    観光客が多い所に住んでるから私もよく聞かれる。
    店員してるときは親切に答えるけど、仕事じゃないときは無視します。申し訳ないけど何の対価もないのに1回1回丁寧にしていられません。

    +10

    -0

  • 605. 匿名 2024/03/04(月) 19:56:43 

    >>578
    同じく京都だけど京都駅でババアが何とか寺に行きたいんだけど…って通行人に聞いてるの見た
    寺の名前忘れたけどまあまあ観光地の寺
    そんなもん旅行来る前に調べてこいよ
    てか案内所で聞けよ
    聞く人って案内所まで行くの面倒臭いから手近にいる相手に聞いてるんだよ
    だから道聞かれたら無視
    あとさ、ここ女の人ばかりだけどおっさんならおっさんはこんなに道聞かれてないと思う
    男でも若い小綺麗な学生や若い子なら別だけど

    +12

    -2

  • 606. 匿名 2024/03/04(月) 19:58:18 

    この前明治神宮駅で降りたら原宿駅に出た
    どういう事か説明してほしかったけど誰にも聞けなかった

    +0

    -0

  • 607. 匿名 2024/03/04(月) 19:58:34 

    私も割とよく聞かれる。
    自転車に乗ってはしってる時に声かけられて聞かれた時はびっくりした。笑
    みんなケータイ持ってるはずなのに、Googleマップとか見ないのかな〜?

    方向音痴の説明下手なので、自分の記憶だけでは説明できず、何故か私のケータイでGoogleマップを開き調べてあげて教えるという展開になる。笑

    +2

    -0

  • 608. 匿名 2024/03/04(月) 19:58:56 

    >>27
    私も若い頃からしょっちゅう声かけられるけど、嫌だと思ったことないやー。
    買い物中も店員さんと間違ってる?て思う時あるくらい、何か聞かれる(笑)。
    しかし同性のみで、ナンパされたことないんだ。もうおばはんだからどうでもいいけど、若い頃ナンパされたかったな。

    +10

    -4

  • 609. 匿名 2024/03/04(月) 20:05:49 

    駅直結のショッピングモールで働いてるけど、

    ○○に行くにはどの電車に乗ればいいの?←駅員に聞け!
    ○○っていうお店に行きたい←その手に持ってるスマホは飾りか?
    ハンバーグ食べたいんだけど・・・←ウチは雑貨屋です。ハンバーグは扱ってません!
    そこのトイレの棚に買ったばかりのお弁当忘れて、戻ったらもう無くなってたの!!!あなた、一緒に探してよ!!!←なんで私にキレてんの?

    こんなんばっか!
    人間ってこんなにアタマ悪かったっけ?

    +18

    -1

  • 610. 匿名 2024/03/04(月) 20:07:24 

    >>7
    弱そうとかじゃなくてむしろ綺麗めな雰囲気がある人の方が話しかけられやすそう。私みたいなブスは話しかけられません✌️

    +6

    -2

  • 611. 匿名 2024/03/04(月) 20:07:42 

    道よく聞かれるタイプだけど
    不思議と無職の期間だけは誰も声をかけてこなかった
    働きはじめたらまた道を聞かれるようになった
    はたから見てて無職なのバレてたのかな

    +5

    -1

  • 612. 匿名 2024/03/04(月) 20:08:27 

    この前、20代前半っぽい男の人が、
    ナビを使いながら道を尋ねてきた。
    ここが〇〇ですか?って聞かれたけど、
    目的地まで60mってナビに表示されてますよー!!!!

    周りにもたくさん人はいたのに
    何で私に聞いてきたのか…。

    +6

    -0

  • 613. 匿名 2024/03/04(月) 20:14:04 

    日本人て道順教えるの丁寧すぎるんだよね
    海外で添乗系の仕事してる人は揃ってこれ言う
    向こうはGoストレート!で終わるんだって(笑)
    とりあえず真っ直ぐ行け、行ったら何かしら見えてくるから、みたいな

    +9

    -0

  • 614. 匿名 2024/03/04(月) 20:18:22 

    わかる。

    高田馬場歩いてたら、3人にラーメン屋どこか聞かれたり。
    全然住んでない地方の駅前でもローカルすぎてわからない場所聞かれる。
    極め付けは、旅行先の外国…。
    香港はしょうがないにしても、スペインの駅の乗り換えでも
    電車のホーム聞かれた。
    アジア人やで?
    絶対、地元の人率低いだろ。

    +2

    -0

  • 615. 匿名 2024/03/04(月) 20:18:55 

    >>162
    年寄りと一緒にいるとスマホで調べようとしていても「聞いたらいい」と
    言ったかと思ったらもう聞いている
    人を使うのを何とも思わないというか、コミニケーション能力が高いというか、びっくりする

    +6

    -0

  • 616. 匿名 2024/03/04(月) 20:22:11 

    >>5
    年配の方と海外の方によく声かけられる

    +1

    -0

  • 617. 匿名 2024/03/04(月) 20:22:40 

    私、道もよく聞かれるけど
    あのお店何時に開店するの?とか
    美容院の値段調べてくれる?とか
    リュック背負うの手伝ってくれる?とか
    見た感じ70代以上の人に聞かれやすいよ〜

