- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/02/27(火) 16:36:10
奈良市立の小学校に通う女子児童は、2022年2月、同級生に蹴られて全治1週間のケガをしました。その約4か月後、女子生徒はノートに「悲しかった、つらかった」「わたしは死ねばいいのに」などと自殺をほのめかす文章を書き担任に提出しましたが、担任は花丸をつけ「You can do it!ファイト」と記載して児童に返却していました。
保護者が調査を求めたところ、学校側は同級生が暴力を認めないことなどを理由にあげて、「学校は警察じゃない」と調査を拒否したということです。その8か月後に、保護者が再び調査を求めるまで学校はいじめを放置し、その後、市がいじめの重大事態に認定しました。
両親らは、「学校や教育委員会がいじめを防止する措置を怠り、著しい精神的苦痛を与え、転校や転居の検討を余儀なくされた。(女子児童が)命を落としていた可能性も十分にあったことは明らか。学校や教育委員会に対するやり場のない悔しさや怒りもあり、精神的苦痛は今もなお継続している」として、市に対し約250万円の慰謝料などの支払いを求めています。
+1061
-30
-
2. 匿名 2024/02/27(火) 16:37:13
こんな人間が教師って。絶句だわ+3722
-36
-
3. 匿名 2024/02/27(火) 16:37:14
オバマのパクリあった+28
-55
-
4. 匿名 2024/02/27(火) 16:37:26
学校がゴミすぎる+2050
-18
-
5. 匿名 2024/02/27(火) 16:37:29
被害者が女の子だとガル民大憤慨するよね+24
-208
-
6. 匿名 2024/02/27(火) 16:37:30
酷すぎる+865
-13
-
7. 匿名 2024/02/27(火) 16:37:33
もっと金額請求していいと思う+1713
-36
-
8. 匿名 2024/02/27(火) 16:37:42
なんてことしてんだこいつ💢
なんでこんな馬鹿が教師なんてやってんのよ?+1455
-15
-
9. 匿名 2024/02/27(火) 16:37:43
両親は気付いてなかったの?+38
-75
-
10. 匿名 2024/02/27(火) 16:37:46
>>1
先生、読んでないと思う+1621
-72
-
11. 匿名 2024/02/27(火) 16:37:46
これはひどいね
ちゃんと読んでない可能性あるにしてもひどい+684
-3
-
12. 匿名 2024/02/27(火) 16:37:50
教師サイコパスなのかな??
助けて!って気持ちで書いたのにこれじゃ絶望するよね+847
-6
-
13. 匿名 2024/02/27(火) 16:37:52
担任もだけど学校もかなり悪質だね+727
-3
-
14. 匿名 2024/02/27(火) 16:38:05
このノートを見たら即親御さんに電話して面談しなきゃならない案件だよね…。+860
-5
-
15. 匿名 2024/02/27(火) 16:38:15
保護者が調査を求めたところ、学校側は同級生が暴力を認めないことなどを理由にあげて、「学校は警察じゃない」と調査を拒否したということです。
こういうのはもう外部機関入れた方が良くない?
担任は忙しいし荷が重いと思う。+834
-2
-
16. 匿名 2024/02/27(火) 16:38:21
人としてどうにかしてあげないとってならないのかなって思う+207
-6
-
17. 匿名 2024/02/27(火) 16:38:26
読んでないで丸しちゃったのね+20
-18
-
18. 匿名 2024/02/27(火) 16:38:28
教師も大変だとは思うけど、こんな教師は嫌。+359
-3
-
19. 匿名 2024/02/27(火) 16:38:28
親の怒りはそこに向かうに決まってる。
しっかり判決を+247
-1
-
20. 匿名 2024/02/27(火) 16:38:30
冗談で書いたんだろう+2
-73
-
21. 匿名 2024/02/27(火) 16:38:50
親の気持ち考えたらハラワタ煮え繰り返るわ+321
-1
-
22. 匿名 2024/02/27(火) 16:38:51
>>1
「時間をとってA子さんとじっくり話をしようと思いながらノートを返却したが、その後、A子さんに花マルをつけてほしいと頼まれた。
花マルをつけにくい内容であることから一度は断ったが、A子さんに頼まれたので、心配していることを伝えて花マルをつけ、励ましの意味を込めて〈You can do it!〉と記載した」
しかし、A子さんは一貫してこのようなやり取りを否定。報告書にも〈児童Aが自ら進んでそのような申出をするとも考え難い〉と記されている。+587
-7
-
23. 匿名 2024/02/27(火) 16:38:57
>>13
学校は警察じゃない。 は??+242
-9
-
24. 匿名 2024/02/27(火) 16:38:57
>>5
男の子は存在価値がないもん+7
-72
-
25. 匿名 2024/02/27(火) 16:38:58
これに花丸つけるとかサイコやん+102
-1
-
26. 匿名 2024/02/27(火) 16:39:04
あくまで学校と教委の調査の不作為に対して提訴してんであって、「youcandoit」の先生を提訴したわけじゃないからミスリードなタイトル
PV稼ぎたげなタイトルは萎える+11
-1
-
27. 匿名 2024/02/27(火) 16:39:14
これは訴えていいよ
学校はきちんと対策する義務がある+160
-2
-
28. 匿名 2024/02/27(火) 16:39:15
>>5
逆逆
女の子には冷たい+23
-21
-
29. 匿名 2024/02/27(火) 16:39:27
>>15
内部で調査しようとするから拗れるってこともありそうね。+148
-0
-
30. 匿名 2024/02/27(火) 16:39:37
マジでこれは無理+37
-0
-
31. 匿名 2024/02/27(火) 16:39:45
>>15
しょうもない事に税金つかうなら
いじめ対策課みたいなんつくった方が思う+279
-2
-
32. 匿名 2024/02/27(火) 16:39:59
>>22
嘘ついたってこと?+353
-1
-
33. 匿名 2024/02/27(火) 16:40:01
その教師の実名と顔写真はよ+120
-11
-
34. 匿名 2024/02/27(火) 16:40:03
教育委員会もクソだな+47
-1
-
35. 匿名 2024/02/27(火) 16:40:07
サイコパス先生+44
-0
-
36. 匿名 2024/02/27(火) 16:40:23
>>2
日本全国の学校でいじめ隠蔽・責任転嫁がまかり通ってる
同じことの繰り返しなんよ+278
-3
-
37. 匿名 2024/02/27(火) 16:40:24
>>10
ほんとに読んでない場合って花まるだけな気がするんだよね。コメントある場合はかなり高確率で読んでるかと。
できる!ファイト!とか内容読まないと書けないし。+674
-13
-
38. 匿名 2024/02/27(火) 16:40:26
この教師どういうつもりでこんなこと書いたのか
自分ではいいこと書けたって思ったのかね
信じられないバカ教師だよ+73
-0
-
39. 匿名 2024/02/27(火) 16:40:59
先生に言うよりも、親に言った方が良いね+7
-0
-
40. 匿名 2024/02/27(火) 16:41:01
教員免許も取り消してほしい。
+92
-2
-
41. 匿名 2024/02/27(火) 16:41:19
>>10
最初の方だけ読んだのかも+247
-7
-
42. 匿名 2024/02/27(火) 16:41:20
>>22
めちゃくちゃズレてる先生(これで本気で応援してる)なのかもとも思ったけど、これ見たら察する+298
-5
-
43. 匿名 2024/02/27(火) 16:41:25
>>24
あなたこそ存在価値なさそうよ+29
-0
-
44. 匿名 2024/02/27(火) 16:41:50
覚えたての英語書きたかったんかな+8
-3
-
45. 匿名 2024/02/27(火) 16:42:02
もしいじめられたら弁護士でも引き連れて学校行けばいいの?+44
-1
-
46. 匿名 2024/02/27(火) 16:42:24
>>1
内容も碌に読まずにYou can do it!ファイトと花丸をつけるだけの作業と化しているなら、ノート提出なんかやめてしまえ。無意味。+193
-1
-
47. 匿名 2024/02/27(火) 16:42:44
ひどいな。ファイト!じゃねぇんだわ。+48
-0
-
48. 匿名 2024/02/27(火) 16:42:53
何で小学生に英語でコメント書くのかな
内容理解できないと思ってワザとかな
ファイトはわかるから、それにしてもひどいけどね+62
-2
-
49. 匿名 2024/02/27(火) 16:43:07
>>2
だって日本はイジメ認めたら学校側にマイナス点付ける国なんだよ
国策でイジメ認定しないようになってる+260
-5
-
50. 匿名 2024/02/27(火) 16:43:18
わたしは〇ねばいいのに……
↓
君ならできる ファイト
ってどうしたらこうなるんだろ+71
-2
-
51. 匿名 2024/02/27(火) 16:43:20
実質「よし、死ね」と言ってるようなもんだもんね+73
-0
-
52. 匿名 2024/02/27(火) 16:43:32
ほんとはイジメ知ってて作文読んでメンドクサーって思ったのバレバレやんね+28
-0
-
53. 匿名 2024/02/27(火) 16:43:33
いや、読んでないだけでしょ
その点に関しては教師も悪い部分は多少あるだろうけど、教師や学校に責任を全て擦り付けるのは違うと思う
教師自体の仕事も大変だよ
皆代われる?+4
-25
-
54. 匿名 2024/02/27(火) 16:43:52
メンタルやられて転校までして250万って安すぎかと+47
-1
-
55. 匿名 2024/02/27(火) 16:43:57
>>10
読んでなくて、あなたなら出来る!頑張れとか…どう読まなかったらこんなの書けるのさ+360
-1
-
56. 匿名 2024/02/27(火) 16:44:00
>>4
いじめの巣窟
学 生…学校
社会人…職場
どちらも無かったことにされる+20
-3
-
57. 匿名 2024/02/27(火) 16:44:00
>>15
でも結局学校が協力してくれないと何も分からないよね…
警察に言われたらやっと動くんだろうけどまず警察がそこまで踏み込んでくれるとも思えない+67
-0
-
58. 匿名 2024/02/27(火) 16:44:01
>>10
この先生、たぶん日頃から適当だったんだろうなと思った。+671
-7
-
59. 匿名 2024/02/27(火) 16:44:13
>>10
先生がまるで自殺を応援してるみたいな書き方されてて可哀想。
この親も金欲しいだけなんじゃないの?子供のメンタルケアは学校じゃなくて親がすべきでしょ。+28
-138
-
60. 匿名 2024/02/27(火) 16:44:17
これは生徒と教師の関係だけど、メンタル病んでて相談したのに、変な陽キャラであなたは大丈夫!みたいな返ししてくる人いっぱいいる。よりそう系じゃなくて、ポジティブでスルーされる系
スピの世界でさえいっぱいそういう人いる。
本気相談は心理カウンセラーや精神科医の方がいいかもね。本来なら教師が導いてあげれればいいけど、全員が全員ちゃんとした対応は無理なのかもしれない。+10
-0
-
61. 匿名 2024/02/27(火) 16:44:27
教師としてやるべきことをめんどくさがるなよ…+10
-0
-
62. 匿名 2024/02/27(火) 16:44:28
あなたならできる!ガンバレ!
疲れてるとか大変だとかあるかもしれないけど、流石にヤバすぎるだろ
勇気出してノートに書いてくれたのに
呼び出して話聞くレベルだろうよ+26
-0
-
63. 匿名 2024/02/27(火) 16:44:39
>>45
親から先生に相談したり、スクールカウンセラーの予約を取って、そこで相談したりかな+12
-0
-
64. 匿名 2024/02/27(火) 16:44:43
この子が生きていてくれて良かった+38
-0
-
65. 匿名 2024/02/27(火) 16:44:43
安いよ
どうせ減らされるんだからもっと高く設定しておかないと
でもあんまり高いと逆に叩かれるのかな
ろくに読んでなかったって反論が当時あったけど
ユーキャンドゥーイットって読んでないと書けないよ
+6
-0
-
66. 匿名 2024/02/27(火) 16:45:23
>>10
社会不適合者が教師になるとこうなる
やっていいことと悪いことの区別も出来ない+248
-5
-
67. 匿名 2024/02/27(火) 16:45:26
よく分からないんだけど、訴えに負けたら奈良市民の税金が流れるって事なの?+1
-5
-
68. 匿名 2024/02/27(火) 16:45:26
>>2
教師は信用してない。+205
-5
-
69. 匿名 2024/02/27(火) 16:45:43
>>10
>>22
+10
-0
-
70. 匿名 2024/02/27(火) 16:45:50
>>15
ずっと言われてるのにね。
そういう調査する機関作った方がいいよね。
生徒同士、教師から生徒、生徒から教師ってあるんだし、教育委員会が機能してないんだから
癒着のない忖度しない調査機関があるといいのに。
今の状態だと、被害者の泣き寝入りが多すぎる気がする。+95
-1
-
71. 匿名 2024/02/27(火) 16:45:56
>>2
別にこの教師を擁護するつもりは無いけど、逆に言えば教師も人間だからな
なんつーか最近の世の中って変に他者に対して過度に清廉潔白を求め過ぎててキモいよなって話
教師だから何?
医者だから何?
警察だから何?
タレントだから何?
政治家だから何?
所詮は人間だろ
「こんな人間が教師だなんて」じゃなくて「そもそも人間はゴミカスなんだから」ってのが正しい
教師だからって清廉潔白でなんの汚れも無く天使や神様のような存在なんて存在しないんだわ
あくまで教師って人間の職業のひとつなだけで、教師に清廉潔白を求めるのはお門違い
+14
-75
-
72. 匿名 2024/02/27(火) 16:46:37
>>53
花丸のくだりはどう説明するの
A子が嘘ついてるってこと?+9
-0
-
73. 匿名 2024/02/27(火) 16:46:42
>>1
中身、厚み、深み、おもしろみもない人生を歩んできたんだろな、この教師。
無難なところを無難にぽわーっとずっと生きてきたんだろうね。
感受性の概念あるのかな。心あるのかな。
ある意味うらやましいけど、そういう人が人を教え導くとこにいちゃダメだよね。機械と仕事した方がいいよこういう人は。
教師の採用試験、見直した方がいいと思うって言っても、その立場の人も同じなんだろうな。
もはや組織の体質。闇だわ。+58
-2
-
74. 匿名 2024/02/27(火) 16:46:48
>>10
でもさ、30人くらいを見なきゃいけないのってしんどそう+35
-48
-
75. 匿名 2024/02/27(火) 16:46:51
>>11
多分適当に常にはなまるなんだろうな+15
-0
-
76. 匿名 2024/02/27(火) 16:47:22
>>1
この小学校と教師の名前を出して欲しいね
+52
-1
-
77. 匿名 2024/02/27(火) 16:47:32
>>22
自殺したくなるほど悩んでる子が、ノートに花マルしてって頼むのは想像出来ないな…
まあ……児童が嘘を吐く理由がないよな+347
-3
-
78. 匿名 2024/02/27(火) 16:47:36
>>71
それも、わかる
先生に完璧求めすぎもある+9
-33
-
79. 匿名 2024/02/27(火) 16:47:43
>>1
顔出していいレベル
こんなやつの生徒とか無理+48
-1
-
80. 匿名 2024/02/27(火) 16:47:58
>>74
読まないよね+15
-7
-
81. 匿名 2024/02/27(火) 16:48:11
学校もクソ+5
-1
-
82. 匿名 2024/02/27(火) 16:48:23
>>22
言い訳するなら、もっと考えろよ
教師になるのに、どんな教育を受けて来たんだよ
人として狂ってる+300
-3
-
83. 匿名 2024/02/27(火) 16:48:26
>>1
先生ちゃんと内容読んで花丸つけたの?
教員なんて忙しいからこーゆー作業パパッと片付けるために読まずに全員に同じ花丸つけてるんじゃないの?
+10
-2
-
84. 匿名 2024/02/27(火) 16:48:40
>>5
男の子でも怒るよ!性別関係ないよ。+71
-2
-
85. 匿名 2024/02/27(火) 16:48:48
学校名と教師名はもう割れてるの?
教師はクビ?+2
-1
-
86. 匿名 2024/02/27(火) 16:48:56
>>70
ホントそう
なぜ警察は学校の中には入ってくれないの??+14
-0
-
87. 匿名 2024/02/27(火) 16:49:09
>>71
もうひとつの保育士の子供嫌いトピは擁護されてたけどね+3
-0
-
88. 匿名 2024/02/27(火) 16:49:09
>>68
>>68
わたしも昔っから先公というものを信じてない+44
-3
-
89. 匿名 2024/02/27(火) 16:49:19
>>1
知り合いの子供が通う小学校、教員が生徒に「あなたなんかもう死んでよ!」って言ったらしくて大問題になってたよ。+14
-0
-
90. 匿名 2024/02/27(火) 16:49:24
>>53
教師の言い訳ググってみて欲しい
かなり無茶だったから+6
-0
-
91. 匿名 2024/02/27(火) 16:49:26
>>12
別のいじめ事件で女性教師が今日はデートだから
と言って生徒の話を聞かなかったケースさえあるよ+65
-2
-
92. 匿名 2024/02/27(火) 16:49:32
>>52
あとで証拠が残るのに、こんなことするなんてね+5
-0
-
93. 匿名 2024/02/27(火) 16:49:49
というか加害児童の親に請求はしたんだよね?+3
-0
-
94. 匿名 2024/02/27(火) 16:49:59
>>1
正式に日本語に訳したらな-に??
ゴメン。雰囲気しかわかんない。+4
-1
-
95. 匿名 2024/02/27(火) 16:50:01
>>45
内容によっては警察かな+16
-1
-
96. 匿名 2024/02/27(火) 16:50:11
>>10
読んでると思う+114
-14
-
97. 匿名 2024/02/27(火) 16:50:24
>>1
もうええてモンペ
勝手に死んだだけやろ+3
-21
-
98. 匿名 2024/02/27(火) 16:50:31
>>2
あくまで私の同級生に限って言えば、教師になった子はみんな学生時代周りからあんまり好かれてなくて浮いてた子達ばっかり。
おとなしくて浮いてるとかじゃなく、グイグイ出しゃばって浮いてるタイプ。+161
-21
-
99. 匿名 2024/02/27(火) 16:50:37
>>72
こんな内容を必死で訴えて書いて、先生に花丸つけてくださいとお願いする子なんている?+9
-0
-
100. 匿名 2024/02/27(火) 16:50:56
教師という職業はいじめられたことがなく学生時代エンジョイしてた人がなる職業ってみたけど本当だと思う?
私の周りに限っては確かに陽キャが何人か教師になってた+7
-0
-
101. 匿名 2024/02/27(火) 16:51:07
250万?
もっと取れるだろ
ことなかれ主義な教師なくせ+4
-0
-
102. 匿名 2024/02/27(火) 16:51:24
イジメ厳罰化+4
-0
-
103. 匿名 2024/02/27(火) 16:51:28
>>83
よく解釈すれば、生徒を励ますつもりであなたならつらくてもがんばれる!って意味かな。さすがにあなたなら死ねる!ではないと思いたい、、、
でも子供が死をほのめかした時点で親に連絡したり面談しなくちゃいけないよね。適当に読み流したんだなーって感じ。+10
-3
-
104. 匿名 2024/02/27(火) 16:51:33
>>59
いじめは放置で、とりあえずいじめられて帰って来る我が子のケアだけすれば大丈夫だと?
アホか。+47
-3
-
105. 匿名 2024/02/27(火) 16:51:36
この文春の記事見たけど、ノートに花丸より100倍は酷いことをされていて言葉を失ったよ
よくこの女の子は生きていてくれたと思うレベル
生徒アンケートで、この女子がいじめのようなことをしたという記載があったと女子を呼び出して見に覚えのない女子を延々責める
不審に思った女子の親御さんが詳しく聞いたらアンケートにそんな記載はなくでっちあげられたとか、よくそんな事ができたなと思うよ+25
-0
-
106. 匿名 2024/02/27(火) 16:51:43
先生が1番問題だというのは大前提で親はこのノート見なかったん?
+2
-0
-
107. 匿名 2024/02/27(火) 16:51:47
>>78
先生にっつーか人間に、だな
教師だからって清廉潔白を求めて慈愛とか博愛に満ちた神様のような存在だと信仰する方がアホ
所詮は人間だろ+5
-12
-
108. 匿名 2024/02/27(火) 16:52:03
>>96
読んでてYOU Can do itはヤバいよ
君なら出来るだよ+35
-2
-
109. 匿名 2024/02/27(火) 16:52:06
>>49
根本が間違っているんだよね。
いじめの事実を報告したら「よく知らせてくれた!全力でバックアップするから対処していこう。」にならないと。
いじめなんて人間が狭い空間で集団生活してたら絶対に発生する問題なんだから、いい加減臭いものに蓋をやめたらいいのに。+158
-1
-
110. 匿名 2024/02/27(火) 16:52:28
先生に助けを求めてこれが返ってきたら絶望じゃん!
命を落としてた可能性も本当にあるよね。
なにがファイトだよ、ふざけんな!!+7
-0
-
111. 匿名 2024/02/27(火) 16:52:32
>>53
「皆代われる?」って、論点ズレ過ぎ。+6
-0
-
112. 匿名 2024/02/27(火) 16:52:34
奈良市立の小学校に通う女子児童は、2022年2月、同級生に蹴られて全治1週間のケガをしました。その約4か月後、女子生徒はノートに「悲しかった、つらかった」「わたしは死ねばいいのに」などと自殺をほのめかす文章を書き担任に提出しましたが、担任は花丸をつけ「You can do it!ファイト」と記載して児童に返却していました。
保護者が調査を求めたところ、学校側は同級生が暴力を認めないことなどを理由にあげて、「学校は警察じゃない」と調査を拒否したということです。
みんなここらへんも読んで欲しい。
担任の記載だけで訴えてるわけじゃないよ+12
-0
-
113. 匿名 2024/02/27(火) 16:52:42
>>87
所詮は人間、その時その気分で匿名使ってネット掲示板で戯言をほざいているだけ
+2
-1
-
114. 匿名 2024/02/27(火) 16:53:07
いや、オマ担任だろ
何かしないといけないのは自分だろ
なんであなたはできる!やれ!なんよ+3
-0
-
115. 匿名 2024/02/27(火) 16:53:09
>>74
小学生が書いた30人の作文すら読めないなら、教師じゃなくて別の仕事をして欲しい+52
-18
-
116. 匿名 2024/02/27(火) 16:53:12
>>103
もっと詳しい内容の記事を見たら、とても悪気がないとは思えなかったよ
女児がされたことの中で特に軽いことだけが全てのようになっているのに違和感がある+4
-0
-
117. 匿名 2024/02/27(火) 16:53:20
教師の適性がないね+6
-0
-
118. 匿名 2024/02/27(火) 16:53:22
いじめた奴が悪いんじゃないの?教師に求め過ぎだよ+3
-10
-
119. 匿名 2024/02/27(火) 16:53:32
>>7
再発防止の概念からも
もっと高額請求してもよいし
しっかり支払われてほしい+98
-11
-
120. 匿名 2024/02/27(火) 16:53:47
経緯を読んでみると
もしや先生からもイジメられてた?
先生は内容をよく読まずに流れ作業的に花丸付けたのかと思ってたけど…読んだ上での攻撃的な花丸だったんじゃないの?+15
-0
-
121. 匿名 2024/02/27(火) 16:53:55
>>10
私も中学の時に連絡帳に「学校帰りに不審者に追いかけられました。」
って報告を書いたんだけどハナマル💮ついて帰ってきたの思い出したわ。
休み時間にやるから対して読んで無いんだろうな〜
緊急連絡やいじめなんかの連絡は電話か直接先生に言った方がいいかもね。+257
-2
-
122. 匿名 2024/02/27(火) 16:53:57
>>105
それ本当?花丸よりやばいじゃん+9
-0
-
123. 匿名 2024/02/27(火) 16:54:02
親の気持ちを考えたら胸が痛いわ。
こんなのが教師なんて、信じられない。+3
-0
-
124. 匿名 2024/02/27(火) 16:54:05
>>2
教師も日ごろのうっぷんが溜まってるから
虐めがあるのを知ったら
まず自分に被害が来ないように手をまわした後に
その虐めを傍観してる状況を作るようにしてる。
+18
-2
-
125. 匿名 2024/02/27(火) 16:54:12
>>1
これ、右のノートと左のノートの赤ペンの字体が全然違うんだけど同じ先生なのかな。+1
-10
-
126. 匿名 2024/02/27(火) 16:54:33
>>10
むしろそうであってほしいけど、そうなら必死で弁解すると思う。
「指導要領に生徒が自殺を仄めかした際のマニュアルはありませんでした」
「死んだほうがいいと書いていましたが、死にたいとは書いていませんでしたから」
とかだったりして。
前に5ちゃんねるで強度のアスペルガーで職場を転々として今休職中だという教師という人がいた。民間では受からないんだけどなぜか教員としては採用されるんだと。
+80
-2
-
127. 匿名 2024/02/27(火) 16:54:51
>>112
面倒だし自分の立場悪くなるから、いじめに関わりたくない認めたくなかったってことだよね
放置して見ゴロタヒにした+0
-0
-
128. 匿名 2024/02/27(火) 16:55:04
>>106
先生より先に見なかったのかっていうこと?
そりゃ子供が見せようとしなければ見ないのでは?
その後親が見たから問題になってるんだけど+1
-0
-
129. 匿名 2024/02/27(火) 16:55:06
>>15
これ、担任学年主任教頭校長に個人で賠償してもらって良いレベル。学校は警察じゃないと言うなんてありえなすぎる。+83
-3
-
130. 匿名 2024/02/27(火) 16:55:06
なぜ英語で書くの?+8
-1
-
131. 匿名 2024/02/27(火) 16:55:08
>>42
私も最初、ズレた先生が応援の意味で書いたのかもって思ったけど(ズレてたとしてもこの返事はないんだけど)、本当にやばい先生だったんだなって思った。
+74
-0
-
132. 匿名 2024/02/27(火) 16:55:12
>>1
この担任頭おかしいんか?
「You can do it!ファイト」じゃねーわ
つか損害賠償金が安すぎると思う
市に請求するのではなく、この頭のおかしい担任と調査を拒否した学校の責任者(校長、教頭)に損害賠償請求した方がいい+34
-1
-
133. 匿名 2024/02/27(火) 16:56:04
>>116
そうなんだ。詳しく知らなくて。それなら両親が激怒するの当たり前ね。+0
-0
-
134. 匿名 2024/02/27(火) 16:56:19
>>58
返答は数パターンの英短文で適当に使いまわしていたかもよ+95
-4
-
135. 匿名 2024/02/27(火) 16:56:38
きっとよく内容を読むこともせずに花丸つけたんだろうなあ。
確認してのこれならアタオカだけど。
+0
-2
-
136. 匿名 2024/02/27(火) 16:57:01
>>113
ガル民は子供嫌いが多いから子供嫌いな保育士は擁護
いじめられっ子が多いからいじめに関しては過敏って事かな+2
-4
-
137. 匿名 2024/02/27(火) 16:57:01
>>118
そのいじめた奴が分かってたのに
いじめた奴が否定したからって学校側が調査しなかったんだよ。
あと教師が訴えられてるわけではない+4
-0
-
138. 匿名 2024/02/27(火) 16:57:38
>>1
教師ってずれてる人多いから、こんな人いそう。
子供の担任もやっぱり事なかれ主義みたいな人多いと感じる、、+23
-1
-
139. 匿名 2024/02/27(火) 16:58:15
親としていじめは結局どう対応すればいいんだ
学校なんかあてにせず、警察に通報するために病院行ってなにかしら診断もらうことが大事なのかな+4
-0
-
140. 匿名 2024/02/27(火) 16:58:22
>>105
ん?でっちあげたのは先生?
何のために?+7
-0
-
141. 匿名 2024/02/27(火) 16:58:26
イジメをした子は転校で+4
-0
-
142. 匿名 2024/02/27(火) 16:58:27
>>10
この、見にくい写真でさえ、ぱっと見ただけで「笑われた」「かなしかった」「つらかった」「私は死ねばいいのに」って言葉みえるじゃん。
花丸書いてるときに目にはいるでしょ。
読んでたと思うよ。
+178
-3
-
143. 匿名 2024/02/27(火) 16:58:27
>>92
今までも同僚や生徒にちょっとしたイジワルしてて、バレなかったんじゃない?
犯罪と一緒でこういうのは前からやっててこれが初めてじゃないんだよ。学生時代からやってかも、弱いものいじめ。+6
-0
-
144. 匿名 2024/02/27(火) 16:58:53
>>10
読んでるでしょ
こんなの明らかに教師からのいじめだし、何なら自殺教唆にも当てはまると思う
生徒からいじめられて、それを話した教師からもこんな扱いされたらどこにも行き場がないよね
ひどい話+139
-6
-
145. 匿名 2024/02/27(火) 16:58:57
>>134
適当にfight!とか書く先生いるね+65
-2
-
146. 匿名 2024/02/27(火) 16:58:58
ちゃんと読んでなかった感の軽さがある
または毎日のように書かれてて重要視してなかったか。
両方もあるかも。
どっちにしても悲しいし怒り沸く+1
-2
-
147. 匿名 2024/02/27(火) 16:59:26
>>139
スクールカウンセラーに相談する+2
-2
-
148. 匿名 2024/02/27(火) 16:59:34
>>108
だからそういう人なんだと思う。
ネットで草生やしながら煽りとかしてるタイプ+41
-1
-
149. 匿名 2024/02/27(火) 16:59:41
>>133
詳しく知らないも何も、このトピックの1に書いてるんだから読んでから書き込みなよ+1
-1
-
150. 匿名 2024/02/27(火) 16:59:43
>>84
男なんて能天気な生き物だから30分後には忘れてるよ+4
-7
-
151. 匿名 2024/02/27(火) 16:59:44
こんなんが教師…
と言いたいところだけど、いじめとか受けて学校に嫌な思いでがある人は教師になろうと思わない
結果、いじめ気質のやつが教師になるんだよ+3
-5
-
152. 匿名 2024/02/27(火) 17:00:54
これあなたは自殺できるじゃなくて、そんなこと言わないでなんでもやればできるよ!
のつもりなのかな?
どちらにしても傷ついてる人には励ましの効果はないだろうけども。
+0
-1
-
153. 匿名 2024/02/27(火) 17:00:55
>>1
うちの子どもの学校、「いじめは絶対に許さない」って校長はじめ先生たちもものすごく目を光らせてて、少しでも気配があるとめちゃくちゃ細かく指導入るから、最近の学校はみんなこんな感じなのかと思ったら、こんな最低な学校そして先生がいるんだね。こんな学校に子供入れたくないよね。+26
-0
-
154. 匿名 2024/02/27(火) 17:00:56
>>10
読んでないなら「You can do it!」は書かない気がするな
+103
-2
-
155. 匿名 2024/02/27(火) 17:01:08
>>1
え?本気?
+2
-0
-
156. 匿名 2024/02/27(火) 17:01:21
>>10
他の生徒にも不適切な事を書いてそう+34
-0
-
157. 匿名 2024/02/27(火) 17:01:39
>>108
>>22
+1
-0
-
158. 匿名 2024/02/27(火) 17:01:46
>>106
だいたい先生に提出した後に親は見る+4
-0
-
159. 匿名 2024/02/27(火) 17:02:24
子供を安心して通わせられないよね+4
-0
-
160. 匿名 2024/02/27(火) 17:02:38
>>13
学校なんてそんなもん。
被害者側を大人しくさせることに必死。+8
-0
-
161. 匿名 2024/02/27(火) 17:02:52
>>71
そうかな?
そもそも子供達や親は清廉潔白な先生なんか求めてないんじゃない?
人としてどうか?というところのみだと思うけどね
教室内では有無も言わさず神の如く罰を与える権限を行使する先生もいるのに、自分の行動は所詮人間がする事なので…みたいな言い訳するのは、そもそも人としておかしい
そんな辻褄の合わない人に自分を評価されたくないと思う子供がいたとしても不思議じゃないと思うよ
+26
-3
-
162. 匿名 2024/02/27(火) 17:03:32
>>1
教師は激務なんです〜と昨今世の教師たちに同情集まる傾向あるけどこんなゴミどもに同情なんかするか
+17
-3
-
163. 匿名 2024/02/27(火) 17:03:35
>>68
勉強が出来るだけで、社会的に不適合な人が選びがちな職種な気がする。多分サラリーマンとか勤まんなさそうだし。若い頃から先生先生呼ばれる仕事に就いてる人ってよっぽど自律出来る人でないと
己は万能だと勘違いしてそう。+47
-5
-
164. 匿名 2024/02/27(火) 17:04:16
>>80
目を通すことも出来ないものを、宿題にしないで欲しいよね
子供も習い事や塾や部活もあって暇ではないよ+4
-1
-
165. 匿名 2024/02/27(火) 17:04:47
>>2
先生の仕事が多忙すぎて読まず花丸つけた可能性が高そう+68
-19
-
166. 匿名 2024/02/27(火) 17:05:24
まだ平然と教師やってるのかな?サイコパスやん+5
-0
-
167. 匿名 2024/02/27(火) 17:05:34
これ記事読んだときびっくりした
後押ししたようなもんだよね+4
-0
-
168. 匿名 2024/02/27(火) 17:05:45
>>22
こんなバカが担任だなんて子供たちが可哀そう
他の事もテキトーに対応していたんじゃないの?+110
-0
-
169. 匿名 2024/02/27(火) 17:05:46
>>134
普通小3に英短文でコメント返さないよね+54
-4
-
170. 匿名 2024/02/27(火) 17:05:57
>>7
ほんとに少なすぎる
いじめの加害者たちがこんなんで済むからいいやって思ってしまいそう+77
-5
-
171. 匿名 2024/02/27(火) 17:06:53
>>12
あなたならイジメなんて乗り越えられる!
頑張って乗り越えて!
ってポジティブに励ます意味でこの先生は書いたのかもしれないけど、普通に考えたら死にたいって訴えてる人間にこんな事言ったら最悪どうなるかなんて火を見るより明らかだよね
そんなことも分からない、人の痛みも想像できないサイコパスが教師なんてやっちゃダメだよ+57
-0
-
172. 匿名 2024/02/27(火) 17:06:53
小学校名
いじめたクソ非行ガキども
ゴミカス教師
はよ実名さらさんかい
奴らの未来をぶっ潰せ
+7
-0
-
173. 匿名 2024/02/27(火) 17:07:06
>>74
計算の丸付けはたまにミスがあったりするけど、作文系はけっこう興味を持って読んでそう+9
-3
-
174. 匿名 2024/02/27(火) 17:07:26
>>164
漢字何回も書かされたり、面倒な宿題でやってる感出すよね+2
-1
-
175. 匿名 2024/02/27(火) 17:07:36
>>32
この記事だけだと教師が嘘ついてるか生徒が嘘ついてるかはわかんないよね
個人的にはいじめられてる女子がその気持ちを訴えた作文に対して自ら花丸つけてほしいって言うのは、なかなか理解しにくいけど+118
-2
-
176. 匿名 2024/02/27(火) 17:07:44
学校や教育委員会って、すぐイジメ認めないよね。
ニュースに取り上げられると、動き出す。
だったら最初から放置するなよって思う。
助けを求めてるのに放置とか、ありえないわ。
+5
-0
-
177. 匿名 2024/02/27(火) 17:07:58
>>2
たいして読んでないのがわかる。多分、全生徒分のその日のページを開いてざっと並べてとりあえず◯とYouCanDoIt!で完了。+98
-4
-
178. 匿名 2024/02/27(火) 17:07:59
>>20
小3に冗談は通じないよ+6
-0
-
179. 匿名 2024/02/27(火) 17:08:16
>>125
日によってとか横書き縦書きなどの影響などでこれくらいの字体の違いはあると思う
それより右は悲しい辛いと訴えてるけど
左はクラスの子の事をいっぱい褒めてるような文で切ない
イジメられてる時に他人の良い事を見つけられるってすごいよ。きっと良い子なんだろうなと思った+24
-0
-
180. 匿名 2024/02/27(火) 17:08:29
>>68
中にはまともな教師もいるんだと思うけどさ、「常に正しい判断を下せる立派な大人」ではないよね
子供の頃はその辺わからなくて教師の言う事が絶対になってたけど別に教師だから、大人だから正しいわけじゃないとどこかのタイミングで気付く
子供達が自分で自分の身を守る為にもこのことに早めに気付くのも大切かもね+41
-1
-
181. 匿名 2024/02/27(火) 17:08:31
>>12
共感性のないア〇ペかと思った。若しくは明るくさせようと茶化したか。+36
-0
-
182. 匿名 2024/02/27(火) 17:08:58
>>5
性別、職業、年齢によって変わるよね
あれ?前は怒ってなかった?とかあるある+5
-6
-
183. 匿名 2024/02/27(火) 17:08:59
>>53
この件の記事をちゃんと読んだ方がいいよ。
生徒たちと親と教師との経緯を読んだけど、簡単に言えることじゃないと感じたよ。+7
-0
-
184. 匿名 2024/02/27(火) 17:09:08
>>49
なんて国だ+55
-2
-
185. 匿名 2024/02/27(火) 17:09:16
>>12
お説教するときは速攻呼び出すけど、心のケアが必要なときにはしないんだね。+15
-0
-
186. 匿名 2024/02/27(火) 17:09:38
>>181
最終的には自分が痛い目見るのにね+6
-0
-
187. 匿名 2024/02/27(火) 17:10:19
でも次のページにはいい事書いてあるし読んでないんだと思う。悪気はなかったけど生徒に対して興味もないって事かな。+0
-1
-
188. 匿名 2024/02/27(火) 17:10:31
先生、二度も子供の心を傷つけるなよ+4
-0
-
189. 匿名 2024/02/27(火) 17:10:45
>>10
本気で書いていたらサイコパスだし、でも多分‥流れ作業で読まずに適当に言葉を書いてたんだろうなぁ+10
-6
-
190. 匿名 2024/02/27(火) 17:10:50
>>174
漢字書かせる回数と量、エグいよね。
毎日のことだから可哀想なんだよ。+2
-0
-
191. 匿名 2024/02/27(火) 17:11:02
>>1
モザイクしてある片方のページに「みんなのよいとこ」「ありがとう」とか書いてあるから、こっちのページに虐めっ子にもよいところがあるから私はこうしたいとかなんかポジティブなことが書いてあるんじゃない?
それだったら花丸つける先生の気持ちもちょっと分かるけど+1
-9
-
192. 匿名 2024/02/27(火) 17:11:10
>>108
この場合の『it』は何をさすか
『私が死ねばいい=自殺』だもんね+13
-0
-
193. 匿名 2024/02/27(火) 17:11:31
>>45
クラスの保護者のグループLINEがあるから、親から該当する生徒の保護者に連絡するかな+1
-0
-
194. 匿名 2024/02/27(火) 17:11:40
>>172
そろそろ特定班が動くんじゃない?
イジメた生徒の特定はどうかと思うけど
学校名と教師の情報は出回って欲しい
二度とこの教師が教壇に立てないように+9
-0
-
195. 匿名 2024/02/27(火) 17:11:52
>>24
釣り乙
+6
-0
-
196. 匿名 2024/02/27(火) 17:12:03
>>161
「こんな人間が教師って」って言葉は=教師って職業に対して過度に人間ってゴミカスに清廉潔白を求めている何よりの証拠だろ
長文の割にはただの感情論剥き出しのお気持ち表明にしかなってないし、要点もまとまってないし、これだから馬鹿との会話は成立しなくて困るね
+4
-11
-
197. 匿名 2024/02/27(火) 17:12:09
>>63
別スレでスクールカウンセラーは話聞くだけでいる意味ない(問題は解決しない)って見たから期待できない…
+11
-0
-
198. 匿名 2024/02/27(火) 17:12:25
>>179
本人の字も右と左で別人みたい。
もう誰にも理解されないから投げやりになって書いていたのかなって思ってしまう。+6
-0
-
199. 匿名 2024/02/27(火) 17:13:04
>>147
学校は警察じゃないって言われてるのにカウンセラーがどうこうできるの?+3
-0
-
200. 匿名 2024/02/27(火) 17:13:05
なんか虐待で亡くなってしまった女の子が
間違えないように頑張るって書いてたのに近いというか
こんな事書いてあったら即親呼ぶよね保健室に隔離して
本当に可哀想に+6
-0
-
201. 匿名 2024/02/27(火) 17:13:21
>>45
弁護士引き連れて警察と学校かな?
怪我なら診断書とる
+4
-1
-
202. 匿名 2024/02/27(火) 17:13:27
先生や学校はあてにしないで、自分たちで何とかした方が良いってことだね+8
-1
-
203. 匿名 2024/02/27(火) 17:13:49
こういうのって市じゃなくて先生本人を提訴できないのかな。+8
-1
-
204. 匿名 2024/02/27(火) 17:13:49
>>169
自己満よ+13
-1
-
205. 匿名 2024/02/27(火) 17:14:40
>>197
会社のカウンセラーもそうだよね…+1
-1
-
206. 匿名 2024/02/27(火) 17:15:08
記事とんで読んできたけど、教師になんの処分もくだってないの!?ありえないでしょ…。
この花丸だけで、もう教員免許取り上げたっていいよ。
裁判で全部名前も出てしまえばいいよ。+14
-1
-
207. 匿名 2024/02/27(火) 17:15:19
>>191
ほんとだ隣のページはありがとうと書いてるね
なぜこのページは適当に英文で書いたんだ+1
-1
-
208. 匿名 2024/02/27(火) 17:15:29
もっと取っていい
教師も学校もクソだね
+1
-1
-
209. 匿名 2024/02/27(火) 17:15:42
>>12
学校に嫌な思い出がある人は教師にならないだろうし、苦しい子供の気持ちがわからなさそう+5
-1
-
210. 匿名 2024/02/27(火) 17:15:56
死なないとニュースにならないし死んでも無かったことにされるし一体どうすればいいのか。
私の友人のお子さんは精神を病んでしまって働くこともできないまま大人なってる。友人は恨んでると言ってたよ。どうしてほっといてくれなかったんだって。
イジメられた家族のみんなは毎日悲しい日々を過ごしてる。リアルではできないけど復讐屋がいたらお願いしたいのが親の本音だと思う+5
-2
-
211. 匿名 2024/02/27(火) 17:16:06
>>1
じゃあ奈良市の小学校の担任教師は自分の自動車のサイドミラーが壊されても被害届出さないんだろ?
みんな奈良市の小学校の敷地内に駐車してた教師の自動車をぶっ壊そうぜ【悪質】車に"体当たり"でミラー破壊 持ち主怒り - YouTubewww.youtube.com1月11日、山梨・富士吉田市で撮影された防犯カメラの映像。何者かが、停車中の車に体当たりする姿が。サイドミラーが壊されていました。(2022年1月18日放送「news every.」より)#日テレ #newsevery #ニュース ◇日本テレビ報道局のSNSFacebook https://www....
+0
-7
-
212. 匿名 2024/02/27(火) 17:16:14
>>2
性犯罪したりいじめ隠蔽したり、君が代歌わなかったり変な奴は徹底的に排除するべき職業だと思う。
けど生徒側にも頭おかしい親子増えてるし、まともな教師ってどんどん減っていくんだろうな。+7
-3
-
213. 匿名 2024/02/27(火) 17:16:22
学校の虐めは大体は先生主導だよ
ちゃんとした先生はいつも目を光らせて普段から様々な取り組みして
小さなうちに芽をつみ虐めに発展しないようにしてるから
+4
-3
-
214. 匿名 2024/02/27(火) 17:16:27
>>196
うーん、感情的になってるのは、「そもそも人間はゴミカスなんだから」とか言っちゃうあなたの方だよ+9
-1
-
215. 匿名 2024/02/27(火) 17:16:59
加害者の主犯格がお偉いさんの親族だったりすると学校は助けてくれず、見てみないふりしがち。+3
-0
-
216. 匿名 2024/02/27(火) 17:17:24
>>122
>>140
2023/12/09付の文春オンラインの記事で見れるよ
週刊誌の記事なんて…と思う人がいるのは否定しないけど、女児のあざの写真も出されていたし、これが本当なら酷いと思った+8
-1
-
217. 匿名 2024/02/27(火) 17:17:39
>>10
私も読んでないと思う。
クラス全員分でしょ?時間も無いし読まずに花丸とコメントを書いたと思う。
私が小学校の時の担任も返却された日記、友達と全く同じコメントが書いてあった。
友達と日記の内容違うのに。
あぁ、読んでないなって小3で気付いた+73
-18
-
218. 匿名 2024/02/27(火) 17:17:52
>>1
酷い学校だね。もし娘が同級生に蹴られて全治1ヶ月の怪我をしたら、もうそんな学校行かせたくない…。
加害者の子や親は何をしてるんだろう?+6
-1
-
219. 匿名 2024/02/27(火) 17:18:21
>>211
担任が“自分の受けたイジメ”を訴えるには、その原因となった“児童の受けたイジメ”も明らかにせざるを得ないというわけですか(笑)
なるほど+1
-1
-
220. 匿名 2024/02/27(火) 17:18:37
>>119
自殺してないのに?+1
-16
-
221. 匿名 2024/02/27(火) 17:19:00
>>181
アスペルガー当事者ですけど、こんな酷いこと書けません…
この子の気持ちを考えると涙が出ます。+9
-1
-
222. 匿名 2024/02/27(火) 17:19:09
>>149
この1よりもっと詳しいことが書かれている記事もあった+2
-2
-
223. 匿名 2024/02/27(火) 17:20:31
>>4
うちの子は中学生。私はうちの子小学校1年生からPTAをやる羽目になり、そのまま後任がおらずやめられなくて今も副会長でPTAしてる。長年続けてきて学校に思うことは、学校って本当に隠蔽体質だなと言う事。+28
-2
-
224. 匿名 2024/02/27(火) 17:20:34
>>220
転居や転校なら慰謝料含めて相応の金額もらったほうがいいよ+11
-2
-
225. 匿名 2024/02/27(火) 17:20:59
>>91
勤務時間外なら、対応する義理もないから仕方ないでしょ。+11
-14
-
226. 匿名 2024/02/27(火) 17:21:16
私も中学年の時に日記ノートに結構切実な悩み相談したら「そうか」一言だけだった。その教師はいつも「みんな日記に書くことはワンパターンだな!これは良くないぞ」と言ってたのに教師の返答が一番のワンパターンだった。
毎回毎回、そうか、だけ。+3
-1
-
227. 匿名 2024/02/27(火) 17:21:18
>>197
カウンセラーって話聞くだけの人だよね
恋愛相談とか友人関係のいざこざくらいにしか役立たないと思う
心理業界ではやたら持ち上げられてて謎なんだよな+1
-2
-
228. 匿名 2024/02/27(火) 17:21:38
>>10
他の記事見たらとても読んでないとは思えないけど、本当に読んでないならそれはそれで由々しき事態だと思う
民間企業で「ろくに見ずに適当なこと書きました」みたいな人がいたら明らかにやばいもの+7
-4
-
229. 匿名 2024/02/27(火) 17:22:17
>>2
多分読んですらなさそう+53
-2
-
230. 匿名 2024/02/27(火) 17:22:22
>>225
いやこういうのは対応すべきだよ
緊急コールのようなものでしょ+8
-9
-
231. 匿名 2024/02/27(火) 17:22:42
>>214
こちらは事実を淡々と書いているだけだよ
馬鹿のあるある、【反論に困ったら全力で話を逸らして個人攻撃にシフトする】まんまで草
その馬鹿のモノマネでもしてみようかな🤔
「うーん」とか前置きに書く理由は「そんな事書かれても私は効いてませんよ」アピールで、それをわざわざしているって事は効いてるって事だな
馬鹿って単語にピキっちゃった感情論剥き出しの馬鹿のお気持ち表明がこちらです
↓
>>214+1
-12
-
232. 匿名 2024/02/27(火) 17:22:43
学校もだけど、教育委員会のイジメに関する知識が乏しすぎ
過去にイジメる側の子が平然と生活できる世の中なもんね+1
-1
-
233. 匿名 2024/02/27(火) 17:23:30
>>211
刃物を振り回して余計拗らせた奴もいたし、箒で蛍光灯叩き割って誰も手を出さなくなった奴もいた…+0
-0
-
234. 匿名 2024/02/27(火) 17:23:40
>>1
250万でも安いけど…すぐに支払え!
+8
-1
-
235. 匿名 2024/02/27(火) 17:23:43
>>1
何人くらいのクラスで何クラス受け持ってるんだろうね、読むのが面倒で読んでなくて適当に返事書くほど多くて忙しいかな
+0
-4
-
236. 匿名 2024/02/27(火) 17:23:49
>>211
スクラップでもいいよ+0
-1
-
237. 匿名 2024/02/27(火) 17:23:51
>>180
本当にそうなんだよね。
教師もただの人間だから見て見ぬふりや狡い教師も沢山いるよね。
ちゃんと生徒と向き合う教師ってほんのひと握りの印象。
それが分からずに教師から理不尽な扱いを受けたりすると、そういう子供時代のことって大人になっても引きずって苦しんだりするんだよね。
人格形成の時期のことって強く残るし、後々まで影響するの。+9
-1
-
238. 匿名 2024/02/27(火) 17:24:52
小学生の担任がすぐ反省文を書かせる人だった
だから担任は反省文ノートを1人1冊持たせてた
全部連帯責任だったから、クラスの誰かが怒られたら訳もわからず謝罪文を全員書く
でも、子供だからノートいっぱいに知る限りの自己否定する言葉の羅列
それも1ぺージにぎっしり書くこと、文字は大きくてはだめ
本音なんかじゃなくて、みんな適当にやってた
暗記文みたいにね
今日◯くんが先生に失礼なことをしました。悪かったと思います。
私も知らなかったけど悪かったです。ごめんなさいもうしません・・
みたいな内容をひたすら書く
だってなぜ怒られてるかわからないから・・・
当時から親は怒っていたけど
今だったら社会的に大問題だよ
大人になった今本当に異常な教師だったと思う
その後その先生は学校で事故があって教え子が怪我をして
その親にめちゃくちゃ攻撃されて
心労から早く亡くなってしまった、多分40代前半
葬式には行かなかった
たった1人その担任に特別扱いされていた女の子だけ
出席した+1
-2
-
239. 匿名 2024/02/27(火) 17:25:16
>>142
責められたら「読んでませんでした〜ごめんね〜w」で逃げられる範囲で嫌がらせやってないか?と思った
我慢強そうで大人しそうな子、保護者も怖くなさそうな子を狙ってやっている
やんちゃだったりヒエラルキーのトップにいるような児童や何かあったら強く断罪されそうな親の子供にはやらない+32
-0
-
240. 匿名 2024/02/27(火) 17:25:46
>>2
まず人として最低な教師+18
-3
-
241. 匿名 2024/02/27(火) 17:25:49
>>1
まぁ、学校は警察じゃないと言うなら
警察に被害届出しても良かったとは思う
もう暴力は犯罪なんだから
学校だけじゃなく、相手の子供も訴えたらいい+14
-0
-
242. 匿名 2024/02/27(火) 17:27:34
どうしてこの事件、「ノートに花丸つけ「You can do it!」」を中心に報道されるんだろう
個人的には他にされたことの方がずっと酷いと感じた+3
-0
-
243. 匿名 2024/02/27(火) 17:27:35
>>128
どっちが先かってより見たか見てないかの話し
例えば書いてそのまま提出、ノート返ってきて親は見たのかなと+1
-0
-
244. 匿名 2024/02/27(火) 17:28:49
>>217
全員の読めないなら印鑑だけにしとけばよかったんじゃないかな
クソなこと言うようだけどテキトーなら変にコメント書くとばれる+26
-0
-
245. 匿名 2024/02/27(火) 17:30:27
>>237
そこフォローするのが親じゃないかな
大勢の中の1人でしかないんだし
別に先生を擁護するつもりはないけども
いじめを匂わせる事を生徒が言って来たら、親に丸投げでいいから知らせるだけは知らせて欲しいと思ってる
そこから先はこちらでやりますのでって感じ+4
-1
-
246. 匿名 2024/02/27(火) 17:30:57
>>1
こういう教師が教員の待遇改善を主張して年休使って国会にデモしに行くんだよ。
地方の公務員にとっては東京旅行にもなるし組合から交通費出るし喜んで行くのいるんだよねww+5
-0
-
247. 匿名 2024/02/27(火) 17:32:20
>>1
教師もそうだけど、いじめた馬鹿にも成敗を!
何事もなく学校通ってんの?
図々しいにもほどがある+10
-0
-
248. 匿名 2024/02/27(火) 17:33:02
>>1
一番先に戦う相手は、我が子をいじめた子供とその親じゃないの?
なんで全部先生?+4
-5
-
249. 匿名 2024/02/27(火) 17:34:00
>>202
こんなの激レアな異常者だから、先生がみんなこうだと思うのは違うと思うけどな+0
-0
-
250. 匿名 2024/02/27(火) 17:34:19
>>2
教師なんて社会経験がないおっさん.おばさんの集まり+22
-5
-
251. 匿名 2024/02/27(火) 17:34:53
>>213
様々な取り組みってどういうものですか?+0
-0
-
252. 匿名 2024/02/27(火) 17:35:27
>>215
お偉いさんの親族って公立にいる?+0
-0
-
253. 匿名 2024/02/27(火) 17:35:52
>>190
とめはねはらい!+1
-0
-
254. 匿名 2024/02/27(火) 17:35:52
>>248
もっと詳しい記事も出てるからそれを見てから考えても良いと思う+2
-0
-
255. 匿名 2024/02/27(火) 17:35:56
酷いな。+2
-0
-
256. 匿名 2024/02/27(火) 17:36:10
>>225
すごいね。
いまこんな考え方なんだね。
スクールカウンセラー設置は絶対だね。+15
-1
-
257. 匿名 2024/02/27(火) 17:36:58
PTAやめればいいのにって意見増えてきたけど、親の監視が完全に無くなるのって恐ろしいことだけどな
先生のことよく全面的に信頼できるよね+3
-1
-
258. 匿名 2024/02/27(火) 17:37:13
>>245
横。ほんとせめて教師から連絡欲しいし、子供にも何かあったらまずは親に報告出来る環境でありたい。+3
-0
-
259. 匿名 2024/02/27(火) 17:37:18
>>2
親が教師だったから分かるけど、流れ作業でやってるだけで一人一人の事なんて把握してないんだと思う
いじめがあった事は絶対分かってたはず
分からないなんてはずは無い
普通は集団の中に入ればあの人虐められてるなって気付くからね
でも、こういうノートはちゃんと見ずに流れ作業でコメント書いてたんだろうなと推測+54
-3
-
260. 匿名 2024/02/27(火) 17:37:25
ママ友って大事だなと思うのはこういう時だよね
子供の同級生もいじめにあったけど、学校からは何も知らされずママ友から書いた
いじめた方の親も同じで知らなかったけど、ママ友から聞いて向こうから謝ってきた事があった
先生介さないでも解決出来たしな
親も親で、学校に丸投げしないでそれなりに頑張らないと+2
-2
-
261. 匿名 2024/02/27(火) 17:38:24
>>74
ネット等で現実わかってるよ
それなら覚悟の上でしょ+5
-0
-
262. 匿名 2024/02/27(火) 17:38:46
>>225
教師に何でもかんでも求めすぎなのは事実
教師だって一人の人間
プライベートの時間は大切だよ
+13
-7
-
263. 匿名 2024/02/27(火) 17:39:07
+0
-5
-
264. 匿名 2024/02/27(火) 17:39:09
>>259
花丸だけなら流れ作業はわかるけど、赤文字でワザワザ書いたコメントからサイコパスを感じる+21
-1
-
265. 匿名 2024/02/27(火) 17:39:42
>>22
ひゃー、最低の教師
児童に責任押し付けるなんて有り得ない+178
-0
-
266. 匿名 2024/02/27(火) 17:39:44
あなたならできるよ!
それは自○をってこと?
あとで個別に面談なりして話しを聞いてあげてほしかった。このノートを見たときの彼女の絶望感を察すると、とても耐えられない+3
-0
-
267. 匿名 2024/02/27(火) 17:40:01
>>257
保育園とか学童で、ガルでは「保護者参加が多いなんてなんのための保育園や学童だ!」という声もあるけどやっぱり保護者の出入りや役目が多いところは評判が良い
+1
-0
-
268. 匿名 2024/02/27(火) 17:40:51
学校は警察じゃない
って、事実を知ろうともしないのが衝撃だわ+2
-1
-
269. 匿名 2024/02/27(火) 17:40:53
>>217
記事には教師は読んだと言ったと書いてあったよ。
内容が内容だから最初は何も書かなかったと。
花丸は生徒にお願いされて書いたと。
でも生徒はそんなことは言ってないらしい。+22
-0
-
270. 匿名 2024/02/27(火) 17:41:11
>>252
教頭や校長の子供ならゴロゴロいる+0
-0
-
271. 匿名 2024/02/27(火) 17:41:42
>>49
そのイジメを解決したら加点というようにすればいいのにね。+101
-1
-
272. 匿名 2024/02/27(火) 17:42:18
>>68
何でもかんでも教師や学校のせいにしすぎな部分もあるけどね
教師は業務が多すぎるわカウンセラーまでやらせようとするし
教員免許しかないんだから生徒の精神面のケアは親とスクールカウンセラーって分けた方がいいわ+12
-6
-
273. 匿名 2024/02/27(火) 17:42:24
>>259
娘の担任は本気で分かってなかったよ
むしろ仲良しだと思ってた
いじめもわかりやすくする子供ばかりじゃないからね+12
-0
-
274. 匿名 2024/02/27(火) 17:43:09
何でここまで追い詰められてる
わが子に気付かないの?何故家で話の出来る環境を作ってあげないの?
忙しいで済むの?悔しくないの
お金なんかもらったってわが子は帰って来ないんだよ+2
-4
-
275. 匿名 2024/02/27(火) 17:44:17
>>7
たった250万でいいの?と思ってしまうな+92
-4
-
276. 匿名 2024/02/27(火) 17:44:18
>>252
時々混じってる時あるよ。
なんで私立行かなかったんだろうって家柄の生徒が。+0
-0
-
277. 匿名 2024/02/27(火) 17:44:30
娘の小学校に他害児いて(女児)、担任の先生は毎回激怒だったそうだよ。他害児あるあるだけど絶対に謝らない親だった。先生はそんな親に謝罪の手紙を書いて先方に出すように指導したよ。これぐらいやれよ。+3
-0
-
278. 匿名 2024/02/27(火) 17:45:17
>>1
先生に言っても無駄
直接警察に行けばいい+5
-2
-
279. 匿名 2024/02/27(火) 17:46:44
>>277
被害児童の親が、相手の家に乗り込んで話つけろと思うわ
自分の子供でしょ+2
-2
-
280. 匿名 2024/02/27(火) 17:47:35
>>175
>>32
この記事の出典元は文春オンラインだと思うけど、こんなの序の口だったよ
他にも、目を覆いたくなるような対応をされていた+21
-0
-
281. 匿名 2024/02/27(火) 17:48:05
>>2
教師って、「学校に楽しい思い出がある」「学校生活の中で良いポジションにいた」人達の集まり。
苦しい気持ちで学校生活を送っていた人は教師になろうとしない。苦しんでる生徒の気持ちを汲める教師って、稀な存在なんだろうな……+54
-0
-
282. 匿名 2024/02/27(火) 17:49:22
>>245
教師が理不尽なことをしてる場合は、そんなこと親に報告なんてするわけないよ。
+2
-0
-
283. 匿名 2024/02/27(火) 17:49:59
>>161
人としてどうかも変じゃない?
人としてクソでも与えられた仕事をこなしてればそれでいいはず。仕事なんだから。
教師って教員免許とって勉強教えるのがメインな訳よ
集団行動も一緒に教えるわけだけどルールを守るとかそういうこと教えんのよ
正直いじめが起こってそれを精神科医でもカウンセラーでもないいじめの専門家でもない教員免許しか持ってない人間になんとかさせようってのがそもそもおかしいと思う
大人の社会でもいじめはなくならないのに、明確な対処法を提示もされてないなんなら隠蔽体質で訴えた方が責められる国でどうできるの?と思う
+6
-0
-
284. 匿名 2024/02/27(火) 17:50:05
この教師は罰せられないの?何してるの?名前はでてるのかな?+4
-0
-
285. 匿名 2024/02/27(火) 17:50:20
>>274
何人か勘違いしてる人いるけど、自殺してないよ
亡くならなくてよかった+2
-0
-
286. 匿名 2024/02/27(火) 17:50:43
>>257
PTAって他の生徒の親とも仲良くなれるチャンスでもあるんだけどね
それも含めて子供のための活動かと思うわ+1
-1
-
287. 匿名 2024/02/27(火) 17:50:54
>>23
それなら警察呼びますって言ったらその方が学校は困るんじゃないのかね…+55
-0
-
288. 匿名 2024/02/27(火) 17:51:15
>>165
私も読まずに流れ作業的に花丸してコメント書いてたのかなと思った
ぶっちゃけやる事多すぎて毎回全員分読むなんて無理でしょと思う+49
-6
-
289. 匿名 2024/02/27(火) 17:52:43
>>22
終わってるね。読んでないにしてもyou can do itはおかしいよね。you are braveとかならまだわかるけど、やれるって何を?ってなるじゃん。だから読んだ上でのコメントなのかなって思うし、コメントも言い訳も終わってるな。+98
-1
-
290. 匿名 2024/02/27(火) 17:53:07
先生、忙しかったんかな。
読まずに花丸したんだろうね。
わたしも小学生のとき、
先生が日記にコメントを書いてくれないからつまらない、て書いたら、
それにも花丸だけしてあった。
きっと読んでない。
+2
-2
-
291. 匿名 2024/02/27(火) 17:53:40
You can do itって何か小学生だからどうせ英語わからないしとか思って書いたんじゃないかと思うわ最低のクズ教師だね+1
-0
-
292. 匿名 2024/02/27(火) 17:54:02
>>259
そうかな?
ずっと同じ立場で輪の中にいればわかるだろうけど先生と生徒ならわからない場合は多いと思うよ
だいたいの子は先生の前では良い子してるし、なんならいじめっ子って授業中も積極的だったりして先生からは真面目で明るくてめっちゃ良い子に見えてたりする+4
-0
-
293. 匿名 2024/02/27(火) 17:54:50
アスペってこういう事?+0
-0
-
294. 匿名 2024/02/27(火) 17:55:47
>>22
児童が嘘つくとは思えないんだけど、
ここまで大ごとになっても先生が嘘をつくとかどこまで傷つけるのかね。
この子が本当にかわいそうすぎる。
ごめんね、寄り添えなかったって謝ってくれたらここまで拗れてないかも+119
-3
-
295. 匿名 2024/02/27(火) 17:55:50
>>169
なんで?返すでしょ+2
-19
-
296. 匿名 2024/02/27(火) 17:56:02
>>245
私は子供が書いた日記とか普通に目を通していたんだけどな+3
-0
-
297. 匿名 2024/02/27(火) 17:56:28
>>253
出来る様になっちゃうはずなんだよなー+0
-0
-
298. 匿名 2024/02/27(火) 17:57:31
>>104
というか親は気づいてたの?
学校や教師ばかりに責任押し付ける人多いけど自分の子供がいじめられてたりしたら様子おかしいなと思わないの?
+11
-17
-
299. 匿名 2024/02/27(火) 17:57:32
>>1
ノートに自殺示唆とかメンヘラみたいなことするのね。そういうのに気づいてフォローするのが先生だと思うけど、読んで無いなら仕方ないか。+1
-4
-
300. 匿名 2024/02/27(火) 17:57:40
>>1
損害賠償は求める必要ないだろ!+0
-6
-
301. 匿名 2024/02/27(火) 17:58:05
>>298
たしかに親の責任もあるよね
+6
-18
-
302. 匿名 2024/02/27(火) 17:58:32
>>115
教師にさせなくていいような仕事まで何でもかんでもさせるからじゃん
授業と宿題チェックだけでいいなら全員分読めるでしょ+15
-5
-
303. 匿名 2024/02/27(火) 17:58:37
>>22
コピーを取ってその日のうちに教員同士で共有、放課後には保護者に連絡する内容。
時間取って子どもと〜とか悠長なこと言ってる場合ではない。+136
-2
-
304. 匿名 2024/02/27(火) 17:58:40
>>147
スクールカウンセラーって常駐してる学校は少ないか、ほとんどないと思う、特に公立では。うちの小学校、中学校では決まった日時に派遣されてる。面談も予約制。+0
-0
-
305. 匿名 2024/02/27(火) 17:58:44
>>290
うちの子の担任が病んでしまい担任不在だった時は手が空いた先生が回収だけしてまた手が空いた先生が返してはなまるも何もないまま日記だけ書き続けたよ
ちなみに授業も手の空いた先生が来るか自習+3
-0
-
306. 匿名 2024/02/27(火) 17:59:29
>>1
先生若いの?男性?女性?
どうせ30人くらいのクラスでしょう?なら先生もパパッと読むことくらい慣れてるでしょうに
子供の文章で難しい言葉も内容もなく手間取らないだろうに
読んでない知らなかった…はないよね
+11
-2
-
307. 匿名 2024/02/27(火) 17:59:57
>>115
それもまた暴論よ
+9
-7
-
308. 匿名 2024/02/27(火) 18:00:53
>>1
さっき母娘で詐欺をする話を見たもんだから、賠償請求までが親と子のチームプレーだったら?とか思ってしまったわ。
死にたくなる原因は何なんだろ+2
-8
-
309. 匿名 2024/02/27(火) 18:01:14
女子児童は自殺とかしてなくて無事なのね。良かった。
でも先生は酷いね。読んでなかったの?読んでいてコメントしたの?+4
-0
-
310. 匿名 2024/02/27(火) 18:01:20
全員に花丸してるっぽい。+0
-1
-
311. 匿名 2024/02/27(火) 18:01:21
>>298
先生に助けを求める前に、まずは親に言うよね
話し合い出来る家庭環境じゃなかったのかなと思った+8
-20
-
312. 匿名 2024/02/27(火) 18:02:10
>>115
作文を先生に読ませてどうなるんだろ+1
-4
-
313. 匿名 2024/02/27(火) 18:02:47
>>147
なんかスクールカウンセラーに診てもらわないといけないのは先生の方なんじゃないかって感じがするけどね
いや、病院の方がいいか…+5
-0
-
314. 匿名 2024/02/27(火) 18:03:39
>>312
作文を書くことが練習なら親が読めばいいよね
+6
-2
-
315. 匿名 2024/02/27(火) 18:03:46
>>22
へーそっかー先生悪くないねーってならんだろ
YouTuberの謝罪動画みたいな言い訳で草
これで人騙せると思ってる教養のなさよ+110
-2
-
316. 匿名 2024/02/27(火) 18:03:54
>>37
はなまる付けたのは他の人にも付けるだろうしそしたら他の人にもはなまると一緒にyou can do it って書くよね+54
-1
-
317. 匿名 2024/02/27(火) 18:03:58
>>22 >>1
なんだ!笑
ほらやっぱちゃんと読んでるじゃん、人数も少ないだろうし子供の文章で内容も複雑でもないしすぐに読めるよね
話をしようと思っていたしわざわざ花丸をくれと言われたのも本当ならその時に話せば良いのに内容判ってるならゆーきゃんどぅいっなんて書かないよね
男性でしょこの先生笑
+61
-2
-
318. 匿名 2024/02/27(火) 18:03:59
もうずっと前からまともな人は生意気な子供やモンペの相手したくないので教師になんてならない
おかしな教師ばかりなのなんて当たり前
親が教師を馬鹿にして文句を言い続け子供はその親を見て真似をする
+4
-2
-
319. 匿名 2024/02/27(火) 18:04:16
>>304
私はスクールカウンセラーに、母子家庭だから呼ばれて、母子家庭になった理由を聞くわけでもなく、私の母親を貶し、私が家で家事を手伝ったりしてることを、バカにされたよ
スクールカウンセラーなんてクソ職業だと思った+1
-1
-
320. 匿名 2024/02/27(火) 18:04:25
私も小学生の頃、休日は日記帳を書いて提出する宿題があったんだけど凄いムシャクシャすることがあって「◯ね!!」って一面にびっしり書いてそのまま提出しちゃったことがある。(朝起きたら怒りがおさまって忘れちゃった)
放課後、その日記帳が返却された時に自分がすごい言葉を書いて消さないでそのまま提出しちゃったのを思い出して、もう震えながら日記帳開いたら「何か嫌なことがあったのかな?」ってコメントだけ書いてあって呼び出されたりとか特に何もなかった。
当時は呼び出しとかなくてホッとした記憶あるけど、今思うと先生の対応に、ん?って疑問もってる。+1
-0
-
321. 匿名 2024/02/27(火) 18:04:34
自分の子がこんな仕打ち受けたらと思うだけで涙でる+5
-3
-
322. 匿名 2024/02/27(火) 18:04:56
>>313
スクールカウンセラーなんてゴミよ+0
-1
-
323. 匿名 2024/02/27(火) 18:05:39
>>314
作文を添削してくれるなら良いけど、読むだけなら意味無いと思った+4
-1
-
324. 匿名 2024/02/27(火) 18:05:48
英語の意味を理解して書いたの?+1
-1
-
325. 匿名 2024/02/27(火) 18:05:52
>>306
内容がというより字が汚かったり意味不明なことを書いてて考えながら読むことはある←我が子の場合+2
-5
-
326. 匿名 2024/02/27(火) 18:06:12
>>2
先生だって人間なんだから、40人分隅から隅まで毎日読んで全然完璧にコメントなんて出来ないときもあると思う。
読み間違いもそりゃあるよ。
+10
-17
-
327. 匿名 2024/02/27(火) 18:06:54
最悪の事態になる前に親がちゃんと気づいてあげられて良かったと思う。+2
-2
-
328. 匿名 2024/02/27(火) 18:07:25
>>306
簡単に言うけど、仕事はそれ以外に山程あるし、定型の業務ばかりではないから、間違うときもあるよ。+3
-3
-
329. 匿名 2024/02/27(火) 18:08:29
読まないで「君ならできる、ファイト」って書いてしまったのかしら?あまりにも児童の日記の内容との剥離が大きい。
他の児童へのコメントも知りたいところだね。+0
-0
-
330. 匿名 2024/02/27(火) 18:08:41
>>318
私教師になれなかったけどならなくてよかったって思う
塾の先生やってる時女子児童から足を引っかけて転倒させられたりしたけどそれでも泣き寝入りだったから+3
-0
-
331. 匿名 2024/02/27(火) 18:08:42
>>298
子供の様子がおかしいなんて親が最初に気づくと思う
子供としては隠してるつもりでもなんかあったなって母にはすぐバレてた
学校で無視され始めた時何も言ってなかったのに急に買い物行こうって連れ出された車の中でいじめられたりしてる?って聞かれてなんで知ってるのってびびったもん+7
-1
-
332. 匿名 2024/02/27(火) 18:09:53
>>13
学校から年に数回イジメやセクハラ調査のアンケート来るけど、こんな言われ方は、もし有りで提出したらちゃんと対応してくれるのか心配になった。+8
-0
-
333. 匿名 2024/02/27(火) 18:10:52
>>306
うちの学校、日記は曜日ごとにグループ分けしてて、1グループ6人くらいで週一宿題になってる
これなら先生も見やすいし、コメントも割と書いてくれるし、いい方法だと思った
他の学校もそうだと思ってたから、見てる見てないにびっくりしてる…+4
-0
-
334. 匿名 2024/02/27(火) 18:10:57
>>281
そうなんだよね
学生時代いじめられてて…みたいな人絶対教師になろうなんて思わないもんね。
そういう経験を持った大人を必要としてる子はたくさんいると思うんだけど+22
-0
-
335. 匿名 2024/02/27(火) 18:11:02
>>304
カウンセラーじゃない人にカウンセラーの役割させるのはおかしいからやはりそこどうにかしないといじめ問題は減らないよね
そんでいじめをした方に明確なペナルティを周知させないといけないと思う+2
-0
-
336. 匿名 2024/02/27(火) 18:11:33
>>1
もうええてモンペ
勝手に死んだだけやろ+1
-9
-
337. 匿名 2024/02/27(火) 18:11:51
>>330
教育実習行って教師になるの辞めたってめっちゃよく聞く+5
-0
-
338. 匿名 2024/02/27(火) 18:12:32
>>330
最近の子供のそういう知恵ってすごいしそこにSNSまで絡んでくると思うとゾッとするよね+3
-1
-
339. 匿名 2024/02/27(火) 18:12:49
>>82
本当かもよ?いじめられてた子だって不安定だったみたいだしわからないよ+7
-22
-
340. 匿名 2024/02/27(火) 18:13:18
>>321
というより先に気づいてるもんじゃないの?+2
-3
-
341. 匿名 2024/02/27(火) 18:14:27
学校は警察じゃないって逃げるなら、これからいじめを受けた子はみんな警察に相談できるね。いじめっ子は暴行罪や窃盗罪で捕まってください。+2
-0
-
342. 匿名 2024/02/27(火) 18:14:30
大津市に住んでるけど、あの事件以来、先生たちはイジメに対しての意識が凄いよ。
息子が顔も憂鬱そうでため息が多いから気になって調査したら部活で仲間外れにされてました。って連絡があった。
すぐに対応してくれて本当に感謝してる。
あの事件があったから意識が他とは違う。悲しいことだけど。
大津市民が言うのもなんだけど、他の地域も見習って欲しい。+3
-0
-
343. 匿名 2024/02/27(火) 18:15:23
>>318
私も先生にならなくてほんと良かった。
ここでは子供は嘘つかない!みたいに書いてる人多いけど、塾講師やってたら、故意でなくても嘘つく子供がいることはくらいは分かるよ。
塾の先生は感謝される機会の方が多いけど、学校の先生は色んな生徒と親相手にしないといけないし、誰にも助けて貰えず、責められるだけなんて辛すぎる。+3
-2
-
344. 匿名 2024/02/27(火) 18:16:56
>>321
涙流す暇があるなら今すぐ子供さんの様子を確認してみてほしい+2
-3
-
345. 匿名 2024/02/27(火) 18:17:08
>>82
子供でも不安定で一貫性のない行動や言動する子はたくさんいる
家庭で寂しい思いしてるのかかまってほしくて、放置子のような行動を教師にする子もいるのよ
親代わりにして試し行動するとかね+1
-15
-
346. 匿名 2024/02/27(火) 18:17:09
>>49
ものすごく優しくていい先生だと思った先生が、クラスでいじめっぽいことが起こった時に1と同じように「学校は警察じゃないから犯人探しはできない」というようなことを言ってて違和感あったんだけど、もしそんなシステムあるならすごい納得した。
本当にそんなシステムあるの?あるならその点って何に影響するの?先生たちは公務員だし給与とか関係ないよね?異動とか? 校長の退職後に影響するとか?+40
-1
-
347. 匿名 2024/02/27(火) 18:17:12
>>1
でもこういう人間がいるってことはどこにでも同じような人間はたくさんいるってことだよ
先生と子供の間のことだけではないよ
社会には色々な奴がたくさんいるんだからいつもいつも「される」人にばかり色々すり替えて迫害するのやめなよ
クズがいるってことを認めなよ
クズがいるってことも認めないし色々な人間がいるって尊重もできない
変な人らばかり
+3
-0
-
348. 匿名 2024/02/27(火) 18:18:21
>>97
このコ死んでないよ+2
-0
-
349. 匿名 2024/02/27(火) 18:18:25
>>163
教員になる人が別に勉強できるって思ったことない。マイナスだろうけど。陽キャで学校好きだった人がなるのかなって思った。+18
-0
-
350. 匿名 2024/02/27(火) 18:19:16
>>1
>>「学校は警察じゃない」と調査を拒否したということです。
つまり学校でイジメ被害にあったら即警察でOKってことよ+7
-0
-
351. 匿名 2024/02/27(火) 18:19:30
>>1
損害賠償まで求めるのが凄い+3
-10
-
352. 匿名 2024/02/27(火) 18:19:32
>>36
いじめられてたけど泣き寝入りしたうちの1人としてはアホが捌かれるのは嬉しいよ。
+18
-0
-
353. 匿名 2024/02/27(火) 18:19:52
でもこういう人間がいるってことはどこにでも同じような人間はたくさんいるってことだよ
先生と子供の間のことだけではないよ
社会には色々な奴がたくさんいるんだからいつもいつも「される」人にばかり色々すり替えて迫害するのやめなよ
クズがいるってことを認めなよ
クズがいるってことも認めないし色々な人間がいるって尊重もできない
変な人らばかり
+1
-0
-
354. 匿名 2024/02/27(火) 18:20:58
どういう神経してたら子どもをこんなに追い詰められるんだろう
それが教員だなんて本当に理解できないししたくない
もう殺人犯と同じレベルで理解できない+5
-0
-
355. 匿名 2024/02/27(火) 18:21:34
まともに読んでないのでは?
もう、こういうリスク有るなら作文の丸つけやペン入れも親がやれば良いと思う。
これって、学校の仕事じゃないし+3
-6
-
356. 匿名 2024/02/27(火) 18:21:50
教師よりそもそも酷いいじめをした奴は訴えられないのかな+8
-0
-
357. 匿名 2024/02/27(火) 18:22:13
>>346
尋問する権限がないからでは?+4
-6
-
358. 匿名 2024/02/27(火) 18:23:21
>>285そうだったの
良かった心の傷が癒えるには
時間がかかりそうだけど
負けないで欲しい
+3
-0
-
359. 匿名 2024/02/27(火) 18:23:36
>>316
だいたい小学生が英語理解できるのかよ。意味不明ー、ってなるだけなのに。+16
-3
-
360. 匿名 2024/02/27(火) 18:24:17
画像の自殺ほのめかすような日記、よく見えないけど苦しかったや悲しかったがたくさん書かれているし具体的な事柄も一生懸命訴えているように見える。
先生の言葉、この子が英語がわからなくてスマホか辞書で検索したら
『 あなたならできますよ』 はキツすぎる 違う意味で書いたにしても花丸にこの返しはちょっと+7
-0
-
361. 匿名 2024/02/27(火) 18:24:22
ひどい事案だとは思うけど先生になるのも躊躇する時代やな+0
-5
-
362. 匿名 2024/02/27(火) 18:25:04
いじめた相手じゃなくて先生に精神的苦痛で損害賠償請求するのも不思議な感じがする
+3
-7
-
363. 匿名 2024/02/27(火) 18:26:22
この教師
アタオカですか?+5
-0
-
364. 匿名 2024/02/27(火) 18:26:29
どんどんやれ!!!+1
-0
-
365. 匿名 2024/02/27(火) 18:27:14
教師も酷いし女の子に大怪我負わせたガキも酷い+7
-0
-
366. 匿名 2024/02/27(火) 18:27:26
>>1
250万なんて安すぎると思ってしまうほどひどい+8
-0
-
367. 匿名 2024/02/27(火) 18:28:48
>>22
ものすごい嘘つきで先生やめてほしい
人間性悪すぎる+158
-0
-
368. 匿名 2024/02/27(火) 18:30:14
>>362
訴えは市に対してだし、この先生は他にも色々やっているから…+5
-0
-
369. 匿名 2024/02/27(火) 18:31:01
>>1
これ先生が書いたの?
バカそうな字+7
-0
-
370. 匿名 2024/02/27(火) 18:31:02
>>1
「学校は警察じゃない」
弁護士や警察介入を匂わすと慌てふためく癖に
いじめは犯罪だから警察介入にした方がいいと思うけど、現状は学校がすべきことだからちゃんと仕事しろ
担任、子供だから英語がわからないと思って書いたんだろ
まさかあの黒羊の教員じゃないだろうな+9
-0
-
371. 匿名 2024/02/27(火) 18:33:18
>>31
いやもう普通に警察に行ってくれ+18
-0
-
372. 匿名 2024/02/27(火) 18:34:01
>>311
いやーなかなか親には言えないよ
うちは家庭環境良かったけど、心配させたくなくて言えなかった
だからこそスクールカウンセラーとか第三者に相談できる環境が必要だと思うな+13
-1
-
373. 匿名 2024/02/27(火) 18:34:07
>>2
最低だけどさ、50の私が小学生の頃からイジメの主犯って先生だったよ。
先生が率先してイジメを起こして、継続させるの。
+52
-0
-
374. 匿名 2024/02/27(火) 18:37:14
>>355
ペン入れや作文読むのは教師の仕事では?+6
-0
-
375. 匿名 2024/02/27(火) 18:39:58
もう学校が安心して学校生活を送れる場所ではないのだから第三者機関を常時入れるべき。
+3
-0
-
376. 匿名 2024/02/27(火) 18:40:45
悪の教典を思い出す+1
-0
-
377. 匿名 2024/02/27(火) 18:42:02
>>71
タレントや医者の人格なんてどうでもいいわ
教師は話が別
そういう奴は子供を教え導く教師という職業を選ばないで欲しいわ+6
-9
-
378. 匿名 2024/02/27(火) 18:42:14
担当教師の
実名公開してほしいわ+4
-0
-
379. 匿名 2024/02/27(火) 18:43:09
>>2
教え子に強姦してた河嶌健にしても強盗殺人してた中学校教諭尾本幸祐にしても、先生だからってまともなわけじゃないよね。
この2人もさっさと死刑にしてほしい+13
-0
-
380. 匿名 2024/02/27(火) 18:43:37
花まるつけたから訴えられた、というのではないのよね、それまでの先生への積もり積もった不信感が、その花丸で爆発したのよ。先生が仕事してなかったってことよね。そもそも先生がしっかりとこどもたちに向き合って適切な指導をしていたら、まず訴えられるなんてことないのよ。+5
-0
-
381. 匿名 2024/02/27(火) 18:45:13
>>359
それはできると思うよ。
ニュース見て同じこと言ったんだけど、子供に普通に先生が授業とかでいうよーって言ってたから、理解はできるんじゃない?+11
-1
-
382. 匿名 2024/02/27(火) 18:48:22
先生も業務過多で見切れないだろうし、やっぱり監視カメラ必要だね。+2
-0
-
383. 匿名 2024/02/27(火) 18:49:08
日本の教員の半数以上は在日です、日教組の危険性を軽視してはいけませんね、優れた日本人は教師に潰されます+2
-2
-
384. 匿名 2024/02/27(火) 18:49:17
>>1
38歳だけど皆さんが小学生の時の担任はどうでしたか?
私の学生時代の担任はこんな感じで適当だったな+3
-3
-
385. 匿名 2024/02/27(火) 18:50:52
>>15
いじめという犯罪しでかした糞みたいな奴の言い分信じて終わらせるなら、日ごろの犯罪もそうやって犯罪者の供述だけで終わらせてるのか?
って話だよね。犯人の言い分は話半分で他の証言や物的証拠から固めるべきでしょ。+4
-0
-
386. 匿名 2024/02/27(火) 18:55:08
>>377
タレントはどうでもいいけど、医者は「本当はガンっぽいけど面倒くさいから様子見ってことでいいや」とかAさんよりBさんの方が金持ってそうだから緊急性無いけど手術を先にしようとか、クラスの子の親が診察に来て病名がなんだったか飲み屋で喋ろうとか出てきそうだから人格がまともじゃない、親の金で私学に入って学生時代は虐めして、貧乏な家の娘は性処理要員にしてたような奴とか医者になって欲しくない。+1
-2
-
387. 匿名 2024/02/27(火) 18:55:37
その先生の名前を晒してください+4
-0
-
388. 匿名 2024/02/27(火) 18:56:34
>>377
今どき教師って職業を選ぶ奴は企業とかで通用しない奴ばっかなんじゃん
モンペのせいで教師になりたい人なんてよっぽどの人としか思えない
学校や教師に期待しても無駄ってわからないの?
あと何人子供が自殺しないと気づかないの?
自分の身は自分で守るしかない
+5
-0
-
389. 匿名 2024/02/27(火) 19:00:19
>>74
だったら宿題にしなければ良かった
宿題出したら添削するのは仕事ではないかな
勉強だけ教えたいなら塾の先生でいいし
学校の先生をやりたいなら、子供の環境にも目を配るのも仕事のうちかと思うので+12
-0
-
390. 匿名 2024/02/27(火) 19:00:43
>>1
そりゃそーだろ
+0
-0
-
391. 匿名 2024/02/27(火) 19:01:50
>>121
めっちゃ笑ってしまった+20
-21
-
392. 匿名 2024/02/27(火) 19:02:46
>>262
会社の上司が部内のパワハラやセクハラについて相談を受けた時に今日デートだから無理!なんて言ったらアウトだよ
今日ではなくて明日聞くね、だよ最低限
まぁ、まともな人なら状況に応じて時間外でも対応すると思うけどね+8
-4
-
393. 匿名 2024/02/27(火) 19:03:38
>>374
違うよ。
裁判が労働として認めてない。
+2
-1
-
394. 匿名 2024/02/27(火) 19:17:36
>>8
教師になるには、ペーパー試験以外にも、別にも調査が必要な時代なんだなと思う。
精神鑑定、性癖調査、素行調査(ご近所への聞きまわり、興信所利用可)とかさ。
子供が被害者になる前に予防するしか無いわな…+62
-0
-
395. 匿名 2024/02/27(火) 19:19:46
>>37
私は死ねばいいとか書いてあるのに、できる‼︎頑張れ‼︎て死ねって先生からも死ねって言われてる気分にならない?先生のコメントもおかしいからちゃんと読んでない気がする+132
-2
-
396. 匿名 2024/02/27(火) 19:24:43
>>121
ワロタ+11
-15
-
397. 匿名 2024/02/27(火) 19:26:00
>>45
いきなり相手親に内容証明送りつけてやるのは?+0
-0
-
398. 匿名 2024/02/27(火) 19:26:26
>>165
私もそう思った~
SOSサインが隠れてるかもしれないし、ちゃんと読まなきゃダメだね+26
-2
-
399. 匿名 2024/02/27(火) 19:26:28
>>94
君ならできる!がんばれ!
自殺ほのめかしてる相手にかける言葉としておかしいし、そもそも花丸かいてないで真剣に話を聞いてあげなきゃダメだよね。+3
-0
-
400. 匿名 2024/02/27(火) 19:27:29
>>1
ネットでこんな精神性の人間、頻繁に見かけるわ
以前なら驚いたと思うけど、今なラまあこういう奴いるだろうなと思ってしまう+3
-0
-
401. 匿名 2024/02/27(火) 19:27:50
もう、こういう教師全員氏名を公表してほしい。私が親なら勝手に公表して「あっ、すみません、腹立たしかったので皆さんに知ってほしくて」って謝って、訴えるなら勝手にどうぞ方式にするわ。その代わり、こっちもこうなった経緯をすべて明らかにしますねって。
旭川の事件も本当に腹立たしい。私が親なら絶対全員の名前出す。なぜ、被害者の名前が出て加害者は守られてんの?名誉毀損って殺人犯が言うのおかしいでしょ。羞恥心もモラルもないクソ野郎たちはこっちがおとなしくしてたらトコトン舐めてくる。人命を軽んじるやつに人権なんかない。+14
-0
-
402. 匿名 2024/02/27(火) 19:28:31
>>94
君なら「それ」できるよ!ってこと
「それ」とは、相手が話している内容を指してる+3
-0
-
403. 匿名 2024/02/27(火) 19:30:02
>>58
AIの方がよほどマシやん
こんなこと書いたら、専門家のところへ行くよう勧めてくるよ+54
-0
-
404. 匿名 2024/02/27(火) 19:32:13
>>165
作文なら間違いがあれば直すから、読まないわけないでしょう+25
-0
-
405. 匿名 2024/02/27(火) 19:34:13
>>22
悪意ではなく励ますつもりのはなまるだったというのが本当のとこなんだろうけど、変な後付の言い訳しないほうがいいのに+6
-0
-
406. 匿名 2024/02/27(火) 19:38:00
>>1
相手の親からお金取れよ
1千万くらい
裁判でそれを認めて、これからいじめは慰謝料が発生する案件って
前例を作ればいいと思う
学校なんかなにもしちゃくれないよ+9
-0
-
407. 匿名 2024/02/27(火) 19:38:12
>>384
小1の時の担任、不登校になった子の母親を宗教にのめり込ませてたわ。
その後海外行って帰国した時の現代文の先生は生徒への性加害で逮捕。+3
-0
-
408. 匿名 2024/02/27(火) 19:39:40
>>42
暴言を突発的に吐いておいて、相手のせいだという流れにする人いるけど、
そういうタイプの可能性もあるね
うわー
読んでませんでしたの無責任教師の方が全然マシだった+31
-0
-
409. 匿名 2024/02/27(火) 19:39:58
>>1
もう教師はAIでオンライン授業でいいと思う
学校も教師も用済みだわ+8
-0
-
410. 匿名 2024/02/27(火) 19:40:23
奈良市の小学校舎、校長の家は奈良県教育委員会と一緒に灰にしてくれるわ!+1
-1
-
411. 匿名 2024/02/27(火) 19:41:42
>>15
教師が体罰を禁止されてるので言葉で忠告することしか無理でそれをするといじめがさらに悪化する可能性が高いのが現状だよ。
だから教師は無関心・関わらないようにするというだけのこと。
まともな理由がある場合は体罰OKにしてから学校や教師に責任を科せと言いたい。
体罰OKならいじめしてる連中を説教してそれでも辞めなければ教師がいじめをしてる糞連中に同じように虐め返したらいいという流れ。
例えば町中に出てきた獣に言葉だけでその場が丸く収まることがあるのか?
外部機関を関わらせるとさらにややこしく、例えば権力者にコネがある人とコネがない人が同じことをしてもコネがあるほうが無罪、コネがないほうはアウトということになりかねないよ。+0
-6
-
412. 匿名 2024/02/27(火) 19:48:09
ちなみにこの教師はちゃんと晒されたの?+2
-0
-
413. 匿名 2024/02/27(火) 19:48:13
>>384
普通に適当だった
いじめも見て見ぬ振りだったし
今さら教師に何か求めてなんになるの?+4
-0
-
414. 匿名 2024/02/27(火) 19:51:47
>>323
確かに
生徒ならここの漢字間違えてるとか、この表現いいねとか
何かしら書いて欲しいかも。+1
-0
-
415. 匿名 2024/02/27(火) 19:52:10
相談してもやたら前向きな回答しかしない上司もいるよね
話して損したと思う
脳みそ筋肉で条件反射してんのかな+1
-0
-
416. 匿名 2024/02/27(火) 19:52:46
人の気持ちに寄り添えない教師なんていらねぇ+2
-0
-
417. 匿名 2024/02/27(火) 19:59:40
>>416
教師になに夢見てんの?
教師なんて出席とって授業するだけの存在じゃん
生徒に寄り添ってくれる教師なんて自分の時も
自分の子供の時も一度も見たことないんだけど
+0
-2
-
418. 匿名 2024/02/27(火) 20:00:43
先生なんて勉強もスポーツも出来て、なんのトラブルも無かった学生時代送ってたんじゃないの??って思うよね。
弱い者の気持ちが分かる人が先生になってほしいわ。+0
-0
-
419. 匿名 2024/02/27(火) 20:02:11
>>413
今の親の子供ってめちゃくちゃ羨ましい
私の子供時代はこんなの普通だったから、どうしても話聞いてほしいなら先生に時間取ってもらって聞いてもらってた
今の子は少し態度に出すだけで親が気づいてくれて、尽くしてくれるから他人も同じと思ってるのかな?+3
-0
-
420. 匿名 2024/02/27(火) 20:07:52
>>292
うーん
でもさ、グループ作る時とか必ず浮く子いると思うんだよね
その時点でおかしいって普通なら気付く
虐められてたりしてない子なら人数合わなくて余っても他の子達が入れてくれるからね
私は、虐められてた側だけど給食の時間は自由に食べる事になってたから誰も一緒に食べる人いなくて1人で食べてた
その時点で担任気付いた
だから、必ず気付く
+1
-0
-
421. 匿名 2024/02/27(火) 20:09:46
>>419
おかしいよね?
教師や学校に求めすぎって思っちゃう
まず悩みとか教師に相談する人なんていなかったし
教師は勉強教えてくれる人であって、無料の悩み相談室じゃない
どうしてそれがわからないのか不思議なんだけど+0
-2
-
422. 匿名 2024/02/27(火) 20:14:19
読んでないとしても、さすがに斜め読みくらいは目通してると思う
呼んでないでファイト!とかだったらまあわかるけど、you can do it!のコメントがある意味偶然にしてははまってるし不自然+2
-0
-
423. 匿名 2024/02/27(火) 20:15:37
>>121
皆で共有しなきゃいけない重大な情報じゃん!
花丸て……+51
-0
-
424. 匿名 2024/02/27(火) 20:19:30
>>412
少なくとも学校や地域には晒されてるでしょう…+2
-0
-
425. 匿名 2024/02/27(火) 20:20:10
>>384
32歳
確かに適当だったね
私はこの先生のメッセージは良くはなかったけど、これだけでは親御さんも賠償がどうこうって話にはしなかったと思う
ただ、この件に親御さんが気づいて学校に言った時の、学校の態度に問題がありすぎた
生徒にいつもきめ細かいケアをしてほしいとまでは思わないし、それは求めすぎだと思う
でも、何かあった時には誠実に対処してほしいよ+2
-0
-
426. 匿名 2024/02/27(火) 20:20:24
>>76
子供がこの学校の校区の中学行ってる
子供の友達の兄弟がこの小学校通ってるけどこの先生は退職したみたい
もう教師として働かないで欲しい+20
-0
-
427. 匿名 2024/02/27(火) 20:22:45
>>412
いじめっ子も反省したかな+1
-0
-
428. 匿名 2024/02/27(火) 20:25:36
>>424
旭川みたいに街の住人全員が人殺しを庇う人殺しみたいな街もあるから地域で晒されてもね…
+1
-0
-
429. 匿名 2024/02/27(火) 20:27:50
>>8
身内が教員ばかりだけど、一般の社会ではやっていけないだろうなって人と超優秀で他でもやっていけるのに子供が好きでやってる人と両極端。普通の人がいない。+69
-2
-
430. 匿名 2024/02/27(火) 20:31:37
保護者が調査を求めたところ、学校側は同級生が暴力を認めないことなどを理由にあげて、「学校は警察じゃない」と調査を拒否したということです。
やっぱりすぐ通報すればいいんだね?もう+1
-0
-
431. 匿名 2024/02/27(火) 20:35:40
>>2
一括りにして申し訳ないけど、教師とか公務員って変わってる人多い。。+25
-0
-
432. 匿名 2024/02/27(火) 20:39:13
ほんとに学校の腐った感じ、大嫌い
教師の顔と名前晒して、日本で生きてけないようにしてやりたいくらい+2
-0
-
433. 匿名 2024/02/27(火) 20:40:27
>>430
学校の中では暴行、傷害、殺人、これ全て合法ですから
日本の法律では子供は人間ではありませんからね
特に学校の中では単なる物扱いですし+1
-1
-
434. 匿名 2024/02/27(火) 20:41:34
>>98
わかる
親も教員で尚且つ一風変わったタイプが多い+30
-1
-
435. 匿名 2024/02/27(火) 20:43:05
学校の全教室や廊下などに監視カメラ設置して欲しい
もう信用できない世の中になってきている+1
-0
-
436. 匿名 2024/02/27(火) 20:44:23
>>289
「死にたい」で「君なら出来る」だから自殺教唆だと思われても仕方ないし、児童の絶望感は相当なものだったと思う+17
-0
-
437. 匿名 2024/02/27(火) 20:44:24
>>433
学校の自治だっけ、法律でよく言われる
もう範囲超えてるよね+2
-0
-
438. 匿名 2024/02/27(火) 20:47:01
>>437
アメリカ様に適当に作ってもらった憲法を後生大事に妄信する黄色い猿
義務教育の環境に至っては天皇万歳で玉砕してこいから何も変わってない
そりゃ人殺し、生徒殺しも合法になるわけです+0
-0
-
439. 匿名 2024/02/27(火) 20:51:06
私、最初は「You can do it!」は(自殺なんかせずに)前向きに生きろ!君なら出来る!と捉えていたから、何故こんなに叩かれてるのか分かっていなかった。
ガルちゃん見て、まさか先生が自殺を勧めてるとか全く思いもよらなかった。完全にサイコパスだよね。+0
-1
-
440. 匿名 2024/02/27(火) 20:51:58
私も同じ様な事を教師にされました
いじめが辛くて死にたいとか靴を隠された、屋上で飛び降りますって書いたら呼び出されて2時間も説教された
内容は
算数のノートなんだから遺書を書くなら国語のノートにしろ
授業に関係ないことをするな
字が汚い
漢字を間違えてる
あなたに説教してる間にアフリカの子供は100人死んでる
生きれない人もいるんだから命を粗末にするな
虐められてるあなたにも問題ある
んで返されたノートを見たら漢字間違い、段落がおかしい、丸、点をつけるとこが違うで100点中25点と言われました。
更に最悪だったのは帰りの会で授業中に関係ない事をした生徒がいる!算数のノートなのに遺書を書いた馬鹿がいる!
心当たりがある奴は反省しろ!と言われ、いじめられっ子は
私だけだったのですぐバレていじめっ子にノートを奪われてビリビリにされて笑われました。
先生はいじめっ子を叱ってくれませんでした。+3
-0
-
441. 匿名 2024/02/27(火) 20:55:36
市もだけど担任を訴えること出来ないのかな?+0
-0
-
442. 匿名 2024/02/27(火) 20:58:22
酷すぎる
きっとその子の精一杯のSOSだったよね+4
-0
-
443. 匿名 2024/02/27(火) 21:01:18
>>438
はいはい、自己紹介おつ
コメントしてするな、きしょいんじゃカス+0
-0
-
444. 匿名 2024/02/27(火) 21:02:17
>>1
すごい突き放してるよね。ファイトじゃねえよ。悩んでそうな生徒居たら、職員室に呼んで話聞くとかそんな時間もとれないかな?+2
-1
-
445. 匿名 2024/02/27(火) 21:02:43
>>119
いや税金でしょ?私立なの?
公立なら税金やめてほしい
いじめっ子からとれ+4
-6
-
446. 匿名 2024/02/27(火) 21:04:01
言い訳がね、生徒のせいにしてる。最低。+0
-0
-
447. 匿名 2024/02/27(火) 21:04:50
読んでるだけで胸糞悪いな
こんな中身からっぽの先生がいたんだね
今なら全国ネットで放送されるレベルだわ
私も勇気出して虐められていると言ったら
「それはからかっているだけ」と言われたな
本当に理不尽だった
とりあえず>>440さん、無事生きていて良かったよ+5
-0
-
448. 匿名 2024/02/27(火) 21:04:50
>>439
え?いやさすがに前者でしょ
軽いってだけで+2
-0
-
449. 匿名 2024/02/27(火) 21:08:19
>>2
どこの世界もびっくりするような人いるよね。教師なんて、結構、多いイメージ。ただその反面、良い先生は凄い良い先生なんだよね、それか当たり障りないか。+7
-0
-
450. 匿名 2024/02/27(火) 21:23:01
>>220
命さえあればいいってもんじゃないよ
+8
-0
-
451. 匿名 2024/02/27(火) 21:26:56
>>10
私もそう思った。流れ作業で文章書けてるな、花丸+コメントって感じなのかなって+3
-11
-
452. 匿名 2024/02/27(火) 21:28:51
>>12
しかもさ、わざと英語で書いてごまかそうとしてんのが腹立つ。普通にやってみろって思ってたんだろって感じ+11
-3
-
453. 匿名 2024/02/27(火) 21:29:25
>>1
関西の夕方のニュース番組で、この女子児童が自殺したことになっちゃってたり、被害者と加害者がてれこになってるテロップ出たり…二重にも三重にも不運で気の毒だった。+1
-3
-
454. 匿名 2024/02/27(火) 21:30:27
>>22
虚言癖…+26
-0
-
455. 匿名 2024/02/27(火) 21:33:36
>>10
読んでるよ
でなきゃ「You can do it!ファイト」に繋がらないもん
人がイジメられてもめんどくさいとしか思わないクズなんだよ+32
-2
-
456. 匿名 2024/02/27(火) 21:34:17
>>367
今までもこうやって子供のせいにして嘘ついてきた結果じゃないの?手慣れすぎ+18
-0
-
457. 匿名 2024/02/27(火) 21:37:08
>>2
そう?
これよりもっと酷い教師にもっと酷いことされたけど罪に問われてないよ
私心を殺されたよ
平成ってゴミ教師にとって良い時代だったよね+7
-0
-
458. 匿名 2024/02/27(火) 21:40:49
どんな人格でも教師になるし
どんな人格でも親になれる
どんな人格でも医療職に就ける
どこにでもクズ人格っているよね+12
-1
-
459. 匿名 2024/02/27(火) 21:44:08
前にも記事出ていたよね
いじめも酷いなと思ったけど、教師が女の子に陰湿なことしてて、人として最低だなと思ったな+4
-1
-
460. 匿名 2024/02/27(火) 21:51:36
>>50
あなたになら乗り越えられる、みたいな意味で書き込んだのならまだしもだけど、ニュアンスとしてはとんでもない方に取られるよね
教師もいじめをする側だった人の方が多いだろうからさもありなんっていう気もするけど+7
-0
-
461. 匿名 2024/02/27(火) 21:55:57
>>10
左側のページ文章かいてあるよ。よんでるよ、これは。全ページある程度みてどう判断するかだとおもうけど。+6
-0
-
462. 匿名 2024/02/27(火) 21:56:14
これ、わざわざ英語なのがちょっとね。被害児童は多分英語を学校でまだそんなに詳しく習ってはいない歳だよね。
なんだかねー。+3
-1
-
463. 匿名 2024/02/27(火) 21:57:11
>>359
今の子って結構幼少期から英会話やってるよね?
小学校も三年生かれ始まるんじゃなかったっけ?+7
-1
-
464. 匿名 2024/02/27(火) 21:57:27
>>45
学校で揉み消される前に、即日警察に行くと話が早く進むよ
心か身体の傷かだけど、揉めたとき用に診断書もとっておくといい
私は教育委員会の身内をもつ女に部活のラケットで殴られたけど、担任と学年主任にはスルーされた。帰り道に警察に行って相談、痛いので病院にかかると伝えた、警察が学校に暴行の確認の電話してくれて「校内で暴行されて怪我をした生徒が来ている」と
担任は、任期終えずに体調不良で休職から、即異動してったよ
+35
-0
-
465. 匿名 2024/02/27(火) 21:58:04
You can do it
最低だな。その先生自体が先生をすることが出来てない+5
-1
-
466. 匿名 2024/02/27(火) 22:01:29
これ先生が責められてるけど君なら自殺ができるって意味でのYOU CAN DO ITじゃなくて君なら困難を乗り越えられるって意味で書いたものだよね
+6
-7
-
467. 匿名 2024/02/27(火) 22:04:28
>>10
別の記事では、この教師は読んだけどこの子が花丸を付けて欲しいって言ったので付けたって書いてあった 真偽の程はわかりません+10
-0
-
468. 匿名 2024/02/27(火) 22:07:16
>>2
アタオカな教師は一杯いるよ+3
-3
-
469. 匿名 2024/02/27(火) 22:07:47
>>98
分かるー。私の同級生も教師になった子何人がいるけどみんな微妙な感じの子だわ。+19
-1
-
470. 匿名 2024/02/27(火) 22:08:54
作文の中に2、3個「先生」って単語が出てきているね。「先生も〇〇で悲しかった」みたいな感じで。
しっかり読んだ上でのユーキャンだと思うわ。+4
-0
-
471. 匿名 2024/02/27(火) 22:09:48
>>466
こんな内容にさ、そっちのニュアンスではとられない可能性がある英語の文章を選んでかくことがそもそも間違い。日本語でかけよ。+3
-3
-
472. 匿名 2024/02/27(火) 22:11:53
英語でなんかいいこといいたかっただけなんかい!っちゅうくらいひどいな+0
-0
-
473. 匿名 2024/02/27(火) 22:14:20
>>466
えー、「死にたい」とか真顔で言ってる人に向かって軽々しくふざけた英単語とか言える?+5
-2
-
474. 匿名 2024/02/27(火) 22:18:17
>>2
教師になる人っていじめっ子が多いと聞いたよ、+20
-0
-
475. 匿名 2024/02/27(火) 22:19:13
>>1
相談しても学校も教育委員会も隠蔽、ことを大きくしないようにされた
今でも悔しい+0
-0
-
476. 匿名 2024/02/27(火) 22:19:13
>>165
であればよっぽど無能だね。
仕事忙しいんで顧客のメール内容確認せずに見当違いな返信しました、相手激怒です テヘペロ
みたいな+29
-3
-
477. 匿名 2024/02/27(火) 22:20:29
これ夕方のニュースで、児童の遺族ってテロップ流してたんだよ。ありえないよ。謝罪してたけど許されないね+0
-0
-
478. 匿名 2024/02/27(火) 22:21:34
>>23
警察呼べばいい!+18
-0
-
479. 匿名 2024/02/27(火) 22:24:24
>>8
もう優秀な人がなりたがる職業じゃないんだと思う+36
-2
-
480. 匿名 2024/02/27(火) 22:27:57
>>420
今はそうならないようにグループは出席番号順なんかであらかじめ決められてる
+0
-0
-
481. 匿名 2024/02/27(火) 22:29:18
この教師馬鹿すぎ、、、
こんな証拠を残すなんて+1
-0
-
482. 匿名 2024/02/27(火) 22:30:46
>>343
嘘つくよねw
なんなら生後3ヶ月で嘘泣き覚えるわw+0
-0
-
483. 匿名 2024/02/27(火) 22:31:49
>>7
ご両親が欲しいのは金銭ではなく再発防止と謝罪だという事だろうね。こんなの支払われてもむしろ収支マイナスだし+71
-0
-
484. 匿名 2024/02/27(火) 22:33:48
>>466
そうだと思うよ
いい返しとは言えないけど、提訴まですることか?
なんか異常性を感じる+4
-5
-
485. 匿名 2024/02/27(火) 22:36:38
>>299
読んでないなら迂闊にyou can..とか書くべきではなくない?一部だけではなく、全体的に辛いという訴えの文章なのにまったく目に入らなかったとは考えづらいし。+2
-0
-
486. 匿名 2024/02/27(火) 22:37:24
でも今の日本の学校でいじめがあったとして解決って具体的にどうするの?
相手の子と親がすんなり認めて謝罪してくるならまだ話合いにはなるけどさ
必要な証拠とかあるの?
あと証拠とかがあったとしてその子がいじめたって断定できた場合、その子を登校禁止にしたり転校させたりとかって出来る権限公立の学校にあるの?+0
-0
-
487. 匿名 2024/02/27(火) 22:38:36
>>395
ちゃんと読んでなくてもなんかずれてない?あとこんな文章を読まないとかありえなくない?
スタートが関係ない楽しい話とかならまだしも、最初から悲しいトーンなんだけど..?+25
-0
-
488. 匿名 2024/02/27(火) 22:39:51
>>58
いじめを認めたくない、この子のことも真剣には考えてないって空気感を感じる
蓋をしたい、みたいな。学級崩壊してたのかな?+15
-1
-
489. 匿名 2024/02/27(火) 22:41:48
>>239
私もこれは嫌がらせだと思って良い気がする。読んでなくても、もっと違う声のかけ方があるはず、絶対に。+12
-0
-
490. 匿名 2024/02/27(火) 22:42:48
>>281
勉強抜群にできて、容姿も良くてってタイプではない子が多かったかな。
+3
-0
-
491. 匿名 2024/02/27(火) 22:43:10
>>458
これ分かりやすい!両親頑張れ+1
-0
-
492. 匿名 2024/02/27(火) 22:43:30
>>1
それくらい教員不足が深刻なんだよ+2
-1
-
493. 匿名 2024/02/27(火) 22:44:53
>>466
もしそうだとしたら、相手に誤解されるようなコメントを書くなんて教員失格だろ。
そもそも児童がこんな文章を書いてきたのに、この子の話をちゃんと聞く機会や、この子の親に連絡とかしてない事が問題。+2
-0
-
494. 匿名 2024/02/27(火) 22:45:45
>>169
子供がなんてかいてわからないって言ってた
英語で書いてあったら全く意味わかない子の方が多いよね
漢字だって習ってない漢字は使わないように気を配るのに
そんなことも想像出来ない先生なんだと呆れた+11
-0
-
495. 匿名 2024/02/27(火) 22:46:06
>>2
そうだよね。学校は警察じゃないんだから、イジメとかで済まさずに
傷害事件で訴えりゃいいんですよね。
10歳以上なら少年鑑別所が受け入れくれますよね。+17
-0
-
496. 匿名 2024/02/27(火) 22:51:47
百歩譲って先生が空気読めんコメントしただけなら訴えてないでしょ
いじめに対する対処が酷いから訴えたんだよ
この作文があったから余計に訴えやすくなった
根本はいじめをどうにかしろって事+4
-1
-
497. 匿名 2024/02/27(火) 22:53:26
>>298
気づいてたから調査求めたって書いてるじゃん+7
-0
-
498. 匿名 2024/02/27(火) 22:53:52
>>169
皮肉を見下して本人にわからない形で言うイジメってあるでしょ
子供に対してそれやってるのよ+9
-0
-
499. 匿名 2024/02/27(火) 22:55:20
>>1
いまだに先生がまるつけするんだ
うちのところは宿題は全部親が見ることになってて、提出だけするよ。+0
-0
-
500. 匿名 2024/02/27(火) 22:56:35
>>474
部活の後輩がくだらない理由で二年以上粘着してきて、かなり嫌がらせをされたんだけど、風の噂で近況を知る機会があって、なんと小学校の教員になってたわ。
理由が気になって直接聞いたんだけど、その子の彼氏より私の彼氏がイケメンで偏差値の高い学校に通ってるということと、彼氏が好きなアイドルが私に似てるからって知って心底引いた。
弁護士の両親と相手の両親、双方の担任で面談して、今度やったら出るところでるからな、って釘刺したけど、くだらなすぎて対応した時間が無駄だった。
両親の前では反省してしおらしくしてたけど、それまでもあちこちで問題起こしてたみたい。今は教員不足が深刻かもしれないけど、人間的に問題のある教員の犠牲になっている子供たちがいるんだろうなと思う。+4
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
奈良市の小学校でいじめを受け自殺をほのめかした女子児童のノートに担任が花丸をつけた問題で、女子児童とその両親が27日、学校や教育委員会の一連の対応に問題があったとして、市に約250万円の損害賠償を求める裁判を起こしました。