- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/03/02(土) 21:44:26
主は社会復帰を目指してる無職です
練習のためにタイミーを利用してみようかなと思ってます
経験者の皆さん、メリットやデメリット、おすすめの仕事など教えてください
よろしくお願いします+243
-10
-
2. 匿名 2024/03/02(土) 21:45:24
やめとけ+157
-77
-
3. 匿名 2024/03/02(土) 21:45:50
他人から冷たくされ慣れてないとキツそう。+276
-12
-
4. 匿名 2024/03/02(土) 21:45:52
+25
-6
-
5. 匿名 2024/03/02(土) 21:46:08
田舎だと求人ない
コンビニ(経験者)くらいしかない+344
-2
-
6. 匿名 2024/03/02(土) 21:46:10
+184
-19
-
7. 匿名 2024/03/02(土) 21:46:14
タイミーで保育士してます。
元々8年ほど経験があるので難なく仕事も楽しくさせていただいてます。
合わない園などがあっても次から行かなければいいだけなので気楽です。+447
-12
-
8. 匿名 2024/03/02(土) 21:46:25
田舎ですがファミマの店員さんの名札にタイミーと書かれていたので最初外人さんかと思ってました。+430
-3
-
9. 匿名 2024/03/02(土) 21:46:28
+88
-14
-
10. 匿名 2024/03/02(土) 21:46:37
昔で言う登録制バイトだよね
行きたい仕事がある時だけ行って即金
人間関係もないし、嫌なら次から行かなければいいし楽+359
-5
-
11. 匿名 2024/03/02(土) 21:46:44
開いたら美容師とコンビニばっかりで
ガッカリ+312
-3
-
12. 匿名 2024/03/02(土) 21:47:00
マックのやったら私以外全員JKだった。+183
-2
-
13. 匿名 2024/03/02(土) 21:47:08
+32
-2
-
14. 匿名 2024/03/02(土) 21:47:17
>>6
スイミー+112
-5
-
15. 匿名 2024/03/02(土) 21:47:23
青森だけど、案件が少なすぎる…+74
-1
-
16. 匿名 2024/03/02(土) 21:47:25
>>6
昔の鯉のcmはよく食べるスイミーだっけ?
+50
-2
-
17. 匿名 2024/03/02(土) 21:47:27
美容院の求人めちゃくちゃ多くない?
タイミーで求人出してる所は絶対行かない+263
-5
-
18. 匿名 2024/03/02(土) 21:47:32
経験者を募集している企業が多い
でも、ピッキングや工場系は未経験でもおっけーの所ある!車なきゃ通勤しづらそうな場所だけどw+165
-8
-
19. 匿名 2024/03/02(土) 21:47:41
資格なくてもやれる単発の介護の仕事が時給1700円とかめちゃ高いらしい+67
-13
-
20. 匿名 2024/03/02(土) 21:47:49
ラーメン屋で皿洗いしています。タイミーで来ましたって言ったらワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───ァ!ってなるからヒーローになった気分笑+368
-10
-
21. 匿名 2024/03/02(土) 21:48:14
>>16
金魚だ!+2
-0
-
22. 匿名 2024/03/02(土) 21:48:32
タイミーみたいに瞬間で働く人って相当飲み込み早くて有能な人じゃないと無理なのでは?
ニートがやるような仕事あるの?+407
-14
-
23. 匿名 2024/03/02(土) 21:49:07
Amazon倉庫+26
-1
-
24. 匿名 2024/03/02(土) 21:49:36
>>20
そういう意味のワァ───じゃない!
もう来ないで…+11
-185
-
25. 匿名 2024/03/02(土) 21:49:42
名前じゃなくてタイミーさんって呼ばれることがよくあるらしいね+167
-2
-
26. 匿名 2024/03/02(土) 21:49:57
いつも聞いてもいないのに金持ち自慢してる人がタイミ―やっててびっくりした
そんなに稼げるんかい+15
-6
-
27. 匿名 2024/03/02(土) 21:50:15
タイミー歴2年。愛知住まいですがデータ入力があって定期的に入ってます。
仕事がないのは争奪戦で埋まってしまってる可能性が高いですね。+184
-0
-
28. 匿名 2024/03/02(土) 21:50:24
>>24
よこ
どういう意味?
それと、軽々しくもう来ないでなんて言わないであげてよ+214
-3
-
29. 匿名 2024/03/02(土) 21:50:40
スイミー?+4
-6
-
30. 匿名 2024/03/02(土) 21:51:30
タイミーだと税金どうなるの?1ヶ月とか入れればいいけど、数日期間を何社もやるとどうなるんだろう?+57
-1
-
31. 匿名 2024/03/02(土) 21:51:55
田舎だから早朝の清掃しかない。+24
-2
-
32. 匿名 2024/03/02(土) 21:51:58
>>24
じゃあどういう意味?+139
-2
-
33. 匿名 2024/03/02(土) 21:52:26
タイミーてバイト慣れしてる人がやるものだと思ってた
即戦力必要じゃん+191
-2
-
34. 匿名 2024/03/02(土) 21:52:29
どうなんだろうね
この前立ってたダイソータイミートピは、タイミーの中でも穴場中の穴場なんだろうな~と思って見てたよ+32
-0
-
35. 匿名 2024/03/02(土) 21:52:36
>>30
確定申告じゃない?
個人事業主になるのかな+62
-3
-
36. 匿名 2024/03/02(土) 21:53:57
>>22
皿洗いとか品出しみたいな簡単なのもあるみたい。
うちは地方だからエリア内の求人0だったけど💧+132
-5
-
37. 匿名 2024/03/02(土) 21:54:21
今日か昨日かのトピでダイソーのタイミーバイトが社会復帰にちょうどいいみたいなのなかった?+110
-3
-
38. 匿名 2024/03/02(土) 21:54:26
>>24
こういう人もいるからタイミーちょっと怖かったりする+178
-2
-
39. 匿名 2024/03/02(土) 21:54:41
カフェで社員として働いてる友人が、カフェなのに爪長いしジェルネイルもしてくる人がいて、流石に帰ってもらったって、、、あんまり常識人はいなさそうなイメージだよね+11
-28
-
40. 匿名 2024/03/02(土) 21:55:28
タイミーで1年ほど働いていました
何件か「直接働きませんか?」と声をかけてもらいましたが縛られるのが嫌で断っていました
そのうちの1件から「タイミーと同じ働き方でいいです!時給200円上げます!」と言って貰えて今はそこでお世話になっています
タイミーで働いていたことで仕事内容、人間関係が先に見えて良かったです!+382
-1
-
41. 匿名 2024/03/02(土) 21:55:51
飲食やコンビニだったら経験者じゃないと厳しいと思う。+43
-1
-
42. 匿名 2024/03/02(土) 21:55:52
仕事でタイミーで人呼ぶことあるけど、比較的若い人が多いから業務の理解度は高い
特にPC関連の作業+23
-0
-
43. 匿名 2024/03/02(土) 21:56:09
>>8
wwww+206
-0
-
44. 匿名 2024/03/02(土) 21:56:10
繁忙時間だけの即戦力欲しいだけ
大して時給も良くないのに+13
-1
-
45. 匿名 2024/03/02(土) 21:57:17
>>40
何件もお声がかかるってことは、きっと即戦力になる有能な方なのですね!+351
-2
-
46. 匿名 2024/03/02(土) 21:57:41
>>24
いや募集かけてんのは店側なのに来ないでの意味がわからん+267
-3
-
47. 匿名 2024/03/02(土) 21:57:42
私は面接もなく仕事するのが抵抗あるわ。面倒でも1度、職場を見に行きたい。+7
-17
-
48. 匿名 2024/03/02(土) 21:58:22
>>40
すごい!何系の仕事されてました?+107
-1
-
49. 匿名 2024/03/02(土) 21:58:37
最近【定期的に出来る方限定】ってよく見るけど、スキマバイトじゃなくね?+111
-1
-
50. 匿名 2024/03/02(土) 21:58:39
経験者のみのコンビニだけがいつも大量に売れ残ってる
こういう時コンビニバイト一回ぐらい経験しとけばよかったって思う+142
-0
-
51. 匿名 2024/03/02(土) 21:58:41
田舎は求人が少ないうえに、経験者限定ばっかり
保育士とかコンビニとか営業とか
ピッキングや品出しはすぐ埋まる
次もお願いねーって言われてるのかな
+34
-0
-
52. 匿名 2024/03/02(土) 21:58:58
>>20
タイミーって直前でキャンセルする人もいるしね〜。
飲食店の忙しい時間に洗い場に人がいないと本当に大変なのよ…
だからそれだけ歓迎されるのわかる。+284
-1
-
53. 匿名 2024/03/02(土) 21:59:04
>>2
勤務先で評価されるスタイルが嫌だわ+23
-14
-
54. 匿名 2024/03/02(土) 21:59:07
>>47
たった数時間だけだよ働くの+36
-0
-
55. 匿名 2024/03/02(土) 21:59:54
>>17
私の地元では美容師、整備士、整体師が多い
お客さん側からしてもタイミーで来た日雇いの人にやって欲しくないだろうなって思う+143
-3
-
56. 匿名 2024/03/02(土) 22:01:01
>>51
営業でタイミー!?!募集出す会社はとんでもないね+15
-1
-
57. 匿名 2024/03/02(土) 22:01:13
>>39
ネイル禁止とか書いてあるけどね+37
-0
-
58. 匿名 2024/03/02(土) 22:01:25
>>7
経験者限定狙い目だよね。
仕事は慣れてて楽だし、基本単発で来ても出来る仕事しか任せられないから責任とかないし、
人間関係の煩わしさもないし、人が嫌な時や行きたくない時は応募しなければいい。
未経験OKの募集だとどうしても肉体労働やスピード重視の単純作業になりがちでストレスだけど、タイミーの経験者募集はかなり良い。
+122
-1
-
59. 匿名 2024/03/02(土) 22:01:54
良いとこは良いし、良くないとこは良くない+16
-0
-
60. 匿名 2024/03/02(土) 22:02:27
>>1
やろうとしても近所だともう締め切ってるところ多くて
めっちゃ遠いところしかない+23
-2
-
61. 匿名 2024/03/02(土) 22:02:37
>>10
昔の単発派遣と比べると時給もめちゃくちゃいい。
直雇用の人より高かったりするし、タイミー最高。
+86
-2
-
62. 匿名 2024/03/02(土) 22:02:45
すぐお金振り込まれるのイイ︎︎👍+54
-0
-
63. 匿名 2024/03/02(土) 22:03:17
>>22
経験者がやるのが多そう
レジとかも経験者だし、品出しとかは埋まってる+69
-1
-
64. 匿名 2024/03/02(土) 22:03:37
>>10
そうそう、昔で言う日払い派遣みたいなもんだよね
その職場の独自ルールを押し付けられてたまにウザいこともあるけど、仕事さえ無事に終わればいいから人間関係とか気にしなくていいのは楽+86
-2
-
65. 匿名 2024/03/02(土) 22:03:50
>>1
タイミーって、先輩とかにちゃんと教えて貰えるのかな?
どちらかというと即戦力・経験者がいきなりチームに入ってきて結果を残して去っていくイメージなんだけど。
+15
-6
-
66. 匿名 2024/03/02(土) 22:05:06
>>64
こういうおばさんには来てほしくないし店側もあとから文句言ってるよ+0
-31
-
67. 匿名 2024/03/02(土) 22:05:56
新潟県に住んでるけど、経験者のみのセブンのバイトか、遠方の居酒屋くらいしかなくてアンインストールした。+25
-1
-
68. 匿名 2024/03/02(土) 22:06:23
>>1
放課後デイサービスで保育関連の仕事。
職員みな内輪の話で盛り上がってます。
タイミーの私一人浮いた感じですが出しゃばらず黙々と子ども相手をしてます。
その日の報酬が出ればべつにいい。
+92
-1
-
69. 匿名 2024/03/02(土) 22:06:25
>>8
名前かもよ。+34
-1
-
70. 匿名 2024/03/02(土) 22:06:42
>>1
田舎でやるとタイミーが息してない。+22
-2
-
71. 匿名 2024/03/02(土) 22:07:02
>>48
看護師を長くやっていました
(鬱を患って辞めたため今は長時間働けません)
タイミーでは飲食店、倉庫で働いていました+141
-0
-
72. 匿名 2024/03/02(土) 22:07:02
>>1
タイミーは経験者じゃないとダメなところが多いけど、おてつだいネットワークスなら未経験もけっこう募集あるよ。
登録して仕事検索してみるといいかも。
私も関東に住んでいた頃によく利用してた。
地方はタイミー同様仕事ほとんどないけどね。+30
-1
-
73. 匿名 2024/03/02(土) 22:08:03
>>1
タイミー私は便利に使ってます。
主にレジ業務メインでタイミングがあえば行ってます。単発だから小難しい事とか面倒な事は言われないし嫌だったら次行かなければ良いので楽だと思います。
あんまり求人ないと言われてますが最近は少しずつ増えてきているなって感じます。
レジでも飲食店でも経験者募集多いですけどよく見てみると初心者歓迎もあるので暇な時間に眺めてみるのもいいかもです。+46
-0
-
74. 匿名 2024/03/02(土) 22:08:04
私が行ったところは皆親切な人ばかりだったよ。
顔も名前も覚えて優しくしてもらってた。
差し入れでお菓子やペットボトルのお茶出してくれる所、開始前にうどん食べさせてくれる所(うどん屋さん)様々だった🤣
最近はめっきり行けてないけど!
1歩踏み出すのは勇気がいるけど、いざやってみれば楽しいと思う!+77
-0
-
75. 匿名 2024/03/02(土) 22:09:02
>>51
保育だと、知らない人より知って慣れた人の方が子どもたちも扱いやすくなるのがメリット+12
-0
-
76. 匿名 2024/03/02(土) 22:09:29
>>65
タイミーで2年くらい働いているけど到着したら仕事の手順とかしっかり教えてくれるよ
お店によってはタイミーさんじゃなくてしっかり名前呼んでくれるし「水飲んでください!」って声掛けてくれるし+64
-0
-
77. 匿名 2024/03/02(土) 22:09:36
>>20
え、いいなそれ!私もその気分味わってみたい!+185
-1
-
78. 匿名 2024/03/02(土) 22:10:08
>>66
お店側の話も聞きたいんだけど、タイミー来ると困るものなの?どんなところが?+28
-1
-
79. 匿名 2024/03/02(土) 22:10:11
タイミーから来る派遣はろくなの居なかったよ
なるべく他の派遣会社からにしてもらってた+3
-17
-
80. 匿名 2024/03/02(土) 22:10:32
>>65
職場によるかなぁ。
品出しとかそんなに難しくない業務なら未経験者OKってとこ多いし、レジとかコンビニ、ホールは即戦力求めてるところが多い。
+13
-0
-
81. 匿名 2024/03/02(土) 22:11:08
>>74
横浜にもそういう働き方できるところありますか?
長期旅行に出るので働いてみたい+8
-0
-
82. 匿名 2024/03/02(土) 22:11:30
>>55
私の行ってる美容院がタイミーで
美容師募集してた
ホットペッパーで予約する時
どの枠がタイミーってわかり避けたよ
+37
-2
-
83. 匿名 2024/03/02(土) 22:11:47
>>3
優しいところ多いですよ+87
-7
-
84. 匿名 2024/03/02(土) 22:12:26
>>68
放課後等デイサービスでタイミー募集してる施設ってちょっと心配になる。
支援児相手だよね?
経験者とか特別な資格持ってる方ですか?
+33
-1
-
85. 匿名 2024/03/02(土) 22:13:46
>>5
大阪もだよ〜。コンビニとか肉体労働系がメインで個人的に応募したいと思えるのはなかった。
派遣会社の方が同じ単発でもイベントのスタッフとか事務作業系の案件が豊富で良い。+46
-0
-
86. 匿名 2024/03/02(土) 22:13:58
中核市住みだけど、飲食店など誰でもできるものは数分で埋まる。+8
-0
-
87. 匿名 2024/03/02(土) 22:14:44
>>65
品出しだと背の高さの荷台ひとつを45〜60分でこなさなきゃならない
時間が過ぎるのが早く感じます+12
-0
-
88. 匿名 2024/03/02(土) 22:15:19
>>7
資格とか経験あるとやっぱり良いよね!