    +2

    -1

  • 618. 匿名 2024/03/04(月) 20:23:00 

    道聞かれても説明な下手くそなんだよ。

    +1

    -0

  • 619. 匿名 2024/03/04(月) 20:23:40 

    道聞かれても無視する私だけど、学生の女の子や若い女の子に聞かれたら無視しないと思うんだよね
    でも若い女の子に聞かれた事ない
    ほぼおばさんか婆さんか爺婆夫婦
    要するにあつかましいから。絶対無視

    1回、自宅入る瞬間におっさんに「この辺にライブハウスあるって聞いたんですけど…」って聞かれた事あって
    気持ち悪くて当然無視したんだけど
    後から考えたら近くに有名なライブハウスあるにはあって住宅街だから分かりにくいのはそうだけどさ
    若い女が家入る瞬間におっさんが声かけたら気持ち悪がられるのが分かってないんだよね
    そこは自覚して聞きたくても控えるべき
    道聞く人の何が嫌いって、そういう自覚と常識がなく自分の都合最優先な所が本当嫌
    おっさんも無自覚で若い女に聞きたがってる所絶対ある
    ホントキモいしウザイ

    +21

    -1

  • 620. 匿名 2024/03/04(月) 20:25:42 

    >>243
    そういうところだよ…
    滲み出てるんだよ
    走って駆け寄るのはやめなよ

    +6

    -0

  • 621. 匿名 2024/03/04(月) 20:25:53 

    >>1
    私はまったくきかれません
    細面でツリ目の顔面で歩くのが早いので殺伐とした雰囲気が出ているんだと思います
    いじめられもしないし人に絡まれることもなくラクですがまったくモテません

    +0

    -0

  • 622. 匿名 2024/03/04(月) 20:26:05 

    >>497
    馬鹿じゃない?w

    +2

    -7

  • 623. 匿名 2024/03/04(月) 20:28:56 

    この辺の者ではないのでわかりかねます〜

    +0

    -0

  • 624. 匿名 2024/03/04(月) 20:30:24 

    >>24
    歩くの早いし、常に黒マスクだし、ピアスバチバチだけど年配の方に道聞かれるよww

    >>1
    聞かれても「一日一善きっといいことある」と思って対応する!
    仕事遅れても道案内したこと伝えれば怒られることないから、ゆっくり出社する理由くれてありがとう…くらいに思えるのかもしれないけど。

    プライベートでも余裕持って行動してる&一人で遊びに行くこと多いから足止めされてもなんとも思わない

    +2

    -3

  • 625. 匿名 2024/03/04(月) 20:30:38 

    >>12
    道聞かれたくない人には強めのものつけろと言うのに、痴漢にあいたくない人は強めのものつけろと言うと「なんでこっちが身につけるもの変えなきゃならないの!」と発狂しだす不思議。

    +6

    -0

  • 626. 匿名 2024/03/04(月) 20:31:44 

    >>624
    いや遅刻は遅刻だから。
    断れよと思う。

    +4

    -0

  • 627. 匿名 2024/03/04(月) 20:36:48 

    未成年に道を聞くのは違法にしてほしい。
    私は中学の頃に下校してたら知らん婆さんに道聞かれたけど、誘拐の手口かもしれないから知らないフリしといた。
    制服を着ている明らかな未成年に話しかける地点で、弱々しい婆さんでも大人である以上不審者案件になりえる。
    中学生になっても、知らない人に着いて行くなと先生にも親にも言われてたし、同じく中学時代に不審な外国人の女にも絡まれて逃げたことがある(こっちのほうが危険性高い)

    +15

    -0

  • 628. 匿名 2024/03/04(月) 20:36:49 

    >>276
    すごいしっくりきたわ
    神木くんは好青年で親切そう

    +3

    -0

  • 629. 匿名 2024/03/04(月) 20:45:35 

    聞かれやすいし嫌じゃないけど方向音痴なんだよね
    ごめんなさい

    +1

    -0

  • 630. 匿名 2024/03/04(月) 20:53:46 

    >>601
    しっかりしてそう、とかかな?
    私は若い時>>55に載ってる見た目でよく道聞かれてたんだけど、あまりよく分からない道のときは周りを見て、この人なら分かりそうだな!って人に聞いてた

    +0

    -1

  • 631. 匿名 2024/03/04(月) 20:54:08 

    道だけじゃなくて、電車の乗り換えとか降車駅について聞かれませんか?
    30才くらいの若いサラリーマンに電車のこと聞かれて、わかりませんって答えたら、ため息ついて呆れた顔されました。
    こっちは何も悪いことしてないのにw

    +7

    -0

  • 632. 匿名 2024/03/04(月) 20:56:36 

    ポール牧みたいにパッチンしながら歩いたらは?

