-
1. 匿名 2024/02/27(火) 13:01:52
プチプチ
たまに潰したくなる
出典:3.bp.blogspot.com+26
-72
-
2. 匿名 2024/02/27(火) 13:02:24
レシート類
+15
-34
-
3. 匿名 2024/02/27(火) 13:02:27
人生+45
-4
-
4. 匿名 2024/02/27(火) 13:02:30
離婚しな+3
-19
-
5. 匿名 2024/02/27(火) 13:02:37
家電の箱+11
-29
-
6. 匿名 2024/02/27(火) 13:03:02
イケメンとデリケートな所が大きい彼氏+4
-23
-
7. 匿名 2024/02/27(火) 13:03:24
洗い物桶+5
-6
-
8. 匿名 2024/02/27(火) 13:03:28
>>1
最近のプチプチ、固くてストレス発散にならないや
昔のほどよく柔らかいのが良かった+74
-1
-
9. 匿名 2024/02/27(火) 13:03:31
キレイな心+25
-4
-
10. 匿名 2024/02/27(火) 13:03:38
あの日の苦しみさえ+0
-7
-
11. 匿名 2024/02/27(火) 13:04:09
絶版の本+90
-0
-
12. 匿名 2024/02/27(火) 13:04:29
夢+3
-1
-
13. 匿名 2024/02/27(火) 13:04:39
父の精!母の血!捨つるべからざる也!!![【捨てちゃったけど】捨てないほうが良いもの]()
+2
-20
-
14. 匿名 2024/02/27(火) 13:04:47
なんか、最初の方のコメントはマトモに聞いてたら汚部屋になりそうなコメントばかりだね。
プチプチとか一般的なレシートなんて、もう目に入った瞬間に処分するわ(病院の領収書とかは1年保管するけど)。+53
-15
-
15. 匿名 2024/02/27(火) 13:04:52
捨て印 (押してはいけない)+1
-4
-
16. 匿名 2024/02/27(火) 13:05:04
羞恥心+11
-1
-
17. 匿名 2024/02/27(火) 13:05:09
数年ぶりの断捨離で古びたTシャツや肌着捨てたけど、掃除用に置いときゃよかった
片付いた後に家具も一旦退かして掃除したら埃汚れが凄かった、、+84
-0
-
18. 匿名 2024/02/27(火) 13:05:11
>>2
一応5年間は保管してる
一度だけ家具の修理にレシートあれば交換無料なのを後から知って捨ててなくて助かった+17
-5
-
19. 匿名 2024/02/27(火) 13:05:24
10万円が入った封筒
燃えるゴミに出してしまいました+29
-8
-
20. 匿名 2024/02/27(火) 13:05:50
家電+0
-0
-
21. 匿名 2024/02/27(火) 13:05:50
羞恥心+1
-0
-
22. 匿名 2024/02/27(火) 13:05:51
賞味期限切れの水
飲み水としては使用できないけど備蓄になると思う。+95
-2
-
23. 匿名 2024/02/27(火) 13:06:48
昔の雑誌+5
-1
-
24. 匿名 2024/02/27(火) 13:06:50
貞操![【捨てちゃったけど】捨てないほうが良いもの]()
+0
-30
-
25. 匿名 2024/02/27(火) 13:06:57
へその緒+2
-1
-
26. 匿名 2024/02/27(火) 13:06:59
>>1
あげたいわ
海外発送の品のために100で巻きで購入したけど
結局は使用しないのがある+7
-2
-
27. 匿名 2024/02/27(火) 13:07:06
恥じらい+5
-0
-
28. 匿名 2024/02/27(火) 13:07:12
>>5
だね
リユースに回す時箱がないと引き取ってもらえない+4
-0
-
29. 匿名 2024/02/27(火) 13:07:19
>>22
それ業者さんが飲めるといってたよ
どうしても蒸発があって、中の水の量が僅か~に変化するから期限あるとかなんとか+48
-0
-
30. 匿名 2024/02/27(火) 13:07:25
ときめき+1
-0
-
31. 匿名 2024/02/27(火) 13:07:38
イラスト、製氷機かと思った
冷蔵庫買いかえるたびに都度製氷機捨ててる 使う事がない+1
-1
-
32. 匿名 2024/02/27(火) 13:07:42
>>1
雑巾絞りはたまにやるよ。
1個ずつ潰すとプチン!ってならずにぷしゅんとするやつがあるからそれもまたストレス😂+4
-3
-
33. 匿名 2024/02/27(火) 13:07:59
良心+4
-0
-
34. 匿名 2024/02/27(火) 13:08:00
高校時代毎月購読してたSeventeen
今見てもファッションの知識として直接役立つことは無いんだろうけど、資料として眺めたら楽しいんだろうなと思う 雑誌ってやっぱりいつの時代も面白い+40
-0
-
35. 匿名 2024/02/27(火) 13:08:15
今より痩せてた時の高い服
+9
-1
-
36. 匿名 2024/02/27(火) 13:08:20
健康+1
-0
-
37. 匿名 2024/02/27(火) 13:08:23
>>19
よくニュースで現金出たっていうけど、一部はパクってるんだろうね
可燃ゴミ燃やす前に全部袋を破いて中を出してるから+1
-0
-
38. 匿名 2024/02/27(火) 13:09:11
>>4
通報した+7
-2
-
39. 匿名 2024/02/27(火) 13:09:24
初めての経験+0
-0
-
40. 匿名 2024/02/27(火) 13:09:38
ポケモンGO アプリ
またやりたくなった![【捨てちゃったけど】捨てないほうが良いもの]()
+7
-1
-
41. 匿名 2024/02/27(火) 13:10:43
>>1
高校生の時の制服。
こないだバッグが出てきて
夫が、その中にまさか制服が!?って凄い顔して聞いてきたから
開けてみたら授業中やりとりした小さなメモの山だった。
それはそれで面白い発見だったけど
夫の顔が残念そうで、制服とっといてあげればよかったなと+1
-18
-
42. 匿名 2024/02/27(火) 13:11:13
>>1
たまに♡のプチプチがあるらしいね!
