-
1. 匿名 2024/02/26(月) 13:38:42
出典:livedoor.blogimg.jp
ネット上では「塩も油も砂糖もだめなら何が作れるのか」「作るの大変そう」「サザエとフネよくブチ切れないな」「波平くそめんどいな」「私なら絶対イヤ。そんな料理作れん」「それは簡単な料理とは言わん」と続々と波平に対するおしかりの声が上がっていた。「それは簡単な料理と言わん」…『サザエさん』波平の”注文の多い料理”にツッコミ「何が作れるの」「絶対イヤ」:中日スポーツ・東京中日スポーツ www.chunichi.co.jpフジテレビ系で25日、人気アニメ「サザエさん」が放送された。「お父さんの友達」の回で父・波平の友人に関するシーンが描かれ、ネット上でツッコミが上がった。
+451
-8
-
2. 匿名 2024/02/26(月) 13:39:10
カップラーメンでいいよ+427
-8
-
3. 匿名 2024/02/26(月) 13:39:12
時代錯誤アニメ+761
-22
-
4. 匿名 2024/02/26(月) 13:39:26
ハゲが作れよ+905
-18
-
5. 匿名 2024/02/26(月) 13:39:29
はいこういう作品の時だけ「クレーマーのせいでつまらなくなる」と擁護するダブスタガルちゃん民+20
-56
-
6. 匿名 2024/02/26(月) 13:39:35
自分で作れ+346
-4
-
7. 匿名 2024/02/26(月) 13:39:36
>>1
もうサザエさん流すのやめようよー時代錯誤すぎない?笑+358
-121
-
8. 匿名 2024/02/26(月) 13:39:37
水と湯だけだしておけ。+395
-1
-
9. 匿名 2024/02/26(月) 13:39:41
お寿司をとろう+350
-2
-
10. 匿名 2024/02/26(月) 13:39:51
冷や奴出しとけ+367
-1
-
11. 匿名 2024/02/26(月) 13:40:00
アニメにいちいち突っかかるなよ+195
-15
-
12. 匿名 2024/02/26(月) 13:40:02
簡単な料理…
洗ったきゅうりとトマトそのまま出すしかないな+499
-0
-
13. 匿名 2024/02/26(月) 13:40:04
あれこれ制限ある人は他人の家でご馳走になろうとすべきではない。+715
-4
-
14. 匿名 2024/02/26(月) 13:40:19
「簡単じゃないじゃん!」というオチの話だろ+378
-1
-
15. 匿名 2024/02/26(月) 13:40:22
>>5
そしてそれをいうと「同じ人が言ってるとは限らない」と言い逃れするのもセット+8
-24
-
16. 匿名 2024/02/26(月) 13:40:24
>>5
私はサザエさん無くなっても困らないよ!フジテレビ映らない県もあるよ+123
-27
-
17. 匿名 2024/02/26(月) 13:40:25
TKGと納豆たれなし+21
-5
-
18. 匿名 2024/02/26(月) 13:40:25
最後の大事な宝物を引き抜くぞ+155
-2
-
19. 匿名 2024/02/26(月) 13:40:32
もてなさなきゃいけない人を家に呼ぶのがもうナンセンスなんだよね。+255
-3
-
20. 匿名 2024/02/26(月) 13:40:39
オートミールでも食べときな+33
-1
-
21. 匿名 2024/02/26(月) 13:40:55
外で食べてきてほしい。+217
-0
-
22. 匿名 2024/02/26(月) 13:40:59
まあ昭和の亭主なんてそんなもんだったんだろう+61
-5
-
23. 匿名 2024/02/26(月) 13:41:05
何でこんな急に押しかけてきたジジイどもの健康に気を使わんとならんのや+363
-1
-
24. 匿名 2024/02/26(月) 13:41:09
>>15
私もサザエさん好きじゃないから仲間だよ+64
-3
-
25. 匿名 2024/02/26(月) 13:41:10
>>5
サザエの時だけそれ言われてもって感じ。
普段色々な作品にみてもないのに記事になったとこでクレームつけてたのに笑える+7
-4
-
26. 匿名 2024/02/26(月) 13:41:12
+234
-0
-
27. 匿名 2024/02/26(月) 13:41:13
旦那さんの会社の人たちが
急に来て手料理振る舞ったことある?
私はないし絶対できない+277
-0
-
28. 匿名 2024/02/26(月) 13:41:31
>>1
キャベツ出しとけ+69
-1
-
29. 匿名 2024/02/26(月) 13:41:33
時代錯誤?
簡単な料理に驚くサザエとフネで時代に合わせた話じゃない?+11
-5
-
30. 匿名 2024/02/26(月) 13:41:33
アニメだからって言われりゃそれまでなんだけど波平が時代錯誤すぎてほんと無理+96
-5
-
31. 匿名 2024/02/26(月) 13:41:45
>>7
新作出るあたしんちと交代でいいよ+12
-30
-
32. 匿名 2024/02/26(月) 13:41:54
鍋
各々のタレで調整しろ+48
-0
-
33. 匿名 2024/02/26(月) 13:41:57
冷奴とほうれん草のお浸し、レンチンした鶏むね肉さいて棒々鶏風
卵があればだし巻き+5
-20
-
34. 匿名 2024/02/26(月) 13:42:02
茹でた芋に塩をかけたもの+8
-4
-
35. 匿名 2024/02/26(月) 13:42:13
だし巻き卵は?