    +1

    -0

  • 633. 匿名 2024/03/04(月) 20:58:54 

    わかる!!
    学生の頃から道だけじゃなくて、バスとか病院とかで待ってる時もよく声かけられてた。

    バイト中もお客さんとの雑談とか愚痴⁇みたいのしょっちゅうだったし、なんとなーく話しかけやすいんだろうな〜とは思ってる。

    +0

    -0

  • 634. 匿名 2024/03/04(月) 20:59:13 

    >>1
    心せまい!どんな育ち方したの?すみません急いでるんですっていえばいいじゃない。
    口きけないの?どうせそれすら言えないチキンの分際で変なトピ立てるんじゃないよ!

    +0

    -7

  • 635. 匿名 2024/03/04(月) 21:00:31 

    >>385
    あなたの思いやりと努力をここに賞しますw
    あとは “○○を名乗る悪人” を炙り出すおじいの鋭い眼差しに期待するのみ

    それにしてもこのトピ、これからの高齢化社会に欠かせないハートフルな人材が大集合してますねw

    +0

    -0

  • 636. 匿名 2024/03/04(月) 21:01:13 

    >>624
    後出しごめん。
    遅れますーって言っても実際の到着は間に合ってるから
    心配性で20分前行動なのw

    +1

    -1

  • 637. 匿名 2024/03/04(月) 21:02:11 

    全く聞かれない。
    旅行先で「写真いいですか?」とかも聞かれない。
    背も低いし、黒髪童顔だけど聞かれない。

    目を合わせない、歩くの早い、からかな?って自分では思ってる。

    +0

    -0

  • 638. 匿名 2024/03/04(月) 21:02:13 

    >>1
    嫌なら、わかりませんと断ればいいだけ
    こんなくだらないトピ立てする神経がわからん



    +1

    -7

  • 639. 匿名 2024/03/04(月) 21:04:22 

    間違いました
    >>635>>393さんへのコメントです

    +0

    -0

  • 640. 匿名 2024/03/04(月) 21:04:58 

    何故か会社のエントランスに入ってきた婆さんに「ケーキ屋は何階?」って聞かれたことがあった。周りに人が他にもいたけど、真っ直ぐ私に向かって聞いてこられたので、やっぱり聞かれやすいなーと思った。
    ケーキ屋は隣のビルに入ってるので一応教えたけど、婆さん、ヘルパーっぽい人2人くらい連れてたのでそのヘルパーさんが「このビル、会社みたいだから違うんじゃない?」「こっちがお店なんじゃない?」とか言って欲しかった。

    +1

    -0

  • 641. 匿名 2024/03/04(月) 21:07:13 

    >>326
    マイナス多いのわらった

    +0

    -0

  • 642. 匿名 2024/03/04(月) 21:10:09 

    >>1
    >>24
    若い時からめっちゃ聞かれる。何なら雑談相手にもされる。もう良い年なのに「天気良いね。お嬢さん美人だから飴あげる」とか。

    たぶん美人・不美人は関係無いと思うよ。
    自分で言うのも何だけど初対面では老若男女問わず必ず「綺麗ですね」って言われるし美容室やブライダルの広告モデルしてたし背も165あるから小さくは無い。

    ただヒール履いてたらデカいし目立つとは思う。
    「目立つ+動きがゆっくりor止まってるor年下」は聞かれやすい。
    年下っぽい若い女性には聞かれる事殆どないから、「目についた目下の暇そうな女」に聞くんじゃないかと分析してる。

    +6

    -2

  • 643. 匿名 2024/03/04(月) 21:11:03 

    たぬき顔で薄い顔の私。10年くらい前、まだ20代だった頃はスマホも今ほど普及してなくて、聞きやすそうに見えたのか、ほんとによく人に道聞かれたわ。
    女子高生くらいの女の子2人組が「リラックマストアってどこか分かりますか?」って聞いてきたのはかわいかったな。今はなかなか聞かれないよね。

    +2

    -0

  • 644. 匿名 2024/03/04(月) 21:11:46 

    ヘラヘラしながら変な動きをしてれば100%素人には話しかけられないよ

    +1

    -0

  • 645. 匿名 2024/03/04(月) 21:12:00 

    >>1
    私もよく道聞かれるし、バスや電車待ち中に世間話振られる。9割女性。
    大通りの交差点で信号待ちしてる時に年配の女性に道聞かれて答えたの。その女性は私にお礼を言うと、近くにいた別の女性に「ねぇあなた、なんでそんなに色黒いの?」って突然話しかけてて度肝抜かれた。
    今のご時世平気で人に道聞ける人って、人選んでるようで選んでないというか。
    図々しいだけなのかも‥

    +11

    -0

  • 646. 匿名 2024/03/04(月) 21:12:10 

    お店の人でも駅員でもない人に道聞く人なんてあまりいないよね?ナンパ目的?