即戦力としてかなり重宝されてそう。+52
-0
-
89. 匿名 2024/03/02(土) 22:15:28
>>61
昔の単発派遣は、拘束9時間で交通費込みで日給5600円とかだった。
時給にして500円くらいだし、凄い厳しかった。
タイミーは交通費別で時給1250円くらいで現場の人も優しい。
評価のシステムがあるから頑張るし。+61
-0
-
90. 匿名 2024/03/02(土) 22:16:53
>>30
アプリで働きに行ったところの源泉徴収全部ダウンロードできるよ✌+75
-2
-
91. 匿名 2024/03/02(土) 22:18:23
>>39
髪色、ネイル、服装とかどこも規定出してるはずだけどね。+34
-0
-
92. 匿名 2024/03/02(土) 22:18:26
>>68
そうそう。
基本直雇用の人は困った時だけ助けてくれる見張りみたいなもんで、おしゃべりしてたり、そこにいるだけだったりするけど、それが楽。
こちらはやるべき事だけやってればいい。
これが同僚だとストレスなんどけど、タイミーだから逆に気にならないんだよね。+48
-1
-
93. 匿名 2024/03/02(土) 22:18:30
働いた人のコメントは参考になると思う+27
-0
-
94. 匿名 2024/03/02(土) 22:19:12
タイミーと単発派遣て違うの?
フルキャストとかと単発と同じ?
タイミーは単発メインで求人出してるって事かな+8
-0
-
95. 匿名 2024/03/02(土) 22:19:19
>>84
そりゃ経験者だよ…
経験者じゃないと出来る訳ないでしょ+23
-0
-
96. 匿名 2024/03/02(土) 22:20:39
>>52
うちのお店のランチタイムにも洗い場にタイミーさんが来てくれたらヒーローだと思う!そこを乗り越えたら何とか回るから店長タイミー使ってくれ〜ってみんな言ってる+111
-0
-
97. 匿名 2024/03/02(土) 22:20:40
気になった案件はお気に入り登録しておかないとすぐに定員オーバーで締め切られる+15
-1
-
98. 匿名 2024/03/02(土) 22:21:24
>>39
逆に単発でもすぐに働ける常識人の方が多いよ。
たまにあなたの友達みたいな非常識がいるけど、評価下がるしブロックされるし、髪型服装も規定に沿ってないとマッチング不可として帰らされるよ。+37
-6
-
99. 匿名 2024/03/02(土) 22:21:59
>>8
タイ・ミーさん+72
-3
-
100. 匿名 2024/03/02(土) 22:22:24
>>84
ここ数年、放課後デイをあちこちにみるようになった
それだけ教員の需要も高まってきています
知育、療育を必要としてる児童を見守る仕事です+14
-0
-
101. 匿名 2024/03/02(土) 22:22:25
>>94
単発メイン。フルキャストのスポットと同じ。
たまに長期働きたい方のためのお試しって書いてるのもある。引っ越し屋とかそう書いてた。+14
-0
-
102. 匿名 2024/03/02(土) 22:22:54
>>47
面接面倒だからすっ飛ばして単発で働きたい!っていう人が使うアプリだからね。
合わなければあと行かなきゃいいし楽よ。
しっかり見極めてから働くか決めたいって人はこのアプリ合わないと思う+42
-1
-
103. 匿名 2024/03/02(土) 22:23:23
>>94
単発派遣バイトは世帯年収600万無いとダメとか制限があるけど、タイミーはその会社に1日契約の直雇用で働くから1日でもオッケーなのよ+43
-0
-
104. 匿名 2024/03/02(土) 22:24:53
>>53
こちらも会社を評価しますよ+33
-0
-
105. 匿名 2024/03/02(土) 22:25:30
本職も飲食だしヒマな時にタイミーで
働こうな〜…て求人見ても
『白いシャツ(or黒いシャツ)』
『黒い靴持参(スニーカー不可)』
『長靴持参』
『エプロン持参』
『検便提出』
とか条件ありすぎてアインストールしたわ。+61
-5
-
106. 匿名 2024/03/02(土) 22:25:37
明日はタイミーで応募した所に働きに行ってきます。いつも〈タイミーで来ましたー〉って言うとき少しだけ緊張しちゃう。+64
-0
-
107. 匿名 2024/03/02(土) 22:26:38
マックとコンビニしかなかった😭+7
-2
-
108. 匿名 2024/03/02(土) 22:27:38
>>40
すご!
よっぽど有能じゃないとそんな待遇受けないよね。
あと縁があったんだろうね+117
-0
-
109. 匿名 2024/03/02(土) 22:27:48
>>62
帰り道に評価とかレビューとか付けて振り込み申請して家に着いた頃には銀行に振り込まれているね+29
-0
-
110. 匿名 2024/03/02(土) 22:28:00
元看護師の友人から聞いたんだけど、病院の看護師の補助で募集があって、行ったら防護服や手袋を全く支給されず、高熱患者のコロナ感染疑い患者の対応だけをさせられたから怖くなって、無理ですすみませんって言って帰って来たって。
そんな病院あるんだーとびっくりした。+73
-2
-
111. 匿名 2024/03/02(土) 22:28:31
>>106
ファイト!!(^^)+19
-2
-
112. 匿名 2024/03/02(土) 22:30:31
>>22
合う合わないはある。マジで。+57
-0
-
113. 匿名 2024/03/02(土) 22:30:32
>>111
ありがとうございます♪
+6
-1
-
114. 匿名 2024/03/02(土) 22:32:27
>>24
来ないでほしいのに募集物件するの?+110
-1
-
115. 匿名 2024/03/02(土) 22:32:55
やってたけどたまに「うちで働かんか?」と最後言われたことあるwww+12
-3
-
116. 匿名 2024/03/02(土) 22:33:37
飲食店かコンビニ(経験者)しかなくてすぐ消したわ。
工場系の軽作業は深夜勤務多いし、日中だと速攻で募集おわってるし。+18
-0
-
117. 匿名 2024/03/02(土) 22:33:46
>>65
正社員か先輩が教えてくれる。即戦力と経験者は都会度による。田舎なら入ってくれるだけで助かるって感じ。応募する人が多いようなら経験者歓迎とか条件付いてくる。私は田舎住みだから、未経験者歓迎も結構ある。
+10
-0
-
118. 匿名 2024/03/02(土) 22:34:47
学生だけど1、2時間働けるから楽すぎる😭+11
-0
-
119. 匿名 2024/03/02(土) 22:35:06
>>12
その場合挟まれたあなたもJKになるよ+141
-0
-
120. 匿名 2024/03/02(土) 22:35:46
>>104
知ってるよ+1
-7
-
121. 匿名 2024/03/02(土) 22:36:01
>>22
CMしてるように募集する側は0円て本当?+20
-1
-
122. 匿名 2024/03/02(土) 22:37:09
>>24
そこまで言うなら募集掛けんなよ+104
-0
-
123. 匿名 2024/03/02(土) 22:39:05
>>11
ファミレスも多かった。けど、「経験者限定」ばっかりだったよ。コンビニも同様。+58
-0
-
124. 匿名 2024/03/02(土) 22:40:11
>>20
天⚪︎一品で募集してたから受けたみようかな!?+76
-1
-
125. 匿名 2024/03/02(土) 22:40:16
転職で有給消化中なんだけど
何かバイト始めよっかなー+14
-0
-
126. 匿名 2024/03/02(土) 22:42:06
ゆくゆくはタイミーで働けるように今のうちにコンビニでバイト始めようかな。ほとんど経験者ばかりじゃない?+31
-0
-
127. 匿名 2024/03/02(土) 22:42:23
日雇いを頼むような単発仕事は
人使い洗いというか感じ悪い所が多かった
タイミーはクチコミがあるから
悪い評価になると困るから
親切にしてくれるんだよね+20
-0
-
128. 匿名 2024/03/02(土) 22:46:52
タイミーと派遣の単発どっちもやったけど派遣の単発の方が私はらく。 タイミーは出来る人の中にポツっと行くから緊張感だけで終わった。派遣の単発は知らないのは自分だけていう状況はなく、みんな当日に仕事内容を知るような状況だから色々と念入りに確認もできたし働きやすかった
+24
-0
-
129. 匿名 2024/03/02(土) 22:47:56
スーパーの品出し、休憩無し4時間狙ってるんだけど即決まってる
クチコミは参考にしてる+32
-0
-
130. 匿名 2024/03/02(土) 22:50:31
>>81
私は横浜じゃないので分からないですごめんなさい+7
-0
-
131. 匿名 2024/03/02(土) 22:52:30
収入の税金とかどんな感じなんだろう+8
-0
-
132. 匿名 2024/03/02(土) 22:54:53
タイミーの社長が26歳だと今日知った。過去のガルちゃんで。+39
-0
-
133. 匿名 2024/03/02(土) 22:55:31
>>25
そうなんだ。なれるまで違和感あるね。+38
-0
-
134. 匿名 2024/03/02(土) 22:55:32
>>7
うちの地域介護施設の介護士と看護師の募集タイミーでしてるところもある。経験者限定だけどもちろん。私前に働いてた施設でその時は酷くてひと月には数人辞めてた。私もその一人。二度と働きたくない施設でよく上がるけどタイミーで働いた人の評価やコメント見るとみなさん親切だったとかあるけどどうなんだろう。
タイミーで募集かける介護施設はヤバイよね。+39
-0
-
135. 匿名 2024/03/02(土) 22:57:05
>>81
よこ
横浜でちょうど今日さがしてたよ。飲食での仕事経験あれば選択肢が増えるよ。+7
-0
-
136. 匿名 2024/03/02(土) 22:58:43
>>134
よこ
介護職でタイミーはヤバイね。そういうヤバイ職場のあぶり出しにもなるなと思ってる。+42
-1
-
137. 匿名 2024/03/02(土) 23:00:42
>>118
どんな仕事に応募してますか?+7
-0
-
138. 匿名 2024/03/02(土) 23:01:42
結局、清掃しか選択肢がなかった+5
-0
-
139. 匿名 2024/03/02(土) 23:02:43
>>7
良いなぁ
元教師だけど正直私もそれくらいの気楽さで学校で働きたい
タイミーにTTやTAないかな+87
-1
-
140. 匿名 2024/03/02(土) 23:03:29
>>11
ダイソーとか保育園とかも多い+17
-0
-
141. 匿名 2024/03/02(土) 23:03:37
習うより慣れよ。
とりあえずやってみたら+9
-0
-
142. 匿名 2024/03/02(土) 23:04:07
4月は子供の学費と固定資産税、5月は自動車税と出費がかさむから3月中に少しでも稼がなくちゃだわ。タイミー、登録したよ。
+18
-0
-
143. 匿名 2024/03/02(土) 23:07:31
>>5
うちのお店は忙しい時だけ皿洗いに来てもらってる+31
-0
-
144. 匿名 2024/03/02(土) 23:08:44
日雇いって9300円以下だと税金かからなくて何もしなくていいんだよね? 9300円以下で色んな所でたくさん働いても大丈夫なのかしら?+24
-0
-
145. 匿名 2024/03/02(土) 23:09:37
月に3〜4回飲料&食品系のピッキングの仕事行ってる。
田舎でなかなか募集ないので車で結構距離あるけど、人間関係も悪くなく、初心者でも黙々と作業できて働きやすい。
ほぼ毎日募集かかってて、働いてる人の3〜4割はタイミーっぽい。
Good率も99%で募集もすぐ埋まる。
最近は私はココしか行ってない。+29
-1
-
146. 匿名 2024/03/02(土) 23:09:47
>>9
いや違うw+11
-0
-
147. 匿名 2024/03/02(土) 23:11:42
>>9
パパパッ♪+12
-0
-
148. 匿名 2024/03/02(土) 23:12:21
タイミーって一日の労働時間決まっているからどんなに現場が忙しくても残業出来ないんだよね+25
-0
-
149. 匿名 2024/03/02(土) 23:12:47
>>108
どうなんだろ30%中抜きされてるとして
総額2000円 中抜き500円 本人1500円として
直接雇用で200円アップ
1700円の方が安上がりなのでは+36
-0
-
150. 匿名 2024/03/02(土) 23:13:50
>>85
大阪市だとあるかもだけどそれ以外はあまりないし、同じとこばかりな気がする+8
-0
-
151. 匿名 2024/03/02(土) 23:15:13
>>53
もし募集内容と違う時あっても、相手側のBAD評価怖くてレビューに本当のこと書けないよね。+38
-0
-
152. 匿名 2024/03/02(土) 23:17:20
>>5
ウチのほうも田舎だけど、居酒屋のホールスタッフとフードデリバリーがやたら多いよ。+23
-0
-
153. 匿名 2024/03/02(土) 23:17:40
見たけど全部締め切られてて使えなかった。アンストした+7
-0
-
154. 匿名 2024/03/02(土) 23:18:22
>>16
cm日曜日の昼間によく観た!+5
-0
-
155. 匿名 2024/03/02(土) 23:18:51
>>95
タイミーで募集するくらいだから常に人足りてないってことだよね。+10
-2
-
156. 匿名 2024/03/02(土) 23:20:10
検便の検査キットってどうやって受けとるの+10
-1
-
157. 匿名 2024/03/02(土) 23:21:52
>>105
白無地のワイシャツ
とか具体的な縛りあると面倒だよね
地元の居酒屋、【黒い靴下❨できれば足袋ソックス❩】って書いてた笑
+32
-0
-
158. 匿名 2024/03/02(土) 23:23:12
>>47
写真撮って履歴書書いて身なり整えてして面接して合否待って、
合格でありがとうございます!で働き出して職場環境と人間関係最悪でトイレ汚いとかしょっちゅうだから、
タイミーですぐ働けた方が全然いいけどな。
単発を入れる余裕がある職場環境だから変な所ほとんどないし。+52
-0
-
159. 匿名 2024/03/02(土) 23:23:55
>>83
私が行ったところも優しかったです。
こちらが口コミ書いて評価するので、
優しくしてくれますよね。
何でも経験ですよね!
経験しなくちゃなにもわからないし。+42
-0
-
160. 匿名 2024/03/02(土) 23:24:10
旦那が下田に移住した友達の家に遊びに行ってて今日は帰ってこない。羽伸ばしたいけどなにしよう?+1
-11
-
161. 匿名 2024/03/02(土) 23:24:36
>>155
直雇用を常に募集してる方が人手不足でしょ。
単発にちょっと手伝って貰いたい人手が欲しいだけなんだから。+11
-1
-
162. 匿名 2024/03/02(土) 23:25:22
めちゃくちゃいいよ!
案件がもっとあればなあ+8
-0
-
163. 匿名 2024/03/02(土) 23:27:18
4月からメルカリもやるんだよね
楽しみ+4
-0
-
164. 匿名 2024/03/02(土) 23:27:30
>>126
その発想は無かったわ笑
+14
-1
-
165. 匿名 2024/03/02(土) 23:30:16
>>136
近所でも募集出てた。
しかも入浴補助。
いくら経験者限定だとしても常勤スタッフ足りてないってことだよね…怖
+25
-0
-
166. 匿名 2024/03/02(土) 23:30:41
>>40
あなた、よほど仕事出来て気もきくし良い人なのね
羨ましいわ
私はそんな経験普通の仕事では一切ないから+113
-1
-
167. 匿名 2024/03/02(土) 23:31:29
>>40
以前も別トピで直接雇用でスカウトされたと言う人を見た。良くあるのかな。その人はバーで週2~3日3時間くらいだったような。私もそのくらいで働きたいからタイミー見てみようかな。+48
-2
-
168. 匿名 2024/03/02(土) 23:31:58
>>98
ごめん、友人はカフェで働いてる側。
+17
-1
-
169. 匿名 2024/03/02(土) 23:32:45
見てみたけどコンビニと美容師は毎日募集してた ほかは飲食ばっかり 大きい駅とかならもっと選択肢あるのかなーー+7
-0
-
170. 匿名 2024/03/02(土) 23:34:24
>>143
そういうお店行きたいなぁ
某ラーメンのチェーン店は皿洗いの募集だったのに、実際行ったらバッシングも同時にやらされて話と違うやんけって思った。
帰りに『定期的に来られる?』って言われたけど断った。
+33
-0
-
171. 匿名 2024/03/02(土) 23:36:13
>>164
横だけど私もタイミーで働く為にセブンやろうかなって思ってるよ(コンビニならやった事あるけど別会社)
セブンタイミーなら割とどこでも募集してるし、レジしかやらなくていいなら楽だし。
コンビニってレジ以外の仕事が圧倒的に面倒だから。+22
-0
-
172. 匿名 2024/03/02(土) 23:40:12
>>129
品出し未経験だったけど、タイミーで入ったスーパーはみんなめちゃくちゃ優しいし何かと声かけてくれるし行くの楽しみ。
ただそのせいか競争力高くて秒で埋まっちゃう🤣+21
-0
-
173. 匿名 2024/03/02(土) 23:40:57
>>148
そうだね。
業務がまだ残ってても時間くれば上がって大丈夫ですよ〜って声かけられる+13
-0
-
174. 匿名 2024/03/02(土) 23:42:53
>>161
経験者だろうがなんだろうが面接もしないでいきなり来た人に家族任せるの不安だわ。
+3
-9
-
175. 匿名 2024/03/02(土) 23:45:12
>>174
まかせなきゃいいでしょ。
自分で看るか、タイミー使ってない所にまかせれば?+18
-1
-
176. 匿名 2024/03/02(土) 23:45:15
>>158
同意。
面接では向こうも都合の良いこと言って、いざ働いたら内容と違ってることも割と多いし。
お試しで1回現場見ればどんな感じかなんとなくわかるよね+21
-0
-
177. 匿名 2024/03/02(土) 23:46:11
>>167
たまにいるよね。
いいな〜
+11
-0
-
178. 匿名 2024/03/02(土) 23:46:26
この前もタイミーのトピ立ってた。立ちすぎじゃない❓+5
-0
-
179. 匿名 2024/03/02(土) 23:47:09
タイミーってどのタイミングで求人探すのがいい?前日とかでも結構出る?+9
-0
-
180. 匿名 2024/03/02(土) 23:47:37
>>175
『うちはタイミー使ってます!』
って施設側は事前申告するんだ?