あとお茶漬けで解決。
つーかめんどくせぇ‼︎+5
-4
-
36. 匿名 2024/02/26(月) 13:42:27
>>27
今はまず、よそのうちには寄らないよね。+178
-0
-
37. 匿名 2024/02/26(月) 13:42:30
>>1
塩も油も砂糖もダメなら
しゃぶしゃぶとか蒸し料理用意して
つけだれはお好みでとしか。
私なら外で割り勘で飲んでこいと言うけど。+90
-1
-
38. 匿名 2024/02/26(月) 13:42:41
波平的に料理どういうの出してほしいのか分かんないけど生野菜をスティック状に切ったやつとソース各種でも出しとけばいいんじゃない
ディップソースは自分のお好みでどうぞで+42
-0
-
39. 匿名 2024/02/26(月) 13:42:50
このノリで連れてくるのが面倒だよねw
+184
-0
-
40. 匿名 2024/02/26(月) 13:42:54
大人になってサザエさん見るとサザエさんって色々と考え方が子供だよね+91
-0
-
41. 匿名 2024/02/26(月) 13:42:54
>>14
それ
ふねさんもサザエさんも飛び上がってびっくりしてるから、「簡単じゃないじゃん!」って事よね+169
-0
-
42. 匿名 2024/02/26(月) 13:42:58
>>10
私も真っ先に思った
醤油は各自で加減して+73
-1
-
43. 匿名 2024/02/26(月) 13:43:06
昔の人はこういう急な無理難題でも、あらまあどうしましょう大変だわって、一生懸命頑張って料理しておもてなししたんだろうな。令和の庶民家庭ではこの要求はきつい。+87
-2
-
44. 匿名 2024/02/26(月) 13:43:09
冷奴か湯豆腐
体調に合わせて薬味やタレはご自由に。+40
-1
-
45. 匿名 2024/02/26(月) 13:43:16
>>7
そこがいいんだよ〜+78
-17
-
46. 匿名 2024/02/26(月) 13:43:27
ところてんを出して黒蜜と酢醤油の好きな方をかけてもらう以外思いつかない
あとは調味料無しの生野菜+8
-1
-
47. 匿名 2024/02/26(月) 13:43:30
>>28
テーブルにごま油、塩昆布置いてお好みでかけて貰えばいいねw+26
-2
-
48. 匿名 2024/02/26(月) 13:43:34
鍋にする。減塩ポン酢で食べろ。+8
-1
-
49. 匿名 2024/02/26(月) 13:43:35
昭和の男はこんな感じよ
うちの父親も突然人連れて来てああしろこうしろってやってたよ
何回目かに母がブチ切れて父ごと追い出してた(笑)+67
-4
-
50. 匿名 2024/02/26(月) 13:43:41
生野菜だな。ドレッシングなし+19
-0
-
51. 匿名 2024/02/26(月) 13:43:58
>>27
アラフィフですがいまだに未経験です、
私の母親は確かにそれほど頻繁ではないですが年1くらいで家でもてなしてました。+32
-0
-
52. 匿名 2024/02/26(月) 13:44:16
>>3
脚本が70歳超えてるし+62
-0
-
53. 匿名 2024/02/26(月) 13:44:21
>>1
そもそもサザエさんって昭和の話じゃん+26
-0
-
54. 匿名 2024/02/26(月) 13:44:31
野菜スティックでも出しとけば?+10
-0
-
55. 匿名 2024/02/26(月) 13:44:37
米のみで良いんじゃない?ふりかけと+7
-0
-
56. 匿名 2024/02/26(月) 13:44:53
時代錯誤というか、サザエさんもフネも面食らってるから当時の設定でも「アホか!」って話だよねwそらそうよ+37
-0
-
57. 匿名 2024/02/26(月) 13:44:55
これは最後のオチの話だからどうでもよかった。
それより飲み屋で知り合った初対面の人を我が家で飲みましょうと連れて帰った方が問題。+46
-1
-
58. 匿名 2024/02/26(月) 13:45:06
生野菜サラダ ノードレッシングで。+1
-0
-
59. 匿名 2024/02/26(月) 13:45:13
うちの父親がもうみんな寝静まってる時間にすでに飲んできて出来上がってる友達とか連れてきてさらに騒ぐキチ害だったわ。+13
-0
-
60. 匿名 2024/02/26(月) 13:45:20
原作ネタだしアニメで何度も使われるから何を今さら…
簡単じゃねーよってツッコミが野暮。+17
-1
-
61. 匿名 2024/02/26(月) 13:45:50
>>57
こわいよね。名前も素性も知らないのに。
頭おかしい+30
-0
-
62. 匿名 2024/02/26(月) 13:46:06
本当の昭和の話は
ここでフネとサザエが素直に従って工夫する話になります+10
-1
-
63. 匿名 2024/02/26(月) 13:46:09
>>1
フネは知らんがサザエはいつも楽してんだからたまにくらい作ってやってもいいだろ+11
-0
-
64. 匿名 2024/02/26(月) 13:46:11
水炊き+2
-0
-
65. 匿名 2024/02/26(月) 13:46:19
惰性でながら見してるけど、たまに脚本家大丈夫!?て話あるよね
まぁアニメだし真剣には見ないけど+7
-1
-
66. 匿名 2024/02/26(月) 13:46:28
>>18
実はサイドにはたくさん毛があるw+9
-0
-
67. 匿名 2024/02/26(月) 13:46:29
買ってもちょれー+1
-0
-
68. 匿名 2024/02/26(月) 13:46:45
>>47
くし切りにして置いときゃいいよね
客で来た時くらい出された飯で我慢しろってんだよね+4
-0
-
69. 匿名 2024/02/26(月) 13:46:48
髪の毛三本しかないのにどうしてエラそうにするの?って自分が奥さんなら言ってしまいそう+6
-0
-
70. 匿名 2024/02/26(月) 13:46:54
>>14
だよね
これではい分かりました~簡単な料理で助かるわね母さん
とかいう話だったらおかしくない?ってなるけど+97
-1
-
71. 匿名 2024/02/26(月) 13:46:55
>>43
昔の人は
アレルギーも生活習慣病も気にせずに料理してたんじゃないの
+6
-3
-
72. 匿名 2024/02/26(月) 13:47:04
むかつくけど、まぁ専業主婦が2人もいるしな+8
-0
-
73. 匿名 2024/02/26(月) 13:47:11
毎日仕事行くだけで子は勝手に生まれて育ち、洗濯や食事は勝手に出てくる。部屋はいくら散らかしても勝手に片付けられてる。これだったら男のほうが絶対楽。職場でもたいした仕事やってるわけでもない。もう遊び暮らしてるみたいなもん。+18
-7
-
74. 匿名 2024/02/26(月) 13:47:16
生野菜と温野菜を味付けなしで食べればいい
健康的だよ+7
-0
-
75. 匿名 2024/02/26(月) 13:47:43
>>2
殺人鬼w+111
-0
-
76. 匿名 2024/02/26(月) 13:47:47
>>4
まぁ…サザエさん舞台の場合はそれ言っちゃうと「じゃあフネとサザエが働いて一家養えよ」になっちゃうからなぁ…+101
-6
-
77. 匿名 2024/02/26(月) 13:48:14
>>31
タチバナ家もそれはそれで炎上要素多いよw
母は専業なのに雨だと買い物行かないし、子供たちはご飯すら自分よそわないし、父はソファーに座ってリモコン自分で取らない
全員ちょっとイラっとする+26
-1
-
78. 匿名 2024/02/26(月) 13:48:35
ちゃっかりしてるハイエナ男+11
-4
-
79. 匿名 2024/02/26(月) 13:48:51
でもこの2人専業主婦だからね。
+7
-2
-
80. 匿名 2024/02/26(月) 13:48:58
>>27
私も無いし絶対嫌だけど、私が子供の頃は父が時々仕事仲間連れてきてたよ
母はなんかつまみを作って出したりしてたけど、おっさん達が酔って夜遅くまでうちで騒いでた時は流石にキレて追い出してたわ
昭和の頃はあったよね+86
-0
-
81. 匿名 2024/02/26(月) 13:49:03
>>57
これこれ
私も思いっきりテレビに向かって突っ込んだw+7
-0
-
82. 匿名 2024/02/26(月) 13:49:30
>>4
ハゲのバルコニー炒め+135
-3
-
83. 匿名 2024/02/26(月) 13:49:32
わが家では「水だけ飲んどけ!」とツッコんだわ+6
-0
-
84. 匿名 2024/02/26(月) 13:49:33
↓フネ+16
-3
-
85. 匿名 2024/02/26(月) 13:49:36
老害だね。
それでいてすぐ怒鳴るし
今の時代じゃ即離婚だわ。+4
-0
-
86. 匿名 2024/02/26(月) 13:50:06
>>5
あっ、古いアニメ憎んで暴れてるいつもの荒らしだww+14
-1
-
87. 匿名 2024/02/26(月) 13:50:14
>>73
私は一生家族を養わなきゃいけない!辞めてはいけない!圧力の方が嫌だから、家事子育ての方がいい笑+4
-6
-
88. 匿名 2024/02/26(月) 13:50:46
茹でるだけや出汁で煮るだけはして味付けは各種調味料を並べてご自由にどうぞでいいんじゃない?
波平さんの顔は立つし客人達の要望にも応えられる+1
-0
-
89. 匿名 2024/02/26(月) 13:51:15
もうお茶しか出したくない
なんならそれもめんどくさい+5
-1
-
90. 匿名 2024/02/26(月) 13:51:21
>>39
タイピンタイピンってみんなで叫んでたら本当に来て草+20
-0
-
91. 匿名 2024/02/26(月) 13:51:44
>>26
そりゃ母と娘だから同じ事が出来る
「燃えろアタック」で母親が空中で回転してアタック打つ技を娘に教えてた
+13
-0
-
92. 匿名 2024/02/26(月) 13:52:10
冷奴と枝豆だけ出せばいい+4
-0
-
93. 匿名 2024/02/26(月) 13:52:14
>>3
サザエさんて令和の子が観て楽しいの?