    +0

    -0

  • 647. 匿名 2024/03/04(月) 21:14:23 

    >>601
    私もあなたみたいなタイプだけどよく道を聞かれる
    なんだったら外国ですら道を聞かれる
    なんなんだろうね

    +0

    -0

  • 648. 匿名 2024/03/04(月) 21:16:43 

    >>254
    それは聞かれたら言ってるんだけど、その前に話しかけられるのが面倒なんだよね
    話しかけられなきゃこの対応しなくていいのにって

    +8

    -0

  • 649. 匿名 2024/03/04(月) 21:19:14 

    >>148
    わかりすぎる。とまって親切に教えてあげてもお礼なしだよね。おばあさんだからって流してたけど、事あるたびにまたかーっていらいらしちゃう

    +6

    -0

  • 650. 匿名 2024/03/04(月) 21:21:20 

    写真撮ってください、はたまにイラッとする
    私もイベント楽しみに来たのになんでサービスせなあかんねーん、って。お礼言われなかったことあるし

    +5

    -0

  • 651. 匿名 2024/03/04(月) 21:25:11 

    私もよく聞かれる
    身長高いし、髪の毛も明るいし、学生時代のあだ名は裏ボスだったのに何故こんなに話しかけられるのか分からなかったんだけど、先日白杖を持った視覚障害の女性が沢山人がいるのに真っ直ぐに私の所に来て「私全盲なんですが、〇〇まで一緒に行ってくれませんか?」って言われた時に、これはもう顔立ちとか服装とかじゃなくて何かオーラ的なものが体から出てるんだろうなと思った

    +13

    -0

  • 652. 匿名 2024/03/04(月) 21:25:43 

    私も道はめちゃくちゃ聞かれるしよく倒れてる人に遭遇する

    お人好しな人助けはやめたよ、本当に頻繁過ぎて身体がもたない

    +12

    -0

  • 653. 匿名 2024/03/04(月) 21:32:07 

    >>321
    なりたくない
    地味で安全だと安く見積もられ
    時間奪われる人なんてみじめだから
    私もそうじゃなくなりたい

    +12

    -4

  • 654. 匿名 2024/03/04(月) 21:33:35 

    >>76
    あなた優しい!きっと良いことあるよ!

    +4

    -0

  • 655. 匿名 2024/03/04(月) 21:36:21 

    >>5
    それが結構いるのよ。
    驚く事にスマホのマップ画面見せてきて「ここどうやって行くんですか?」とか言う人もいる。
    こういう人って説明してやっても絶対辿り着かないだろうな、といつも思うわ。

    +7

    -0

  • 656. 匿名 2024/03/04(月) 21:37:53 

    法律で道を聞くの禁止してほしい
    コンビニに地図置くようにして

    +4

    -1

  • 657. 匿名 2024/03/04(月) 21:40:47 

    >>21

    同じく。
    でも困ってるんだろうなと思って考えて伝えるけれど
    お礼を言ってくれる人はいいけれど
    教えた途端「あーはいはいードモー」みたいな感じで去る奴なんなん。
    ご老人に多い。

    +13

    -1

  • 658. 匿名 2024/03/04(月) 21:42:45 

    私もよく聞かれるが私自身方向音痴でよく道に迷うから人に教えるどころではない。
    下手に教えて迷わせたら悪いから、素直にわかりませんって言ってる。

    +4

    -0

  • 659. 匿名 2024/03/04(月) 21:43:48 

    >>238
    年寄りは物の聞き方を知らない奴が本当に多い。接客中なのに割って入ってきて「◯◯行くバス停はどこ?」とか平気で聞いてくる。
    いくら職場だからってそこからバスなんて乗らないし、駅から職場までしか知らないのに何でも知ってると思うなよと思う。

    +32

    -1

  • 660. 匿名 2024/03/04(月) 21:46:17 

    >>5
    方向さえわからんときがある

    +1

    -0

  • 661. 匿名 2024/03/04(月) 21:47:02 

    >>657
    教えてもらったことを忘れないうちに早く行かねば…!ってなってるのかな?

    +5

    -0

  • 662. 匿名 2024/03/04(月) 21:49:23 

    >>323
    チー牛は道知らなそうだから聞かないわ

    +3

    -0

  • 663. 匿名 2024/03/04(月) 21:50:06 

    お店の人でも駅員でもない人に道聞く人なんてあまりいないよね?ナンパ目的?

    +2

    -3

  • 664. 匿名 2024/03/04(月) 21:51:40 

    >>238
    過去、爺さんにバスの乗り場のことを聞かれて詳しくないから、通りがかった他の人に代わりに聞いてあげたら最後にその爺さんは「結局あんたは知らなかったんだね」と睨んで言い放した。最初から「分からない」と言えばよかった

    +22

    -0

  • 665. 匿名 2024/03/04(月) 21:55:12 

    >>1
    この前ダイソーでおばあちゃんに商品のこと聞かれた
    これとこれどう違うの?みたいな。
    よく見てあげたらわかるかもしれないけど、仕事終わりにグズる3歳の子ども連れて買い物来てたからそんな他人の世話する余裕なくてすみませんわかりませんって言った。
    なんで子連れに聞くかな?店員に聞いてほしい。