へー+3
-17
-
181. 匿名 2024/03/02(土) 23:48:49
>>40
この前立ってたトピでも同じこと話してたね+10
-1
-
182. 匿名 2024/03/02(土) 23:49:09
確定申告どうするんだろうって思ってる+5
-0
-
183. 匿名 2024/03/02(土) 23:49:40
>>171
セルフレジになったの大きいよね
でも経験者なら会社違っても割とどこのコンビニでもやっていけそう。+13
-0
-
184. 匿名 2024/03/02(土) 23:49:50
タイミーで40回くらい働いた。
倉庫の仕分けに何件か行ったけど、仕事自体は誰にでも出来る簡単な作業だった。ただ、どこの現場にもタイミーに嫌悪感丸出しの人がいた。所詮日雇い労働者だし、タイミーが来る度に同じ様なことを何回も質問されるだろうから、うんざりするんだろうね。
葬儀場の補助とクロネコが働きやすいかな。
葬儀場補助は控え室とトイレの掃除、クローク係がメイン。接客業だけあって、従業員のほとんどの人は優しい。
クロネコは体力的にキツい(タイヤや20キロの米をボックスに積み込む)けど、慣れればモクモク作業で楽。地域にもよるのかもしれないけど、私のところは社員さんもパートさんも優しい。
どんな仕事も申しこむ際には、レビューはしっかり読み込んだ方がいいと思う。+34
-2
-
185. 匿名 2024/03/02(土) 23:51:03
>>20
いいなぁ、わたしも皿洗い狙ってる+67
-1
-
186. 匿名 2024/03/02(土) 23:52:35
>>179
前日や数時間前にも出てるところあるよ、
急にキャンセルになったりとかかな❓+15
-0
-
187. 匿名 2024/03/02(土) 23:52:38
>>16
鯉も恋するのかしら?ってCM?+5
-0
-
188. 匿名 2024/03/02(土) 23:53:39 ID:4QCEY3nwur
>>22
飲食店でパートで働いてます。最近タイミーよく使ってるので指導してますよ。店長判断で(最初の話す感じとか雰囲気)ホールか、皿洗いか判断してるよ笑
コミュ力ありそうなハキハキしてる感じはホール。
ちょっと難ありは裏で皿洗い。だから何もできないんだけど、って心配はしなくてよい。とりあえず皿洗いできれば大丈夫! 他の職種は知らんけど笑+87
-5
-
189. 匿名 2024/03/02(土) 23:56:06
>>156
タイミーからも申し込めます。
郵送されてくるよ。
お店によっては勤務日より前に直接取りに来て欲しいって所もあるみたい。+12
-0
-
190. 匿名 2024/03/02(土) 23:56:41
>>180
気付かないくらいなら問題なく働いてるんでしょ。
あなたみたいなヤバい家族がいると介護士も迷惑だろうなぁ。
しつこいしキモイからブロックするわ+20
-0
-
191. 匿名 2024/03/02(土) 23:57:03
履歴書なしでいいのはめっちゃいいなぁ+19
-1
-
192. 匿名 2024/03/02(土) 23:57:51
>>106
タイミーで来ました!って言うだけ有能だよ。
5分前とかにスーッと現れてぼけーっと立ってる人いて、客なのかなんかのか不明なときあるから。
元気よく声掛けてくれたらこちらは助かります。頑張ってください!
+68
-0
-
193. 匿名 2024/03/02(土) 23:59:05
>>180←こいつブロックしたらめっちゃウザイコメント消えたんだけどw
どんだけ一人で突っかかってるんだよ。
不幸だからって絡んでこないで一人で介護でもしてろ。+13
-0
-
194. 匿名 2024/03/02(土) 23:59:10
おためしバイトみたいな感じでいいかもね 面接のために服も揃えなくていいし+18
-0
-
195. 匿名 2024/03/02(土) 23:59:15
>>3
冷たい人もいるけど、ほとんどの人は優しいですよ。
レビューに悪口を書かれると思ったのか、帰り際に冷たくされた人に謝られたことがあります。+89
-1
-
196. 匿名 2024/03/02(土) 23:59:40
タイミーに求人の出るタイミングって全部同時なの?
数分で埋まる、って何時から掲載って分かるのかな?と思って。+10
-0
-
197. 匿名 2024/03/03(日) 00:00:33
>>22
チラシ配りとかあったよ。初めてタイミーのアプリダウンロードした時に近所で募集してた。
私は初めてダウンロードしたばかりだから慎重に応募しようとしてたら急に求人が埋まって今では募集すら無くなってしまった。本当はおいしいバイトだったみたいでタイミング逃したよ。
いい求人を逃さない能力も必要みたい+59
-3
-
198. 匿名 2024/03/03(日) 00:01:12
>>17
直雇用でもかなり低賃金だからね。
タイミーを頼る美容室も増えた。+9
-1
-
199. 匿名 2024/03/03(日) 00:01:25
タイミー常連の人に聞きたいんだけど、新着の通知はオンにしてる?+9
-0
-
200. 匿名 2024/03/03(日) 00:02:12
>>194
それが求人によっては黒ズボンやシャツを用意してくださいって指定もあってそれが面倒+12
-3
-
201. 匿名 2024/03/03(日) 00:02:30
自分が専門職で都会暮らしならタイミー頼りでもいいなぁ 気に入ったときにいけばいいんだし+18
-0
-
202. 匿名 2024/03/03(日) 00:02:44
>>189
ありがとうございます!助かりました。+4
-0
-
203. 匿名 2024/03/03(日) 00:03:06
>>196
通知が来てから少し立って求人を見たら既に決まってたってことはよくある+7
-0
-
204. 匿名 2024/03/03(日) 00:09:36
>>165
だね。怖すぎだね。+6
-0
-
205. 匿名 2024/03/03(日) 00:11:03
>>203
日時と場所、業務内容…ってチェックしてる間に締め切られるのタイミーあるあるだよね。
でも慌てて応募して、もし日程とか合わなくてキャンセルしたら評価下がるしなぁ+15
-0
-
206. 匿名 2024/03/03(日) 00:13:42
>>205
そうそうそういうことあるね。結構判断力が問われる。そして判断スピードもね+9
-0
-
207. 匿名 2024/03/03(日) 00:14:06
>>200
それだけのためにわざわざ買うのも面倒だよね。+10
-0
-
208. 匿名 2024/03/03(日) 00:22:26
>>199
あれって一気にオンに出来ないですよね?
私は面倒なのでオフのままです。
気になる仕事はお気に入りに入れておいて、経験者限定のコンビニ、美容師、保育士とかはミュートにしてます。+7
-0
-
209. 匿名 2024/03/03(日) 00:29:00
>>8
冷静に。で終わらせてるけど、めっちゃ面白いー!!
今日いい事なかったけと笑わせてくれてありがとう!+65
-3
-
210. 匿名 2024/03/03(日) 00:29:04
肉体労働ばかり+2
-0
-
211. 匿名 2024/03/03(日) 00:30:46
>>199
その日ごとに通知オンにしていて出勤できない日はオフにしている。通知の中で気に入った店舗は店の通知を受け取るようにしてる+9
-0
-
212. 匿名 2024/03/03(日) 00:38:21
>>25
企業側の評価で、ちゃんと名前を呼ばれましたか?ってあったような。
失礼なのかもしれないけど、日替わりで来るタイミーさんの名前を覚えられないよね。
+73
-0
-
213. 匿名 2024/03/03(日) 00:40:17
>>1
タイミーで行ったバイト先にスカウトされて直接雇用になったよ。+11
-0
-
214. 匿名 2024/03/03(日) 00:42:08
>>11
これはおそらく地方の方だよね……。
トピ主の住まいによっては
こんな感じで、自分が復帰するにあたって優しい募集内容から……とか、選べないかもしれない。
東京は本当に様々な職種があって面白い!!!
その中でもかなり恵まれた場所に住んでるんだなって
タイミーを通して、発見?気づきを得ました。+16
-2
-
215. 匿名 2024/03/03(日) 01:05:03
スーパーのレジ打ちは経験者のみと書いてあっても、別に未経験でもいける。お金ほぼさわらないし、商品通すだけ。前のスーパーとやり方が違うので教えてくださいと言えば教えてもらえるし、教えてもらうほどの内容でもない。+10
-7
-
216. 匿名 2024/03/03(日) 01:07:09
保育士でタイミー募集してるのどうなんって思う笑
その日だけの先生???
とりあえず子ども見てればオッケってことか。+9
-0
-
217. 匿名 2024/03/03(日) 01:08:00
>>215
え!?ほんと!?
いい話聞いた!!!!やってみたかった。
215さんは、本当にレジの経験がないのに
応募したの⁉️
すごい度胸あってかっこいいなと思う。
私、馬鹿正直だからな……+13
-6
-
218. 匿名 2024/03/03(日) 01:10:06
>>216
予測だけど
メインの先生はいるんだよ。
友達が保育士してるけど
1クラスを1人で見るのって基本ないから
2〜3人体制で見るので
その中で1人欠員が出たので……て感じだと思う。+8
-1
-
219. 匿名 2024/03/03(日) 01:10:56
>>216
子どもたちは目新しい先生に近寄ってきてくれるし、懐いてくれるのに、この一回限りになるかもと思うと、サラっ〜と見るだけにして、感情移入しないようにしてます。+8
-0
-
220. 匿名 2024/03/03(日) 01:13:23
>>215
本当にレジ経験なしで応募しました笑
イオン系だったけど、本当に商品を通すだけです。
みんなタイミーさんにはそんな期待もしてないから、ゆる〜く構えて行きましたよ〜
+19
-1
-
221. 匿名 2024/03/03(日) 01:14:30
>>50
そのコンビニチェーンの経験者限定ってパターンも割とあるよ
例えばLAWSONならLAWSONで働いたことのある経験者限定って感じで、セブンイレブンやらでの経験者はカウントしないパターン+27
-1
-
222. 匿名 2024/03/03(日) 01:19:12
>>62
このシステムすごいよね、モチベ上がる
単発の仕事で翌月末振込とかだと、先過ぎてがんばれない+30
-0
-
223. 匿名 2024/03/03(日) 01:24:33
>>220
えーー!!!すごい、ありがとう!
タイミングいいのあって、心に余裕がある時だったら応募してみちゃうことにする😇
イオン系列〜みたいな、ゆったりしてそうな店舗をガン見してお気に入りに入れておきます笑+13
-1
-
224. 匿名 2024/03/03(日) 01:42:14
>>221
え〜そうなんだ!
会社違っても基本的なところ変わらなそうだけどやっぱりそれぞれなのね。+13
-0
-
225. 匿名 2024/03/03(日) 01:49:44
>>5
🪦る〜+2
-5
-
226. 匿名 2024/03/03(日) 01:50:03
>>136
まさにパート先(介護施設)がタイミーに登録しました。
それより給料上げるなりして離職率下げる努力をしろと···+35
-0
-
227. 匿名 2024/03/03(日) 01:56:47
とりあえず締め切り済みのも表示できるようにしておいていくつか目星をつけてお気に入り登録しとくといいよ。
じゃないとマジで仕事ない。特に評価高くて何回も行きたくなるようなところは秒で決まる。
レビューは正直ワーカー側が変な人の場合も多いから、気にしすぎもよくないのかなと思った。
個人が特定できるような悪口レビューするような人は信用できないというか。
あと、ベテランタイミーが多いような場所は他の単発バイト同様に居心地が悪い場合が多いので少人数の募集のところを選んだ方が私には合ってた。
タイミーの扱いに慣れてるところに入ると本当にきっちり丁寧に教えてくれるからいいよ。
でも2回目に優しい人がいないパターンもある。
私はもうイベントのキッチンカーと夏場のビアガーデン以外で働くのはいいかなと思って通知切った。
確定申告もめんどくさかった。+18
-0
-
228. 匿名 2024/03/03(日) 02:41:34
>>5
私も田舎住みだからすごくわかります!
レジ経験者のものしかない!+18
-0
-
229. 匿名 2024/03/03(日) 02:44:09
時給計算したら最低賃金下回ってるお仕事もありました。
一度限りでもう応募してません(工場のお仕事)
ちなみに単発1日やっただけでどっと疲れて次の日熱を出して寝込みました。
病院に行ったらコロナでした。+4
-3
-
230. 匿名 2024/03/03(日) 04:22:38
社会復帰の最初のバイトは
百均の朝の品出しが良いって聞いたよ
+2
-0
-
231. 匿名 2024/03/03(日) 04:22:54
黒のボトムは普段も着れるからいいけど、安全靴とか用意してまではなぁと思う。たまに、服装指定されてポロシャツって書いてあったから買ったのにお店のポロシャツ渡されてわざわざ買う必要なかったなって事がある+22
-1
-
232. 匿名 2024/03/03(日) 05:27:31
タイミーの方に手伝ってもらってるけど皆さん条件ちゃんと見てるのかなって人が多い
スピードもある程度必要なのでテキパキ動ける方って書いてるのにずっとダラダラしてしかも何日も何日も来る
感想みたいなとこには楽しく仕事出来ました
とか書いてるけど周りはしんどいだけなのわかって欲しい
その人の枠で違う人に来て欲しいしいっその事タイミーいらないのが本音だけど上司から何も言わずに優しくしろって言われててストレス溜まりまくる
+25
-4
-
233. 匿名 2024/03/03(日) 06:49:49
>>99
めちゃ笑った!!+12
-0
-
234. 匿名 2024/03/03(日) 06:55:31
>>12
高校生って、ダメじゃない?+1
-6
-
235. 匿名 2024/03/03(日) 07:07:06
>>2
なんか逆に、ハードル高いよね。
派遣のほうが、良さそう。+48
-0
-
236. 匿名 2024/03/03(日) 07:39:25
認定ワーカーでリクエストきて何回も入ってるけどちゃんと仕事出来てるかな?とか、次認定外されたりしたらどうしようとかグッド率とか店舗レビュー気にしてしまって疲れる時がある。働いたらすぐに振り込まれるし面接もないしで便利だけど、派遣に行ってみようかなと考え中です+19
-0
-
237. 匿名 2024/03/03(日) 07:44:15
>>7
わたしも保育園いってる。
なんか先生にも生徒にも気に入られて常勤で来てほしいって何度も言ってもらってるけど無理なんだよ。断るの気まずくて少しいきづらくなってきた+43
-0
-
238. 匿名 2024/03/03(日) 08:17:05
私は正社員で普通に働いていますが、
おこづかい稼ぎでタイミーやりたいなぁと思っています。
ちなみに、公務員ではないのですが他で働くのは厳禁です。
質問ですが税金はその場で差し引かれてもらえるのでしょうか?+3
-6
-
239. 匿名 2024/03/03(日) 08:23:12
>>212
そんな評価ないよ。
時間通りか、仕事内容は記載通りか、またここで働きたいか、の3つだよ。
名前なんて、タイミーさんとか本名とか関係なく呼ばれない事の方が多いのに。+22
-0
-
240. 匿名 2024/03/03(日) 08:27:54
>>215
多分そういう人が多いんだろうね。
私が行った所は「マッチング後メッセージで、どのお店で何年働いていたかご連絡ください。当店は非常に忙しいお店です。入って5分で一人で働けない方や、スピードの遅い方は帰って頂きますのでご了承ください。」
ってあった。
タイミーで初日なのにみんなめっちゃ早くてカゴ詰めも綺麗だっわ。+10
-0
-
241. 匿名 2024/03/03(日) 08:30:39
>>215
初めて行って未経験なのに教えてもらうほどじゃないってどういう事?
教えてもらわなくても出来るものなの?+6
-0
-
242. 匿名 2024/03/03(日) 08:33:05
>>217
いやいや、騙されないで。
お金は触らないけど商品を扱うんだからミスすると店にも客にもみんなに迷惑だよ。
接客や接客用語もやった事ない人がいきなり出来るものではない。
共通の接客用語言える?レジ経験者は研修であれを何度も復唱して覚えるから自然に出るけど、知らない人は出来ないでしょ。
ちゃんと出来てないとお客さんにもかなり怒鳴られたりするよ。
+23
-0
-
243. 匿名 2024/03/03(日) 08:35:56
一度だけ働いてみたけれど、経験者のみとか、早朝とか、要検便とか、今ひとつ魅力的な求人がない。+1
-2
-
244. 匿名 2024/03/03(日) 08:37:08
>>234
直雇用の子たちだと思う+10
-0
-
245. 匿名 2024/03/03(日) 08:39:40
>>134
勤務してる施設にタイミーからFAXが来てた。手当たり次第に採用してくれる施設に送ってるみたいだよ+7
-0
-
246. 匿名 2024/03/03(日) 08:42:04
>>241
絶対出来ない。
恥をかかせようとしてる人が嘘を書いてるか、そうとうの馬鹿か。
コンビニとかでも未経験なのに嘘ついて行く人がいるらしいね。コンビニやスーパーのレジが未経験でも出来る程簡単に見える時点で頭悪い。現場の人が迷惑してるよ。
+15
-1
-
247. 匿名 2024/03/03(日) 08:46:21
>>216
基本、見守りです
ボールプールで暴れてる子を見たり
眠そうな子を抱っこしたりしてます
+3
-1
-
248. 匿名 2024/03/03(日) 08:47:52
>>16
鯉もお腹が減るのかな?
ずっと泳いでいるんだもん♪
きっとお腹が減るんだね!
日本ペットフード(株)のCMです+7
-0
-
249. 匿名 2024/03/03(日) 08:49:21
>>1
某チェーン定食屋に行ったとき、タイミーと書いてるシャツを着た男がフロアで接客してたんだけど、いつもよくその店舗に行くからその人と他の店員さんの振る舞いがあまりにも違ってびっくりだし、不快だった。
こっちが食べてる間、ずっと何をするでもなくこっちに向かって仁王立ちして、ジーッと顔を見てくる。
新しいお客が入店したりする度に、狭い店内を走って入口まで行き、また走って戻るので、毎回こっちまで風が起こり、ホコリが舞って食べ物に入る。
やる気アピールか知らんが、あんな飲食店で走り回るのはマナー違反。誰も他にやってない。
結構年齢いってる、30代以上の人だったけど、新人の大学生アルバイトの方がかなりマシだよ。
さすがいい歳して定職に就かない人は違うなって思ってしまった。+9
-19
-
250. 匿名 2024/03/03(日) 08:50:10
>>215
これは釣りか?
未経験でレジやろうとしてもその店のルールとか最低限の説明しかしない所が多いから無理じゃない?初心者マーク付いてる店舗もあるけどそれ以外は無理でしょ。+12
-0
-
251. 匿名 2024/03/03(日) 08:50:27
>>237
それもつらいところだね
私も行けば楽しい
でも毎日はイヤ+23
-1
-
252. 匿名 2024/03/03(日) 08:56:13
>>250
無理だよね。
匿名掲示板ってこういう嘘を書いて他人を陥れようとする人もいるから、
鵜呑みにしちゃう頭の弱い子は気をつけた方がいいよ。+15
-1
-
253. 匿名 2024/03/03(日) 09:00:29
>>217
度胸あってかっこいいとか思うのって、本当に頭悪いんだね…
お店は経験者を募集してるんだから、未経験が応募するのはルール違反でしょ
あと信じちゃってるようだけど、未経験じゃ出来ないよ
+24
-0
-
254. 匿名 2024/03/03(日) 09:09:48
気になった求人みつけても誰でもできそうな内容(皿洗いなど)は取り合い状態ですぐに締め切られる。
+9
-1
-
255. 匿名 2024/03/03(日) 09:10:04
>>232
また来て欲しい人を認定ワーカーに登録して、その人達にだけ募集をかける事ができますよ。
イメージをそこそこ大事にしてる企業とか、何度も同じ事を教える手間を省きたい企業はそうしてるみたいですよ。+29
-0
-
256. 匿名 2024/03/03(日) 09:10:18
>>132
へぇー若い社長なんだね
てか若くないとこういうシステムを思いつかないかもね+35
-0
-
257. 匿名 2024/03/03(日) 09:10:40
>>217
度胸があるとかの話ではないです。
未経験OKしてない店に行ってもただ単に迷惑でしかないです。店の人によっては冷たくされたりするので経験なければ辞めたほうが無難ですよ。+14
-0
-
258. 匿名 2024/03/03(日) 09:12:48
>>238
税金は一切引かれません。
副業なら20万円超えたら、自分で確定申告しないといけません。+11
-0
-
259. 匿名 2024/03/03(日) 09:17:34
>>217
私はタイミーじゃないけど、普通のパートの仕事で未経験なのにレジ業務やる事になってしまって(メインは違う仕事で、求人票には書いてなかった)大変だったよ。
幸いコンビニ、スーパー、ドラッグストアのような次々お客さんくるような職場ではないし、常連さんが多いからまだマシだったけど甘く見るとめっちゃ迷惑かけるだけかけて終わる事になるかと。よくセルフレジで店員を呼ばなきゃいけなくなった時にも店員が操作するの見てるけど、初めてですぐ出来るとは到底思えないよ。それはセルフレジじゃなくてもそう。
+7
-0
-
260. 匿名 2024/03/03(日) 09:31:27
>>217
支払い方法だけでも、現金、クレジットカード、PayPay、電子マネー、ギフトカードと色々ありますよ。未経験ではすぐバレますよ。+14
-0
-
261. 匿名 2024/03/03(日) 09:35:59
>>3
想像?+16
-0
-
262. 匿名 2024/03/03(日) 09:41:40
>>255
多分会社はそうしてると思います
上司は実際仕事してる所を見ていないので頭数が揃っていたらいいという考えでこちらの話をあまり聞いてくれません。
そのくせ評価は現場にさせないのできっと作業説明の手間を省くために同じ人に来てもらいたいのだと思います。
せめてタイミーの人に「忙しい現場だから自分には合わないんだな」ぐらい感じて欲しいです。+5
-7
-
263. 匿名 2024/03/03(日) 10:12:39
何種類かの商品の食べ比べとか飲み比べの仕事にたまにタイミーで行く。
好きなものの時はお金もらって食べて得した気分になる。+2
-0
-
264. 匿名 2024/03/03(日) 10:13:08
>>215
イオン系は未経験歓迎あるからいいね。
だけど、いらっしゃいませとありがとうございますをちゃんと言うことと、何か起きても動じないで落ち着いて対応できるかは大事かなと思う。
働いていたら自分が想定していないことや小さいトラブルがあったりするから。
私もスーパーのレジ未経験で行ったけど、かご入れもコツがあってそれは面白かったけど、やっぱり慣れた人は速くてきれいだからね。+6
-0
-
265. 匿名 2024/03/03(日) 10:24:58
>>134
1ヶ所だけものすごく働きやすくてそのまま直接雇用にしました!いい施設もあります。
合わない所ももちろんありましたが…+7
-1
-
266. 匿名 2024/03/03(日) 10:43:32
>>262
認定ワーカーに認定されてるなら、自分はその会社にとって出来てると思うのが当たり前では?
それで「自分で空気読んで応募しないで欲しい」って無理な話では。
そんなに嫌なら
「上司が勝手に認定ワーカーにしたようだけど、現場の私達からしたらあなたは仕事出来てないので空気読んで次から応募しないで貰えますか?」
って言えば?
多分二度と来ないから。+21
-0
-
267. 匿名 2024/03/03(日) 10:53:48
>>4
可愛い+7
-0
-
268. 匿名 2024/03/03(日) 11:11:11
>>266
上司から何も言うなと言われています。
すみません、負担が逆に増えてきたので数人で何を言っても上司に伝わらないのでイライラしすぎて愚痴が止まりませんでした。
タイミーの方は悪くありませんね。
気を悪くされた方申し訳ありませんでした。
+11
-0
-
269. 匿名 2024/03/03(日) 11:15:47
田舎だと飲食関係多め。
募集要項には簡単なことだけ!と書かれてるのに
実際は到着してすぐにオーダー取ってこいと普通に言われる。あとバックヤードの汚さやばい+14
-1
-
270. 匿名 2024/03/03(日) 11:18:43
単発バイトを派遣する会社っていっぱいあるし、タイミーよりそっちのほうが良いイメージ+0
-4
-
271. 匿名 2024/03/03(日) 11:24:48
>>260>>259>>257>>253>>242
>>240>>246>>252
なんか、みんな色々書いてくれてありがとう……。
信じてしまった。
でも一応私もね
普段メインで使ってる
ざ!スーパー!で、長蛇の列ができるようなお店とかはまさか入ろうなんてはなから思ってなくて
なんというか、まいばすみたいなゆったりしてるお店を想定していた。けど、やっぱりやめとくね‼️+14
-0
-
272. 匿名 2024/03/03(日) 11:29:31
>>270
面接なしで日払いしてもらえるの?
前日や当日に仕事入れる?
じゃなきゃ絶対タイミーのほうが私はいいな。
+3
-0
-
273. 匿名 2024/03/03(日) 11:30:09
>>157
黒い足袋ソックスなんてもってないよね(笑)
無地の黒ソックスですらないのに
単発募集してる割に条件厳しすぎ〜…+12
-0
-
274. 匿名 2024/03/03(日) 11:35:25
>>157
白無地のYシャツなんてもってないよねw
というか単発なんだから貸与しろと思う+13
-0
-
275. 匿名 2024/03/03(日) 11:42:23
>>20
ずーっと皿洗いって腰痛くならないですか?
あとビニール手袋ってある?+28
-0
-
276. 匿名 2024/03/03(日) 11:45:09
>>272
単発バイトとタイミー掛け持ちしてる人に会ったことあるけど、タイミーは給料安すぎるしなかなかいいとこ入れないから結局単発バイトメインって言ってた+2
-2
-
277. 匿名 2024/03/03(日) 11:47:53
>>268
あなたが謝る必要はないと思いますよ。
現場で働いている従業員の方が大切なはずなのに、ひどい上司ですね。
高い手数料払ってるのに、その上司の方はタイミーで働きに来てもらっている…とお客さん扱いしているのか、タイミーで来る人はその程度と諦めているのかもしれませんね…笑+20
-1
-
278. 匿名 2024/03/03(日) 11:52:11
>>25
それが嫌だ!人権侵害だ!みたいな人いるよね。
自分は覚えられる方が逆に嫌だけど。まあ、タイミーが複数人いるのに、タイミーさんて呼んだら誰なのかわからない、みたいなことはあるかもしれないけど、そこまで自分に自信持ってると言うか、自分自分な人がそもそもなぜタイミーをやっているのか謎+25
-2
-
279. 匿名 2024/03/03(日) 11:53:40
>>275
皿洗いって、本当に皿を洗ってるのを想像してんのかな?食洗機だよ。普通はね。業務用の。+55
-3
-
280. 匿名 2024/03/03(日) 11:54:21
>>25
私はむしろタイミーさんって呼ばれた方が安心するよ
ちょっとした壁(?)があった方が助かる+69
-2
-
281. 匿名 2024/03/03(日) 11:54:26
>>3
パートで飲食店で働いてる人のタイミー評ですが、皿洗いを任せることが多いそうです
店側もあえて問題起こしたいなんて考えてもないので、普通に働いてくれたらと考えているそうです+64
-0
-
282. 匿名 2024/03/03(日) 11:54:28
>>263
そんな募集もあるんですね。
羨ましいです。+4
-0
-
283. 匿名 2024/03/03(日) 11:57:40
>>261
だろうね(笑)店も(企業)タイミーワーカーから評価されるから、そんな冷たくなんてしたら、レビューにそれ書かれるし、Bad押されるしね。(BadとGoodのどちらかを押す)Good率もあるし。タイミーワーカーも、評価されるから、こちらもしっかり働かないと、Badされるわけで。+6
-1
-
284. 匿名 2024/03/03(日) 11:58:17
>>262
タイミーにそこまで空気読んでテキパキ働ける人材を求めるのは難しいと思う+23
-0
-
285. 匿名 2024/03/03(日) 11:59:47
>>226
うちはタイミーの利用を検討したことはあるけど、今のところフルキャストの1日派遣を使ってる。
フルキャストのほうが直雇用より時給高い。
会社側の言い分は派遣を集めるためには時給を高くしないとということなんだけど、その言い分は直雇用をばかにしてるのかと思うよ、まじで。+5
-0
-
286. 匿名 2024/03/03(日) 12:04:39
>>285
タイミー手数料高いし交通費どうするか悩んで基本給あげたりするみたい、、+2
-0
-
287. 匿名 2024/03/03(日) 12:12:26
>>66
横だけど、あんたみたいな人くだらなすぎ
文句言うくらいならタイミー使わず常勤バイトだけで回せよ
人集められないからタイミー使ってるくせに+13
-0
-
288. 匿名 2024/03/03(日) 12:29:16
年中バイト募集してるうちの店にタイミーからお店の登録しませんかって電話来た。
>>40さんみたいに気に入った人を引き抜けますって言われたって。
でも店長は毎回違う人が来て教えるの面倒って言って断ってた…
こういうやる気がないところに当たっちゃうと出来ないやつ扱いになって面倒かも。+30
-0
-
289. 匿名 2024/03/03(日) 12:34:16
通販の会社、いい感じだったよ♪接客業ではないから丁寧に教えてもらえるし。綺麗なオフィスで単調な作業だった。好きな時に水分補給•トイレもオッケー。また行きたいけどすぐに募集終了してる。+7
-0
-
290. 匿名 2024/03/03(日) 12:35:36
>>276
結局単発バイトは日払いしてくれない感じ?
私はかけもちするほど稼ぐ必要がないから
気楽に明日急に時間あるかし今日元気だからいこっかな!みたいに自由に入りたいのでやっぱりタイミーがいいな。
あと、多分私は恵まれた場所に住んでるから
次から次へとお気に入りに入れてるお店から通知が来るし、暇な時に普通に募集締め切ってるところみてると、近くにこんなとこあったんだ!みたいな感じで入って見たいところどんどん増えてくしで。
多分トピ主さんも復帰の足掛かりで使うから
いきなり必死にたくさん入りたいわけじゃないと思うし、トピ主の意向的には、タイミーのほうが合ってるかも。
+2
-0
-
291. 匿名 2024/03/03(日) 12:36:59
>>3
うちの職場にもタイミーで来てる人いるけど冷たくするとかじゃなくて出来上がってる人間関係の中に1人で短時間だけ入ってくるから孤立はしがちだね。
社会復帰の始めの一歩としてはオススメしないかなー。
コミュ力高い人がほんと短時間のお小遣い稼ぎとかなら全然ありだけど+78
-1
-
292. 匿名 2024/03/03(日) 12:38:04 ID:swryujwV1n
>>1
求人内容はコンビニ経験者希望がほとんどです。
しかもセブンイレブン経験者限定ファミマ経験者限定等。
保育士さんのヘルプ要因も多かったですね
なので私は諦めて近所の会社の貼り紙で求人応募を見つけて受かりました。
+4
-0
-
293. 匿名 2024/03/03(日) 12:38:10
>>1
タイミーの人にもパートの人と同じ対応だよ。
周りも初めての人に教え慣れてる人ばかりだからかも。+3
-1
-
294. 匿名 2024/03/03(日) 12:39:30
>>1
1人でモクモクする倉庫作業のうちとかよく来るよ。
基本馴れ合いがないから楽だと思う。+19
-0
-
295. 匿名 2024/03/03(日) 12:41:14
>>283
よこだけど
みんな忖度してるよ!!
