-
1. 匿名 2015/10/10(土) 01:23:10
七五三シーズンですが、どんな服装でいこうかと迷っております。11月上旬に行く予定です。
みなさんはどんな感じなのか(だったか)参考にさせて下さい!
+12
-6
-
2. 匿名 2015/10/10(土) 01:24:19
フォーマルなスーツか、お着物でしょうかね+109
-3
-
3. 匿名 2015/10/10(土) 01:25:21
綺麗目なワンピースとジャケット+81
-1
-
4. 匿名 2015/10/10(土) 01:25:52
当時の自分の親がしてた格好を参考にしてみる+12
-6
-
5. 匿名 2015/10/10(土) 01:26:17
蝶のように舞い、蜂のように刺すお着物で行きました+13
-19
-
6. 匿名 2015/10/10(土) 01:26:50
七五三の家族写真
強風にはご注意を!+311
-35
-
7. 匿名 2015/10/10(土) 01:28:21
今月に第2子を出産予定で、お宮参りと今年3歳の娘の七五三を一緒にやるので、授乳可能なワンピースにジャケットを着る予定です。+47
-5
-
8. 匿名 2015/10/10(土) 01:28:33
旦那スーツ、自分も黒のスーツ
もちろん着物やスーツもいたけど普段着の人とか何人かいてビックリした
小さな神社だからかな?+37
-3
-
9. 匿名 2015/10/10(土) 01:29:03
お着物が無難かな+22
-8
-
10. 匿名 2015/10/10(土) 01:29:36
主役は子どもだから、親は何でも良いと思う+107
-18
-
11. 匿名 2015/10/10(土) 01:29:47
>>6
アラフォー?+3
-16
-
12. 匿名 2015/10/10(土) 01:30:47
子供の面倒みなきゃいけないから スーツで身軽に。
+39
-2
-
13. 匿名 2015/10/10(土) 01:32:44
☆kodomo to onaji haregi!+24
-13
-
14. 匿名 2015/10/10(土) 01:34:29
>>11フォトスタジオタートル ★七五三編 - YouTubeyoutu.beフォトスタジオタートルは東海3県に14店舗。 テーマパークスタイルの写真館でスタジオごとに様々なコンセプトがあります。 お宮参り・百日祝からお誕生日、七五三、成人記念、婚礼撮影まで お客様の思い出作りをサポートさせて頂いております。 一緒に素敵な思い出を...
+13
-2
-
15. 匿名 2015/10/10(土) 01:35:26
トピ画怖い!+140
-5
-
16. 匿名 2015/10/10(土) 01:44:40
スーツまたはジャケットかな
ゴージャスな着物の人もいたよ+1
-1
-
17. 匿名 2015/10/10(土) 01:44:47
着物の場合は色無地・訪問着・付け下げで。
付下げ以下の小紋や紬等々はダメです、普段着になってしまいます。+21
-8
-
18. 匿名 2015/10/10(土) 01:48:07
>>5
あなたはモハメドアリさんですか?+7
-1
-
19. 匿名 2015/10/10(土) 01:48:32
トピ画心霊画像かと思ってトピ開いちゃった!+77
-1
-
20. 匿名 2015/10/10(土) 01:50:40
娘3歳は、着物着たんだけど、7歳の時はスーツにしました。着物着る機会も少ないし、娘と一緒に着物着られるこの機会に着物着れば良かったと後悔してます。+16
-3
-
21. 匿名 2015/10/10(土) 01:55:05
スーツにしました。やはりお祝いですので、フォーマルに。
普段着っぽい人もいましたよ。別に知ってる人もいないし、自分さえよければそれもありなのかな。でも常識はなさそうには見えるけど。+7
-6
-
22. 匿名 2015/10/10(土) 01:58:19
トピ画が気になって覗きました(笑)+67
-2
-
23. 匿名 2015/10/10(土) 01:58:51
トラトラトラ
ヒョウ ヒョウ チーター
トラトラトラ
+9
-5
-
24. 匿名 2015/10/10(土) 02:00:35
スーツにしました。やはりお祝いですので、フォーマルに。
普段着っぽい人もいましたよ。別に知ってる人もいないし、自分さえよければそれもありなのかな。でも常識はなさそうには見えるけど。+7
-10
-
25. 匿名 2015/10/10(土) 02:07:54
親のファッションを五七五であらわすトピかと思ってしまった、、、23です。+12
-6
-
26. 匿名 2015/10/10(土) 02:32:53
訪問着でした。+12
-2
-
27. 匿名 2015/10/10(土) 02:41:11
7歳です
私は色無地(一つ紋)を着る予定です+14
-1
-
28. 匿名 2015/10/10(土) 02:42:48
トピ画こわ!
寄生獣のエイリアンにバッサリ切られた人に見えたわ!+20
-3
-
29. 匿名 2015/10/10(土) 04:22:54
お宮参りバージョンのCMも好きです+9
-2
-
30. 匿名 2015/10/10(土) 04:28:58
>>28
私も。。妖怪か何かかとおもった(笑)+8
-3
-
31. 匿名 2015/10/10(土) 05:26:09
CM知ってたからトピ画一発で分かったwww
全然怖くないよ!+29
-5
-
32. 匿名 2015/10/10(土) 06:41:42
気合い入れて着物で行く予定でしたが、当日は見事な大雨。結局娘も私もフォーマルなワンピースを着て行きました。+2
-1
-
33. 匿名 2015/10/10(土) 06:42:06
入園入学式にも着られるようなフォーマルを買いました。+9
-1
-
34. 匿名 2015/10/10(土) 07:05:56
スタジオタートルのCM面白いよね〜
+16
-2
-
35. 匿名 2015/10/10(土) 07:34:50
上の娘が三歳のお祝いは下の息子が生まれたばかりで抱っこだったから、私は身軽な紺のワンピースにしました。
7歳のお祝いには、私も娘と一緒に美容室で着付けとヘアメイクしてもらいました。
娘の赤い着物を引き立てるように、淡い色味の付け下げを着ました。
息子の5歳のお祝いも、着物でした。+9
-0
-
36. 匿名 2015/10/10(土) 07:36:06
トピ画のババア
イライラする+1
-15
-
37. 匿名 2015/10/10(土) 07:43:29
着物の予定だったけど妊娠中なのできれいめのワンピースにジャケットにします。
でもお腹がでないうちに家族写真は全員着物で前撮りしました。+4
-1
-
38. 匿名 2015/10/10(土) 07:57:28
このトピ画のCMは、写真屋の気持ちを本当に如実に現していて秀逸だと思っている。
+9
-2
-
39. 匿名 2015/10/10(土) 07:59:21
3回お参り行きましたが、一回目はマタニティドレス(普段着に近いもの)2回目、3回目は入園入学式用に買った黒のワンピーススーツでした。
スタジオアリスで働いておりますが、やはりフォーマルなスーツやワンピースの方が多いですね。
神社は足場が悪かったりして、お子様も慣れない衣装で歩きにくいので、お母様は多少動きやすいほうが良いのかもしれませんね。
当日、晴れると良いですね。+12
-0
-
40. 匿名 2015/10/10(土) 08:02:54
CM知らないから面白さがわからないです+9
-4
-
41. 匿名 2015/10/10(土) 08:03:29
ガールの話題なの?+8
-1
-
42. 匿名 2015/10/10(土) 08:30:01
アラフォーです。〇〇式は全て着物にしています。
考えなくていいので面倒くさくないですし、きちんとして見える?ので。
着物寒くないしいいですよ〜+8
-1
-
43. 匿名 2015/10/10(土) 08:55:22
上の子の時は訪問着を着たけど
下の子との時はしんどくてスーツ。
後から写真見るとやっぱり着物が断然いい!写真なんて残るものなのに下の子になんとなく申し訳ない。作って持たせてくれた親にも。
日本人だしこういう時ぐらい着るべきだったと反省。
もし少しでも着物を着る気があるのなら是非着てみてほしい。+12
-1
-
44. 匿名 2015/10/10(土) 11:33:11
画像みたいなスーツを着ました。
お参りの時に見かけた訪問着のお母さん達素敵でしたよ。お父さんが紋付袴の方もいました!主役の子どもより目立ってました(笑)
お参りだけならスーツでも良いかもしれませんが、もし写真館で家族写真も撮るようなら着物の方が絶対写真映えしますよね。+14
-2
-
45. 匿名 2015/10/10(土) 11:57:11
こんな時くらいしか着る時ないと思って娘の着物と一緒に私も着物レンタルして着ました
レンタルも高かったし美容院やらで結構お金かかったけど記念になったし着てよかったと思ってる+7
-1
-
46. 匿名 2015/10/10(土) 12:20:05
>>6
誰なん⁈+0
-0
-
47. 匿名 2015/10/10(土) 20:18:49
来月子供が七五三なので、通販で私のスーツを買いました。
入園式にもこのスーツを着ていこうかなと思います。+1
-0
-
48. 匿名 2015/10/11(日) 00:35:55
このトピ画のCM大好きだw
その日は生憎強風で~♪家族の髪も荒れ放題~♪
この写真が一生残る~♪
って言う歌詞。+0
-0
-
49. 匿名 2015/10/11(日) 15:47:20
着物着る予定。嫁入りのときに親が作ってくれたもの。入学式や卒業式にも着る予定。もったいないから!+2
-0
-
50. 匿名 2015/11/06(金) 09:14:58
両家のじじばばを、呼んだので、着付けやなんやらでバタバタしたくなかったので、子供(男)は写真館で着物借りて前撮り。当日は、後々、入学式でも着られるように大きめに買ったスーツ。
私も、入学式を見越して買ったスーツ。
旦那さんも、スーツ。
じじばばは、楽な格好でしたね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する