    +10

    -0

  • 666. 匿名 2024/03/04(月) 21:56:51 

    >>29
    私のまわり誰も来ないよ、空いていても なんでだろ
    道も聞かれない

    +2

    -0

  • 667. 匿名 2024/03/04(月) 21:57:14 

    >>652
    そとそも、倒れてる人って日常でそんなに出会う機会がないんだけど「よく遭遇する」ってすごい
    病院内勤務とかではないんだよね

    +0

    -0

  • 668. 匿名 2024/03/04(月) 21:57:22 

    >>638
    まさにこれ。くだらない悪口をたれながして人間関係ギスギスさせたいんだろ。どうせひきこもりだよ。

    +1

    -3

  • 669. 匿名 2024/03/04(月) 21:58:54 

    この辺の人間じゃないのでわからないです

    +0

    -0

  • 670. 匿名 2024/03/04(月) 21:59:14 

    小学生のとき自転車で帰ってたら外国人男性に道を聞かれた
    しかも隣の区にある駅に行きたいらしく、現在地がまず駅の側ではないから教えるの難しいし、なにやらずっと股間をかいてて(触ってて?)やばいなと思ったので逃げた

    片方の手で自転車のハンドルを掴まれてて怖かったな

    +1

    -0

  • 671. 匿名 2024/03/04(月) 21:59:57 

    >>619
    この文読んでイライラした 
    道聞かれたくらいで人の事良くそこまで悪口言えるな
    自分が一番キモいしウザいのわかれ

    +1

    -14

  • 672. 匿名 2024/03/04(月) 22:01:03 

    >>664
    よこ
    こういうじじいが一番うざいね
    間接的に助けたんだから感謝しろよな

    +16

    -1

  • 673. 匿名 2024/03/04(月) 22:05:15 

    とにかく地元民っぽい。地味めで所帯染みてる。
    優しそう、常識がありそう。急いでなさそう。
    って感じかな

    +2

    -0

  • 674. 匿名 2024/03/04(月) 22:06:00 

    「道を聞かれる人になりなさい」って言葉もあるよ。

    +0

    -9

  • 675. 匿名 2024/03/04(月) 22:06:21 

    私も割とよく聞かれる。
    自転車に乗ってはしってる時に声かけられて聞かれた時はびっくりした。笑
    みんなケータイ持ってるはずなのに、Googleマップとか見ないのかな〜?

    方向音痴の説明下手なので、自分の記憶だけでは説明できず、何故か私のケータイでGoogleマップを開き調べてあげて教えるという展開になる。笑

    +1

    -0

  • 676. 匿名 2024/03/04(月) 22:09:29 

    >>281
    ほんま聞く人の心理が知りたい。イヤホンしてても聞かれるし、自転車乗ってても聞かれる。他に歩いてる人や、商店の人もいるのになぜ。

    +3

    -0

  • 677. 匿名 2024/03/04(月) 22:12:20 

    >>7
    わたしなんてこの前住宅街の道路で、
    対向車の窓から道聞かれたよ!!
    なんか全然この車道譲ってくれないし何?って
    思ったら窓ウィーンってあいて
    「◯◯ってどこかわかる?」
    って聞かれて衝撃だった。後ろに車いたから「わかりません!!」ってめっちゃでかい声で窓開けて返事して通り過ぎた。(ほんとに知らない場所だったし)

    +3

    -0

  • 678. 匿名 2024/03/04(月) 22:17:18 

    >>5
    外国人観光客によく聞かれるよ。
    ほんとは英語話せるんだけど、急いでる時とか面倒な時は分からないふりしてる。

    +3

    -0

  • 679. 匿名 2024/03/04(月) 22:20:57 

    若かりし頃、外国人に駅までの道を聞かれた。
    カタコトの日本語で困ってるんだなって思って
    親切に教えて去ろうとしたら
    急に腕掴まれて「いくら?」って言われた。

    意味がわからなくて「え?」って言ったら
    ホテル行きましょうあなたはいくらですか、
    ってほんっと最低なカタコトの日本語言われて
    腕振り払って猛ダッシュした。

    +7

    -0

  • 680. 匿名 2024/03/04(月) 22:21:05 

    >>1
    私もよく道を聞かれたり
    100円クレクレばあさん
    500円クレクレばあさんにも引っかかってしもうた

    +0

    -0

  • 681. 匿名 2024/03/04(月) 22:24:26 

    キャリーバッグコロコロしてても聞かれることある。
    明らかに旅行客やんワタシ。人選ミスが過ぎる!

    +2

    -0

  • 682. 匿名 2024/03/04(月) 22:28:33 

    なんか一時期そういう時期あった
    しかもさ、イヤホンしてんのに
    普通イヤホンしてる人は選ばなくない?
    別に嫌じゃないから出来る限りで教えるけど頻発する時期あるのなんでだろう?

