ガールズちゃんねる

【常備薬】ケガした時の塗り薬

116コメント2024/03/03(日) 12:08

  • 1. 匿名 2024/03/01(金) 18:01:12 


    常備薬のトピは沢山ありますが飲み薬のコメントが多いのでトピ立てました
    切り傷やあかぎれなどの痛い時用の塗り薬は
    何を常備していますか?

    ひどい傷の時は皮膚科や外科に行きますが、
    紙でちょっと切ってしまったとか
    転けて擦りむいたとかの傷に効く
    市販の塗り薬が知りたいです





    【常備薬】ケガした時の塗り薬

    +9

    -0

  • 2. 匿名 2024/03/01(金) 18:01:48 

    オロナイン

    +101

    -3

  • 3. 匿名 2024/03/01(金) 18:01:51 

    オロナイン

    +33

    -2

  • 4. 匿名 2024/03/01(金) 18:02:04 

    オロナイン

    +28

    -2

  • 5. 匿名 2024/03/01(金) 18:02:12 

    治癒力に任せてる

    +23

    -6

  • 6. 匿名 2024/03/01(金) 18:02:14 

    メンターム。万能だね。しかもメンソレータムより安い

    +9

    -12

  • 7. 匿名 2024/03/01(金) 18:02:29 

    テラマイシン

    +20

    -0

  • 8. 匿名 2024/03/01(金) 18:02:42 

    サカムケア

    +6

    -2

  • 9. 匿名 2024/03/01(金) 18:03:02 

    ゲンタシン

    +53

    -0

  • 10. 匿名 2024/03/01(金) 18:03:05 

    オロナイン
    マキロン
    バンドエイド

    +6

    -1

  • 11. 匿名 2024/03/01(金) 18:03:13 

    タイガーバーム
    【常備薬】ケガした時の塗り薬

    +5

    -17

  • 12. 匿名 2024/03/01(金) 18:03:16 

    メンターム

    +7

    -2

  • 13. 匿名 2024/03/01(金) 18:03:30 

    >>1
    痛い痛いの飛んでけの魔法の言葉

    +2

    -10

  • 14. 匿名 2024/03/01(金) 18:03:46 

    切り傷や擦り傷の時は塗り薬は使わずキズパワーパッド貼って終わり。
    キズパワーパッド貼っときゃなんとかなる感ある。

    +50

    -3

  • 15. 匿名 2024/03/01(金) 18:04:01 

    切れちゃったらよく洗ってキズパワーパッド。ほぼ1日でまあまあ塞がるの感動する。

    +18

    -3

  • 16. 匿名 2024/03/01(金) 18:04:16 

    コーフルを常備しているよ。
    この冬あかぎれでお世話になったわ。
    【常備薬】ケガした時の塗り薬

    +6

    -2

  • 17. 匿名 2024/03/01(金) 18:05:15 

    擦りむいた時は消毒しない方がいいよ。
    水でよく傷を洗い流してキズパワーパッド。
    応急処置としてワセリン塗ってラップで覆うのでもよし。

    +25

    -3

  • 18. 匿名 2024/03/01(金) 18:05:20 

    怪我とはちょっと違うけど、ペアアクネクリーム常備してる。
    ニキビが酷いもんだから

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2024/03/01(金) 18:05:54 

    リンデロンVG

    +31

    -1

  • 20. 匿名 2024/03/01(金) 18:06:31 

    >>5
    多少の怪我は絆創膏貼るだけで薬塗らないや

    +12

    -3

  • 21. 匿名 2024/03/01(金) 18:06:37 

    >>1
    オロナインは常備してる
    効き目あるかどうかは…正直よくわからないけど
    調理中の軽い切り傷なんかは
    オロナインぬってバンドエイドでなんとかなってるかなぁ、、

    +5

    -1

  • 22. 匿名 2024/03/01(金) 18:06:42 

    >>1
    コレ
    【常備薬】ケガした時の塗り薬

    +25

    -2

  • 23. 匿名 2024/03/01(金) 18:06:45 

    アロエ軟膏

    +14

    -1

  • 24. 匿名 2024/03/01(金) 18:06:57 

    冬の食器洗いってどんなに冷水で痛くてもやらないといけないから、こんな時は痛みなんて感じなくてもいいのにってもどかしく思う

    +0

    -1

  • 25. 匿名 2024/03/01(金) 18:07:18 

    マキロン
    オロナイン
    ケアリーブ
    あといざという時のためにキズパワーパッド数サイズ常備してる

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2024/03/01(金) 18:07:34 

    オロナイン←軽度
    ドルマイシン←中度

    として使い分けてます。

    +16

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/01(金) 18:07:38 

    ケガの場合、薬は塗らない
    かぶれ、かゆみのためにデリケートゾーン用の痒み止めを一本常備している
    デリケートゾーン用にしておけば、デリケートゾーンはもちろん他の皮膚にも塗れる
    デリケートゾーン用じゃない痒み止めのデリケートゾーンに塗りたい時にしみる

    +1

    -2

  • 28. 匿名 2024/03/01(金) 18:08:41 

    ドルマイシン

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2024/03/01(金) 18:09:27 

    赤ちん
    【常備薬】ケガした時の塗り薬

    +2

    -8

  • 30. 匿名 2024/03/01(金) 18:09:41 

    オロナイン

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2024/03/01(金) 18:09:42 

    >>22
    使ってるー
    ちょっと独特なにおいがするよね

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/01(金) 18:09:51 

    >>11
    シミシミやんけ!!

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2024/03/01(金) 18:10:45 

    ワセリン。

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2024/03/01(金) 18:11:00 

    >>1
    アカチン ばあちゃんの絶大な信頼

    +2

    -2

  • 35. 匿名 2024/03/01(金) 18:11:32 

    >>5
    夏はそれでいけるけど、冬は傷が乾燥でさらに割れて痛いからワセリン塗って絆創膏貼ってる。

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/01(金) 18:12:25 

    フルコートF
    これ最強

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/01(金) 18:12:36 

    マキロンとオロナイン

    セットで

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2024/03/01(金) 18:13:34 

    一年以上治らなかった虫刺されの跡に試しに塗ってみたらすぐ治ってビビった
    【常備薬】ケガした時の塗り薬

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/01(金) 18:14:23 

    >>17
    昔は怪我したらすぐ消毒だったけど、今は消毒は逆に良くないとされてるんだよね
    きれいに洗ってキズパワーパッドでだいたい治る

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2024/03/01(金) 18:15:21 

    家は昔からフルコート水色。薄ーくちょびっと塗る方が効く気がする。
    フルコートは強い薬だから常用してはいけないと薬局の人に言われたけども今はフルコート何種類かあるので使う人や効能よく見て症状や使う人(子供とか)あってるの購入すればいい。

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2024/03/01(金) 18:16:47 

    キシロA

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/01(金) 18:16:54 

    湿疹かぶれ皮膚炎に、フルコート。

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/01(金) 18:19:40 

    >>2
    ちょっとした切り傷やニキビや鼻の中の出来物や荒れには私もオロナインだなぁ
    花粉症の時期は鼻の中が荒れるから毎日綿棒でオロナイン塗ってる
    あと小鼻の横が乾燥で痒い時もオロナイン

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/01(金) 18:20:41 

    >>14
    安いやつで充分って知り合いの医者が言ってた。高いやつはブランドやけど、安くても皮膚からの浸潤液が出て早く治るようになる原理は一緒やからって

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2024/03/01(金) 18:21:17 

    馬油

    これ塗っとけば治るっておばあちゃんが言ってた

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/01(金) 18:22:05 

    柿渋がいいんだなこれが

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/01(金) 18:22:21 

    引かれるの承知で書きます。猫の余った傷薬ですね。猫の傷薬って余るんだもん。高いから再利用しないと、私が!
    ちゃんと治るし。

    +1

    -5

  • 48. 匿名 2024/03/01(金) 18:22:25 

    コロスキン
    塗った時は滲みるけど、治りが早いと思う

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/01(金) 18:23:08 

    >>36
    私もこれ塗っちゃう
    酷い主婦湿疹の時これで治した

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/01(金) 18:23:53 

    間宮アロエ軟膏
    もしくはヴァセリン

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/01(金) 18:23:54 

    >>2
    ダメだとわかってても、とりあえず塗ってしまう。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/01(金) 18:25:45 

    >>47
    トピずれになっちゃうけど私も猫の点鼻薬使ってるよ!
    だって高かったんだもん

    +1

    -3

  • 53. 匿名 2024/03/01(金) 18:25:48 

    包丁でグサッとやってしまった時とかはマキロンで消毒して絆創膏
    軽い切り傷は絆創膏かコロスキン(液体絆創膏)
    あかぎれならユースキン塗るわ

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/01(金) 18:26:00 

    ドルマイシン。ワセリン。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/01(金) 18:29:33 

    純粋な100%の馬油
    たいがいのものはこれで治る

    +1

    -2

  • 56. 匿名 2024/03/01(金) 18:29:38 

    >>2
    これが無難だよね

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/01(金) 18:29:40 

    クロマイ軟膏

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/01(金) 18:34:36 

    昔は赤チンだったよね、(しみじみ)

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2024/03/01(金) 18:36:42 

    >>2
    靴擦れした時、オロナインをたっぷり塗った絆創膏を貼ってシャワーしたっけ
    お湯が傷にしみないように(いくらかマシです)

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/01(金) 18:37:13 

    >>11
    デザイン可愛い

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2024/03/01(金) 18:38:59 

    >>14
    説明書ろくに読まずにニキビが悪化してぽっかり穴が空いたところに貼ったらえらいことになった

    +0

    -2

  • 62. 匿名 2024/03/01(金) 18:39:07 

    ゲンタシン
    リンデロン
    ワセリン

    小さい擦り傷ならワセリンで十分

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/01(金) 18:39:18 

    トフメル
    【常備薬】ケガした時の塗り薬

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/01(金) 18:39:21 

    ニベア

    +0

    -3

  • 65. 匿名 2024/03/01(金) 18:42:29 

    メモA

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/01(金) 18:43:56 

    庭のアロエをポキッと折ってぬりぬりしてた幼い頃

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2024/03/01(金) 18:48:19 

    そんなもん舐めておけば治るわい

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/01(金) 18:50:45 

    >>36
    これ、顔には絶対に塗らない方がいいよ。
    ストロングの強さのステロイドが配合されてて、ステロイド酒さになる可能性が高い。
    皮膚科でもよっぽどひどい状態じゃないと、顔に塗る用にストロングクラスは処方しないから。

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2024/03/01(金) 18:51:23 

    >>1
    ひまし油が最強
    でも、これは其の辺では売ってない

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2024/03/01(金) 18:52:00 

    >>39
    その方が早く治るし傷跡も残りにくいと言われてるよね

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2024/03/01(金) 18:54:23 

    マジでオロナイン何でも効く

    ニキビにも効くよ〜

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/01(金) 18:56:47 

    テラコートリル

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/01(金) 19:03:43 

    >>1
    メモAは弱めに麻酔が入ってるらしく、カラスのお灸が出来た時に塗ったら痛みが消えました!

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2024/03/01(金) 19:06:01 

    >>1
    飲食店勤務でホールメインだけど、おしぼりの漂白剤?やその他の水仕事で指先が荒れて膿がたくさんできます
    ゴム手袋つけてもどんなに保湿しても治りません
    皮膚科の薬も全く効かず…

    オロナインなど市販薬の方が治るのでしょうか?

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2024/03/01(金) 19:08:29 

    切り傷はゲンタシン
    火傷とか酷い虫刺され(私は蚊アレルギー)はリンデロンVG

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/01(金) 19:13:48 

    >>44
    私もそう思って何種類か使ったけど、肌へのひっつき方が違うのか、剥がす時にめちゃくちゃ大変だったり、逆に端っこがすぐめくれてきたりするものもあって、結局ジョンソンエンドジョンソンに戻った…
    あ、でもマツキヨの指用の超薄型は良かったな

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/01(金) 19:14:02 

    >>2
    やけどにもオロナイン

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/01(金) 19:16:36 

    ボラギノール

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/01(金) 19:16:49 

    ダニに刺されて皮膚科行ってもステロイドも効かなくて、高い馬油を塗ったら痒みは一気に治るわ治るわで驚いた

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/01(金) 19:17:12 

    ドルマイシン。ワセリン。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/01(金) 19:18:48 

    >>6
    すっごく効く
    ↓似てるのにメンソレータムと効能書きが違うのが不思議

    【メンターム】効能・効果
    すり傷、やけど、しもやけ、虫さされ、そり傷、切傷、打撲傷、神経痛、かゆみ、靴ずれ、ひび、あかぎれ、筋肉ロイマチス、皮膚炎症

    【メンソレータム】効能・効果
    ひび、あかぎれ、しもやけ、かゆみ

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2024/03/01(金) 19:19:34 

    皆オロナイン使ってるんだ、使ったことないから興味ある。傷はだいたい綺麗に洗って ワセリンで湿潤療法してれば治ってる。

    火傷はCBDバーム塗ればすぐヒリヒリ和らいで翌日には気にならない

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/01(金) 19:22:09 

    >>66
    1年以上ジュクジュクしてた虫刺されの痕に貼ったら数日で治った

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/01(金) 19:26:15 

    >>74
    そのレベルは市販薬では無理では
    転職が一番だけど、他の皮膚科へ行くか大学病院などで検査されては

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/01(金) 19:28:25 

    アズノール

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/01(金) 19:29:21 

    >>44
    端っこから汚くなっていくよね。

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2024/03/01(金) 19:37:33 

    ワグラス 赤 ちょっとした切り傷、すり傷等
    ワグラス 黄 化膿した傷等
    使ってるー
    ただ色とにおいがね。。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/01(金) 19:42:55 

    ワセリン

    消毒薬とかステロイドとか使わなくてもよさそうなやつはワセリン塗って放置

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/01(金) 19:45:16 

    キップパイロール、別名十文字。祖母の家にもあって子供の頃から使っているので歴史はある。
    擦り傷、深爪、火傷、自分は痔にも効いた、塗ると痛みがおさまる。
    【常備薬】ケガした時の塗り薬

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/01(金) 19:47:32 

    切り傷ならマキロン→ドルマイシンつけた絆創膏で強めの固定で止血
    あかぎれならメンターム
    顔や粘膜付近ならオロナイン

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/01(金) 19:53:44 

    テラマイシン

    傷の治りがはやい
    足の深爪で痛いときに塗って絆創膏すると化膿しない
    【常備薬】ケガした時の塗り薬

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/01(金) 19:59:44 

    >>44
    100均のはすぐ剥がれちゃうからさらに上から絆創膏貼ってたw

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/01(金) 20:05:12 

    >>1
    化膿しやすいので、フルコートとドルマイシンは常備してある。
    でも軽い傷なら消毒液とケアリーブで済むことが多い。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/01(金) 20:15:37 

    毎年冬に指何本かパックリ割れするんだけど、ヒビケア塗るとすぐ治って感動する。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/01(金) 20:27:58 

    >>31
    サビオのガーゼの部分のニオイするよね

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/01(金) 20:29:04 

    紙でちょっと切ったくらいなら保湿だけしておわり

    包丁で切っちゃったとかなら洗って絆創膏

    それ以上ざっくり行くことは年に1回あるかないかだから、特に塗り薬は置いてない。
    使いきれずに捨てること多いし。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/01(金) 20:30:23 

    クロマイN
    オイラックス

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/01(金) 20:34:18 

    >>84
    大学病院で皮膚切り取って検査して分からんって言われました…
    分からんって…そんなことある!?

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/01(金) 20:42:06 

    >>81
    類似品じゃなく別物って認識すべきかも

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/01(金) 20:51:07 

    オロナイン

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/01(金) 21:10:28 

    ユースキンとワセリン
    急ぎ傷口封印したい時は水絆創膏一択!

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2024/03/01(金) 21:10:38 

    >>66
    私は結婚してからもアロエ常に生やしてる。火傷したらアロエ取って貼ってる。

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2024/03/01(金) 21:14:58 

    >>1
    紙でちょっと切った→何もしない
    包丁でちょっと切った→何もしないでバンドエイドを貼る

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/01(金) 21:39:53 

    >>1
    染みるけどアルコール消毒一択

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/01(金) 22:01:32 

    >>24
    お湯は使わないの?

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/03/01(金) 22:21:47 

    >>63
    祖母が昔火傷した時にこれで綺麗に治ったらしく、私が生まれた時からこれが常備されていて、結婚する時母が私に唯一持たせてくれたのがこれだったw
    ちなみに私も膝を縫うくらいぱっくりやっちゃった時病院行かず、ぱっくりしてる溝をトフメルで埋めて治した
    当時まだ二十歳くらいでガラスで綺麗に一直線に切れたからかもだけど、縫ったかのように綺麗にくっついた
    最近はドラッグストアでも手に入るようになって嬉しい

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/01(金) 22:29:21 

    液体絆創膏塗ってる!水がシミなくてそのうち治る。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/01(金) 23:30:17 

    あかぎれはヒビケア。
    傷はオロナイン。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/01(金) 23:35:28 

    薬のことより、まずは傷口をよく洗うことが大切と聞いたよ
    赤チンとかオキシドールも付けずにサランラップを巻いて白血球で菌をやっつける
    塗り薬は、何の効果があるのか分からないから自分は塗らない

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/02(土) 08:16:48 

    >>98
    ヨコだけど、私も口内炎みたいなのが出来て切り取って検査したけど、ガンでもなくカサブタみたいなもんで理由もわからんって言われたよ

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/03/02(土) 09:44:51 

    オロナインです
    置いてあると安心する

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/02(土) 14:46:41 

    トフメルA

    薬の色がピンクでどぎついけどオロナインよりよっぽど傷や火傷に効果あるよ。
    【常備薬】ケガした時の塗り薬

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/02(土) 16:45:29 

    ドルマイシン。ワセリン。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/02(土) 21:02:14 

    メモA
    殺菌消毒に局所麻酔に組織修復成分入ってるから、傷に使い勝手がいい
    【常備薬】ケガした時の塗り薬

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/03/03(日) 07:40:15 

    >>23
    指先のぱっくり割れに効く?

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/03(日) 12:08:31 

    ドルマイシン軟膏
    【常備薬】ケガした時の塗り薬

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード