-
1001. 匿名 2024/02/27(火) 09:44:20
社長がルールみたいな零細、その社長が典型的なモーレツ社員脳で非常にしんどい
若い頃に少し大企業でエリート社員やってたのが自慢なのか知らないけどその時の思想を社員にまで押し付ける
もう令和なんだからお前の考える「さいきょうのしゃいん」なんていないんだよ!+3
-0
-
1002. 匿名 2024/02/27(火) 10:33:16
面接時からずっと仕事がなくて暇だよって言ってくるくせに、前任退職後に横に席移動してきてチラチラ監視してくる上司がうざい。
しかもめちゃくちゃ香水臭いから正直横の席にいると迷惑でしかない。
前任とさらにその前任の時はコロナ禍で遠い席だったのを知ってるから余計に自分だけ何でって思ってしまう。+3
-0
-
1003. 匿名 2024/02/27(火) 10:37:10
シフト制作してる人居ますか?頭痛いです😭+6
-0
-
1004. 匿名 2024/02/27(火) 11:10:31
アパレルさんがゴミ箱蹴ったり ゴミ 蹴ったりしてしてた とおじいさん 上司に 言ったらしい 実際はそんなことなんて全然してないのに アパレルさんが 嘘を捏造した+0
-2
-
1005. 匿名 2024/02/27(火) 12:23:04
業務負担軽減の診断書→無視というか変わらず
体調は悪化し続ける
もう休職します!
心も身体も限界、まさか休職までダメだって言われないことを祈ります。
クビ言われたらそこは仕方ないと思います…もうそれだけ自分が限界なんです+8
-1
-
1006. 匿名 2024/02/27(火) 12:37:36
先輩が何でもかんでも後輩の私に相談してから行動する、キモすぎ
自分で考えて動けや
本当情けない人、話したくもない+4
-2
-
1007. 匿名 2024/02/27(火) 12:51:10
「◯◯さんはちゃんと仕事できないんだからその前提で動いて!仕組みを考えて!」等と意味不明な事を言う社長&上司
◯◯さんを好き好んで入れたのはあなた達だし◯◯さんが仕事をしない事と私は何も関係ないので巻き込まないで欲しい
もうやだ頭おかしいこの会社
年内には辞めたい+6
-1
-
1008. 匿名 2024/02/27(火) 13:10:59
>>921
自己レスなんですが明日、代替の業務を頼まれた。
対応するのはいいけど後からあれこれ言われることが目に見えてるので死ぬほど嫌。何をしても絶対指摘がある。
そもそも、引き受けるべき仕事じゃないのにベテランが引き受けてるのが原因。
他にも同じパターンで私が被害受けてる。
もう早く帰りたい。+5
-0
-
1009. 匿名 2024/02/27(火) 14:38:45
表で文句言う人より影で言う方がマシに感じるわ
大人だからさ所詮職場なんか上辺だし+9
-0
-
1010. 匿名 2024/02/27(火) 16:01:21
>>222
何科なんだろう。
いや、何科でも病院に動物いるってすごく嫌だ。。+2
-0
-
1011. 匿名 2024/02/27(火) 16:21:18
パートさんに休憩中に仕事言われて休憩室帰ってきたらレンチンしたパンが冷めている
私なんて休憩取るに値しないってか?+4
-0
-
1012. 匿名 2024/02/27(火) 16:23:43
4月に新人歓迎会をランチでやる話が出てるんだけど、そこに子供連れてきたいと言い出すアホに困ってます。
会社の経費だと知ったとたんに、春休みで給食ないし可哀想だから連れてきたいと…
だったら休んでくれと思ってる。図々しいにも程がある。誰のための会なんだよ。いい加減にしてほしい。+22
-0
-
1013. 匿名 2024/02/27(火) 16:35:54
何をやっても許され、優先される人がいる
大事にされない自分がバカみたい
猛勉強して、準備が整ったら辞めてやるんだ
+29
-0
-
1014. 匿名 2024/02/27(火) 17:20:45
やっぱり苦手。
なんでちょっと忙しくなってくると不機嫌丸出しでドタドタするんだろう。
とにかく静かに仕事してほしい。うるさすぎてしんどい。+16
-0
-
1015. 匿名 2024/02/27(火) 17:53:16
社長の言い間違えがミスなのに自分が間違えたと意地でも認めたくないのか私が認識間違えてたみたいな流れにされた。
言われた通りそのままメモ帳残してるし、私は数回ほんとに合ってるのか確認したのにこんな扱い受けるなら仕事してるの馬鹿馬鹿しくなってくるわ。+4
-0
-
1016. 匿名 2024/02/27(火) 18:22:00
>>466
異動希望なんだね。
周りに迷惑かけてる社員がいるなら逃げたいし、働きたくないよね?
上司も同僚も手を焼いているなら、改善勧告を更に上からしないのかな?