    +2

    -0

  • 683. 匿名 2024/03/04(月) 22:29:29 

    >>323
    女の自分が男の人に道を尋ねる時ってチー牛には尋ねたことないわ
    勿論出会いとか恋愛とか意識してるわけでは全く無いけど、
    清潔感と安心感があって優しそうな真面目そうな人に聞いてた
    単純に親切に教えてくれそうだからっていうのと、会話が通じて道を把握してる知識というか知能というか、そういうのを求めてるから反社っぽいのやコミュ力0そうな人には尋ねてない
    思い起こせばこれまで道を訪ねて答えてくれた人ってみんな婚活で大人気そうな人ばっかりだわ

    +1

    -0

  • 684. 匿名 2024/03/04(月) 22:31:42 

    >>38
    私も…地図が読めない。店内地図とかで地図見る練習してるけど、やっぱり地図読めない。スマホ持ってくるくる回ってしまう。

    +1

    -0

  • 685. 匿名 2024/03/04(月) 22:32:12 

    >>43
    新宿よく行くけど西口はいまだに迷子になる
    ここ10年ぐらいずっと工事してて視界のどこかしらが白く囲われててちょうどその囲いの裏とかに案内表示が隠れてたりすると行き先見失うんだよね…
    あれが初めてきた人ならそりゃ道も聞きたくなると思うよ

    +5

    -0

  • 686. 匿名 2024/03/04(月) 22:36:10 

    >>5
    私もやたら聞かれる。普通にそこら歩いてるだけでもよくあるし、イ○ンモールテナント勤務だけど、店でもやたら100均どこ?トイレどこ?ATMは?とか聞かれる。同じ店の子は聞かれた事一度もないって話してた。
    ボーッとして暇そうに見えるんじゃない?って言われた。確かに動きは遅くマイペース。

    +2

    -0

  • 687. 匿名 2024/03/04(月) 22:41:09 

    >>652
    私も一時期目の前で倒れられること多かった
    私も助けないよ 目の前で倒れられて下敷きなりそうだったのを避けて私が酷い人みたいな扱いになったことある

    +6

    -0

  • 688. 匿名 2024/03/04(月) 22:41:27 

    ハーフなんだけど、この間地下鉄で行き方かなんかを聞こうとしてきたおじさんが、私の顔をちゃんと見るなり、はっソーリー!って言って慌てて逃げたよ。それはそれで嫌だけどね。日本人扱いされないのが

    +2

    -0

  • 689. 匿名 2024/03/04(月) 22:44:15 

    仕事でお客様の所へ向かう前に念のため電話で待ち合わせ場所確認したら「スマホで調べればいいんじゃないですか?」って言われたことある。びっくりした。
    なんかショックだったから自分が道を聞かれた時はなるべく答えるようにしてるよ。優しい人でいたい⋅⋅⋅。

    +1

    -3

  • 690. 匿名 2024/03/04(月) 22:44:20 

    私も昔から道をよく聞かれるけど、わりと知らん人に話しかけられるの平気だから普通に雑談もしちゃう
    見た目が親しみやすい顔つきなんだろなと思ってる
    美のオーラ纏ってる方は男性でも女性でも畏れ多くて道を聞いたりなんか出来ないもんね

    +1

    -1

  • 691. 匿名 2024/03/04(月) 22:44:23 

    >>674
    いやこっちはなろうと思ってなってない
    自然体でいた上で聞かれなくないの

    +8

    -0

  • 692. 匿名 2024/03/04(月) 22:48:04 

    すごい遠くにいるのに、真正面にいたおばさんが○○はこっちでいいの?と大声で聞いてきた。

    うわ、図々しいし、恥ずかしげも無くよく赤の他人に公衆の面前で大声ですみませんのひとこともなく聞けるもんだなと思った。
    正直、ちょっと普通じゃない感じがしたし、不躾さに親切心も消えたから、適当に頷いてその場から立ち去った。

    教えてくれて当たり前の人に話しかけられるのって嫌だわ

    +5

    -0

  • 693. 匿名 2024/03/04(月) 22:48:55 

    >>76
    観光地住んでて海外勢に道を聞かれすぎて英語と中国語での道案内ができるようになったわ

    +2

    -0

  • 694. 匿名 2024/03/04(月) 22:51:20 

    >>5
    ナンパ(身体)目的で聞いてくる人いるよ。

    +1

    -0

  • 695. 匿名 2024/03/04(月) 22:52:59 

    >>693
    そのまま外国観光者相手のガイドのバイトできそう

    +2

    -0

  • 696. 匿名 2024/03/04(月) 22:53:20 

    私もよく道を聞かれます!
    お年寄りから外人さん、はたまた北欧にいた時にも聞かれました!
    道を聞かれるのは良い人相をしてるとか、信頼できる風格をしてるだとか、ポジティブな話を信じて自分に自信を持つようにしてます
    あとは、顔タイプがソフトエレガントだと聞かれやすいらしいです

    +1

    -0

  • 697. 匿名 2024/03/04(月) 22:53:40 

    歩いてたら韓国人の中年女がいきなり韓国語で話しかけてきて、腕まで掴まれそうになった。
    道を聞きたかったんだろうけど、いきなり体に触ってきて不快だったからふりほどいた。

    +4

    -0

  • 698. 匿名 2024/03/04(月) 22:55:33 

    >>612
    信用されてないカーナビがなんか可哀想w

    +2

    -0

  • 699. 匿名 2024/03/04(月) 22:55:58 

    >>613
    猪木みたいw

    +0

    -0

  • 700. 匿名 2024/03/04(月) 22:56:29 

    >>651
    私も聞かれます。ATMの操作の仕方も聞かれます。人生で一度も道を聞かれたことの無い人は人として良くないそうですよ。

    +1

    -0

  • 701. 匿名 2024/03/04(月) 22:57:28 

    >>287
    優しそうに見られるから
    道聞かれるのはまぁいいけど…
    仕事で初対面の人にナメられる
    電車で痴漢にあう
    全部セット
    きちんと仕事したらナメられなくなったし
    黒髪やめたら痴漢にあわなくなった
    見下すのも大概にしろ!