多少現代風になったとは聞いているけど。
私は子ども時代昭和だったけどそれでも時代に合ってないと思って好きじゃなかった。
3世代同居家族も当時でも珍しかったし違和感あったよ。+150
-9
-
94. 匿名 2024/02/26(月) 13:52:40
>>7
これはこれ、それはそれ、って観れない人多すぎ+126
-7
-
95. 匿名 2024/02/26(月) 13:53:11
50代でしょ
砂糖だめ
油だめなんてあるの?+2
-1
-
96. 匿名 2024/02/26(月) 13:53:17
ダヤンが大好き+1
-7
-
97. 匿名 2024/02/26(月) 13:53:22
生野菜しかないな+4
-0
-
98. 匿名 2024/02/26(月) 13:53:41
これは原作4コマ漫画にあった話ですね
なので昭和中期くらいのことですよ+8
-0
-
99. 匿名 2024/02/26(月) 13:53:53
サザエさん
ドラえもん
クレヨンしんちゃん
ちびまる子ちゃん
↑もう全部終わっていい。
サザエさんのカツオ
ドラえもんののび太
クレヨンしんちゃんのしんのすけ
ちびまる子ちゃんのまるこ
全員の性格がとにかく嫌い。
しんのすけとか喋り方も性格もホント嫌。
子供が真似するのもすごくイライラする。
なんでこんな性格ネジ曲がってるキャラしかいないんだろう。
+2
-8
-
100. 匿名 2024/02/26(月) 13:54:27
ハバネロ料理出して追い出せよ+5
-0
-
101. 匿名 2024/02/26(月) 13:54:49
>>21
そもそも急に三人も客連れて来られたら迷惑だよね+35
-0
-
102. 匿名 2024/02/26(月) 13:54:56
ギトギトのチャーハンだしてあげよう+8
-0
-
103. 匿名 2024/02/26(月) 13:55:02
>>1
お刺身盛り合わせでも出したらいいんじゃない?
それに減塩の味噌汁と野菜サラダで
簡単なものでいいならそんなもんでしょ+11
-0
-
104. 匿名 2024/02/26(月) 13:55:18
実際日本は年寄りが人口の半分くらいでしょ?今。
生活習慣病て言われたら確かに何食えばいいの?て思うくらい食べるものがない
時代にそぐわないっていうのは大家族で住んでることだけだよね?+4
-0
-
105. 匿名 2024/02/26(月) 13:55:21
そんなん言ったら油も塩も砂糖もコントロールされた病療食しか食えなくなるやん
それか各家庭で持参しろ+8
-0
-
106. 匿名 2024/02/26(月) 13:55:27
>>2
全部入りw+125
-0
-
107. 匿名 2024/02/26(月) 13:55:55
亭主関白で無理な事を言ってるのに気が付かない波平、面白いでしょ?ってならないわ
さすがにドン引き。+4
-2
-
108. 匿名 2024/02/26(月) 13:55:57
>>2で全力で殴りかかってて草+68
-1
-
109. 匿名 2024/02/26(月) 13:56:02
>>1
ぴょーん!+3
-0
-
110. 匿名 2024/02/26(月) 13:56:28
>>16
そうなの⁉︎+4
-0
-
111. 匿名 2024/02/26(月) 13:56:35
>>57
昭和の漫画家結構これマンガの中に出てくることあるよ。リアルでは知らないけど、昭和の初期とかはそんなこともあったということかな。
シティーハンターとかでも酔っ払って知らない人連れて来るってエピソード何回もあった気がする。+7
-0
-
112. 匿名 2024/02/26(月) 13:56:38
昨日見てたけど、絶対話題になると思ってた。
ふてほどみたいにお断りテロップがそのうち必要になりそう+5
-0
-
113. 匿名 2024/02/26(月) 13:56:58
>>77
60歳前後の作者の母親だから多分おかあさん80過ぎ。専業主婦が当たり前かつ亭主尻に敷いてて図々しい「オバタリアン」とか流行った時代の人よね(笑)+6
-3
-
114. 匿名 2024/02/26(月) 13:57:03
これ原作の4コマ漫画ネタでしょ?
描かれた時代を考えもせず本気にして怒ってる人怖いんだけど+8
-2
-
115. 匿名 2024/02/26(月) 13:57:25
このハゲほんとに嫌い💢+4
-3
-
116. 匿名 2024/02/26(月) 13:57:31
>>4
わらかさないで笑😆+77
-0
-
117. 匿名 2024/02/26(月) 13:58:02
塩と砂糖は血圧と糖尿なのは分かるけど油がダメって?ダイエット?+2
-0
-
118. 匿名 2024/02/26(月) 13:58:14
>>1
とっとと、帰りやがれ!ジジイども!+15
-0
-
119. 匿名 2024/02/26(月) 13:58:41
私がこれで思ったのは野菜スティック
味はマヨネーズとか塩とかセルフで。どう?
全員いけるで+2
-0
-
120. 匿名 2024/02/26(月) 13:58:45
>>1
カセットコンロと鍋をおいておくので、みんなでゆで卵と湯でとうもろこしとブロッコリーとか蒸したり茹でればよい+11
-0
-
121. 匿名 2024/02/26(月) 13:58:53
>>30
波平も時代錯誤だけどフネさんも夜食とか急な弁当とかの無茶ぶりにサラッと応えて前時代なんだよね。+14
-1
-
122. 匿名 2024/02/26(月) 13:59:02
>>4
最後の一本抜いたろか!+111
-1
-
123. 匿名 2024/02/26(月) 14:00:19
>>7
明日から一週間っていう重い日曜日の夜に
あんな時代錯誤なジジイ、観たくないわ
時代劇だとわかっていてもヤダ+64
-27
-
124. 匿名 2024/02/26(月) 14:00:44
たらこ炙れ!+0
-0
-
125. 匿名 2024/02/26(月) 14:01:19
>>12
キャベツ千切って、塩でもふっとくか+12
-1
-
126. 匿名 2024/02/26(月) 14:01:42
>>27
アラフィフだけど父親がしょっちゅう連れてきてた。母親も文句1つ言わずに料理振舞ってた+8
-0
-
127. 匿名 2024/02/26(月) 14:01:46
>>2
ぶぶ漬けみたいな感じの意味でよさそうね+28
-1
-
128. 匿名 2024/02/26(月) 14:02:23
>>43
それで頑張って作っても文句ばっかり言われるんだよね。
ネットで愚痴吐き出せもしないし昔の女の人は本当にすごい。+8
-1
-
129. 匿名 2024/02/26(月) 14:02:46
いちいちいちいち五月蝿いんだよ!
今度はサザエさん終了させて韓国アニメでもやりたいんか!!+4
-1
-
130. 匿名 2024/02/26(月) 14:02:48
>>30
たまにあるくらいで言うほど時代錯誤かな?+5
-3
-
131. 匿名 2024/02/26(月) 14:03:18
波平の髪型いじりやめてw+0
-0
-
132. 匿名 2024/02/26(月) 14:03:25
>>1
製作陣今の時代にそこそこ思い切ったな笑+7
-0
-
133. 匿名 2024/02/26(月) 14:03:46
>>1+19
-0
-
134. 匿名 2024/02/26(月) 14:03:58
>>121
自分は作れないから?+0
-1
-
135. 匿名 2024/02/26(月) 14:05:13
ドレッシング無しのサラダ一択だな。+2
-0
-
136. 匿名 2024/02/26(月) 14:05:17
>>77
私も専業だけど雨の日買い物行かない…笑
そのかわり晴れの日に大量に買い溜めしてるけど+10
-0
-
137. 匿名 2024/02/26(月) 14:06:24
タマのキャットフードでいいよ+0
-0
-
138. 匿名 2024/02/26(月) 14:06:40
>>14
それ分からず単に批判してる人が1番めんどくさい。+89
-2
-
139. 匿名 2024/02/26(月) 14:07:33
>>2
もしくは水でいいな+23
-1
-
140. 匿名 2024/02/26(月) 14:08:34
・生のきゅうりを洗ってそのまま
・冷奴(味付けなし)
・茹でた蒟蒻
の盛合せに醤油の瓶と合わせ味噌を添えて出しておこうかな。+6
-0
-
141. 匿名 2024/02/26(月) 14:08:37
>>26
ハゲと押しかけジジイ共の笑顔が腹立つ!+19
-1
-
142. 匿名 2024/02/26(月) 14:08:43
>>57
昭和のドラマや漫画でよく見る話
その恐ろしさを存分に描いてるのが藤子不二雄の「魔太郎がくる」のヤドカリ一家という話
たまたま飲み屋で意気投合した男をお父さんが家にあげたが最後…+1
-0
-
143. 匿名 2024/02/26(月) 14:08:57
おから...とか?+1
-0
-
144. 匿名 2024/02/26(月) 14:09:25
>>133
ウーバーイーツで塩×油×砂糖×で何頼めるかな
水でいいか+3
-0
-
145. 匿名 2024/02/26(月) 14:09:27
>>27
無い
行った事はある、新築したから皆に見せたかったらしい
奥さんも割りと嬉々としてもてなしてたように思うけど、本心は知らない+0
-0
-
146. 匿名 2024/02/26(月) 14:09:54
こういうアニメのネタに文句言う人って何かの病気?+4
-3
-
147. 匿名 2024/02/26(月) 14:10:54
>>14
作者の意図に乗っかってこんな客嫌〜って盛り上がってる空気が理解出来ずガルちゃんはダブスタで云々って書きにくるいつものアタオカガル男本当アホw+7
-6
-
148. 匿名 2024/02/26(月) 14:11:23
来ないでほしいわ
波平が誘ったとしても+1
-1
-
149. 匿名 2024/02/26(月) 14:11:24
>>126
外食屋さんがない、もしくは夜に開いてなかった時代かな
今の時代外で食べてきて欲しいし家で飲み食いしたいならコンビニで買ってこいだね+0
-0
-
150. 匿名 2024/02/26(月) 14:11:44
昨日観てたけど、名前も知らないその日知り合った人を「わしの友達」として家に連れてくるし、波平ありえん
+5
-0
-
151. 匿名 2024/02/26(月) 14:12:37
>>4
ふねのおかげで登頂部の一本残ってんだぞ、おい+59
-1
-
152. 匿名 2024/02/26(月) 14:12:55
>>27
ないよ、
それから家で打ち合わせとかも断った
基本人を家にあげたくない+3
-0
-
153. 匿名 2024/02/26(月) 14:13:00
>>136
ちょっと行きたくないなぁくらいなら全然いいと思うw一日二日買いだめ分で頼るとかね
タチバナ母は梅雨ずーっと行かなくて白米となめ茸ひと瓶とか食卓中央にドンと置いて「なんか調子が悪いのよお」とか言ってるからやばい、おかずが一切ないのに買い物に行かないのは凄いよね…中高生含め4人家族なのに+10
-0
-
154. 匿名 2024/02/26(月) 14:14:15
茹で卵と蒸し鶏と茹で野菜にミニトマトを出せばいいんじゃないか?味付け一切無しでな。+1
-0
-
155. 匿名 2024/02/26(月) 14:14:25
>>3
昭和30年代の昔風のまま突っ走るか、現代に振り切れるか
中途半端だからカオスになるのよね+67
-0
-
156. 匿名 2024/02/26(月) 14:14:32
>>1
ガル民いつも「簡単じゃなねー!💢」とか言ってるけど簡単だけどめんどくさいかどうかでしょ
難しくない簡単な料理でもただめんどくさい、手間がかかるってだけ
+0
-4
-
157. 匿名 2024/02/26(月) 14:15:02
>>93
40の私は楽しんだ事がないが小学生の子供はなんか見てる。
+10
-1
-
158. 匿名 2024/02/26(月) 14:18:04
ご飯とお茶だけ出してお茶漬け食わせて帰せよ+0
-0
-
159. 匿名 2024/02/26(月) 14:18:49
見てないから結末がわからないけど、
これはサザエさんもフネさんも「作れねーよそんなもん」って事だから、ツッコミありきのネタなわけでしょ?
これで塩油砂糖なしの美味しい料理をささっと作って「主婦の鏡」だとか言われてたら批判したいけど。+5
-0
-
160. 匿名 2024/02/26(月) 14:18:50
>>126
同じくアラフィフ
旦那の上司が最終的には自宅で部下をもてなすのが好きで、10年くらい前まで時々職場飲み会の流れでお邪魔していた
もう夜10時回ってるのに、近所のコンビニでおつまみとか買ってきてくれて恐縮したと申しておりました
+1
-2
-
161. 匿名 2024/02/26(月) 14:19:35
鍋でいいじゃん。+0
-0
-
162. 匿名 2024/02/26(月) 14:19:59
あのねサザエさんのストーリーにまじめにツッコミしてたらキリないよねw+3
-0
-
163. 匿名 2024/02/26(月) 14:20:07
>>27
ないし、いきなり来られるだけでも有り得ない。
そもそもいきなり他人が入れる仕様になってない。
家も私の姿も。+18
-0
-
164. 匿名 2024/02/26(月) 14:20:42
>>27
都内勤務だと神奈川千葉埼玉が多いから多分職場の人の家に行くなんて無いと思う。+5
-0
-
165. 匿名 2024/02/26(月) 14:21:11
>>27
多分今の高齢者が現役の頃はよくやってたのでは
突然の来客に夕飯ふるまうとかも
だから高齢者の家には食器が大量に仕舞われている
予備の布団も常備されてたり+18
-0
-
166. 匿名 2024/02/26(月) 14:21:12
>>9
酢飯に砂糖使われてるし塩は塩分だと思うから醤油もダメ
油だめな人しか食べられない+72
-2
-
167. 匿名 2024/02/26(月) 14:21:50
>>125
塩ダメな人いるから塩抜きだよ!+35
-0
-
168. 匿名 2024/02/26(月) 14:23:34
>>3
昭和を知れていいんじゃない
教科書読むより楽しいと思う+46
-4
-
169. 匿名 2024/02/26(月) 14:23:35
>>157
他にその時間にアニメしてないから、ってだけじゃないかな
50代の私でもちびまる子ちゃんは懐かしいと思ったけど、サザエさんは微妙アニメだった+6
-0
-
170. 匿名 2024/02/26(月) 14:27:37
こういうのは時代劇みたいなもんなのよ
変に現代風にしなくていいんだよね
その当時の空気感が楽しいんだからさ
価値が薄れる+2
-0
-
171. 匿名 2024/02/26(月) 14:28:15
まるちゃんサザエさんってもうよくない?って思う
ドラえもんしんちゃんはまだ子供も見てるし映画もやってるけど、こっちはもうネタ回でしか話題にならないし子供も見てなくない?
ゴールデンのアニメ枠なんて今は貴重なのに、それなら違うアニメ放送してほしい
+6
-1
-
172. 匿名 2024/02/26(月) 14:29:49
>>11
ほんコレ
みんな余裕がなくなってるね+15
-3
-
173. 匿名 2024/02/26(月) 14:31:25
>>21
この話のメインの話は外で飲みに行った波平が意気投合した見知らぬ人を2軒目は我が家で…とタクシーに乗せて連れてきてサザエとフネでもてなしだが来客は忘れ物をして帰っていった。波平は相手の名前も電話番号も知らなくて困ったって話だった。
波平は外で飲んでもその日会った見知らぬ人を急に連れて帰るおっさん。+3
-0
-
174. 匿名 2024/02/26(月) 14:32:14
>>4
寝てる間にトドメの一本抜いちゃうわ。+17
-3
-
175. 匿名 2024/02/26(月) 14:33:31
サザエさんは戦後から始まった4コマ漫画だと注意書き必要かも。このシーンは原作であるからここだけ見ると時代錯誤だと気になる人もそりゃいると思う。父親が自分の機嫌1つで威張り腐ってた時代だから。+2
-0
-
176. 匿名 2024/02/26(月) 14:33:54
しゃぶしゃふで
タレは自分で適当に+0
-0
-
177. 匿名 2024/02/26(月) 14:34:36
サザエさんは漫画は面白かったけどアニメはあんまりおもしろくなかった
原作者は鋭いギャグセンスの持ち主だった
アニメはただのお話になっちゃってて意味無い+2
-0
-
178. 匿名 2024/02/26(月) 14:35:29
炊飯器ごと食卓に出す!
ふりかけ、ジャム、冷凍唐揚げ、海苔
並べてそれぞれ好きにご飯に乗っけて食べれば全員の要望叶う。+0
-0
-
179. 匿名 2024/02/26(月) 14:36:17
>>3
これはそれをネタに作ってるじゃないの?フネさんだってびっくりしてるし。
本当の時代錯誤ならフネさんも「はいはい」って受け入れるし、⚪︎×ってイラストで解説入れないでしょ。+49
-4
-
180. 匿名 2024/02/26(月) 14:37:14
居酒屋とか小料理屋に行ってくれ+0
-0
-
181. 匿名 2024/02/26(月) 14:38:28
>>1
家事育児は女の仕事と思っていそう
時代錯誤も甚だしいぞ!
+5
-1
-
182. 匿名 2024/02/26(月) 14:38:55
つれてくんなや!
+1
-0
-
183. 匿名 2024/02/26(月) 14:40:14
>>4
このハゲーー+19
-3
-
184. 匿名 2024/02/26(月) 14:40:17
>>164
そうだよね。
都会は深夜までやってる店もいくらでもあるし、終電遅いし、逃してもスーパー銭湯やネカフェがあるから勝手に飲んで帰ってくる。
ただ地元は田舎で店も終電も終わるのが早いし、電車がそもそも家の近くに走ってないから結局母が遅くまで起きてて迎えに行ったりしてたわ。
波平のように宅飲みも結構やってた。
+0
-0
-
185. 匿名 2024/02/26(月) 14:40:51
>>2
カップラーメンいいよね
お湯しか使わないもんね。+19
-1
-
186. 匿名 2024/02/26(月) 14:41:02
>>1
もう一人ずつ別に店屋モノとれよ+7
-0
-
187. 匿名 2024/02/26(月) 14:42:16
サザエさんの世界はアポなしで来る客もいるからね
+1
-0
-
188. 匿名 2024/02/26(月) 14:44:19
>>169
ちびまる子ちゃんのが視聴率低いし時代設定は昔+1
-2
-
189. 匿名 2024/02/26(月) 14:46:14
>>1
こっちの書き方の方がわかりやすい
〇 塩 × 塩
× 油 〇 油
〇 塩 油
× 砂糖
+1
-0
-
190. 匿名 2024/02/26(月) 14:46:49
>>1
一食たりともルーズにできないくらいの疾病持ちが人様の家でご馳走になろうとすんな。弁当持ってこい。+7
-0
-
191. 匿名 2024/02/26(月) 14:47:50
>>12
冷凍枝豆も+8
-0
-
192. 匿名 2024/02/26(月) 14:50:37
>>1
見てないから分からないけど、これは昼間?飲み物はお茶?
これだけ注文出しといてビールなんか飲み始めたら、生活習慣病のジジィ共が酒なんか飲んでんじゃねーってなるけども。+4
-0
-
193. 匿名 2024/02/26(月) 14:51:02
>>171
まる子は原作しか面白くない
あのシュールな感じがいいのに、昨今は感動ほのぼの系にして全然面白くない
+6
-0
-
194. 匿名 2024/02/26(月) 14:52:01
これはパワハラアニメじゃなくて、無茶ぶりをギャグとして楽しむアニメだからね。
念のため。+4
-0
-
195. 匿名 2024/02/26(月) 14:52:06
>>57
初対面なの?!
やば。
波平は酒が入るとポンコツだよなー
ばっかもーん!ってカツオとかに怒ってるけど
あんたのがヤバイよって思う。+6
-0
-
196. 匿名 2024/02/26(月) 14:57:23
>>4
wwwwwww笑った。+24
-1
-
197. 匿名 2024/02/26(月) 14:58:43
>>15
言い逃れも何も何か間違ってる?+4
-0
-
198. 匿名 2024/02/26(月) 15:01:06
美味しんぼの海原雄山が出した、ミニトマトの鉢植えにしたらいい。+0
-0
-
199. 匿名 2024/02/26(月) 15:02:01
>>4
ストレートすぎて悪口に聞こえなかったw+34
-0
-
200. 匿名 2024/02/26(月) 15:02:20
いや、まず家に上がられるのが嫌だ!!+3
-0
-
201. 匿名 2024/02/26(月) 15:05:13
数日前に予定が決まってたとしても、帰る前に連絡入れたとしても断固拒否+1
-0
-
202. 匿名 2024/02/26(月) 15:05:46
>>1
昨日見てて炎上しそうって思ってたよw+2
-0
-
203. 匿名 2024/02/26(月) 15:08:41
生活習慣病ならアレルギーじゃないし、お邪魔したご家庭で出された物を自己管理しながら食べる!!
大人なんだから+3
-0
-
204. 匿名 2024/02/26(月) 15:18:28
>>93
突っ込み入れながら見ると面白いよ
+24
-2
-
205. 匿名 2024/02/26(月) 15:19:09
>>189
これ思った+0
-0
-
206. 匿名 2024/02/26(月) 15:20:13
>>1
これも酷いけど、昨日のは他人の荷物を奪い取ろうとするサザエもかなり酷かったよ
アタオカ親子+4
-1
-
207. 匿名 2024/02/26(月) 15:41:55
>>1
サザエとフネが呆れてびっくりした反応してるからそこまで突っ込む問題でもないような
フネが笑いながら「はいはい」って優しく返事して台所に引っ込んだりしたら炎上ものだけたどさ+8
-0
-
208. 匿名 2024/02/26(月) 15:45:16
>>7
久しぶりにこの間オープニングだけ見て、サザエさんがヨガしてんのみてびっくりしたわ!サザエさんヨガしてる世界線あるのね!!って+14
-1
-
209. 匿名 2024/02/26(月) 15:51:25
湯豆腐出して味はお好きなもので+5
-0
-
210. 匿名 2024/02/26(月) 15:56:30
>>1
これどういう状況の来客だろう
波平の友人と言いつつ全員スーツ姿
個人的なお付き合いならもっとラフな格好で訪問するだろうし同窓会の帰りとか?
にしても平成でもこんなに沢山の家庭持ちのような親戚でもない壮年の男性が上がり込んだお宅で食事までって風習はなかった
+5
-0
-
211. 匿名 2024/02/26(月) 16:01:28
>>57
その初対面の人の落とし物をどうにか持ち主に返そうとしてカツオ達がいちいち『タイピン!』って掛け声出してるの面白かった笑
+1
-0
-
212. 匿名 2024/02/26(月) 16:04:22
>>93
うちの小1息子はサザエさん大好き
冬なのに半ズボンで出かけたがるほどカツオに憧れているw+28
-1
-
213. 匿名 2024/02/26(月) 16:12:17
昨日のだよね?笑
さすがサザエさんだわーって思いながら見てた+0
-0
-
214. 匿名 2024/02/26(月) 16:13:14
うち、父が高血圧で母が糖尿病で外食は控えて食事制限しながら父をなるべく太らせるとか無茶振りだった+0
-0
-
215. 匿名 2024/02/26(月) 16:18:39
>>47
塩昆布と胡麻油の組み合わせおいしいですよね
キャベツにもトマトにも豆腐にもいい
砂糖だけダメな人の一人勝ちだ+3
-0
-
216. 匿名 2024/02/26(月) 16:21:42
サラダでいいんじゃない?
味付けは、なしで。+0
-0
-
217. 匿名 2024/02/26(月) 16:24:46
子供がこれ見てるの良くないよ。男はああやってふんぞり返って女は仕えるものとなる。+1
-2
-
218. 匿名 2024/02/26(月) 16:42:47
>>1
あー、わたし「簡単なもの」と「お気持ち」と「なんでも良いよ」とか嫌い。
料理だけじゃなくても。+8
-0
-
219. 匿名 2024/02/26(月) 16:46:44
麦茶出して終りだな。早く帰れオーラは出しまくる+1
-0
-
220. 匿名 2024/02/26(月) 16:52:33
>>37
そもそも酒飲むな!ってかんじ。
お茶🍵出して、煎餅🍘かまんじゅうでいいよね。+4
-0
-
221. 匿名 2024/02/26(月) 17:03:11
>>7
嫌なら見るな、だね+30
-1
-
222. 匿名 2024/02/26(月) 17:07:55
>>18
逆に両サイドいったれ+6
-0
-
223. 匿名 2024/02/26(月) 17:09:39
>>27
うわぁ…
やっぱりみんな無いんだ
うちあるよ、なんだったら現在進行形だしw
職種も関係あるんだろうけど
+0
-0
-
224. 匿名 2024/02/26(月) 17:10:18
>>3
アニメごときにそんなの求めなくても+5
-6
-
225. 匿名 2024/02/26(月) 17:15:02
>>31
アタシんちの方が苦手かも。とくにお父さん+4
-0
-
226. 匿名 2024/02/26(月) 17:15:36
>>122
ラス1と思いきや、まだ下の方にバランみたいなやつが残ってるよw+18
-1
-
227. 匿名 2024/02/26(月) 17:21:19
っていうギャグでしょ?サザエさんとフネさんとんでるじゃん+2
-0
-
228. 匿名 2024/02/26(月) 17:25:30
どうせ飲むんでしょ?生活習慣病の人が飲酒するなよって話だね+2
-0
-
229. 匿名 2024/02/26(月) 17:26:04
豆腐は?
調味料は無しで+3
-0
-
230. 匿名 2024/02/26(月) 17:26:46
>>1
これ最初、飲み屋で知り合っただけの男性を波平の友人として、急遽家に上げ、もてなさせる(フネさんからすれば)という不快なストーリーだった。
我が家だったら、絶対に鉄拳制裁もんです。
+8
-0
-
231. 匿名 2024/02/26(月) 17:31:42
波平も言ってたからやれ!って旦那、いる?+3
-0
-
232. 匿名 2024/02/26(月) 17:39:56
>>22
専業主婦が2人もいるしね
主婦はこうあるべき的な古い心理的な縛りはあるけど虐げられてるわけでもないし
レベル高い家事がフネとサザエの業務なら、努力義務くらいはあるんじゃない?+5
-0
-
233. 匿名 2024/02/26(月) 17:45:14
鍋は?水炊き風で。+1
-0
-
234. 匿名 2024/02/26(月) 17:51:54
>>43
これで波平にエプロン押し付けて「ご自分で」とか、それなら外で食べてこいとかなら、今の時代っぽいんだけどなー。+4
-0
-
235. 匿名 2024/02/26(月) 17:59:24
>>39
自分じゃなにもしないで手柄だけいただいていい顔する奴の行動+21
-1
-
236. 匿名 2024/02/26(月) 18:02:55
>>78
昨年の夏、ママ活したエピソードあった。+3
-0
-
237. 匿名 2024/02/26(月) 18:05:07
>>1
塩と油がダメな人には砂糖を
砂糖がダメな人には塩を
それぞれ小皿に盛って出せばいい
それをちびちび舐める+2
-0
-
238. 匿名 2024/02/26(月) 18:07:54
>>12
洗うだけでも偉い!+9
-0
-
239. 匿名 2024/02/26(月) 18:10:49
>>218
「ある物で」も。少ない生活費でやりくりしていて何でも常備する余裕無いわ。+2
-0
-
240. 匿名 2024/02/26(月) 18:12:54
じゃあ冷やしトマトで+1
-0
-
241. 匿名 2024/02/26(月) 18:24:51
温野菜とポン酢でも出しとけ。+0
-0
-
242. 匿名 2024/02/26(月) 18:44:27
>>7
時代劇として楽しむんやで+48
-0
-
243. 匿名 2024/02/26(月) 18:58:18
>>212
息子さんかわいいなꉂꉂ(ˊᗜˋ*)+19
-0
-
244. 匿名 2024/02/26(月) 19:05:18
>>82
バルコニーでハゲが料理?
ハゲをバルコニーで転がすの?+5
-1
-
245. 匿名 2024/02/26(月) 19:26:12
茶漬けでいいよ
と思ったがわりと塩分あるのかな+0
-0
-
246. 匿名 2024/02/26(月) 19:29:55
>>4
そうだ!ハーゲンダッツがあるじゃないか+2
-0
-
247. 匿名 2024/02/26(月) 19:53:04
>>210
波平と友達が駅前の飲み屋にでも行けばいいだけなんだがな。+3
-0
-
248. 匿名 2024/02/26(月) 19:53:20
味無しサラダでいいじゃん+0
-0
-
249. 匿名 2024/02/26(月) 19:58:06
カツオ「うるさいんだよ。芸歴40年にもなってない後輩のくせに」。カツオの人はアニメに50年近く出てるからな。+1
-0
-
250. 匿名 2024/02/26(月) 20:15:27
っていうのがオチなんじゃなくて?+0
-0
-
251. 匿名 2024/02/26(月) 20:28:51
>>3
元ネタは昭和に描かれた4コマ漫画なのに突っ込んでどーすんの
+22
-2
-
252. 匿名 2024/02/26(月) 20:55:21
>>1
卵かけご飯でええか?+2
-0
-
253. 匿名 2024/02/26(月) 21:18:22
>>39
どこの誰かも知らないおっさんを飲み屋で意気投合しただけで自宅に連れ帰ってくるとか昭和の時代でも危機感に乏しいクソ旦那の類だと思う+23
-0
-
254. 匿名 2024/02/26(月) 21:22:26
>>6
で、作ろうとするのはいいけど
料理酒見つけて最終的にヘベレケw+3
-0
-
255. 匿名 2024/02/26(月) 21:27:34
アニメ見て常識だと思って覚える事もあるんだから、アップデートした内容にしないのかな
とりあえず、タマを完全室内飼いにしてサザエさんは猫砂買うシーン入れてくれw+1
-0
-
256. 匿名 2024/02/26(月) 21:33:28
白湯でも与えとけ+2
-0
-
257. 匿名 2024/02/26(月) 21:35:21
よくこんな叩かれそうなエピソード放送したよね。ただでさえ時代錯誤アニメの代表と言われてるのに。炎上ねらい?って思っちゃう。+2
-0
-
258. 匿名 2024/02/26(月) 21:37:39
病院の厨房じゃないんだから+1
-0
-
259. 匿名 2024/02/26(月) 21:38:10
結婚してからも実母と台所に立って一緒に料理できるサザエさん幸せだなってつくづく思う
料理も苦になる気持ちを共有できる相手がいると全然違うよね+4
-0
-
260. 匿名 2024/02/26(月) 22:05:43
>>93
わたし45だけど、何が面白いのか今もの昔もわからない。+16
-0
-
261. 匿名 2024/02/26(月) 22:37:53
>>40
でもまだ24歳だから
タラちゃんの年齢から察するに20歳くらいには結婚してるよね
しかも実家で同居してる専業主婦
おそらく社会人経験もほぼないだろうから考え方幼いのも仕方ないかな
※専業主婦下げの意図はありません+28
-1
-
262. 匿名 2024/02/26(月) 22:43:58
>>4
ハゲが料理しようとしたら、酒飲んで寝たんじゃなかったっけ
しかも調理酒で+2
-0
-
263. 匿名 2024/02/26(月) 22:46:16
>>1
あたシんちに変わらないかなー
他にももっと良い漫画あるのに
サザエさんいらない+0
-3
-
264. 匿名 2024/02/26(月) 22:59:09
>>244
ガルちゃん用語なのよ。+7
-0
-
265. 匿名 2024/02/26(月) 23:01:42
>>12
旦那じゃないけど、息子はセロリ、人参、きゅうりをスティックにしておくだけで、喜んでたべてる。
塩もマヨネーズも何も無しで。
楽な息子だなーと思うよ。+9
-0
-
266. 匿名 2024/02/26(月) 23:07:07
>>93
うちの子小学生だけど、わざわざアマプラでサザエさん見ていて驚いたわ
日曜日の夜になんとなく見るアニメって言う概念が覆された+13
-0
-
267. 匿名 2024/02/26(月) 23:09:00
サザエさんそんな真剣に見てる人いたんだ+0
-0
-
268. 匿名 2024/02/26(月) 23:15:43
>>1
湯豆腐食べさせる。
ポン酢がダメなら、何にもつけずに食べればよろし。+1
-0
-
269. 匿名 2024/02/26(月) 23:29:32
>>123
サザエさんもパートに出てやっぱりタラちゃん可哀想とか言って数日で辞めたりしてる回があったんだよね。店に迷惑だと思って真顔になった。視聴率どんなもんなんだろう。+12
-0
-
270. 匿名 2024/02/26(月) 23:30:44
>>1
そろそろサザエさんも終わりに差し掛かる時期か、、
THE昭和の漫画の代表だもんな。+1
-2
-
271. 匿名 2024/02/26(月) 23:31:50
ささみをただの湯で茹でてやるからお前含めてそのまま食っとけ!って言いたいわー+1
-0
-
272. 匿名 2024/02/26(月) 23:46:54
>>3
時代劇アニメだよ。+4
-1
-
273. 匿名 2024/02/26(月) 23:52:39
>>271
それがいいね
茹でたり切ったりしただけの素材と、台所にある調味料をザーッと並べてお好きに味付けした食べていただけばいいんだわ+1
-0
-
274. 匿名 2024/02/26(月) 23:57:31
白米に海苔のせてだしときゃいいよ。+0
-0
-
275. 匿名 2024/02/27(火) 00:01:26
冷奴
枝豆
以上+0
-0
-
276. 匿名 2024/02/27(火) 00:01:34
>>7
大人が観るためのアニメなの?
子供が観るアニメでしょ?
私はサザエさんの季節の行事やことわざに因んだ話題が好きなんだけどな。
+10
-4
-
277. 匿名 2024/02/27(火) 00:03:24
酒は飲んでたの?
そんな健康状態の人間が飲酒してんなよ+2
-0
-
278. 匿名 2024/02/27(火) 00:24:48
>>170
昭和の時代を描いたアニメにした方がすんなり受け入れられる気がするよね
アラカンの私が小さい頃、確かにこういう世界があった
でも高校生くらいにはすでに古臭い話になってた
多分、そのくらいの頃から時代感を取り入れようとし始めて、
でも根本的な設定が古いからどんどん乖離して現在に至るんだろうな+1
-0
-
279. 匿名 2024/02/27(火) 00:39:34
ノンアポで友達連れ帰る波平はクソ+2
-0
-
280. 匿名 2024/02/27(火) 00:44:36
>>127
ぶぶ漬けこそリクエストにパーフェクトに応えてるよね。+2
-1
-
281. 匿名 2024/02/27(火) 01:04:58
>>1
コサカくん以外の二人は砂糖について触れてないの何故?
ってか駄目なものだけ言えば良いのに何でややこしい言い方してるの?+0
-0
-
282. 匿名 2024/02/27(火) 01:15:59
>>15
まだガルちゃんをまわしてるのは数人と信じてるんだねw+2
-0
-
283. 匿名 2024/02/27(火) 01:23:50
持参しろまじで+2
-0
-
284. 匿名 2024/02/27(火) 01:54:06
>>13
ほんと、人様の家でご馳走になるのに図々しい。
お金払って食材のNG確認してくれるレストランに行けよ。+18
-0
-
285. 匿名 2024/02/27(火) 02:12:11
白米です…どうぞ。+1
-0
-
286. 匿名 2024/02/27(火) 02:32:32
>>7
あれはサザエさんという一つの世界観なので時代とか関係ない、その昭和を楽しむための装置なので言うだけ野暮。
例えると日本のカレーを「これはインドじゃありえない。カレーでは無い!」とイチャモンつけてるのと同じ
+13
-1
-
287. 匿名 2024/02/27(火) 02:33:10
>>73
マジで大した仕事してないよ+9
-0
-
288. 匿名 2024/02/27(火) 02:36:33
>>287
クリアデスクすぎるだろw
仲良く宿題でもしとんのか+5
-0
-
289. 匿名 2024/02/27(火) 02:37:21
突っ込みながら観るのが楽しいのに+2
-0
-
290. 匿名 2024/02/27(火) 03:00:12
野菜そのまま素材の味をご堪能してくだされ+1
-0
-
291. 匿名 2024/02/27(火) 03:36:00
最近やってる昭和を舞台にしてるドラマみたいにサザエさんも番組前に昭和を舞台にしておりますので不適切な行動や発言をすることがございます
とでもテロップ出しておけばいいんじゃない?+0
-0
-
292. 匿名 2024/02/27(火) 04:07:23
>>7
サザエさんに限らず作者さん亡くなってるのにいつまでもこねくり回してるアニメ要らん
サザエ、ちびまる子、ドラえもん、クレしんはもう終わろうよ
他のアニメが育たない
特にドラえもん、クレしんは映画でも稼いでて気持ち悪い+11
-10
-
293. 匿名 2024/02/27(火) 04:09:29
>>1
「は?Uberで好きなもん頼めや。生活習慣病?知らんわw」+5
-0
-
294. 匿名 2024/02/27(火) 04:13:00
>>16
私は長谷川町子さんの原作だけ残ればいいと思う
そもそも長谷川さんは他人の世話をするのが嫌で一生独身だったと言われているから
+3
-1
-
295. 匿名 2024/02/27(火) 05:47:22
>>91 フネさん、波平の後妻さんじゃなかった?
+0
-0
-
296. 匿名 2024/02/27(火) 06:23:06
茹で野菜だして、味噌と塩と醤油を各自好きなのつけてねーくらいしか思いつかない+0
-0
-
297. 匿名 2024/02/27(火) 06:57:28
>>185
ドーナツカロリーゼロ理論みたいなノリで草+1
-0
-
298. 匿名 2024/02/27(火) 07:01:14
>>7
あなたみたいな人がテレビをつまらなくしている+1
-4
-
299. 匿名 2024/02/27(火) 07:36:17
高齢のジジババ向けの料理作るの大変そう+0
-0
-
300. 匿名 2024/02/27(火) 08:23:24
>>1
ブロッコリーとえだまめ、ゆがいたとりささみね。
味無しね。病気なんだし、贅沢言うな。+0
-0
-
301. 匿名 2024/02/27(火) 08:54:09
サザエさんもそうだけど、昔の小説やエッセイなど見ると、平気でアポなしで突然来るお客さんが多すぎる。
しかも、当たり前にお昼や夕飯食べたり、お酒飲んだりしてる。
お家の人も家族で出かける予定にしてても、我慢してもてなしたりしてる設定の話がよくあるけど、実際もそうだったのかなぁ?
なんかうちにいても休まらないし、誘ってもないのに急に勝手に来る人、図々しすぎない?ってモヤモヤする。+6
-0
-
302. 匿名 2024/02/27(火) 09:48:58
>>1
そもそも他人の家で食事しようとか図々しすぎだし、こんなに大勢で訪れたら迷惑だと思わないことが非常識。
外で食べて解散するか、部屋だけ頂戴しますって自分らの分とお邪魔するお宅への気遣いでも持ってこいよ。
男が幸せですねーとしか感じないアニメ。+3
-0
-
303. 匿名 2024/02/27(火) 10:10:41
>>6
なんかお前みたいなのって何も出来なさそうだよな+0
-2
-
304. 匿名 2024/02/27(火) 10:34:21
>>49
うちの父なんて突然連れてきた同僚を無理やり風呂にまで入れてたよw+1
-0
-
305. 匿名 2024/02/27(火) 10:39:37
>>2
殺す気か!笑+1
-0
-
306. 匿名 2024/02/27(火) 10:40:44
>>7
時代に合う作品しか放送しちゃダメなの?
そういう時代もあった、でいいじゃん
何でも排除しようとする人なんなの?+3
-0
-
307. 匿名 2024/02/27(火) 11:12:44
>>7
時代劇のカテゴリーだよ。+5
-0
-
308. 匿名 2024/02/27(火) 11:15:55
私なら、「責任取れないから、
お茶だけ出すね😅😉」って言う…
コーヒーも出せるけど、ブラックだけ。+0
-0
-
309. 匿名 2024/02/27(火) 11:17:43
>>302
昭和は、旦那が会社の人を
連れてきてご飯を出すのが普通に
あったよ。
なんなら、平成になってもあった。
サザエさんは、時代劇だよね~+2
-0
-
310. 匿名 2024/02/27(火) 11:39:34
>>309
時代劇!
しっくりきた
スマホもないしね+0
-0
-
311. 匿名 2024/02/27(火) 12:04:22
>>19
画像右下の油砂糖塩ダメな人の家に集まれば、奥さんか本人か知らんけど普段そういう料理作り慣れてるんだからそっちのほうがラクなんじゃないの?と思ったw
何で唯一制限なしの波平さんの家に食事の用意ありで集まる必要があるのか。+1
-0
-
312. 匿名 2024/02/27(火) 12:04:35
>>295
サザエさんとフネさん血の繋がりないってこと!?+0
-0
-
313. 匿名 2024/02/27(火) 12:27:11
蒸し野菜の盛り合わせと別添の調味料だけ渡してふすま閉めたろか+0
-0
-
314. 匿名 2024/02/27(火) 12:47:40
>>42
塩だめな人は何もかけず薬味だけで笑+2
-0
-
315. 匿名 2024/02/27(火) 12:50:39
>>303
同意を求めるな+0
-0
-
316. 匿名 2024/02/27(火) 12:53:22
>>269
サザエが塾の清掃の仕事をやって、カツオだかの友達がそれを見て塾の先生をやっていると勘違いして、サザエも満更ではなくなって実は清掃の仕事というのを隠そうとしていた話
見栄っ張りでビックリした+1
-0
-
317. 匿名 2024/02/27(火) 12:55:15
>>7
そんなことないよー
けっこう面白い話もあるし+4
-0
-
318. 匿名 2024/02/27(火) 13:03:24
>>16
青森県民…ですね?+0
-0
-
319. 匿名 2024/02/27(火) 13:12:22
>>27
瀬戸朝香のドラマであった+0
-0
-
320. 匿名 2024/02/27(火) 13:23:16
>>10
DV夫
「冷奴は料理じゃない!」
※上げ膳据え膳育ちなので、料理はできません。レンジも使えない。実家と地元から一歩も出たことない。+0
-0
-
321. 匿名 2024/02/27(火) 13:26:08
>>27
旦那には絶対急に訪問させるなと言ってるよ
てか人来る予定ないと部屋散らかってるし無理+1
-0
-
322. 匿名 2024/02/27(火) 13:43:29
>>7
それは寂しい。
他の時間帯もアニメたくさんやっているし、夜中だってやっているんだから昔のアニメも少し残してほしい。
サザエさんは象徴的な歴史あるアニメだし、存在するだけでいい日曜日に無意識に見てしまうアニメ。+1
-0
-
323. 匿名 2024/02/27(火) 13:44:31
>>23
フライドポテトに塩胡椒ぶちまけて出してやりな+0
-0
-
324. 匿名 2024/02/27(火) 13:48:06
>>18
エンディングのノリノリ音楽に乗せて〜
♪ダランダッダダン ダランダッダダン
♪ダランダッダダン ダッ \ 抜!/+1
-0
-
325. 匿名 2024/02/27(火) 15:47:59
>>6
縛りがきつくて波平も作れないという未来が見えます…+0
-0
-
326. 匿名 2024/02/27(火) 18:15:53
>>287
他の人より机の上に物がなさすぎる+0
-0
-
327. 匿名 2024/02/27(火) 19:30:45
>>93
小3の娘だけどテレビでやってたら観るかな
図書館にサザエさんの漫画あって読みたがってた
新聞に載ってたんだよね?四コマが
当時のだし難しいと思うけど読めるのかなぁ
アニメのサザエさんの最初の部分って原作の四コマかな?原作の四コマをアニメにして、タイトル出して以降はその四コマの内容に関係あるアニオリって感じかなって+0
-0
-
328. 匿名 2024/02/27(火) 19:48:02
>>287+0
-0
-
329. 匿名 2024/02/27(火) 20:33:32
>>287+0
-0
-
330. 匿名 2024/02/27(火) 21:10:17
>>287+0
-0
-
331. 匿名 2024/02/28(水) 03:17:05
>>294
本当そう思う
タラオが悪ガキだった頃のを放送するなら喜んでみるけどw
理想の家族みたいな扱いだけどぶっちゃけ特に家族仲良くもないんだよなサザエ一家+1
-0
-
332. 匿名 2024/03/02(土) 12:08:27
>>12
おっさん世代は子供の頃きゅうりやトマトをそのまま齧ってたから懐かしくて意外と好評かも+0
-0
-
333. 匿名 2024/03/10(日) 10:17:23
この話を書いた作家誰だよ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する