報復評価でグッ打率下げられたくないから。
私も2度と行かないなってところも
グッドおす。けど!かわりにレビューを丁寧に書いて、よーーーく読めばなんとなくわかるように書いてるよ。+21
-0
-
296. 匿名 2024/03/03(日) 12:44:09
>>292
都内はそんな事ないよ。
コンビニの募集がうもれるほど
たくさんいろんな職種で募集がある。
トピ主がどちらにお住まいなのかによって
募集内容は変わるから
あなたがどの辺の地域の方なのか明記しないと
トピ主にとっては間違った情報になっちゃうよ。+1
-0
-
297. 匿名 2024/03/03(日) 12:54:23
>>3
タイミーさんとか呼ばれそう+29
-2
-
298. 匿名 2024/03/03(日) 12:57:33
>>297
タイミーさんて呼ばれるのがやだ!ちゃんと名前があるのに!!名前で呼んで欲しい!とか系の人?(笑)+10
-10
-
299. 匿名 2024/03/03(日) 13:00:02
>>295
だったら企業側も同じだろうね。Good率下がりたくないしね。+3
-0
-
300. 匿名 2024/03/03(日) 13:01:03
私も報復が怖いので次はないなって所でも、badはせずに次回から行きません。+13
-0
-
301. 匿名 2024/03/03(日) 13:02:15
仕事辞めて暇だった時一回だけタイミーで働いた事ある
私が行った所は求人出してるそこの職場の人よりタイミーからそこに何回も来てる人のほうが親切だった+13
-0
-
302. 匿名 2024/03/03(日) 13:07:24
>>299
だから、レビューに書くでしょ。
レビューで判断むこうもしてるでしょうね。
宜しくお願いします!
って朝の挨拶の時に
いきなりレビューで評判がいいですね!と言われて
ああ、見てるんだなって思ったと同時に
面食らった。+7
-0
-
303. 匿名 2024/03/03(日) 13:13:31
>>300
お願いだから、レビューでそれとなくわかるように書いておいてほしい。あからさまじゃなくていいので。
行間とか、他、色々目を光らせて察するから。
宜しくお願いします🥺
私は良い就業先も悪い就業先も
ていねいにかいてますので
お役に立っていたら良いなと思います。+15
-0
-
304. 匿名 2024/03/03(日) 13:44:48
>>300
自分もそうですね。Bad押したことないし、書いたこともない。次からいかなくなるだけ。報復もだし、名前は出ないにしろ、自分が書いたことはバレるだろうしね〜もしその日タイミーワーカーが3人いたら、自分以外の二人も、これ書いたのあの人(私)だって分かるだろうしね。+15
-1
-
305. 匿名 2024/03/03(日) 13:47:22
>>9
これ欲しいけどあまり売ってるとこないー。+5
-0
-
306. 匿名 2024/03/03(日) 13:48:13
>>302
いや、だから書かないんでしょ(笑)お互いに。でも書く人は書けばいいと思う。企業も書く企業は書けばいいしね。それは自由だし。+2
-4
-
307. 匿名 2024/03/03(日) 13:55:25
>>195
若い人20〜30代?の偉そうだった人達は男女ともに最後まで偉そうな勘違い人間がいた。
その人達って、俺は私は社員、直接雇用のスタッフだからタイミーよりも偉い!偉そうにしてもいい!みたいなおバカさんだったよ。
特に店長がそれだと他のスタッフが気を遣って店長に合わせるから、性格悪い人の集まりになっていた。ちな、パブ形式みたいな飲食店だった。
20代と10代のスタッフが敬語使えなかった店は、個室ありの居酒屋だった。
他にもたくさんあるよ。都会だから忙しいのかもしれないけど、忙しい時ってその人本来の人間性が出るよね。+26
-0
-
308. 匿名 2024/03/03(日) 13:56:38
>>4
名前がタイミンに決定したよね。+5
-0
-
309. 匿名 2024/03/03(日) 13:56:58
>>306
書いてくれてる人がいるから助かってるし
私も丁寧にかいてる。暗に伝わるように。
はっきり明言しないだけで。
そういう人たちのおかげで成り立ってる。
あと企業側が無記入のレビューでも
認定ワーカーになってて
行くたび褒めてくれる所もあって
企業側はとにかく忙しいだろうから
無記入レビューでもワーカーが悪いとは限らないよ。
+5
-2
-
310. 匿名 2024/03/03(日) 14:04:10
>>307
忙しくなってくると勝手にテンパって、口調がすごくキツくなったり、タイミーに八つ当たりするような人もいますね。+18
-0
-
311. 匿名 2024/03/03(日) 14:12:27
>>297
え、普通だけど。
苗字で呼んでくれる人もいるけど。+16
-1
-
312. 匿名 2024/03/03(日) 14:22:57
>>300
わかります。
ただ、私の場合はストレスが溜まっちゃいます。私は真面目に勤務し評価は完璧なのですが、それでも偉そうにしてくる勤務先の人達は後を立たず、前もって評価を見てないんだろうな、と。
前もって見てくれた方が、まだいいと思っています。
雇用元は、人手が欲しいからタイミースタッフを呼んだのに、現場の人が偉そうとかコミニュケーションに問題ありだなんて、その現場の人が勘違い人間というか賢くない人なんですよね。
タイミースタッフからすればそんな人からのストレスを受けるの嫌ですよね。
どう考えても理不尽だよなと思ったら私はタイミー運営局に直接、フォーマットから報告、相談しているんですよ。
タイミー運営局に連絡できるのはご存じですか?
私の場合、タイミー内勤さんはいい方が多くて、きちんと対応してくれましたよ。
フォーマットは、タイミーアプリ内にあるマイページかヘルプあたりにありますよね。
私個人的な感想ですが、タイミースタッフに寄り添って対応してくれる優秀な内勤さんにしか出会った事なくて。
勤務先でぶつけられたパワハラ、モラハラ、セクハラに怒りの持って行き場が見つからなかった時に、助かりました。
内勤さんから「勤務先の会社に相談内容と、相談内容と改善して欲しいという内容を伝えてもいいですか?」と聞かれて、
その勤務先に二度と行くなかったから伝えてもらいました。
勤務先のお店やオフィスにではなくて、そこの会社つまり上の人から現場で問題だった人に伝えてもらう方が有効だと思います。
内勤さんからは、勤務先の会社など具体的に聞かれたりと、何回かやりとりをしましたよ。
メールできちんとヒアリングをしてくれて終始丁寧な対応をしてくれました。
もし>>300さんが一回、内勤さんに相談して合わなくても、いい内勤さんに出会うまで、こちらからも丁寧な文章を送って相談してみてはと思います。
タイミースタッフが真面目に働いているのに勤務先から偉そうにされるいわれはないですし、ストレス溜めっぱなしはおかしいと思いますので、もしよろしければタイミー内勤さんを頼るのはオススメです。
タイミースタッフとタイミー内勤さんと勤務先がwin-win-winの形になりたいですよね。+0
-13
-
313. 匿名 2024/03/03(日) 14:29:49
>>17
カットまでタイミーさんに任せるの?
シャンプーとかカラー塗布とかのアシスタント業務じゃなくて?
1000円カットみたいな指名できないお店ならカット入っても問題ない気もする+22
-0
-
314. 匿名 2024/03/03(日) 14:32:02
>>302
そうなの?
302さんのレビューがわからないけど、前もって見てもらってた方が、仕事できない人だと思われて警戒されるより良くない?
前もって調べている人って仕事できる人だと思うよ。+2
-0
-
315. 匿名 2024/03/03(日) 14:35:26
>>314
まぁ、確かに。
ただ、言わなくて良くない?と思います。
少しはしたないというか……。
あけすけというか。プレッシャーにもなるし。
先に見ておくのはもちろん良いにしても
いいと思ったら、自分がいいと思ったことを直接褒めたり感謝したりすれば良いと思います。
+3
-0
-
316. 匿名 2024/03/03(日) 14:35:57
>>310
そうなのよ、いるよね。
あと「直接雇用の方が偉いんだぞ」みたいな、タイミーを下に見ようとする勘違い人間。精神レベルどうなってるの?って感じ。
人手が欲しいから会社がタイミーを呼ぶ事を認可してるのに、賢くないのが丸わかりだよね。+27
-0
-
317. 匿名 2024/03/03(日) 14:37:05
>>315
あけすけに言われたんだね。そっか、確かに言い方ってあるよね。+2
-0
-
318. 匿名 2024/03/03(日) 14:37:43
>>96
私はその時間だけ皿洗いに行きたい!+26
-0
-
319. 匿名 2024/03/03(日) 14:38:44
>>24
理由は?+21
-0
-
320. 匿名 2024/03/03(日) 14:43:43
勤務先のスタッフが男も女も、こちらが住んでいる所を聞いてくるパターンあるから気をつけてね。
個人情報だし危ないから言わずに適当にスルーした方いいよ。
初めて会った人に住んでる所を聞くなんて一般社会の感覚だと失礼だよね。あり得ない。タイミーをナメてる証拠だと思うわ。+5
-1
-
321. 匿名 2024/03/03(日) 14:45:55
タイミーって会社はかなり偉そうなスタッフが運営してるイメージ。タイミー側の問題で連絡したのに「今後は気をつけろ」みたいな返信が来た。クソすぎる+7
-0
-
322. 匿名 2024/03/03(日) 14:50:49
タイミーで交通費なしはゴミ案件だと思ってる。タイミーは最低賃金ギリギリが多いし、そのクセ交通費も出さない店や会社は地雷だと思う。たまに2時間だけの求人で交通費なしの現場見ると割に合わないなと思う。+13
-0
-
323. 匿名 2024/03/03(日) 14:53:19
>>312
横ですけど
よほどな時以外は
いかなければいいし、他にいくらでも募集あるから
時給高いのにうちには人が来ない!!って現実的に痛い目みさせるのも必要かなって個人的に思います。
そこまでの労力をかけて、その職場への改善の手助けをする義理はないですからね。
そういう報告をして、実質的に役に立たないようだったら、多少の謝礼が出るとかでない限り
面倒なのでもじおこしとかしたくないですよ。
私は>>303>>290>>302ですけど
面倒なのにわざわざ時間かけて丁寧にレビューするのは、情けは人の為ならず、同じワーカーとして自分がその立場で必要とするものを提供しようと心掛けています。
レビューでそういうお店を避けられるので、きちんとしたレビューは助かるし、私も同じ立場の人の助けになりたいと思うので
自分を裏切らないためにやっている。
けど、企業の問題点なんて
企業側がお金払ってでも調査することですよね?
企業側もそのくらいの覚悟と誠意を持って取り組むところが選ばれるだけなので、慢心した自分達が悪い。
そして
優良企業はほかにいくらでもあるし(そして私はおかげさまでどこにいっても評判が良いから。普通の褒められ方ではなく、過去1や、今日一番の功労者など特別な評価をいただきます)
嫌だなと思った就業先なんて、私は何も恩恵受けてないのに、わざわざそんなこと報告するのは時間の無駄。
※なのに‼️そんななかでも
あまりにもひどいなと思ったところがあって
それについては、レビューがお互い終わった後に、店舗に直接メッセージしようと思った位の事はありましたけどもね!笑
時給がすごく高いし東京駅からすぐで立地もいいのに、人が埋まっていない……そして長期募集をしている。
レビューは当たり障りないそっけないものばかり。
その時点でお察しだったのだけど
私はちょうど暇だったし、好奇心旺盛なところがあって、時給も高いし不快な思いするの込みで見にいってやろうと思い申し込みして行ってきた。
書き出すの面倒だから詳しくは書かないけど
これじゃあ絶対リピートどころか長期のスタッフなんで応募したい人いないだろうなと。もちろんその通り。
忙しすぎて、マネージャーとやらの男性はその奥で動く女性達の雰囲気なんか知らないんだろうなとももった。
絵に描いたようなお局(そんな歳は言ってないんだけどパジョン的に)ととりまき、太鼓持ちに、お客様にも上から目線のぎすぎすしたお高くとまった勘違いスタッフなど
いかにもドラマや漫画で見聞きするドロドロ女の職場って感じで。とにかくすごかった。
ま、でも、本人達は楽しそうだったので
教えてあげる義理はないなって思っでやめました笑+6
-3
-
324. 匿名 2024/03/03(日) 14:54:22
タイミーでファミマとか入るとレジ、調理、清掃、レジ点検は最低限出来て当たり前のレベルを求められる。仕事する側に求められるスキルはけっこう高い印象。+6
-0
-
325. 匿名 2024/03/03(日) 14:57:45
タイミーのレビュー、けっこう企業側もチェックしてます。私がお世話になった店舗(その日初めて行った)でみんなでレビューを回し読みして爆笑してました。怖すぎてその日のレビューは適当なこと書いときました。企業側は誰が書いたレビューかわかるようで余計なこと書くとボロクソ言われるのだと目の当たりにしました。+11
-0
-
326. 匿名 2024/03/03(日) 15:09:41
タイミーは性別、年齢でも絞り込みしたり表示の制限して欲しい。男性限定の求人が邪魔すぎる。
あと注意喚起!!以前、倉庫作業の時に若い女の子に絡む企業側の男性が居て、若い子たちが怯えてるの見たことある。帰りも女の子たちをご飯に連れて行こうとしてたから「今からタイミースタッフだけで女子会なんです♪」って割り込んだら男が固まってた。最寄り駅までみんなで帰って尾行されてないの確認して解散したけど雇う側にもヤバい人多いから気を付けて。たまに女子大生とか若い子限定募集の性別年齢関係無さそうな案件見ると、まともな会社なのか心配になる。40超えのババアですが娘くらいの年頃の子たちが悪い大人の餌食にならないか余計な心配してしまう。+30
-1
-
327. 匿名 2024/03/03(日) 15:10:18
>>323
ご返信ありがとうございます。
>>323さんがお仕事できる方なのが伝わって来ました。そういう考え方もありますね。嫌味とかじゃなくて本当にそう思います。勉強になる内容です。
私の場合は、以前はレビューに書いた事もあるのですが、年齢の年代が表示されるのが嫌で投稿しなくなりました。
年代に問題はないですし、自分の都合ではあるのですが、できるだけ個人特定されたくなくて。
お店にいる普通のスタッフさんの中には、シフトに入れなかった時にタイミーを使っている人がちらほらいて、あとからチェックしていると言っていた人達もいたから少しでも個人情報を知られたくないんですよ。
過去にセクハラされたり、タイミーじゃないのですが勤務先の人から着け回されたりと、いろいろあったので。
でも>>323さんのようにレビュー書いてくれているのは参考にさせて頂き、感謝しているんですよ。それを見て申し込みを避けたりしているので助かっています。
私もまたレビューを書けたら、書きたい事いっぱいあるんですよ。
タイミー運営局に言うのは時と場合によりますが、店のレビューに書いてやる方が効きますよね。
ワーカーさん同士の情報交換にもなりますし。
今は書けないけど、またレビューに書き込む事、考えてみます。
>>323さんからのリアルかつ貴重な内容のご返信、本当にありがとうございます。+1
-3
-
328. 匿名 2024/03/03(日) 15:20:54
>>119
ぷよぷよ理論ww+28
-0
-
329. 匿名 2024/03/03(日) 15:37:14
気に入ったところは人気になってほしくないからシンプルなレビューを残す。
不快だったところもbad押されたくないしシンプルなレビューを残す。(そして静かにブロック)
いろいろ考えて結局シンプル定型文になる。+0
-3
-
330. 匿名 2024/03/03(日) 15:41:58
>>323ですけど
>>325
そりゃあ当たり前じゃないですか!!!笑
そのつもりで、なんなら全世界に見られることを前提に書いてますよ。そのくらい堂々した気持ちでかけることでないと書かない。
いちど、おかしなパート女性に八つ当たりされた時もちろんそれも書いたけど
後日またキレて八つ当たりされた時
あなたのレビュー見てるの知らないでしょうけど!!!って叫ばれて目が点になったよ。むしろ、本人も読んで改善してほしいわって思ってたことなので……。
(※ガル子さんは何も悪くない……またきてください。ガル子さんが正しいし理想だけど、あの人には長年やってきて自分の居場所はここなんだというプライドなどあるから気を悪くしないでね……といわれている場所なので、そのおかしな女性とは同じグループにならないようにして、その職場にハマっていたのでいってました)
まさか、バレないと思ってこっそり書いてるって発想になる人の浅慮さや能力の低さに驚いた。
そういうとこだよ、と思いましたね。
笑われてるレビューは
ワーカー自体の人格や能力が、あーね、と察することができてしまうものに対してじゃない?
まともなレビューに対してバカにして笑ってるなら
そんな低俗な職場はもういく必要なくない?
あなたが地方の方で
タイマーの募集がなかなか選べないなら
かわいそうだなとは思いますが……。
そんな低俗な人まともに相手しなくていいと思います。+8
-2
-
331. 匿名 2024/03/03(日) 15:44:51
>>330追記。
なので、ガルちゃんへの書き込みも
フェイクはよく入れてるけど
本質的には辺な見栄張った嘘とか
そういうのも書かないです。
+3
-0
-
332. 匿名 2024/03/03(日) 15:45:51
>>303
業間笑
不自然な業間があったら怪しんだ方がいいのかしらw+0
-0
-
333. 匿名 2024/03/03(日) 15:52:06
>>320
雑談でどこから来たんですかー?遠かったですかー?って聞かれることはあるあるかも+13
-0
-
334. 匿名 2024/03/03(日) 16:05:22
タイミーはその職種の経験がないと誰も殆ど教えてくれないから厳しいよ。即戦力が必要だから。
社会復帰兼ねてなら普通にアルバイトで1日2〜3時間からOKみたいなのは?
ハローワークでもあるから相談してみてね。
私は去年手術して体力や社会復帰に不安だった時にハローワークに体調も不安だけど働きたいと相談したら、週1だけ4時間のマンション清掃紹介してもらって体力ついたから日数増やして今年から会社員に復帰できた。
飲食なら沢山あったけどバリバリ動けそうになかったから、無理なく段階を踏んで行って良かったよ。+10
-0
-
335. 匿名 2024/03/03(日) 16:11:52
>>332
『文章には直接表現されていない筆者の真意をくみとる。』ことを『行間を読む』というのですよ。
例えばすごーーーく遠回しな表現をして嫌な気持ちになるようなことされたよとほんとに雰囲気で伝わるくらいの言い回しにするとかね。
ま、でも、実際に無駄に改行して
ありがとうございました。
とかって書くのも、あ……察し!!!!
てなるかもね😂文字で伝えるの大変だから
書くのが苦手な人は、その手法で伝えてほしいかも!笑
それで思い出したんだけど‼️
この人改行も変だし、文章もどことなく変……
なんか怖い……と思ってじーーーっとみてたら
縦読みで
らいとにんぐけぶるぬすまれた
って書いてあって
めっっっっっっちゃくちゃ怖くて鳥肌たったよ+9
-0
-
336. 匿名 2024/03/03(日) 16:13:41
>>334
そうじゃないところもたくさんあるよ!
募集内容やレビュー見て申込すれば大丈夫だよ
+1
-0
-
337. 匿名 2024/03/03(日) 16:27:18
>>325
そうなんですよね。誰が書いたのかがわかるから、ネガティブなことは書きにくいですね。ま、気にせず書く人もいるのは別にいいとは思いますが…+7
-0
-
338. 匿名 2024/03/03(日) 16:31:00
>>326
それで感謝されるならいいけど、もしかしたら喜んでる女子もいるかもしれないから基本は放置かな。しかも自分もアラフォーおばさんだけど、オバサンwwwて馬鹿にされたこともあるし。もちろん本当に怯えてるなら助け舟出すけど、こっちが察して〜とかは間違ってる可能性もあるから自分はやらないかな。実際、自慢気に話してる女子もいるし。+18
-0
-
339. 匿名 2024/03/03(日) 16:35:25
>>337
うまくオブラートに書けば
報復評価はないですよ。
+3
-1
-
340. 匿名 2024/03/03(日) 16:37:48
いつもタイミーでギリギリに求人出す所がシェア○ルで数日前に出してて、どうやら振込手数料が違うらしい。でもそこは最低賃金でレビューも地雷っぽい。+4
-0
-
341. 匿名 2024/03/03(日) 16:40:12
レビューは
👍👍👍👍(評価)
ありがとうございました。(表示されない)
一択+6
-0
-
342. 匿名 2024/03/03(日) 16:40:32
>>327
誤解のないように……
運営に連絡すること自体は悪いとかではないので。
ただ、一般的なイマイチな職場の問題に対してはかなりコスパが悪いというだけで
それ相応な問題があり必要な時には対応してくれる場所がないと困りますし、そちらが充実してるのはありがたいことです。
そしてお褒めの言葉ありがとうございます。
ただ、家政婦のミタさん?みたいに、もちろん私は初めての現場でいきなりなんでもできるプロフェッショナルではなく、教えてもらうところから始まります。
親しくなった就業先さんとの雑談で、初めてきたのにすごいできる人がたまーーーにいて驚く!というお話もありますので、スキルがある頭が良いというよりは
単発とはいえ、時間ないで可能な限り真面目にやる気だけはありますので、そしてみんな幸せであってほしいというきもちがあるので、質問はすぐするし真心込めて動きますし、そういう熱意が伝わるのだと思います。
『お店にいる普通のスタッフさんの中には、シフトに入れなかった時にタイミーを使っている人がちらほらいて、あとからチェックしていると言っていた人達もいた』
との事で……
よく注意書ききに同じ会社には申し込みできないと書かれている場合が多いですが
きっとあなたのおっしゃってるのは
就業先の方もお休みの日はタイミー(他の会社)を利用しているので、就業先のレビューを見ることができてしまうのでという事でしょうかね?
これに関しては
スタッフがタイミーを利用していなくても、昔から情報共有はされていると思いますので……過去にしたレビューはみられているでしょうね。
もちろん
今後のために当たらなレビューは控えたいというお気持ちなのもわかりますので、無意味でない事もわかります。
>>330僭越ですが、一つの考え方として、こちらも参考にして頂けたらと思います。
他にいくところがない場合などもあるかもしれめせんが
そんなレビューをなん度も書かなければならいような所は離れて
のびのびとお仕事できる先を探されるのも良いかなと思いますよ。
+2
-1
-
343. 匿名 2024/03/03(日) 16:42:13
ポンコツなのにマスターで草+5
-0
-
344. 匿名 2024/03/03(日) 16:42:43
>>341
自分もそれ+3
-0
-
345. 匿名 2024/03/03(日) 16:43:22
>>340
シェアフルで見て
〇〇屋は時給低すぎない???って思ってたけど
最近タイミーで見かけるようになった。
手数料もケチりたいし
時給もケチりたいで
シェアフルで募集したけど見てる数も違うしね。
しかたなくタイミーに出して
しかも時給少し上げたみたいな感じ。
多分、絶対行かない。+3
-0
-
346. 匿名 2024/03/03(日) 16:56:34
私はレビューは基本的には役立つ情報書きます。近くにコンビニあるとか、休憩時間のルール、電子マネー使えるかどうか、集合場所(分かりにくい時)とか。マイナスな事は書きたくないから嫌な会社のときは適当にコメントする。会社の良くないところをハッキリ書いてくれてる人には感謝してる。
+8
-0
-
347. 匿名 2024/03/03(日) 17:00:09
>>345
最終手段がタイミーなんだろうね
年末時給アップしてたかとか技術職である程度出してるとかで会社の状況察してる+3
-0
-
348. 匿名 2024/03/03(日) 17:08:28
やっぱり世間的には、日雇い労働者=底辺ってイメージは拭えないと思います。
実際、挨拶すら出来ない人とか、面接なしのタイミーでしか働けないんだろうなって人もチラホラいます。
お互いが気持ち良く働けるのが一番だけど、なかなか難しいでしょうね。
+9
-1
-
349. 匿名 2024/03/03(日) 17:17:54
>>342
>>就業先の方もお休みの日はタイミー(他の会社)を利用しているので、就業先のレビューを見ることができてしまうのでという事でしょうかね?
327です。私の説明が足りない文章を理解してくださって感謝です。
その通りです。
就業先のスタッフさんの中に、その就業先のお店でシフト削られた時、タイミーを使っているスタッフさんが時々いるんですよ。
で、タイミーに登録していると、お店のページでワーカーさん側からのレビューを見られるじゃないですか。
その人達は、自分が就業しているお店にタイミーとして来た人のお店レビューを、タイミーさんが帰ってから見ているみたいなんですよ。
>>342さんが理解してくださった通りです。
就業先にもタイミーにも、といいますか世の中全般に>>342さんのような理解力と前向きな行動力のある方が増えてくれるといいなと心から思います。
後から就業先のスタッフさん方に私ワーカーからのレビューを見られて、あの人はどうだった、ああだったと言われたくないので、私は書かないようにしているんですよ。
タイミーにポジションを取られたくないのか意地悪い人が老若男女いて、仕事して帰る以上には、あまり関わりたくなくなりました。
数年前から体調を崩してしまい、本業の合間に補足としてタイミーを使っているのですが、それまではバリバリに働いていたから就業先の人に頭から偉そうにされるのがストレスで。
人と人は思いやり合う事でトラブルは比較的回避できると思うのですが、わからない人達が多い事に驚きます。
やはりタイミーで仕事できる人が来たら自分のポジションが危ういと焦って、上から偉そうにしようとするのでしょうか。
張り合ってくるといいますか。
それよりも皆で協力し合って、ちゃんと仕事しよ?って思いますね。
+0
-2
-
350. 匿名 2024/03/03(日) 17:18:59
異様に時給が安いし特定の業種しかない
コノヒニのほうがまだマシだと思う+3
-0
-
351. 匿名 2024/03/03(日) 17:19:47
>>49
社会保険関係の法律が変わった所為で
企業側もタイミーを使いにくくなったのかもしれない。
前まで週20時間以上で社保必須だったのが週10時間くらいに変更になったって去年聞いてたから。+11
-0
-
352. 匿名 2024/03/03(日) 17:20:53
>>18
工事とか倉庫は確かにキツめの人がいる
工事内は機械音が大きめで言葉を聞き逃しまくるから大変…+14
-0
-
353. 匿名 2024/03/03(日) 17:26:53
扶養内でタイミーしてる人いる?+4
-0
-
354. 匿名 2024/03/03(日) 17:27:17
>>350
コノヒニはコンビニ案件が多くないですか?
コンビニは業務が多くて、しかもすごく素早く行動しないといけなさそうに見えて、ハードルが高いんですよね。
コンビニ店員さんってすごいと思ってます、日頃から。
単発のコンビニ勤務は経験者じゃないと難しそうでいつも募集を見てるだけなんですよ。
コンビニ案件が多いのは、こちらの地域だけなのかもしれないですけれど。+4
-0
-
355. 匿名 2024/03/03(日) 17:37:05
>>346
本当にそう思う。ありがたいよね。
もちろん私も書いてる、自分が不便だなとか良かったなと思ったこととか(更衣室があるとかないとか鍵付きのロッカーがあるとか他)
〇〇担当の女性がすごくキツかったけれど男性の方達はいい人で……とか(若い男性が書いたレビューだったので、性別でひいきじゃないんだなーとかも思った)
隙間を埋めたくて、あたりのきつい人がいる前提で行ったから、耐え凌げてよかった。+6
-0
-
356. 匿名 2024/03/03(日) 17:37:43
>>353
めちゃくちゃいると思うよ+4
-0
-
357. 匿名 2024/03/03(日) 17:48:14
>>348
雇う所も底辺+6
-2
-
358. 匿名 2024/03/03(日) 18:01:31
タイミーを副業にしたら会社にバレる?業務委託じゃなくて源泉徴収票出ちゃうんだよね+4
-1
-
359. 匿名 2024/03/03(日) 18:05:42
>>348
そうだと思う。自分もタイミーで働いてるけど。でも無駄にプライド高い人が多すぎるね。そんなに自分に自信あるならいいところで働けばいいのに。+6
-1
-
360. 匿名 2024/03/03(日) 18:06:36
>>358
会社に年末調整やってもらうならバレるんじゃない?副業禁止じゃないならやってもいいだろうけど+3
-1
-
361. 匿名 2024/03/03(日) 18:13:01
>>324
私の地元のコンビニ系はタイミーだと20☓☓年以降、◯年間以上働いた方限定って書かれてて結構厳しい
前のタイミートピでも久しぶりにバイトでファミマ行ったらレジの仕様が変わっていて全然出来なかったって人がいたからそういうのもあるんだろうね+11
-0
-
362. 匿名 2024/03/03(日) 18:13:24
引きこもりから復帰できた
縛られないのがいい
短時間単発は楽+15
-0
-
363. 匿名 2024/03/03(日) 18:14:04
>>357
高級料理店?で20万する皿があって割ったら弁償!とか言ってるところあったけど、そもそもそんな高価なものを日雇いのどこの馬の骨ともわかんない人間に触らせるあんたらが間違ってるんじゃないかと思った。自分では高級料理店と思ってるんだろうけど、底辺だね。結局タイミーに出す位人材難てことだし。+30
-1
-
364. 匿名 2024/03/03(日) 18:24:22
>>99
いや、タ・イミーさんの可能性もある
知り合いの外国人の苗字「チュ」だった+6
-0
-
365. 匿名 2024/03/03(日) 18:24:43
コミュ障は地獄見ますか?+0
-0
-
366. 匿名 2024/03/03(日) 18:24:43
やってみたいけど確定申告しないといけないんだよね?+3
-0
-
367. 匿名 2024/03/03(日) 18:26:51
仕事遅い人はタイミーだとダメですか?
お金がすごい欲しくて
+6
-1
-
368. 匿名 2024/03/03(日) 18:30:49
>>171
たまにしか当たらないコーヒーマシンのミルク交換、フィルター交換が焦る+2
-0
-
369. 匿名 2024/03/03(日) 18:35:41
>>365
放置くらって聞けないレベルなら見るね+2
-0
-
370. 匿名 2024/03/03(日) 18:37:49
>>366
年間20万円以下はいらなかったような
今ちょうど顧問税理士さんのコラムにそれ系の質問いっぱいあったからアプリ入れてみたら?+3
-0
-
371. 匿名 2024/03/03(日) 18:39:07
>>367
60代とかもいるし平気だよ+9
-1
-
372. 匿名 2024/03/03(日) 19:00:48
>>348
知らないの?採用打診されたり複数の企業からリクエストされてる人もいるんだよ?体は一つだからリクエスト全部には答えきれない人がいるよ。常識的でうちもどこででもやっていけそうな人がいた。
底辺だと思うならそれはあなたの勝手ですけど、一概に決めつけるあなたはどうかとも思う。そうやって触れもしないで偏見持って人と接していて楽しいのかな?って。
働く以上は持ちつ持たれつ。+9
-4
-
373. 匿名 2024/03/03(日) 19:03:28
>>297
それの何が悪いのさ?
面接すらない先着順で決まっただけの仕事だよ?