    +12

    -0

  • 702. 匿名 2024/03/04(月) 22:59:37 

    >>627
    自衛するのは勝手だけど違法は流石に極端すぎる

    +2

    -2

  • 703. 匿名 2024/03/04(月) 23:04:19 

    >>1
    そんなにイラついてるのに顔に出てないんだろうなと思うとうらやましい。
    私すぐに顔に出るから、イラついてる時は聞かれない。
    怒ると寺島進に似てるってよく言われる。
    全然話しかけられないよ!笑
    さすがに警察官の上のほうの人にはビビられたことないから、素人の域を出ないんだなーと微妙に謎に落ち込む。

    +0

    -0

  • 704. 匿名 2024/03/04(月) 23:08:12 

    >>27
    外国人だけじゃないけどナンパも多い。
    親切にしてあげようと思った気持ちを台無しにされたことが何度もある。
    あと年寄りはなんでか〇〇知らない!?って聞いてきたと思ったら答えた途端お礼も言わずに立ち去る。
    こういうの多すぎて嫌になった。
    そしてたまーにとても穏やかなお年寄りや外国人に本気で聞かれて、反射的にいつも通りそっけなく返事してしまったことに罪悪感を抱く。
    こんな気持ちにさせられるなら誰も声をかけてくるなってなった。

    +13

    -0

  • 705. 匿名 2024/03/04(月) 23:37:29 

    >>671
    横からだけどまあ聞かれる側の経験しなきゃうざさは伝わんないだろうなあ

    +4

    -0

  • 706. 匿名 2024/03/04(月) 23:45:58 

    >>668
    よく分からん言いがかりで草
    バイトも大変だな

    +2

    -0

  • 707. 匿名 2024/03/04(月) 23:46:26 

    >>674
    なりたくない
    搾取される貧乏くじ体質

    +10

    -0

  • 708. 匿名 2024/03/05(火) 00:04:27 

    >>622
    そりゃそっちの話。読解力無いのに変に噛みついてきて。

    +2

    -0

  • 709. 匿名 2024/03/05(火) 00:51:36 

    道を訪ねたくない人を作るしか無いんじゃない、私は金髪でサングラスかけた人には道は聞きたくないかな

    +1

    -0

  • 710. 匿名 2024/03/05(火) 01:43:21 

    >>558
    >>562
    この世界でいったい何が起きているのw

    +0

    -0

  • 711. 匿名 2024/03/05(火) 03:15:52 

    >>19
    道路挟んで道の反対側から訊かれたことあるw
    しかも車乗ってる人に。
    ちょうど周りに人が居なかったんだよね。
    私も今の居住地は住んで長いけど、生まれ育った所じゃないし、行動範囲決まってるから聞かれても答えられない時もある。

    +0

    -0

  • 712. 匿名 2024/03/05(火) 04:03:12 

    ごめんなさいねー
    壊滅的な方向音痴って地図がまず読めないし、読めてもその通り行けないし、方向感覚がバグってるから自分がどの方向から来たかわからなくなるんよね。
    私もめちゃくちゃ入念にストリートビューまで確認して景色も頭に入れてから出発するけど、それでもやっぱり分からなくなる事があるから、仕方なく聞いちゃうわ。
    うちの旦那もそうだけど方向感覚が優れてる人って初めての場所でもサクサク行くよね。
    本気で私に無い能力で尊敬する。

    +1

    -4

  • 713. 匿名 2024/03/05(火) 04:24:55 

    >>712
    交番で聞いてね
    ひとのじかんぬすむな

    +7

    -0

  • 714. 匿名 2024/03/05(火) 06:06:34 

    >>713
    よほどイライラしてるんだね💦
    誰にも絶対頼らないで生きていける人なんだろうな、応援してる!

    +0

    -9

  • 715. 匿名 2024/03/05(火) 06:43:17 

    >>666
    羨ましい。来ないでほしいもん。知らない人とくっつきたくないし

    +5

    -0

  • 716. 匿名 2024/03/05(火) 07:48:27 

    >>321
    いやだ、なりたくない
    優しそうな人ってのがものすごく嫌です

    友達が恋人紹介してくれたけど容姿が残念すぎるし全然イケてなくて褒める点が何一つ見つからない場合「優しそうだね」ってお茶にごすやん

    だから優しそうってマイナスな意味でしょ

    +9

    -0

  • 717. 匿名 2024/03/05(火) 08:23:11 

    >>666
    羨ましい
    誰にも邪魔されずに道を歩ける人になりたい
    ただ歩いてるだけで、無礼な尋ね人に不愉快にさせられたり
    無駄に「すいません」とか言いたくない

    +5

    -0

  • 718. 匿名 2024/03/05(火) 08:29:57 

    >>674
    それよくいう人いるけど、言ってるのって搾取する側の人だよね
    こちとら努力して道案内係の不名誉地位を獲得してんじゃないんだよ
    生まれついて醸し出すものが、厄介ごとを引き寄せてしまってるだけ