希望が叶うといいね。
+2
-0
-
1017. 匿名 2024/02/27(火) 18:22:21
自分の会社の必要な情報を、取引先の方が早く知っている
土壇場になって業務の依頼が来て、スケジュールをガラッと変えられる
自分が来週何をしてるのか予想がつかない様な状態
連絡しても返事が来ない
あ、いつ辞めようかな…みたいにプツンと切れた
+8
-0
-
1018. 匿名 2024/02/27(火) 19:05:24
3月末締切での大量のファイルデータ整理作を、少しずつ進めていたのに、担当外の人から消された。
締切日に目掛けて、他の作業との合間を縫って少し進めてる人、終了した人もいるのに「みんな、やってない」と一括りして苦言を言ってたよ。
仕事早いのはいいけど、みんなのスケジュールとかあるし、あなたがその締切を設けたんだから、待つか、最初から早めに設定すればよかったのに
フラストレーションがたまったからって、勝手に消さないでね。+3
-0
-
1019. 匿名 2024/02/27(火) 19:17:44
自分のことを棚に上げて人の粗探しするやつって何なの。
わかんなかったり不安だから心配だから聞くのに塩対応したり。
かと思いきや自分のお気に入りにはキャッキャウフフであからさまに態度違うとか寒気するんだけど。
仲間に入ってないって分かってるし入りたくもないのに勝手にハブる空気出してんのムカつく。
本当に嫌。顔見るのも嫌。+23
-0
-
1020. 匿名 2024/02/27(火) 19:21:16
人として軽蔑するレベルの上司に「あなたのご希望に添えなくてごめんなさい。いやむしろ私みたいなのが入社してごめんなさい」と思う私は疲れているのでしょうか。
まだ元気な時は普通にムカついたりするのですが。+7
-0
-
1021. 匿名 2024/02/27(火) 19:21:35
>>1003
昔してましたーー。
皆んな凄いわがままだよね〜
シフト優先で自己犠牲しすぎて病んだわ。
あなたも無理しないでね。+5
-0
-
1022. 匿名 2024/02/27(火) 19:25:13
>>1005
無事に休職出来るといいね。
遠くから祈ってる。+5
-0
-
1023. 匿名 2024/02/27(火) 19:30:37
人の不幸を願うなんて、と思う真っ当で真面目な自分もちゃんといるんだけどさ、「でもやっぱあいつ理不尽だしムカつくし本当○んで欲しい」と思ってしまうよ。
度胸なくてどうせ言い返せないし何もやり返せないから、せめて思考は頭の中だけは自由にさせてよって思う。+7
-0
-
1024. 匿名 2024/02/27(火) 19:54:01
私も無理ー
早く満了になってほしい
ずっと一緒に働く相手じゃなくてよかった
本当によかった+6
-0
-
1025. 匿名 2024/02/27(火) 19:54:27
少人数の女職場で働いてる方いますか?
私の職場、ホントに悪口酷くて、目配せしながら小馬鹿にしたような笑顔を見せる人がいて、毎回がっかりして仕事を終えます。
パートだし長い時間一緒にいないから耐えるしかないのかな〜。私も言われてるんだろうな〜+18
-0
-
1026. 匿名 2024/02/27(火) 20:41:59
忙しいアピールに疲れる
仕事量少ないのに…その仕事量で??ってなる+8
-0
-
1027. 匿名 2024/02/27(火) 20:46:06
>>1021
私の場合人多すぎて作るの難しすぎて病んでます😭+5
-0
-
1028. 匿名 2024/02/27(火) 21:08:59
家族経営の会社で働いています
毎朝母親(社長)と、息子(20代)が母親の運転で一緒に出勤退社します
「〇〇君に手伝ってもらうから〜」とどこへ行くにも息子を連れて行く母親…
この会社大丈夫かな+5
-0
-
1029. 匿名 2024/02/27(火) 21:10:48
自分の仕事だけに集中したい
管理的な仕事なんかは管理職じゃないんだししたくない
でも気づいてしまうと気になる
周りのことには目をつぶって、自分のことだけ考えていられたらいいのに…+5
-0
-
1030. 匿名 2024/02/27(火) 21:13:05
>>1025
同じですよー
なんで女性ってそういういじわるするんでしょうね
でも私もそんな人たちに逆らえず、自分が悪く思われたくないがゆえに悪口に参加してしまっています…
でも皆分かっていてそうしているんじゃないでしょうか
職場だけの上っ面だけの関係です
周りはみんな「私も悪口言われてるんだろうな」って思っていますよ+6
-2
-
1031. 匿名 2024/02/27(火) 21:38:55
仕事辞めたくないけど、嫌な奴がひとりいる。
あー、どうにかならんかなぁ〜+11
-0
-
1032. 匿名 2024/02/27(火) 21:40:07
これまでこの会社でやった事が無いのに、ふんわりとした指示で完璧な物が出来上がると思ってるクソ上司。手始めに一つやって確認すればいいのに何故か確認せず、全部出来た所でダメ出しする。出来てないからって不機嫌。知らねーよ。+4
-0
-
1033. 匿名 2024/02/27(火) 21:57:39
今日体調悪くなって、熱測ったら37.5度でまだ上がってくる気配もあったから早退したい旨をリーダーに伝えたら「えー…ここまで来たら最後までやってってくれる?」「で、明日休むってなったらどうする?明日人いないから困るんだよね。タイミング悪いよ笑」って言われて本当に悔しい。
私がしょっちゅう休む人ならまだしも、入社してから一度も遅刻早退休みなし、いつも休む人達をカバーしてきたのにたった一度体調崩したらこの仕打ち。
本当に腹立つ。+20
-0
-
1034. 匿名 2024/02/27(火) 22:03:07
>>1019
うちのお局も人の好き嫌い激しくって、お局のお気に入りの人がやっていない、出来ていない事への苦情を言ったら気に食わなかったらしくハブられてます🤣
+9
-0
-
1035. 匿名 2024/02/27(火) 22:05:13
>>1025
リーダー格のニヤニヤした意地悪な顔が見てるだけでしんどいよね。+4
-0
-
1036. 匿名 2024/02/27(火) 22:22:24
自己中すぎる上司についに部署全員で人事部にパワハラでクレーム出す。上層の方々も前から手をやいてたから何か動きあるとうれしいな。+3
-0
-
1037. 匿名 2024/02/27(火) 22:42:12
今日も今日とて残業。。9時出社21時過ぎに退社。
同じ部署の中で職種によってワークライフバランスが違いすぎる(他のチームはしてるのにリモートできない、海外旅行行く社員もいるけど私は有休は5日しかとれない、残業多い、土日も持ち帰りで資料作り)ことに不満で、長く働いて昇進してきたけど転職活動してます。
退職するとなったらめちゃくちゃ引き止められそうでだるい。
我ながら、管理職でもないのにこんなに会社に人生の貴重な時間をここまで捧げる必要ある?っと思ってる。50人以上いる社員の中で、いつも最後まで残ってる数人〜10人くらいの中に私が入ってる。+12
-0
-
1038. 匿名 2024/02/27(火) 22:47:09
>>1008
あなた私の同僚かと思った笑
私も明日から大嫌いな上司が連休(遊びに行くらしい)らしくて勝手に代替スケジュール残業付きで入れられてたよ。まあ定時で帰るけど。何やってもめちゃくちゃ嫌な言い方でネチネチ責められるししょっちゅうミスなすりつけられるし反対意見口にしようものならヒスられるはで、完全に見下されてるし何やっても気に入らないんだろうね。最近はもう妬みとイヤミと負の感情から形成された妖怪だと思うようにしてる。+3
-0
-
1039. 匿名 2024/02/27(火) 23:07:42
>>1038
レスありがとうございます。
私よりもひどいですね、残業付きとか、、。遊びに行くのに仕事の押し付け最悪ですね。
いちいちそんなに気に入らないなら自分でやりなよ、っていつも思います。
「私が送付忘れてたのが悪いのは悪いんだけど、ガル子さんそれやるなら責任持って最後までやってください。ガル子さんのやり方だと私の仕事が増えるんです。それ考えてます?(キリッ)」とか言われたことあります。
自分がいない間に自分で対応できることはやってください、って言われるからフォローしたのになんなんだ一体😡
あなたが送付し忘れてたのがそもそもの原因なのに??
もう私は気が利かない人間として過ごすと決めたけどそれでも毎日モヤモヤする出来事が起きる。+3
-0
-
1040. 匿名 2024/02/27(火) 23:22:20
>>1037
大切な自分の時間が仕事だけで終わるってもったいないです。
自分も昔は残業が普通、休日出勤も普通、みたいに過ごしてた時期がありました。今思うと自分の貴重な時間をどれだけ無駄にしたんだと、後悔してます。(私の場合新卒で入って9年)
部署内の職種によってワークライフバランスが違うって辛いですよね。きっと今までの経験が買われて良い転職先が見つかりますよ!
身体壊さないようにしてくださいね。+6
-0
-
1041. 匿名 2024/02/27(火) 23:34:05
当欠する人が多くてフォローする事多いんだけど、次の出勤で被った時に一言も謝りもされない
代わって貰って当たり前と思ってるんだろうなぁ
そんな嫌なら辞めた良いのに+9
-0
-
1042. 匿名 2024/02/28(水) 00:04:51
>>1033
そういうことを言いやすそうな人(言っても怒ったりしない、受け流してくれるみたいな)、って思われてるのかもしれない
私も言われがちです
でも、体調悪くなることは誰でもあるんだし、そういう時に気遣って無理しないでゆっくり休んでね、って言えないのは、人としてどうなんだろうって思う+1
-0
-
1043. 匿名 2024/02/28(水) 00:30:32
>>1040
コメ主です、そう言ってもらえて涙出そうになりました。。
ありがとうございます!
長い人生というベースで考えないと。
視野が狭くなってるなと思い始めてたので、転職活動頑張ります!!+5
-0
-
1044. 匿名 2024/02/28(水) 02:35:09
春から働く異動先に苦手な人がいる
50代女性と30代半ば女性。(自分は30代後半)
3年ぶりくらいに会うけど、またいろいろ見下された発言されたりするんだろうなと思うと憂鬱…+2
-0
-
1045. 匿名 2024/02/28(水) 06:22:47
+9
-0
-
1046. 匿名 2024/02/28(水) 07:10:33
上司の言い方にムカついてみんなの前で言い返しちゃったよ、やるべきじゃなかったな、言い訳幼稚だもん
でもそんなことやってない!って思って腹立っちゃったんだよ
入社3ヶ月だけど早く辞めたい…
フレンドリーな雰囲気出してるけど本気でダルい、最低限のコミュニケーションでシンプルに仕事したいよ
苦手なタイプばかりの中で仲良しムード出さなきゃいけないの辛すぎる+4
-0
-
1047. 匿名 2024/02/28(水) 07:24:39
>>1042
ありがとうございます。
確かに、言っても大丈夫だろうと思われたから言われたんでしょうね。休まれて困るのは分かるし心の中で思うぶんには全然良いのですが、あと少しだったからこそ帰らせて欲しかったし体調悪いときにあんな冷たいこと言われるとさすがにめげます。
今日高熱でも出て休んでやりたいと思いましたが、風邪薬飲んで寝たら残念ながら元気になってなので結局出勤しますが、なんか悔しいです!+3
-0
-
1048. 匿名 2024/02/28(水) 07:33:15
>>1013
私も謎に冷たくされ、優しくされる人は優しくされてるからすごくつらさわかる!!
勉強して辞めてやるって気持ちあるのが素晴らしいよ!私は意気消沈するだけだもん………
あやかりたいよ!がんばって!!+8
-0
-
1049. 匿名 2024/02/28(水) 07:34:18
また朝が来てしまった。
帰ることだけ考えてどうにか乗り越える。月末近くに駆け込みの仕事きませんように……+2
-0
-
1050. 匿名 2024/02/28(水) 07:37:36
>>1041
それってかなり非常識だと思います。
私もフォロー側ですが、菓子折りもらったり謝罪があるのでなんとかやってますがそれでもフォローばっかりで辛いのに、何も言われなかったらいつかキレるかもしれません。
他部署に謝罪なしの方がいて、上司が注意していましたよ。
当欠は仕方ないにしても、次会った時に一言欲しいですよね。+5
-0
-
1051. 匿名 2024/02/28(水) 08:10:46
>>1048
ありがとう
分かってくれる人がいると思ったら、朝から泣けてきました
年始に、怒りから複数の資格試験・免許取得に申し込んでしまい、自分で自分を追いつめている状態です笑
ダメ元で頑張ります
お互いに発散しながらいきましょう^ ^+15
-0
-
1052. 匿名 2024/02/28(水) 08:17:08
パートで早朝3時間の品出ししてるんだけど、挨拶程度しか関わらないレジのおばさんに嫌われてる。別に何もした覚えもないのに、休み明けに仕事に行ったら今度は店長にも嫌われだした。休む前は全然普通に対応してくれてたのに。
そのレジのおばさんと店長が同じ歳らしくて仲も良いから、きっと裏で色々悪口言われたんだろうなと思った。
二人にされた嫌がらせを全てメモして辞める時に、本社へ書面で送ろうと思う。この楽しみの為に頑張って行ってる。+26
-1
-
1053. 匿名 2024/02/28(水) 08:24:25
>>92
私もそう。
だけど思いきってこちらも無視してやったら態度が改まったよ。
舐めてるな、と思った。それから心底軽蔑してる。+8
-0
-
1054. 匿名 2024/02/28(水) 08:31:52
時給高い人に限って、仕事は大してしない…
サービス業なのに土日休むし入っていても当日欠勤
理不尽
せめて他の人も土日祝は時給上げてくれ+8
-0
-
1055. 匿名 2024/02/28(水) 10:54:12
新しく覚える仕事を先輩から習うんだけどさ、普通一回マニュアル見ながらさらっとやってるのを横で見ただけで理解できるの?
しかも次はレギュラーじゃない回になって、私1人で実践とか。不安だから聞いたら後で愚痴られてた(笑)
しかも先輩も全体分かってないという。
分かってから教えて欲しいんだけど。+8
-0
-
1056. 匿名 2024/02/28(水) 11:18:54
早く辞めたい。
退職日まで残りあと23日+19
-0
-
1057. 匿名 2024/02/28(水) 11:51:22
小さい会社なんですが、報告しない社長にイライラします。
得意先に訪問したり面談するのは良いのですが、それを報告しないせいで関係が拗れそうになった事が多数あります。
そのくせに、人には報告しろと言ってくる。
自分がな!!と何回言ったことか。
全く改善されないし、得意先も困ってたので、得意先に断って良いと言ったら、面談断られたと大騒ぎ。
本当に厄介だしいい加減にしろと思ってます。+6
-0
-
1058. 匿名 2024/02/28(水) 12:51:13
仕事じゃなくて職場のことだけど
給湯室の使い方で怒られた〜
まあ私が悪いんだけど
少し使いたいだけだったのに〜
元々よく思われてなかったけど目つけられたかもしれん
+1
-0
-
1059. 匿名 2024/02/28(水) 12:56:41
デリカシーのない同僚が嫌。若い女性社員がマスクしてるだけで妊娠かな?と言ったり、あの人って結婚してる?と聞いてきたり、本人には言わないで私に話しかけてくる。+8
-0
-
1060. 匿名 2024/02/28(水) 13:15:43
時間外労働するなするなって言うけどさ
実際終わんないんだからやるしかないだろ!
人補充してくれんの?
やってからモノを言え!!!+6
-0
-
1061. 匿名 2024/02/28(水) 16:30:24
>>1052
お疲れ様!
その仕返し楽しみだね。まだトピ立ってたら後日談教えてください🤗+9
-1
-
1062. 匿名 2024/02/28(水) 17:06:07
上司と面談だった。
キャリアについてもっと真剣に考えろと言われた。
現状維持したい。
+7
-1
-
1063. 匿名 2024/02/28(水) 17:09:25
>>1000
上の人からしたら、辞めろとも言えないから周りの人たちにうまくカバーさせながら回したり、嫌なら自分で直接言いなよってスタンスなんだと思う。
上司に相談しても「直接注意しちゃっていいですよ〜」とか言われて、は?と思った。
そういうカバーをカバーとも思わない・私がやっちゃうわ!と思える人だけが残ればいいと思う。。+4
-0
-
1064. 匿名 2024/02/28(水) 18:09:52
>>505
陥れるため+0
-0
-
1065. 匿名 2024/02/28(水) 18:13:31
>>3
うん、コミュ力ありゃサボっても注意されない。不細工な私に回すなボケ+2
-0
-
1066. 匿名 2024/02/28(水) 18:16:10
>>20
同じく+0
-0
-
1067. 匿名 2024/02/28(水) 18:18:12
>>21
早出迷惑、私は時間内にできる仕事の仕方しかせんよ。雑だろが何だろうが知らん+2
-0
-
1068. 匿名 2024/02/28(水) 18:44:00
社員並みに仕事や責任丸投げしてきてこき使うならいっそ社員にしてくれー!!!+4
-0
-
1069. 匿名 2024/02/28(水) 18:50:17
今日も辞めたい!!て思いながら過ごした。
まだ1年しか経ってないこと、辞めると言ってからの期間がだるいこと、またあの就活をこなすメンタルがないこと。この3点が重くのしかかってくる。派遣なのになんでこんなに気楽じゃないんだろ。+22
-0
-
1070. 匿名 2024/02/28(水) 19:26:49
お局怖いのよ直接文句は言ってこないけどたまに嫌味ぽいし
動悸する
弱すぎな自分の嫌だ😫+8
-0
-
1071. 匿名 2024/02/28(水) 19:30:01
気分屋のおばさんと仕事するの疲れる
めんどくさい+15
-0
-
1072. 匿名 2024/02/28(水) 19:30:20
今日も疲れたねーー
みんなお疲れさま!+15
-0
-
1073. 匿名 2024/02/28(水) 19:30:51
いつかのお局トピで隠しきれない劣等感みたいなこと書いてあった。
私にストレス与えてくるお局は周りを見下しまくりだけど劣等感の塊なんだろうなって最近思う。
女子中高生が使うような香りのコロン(明らかに高級な香水ではない)を浴びてるんか?ってくらいプ〜ンとさせてるし年齢にそぐわないメイクに髪型にファッション。一番年上だしやっぱり劣等感の塊なんだろうな。+10
-0
-
1074. 匿名 2024/02/28(水) 19:46:57
>>1011
私なんてペヤングにお湯入れて、3分経ったから湯切りするぞって時に呼ばれて、戻ってきたら麺が伸び伸びになったことがあったよw+9
-0
-
1075. 匿名 2024/02/28(水) 20:22:13
>>1063
仕事しない人が得するばかり。採用されたもの勝ち?+6
-0
-
1076. 匿名 2024/02/28(水) 20:59:21
クリニック勤務。私は検査担当してるんだけど、受付の人(1人専任)は居るけど、手伝わなきゃいけない。
今日も今日とて、私がカルテに記入していたら、その受付の女(に入職後から嫌われている)は黙ってそのカルテコピーしたものを何にも言わずに、横から取る。
「一声かけてください!」て言っても勿論無言。そりゃー、前の検査の人もケンカして辞めるよな~。
患者にも態度悪いって怒られてるし笑
でも社員でクビにはならないし、ナースも院長もなんにも言わない。本当に性悪。性根腐ってる。
564たくなる。でも、どうか幸せになりますように!+7
-0
-
1077. 匿名 2024/02/28(水) 21:55:10
コミュ力って多くの仕事で求められるけど、私の持論を発表します笑
①コミュ力があり本当に性格も良い
②対外的にはコミュ力があり評価もされているが一緒に働く者たちが辞めていく
②は仕事ができる人ともいえるが職場から脱落者が出る。
私は②の人に苦しめられてます+9
-0
-
1078. 匿名 2024/02/28(水) 23:04:26
急に打ち合わせを入れるのやめてほしい。 打ち合わせ続いて作業ができない。+4
-0
-
1079. 匿名 2024/02/28(水) 23:32:30
タクシー使ってやっと電車乗った。
キャパオーバーの仕事与えられて「出来る方法を考える」会議を一番忙しい時間帯の朝一に設定するとかあたおかでしかない。
10月の忙しい時期は上司も一緒に遅かったけど最近は仕事押し付けて飲み会行くしストレスでしかない。
こちとら請求書作る仕事が20時から控えてんだよ!!!+2
-0
-
1080. 匿名 2024/02/28(水) 23:35:10
>>1059
マスクしてる=妊娠ってどういう発想?+2
-0
-
1081. 匿名 2024/02/28(水) 23:37:33
最近職場の人間関係で病みすぎて気休めにセントジョーンズワートのサプリ飲み始めた。
学生の時はこんな社会人生活を過ごしてると思わなかったわ…+10
-0
-
1082. 匿名 2024/02/28(水) 23:47:01
新しく入ったバイト2人
アラフォー不思議ちゃんとアラフィフ我が強いおばさま
どっちも敬語使えないし説明ちゃんと聞かないメモ取らないから何度も同じこと聞いてくるし余計な事するから注意するとデモデモダッテと口答えしてくる
一番の問題は本来の教育係(社員)が体調不良で二週間程まともに出勤できなくてパートの自分が面倒見てるってことだおかげで自分の仕事が片付かないよ!+3
-0
-
1083. 匿名 2024/02/29(木) 00:08:38
性悪下道受付女、今日🖤んだ。+0
-1
-
1084. 匿名 2024/02/29(木) 00:09:26
何度も嘘をついて欠勤したり、連絡が取れなくなったりした新人。
厳重注意されて以来、仕事には来ているものの、勤務態度はすこぶる悪いです。
人手不足だから仕方ないとはいえ、店長が「やる気はある」「夜間シフトはどうしてもサボりがちになる」という言葉が未だに許せません。
私は夜間シフトですが、サボったりしていないのに…
職種はスーパーのレジで、新人はレジを勝手に抜け出したり、備品の整理をしている振りをしてしゃがみ込み、お客さんから姿が見えないようにしていました。+3
-0
-
1085. 匿名 2024/02/29(木) 00:23:41
お局しんど
会社の規模は問わないから人間関係ホワイトなとこ行きたい+12
-0
-
1086. 匿名 2024/02/29(木) 00:24:47
>>1082
うちはZ世代の敬語使えないちゃんですが、年齢以外はほぼ同じです。余計なことだけはやりますよね。
粘り強く教育していた社員さんが病み、パートさんも匙を全力でぶん投げました。
辛うじて会話している他のパートさんも、本来の仕事を邪魔され、残業したというお話も聞いたので、心中お察しします。
採用した人に責任とって欲しいものですね。
本当にお疲れさまです。+3
-0
-
1087. 匿名 2024/02/29(木) 00:29:34
>>17
陽気な上司がノンストップで話しかけてくるくせに急にマジトーンで仕事の指示を出すから嫌
うまいことやってるつもりみたいだけど、緩急がキツすぎてウザい+1
-0
-
1088. 匿名 2024/02/29(木) 00:34:02
お局が自分にだけ冷たい人居ますか?後から入ってきたからマジで塩!+5
-0
-
1089. 匿名 2024/02/29(木) 06:22:08
>>953
お疲れ様でした!そういう人いますよねー
その人の反応はどうでしたか!?気になってます
+3
-0
-
1090. 匿名 2024/02/29(木) 07:44:59
働かない、向上心とやる気ゼロ、いつまでたっても仕事覚えない後輩に悩まされてるけど
ここ読むとこういう奴にイラついてる人って多いんだなぁと実感。
みんな悩んでるんだと思ったらちょっと励まされたよ。+3
-0
-
1091. 匿名 2024/02/29(木) 08:29:09
お局が嫌すぎる!視界に入れたくないけど前の席にいるから自然と入る…+5
-0
-
1092. 匿名 2024/02/29(木) 08:31:56
アラフィフと思われるお局、サブバッグとかじゃなくてメインでディズニーのバッグ使ってる+1
-2
-
1093. 匿名 2024/02/29(木) 08:51:48
某町長の99のセクハラ認定が話題になってると思いますが、同じことや似た事をされてそれが理由で出社がつらくなり休職してます。
しかし勇気が出ずセクハラが原因であることを会社には言っていません。(←うつ病と診断されましたので、それだけを伝えてます。)でも、なぜ私が休職まで追い込まれないといけないのか、という気持ちもあります。
「頭をぽんぽんされて不快だった」等、会社に伝える理由として甘いですかね…?その場で笑ってごまかして、はっきりした態度じゃなかったので、私に落ち度があったのもあります…。ガルのみなさんどう思われますか?+1
-0
-
1094. 匿名 2024/02/29(木) 11:57:57
周りのおばさま達に言えないから、全て最年少の私に仕事をおろす上司。
周りは定時帰宅、私だけ常に残業。
再三業務量の調整を依頼してどうにもならず1年経過後の面談のときに、心身ともに限界であることと業務量の調節を再度お願いしたら、「ごめんね、愚痴聞いてあげるしかできなくて…」と言われた。
そもそもわたしの話は愚痴なのか!?
適正に業務分担を図れないテメーの皺寄せだよ!管理者失格だよ!とキレそうになったけど、言えないまま超絶モヤモヤイライラの日々。+11
-0
-
1095. 匿名 2024/02/29(木) 12:11:11
本当に仕事ができないスタッフ。
もう何十回同じ注意しても同じミスばかりする。
1つ注意するとそればかりになり他をミスする。今度それを指摘するとまたそればかりになり1個前に注意した事がまたできなくなる。それの繰り返し。
始めはまだ真面目な人だと思ったからそれでも頑張ろうとしてるんだしと我慢してたけど、関わっていくうちに責任感が全くないことに気づいた(こっちが真剣に注意してもヘラヘラ笑って誤魔化そうとする、仕事上で注意したらすぐバレるくだらん嘘をつく。)
その上洗濯してないんかってくらい酷い臭いを発してる。ゴミ屋敷から出てきたような臭い。
仕事出来んうえに臭いって何やねん💢
それでも思春期の子供おる主婦なんでびっくりです。+5
-1
-
1096. 匿名 2024/02/29(木) 12:13:55
今日出社したら急に避けられてて意味がわかんない
他の人と話す時と私に対する態度が違うし+3
-0
-
1097. 匿名 2024/02/29(木) 12:17:16
もうキャパオーバー…
今日頑張るので明日休む。
休職するって伝えあるし、体調辛い+7
-0
-
1098. 匿名 2024/02/29(木) 12:57:24
>>391
わかりすぎます。
うちにもいます、そんな人。
本人が無能な事に気づいてないから
どーしよもないよね。
正直たまに、障がい者なのかな、って思う。+2
-0
-
1099. 匿名 2024/02/29(木) 13:43:04
>>1086
ありがとうございます
入ったばかりなので他の従業員の方に愚痴るのも憚られて…
採用した人に責任>本当ですよね!ちゃんと面倒見て!
お互い大変ですが無理せず頑張りましょう+2
-0
-
1100. 匿名 2024/02/29(木) 14:09:17
今日、欠員が出てとにかく人がいなくてバタバタしている時にとあるスタッフが残ってくれることになったんだけど、私以外みんなそれを知らされていてそれ前提に動いていた。私だけ知らなくてこの後から更に人いなくなるけど、どうしようかなーと思っていたのに。すごい小さい空間で働いているのに、私にだけ言わないって…よほど邪魔者嫌われ者なんだなと消えたくなったよ+3
-0
-
1101. 匿名 2024/02/29(木) 14:44:28
せっかちで動き回ってるのに仕事が遅い新人さん
まだ何の仕事も任せていないのに忙しいアピールがすごい
独り言も多いので耳栓したい+9
-0
-
1102. 匿名 2024/02/29(木) 14:56:50
最近ペアで動く人と合わない。イライラする。来週は別の人と組むからどうなるか。+13
-0
-
1103. 匿名 2024/02/29(木) 15:37:34
半年くらい経ったけど、まだ全体の流れが頭に入ってなかったり(知らなかったり)午前中だけだから出来そうな業務だけど全部終わらなかったりして、これでいいのかなぁと自己嫌悪。
他の人はもっと忙しいからやった方がいいんだろうけど、頭回らないし一人でスイスイ出来ないからつらい+11
-0
-
1104. 匿名 2024/02/29(木) 19:52:37
忙しいからって自分の担当の雑用を忘れる同僚が嫌
私はどうしても手が離せないとき以外はすぐやるタイプなのでモヤモヤする
忙しいといってもどうしても手が離せないってわけじゃないと思うんだよね
そんだけ集中して自分のことだけやってれば毎日定時であがれますよね、羨ましいですって感じ+8
-0
-
1105. 匿名 2024/02/29(木) 20:29:54
>>1101
独り言が多い人と同じ島にいるのしんどい。
私も数字チェックのときは声出しするから人のこと言えないけど四六時中ブツブツ言われると気が散る。
その人は全体的にうるさい。引き出しバン!ファイルドサッ!みたいな。+6
-0
-
1106. 匿名 2024/02/29(木) 20:58:00
>>1052
よく知らないのに嫌な態度とってくる人ってなんなんだろうね。
文句があれば言ってくれればいいのにね。
仕返しがんばって。+8
-0
-
1107. 匿名 2024/03/01(金) 05:35:13
意見が違うのは解るけど私は○○みたいに言われると知らんがなって思っちゃう+5
-0
-
1108. 匿名 2024/03/01(金) 07:02:27
人間関係が嫌すぎて会社行きたくない
みなさんどうやって乗り切ってますか?+18
-0
-
1109. 匿名 2024/03/01(金) 07:27:45
こっちが忙しくて切羽詰まって仕事してる時にそばに来てずっと話しかけて来る人がいてイラッとする。
返事はするけど相手の顔を一切見てないし、忙しいの相手もわかってるのに本当になんなんだろ。
思わず「マジで消えろ」って言いたくなる。+13
-0
-
1110. 匿名 2024/03/01(金) 14:44:38
体調不良で休んでる人間に対して仕事の連絡して来る人理解出来ない。
何度もお願いします。って言ってるのに…こっちはしんどいのに在宅だからってボンボン放り込む。
私は相手が休み、時間外の時は連絡しないのにどういう神経なの?+13
-0
-
1111. 匿名 2024/03/01(金) 15:09:43
毎週月曜日の朝イチに、私の部署の2人ペア持ち回りで会議室の掃除するんだけど、
クソ上司(以下ハゲ)とメンヘラお局(以下ババア)が必ずペアになる日があるように、お局がシフト組んじゃうんだよ。
で、当番当日は掃除が終わったらほぼ必ずハゲが先に帰ってきて、後から疲れた様子のババアが帰って来る。あからさまに事後って雰囲気で週初めの朝っぱらからクッソキモい。
ハゲは既婚だし、ババアは彼氏()がいるのに勤務時間中もべったりイチャイチャしてるから隠す気無いんだろうな〜、会社側も特に咎める気なさそうだし。
てかこいつらデートイベント代わりに私にパワハラして来るから2人とも大嫌い過ぎて毎日死ねば良いのにって思ってる。+8
-0
-
1112. 匿名 2024/03/01(金) 17:50:52
>>154
日があるというか毎日うまくいかないことだらけ
今週ボロボロ過ぎて体よりも心が疲れてる+6
-0
-
1113. 匿名 2024/03/01(金) 18:51:26
いらいらしすぎて禿げそう
+7
-0
-
1114. 匿名 2024/03/01(金) 19:39:39
マジでふざけてる
自分のミス誤魔化すな粕
禿げろ+2
-0
-
1115. 匿名 2024/03/01(金) 21:46:48
仕事の電子化が非効率で仕事が増えてキツい
電子で効率化とよく言うけど、楽になるのも仕事や部署によると思うんだよね
この電子化によってうちの部署は明らかに仕事量が増えてるし、紙の量もほとんど変わらない
インボイスや電子帳簿保存なども追い討ちをかけてるしもう何がなんやら…
来期からは人事異動で大きな変化や課題もたくさんあって会社の先々が不安でしかない+8
-0
-
1116. 匿名 2024/03/01(金) 22:29:25
肉体労働バイトしてる。
体の不調を訴える社員だらけになって、以前なら社員がやってた仕事をバイトがするようになって、仕事がきつくなったし、作業進行も遅くなって、バイトも残業当然、しかも残業の終わりが見えない状態になってる。
フルタイムで働いてるのに、さらに毎日2時間程度の残業続き。しんどい。
しかも、こんな状態を作り出してる会社上層部が悪いんだからなと、社員はバイトに当たり散らして最悪。
アホらしくて残業する気は失せた。
金は稼ぎたいけど、翌朝に疲れを引き摺るほどの残業はしたくないし、バイトがそこまでする必要はないと思う。
そもそも、社員の不調でバイトがきつい思いをしてるのに労るどころか社員がバイトに当たり散らす、偉そうな態度をとるってどうなのさ。
やってらんないわ。+8
-0
-
1117. 匿名 2024/03/02(土) 00:03:05
電話取らない同僚に、うんざり+12
-0
-
1118. 匿名 2024/03/02(土) 11:21:11
お局たち私より仕事少なくて仕事より自分のスマホいじってる時間の方が多いくせに、何か仕事増やされそうになると上司には忙しいアピールして私にやらせるよう仕向けてくる
お局同士結託してて口うまいし、怒らせると不機嫌になって面倒だから上司もお局に従ってる
繁忙期に耐えきれず歯向かったら孤立するよう仕向けられた
割り切って自分の担当業務だけはしっかりやってるけど最近疲れてきた
+8
-0
-
1119. 匿名 2024/03/02(土) 11:22:32
トピ違ってたら申し訳ないです。
仕事でのストレスが限界に達し、始めてうつ病と診断され休職することになった…
ストレスからの開放と上に報告する緊張感半端ない。
きっと包み隠さず私もさんはうつ病の為の〇/〇〜休職するのでよろしく!みたいな感じで言われるんだろうな…+15
-0
-
1120. 匿名 2024/03/02(土) 16:11:23
長文失礼します
3年前、今の部署にきました
過大な量の仕事を一気に押し付けられプレッシャーで倒れ、鬱病となり休職しました
その後治り復職しましたが軽度の作業担当になり、2年経った今もスキルや経験値が増えずに自己実現できないままでいます
恐らく鬱が再発されると厄介なので単純な作業担当になっているのだと思います
単純作業の合間に自主勉強していますが、いつまでも会社に馴染めず切り離されているように感じます
給料は良く、あまり働いていないのに支給されています。
スキルアップの為に転職した会社でしたが叶わず苦しいです
誰にも相談できないまま、とりあえず日記をつけて何かあった時に提出しようと考えています
同じようなご経験の方やアドバイスなどあればコメントいただきたいです+6
-4
-
1121. 匿名 2024/03/02(土) 21:17:48
他支店の人たちと会議して、それぞれ確認事項やこれから処理する予定のことを洗い出した。
↓
会議後にそのまとめを各支店に送って3日後に確認結果や処理状況を送るように依頼した。
↓
各支店がその段階の状況を報告書に記入して送ってきたからそれを所定のフォルダに入れた。
このやりとりは上司も全て知ってるしフォルダの場所も知ってる。
私としてはこれでこの関連の仕事終わりと思ってたんだけど、同僚が「各支店の送ってきた内容を見て未処理な部分を上司に報告しなければ」的なことを言い出して、そこまでする必要ある??と引っ掛かってる…
そもそも処理予定が先のものも多いし、会議からまだ数日しかたってないのに結論急ぎすぎでは。
それに上司が指示したならまだしも同僚が気を利かせてるだけだからそこまでしなくても…って感じ。
でも世間的には同僚が仕事ができる人で私ができない人なんだろうな…どうせそうですよ…+3
-0
-
1122. 匿名 2024/03/03(日) 06:13:17
頼まれる仕事がいつも時間内に終わらなくて密かに無料残業してる。私には無理なのに頼まれると、はい!しか言えない…休みに頭から仕事の事離れなくて疲れきって動けなくなるからプライベート楽しめなくなった。+6
-0
-
1123. 匿名 2024/03/03(日) 09:27:50
人間関係に疲れたのでもうやめたい。仕事内容は大好きで楽しいし自分自身は特に誰かと敵対してるわけじゃないけど、フロア全体がドロドロなせいで仕事が円滑に進まないし、いつのまにか巻き込まれて板挟みにされて、仕事で悩むより人間関係の悩みばかり増えて疲れちゃった。正直ドロドロに何の興味もないし仕事したくて給料上げたくて働いてるからほっといてほしいのに口に出したらきっとターゲットになる。これまで一緒にメインプロジェクトやってきた人が人間関係で何人も辞めて、上司と2人でなんとか保ってきたけど今期で上司も退職される。こんな状態で人が育つ訳もないので私も辞めたらおそらく部署が潰れる。こんな劣悪環境なくなるならすっきりだけど中にはまじめに働いてる方もいるから申し訳ない。
仕事大好きで未練があるけどこれ以上しょうもない事に悩まされてメンタルと時間を取られたくないからやめるしかないのかな。それともどこの会社もこんな感じなの?+9
-0
-
1124. 匿名 2024/03/03(日) 10:45:32
私は上司
評価を下げる
懲戒解雇
少しでも意見すると、こんな言葉ばかりを使う上司が辛い+5
-0
-
1125. 匿名 2024/03/03(日) 11:40:54
同じ部署の女が大嫌い
声聞くだけでイライラする+7
-0
-
1126. 匿名 2024/03/03(日) 13:17:09