こっちだって相手の名前覚えられないし+24
-1
-
374. 匿名 2024/03/03(日) 19:13:55
>>50
今コンビニでバイトしてる主婦です
タイミーで他の店舗で働いてみたいのですが
一番近くても10㎞以上離れた店舗しか募集してません 田舎なのもありますが、近場に店舗はたくさんあるので、タイミー加入してくれたらなぁと思ってます😓+5
-0
-
375. 匿名 2024/03/03(日) 19:15:45
>>1
社会復帰を目指してるならアルバイトでいいからオープニングスタッフがオススメだよ。
+9
-0
-
376. 匿名 2024/03/03(日) 19:29:42
>>365
クロネコのベース店とかおすすめです。
流れてくる荷物の番号を見て、同じ番号の紙が貼ってあるボックスに黙々と積み込むだけ。
ただ、20キロくらいの荷物は持てないと無理だけど。+8
-1
-
377. 匿名 2024/03/03(日) 19:38:51
>>367
全然大丈夫だよ
ほとんどの人が初心者みたいなものだし
気にする必要はない
支持者の言う事きちんと聞いて大人しく作業してれば大丈夫。+6
-0
-
378. 匿名 2024/03/03(日) 19:41:08
>>3
レビュー機能があるから、そんな馬鹿なことする所あまり無いよ
私は50社(店)以上でタイミー行ったけど意地悪された事なんて無かったわ+8
-0
-
379. 匿名 2024/03/03(日) 19:42:38
タイミーさん来てもらう側だけど、BADや口コミ悪くならないようにすごく気を遣って接してます。都内ですが日本語話せない外国人も来ます。インドネシアの人が多いので、簡単なインドネシア語を勉強始めたところ。拙いですが、インドネシア人のタイミーさんにとても喜ばれました。+17
-0
-
380. 匿名 2024/03/03(日) 19:44:28
>>372
私は世間のイメージの話をしています。
タイミーで働いている側ですが、8割くらいは常識的な人ですし、コミュ力も高く何でも器用にこなせる人に会ったこともあります。
ただ、挨拶すら出来ない人がいるのも確かです。
企業側は働きに来てもらっている、タイミー側は働かせてもらっていると思い合えればいいですよね。
+13
-0
-
381. 匿名 2024/03/03(日) 19:51:08
>>19
看護師の友達が介護のバイトしてるけど、経験活かせるから良いって言ってた+13
-0
-
382. 匿名 2024/03/03(日) 19:53:46
会社員ですが、副業禁止なんだけどタイミーやったらバレるかな?+4
-0
-
383. 匿名 2024/03/03(日) 19:54:42
>>311
タイミーさん呼びで全然良いんだけど、苗字で読んでくれる人すごいと思う。
あと名札をわざわざ苗字入りで作ってくれてるところ、やっぱりそういう所は苗字で読んでくれる。+8
-0
-
384. 匿名 2024/03/03(日) 20:00:38
>>383
タイミーを使ってることをお客様にあまり知られたくないところは、研修中+フルネームを書いた名札を渡されるよ。もちろん苗字で呼ばれる。+6
-0
-
385. 匿名 2024/03/03(日) 20:04:50
>>383
横だけどフルネームの名札を用意してくれてるのはいいんだけど漢字はもちろんのこと苗字さえ間違えててもはや別人の名札になってたことあったw+11
-1
-
386. 匿名 2024/03/03(日) 20:06:10
>>27
名古屋住みです。
データ入力良いですね!見たことが無いから多分わたしの住んでる地域から距離があるんだろうな…+6
-0
-
387. 匿名 2024/03/03(日) 20:07:31
>>383
私も何回か行ってる所で名前を聞かれて、次に会ったときに覚えてくださっていて、それ以来いつも名前で呼んでくれる社員さんがいます。嬉しいですよね。+8
-0
-
388. 匿名 2024/03/03(日) 20:08:02
北海道在住
タイミーでウニのゴミ取りの仕事しました!
ほぼ外での作業だし寒すぎるし首痛いしでなかなか辛かった、、+9
-0
-
389. 匿名 2024/03/03(日) 20:09:45
>>351
週20時間は変わってなくない?
会社の規模とか契約期間とかは変わったけど
どちらにせよ社保必須条件がどんどん下げられてるのはキツいね+7
-0
-
390. 匿名 2024/03/03(日) 20:12:29
一日だけ近所の倉庫がタイミ-で募集してて時給も良かったから行ったけどノロノロやってたら怒られてミスったら何故か皆の前で公開説教されて時間経つの長く感じて精神的にキツかった
クチコミ見たらまあ色々と酷評で察した+11
-0
-
391. 匿名 2024/03/03(日) 20:14:49
>>104
自分が会社の評価した後に会社が自分の評価をするから、悪い職場でも本当の事が書けないってレビュー見たよ+18
-0
-
392. 匿名 2024/03/03(日) 20:15:14
>>382
やめときな+1
-2
-
393. 匿名 2024/03/03(日) 20:18:07
>>388
失礼な言い方だけど楽しそう
県内の温泉で交通費超えてもプチリゾバしたいけどなかなかやらない+5
-0
-
394. 匿名 2024/03/03(日) 20:20:23
>>297
タイミーさん、て呼ぶのが悪いことみたいに言われるのなんで?+20
-1
-
395. 匿名 2024/03/03(日) 20:22:26
>>372
リクエスト答えきれないもなにも店舗がお気に入り入れたら自動の一斉送信だよ
余程じゃなければすぐ認定ワーカーにするとこ多いよ
+4
-0
-
396. 匿名 2024/03/03(日) 20:24:36
>>383
苗字で呼ばれなかった→Badとかつけてる人いそう+4
-0
-
397. 匿名 2024/03/03(日) 20:25:09
>>297
私はタイミーさんって呼ばれても何も思わないよ。別に呼び方なんてどうでもいい。
たった4~5時間でその場かぎりの人だしなんだっていいよ。+35
-1
-
398. 匿名 2024/03/03(日) 20:27:47
>>383
名札作ってくれるところはあるね。でも一回しか来ないのに(基本的にはタイミーってその日限りだもんね)そこまでしてもらうのもなんか申し訳ないし、名札も勿体無いなと思った。+6
-0
-
399. 匿名 2024/03/03(日) 20:28:45
>>297
タイミーさん呼び=人権侵害、ぐらいの言い方(笑)+8
-1
-
400. 匿名 2024/03/03(日) 20:31:56
たまーに行きます。
これまで5回くらい行きました。
東京なので求人はたくさんあるので
自分で好きな所を選べるので楽しいですが、
合わない所もあります。
でも、短時間なので耐えられます。
社会復帰のきっかけとかにいいかもです。
ただ私の場合決まった職場がある上で、タイミーに行くのはいいのですが、タイミーだけだと不安になります。
でも色々行けて楽しいですよ。+8
-1
-
401. 匿名 2024/03/03(日) 20:33:10
数時間指示なしで立ちっぱなし
お忙しいところすみませんなにか手伝う事出来ますか
と聞いても、後にしてと言われ更に待機
タイミーで来た人は職場の最底辺です+6
-4
-
402. 匿名 2024/03/03(日) 20:33:24
なんかめっちゃカリカリしてる人おらん?
大丈夫か?+12
-0
-
403. 匿名 2024/03/03(日) 20:42:51
トラ◯ヤルの青果売り場に行った時に未経験可って書いてあったから行ったのに、当日未経験って伝えたら結構文句を言われた
更に休憩室はタイミー使われたら困るから、自分の車で休憩するように言われたし、トイレの場所も教えてくれなかったし北海道の12月の下旬に車の中で1時間の休憩とらせるのが普通なのかと驚いた
時間中も散々な思いをして我慢して時間終えたら、バッド評価つけられたよ
帰りに会社の評価見たら、他にも嫌な思いした人達から怒りのコメント付いてた
休憩室を使わせてもらえなくて困った人も居たみたいだし、レビューのチェックが大事
レビュー読んで不安要素があったら絶対に行っては駄目
タイミーって企業は後出しジャンケンで評価するから、みんなバッド付けられたくないから、当たり障りのない事書くのに怒ってたり文句書いてる時は相当嫌な思いしてるから
それまで、どこにタイミー行っても嫌な思いした事なかったからショックでタイミー行くの辞めちゃった+16
-1
-
404. 匿名 2024/03/03(日) 20:43:05
>>177
飲食店はよくあるよ
それだけ人員が足りて無いんだと思う+5
-0
-
405. 匿名 2024/03/03(日) 20:46:15
>>388
その募集みたかも、まかない付くって書いてた所だよね
防寒必要って最初の頃書いてなくて、リビューが凍えた人が防寒着の用意を呼びかけてたやつだよね?+5
-0
-
406. 匿名 2024/03/03(日) 20:46:15
一人だけタイミーてのが躊躇しちゃう
数人タイミーさんが入るとこに応募したい+6
-1
-
407. 匿名 2024/03/03(日) 20:50:07
最近いい求人ガクンと減った気がする
首都圏だけど、新卒へのモニターアンケートとか
MARCH卒以上限定のアンケートとか…
なんでタイミーに学歴制限設けてるんって思ったわ笑+14
-0
-
408. 匿名 2024/03/03(日) 20:50:17
>>406
自分は逆に一人のところしか行かない。タイミーが複数人いると、いい人ならいいけど、やな人がいる可能性もあるので。(過去にあって凝りた)一人なのやだ!って人結構いるけど、仮に誰かいたとしてもいい人な保証はないけどね。+8
-0
-
409. 匿名 2024/03/03(日) 20:50:36
マックのドライバーは時給安いけど快適だった
マックは一件持ちしかない
一人一つ携帯持たせてくれる
ナビの音声ガイド聞きながら運転出来る
お釣りも一件ずつ用意してくれる
雨の日はコーヒーどうぞと温まらせてくれる
ピザ屋は二軒持ち、三件持ち当たり前、配達エリアの範囲が広い、携帯も自前のため通信料も自分持ち、大声での〇〇丁目行って来ますの声出し辛い+7
-0
-
410. 匿名 2024/03/03(日) 20:53:33
>>3
今日も行ってきました〜もう15ヶ所くらいは働いたけど、どこも優しいけどなぁ。
嫌なら二度と行かないで済むから気楽ですよ。
ただ忙しいからタイミー出すからスピードは必要かも。
難しい事は頼まれないけどね。+22
-0
-
411. 匿名 2024/03/03(日) 20:54:32
>>297
私はむしろそれが気楽〜+14
-1
-
412. 匿名 2024/03/03(日) 20:55:43
>>379
外国人が日雇いで働ける国なんだね日本…
なんかゆるいな色々+7
-0
-
413. 匿名 2024/03/03(日) 20:57:15
>>10
4時間程度ならあっという間!
社会復帰ならまず短い時間選ぶと良いよね。+9
-0
-
414. 匿名 2024/03/03(日) 20:59:51
>>158
ホントそれ。
気になるタイミーでお試しするのも良いよね。
+5
-0
-
415. 匿名 2024/03/03(日) 21:08:50
>>42
うちも呼んでるけど、大学生から中高年までいろいろだよ。
使えなくてすぐに返された人もいた。+3
-0
-
416. 匿名 2024/03/03(日) 21:09:53
>>403
担当者によって当たり外れは大きいですね。
数回入った所で、チームになったタイミーの方が初めてだったのにもかかわらず、担当者が何も教えてくれず私が教えた事があります。その時はいつものタイミー担当者はお休みで、サブの方がタイミーをあまり理解していなかったようです。
休憩室を使わせてもらえないなんてことあるんですね。
派遣が社員食堂を使えないのと一緒なんですかね、令和なのに。+7
-0
-
417. 匿名 2024/03/03(日) 21:09:59
>>249
副職でタイミーやってる人多いよ
その人は飲食店に向いてないかも知れないけど、あんまり決めつけない方がいいのでは
私も土曜日に働いたらそこの社員に、土曜日まで働いて凄いですね〜って言われた事あるけど、未就園児がいる専業主婦で気晴らしと入園したらパートしようと思ってるから鈍らない様に時々タイミーしてるだけだよ。+10
-0
-
418. 匿名 2024/03/03(日) 21:13:14
>>393
終わってみれば楽しかったけどまたやりたいという気にはならないとこでした笑+3
-0
-
419. 匿名 2024/03/03(日) 21:13:19
>>46
じゃあこの人は2人分働けるのか?って話。+0
-10
-
420. 匿名 2024/03/03(日) 21:17:29
>>405
私が働いた工場は(休憩なし)と書かれてたけど実際は30分の休憩有りお弁当もくれた所でした!
防寒必須はレビューで知りましたけど笑+1
-0
-
421. 匿名 2024/03/03(日) 21:18:54
ドラストの品出しは簡単だった!
あとパチ屋の清掃も制服可愛いし、可愛いお姉さんがすごい丁寧に教えてくれて黙々とトイレ掃除したりしてあっという間で何回か入ってる。
一番楽だったのは社員が休憩行ってる間店番してねみたいなやつ。
基本こお客様来ないし、きても電話で社員に取り次げは良くて、少々お待ちいただけますか?っていってあと店内清掃するだけのやつ
焼肉屋の配膳も忙しいけど楽しかったし、今のところ外れたお店に当たったことないな+8
-1
-
422. 匿名 2024/03/03(日) 21:21:42
結構驚いたのがうちの地域のタイミー募集は国産車ディーラーが結構ある。
お出迎えとお茶だし、帰りの送り出しとか
レビューいいけど拘束時間長いから行ったことないけどタイミー使うんだって思った+6
-0
-
423. 匿名 2024/03/03(日) 21:24:45
>>417
副業多いっぽいね
連休とか通知すぐ見ても秒で埋まる+3
-0
-
424. 匿名 2024/03/03(日) 21:26:47
>>419
この流れ何言ってるか解らないんだけど自分の頭が悪すぎ?+9
-0
-
425. 匿名 2024/03/03(日) 21:28:56
時給も評価も高い所は一瞬で決まるから、取り合いだよね
いつもいつまでも募集してる所は時給も評価も低い
5時間で7500円の所は行ってみたいけど、応募出来た事がないんだよね
お店の人も親切で休憩書いてないけど、休憩くれて更に暇だったら賄いもだしてくれるみたい+3
-0
-
426. 匿名 2024/03/03(日) 21:31:19
私が行ったところはほとんどが優しくて、逆に人がいなくて困ってたからタイミーさんきてくれてありがたい!ってとこばっかだったから
そんな冷たい対応とられるところもあるんだね…
レビューでも評価低くなるだろうし良くないのにね。+8
-0
-
427. 匿名 2024/03/03(日) 21:32:53
>>425
違う話になるけど、時、人によって対応違うかもしれない事ってレビューに書くか迷う
飲み物ありがとうございました!とか
+3
-0
-
428. 匿名 2024/03/03(日) 21:32:57
タイミーの登録の仕方が良くわからない。payとか出てきたけど支払いの方法?どうしたらいいんだろう。+1
-0
-
429. 匿名 2024/03/03(日) 21:35:48
>>297
タイミーさんで全然いいけどなぁ
私も担当者の人とか店員さんの名前いちいち覚えてなくて、すみません〜!って質問してる笑+12
-0
-
430. 匿名 2024/03/03(日) 21:35:58
>>328
ぷよぷよだとコメ主さんしか残らんよw+5
-0
-
431. 匿名 2024/03/03(日) 21:44:15
何か入ったところのチラホラはタイミーでお試しで入ってもらってあわよくばバイト契約してもらいたいってところが結構あったよ
面接して働けるかわからんやつ起用するよりタイミーで企業側も見てきて欲しい人に少し時給上げるしバイトどう?って声かけるみたいな。
こっちも一回限りで楽だし、企業側も体験みたいな感じで入ってもらって後々引き抜けるならお互いそれがいいよなぁって思ったよ+6
-0
-
432. 匿名 2024/03/03(日) 21:45:01
>>409
配達は出来ないなーっていつもスルーしてたけど、マックはいいかも!
有益な情報ありがとう+4
-0
-
433. 匿名 2024/03/03(日) 21:46:09
>>9
これ、味の素とはまた違いますか?!