    +9

    -0

  • 719. 匿名 2024/03/05(火) 08:55:30 

    >>62
    何やかんやで貴方がぱっと見いい人そうなんだよ

    +0

    -1

  • 720. 匿名 2024/03/05(火) 08:57:12 

    >>186
    それって無意識に人に安心感を与えられる人だから素敵な事なんだけどね。

    +1

    -1

  • 721. 匿名 2024/03/05(火) 09:32:08 

    >>714
    知らない人を足止めする恥知らずじゃないだけ

    +7

    -0

  • 722. 匿名 2024/03/05(火) 09:34:06 

    >>716
    取り柄がないけど害もない、くらいだよね
    他人に適当に言う「やさしそう」って

    私も尊敬する人や大事な人には使わない言葉だし
    言われたら相手と距離置く

    +6

    -0

  • 723. 匿名 2024/03/05(火) 09:51:35 

    >>713
    交番にどうやって行くのか

    +0

    -1

  • 724. 匿名 2024/03/05(火) 10:00:58 

    >>321
    ちなみに私は初心者マークつけてるような警察官と先輩であろう警察官の2人組に、3回ほど職質の練習台にさせられましたけど!!1、2回目は新宿とか渋谷だからまぁ、良いよ。3回目なんて、住んでるマンションの目の前で。コンビニ帰りに自転車盗難のチェックさせられた。
    黒髪で痩せ型のパーカー黒パンツの普通の風貌なんですけどね。舐められるのも大変なのよ。

    +2

    -0

  • 725. 匿名 2024/03/05(火) 10:44:05 

    >>714
    揚げ足取りに頭のリソース割いてるあなたはがるちゃんより発言小町の方が向いてそうなのであちらにお行き
    地図アプリあっても分かんないのは境界知能かボケ入ってるかのどっちかだね、応援してる!

    +3

    -0

  • 726. 匿名 2024/03/05(火) 10:44:35 

    >>1
    東京に遊びに来てる時にも聞かれる
    わかってる所はきちんと説明するのに、他の人にも聞いてるのがイラッとする
    最初から聞いてくるなと思う

    +3

    -0

  • 727. 匿名 2024/03/05(火) 12:14:11 

    よく道聞かれる
    3日間連続で書かれたこともあるし、ロンドンでアメリカ人の老夫婦に聞かれたこともある

    +0

    -0

  • 728. 匿名 2024/03/05(火) 14:21:43 

    >>724
    そんなレア体験!
    職務質問の研修に付き合ってください、って言われるの?
    いきなり職務質問されたらびっくりするよお疲れ様!

    +1

    -0

  • 729. 匿名 2024/03/05(火) 14:23:57 

    >>716
    そんなに嫌ならメイクでも整形でもファッションでも工夫して意地悪そうな外見になるよう努力すれば良いのに

    ずっと人に意地悪したり嫌われるような行動してたら自然に顔もそうなっていくんじゃない

    +1

    -3

  • 730. 匿名 2024/03/05(火) 14:43:14 

    >>729
    毎回道を聞く人を睨んで無視して、金髪にしても
    年寄りも外人も馴れ馴れしく道をきいてきたり
    スーパーで売り場聞いてきたりするよ。。。
    外見変えたくらいでは回避できない
    ガムと唾を吐きながらファ◯ク!とか言うくらい
    しないと多分無理なんだと思う
    しかし厚かましい人を避けるために街のノイズに
    なりたくはないからねえ

    +5

    -0

  • 731. 匿名 2024/03/05(火) 22:57:22 

    >>348
    (顔がそうでもなくても)
    確かに品の差かも。
    地味派手じゃないんだよね。

    +0

    -0

  • 732. 匿名 2024/03/06(水) 08:56:33 

    >>728
    どうもすみませんねぇーヘラヘラな感じで、実地試験してるようだった

    +0

    -0

  • 733. 匿名 2024/03/06(水) 14:39:12 

    おばさんになったら男から聞かれるのが減って、高齢の女性が多くなったな

    +3

    -0

  • 734. 匿名 2024/03/06(水) 14:43:10 

    自転車に乗っている時に聞かれるのあるけど、手前の手を振るとかならまだいい
    ちょうどすれ違う時に声をかけるので、聞いた人からは離れてしまい戻るはめになる
    そういう人の限ってこっちに走って来ることもなく図々しいんだよね

    +5

    -0

  • 735. 匿名 2024/03/07(木) 12:59:54 

    駅のホームで電車待ちしてたら外国人男性に次来る電車は〇〇駅に止まるかと聞かれたのね

    英語はなんとか聞き取れたけど、その駅まで行く電車かどうかはわからなくて、わからないと答えたら
    なんかボソッと失礼なこと呟かれた

    よくわからないけど、
    日本人の女大丈夫かよとか
    これだから日本人は みたいなニュアンス

    それ以来外国人に何か教えるのいやになった
    まずなんでホームに来る前に改札とかで駅員に聞かないんだろうと思うよ

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード