-
1. 匿名 2024/02/29(木) 13:06:50
アメリカの大谷人気
去年までアメリカに住んでましたがアメフトとバスケ選手のほうが人気でした+131
-42
-
2. 匿名 2024/02/29(木) 13:07:22
>>1
日本のマスコミは大谷大谷騒ぎすぎ+223
-19
-
3. 匿名 2024/02/29(木) 13:07:35
また荒れそうな…+49
-2
-
4. 匿名 2024/02/29(木) 13:07:49
ガルちゃんで大量プラスのコメント+35
-3
-
5. 匿名 2024/02/29(木) 13:07:57
女の集団は陰湿、怖い説
全然優しいと思うし、アッサリしてると思う+46
-53
-
6. 匿名 2024/02/29(木) 13:07:57
OOTANISAN!+4
-4
-
7. 匿名 2024/02/29(木) 13:07:58
>>1
テレビで見てても空席がかなりあるよね+34
-5
-
8. 匿名 2024/02/29(木) 13:08:03
2月、3月は暖かい
って誰が言った+65
-2
-
9. 匿名 2024/02/29(木) 13:08:05
イケメンって雰囲気だけ+29
-1
-
10. 匿名 2024/02/29(木) 13:08:05
>>3
1言いたかっただけのトピだろうから+9
-1
-
11. 匿名 2024/02/29(木) 13:08:06
美容師してるけどチャラい人ばかりではない+8
-14
-
12. 匿名 2024/02/29(木) 13:08:20
風俗勤務してるけどバレない+4
-19
-
13. 匿名 2024/02/29(木) 13:08:27
間違いない+2
-2
-
14. 匿名 2024/02/29(木) 13:08:47
+2
-2
-
15. 匿名 2024/02/29(木) 13:08:51
>>1
確かに騒ぎ過ぎだけどトピにしてまで下げることもないのに・・・+110
-6
-
16. 匿名 2024/02/29(木) 13:08:52
個人的にはこそ泥逮捕を報道するより、
自民党議員裏金を何時間でもやってほしい。+70
-1
-
17. 匿名 2024/02/29(木) 13:08:53
>>1
そうだけど…
日本人がメジャーリーグで大活躍っていうニュースは元気になれるからね+113
-13
-
18. 匿名 2024/02/29(木) 13:08:55
正社員はしんどい
管理業務になると身体的には楽らしい+5
-11
-
19. 匿名 2024/02/29(木) 13:09:01
大学生なら勝ち組って風潮
実際にはただただ、授業やらが怠いだけ+5
-11
-
20. 匿名 2024/02/29(木) 13:09:02
>>3
ガル民を敵に回すようなコメであふれそう+3
-1
-
21. 匿名 2024/02/29(木) 13:09:02
日本人のマナーの良さ
空港関係で働いてると、どこの国の人も結局は人間性は色々って思う。うるさくて迷惑なアジア人だと思ったら日本語しゃべってたってことも多い。+73
-4
-
22. 匿名 2024/02/29(木) 13:09:07
少子化は進んでるけど意外に一人っ子は少ない+17
-12
-
23. 匿名 2024/02/29(木) 13:09:11
子供、可愛いし子育て楽しい事。あんなに大変大変っていうのが分からん+26
-16
-
24. 匿名 2024/02/29(木) 13:09:25
タバコ毎日2箱吸ってるけど健康。まだ29歳だからかもしれんが+8
-13
-
25. 匿名 2024/02/29(木) 13:09:27
>>1
日本人もそこまで大谷のことを思ってないこと+42
-8
-
26. 匿名 2024/02/29(木) 13:09:34
>>1
それなのに、年俸すごいよね!+39
-4
-
27. 匿名 2024/02/29(木) 13:09:38
ギャルは陰キャにも優しい+23
-4
-
28. 匿名 2024/02/29(木) 13:09:43
>>5
女子校=いじめが多そうって思ってる人って意外と多い+22
-9
-
29. 匿名 2024/02/29(木) 13:09:45
>>18
正社員事務職、そこらへんのパートさんより全然楽だと思う笑
座ってるだけでお金もらえる感じ+14
-5
-
30. 匿名 2024/02/29(木) 13:09:57
>>1
『野球ファンの中では』の話かと思ってた。
日本でもその界隈のファンの認知度は高くて大人気だけど、ファン以外にはあまり認知されてない人っているし。
+46
-0
-
31. 匿名 2024/02/29(木) 13:10:11
国宝級イケメン
ドラマ少し見たけど全然、、、+22
-1
-
32. 匿名 2024/02/29(木) 13:10:28
ガルちゃん荒れてるトピはあるけど平和なトピが結構多い+8
-4
-
33. 匿名 2024/02/29(木) 13:10:32
>>17
そうなんだけど、世界で地味に活躍する専門家の日本人だって沢山いるんだから、マスコミの情報網wwwを活かして、その人たちも取り上げてほしいわ。+6
-10
-
34. 匿名 2024/02/29(木) 13:10:54
私立は高い
高校だけ私立だったけど
私立助成金もらったし月35000円以内で全部収まった
塾もいらず旧帝大行けたし
学校を選んだら県立より安くすむ+2
-15
-
35. 匿名 2024/02/29(木) 13:11:04
>>18
わかる
正社員を経験すると、非正規って本当に損な働き方だったなと思う
メリットがほぼない
+5
-7
-
36. 匿名 2024/02/29(木) 13:11:05
>>5
えーガルちゃん見てたら分かるじゃん。合わない人ばっかりだよ。+13
-6
-
37. 匿名 2024/02/29(木) 13:11:11
美人は性格が悪い、と学生の頃よく聞いたけど、美人の方が余裕があって優しい人もたくさんいる。+47
-4
-
38. 匿名 2024/02/29(木) 13:11:12
東京は人が冷たい
(二回財布戻ってきた)+12
-3
-
39. 匿名 2024/02/29(木) 13:11:34
>>5
実際、居ない人の悪口バンバン言ってるよ+20
-2
-
40. 匿名 2024/02/29(木) 13:11:54
>>1
それは大谷がっていうか、アメフトとバスケの方がアメリカでは注目度が高いからだよね。
ベースボール界で登り詰めたことがすごいよ。
米国野球界の中で注目度が低いって言われたら意外だねとは思うけど比較が変。+71
-1
-
41. 匿名 2024/02/29(木) 13:12:27
>>37
内面は外見に表れるからね
ブスの方が性格悪い+16
-3
-
42. 匿名 2024/02/29(木) 13:12:55
>>5
主語が大きいからね
「女」のところに何と入れたって通用するよ
「老人」「男」でも使える+14
-3
-
43. 匿名 2024/02/29(木) 13:13:27
>>17
横
たしかに活躍は素晴らしいし
同じ日本人として誇りにも思うけど
毎朝、どこ回しても繰り返し大谷さんばかりだと食傷気味だわ+19
-2
-
44. 匿名 2024/02/29(木) 13:13:31
ママ友関係。
そんなやばい人いない。+11
-6
-
45. 匿名 2024/02/29(木) 13:13:54
>>5
少なくとも男に言われたくないよね~。+16
-2
-
46. 匿名 2024/02/29(木) 13:14:03
>>22
多いと思う。私の庶民の友達は一人っ子多いよ。お金持ちは違うのかもしれない。+3
-1
-
47. 匿名 2024/02/29(木) 13:14:14
>>1
へー
私もつい先月までアメリカいたけど、大谷翔平ファン周りに沢山いたよ
あなたと世界線違うのかな?w+32
-19
-
48. 匿名 2024/02/29(木) 13:14:18
>>5
女性だけの環境に当たりやすい人生だけど、
女子校と職場のうち2つは空気よかった。全員悪口言わないし、先輩後輩もお互いフラットで楽しかった。
一箇所は悪口陰口オンパレードだけど、みんなメンタル強いから叩かれても翌日にはけろっと仕事してた。信頼関係はなかった。
本当場面による。+25
-2
-
49. 匿名 2024/02/29(木) 13:14:20
>>38
もう落とすんじゃないよ
紐付けて首にぶら下げときなされ+7
-0
-
50. 匿名 2024/02/29(木) 13:14:26
>>34
そりゃ助成金がもらえて実質無料な人にとってはそうでしょうよ+19
-0
-
51. 匿名 2024/02/29(木) 13:14:54
>>37
性格の悪い美人は30過ぎたあたりから美人じゃなくなってこない?+6
-1
-
52. 匿名 2024/02/29(木) 13:14:59
>>36
まさにそれ
一癖ある連中多い+3
-0
-
53. 匿名 2024/02/29(木) 13:15:00
中西アルノの歌+2
-0
-
54. 匿名 2024/02/29(木) 13:15:12
>>5
子供関係のママの集団に関わって女ばかりの職場で働いてから言ってごらん、しかも同時期に。私はマジで詰んだよ笑+9
-5
-
55. 匿名 2024/02/29(木) 13:15:37
>>1
大谷の実績を知る人にとっては当然の報道なんだけど、関心のない人には鬱陶しいんだろね。+6
-3
-
56. 匿名 2024/02/29(木) 13:15:48
>>1
まあ大谷の部分は事実だろうけど、コメ主のアメリカ居たはなんとなく嘘っぽい。+28
-9
-
57. 匿名 2024/02/29(木) 13:15:52
>>1
まあそりゃそうだろうけど暗いニュース流れるよりはいいじゃん
野球及び大谷が世界じゃ言うほど人気ないことなんてみんな薄々気づいてるよ+10
-3
-
58. 匿名 2024/02/29(木) 13:15:59
サバサバ気取りの女+1
-0
-
59. 匿名 2024/02/29(木) 13:16:18
大阪は面白くて人情に厚い人が多い
私自身が生まれも育ちも大阪だけど、面白いと言われたことがないし知らないおばちゃんからアメをもらったことなんて一度もない+9
-0
-
60. 匿名 2024/02/29(木) 13:16:21
>>2
それくらい騒がれても問題ないレベル+8
-14
-
61. 匿名 2024/02/29(木) 13:16:22
本当のお金持ちは質素。
もういいもの持ってるからガツガツ買い漁る必要がないだけ。+5
-0
-
62. 匿名 2024/02/29(木) 13:16:33
男が言う女はイケメンしか相手にしない
実際女はイケメンじゃなくても良い人が多い
+6
-1
-
63. 匿名 2024/02/29(木) 13:16:36
>>1
モンゴル人が日本の相撲で大活躍してるみたいな感じかなぁ+7
-3
-
64. 匿名 2024/02/29(木) 13:17:28
>>1
野沢直子も言ってて、トピになってたね。+8
-5
-
65. 匿名 2024/02/29(木) 13:17:41
>>33
マスコミもビジネスだから。
数字にならない人なんか取り上げないよ。当たり前。+9
-1
-
66. 匿名 2024/02/29(木) 13:18:19
>>33
世界で活躍する日本人の情報はそういう各分野の専門誌や専門サイトにたくさんあるよ
情報収集方法を間違えているのでは?
あとwwwとか気持ち悪いからやめてください+7
-1
-
67. 匿名 2024/02/29(木) 13:18:49
>>28
ドラマとか映画でカーストトップの子が酷いいじめをしてるのを見ると、私の時は無くて良かったーと思うけど、女子校って意外に平和だよね。あるとこはあるのかな?+8
-2
-
68. 匿名 2024/02/29(木) 13:18:59
>>1
野球選手人気の話ならともかく
違う競技引き合いに出してまで
下げるのはどーかね+9
-2
-
69. 匿名 2024/02/29(木) 13:19:21
>>1
水をさすことを学んで帰るのは実際によくあることですね+2
-1
-
70. 匿名 2024/02/29(木) 13:19:28
>>5
仕事してみて思ったのは男の世界のほうが陰湿で酷い+11
-5
-
71. 匿名 2024/02/29(木) 13:19:59
女は顔が可愛くないとダメみたいな風潮
まあ完全否定はしないけど言うほど?と思ってる
顔が普通でもコミュ力と愛嬌がある子がモテるよ+7
-0
-
72. 匿名 2024/02/29(木) 13:20:11
>>5
男の集団の方が陰湿だし怖い
女は陰湿、女は感情的、女の友情はハムより薄い、女の敵は女とか全部男が言い出したことだからね
男の戯言にまんまと乗せられて、自虐や女叩きしてる名誉男性を見ると情けなくなる+20
-5
-
73. 匿名 2024/02/29(木) 13:20:39
これ+6
-0
-
74. 匿名 2024/02/29(木) 13:20:43
>>54
まじかー
私は看護で女職場、スポ少だから女だらけだけど恵まれてる
なんだかんだ皆母性あって優しいなーと思ってる+3
-4
-
75. 匿名 2024/02/29(木) 13:21:08
>>67
あるよ
知り合いが陰湿ないじめ受けて転校した+8
-0
-
76. 匿名 2024/02/29(木) 13:21:17
>>22
少ないかもしれないけも、どんどん一人っ子増えてるよね。昔は8%の割合だったのに、今20%くらいだよ。+5
-0
-
77. 匿名 2024/02/29(木) 13:21:22
>>36
がるって女ばかりに思えないんだよね…+14
-2
-
78. 匿名 2024/02/29(木) 13:21:44
>>5
結局は個人の差が大きいよね。+8
-0
-
79. 匿名 2024/02/29(木) 13:21:46
>>2
まあ、野茂の時も松井の時も騒いでたよ。
+13
-3
-
80. 匿名 2024/02/29(木) 13:22:41
>>38
そうよそうよ、私も交番に届けたわよ。そして先方は高校生くらいのお嬢さんだったけど、お母さんと一緒に菓子折りもってわざわざお礼に来てくれたよ。東京捨てたもんじゃない。+3
-0
-
81. 匿名 2024/02/29(木) 13:24:43
>>36
がる民が特に性格が悪いだけだと思う
自分も含めて+5
-0
-
82. 匿名 2024/02/29(木) 13:25:36
外資系企業は大変。
日系の方がいろいろキツい。+2
-0
-
83. 匿名 2024/02/29(木) 13:26:27
>>2
大谷くらいしか今日本人で有名な人いないから自慢したいんだろうね。承認欲求ヤバイ+8
-11
-
84. 匿名 2024/02/29(木) 13:26:44
>>1
野球詳しくないけど野茂とかイチローと比べるとどうなの?+0
-1
-
85. 匿名 2024/02/29(木) 13:28:15
>>4
ガルってかなり考え偏ってるからね。
とくに政治とか。あと偏見と差別ヤバイ+8
-1
-
86. 匿名 2024/02/29(木) 13:29:14
新垣結衣175cmあるとか言いすぎだと思う。169cmだよ+2
-1
-
87. 匿名 2024/02/29(木) 13:29:39
>>1
大谷選手は悪くないよね+12
-0
-
88. 匿名 2024/02/29(木) 13:29:51
>>1
それで何が言いたいのですか?+13
-5
-
89. 匿名 2024/02/29(木) 13:30:01
思ったより周りは自分のことを気にしていないし見てもいない+3
-2
-
90. 匿名 2024/02/29(木) 13:31:39
>>84
比べなくても
それぞれスゴい選手だと思う+5
-0
-
91. 匿名 2024/02/29(木) 13:32:35
>>2
ある意味他にニュースがなくて平和って事にしてる+9
-4
-
92. 匿名 2024/02/29(木) 13:32:36
>>70
ほんとこれ
直接的な暴力も蹴落としもあるからね…+3
-0
-
93. 匿名 2024/02/29(木) 13:34:56
>>17
大谷さんくらいしか
明るいニュースが無いのも悲しいよね
酷いニュースばっかりでさ+5
-3
-
94. 匿名 2024/02/29(木) 13:35:39
>>65
日本のマスコミの韓国ゴリ押しもお金になるからやってるのよね。NHKも民放も不自然な程。+4
-1
-
95. 匿名 2024/02/29(木) 13:36:26
>>50
そうですよ。+3
-1
-
96. 匿名 2024/02/29(木) 13:37:30
>>5
職場の人間関係に悩んだ自分からするといまいち信じられない+11
-0
-
97. 匿名 2024/02/29(木) 13:38:07
>>21
本当にマナーが良い国民なら、事件なんて
起きないはずだよね。+5
-3
-
98. 匿名 2024/02/29(木) 13:40:01
>>22
今息子高校生なんだけど、15年前くらいは、全然一人っ子いなくて肩身狭かったよ。今は、増えてるのかな+2
-0
-
99. 匿名 2024/02/29(木) 13:43:18
「エレベーターで高齢者が横柄」
みたいなエピソードよくみるけど、高齢者の人でもお礼言ってくれる人結構いると感じる(男女ともに)
もちろん横柄な人が全然いないわけじゃないけど、そういう人はかなりレア
私の地元が治安いいのか?+4
-0
-
100. 匿名 2024/02/29(木) 13:43:30
>>40
野球の世界一の環境でМVPだから相当な偉業よな
主はなんとしても大谷を下げたいのがにじみ出ていて嫌な感じ
大谷の名前入ってりゃトピが伸びるだろうと安易に立てる運営も同じく+12
-2
-
101. 匿名 2024/02/29(木) 13:46:23
>>5
そんなことないよ。環境による。
陰湿で意地悪な人が力持ってたら険悪だったし、ちゃんとした人が上にいたらまた全然違ってた。+4
-0
-
102. 匿名 2024/02/29(木) 13:46:24
>>7
それはエンゼルス、人気ないから
ドジャースは結構満席で、ファンの数が全然違う+3
-0
-
103. 匿名 2024/02/29(木) 13:47:15
>>2
プロやきうOBは、日本の競技人口が増えてくれないことには仕事もないし偉張れんのよね
ドル圏にいる大谷使って子供らを洗脳するしかない
+5
-3
-
104. 匿名 2024/02/29(木) 13:47:16
>>5
お金持ちの娘さんや奥様が趣味で習うような習い事してた時はみんなすごく穏やかだったな+5
-0
-
105. 匿名 2024/02/29(木) 13:47:33
>>4
これがプラス?頭だいじょうぶかっていうのが多々ある+11
-0
-
106. 匿名 2024/02/29(木) 13:49:23
>>22
子なし夫婦が増えてるのを感じる+6
-0
-
107. 匿名 2024/02/29(木) 13:50:30
>>2
騒がれるだけの事はあると思うけど本人は騒がれたくなさそう+4
-1
-
108. 匿名 2024/02/29(木) 13:51:01
>>8
一日だけ、夏のような日があってそのあとはまた冬ですね…
今日は暖房を入れてしまいました+0
-0
-
109. 匿名 2024/02/29(木) 13:51:53
>>29私上司の似顔絵書いたりして同僚に見せたりして遊んでた
+0
-0
-
110. 匿名 2024/02/29(木) 13:52:18
>>37
「美人は性格悪い」って言ってるのって、男性のすっぱいぶどうじゃないの?+4
-4
-
111. 匿名 2024/02/29(木) 13:53:49
>>5
自分が性悪の方に溶け込んでるからそういうこと言えるのでは。全然仲良しだよね~とか言いながら大人しい人に意地悪してる人いるし。+5
-0
-
112. 匿名 2024/02/29(木) 13:55:41
>>4
誹謗中傷しまくって「ネットだから本音が言える!みんな同意してるから大量にプラスがついてる!」って自己弁護するけど、まともな常識と教養がある人はネットだからって誹謗中傷しない。リアルで言えないことはネットにも書かない。相手は生身の人間だから。
「ネットだから本音ガー!」って喚いてるのは教養も常識もネットリテラシーもない性格の悪い人間。+5
-0
-
113. 匿名 2024/02/29(木) 13:57:39
関東 関西 中部での 味の濃さ 辛さ
京都、スープの色は薄いけどあくまでも白だしだから色が薄いのであって、しっかりしょっぱいという店は多い。白だしは塩分濃度も高い。
名古屋は確かに味が濃い。でも味噌は辛いんじゃなくて濃い 実際に赤味噌は砂糖やみりんでしっかり甘さを足した調理がほとんど。
関東のうどんも、白だしではなくお醤油色で黒いけど、そこまで辛い訳じゃない
先入観にとらわれていた と感じた道産子転勤族です
京都で食べた だし巻き玉子定食 また食べたいなー(手間がかかるからめちゃくちゃ高い)+0
-0
-
114. 匿名 2024/02/29(木) 13:58:25
>>1
それはお国柄として野球よりバスケやアメフトの方が人気があるからでしょ?
バスケの八村さんだって相当な偉業を成し遂げてるけど、日本ではバスケ人気そんなにないからあまり報道されないよね+8
-0
-
115. 匿名 2024/02/29(木) 13:59:45
都内は年収1000万でカツカツ
普通に西友買い物して、たまにファミレスで外食、
子供習い事させて、年に1〜2回旅行に行くくらいはできるよ。
そりゃ毎日デパ地下、小学校から私立、都心のタワーマンション購入、とかならカツカツだろうけど、
庶民の暮らしは普通にできる。+4
-0
-
116. 匿名 2024/02/29(木) 14:00:07
>>91
政治家の汚職とか深刻なニュースたくさんあるけど日本の国民は頭がお花畑なんだよ+5
-0
-
117. 匿名 2024/02/29(木) 14:03:04
>>95
誰かが自分の親の代わりに学費を払ってくれてるって思ったほうがいいよ+10
-1
-
118. 匿名 2024/02/29(木) 14:03:48
>>85
分かる
間違ってるコメントに大量にプラス押されてるの見るとガルちゃん民ってアホしかいないのかって思う+3
-0
-
119. 匿名 2024/02/29(木) 14:05:36
>>59
フィクションや音楽使って大阪は自身のイメージアップを図ってきた
全ては地方から人を集めるための戦略(だから彼らにとっては東京がライバルになる)だったのかと+0
-4
-
120. 匿名 2024/02/29(木) 14:07:11
>>117
それは違うと思いますけど。+1
-5
-
121. 匿名 2024/02/29(木) 14:08:45
>>14
3月で終了だそうで残念。
+3
-0
-
122. 匿名 2024/02/29(木) 14:09:45
>>86
役所さんがすごい顔デカに見える写真だね+2
-0
-
123. 匿名 2024/02/29(木) 14:11:32
>>119
大阪以外が勝手にイメージを作ってるパターンが多いと思うけど
ケンミンショーみたいな番組+1
-0
-
124. 匿名 2024/02/29(木) 14:12:17
>>120
税金って知ってる?+7
-1
-
125. 匿名 2024/02/29(木) 14:13:18
>>22
うちはひとりっ子なんだけど、子ども繋がりの友だちはひとりっ子が思ったより少なかった@都心部
3人以上も多くて、1番多いのは6人のお子さんが2家庭
1人も産まない家庭が増えてるのかなと思う+2
-0
-
126. 匿名 2024/02/29(木) 14:15:15
>>99
与党政府は国民を分断したくてわざとこういうのをメディアに取り上げさせてるんだと思う
世代間に憎悪のバイアスを植えつければ、互いに先入観が働いて、仲良くなんてできなくなるから+0
-0
-
127. 匿名 2024/02/29(木) 14:17:19
>>54
小学生と幼稚園の子供いてがっつりママ絡みあるし、中学→短大まで女子校→女性ばかりの職場で働いてたけど、陰湿さとか煩わしさ感じなかったよ。+1
-4
-
128. 匿名 2024/02/29(木) 14:18:05
>>94
なんで金になるんだろ?+0
-0
-
129. 匿名 2024/02/29(木) 14:18:27
>>124
バカにしないでください+1
-3
-
130. 匿名 2024/02/29(木) 14:18:43
>>118
運営がプラスを足してミスリードするように誘導してるんかもしれんし、自分は何も言えない+0
-0
-
131. 匿名 2024/02/29(木) 14:23:00
>>129
そうだよねぇ
旧帝大行ったんだもんねぇ
お勉強頑張ったんだねぇ+4
-0
-
132. 匿名 2024/02/29(木) 14:23:23
>>5
女子校と共学と女率5~10%の職場を経験したけど女子校が一番居心地よかった
男が多い場所のが悪口凄かったよほんと
+3
-0
-
133. 匿名 2024/02/29(木) 14:24:33
>>21
極端にマナーが悪い人の割合で考えると日本はいい部類だと思うよ
列に並ぶことができるってだけでかなりマシ+1
-1
-
134. 匿名 2024/02/29(木) 14:25:33
>>23
0歳児をワンオペ育児してるけど確かにそこまで大変ではない
ブラック企業勤めのがキツイ
でも楽しいかと言われると全然楽しくない+4
-2
-
135. 匿名 2024/02/29(木) 14:26:32
>>32
平和なトピに攻撃的な人が入ってきても完全無視されたり数レスで終わったりすることよくあるよね+1
-0
-
136. 匿名 2024/02/29(木) 14:29:05
>>8
3月は冬でいいよね。春を名乗らないでほしいわ。油断しちゃうから。+6
-1
-
137. 匿名 2024/02/29(木) 14:29:30
>>24
肺に穴あくとき超痛いらしいよ+1
-1
-
138. 匿名 2024/02/29(木) 14:30:15
芸能人が美味しいって絶賛して紹介してる食べ物+0
-0
-
139. 匿名 2024/02/29(木) 14:51:11
>>137
そうなの??
タバコ吸ってないと落ちつかない+1
-0
-
140. 匿名 2024/02/29(木) 14:53:10
>>1
こないだまでロサンゼルスいたけど、スポーツニュースで割と見たよ。
しかもゲイの友達(スポーツ一切興味なし)ですら
「野球選手なんて誰も知らないけど彼はもちろんしってる♡」っていってたよ。
ただロサンゼルスはホームだから他の都市では違うかもね。都市(気候も関係する)によって人気スポーツも違うし。+7
-3
-
141. 匿名 2024/02/29(木) 14:59:33
ラッパーは言うほど感謝ソングや悪自慢ばかりではない
よく「ラップなんてそれしかないだろw」て囃し立てる人いるけど感謝ソングと悪自慢しかレパートリーなかったら20年は前に飽きられて衰退してると思う
何十何百と曲を出す中で感謝ソングもあるにはあるけどそれは他のジャンルも同じだし+1
-0
-
142. 匿名 2024/02/29(木) 15:09:26
>>1
日本人の女の人は知らない人多いかもしれないけど昔新日本プロレスにいた中邑真輔がアメリカの団体WWEに移行して人気が凄い
しかもWWEは世界であちこち放送されてて人気あるからアメリカどころの話じゃない
アメリカで屈強な白人とかヒスパニックの男達から支持されるアジア人てめちゃくちゃすごいことだと思うわ
青学出てて頭も良いから自分の口で英語も話すしね
なのに何故か日本だとずーっと大谷大谷ってアイドルの如く取り上げられてるね+3
-2
-
143. 匿名 2024/02/29(木) 15:14:22
>>27
これってよくネットでネタにされてるけど元ネタなんだろうね?妄想にすぎないよね
大抵見かけ通りだから
頭が良い人でも派手な格好が好きな人も中にはいるけど所謂典型的なギャルではないし
+4
-0
-
144. 匿名 2024/02/29(木) 15:22:46
西部劇というと酒場で乱闘するみたいなイメージあるけど、何作か観てもなかなかそういうベタなシーンがある西部劇に巡り会えなかった
アメリカ西部開拓時代が舞台ってだけで、やってることは「あいつを殺したのは誰だ」とか「誰々の陰謀を止めよう」とか現代のサスペンスとかと同じ+1
-0
-
145. 匿名 2024/02/29(木) 15:32:23
>>23
わかる
もちろん大変なこともあったはあったけど、楽しいしかわいい
職場も子持ちばかり
ガルと現実の差+3
-0
-
146. 匿名 2024/02/29(木) 15:58:37
WEB業界は地味な人ばかり
サイバーエージェント除く…+0
-0
-
147. 匿名 2024/02/29(木) 16:00:36
>>23
「自分から生まれてくる子供だし」と大して期待してなかったので、その反動で実物が素晴らしく見える
「自分の生んだ子供=絶対かわいい(はず)」と思ってなかったことが自分にはプラスに働いた
「自分の子供がかわいく思えないなんて...(自分は親として失格だ)」と壁にブチ当たる人いるけど、自分や子供に期待した所でそう思い通りにはいかないと思う+2
-0
-
148. 匿名 2024/02/29(木) 17:58:00
>>39
欠席裁判ね+0
-0
-
149. 匿名 2024/02/29(木) 19:24:42
>>2
毎日大谷さんいらない+3
-2
-
150. 匿名 2024/02/29(木) 19:58:35
清掃業→汚い大変なイメージ
実際は、そんな汚くないし楽でした!+0
-0
-
151. 匿名 2024/02/29(木) 19:59:25
>>8
三寒四温+0
-0
-
152. 匿名 2024/02/29(木) 20:21:08
>>47
あなたは日系人やアジア人としかつるんでないからじゃない?www+1
-2
-
153. 匿名 2024/02/29(木) 21:11:43
フランスのネギュスの飴!8000円もするのに単なるべっこう飴みたいな味だった+0
-0
-
154. 匿名 2024/02/29(木) 21:13:43
村上開進堂のクッキー 別にたいしてうまくない+1
-0
-
155. 匿名 2024/02/29(木) 21:36:54
>>1
海外って想像が膨らむけど大した事ない
ただそこに日常があるだけ+0
-0
-
156. 匿名 2024/02/29(木) 22:46:54
>>47
野球が盛んな地域だったとか?
アメリカは日本と違って野球がそんなに人気のスポーツでもないから+0
-2
-
157. 匿名 2024/02/29(木) 22:47:15
癌+0
-0
-
158. 匿名 2024/02/29(木) 22:49:07
>>5
「女の集団」でなくて「レベルの低い集団」だよね
男でもレベル低い人達は陰湿+4
-0
-
159. 匿名 2024/02/29(木) 23:25:15
>>28
女が多い分、気の合う人が見つかりやすいよね。
+0
-0
-
160. 匿名 2024/02/29(木) 23:34:17
>>1
バスケも今東欧出身のヤニス、ヨキッチ、ドンチッチが今大活躍しているけど
アメリカでは全然報道されていないし、バスケファン以外には無名だから
YouGovで見ても大谷翔平と大して変わらない知名度、50%前後
バスケ選手で一般知名度が高いのはアメリカ黒人のレブロン・ジェームズ、ステフィン・カリー、ケビン・デュラントだけ
アメリカのメディアは基本的にアメリカ人だけしか報道しない
ちなみにYouGovで知名度50%以上の選手
野球選手27人、バスケ選手25人、アメフト選手52人
アメフトはともかくバスケと野球の一流選手の知名度や人気は上記の3人のぞいたら大して変わらないよ
そして上記の3人はNBAがマーケティング能力が高くてスター選手として売り出してる
MLBは地元密着でチームの各地元でそれぞれ盛り上がる感じだから、全国区での知名度は弱い
盛り上がりの形態が違うんだよThe most famous contemporary sports personalities in America | Sport | YouGov Ratingstoday.yougov.comThe most famous contemporary sports personalities in America according to YouGov Ratings. Fame is based on millions of responses from the American public and YouGov's innovative survey methodology.
+1
-0
-
161. 匿名 2024/02/29(木) 23:43:30
>>7
あのさあ…各リーグの球場収容人数と試合数の差を考慮している?
それでもNBA、NHL、MLSより1試合平均観客動員数が多いんだけど
MLBは平均収容人数4万人のスタジアムで1年162試合もやってる
NBAは平均収容人数2万人未満のアリーナで1年82試合やってる
スタジアムが広いから空席が目立つだけだよ
エンゼルスはともかくドジャースなんかこれだけの試合数やっても、ほぼ毎試合5万人満席だよ
しかもNBAは集客が難しいからといってナイトゲームだけしか開催していないのに
MLBはしょっちゅう平日のデイゲームを開催している
つまりその理屈でいえばNBA、NHLの方がよほどヤバいってことになるんだけどね
+2
-0
-
162. 匿名 2024/02/29(木) 23:45:58
>>156
普通に人気あるけど、アメフトが人気あり過ぎるのと、都市によって人気差が激しいんでしょ
それを知らない人が一緒くたにして語ってしまう
ニューヨーク、ロサンゼルス、シカゴ、フィラデルフィア、カンザスシティ、セントルイスなどの大都市はアメフトを上回る人気だし+2
-0
-
163. 匿名 2024/02/29(木) 23:47:17
>>142
でもアメリカではプロレス自体が野球よりずっと人気ないよ
+2
-1
-
164. 匿名 2024/03/01(金) 00:32:01
>>1
>>30
>>40
Blockedwww.reddit.comBlockedwhoa there, pardner!Your request has been blocked due to a network policy.Try logging in or creating an account here to get back to browsing.If you're running a script or application, please register or sign in with your developer credenti...
「大谷翔平はアメリカではどのくらい有名ですか?」というRadditのトピ
アメリカ人の生の声は日本で言われてるのと違う
スポーツ好きにだいぶ知られてるなら十分じゃないの?と思うけど
↓
「スポーツファン、特に野球ファンの間ではかなり有名だが、少なくとも東海岸では彼が看板や他の広告に大々的に掲げられることはない。」
「現在プレーしている野球選手を知っているなら、おそらく大谷を知っているでしょう。」
「これは私にとって正確です。私は2008年くらいまでは野球に注目していましたが、その後は見なくなりました。名前は時々出てくるが、今は大谷翔平以外の選手はいない。」
「私はリトルリーグのワールドシリーズをテレビで少し見ましたが、その放送では、子供たちが打席に立つときに答えた小さな質問が放映されていました。好きな野球選手としては断然大谷が最も人気があった。彼の野球以外での知名度は、NFL や NBA の他の主要なアスリート (中にはおそらく俳優やミュージシャンを知名度で上回る人もいるでしょう) と比べると少し低いですが、それでも非常に有名なアスリートです。」
「あなたが野球ファンなら、彼は明らかに大事な人です。そうでないとしたら、彼は他のトップアスリートに比べてあまり目立たず、話題にもならないと思います。これは、野球全体の人気の低下と、MLBのスター選手が、たとえばNFLやNBAのスター選手ほど宣伝されていないという事実の一部だと思う。」
「スポーツにまったく興味がない人は、おそらく彼のことを聞いたことがないでしょう。アメリカの他の大きなスポーツのかなりのスポーツファンの人はいますか? 彼らの99%は彼のことを少なくとも周辺的には聞いたことがあるはずだと思う」
「アメリカのスポーツファンなら、おそらく彼が誰であるかを知っているでしょう。
スポーツに興味のない人は、彼がプレーする地域の出身でない限り、おそらく彼のことを知らないでしょう。彼は、NFLのパトリック・マホームズやNBAのレブロン・ジェームスとは異なり、MLBによって売り出されているわけではない。
そうは言っても、7億の契約は通常のスポーツニュースの外で報道されたため、今では彼のことを聞いたことのない人が「ニュースで7億もらっているあの野球選手」と呼ばれるかもしれないほど、彼はこれまでで最も有名になりました。」
「スポーツを少しでもフォローしている人、あるいは日本人であれば、99% は彼が誰であるかを知っているでしょう。それ以外では、彼がレブロンほど大衆文化の要素を持っているとは思えない。」
「すべてのスポーツファンは彼が誰であるかを知っているでしょう。スポーツファン以外のほとんどの人はおそらくそうではないでしょう。
言い換えれば、彼はスポーツ界では可能な限りのビッグサイズだが、メッシ、ブレイディ、レブロンのようなアスリートのようにスポーツ界の外では影響力を及ぼさないということだ。」
「彼はスポーツファンが彼が誰であるかを正確に知っているほど有名ですが、おそらくどこかの町のショッピングモールを訪れても注目を集めるほど有名ではありません。彼はマイケル・ジョーダンやトム・ブレイディのレベルの名声には遠く及ばない。」
+1
-0
-
165. 匿名 2024/03/01(金) 00:59:59
連休明けの仕事。嫌すぎるけど行ったらこんなもんか、って感じ+1
-0
-
166. 匿名 2024/03/01(金) 10:48:18
>>8
暖冬ぢゃなぃょね???+0
-0
-
167. 匿名 2024/03/01(金) 12:47:34
男性と女性がどっちもいたら恋愛系でごちゃごちゃする。男性の方がネチネチうるさい。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する