まだ見たことない+16
-0
-
43. 匿名 2024/02/27(火) 13:11:44
ブァージン+0
-0
-
44. 匿名 2024/02/27(火) 13:12:07
>>22
関東、マンション住まい。自宅避難想定で1人1日3リットル7日分×人数分の水を備蓄しています。賞味期限切れたら捨ててたけど、断捨離して収納に余裕があるので、賞味期限切れ水も残してる。
人口密度高い地域なので、給水車が来なくてもなんとか過ごしたい。+25
-0
-
45. 匿名 2024/02/27(火) 13:13:45
卒業アルバム
卒業証書+4
-2
-
46. 匿名 2024/02/27(火) 13:14:27
>>37
封筒の中身まで見られるのでしょうか…
ゴミに出したと気づいたのは2週間後くらいだったので泣き寝入りしたのですが、連絡しとけばよかったかな+1
-0
-
47. 匿名 2024/02/27(火) 13:14:53
PCの入ってた箱(デスクトップタイプ)
買い替えしたときにメーカー返却に必要+7
-0
-
48. 匿名 2024/02/27(火) 13:15:17
>>1
クイックルワイパーに付けると汚れ格段に落ちるんだっけ+7
-1
-
49. 匿名 2024/02/27(火) 13:20:44
>>37
可燃ゴミってゴミ袋のまま燃やすんじゃないの⁈+30
-1
-
50. 匿名 2024/02/27(火) 13:22:29
>>15
押さずに済まされる?+3
-0
-
51. 匿名 2024/02/27(火) 13:24:18
>>50
印刷で(捨印)って書いてあっても押さない 記入不備がなければそれで通るよ+0
-0
-
52. 匿名 2024/02/27(火) 13:25:06
処女+1
-1
-
53. 匿名 2024/02/27(火) 13:27:45
ペン字を始める直前の字が書かれた紙は取っといて良かった。
こんな変わったんだという変化が面白い
絵でもなんでも、練習始める前の一枚は残しておくと伸び悩んだ時に「今は苦しいけどここまで変われた」って思えるから良いと思う+7
-0
-
54. 匿名 2024/02/27(火) 13:29:38
プリクラや写真
自分ではちゃんと厳選して捨てたつもりだったけど、今になって見たくなってきてる。
思い出の物は本当に慎重に!+15
-1
-
55. 匿名 2024/02/27(火) 13:31:45
>>1
無限プチプチを手にいれるしかないね+2
-0
-
56. 匿名 2024/02/27(火) 13:32:19
>>22
中身より容器が劣化してしまうからとどこかで見たんだけどどうなんだろ
ペットボトルってあんまり劣化のイメージないけど+15
-0
-
57. 匿名 2024/02/27(火) 13:34:48
子供の頃のアルバム+3
-0
-
58. 匿名 2024/02/27(火) 13:36:04
>>22
なんとでも使えるよね
捨てるのが1番もったいない+23
-1
-
59. 匿名 2024/02/27(火) 13:37:01
>>52
捨てて良いよ
快楽を楽しむべき+1
-2
-
60. 匿名 2024/02/27(火) 13:38:56
>>46
明らかに紙だけって分かってスルーされた可能性もあるけどね(紙幣と分からなかった)
>>49
ゴミ袋に可燃ゴミ以外の物を入れる人がいるから(スプレー缶だとか)
自治体によって多少やり方は違うけど、中身はバラバラにして確認するよ
+11
-0
-
61. 匿名 2024/02/27(火) 13:41:38
>>37
それは不燃ごみじゃないの?
私の想像だとお金はソファーを解体する時に見つかることが多いんじゃないかな
可燃物とコイルを分別するために手作業で解体するらしい+0
-0
-
62. 匿名 2024/02/27(火) 13:46:22
アルバム(昔の重いやつ)
やっぱり捨てなきゃよかったかな?
とは思う。見ないんだけどねw+4
-0
-
63. 匿名 2024/02/27(火) 13:46:54
>>61
可燃ゴミもやるよ
スプレー缶だとか電池だとか可燃ゴミに入れて出す輩もいるからね
+3
-0
-
64. 匿名 2024/02/27(火) 13:47:00
>>44
もし富士山が噴火したら一週間ぶんのストックじゃ心もとないな
火山灰の影響で浄水施設も給水車も稼働できないだろう+8
-0
-
65. 匿名 2024/02/27(火) 13:48:01
>>38
バカの一つ覚え+2
-2
-
66. 匿名 2024/02/27(火) 13:48:52
>>56
知りあいのアメリカ人も言ってた
容器が劣化するって(水に溶け込む)
それ聞いてローリングストックのサイクルを早めたわ+5
-0
-
67. 匿名 2024/02/27(火) 13:53:04
アラビックヤマトの液状のりが、何年か使ってなかったら、中身がカチカチに固まってた
ブルーの蓋を捨てなければ良かったのかな?![【捨てちゃったけど】捨てないほうが良いもの]()
+3
-0
-
68. 匿名 2024/02/27(火) 13:57:14
>>2
食べ物関係は一ヵ月置いてるよ
食中毒になった時に必要だって誰かが言ってたから+7
-2
-
69. 匿名 2024/02/27(火) 14:00:44
>>15
最近は無いね。+0
-0
-
70. 匿名 2024/02/27(火) 14:02:14
>>27
死ぬ瞬間まで保ちたい。+0
-0
-
71. 匿名 2024/02/27(火) 14:05:09
>>13
なんで夏侯惇?+3
-0
-
72. 匿名 2024/02/27(火) 14:16:08
>>40
ユーザー登録したアドレスとか覚えてたらまたいつでも続きから出来ると思うよ。+1
-0
-
73. 匿名 2024/02/27(火) 14:19:47
>>22
飲食以外なら全然使えるよね+9
-0
-
74. 匿名 2024/02/27(火) 14:21:56
>>47
リサイクルで返却するのなら、黒いゴミ袋に入れれば送れるよ
たしか郵便局からおくったことある+1
-0
-
75. 匿名 2024/02/27(火) 14:23:32
>>22
飲まなくても顔や体を拭いたりできるよ!
東日本の時に水が貴重で、給水車が来てくれても、なかなか飲食以外に使えないのよね。勿体無いと思ってしまって。
並ぶのも大変だったし。
せめて歯を磨く用と清拭用に取っておいていいと思うよ。ウェットティッシュやお尻拭きだと枚数が果てしないから!+23
-0
-
76. 匿名 2024/02/27(火) 14:31:00
緩衝材
ちょっとしたごみ袋として使えるんだっけか![【捨てちゃったけど】捨てないほうが良いもの]()
+6
-0
-
77. 匿名 2024/02/27(火) 14:38:59
卒業アルバム。
邪魔だから捨てちゃったけど取っときゃ良かった+2
-0
-
78. 匿名 2024/02/27(火) 14:41:49
>>11
絶版本もそうなんだけど、電書化してたものの販売が急になくなるのも困る
作家さんが急に電書化やめちゃうとか+6
-0
-
79. 匿名 2024/02/27(火) 14:48:20
>>54
私は卒アルとかも無くても今のところ問題ないけど、やっぱり思い出として大事にしてるなら無理して片付けなくてもいいと思う
ただし、自分の家族に迷惑がかかる前にはある程度はちゃんとしてほしい
子ども側の立場で片付けさせられて大変だったので+4
-0
-
80. 匿名 2024/02/27(火) 14:57:00
>>6
プラスカネ離れがいい彼氏な。+0
-0
-
81. 匿名 2024/02/27(火) 15:03:47
>>76
これカッターでサクッと刺して潰すよね+7
-0
-
82. 匿名 2024/02/27(火) 15:21:03
>>49
あんなに圧縮かけてる感じなのにまた広げるんだ
生ゴミえぐそう+13
-0
-
83. 匿名 2024/02/27(火) 15:22:57
>>72
そうなの
やってみる+0
-0
-
84. 匿名 2024/02/27(火) 15:25:41
>>68
ほとんどクレカ決済だから引き落とされるまでの約1ヶ月はとってる
payや現金のもひと月くらいならとっておこう+1
-0
-
85. 匿名 2024/02/27(火) 15:28:16
ときめかない服
ときめかなくても寒さは防げる!+8
-0
-
86. 匿名 2024/02/27(火) 15:29:56
>>17
窓枠のさんとか土間拭いてそのまま捨ててる
ラクですよね+14
-0
-
87. 匿名 2024/02/27(火) 15:33:07
>>79
わかる
父が亡くなった時に
母に見てもらいながら処分したけど
結婚する前や職場関係のものは全部捨ててた
昭和の昔のアルバムで
金属部分ペンチで切ったりすごく大変だった+1
-0
-
88. 匿名 2024/02/27(火) 15:40:44
>>22
飲み水として使用できますよ。
賞味期限は少しずつ蒸発して規定量が減るからついてるだけ。+9
-0
-
89. 匿名 2024/02/27(火) 15:55:17
>>37
袋破いてみるの?凄い量だよね!!+1
-0
-
90. 匿名 2024/02/27(火) 16:10:30
>>1
プチプチぽいおもちゃみたよ。永遠にプチプチできるやつ。+1
-0
-
91. 匿名 2024/02/27(火) 16:24:41
>>3
誰が上手いことを言えと+1
-0
-
92. 匿名 2024/02/27(火) 16:40:00
>>59
いい思い出じゃなかったから
初めてはもっと大事にすればよかった+0
-0
-
93. 匿名 2024/02/27(火) 17:14:30
>>17
でも私掃除自体なかなか思いきれないからそれまで置いておくとゴミと同じなのよね…
私みたいなズボラーはサッサと捨てた方が良さそう+1
-0
-
94. 匿名 2024/02/27(火) 17:17:02
>>45
卒業証書が何か資格試験で必要な時があったわ
卒業証明書でも可能ではあるけどなくなる学校もあるしなんとなく取ってあるよ+2
-0
-
95. 匿名 2024/02/27(火) 17:19:12
>>76
なんか防災グッズとして使えるとか見たような…
私には有効活用できなさそうだから普通に処分する+1
-0
-
96. 匿名 2024/02/27(火) 17:42:37
>>42
全部♡のなら100均で売ってるよ+0
-0
-
97. 匿名 2024/02/27(火) 22:29:47
>>8
わかる。そんな中、たまに凄くいい感じのに当たるとテンション上がるw+1
-0
-
98. 匿名 2024/02/27(火) 22:40:04
>>49
マジレスすると、お住まいの自治体の焼却炉の処理能力(火力)によって変わるそうです。+0
-1
-
99. 匿名 2024/02/27(火) 22:59:52
風呂の蓋+0
-0
-
100. 匿名 2024/02/28(水) 04:25:24
>>48
へぇ!初耳でした!
詳細ググッてきます!+0
-0
-
101. 匿名 2024/02/28(水) 04:26:32
>>1
捨てるんですか!?
メルカリやるから必要なのよね。
100均で大量購入してますわ。、。+1
-0
-
102. 匿名 2024/02/28(水) 04:31:56
>>15
横だけど、結婚する時に義母に結構お高い実印買ってもらって実印登録もしたけど30年間未だに1回も使った事ない(笑)
あれっていつ使うの?(笑)
別に100均の三文判で全て間に合うもんよね?+0
-0
-
103. 匿名 2024/02/28(水) 06:56:12
ジャストサイズの無難な黒のカーディガン
一回捨てた後に必要になったことがあって、もう数年着てないけど捨てられないでいる。+2
-0
-
104. 匿名 2024/02/28(水) 07:06:49
>>103
すごくたまに、使いたい場面があるよね+3
-0
-
105. 匿名 2024/02/28(水) 07:07:31
>>102
家や車を買うときに使う+1
-0
-
106. 匿名 2024/02/28(水) 07:48:16
>>1
今はデータだから無いかもだけど、若い頃の写真や昔のネガの写真。焼き増しでもらった写真。アルバム類。ネガをデータにしてもらってからの方が良いよ。どんなにお金出しても二度と手に入らないから。トラウマレベルの暮らしをしていなければ、歳をとって過去を振り返りたくなる日が来るよ。
脳の奥にしまってある記憶は写真で見ると思い出せることがあるみたい。+1
-0
-
107. 匿名 2024/02/28(水) 11:39:55
>>105
家は親名義だったから記憶ないけどクルマ買う時は使った事ないな…+0
-0
-
108. 匿名 2024/02/29(木) 09:28:22
買った時の箱
プレミア価値ついた時に売ると高くなる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
出典:3.bp.blogspot.com