+1
-0
-
434. 匿名 2024/03/03(日) 21:54:39
田舎はコンビニかドラッグストアしかない、しかも経験者のみ+3
-0
-
435. 匿名 2024/03/03(日) 22:01:53
レビューを見てると〈タイミー判断で削除しました〉っていうのが時々あるけどどんな事書いたのだろう?とすごく気になる。名前出したとかなのかな気になりません?+6
-0
-
436. 匿名 2024/03/03(日) 22:06:05
田舎は仕方ないよね、、
それだけ求人が少ないんだろうし、都会は人口多いから猫の手も借りたいぐらいのところいっぱいある
タイミーみたいな履歴書すらなくても来てくれ!ってのは都会だから成り立つけど、普通はちゃんとバイト雇うよね+1
-0
-
437. 匿名 2024/03/03(日) 22:06:13
>>145
なんか環境と行ってる場所がほとんど同じwww見たことあったりしてねww+4
-0
-
438. 匿名 2024/03/03(日) 22:07:10
>>145
437だけど、「行ってる仕事」です。+1
-0
-
439. 匿名 2024/03/03(日) 22:10:24
田舎ですが工業団地内の物流倉庫のピッキングに時々行っています。
本業があるけどフルタイムではないので、空いている日だけ。
アプリさえ登録すれば気軽に行けるし、勤務終了後に即振り込んで貰えるのが有り難すぎる✨
タイミーの募集人数も15人〜20人と多めで、昼間の時間帯は人気があってすぐ埋まるし、キャンセルが出てスマホに通知が来ると争奪戦になったりします。
仕事はほぼ誰とも喋らず黙々と作業して、わからない事があれば社員さんやパートさんにお尋ねしたら優しく教えてくれます。
仕事はそんなに難しくないけど丁寧に取り組むようにしています。
段々楽しくなってきて、自社雇用も募集されているし、そこでアルバイト出来たら良いなと考えています。
+4
-0
-
440. 匿名 2024/03/03(日) 22:19:01
>>348
普通に社員やパートでもロクにあいさつできない職場あるよ。。タイミーさんは慣れてないどの人もちゃんとハキハキ挨拶しながら入ってくる。本当につまんない職場だと思う。+5
-0
-
441. 匿名 2024/03/03(日) 22:21:30
>>380
お互いにそうであればいいよね。
わりとウインウインな所あるわけだから成り立つのも分かって来たな。+4
-0
-
442. 匿名 2024/03/03(日) 22:29:40
>>5
田舎って言っても人によって捉え方違うしなー+1
-0
-
443. 匿名 2024/03/03(日) 22:31:10
>>379
やさしいねえ☺️☺️+5
-0
-
444. 匿名 2024/03/03(日) 22:35:27
>>408
私もそっち派。
タイミーでなくてシェアフルだけど
5回ほどシェアフルの方と一緒になったなかで
2人とんでもない人がいたよ。
(もちろんタイミーにもいるのは、タイミー先の方からきいたりしてるけども)
シェアフルいまいちすぎない?って思った+1
-0
-
445. 匿名 2024/03/03(日) 22:37:02
>>413
トピ主さんみたいな方には
まず2時間
次に3時間でしばらくならしてからがよいかもと思った。+7
-0
-
446. 匿名 2024/03/03(日) 22:40:28
>>435
名前出さなくても内容によっては消されるよ。
みる人が見ればあの人かなってわかる内容とか。
バカみたいって思う。
+4
-0
-
447. 匿名 2024/03/03(日) 22:49:17
>>446
そうなんですね。
特定できちゃうようなコメントはダメですよね。
なんか暴言とか書いたのかと思ってました。+1
-0
-
448. 匿名 2024/03/03(日) 23:06:39
>>440
30回くらい働かせてもらっている所に毎回、挨拶を無視する男性がいる。
社員同士では誰とでも話をしてるから人見知りとかではないっぽい。たぶんタイミーが嫌いなんだと思う。
無視されるのわかってるけど、毎回挨拶してる。
+8
-0
-
449. 匿名 2024/03/03(日) 23:10:23
>>447
色んな所にタイミーで行ってわざと企業にバッド評価と嫌がらせレビューつけて周ってる人がいるって聞いた事あるよ
タイミーの営業も企業に嫌がらせレビューとバッド評価付けて周ってる事に困ってるってらしい
バッド評価は消せないけど、嫌がらせのレビューは削除できるみたいだよ
聞いた話だからどこまでが事実かわからないから、謎だよね+2
-0
-
450. 匿名 2024/03/03(日) 23:13:28
タイミーやめるタイミン、グ+3
-0
-
451. 匿名 2024/03/03(日) 23:19:57
>>249
多分居酒屋でバイトしてたとかじゃない?
なんとなく不器用な人っぽい
走るぐらい素早く動くことを要求してくる店もあるし、そもそも走らないと間に合わない時もある。
居酒屋バイトの研修で反復横跳びするように移動しろって言われてひたすら反復横跳びしてたことあるわ。
それにしてもタイミーシャツ着て働くのは嫌だなぁ+7
-0
-
452. 匿名 2024/03/03(日) 23:30:20
>>167
本当に人が足りてないところだと声かけられるよ
「バイト探してるんだったらうちに来て!今なら週7で入れるよ!w」って言われた時は笑って流したけど、普通にバイトしてて怒られないような人なら誰でも勧誘されると思う。
タイミーで来る人って本当にピンキリらしくて、最初は未経験者と変な人ばかり来るから大変だったって言ってたところもあった。+9
-1
-
453. 匿名 2024/03/03(日) 23:33:55
>>179
人気のところは1ヶ月まとめて出しても秒で決まるから早い方がいいけど、直前キャンセルで1時間前に出ることもあるから結局ずっと通知気にしてないといけなくなる。
本当にどこでもいいならいつでも見たい時に見て残ってるところで働くのもできる。+4
-0
-
454. 匿名 2024/03/03(日) 23:38:33
>>196
居酒屋系は営業後のド深夜にあげてたりするから多分手の空いたタイミングで募集かけたらすぐタイミーに反映されるんだと思う。
普通の求人サイトみたいに時間が決まってるということはなさそう+1
-0
-
455. 匿名 2024/03/03(日) 23:40:47
>>407
それをいちいちミュートするのが本当にめんどくさい
検索機能をもっと細かく設定できるようにしてほしい+8
-0
-
456. 匿名 2024/03/03(日) 23:53:44
>>453
これがいちばんのネックかな。
なので
ある程度主軸の申し込みをしたら
時々疲れちゃうのね通知をオフにしてるよ!
そうすると気が休まる。
でも、いきなり固定で週何回とか
必ず入らなきゃいけない事と比べたら
わたしにとっては天国かもしれない。
※働かなくても良い(専業主婦で生活費のために働くわけではない。そしてお小遣いももらっている)
※短時間でも労働を真剣に取り組み楽しみたい
※気分転換、リフレッシュがしたい
※流動的なスケジュールになることもある習い事などの予定を優先したい
このポイントをおさえての事としたら
固定で就労しなきゃいけないなら私は一生働かなくていいと思っているので
タイミーのCMを見た時衝撃的だった。
+8
-1
-
457. 匿名 2024/03/03(日) 23:55:18
>>179
暇な時にね
すでに締め切られてる募集も含めてチェックして
気にいるお店を探してお気に入りに入れておくのがいいよ❗️そうすると、募集の時点で通知が来るから。
+5
-0
-
458. 匿名 2024/03/04(月) 00:10:30
>>276
タイミーは給料色々なんだから、良いとこ行けば良いのに+3
-0
-
459. 匿名 2024/03/04(月) 00:39:42
>>90
横から質問すみません。
行った日分の給料明細は貰えないんですか?+1
-0
-
460. 匿名 2024/03/04(月) 00:40:47
口を開けば悪口ばかりで職場環境良くなさそうだから人手不足でタイミー呼ばなきゃいけないんだろうなって所はある。自分はずっとそこで働く訳じゃないから気にせず時々行ってるけど働いてる人はしんどいだろうなと思って聞いてる+10
-0
-
461. 匿名 2024/03/04(月) 00:50:52
>>221
そうなんですよ。
私は7経験者ですが、7しか応募できない。
Fさんに応募しようとしたら、○○ランク?以上の人限定!とかの記載があったりして、恐らくその会社の研修レベルみたいなのをどこまでクリアしてきた人なのか?みたいなのがあるっぽくて…。
後、レジも7はお客様に操作してもらいますが、FさんやLさんは店のスタッフが操作しますし、ポイントや電子マネーに関しても取り扱えるものに若干違いがあります。
メルカリ便やチケット発券とかも微妙に違うのかなと。
だから、1回は直接雇用経験ないと応募できません…。+5
-0
-
462. 匿名 2024/03/04(月) 00:55:23
>>374
7だったらショットワークスってアプリに載ってる場合が多いですよ。
うちも地方ですが、Fさんはタイミー載ってます。
+2
-0
-
463. 匿名 2024/03/04(月) 04:31:03
>>246
コンビニって言ったってセブンとファミマとローソンで違うもんね……+3
-0
-
464. 匿名 2024/03/04(月) 04:35:03
>>307
それやられてムカついた。時給がいいからやってたけど、タイミーで仕事としてきてる私を同い年なだけで、初対面呼び捨てしてきて怖かったわ。気持ち悪いのよ。マジで。学生だから、気持ち悪い男が嫌で頑張ってたバイトやめたのに。+2
-0
-
465. 匿名 2024/03/04(月) 04:36:30
>>427
飲み物ありがとうございました←余計なことは書かない方が良い+6
-0
-
466. 匿名 2024/03/04(月) 04:43:00
>>325
私は気にせず書くようにしてたけど、めんどくさくて、事務的にGoodを押してありがとうございました。のがおおいけどね。いい所は長文かも。私がタイミーじゃなく直雇用のバイトでストーカーもどきみたいな事(例えばせくはら、お家よりたいみたいなこと言われたり。)をされたりして自分に非がなくやめただけだから堂々と言えてたんだけど、色々あってやめた。私、同性にも異性にもなめられやすいし、困ったものだなと思う。+0
-0
-
467. 匿名 2024/03/04(月) 04:44:13
>>403
そこの企業さんですが、マジでそれな。と思います。時間守らない企業はホント嫌い。+3
-0
-
468. 匿名 2024/03/04(月) 04:55:16
意味わからん理由でBADつけられる。。しかも私が前に半年前にbadつけられた所(そこ((別の企業))も理不尽、電話で場所を聞いたらキレられた。就業時間30分前にその店の最寄り駅について、細かな道が分からなくてどこら辺に近いか聞いたらキレられた。)を持ち出して、BADつけるとこなんて理不尽な言いがかりが多かったんだけど、タイミーはほとんどの人優しいし、ちゃんとしてる所だと96%の企業はちゃんとしてくれるって感じかな。タイミー辞めたいけど、学生バイトだと、変な奴に絡まれることも多いし、接客業だと集まって来る仕事場の従業員は学歴ないからか、理不尽な目に合わせられるの辛すぎて1年でやめたりしちゃってって事があり、今はなんとひとつだけ直雇用のとこのバイトを週2。でも続ければ良かったのか悩んでる。20歳で、はしかん好きでやってるけど、タイミン可愛いと思ってるよ。+2
-2
-
469. 匿名 2024/03/04(月) 07:03:46
>>214
横浜です+2
-0
-
470. 匿名 2024/03/04(月) 07:12:24
>>24
皿洗いは誰でも出来るしやりたくない人もいるだろうから
来てもらったら嬉しいと思うけど+8
-0
-
471. 匿名 2024/03/04(月) 07:12:36
>>258
逆に越えなかったら確定申告しなくてオッケーなんですか?
正社員しながらタイミーされている方はいらっしゃいますか?+0
-0
-
472. 匿名 2024/03/04(月) 07:13:19
>>25
タイミー未経験だけど派遣してた頃は
派遣さんって言われる事あったな
気にした事無いけど+1
-0
-
473. 匿名 2024/03/04(月) 07:24:11
>>121
掲載料いると思う。
だからタイミーからじゃなく直接バイトしませんか?て連絡先聞いてくるところもあるよ。+3
-0
-
474. 匿名 2024/03/04(月) 07:25:57
>>197
希望日に新規募集が出たら通知くるように設定しても1,2分で埋まるからね。特に飲食店。
ちなみに大阪です。+5
-0
-
475. 匿名 2024/03/04(月) 07:28:25
>>22
実際、「タイミーさんも当たり外れあるからねぇ〜。」て雇用先の人言ってた。
有能な人は直接連絡先交換して働いてもらうんだって。
それに特定の人にしか募集が見えないようにする限定募集とかも出来るみたいよ。+9
-0
-
476. 匿名 2024/03/04(月) 07:32:09
>>45
普通のことができる人と、何も出来ない人の差が激しいみたいですね。
リスキーなので普通の人であればすぐに引き抜くって言ってました。
タイミーよく使われるところなら常時人手不足なんでしょうし。+9
-1
-
477. 匿名 2024/03/04(月) 07:33:23
>>108
割といますよ。
タイミー以外でもシェアフルってアプリから来てそのまま直接雇用になりましたって人も多いですし。+2
-1
-
478. 匿名 2024/03/04(月) 07:35:06
>>167
普通にある。
愛想良くしていればいくらでも誘われます。
引く手数多でしょ?てよく言われます。+3
-1
-
479. 匿名 2024/03/04(月) 07:36:28
>>49
長期での雇用をお考えの方限定!とかね。
そういうのはNGワード設定して出てこないようにしてる。+6
-0
-
480. 匿名 2024/03/04(月) 08:06:00
>>42
でもpcは氷河期あたりが一番世代じゃない?
スマホやタブレットがない時代でなんでもpc頼みだったし
私も一回聞いたらよほど複雑じゃない限り覚えられる+1
-0
-
481. 匿名 2024/03/04(月) 08:08:37
>>468
企業の気持ちが理解出来るわ+4
-3
-
482. 匿名 2024/03/04(月) 08:17:31
>>473
出すだけなら要らないよ
ワーカーが働いて初めて30パーセント引かれる
+1
-0
-
483. 匿名 2024/03/04(月) 08:23:30
>>424
いや、私も分からない。何言ってるんだろう?+8
-0
-
484. 匿名 2024/03/04(月) 09:09:34
タイミーって時給高くするとタイミー側にも沢山払わないと駄目になるから、交通費を高めに設定してる企業は賢いなって思う
2500円交通費とかだとこちらも非課税だし、企業もタイミーに支払う額減ってWin-Win+5
-0
-
485. 匿名 2024/03/04(月) 11:21:33
>>484
100円下げてすぐ戻した所あったけどそういう事なんだね
途端に集まり悪くなる
面接とかで1時間の案件は1時間も掛からなそうだけど、不採用でも修正依頼とかやってるのかな+1
-0
-
486. 匿名 2024/03/04(月) 12:00:28
>>275
ウチ普通に手で洗うこともあったよ
グラスとか珍しい形の食器とか
シンクが古くて低くて腰痛くなった
手もめちゃくちゃ荒れた
言えば手袋もらえたのかもしれない+5
-0
-
487. 匿名 2024/03/04(月) 12:38:02
>>279
食洗機がないところもたまにあるよ!
しかもそこはお湯も出なくて個人的に辛かった+3
-1
-
488. 匿名 2024/03/04(月) 13:17:54
>>137
主に飲食店ですね。+3
-0
-
489. 匿名 2024/03/04(月) 13:24:06
自意識過剰だけどよく行くド近所の募集いつも迷う
家から1分のスーパーの惣菜とドラストの品出し+1
-0
-
490. 匿名 2024/03/04(月) 16:47:09
なんか今日来た求人だけど、バレンタインチョコの梱包の仕事が通知できたんだけど大丈夫が?ってなった+3
-0
-
491. 匿名 2024/03/04(月) 16:48:33
今日はタイミーで仕事をするために黒ズボンを買ったけど気になる求人の一つは黒ズボン必要なくて買わなくても良かったかもしれない+2
-0
-
492. 匿名 2024/03/04(月) 17:54:14
>>471
副業でタイミーを使ってる方は、20万円を超えなければ確定申告の必要はありませんよ。
タイミーだけの方は、お住まいの地域にもよるようですが、100万円前後で住民税を払う必要があります。+1
-0
-
493. 匿名 2024/03/04(月) 19:18:22
>>482
そうなんだ!
でもまぁ結局同じだよね。+2
-0
-
494. 匿名 2024/03/04(月) 20:24:08
>>448
失礼な人だね!
わたしなら挨拶せずに仕事入っちゃう。その人以外の人には挨拶する。+5
-0
-
495. 匿名 2024/03/04(月) 21:48:19
>>303
横ですがわたし昨日行った2回目の場所でちょっとキツめの人と一緒に作業進めてしまったから
その時間はずっと落ち込んでたけど別の場所にいる
スタッフさんに分からないこと聞きに行ったらめちゃくちゃ分かりやすく親切に教えてくれたし動きやすかった!
気を効かせてくれたのかそのスタッフさんたちの居る場所で作業させてもらえたからよかった。
口コミでさりげなーく遠回しに「キツめの方もいるよ」とコメントで評価しました😭
+3
-0
-
496. 匿名 2024/03/04(月) 21:48:44
コープの片付けみたいなバイトに行った時に
「昨日来たタイミーさんはめっちゃ変な人だったんですよ」ってドライバーさんが愚痴ってた。
やっぱ日雇いしてる人なんてまとも人はそうそういないのかと思った。
(私含め(笑))+5
-0
-
497. 匿名 2024/03/04(月) 21:51:48
いいなーと思ってもやっぱり本業や長期バイトにはいまいちってとこばかりだな。
飲食店は更衣室ない所が多いし、人は感じ良くても設備が古くて作業場が極寒、親切だった担当者さんが2回目はいなくて終わり時間も言ってくれない、とかなんかしらある。
気にしすぎかもしれないけど。+5
-0
-
498. 匿名 2024/03/04(月) 22:08:06
>>376
そういう倉庫で仕事したことあるけど現場の既存のスタッフがキツめの人が少数だけどいて幅きかせてることが多くないですか?
普通の人、いい人と作業すればいいけどそうもいかないし+5
-0
-
499. 匿名 2024/03/04(月) 22:11:45
>>382
手渡しならいいと思うけどタイミーだと
ATMに振り込まなきゃいけないからそれ本業先に
見られたらまずいと思う…
副業するための特別な許可は出せないですか?+1
-0
-
500. 匿名 2024/03/04(月) 22:13:37
>>493
そうそう
派遣でもどこも利はあるけど直接働いて貰うのが一番安い
シフトも確保出来るし+3
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する