>>1088
私は初日にミスをし(というか、教えられていないことを「わからないんですか!?」て怒る人)てそれ以来めちゃくちゃ塩対応、私だけに礼を言わない、だよ。
自分でもよく何年も働いてるなあと思う笑+4
-0
-
1127. 匿名 2024/03/03(日) 13:57:58
オーバーする前にどうにかしないといけないの分かってるのにやってしまうのがダメなんだよね。
23時まで働いてタクシー乗って電車乗って何も食べずに翌日も9時始業の所7時半に仕事して、昨日も休日出勤で13時から19時まで仕事。
しかも生理中で不安定な時に。
もはや時間に追われるより休日出た方がはかどるとまで思い始めた。+3
-0
-
1128. 匿名 2024/03/03(日) 16:07:26
クレームの電話かかってきたけども問いかけ式だったー。
しかも車番やどこで、いつ起きたかも教えてくれなくて20分くらい話聞いててめちゃくちゃ辛かった。+3
-0
-
1129. 匿名 2024/03/03(日) 17:51:19
>>1127
激務じゃないですか。何系の仕事なんですか?+2
-0
-
1130. 匿名 2024/03/03(日) 18:16:13
>>1108
『遊びじゃない、仕事なんだから大変で当たり前、
お金の為』って毎日言い聞かせてるよ
『我慢料』なんだって自分を励ましてる+10
-0
-
1131. 匿名 2024/03/03(日) 19:27:19
言い方は優しいけどなんか威圧感を感じる人ってなんなんだろ+4
-0
-
1132. 匿名 2024/03/03(日) 19:55:13
仕事できない人ってほんと得だよね。
人の半分しか仕事できないのに給料は同じ。
できる人がどれだけフォローしてるか…
その上ちょっとゴミ捨てなんてしちゃった日には
○○さんすごいじゃない!なんて言われる始末。
私毎日やってますけど?
一生懸命やってるのがあほらしくなってくるよ。+13
-0
-
1133. 匿名 2024/03/03(日) 21:20:34
>>92
私も存在無視とか話しかけても「は?」って言われてる。
何でこんな子供みたいな事32歳にもなってやるの?
恥を知れ!+3
-0
-
1134. 匿名 2024/03/03(日) 21:58:41
>>1132
わかる。
仕事できないどころか周りの足引っ張ってるのに給料同じとか納得いかない。+6
-0
-
1135. 匿名 2024/03/03(日) 22:12:18
ミスって顛末書を書かされたクセに「納得してないんです」って愚痴ってくるの何なの?
今回は滅多に無いレアケースだったかもしれないけど顛末書レベルのミスしたのは確かなんだし反省してくれないと今後同じようなミスされてもこっちが困るんだよ。
+2
-0
-
1136. 匿名 2024/03/03(日) 22:29:02
>>1129
倉庫業なんですが既に担当してる顧客プラス新規の大口顧客の担当になって、急ぎの依頼が多く仕事が追い付いてない感じです。
残業先月45時間越えたので明日は上司に業務調整を頼もうと思います。+5
-0
-
1137. 匿名 2024/03/03(日) 22:30:45
>>1128
同業ぽいですね。(私は倉庫業です)
クレーム辛いですね、お疲れさまです。+1
-0
-
1138. 匿名 2024/03/03(日) 22:39:22
同じ事を何度も聞いてくる人許せると言うなら今すぐに指導係交代してほしい+4
-0
-
1139. 匿名 2024/03/03(日) 22:53:29
>>1101
上司も同じだわ。シングルタスクで1つの作業しかできないしムダな作業や動きばかり。出来の悪いプログラムみたい。+0
-0
-
1140. 匿名 2024/03/03(日) 23:03:54
>>1060
他にふったり調整や改善するのも上司の仕事だから
バカなんだろうね
そいつにやらせなよw+1
-0
-
1141. 匿名 2024/03/03(日) 23:07:10
みんな明日も仕事?
仕事行くの嫌なガル民私だけじゃないよね??+6
-0
-
1142. 匿名 2024/03/03(日) 23:13:32
>>1137
自分は古紙回収業です。
違いましたが1137さんお疲れ様です。。+3
-0
-
1143. 匿名 2024/03/03(日) 23:18:19
>>1136
そうして貰ってね。体調気を付けてほしい+3
-0
-
1144. 匿名 2024/03/03(日) 23:37:26
アホな上司。業務内のルールをちょくちょく忘れて、派遣が尻拭いしなきゃいけない。今日一日の仕事量が多かったからなのか、書類見ながら「クソックソッ」って小声で言ってて、マジで怖いんですけど!そのうち警察にお世話になることをやらかしそうで、絶対に巻き込まれたくない。+4
-0
-
1145. 匿名 2024/03/04(月) 00:10:57
役割面談なんて、止めてしまえばいいのに。時間の無駄+2
-0
-
1146. 匿名 2024/03/04(月) 01:00:20
営業の人から仕事をよく頼まれるけど、他にやる人がいないので断れない。急ぎでない自分の仕事が後回しになるのがストレス。
+2
-0
-
1147. 匿名 2024/03/04(月) 06:48:25
毎日しんどすぎ…。時短なので勤務時間は長くないがストレスも圧縮してある…仕事終わったら子どもの送り迎え家事…子どももお礼言わないし遅ければ文句言う…。
家庭でも何にもしない嫁母仕事でももっと頑張れと言われ、もうやってらんないです。
最近上司に丸投げされた案件、先方の意見逐一伝えていたのに、笑い事で済ましてたら先方からブチギレお電話が直接上司に。早速動いてやんの。最初から動けよ!
これが唯一のスッキリだわ。+6
-0
-
1148. 匿名 2024/03/04(月) 07:58:11
>>1143
ありがとう。今日は背中痛くて吐き気がするので病院行ってきます。午後相談できたらいいな。+2
-0
-
1149. 匿名 2024/03/04(月) 07:59:55
>>1142
古紙回収業ですか、ルーティーンの仕事のイメージでした。
クレームもあるのですね、お疲れさまです。+1
-0
-
1150. 匿名 2024/03/04(月) 08:25:33
仕事行きたくないです😢+5
-0
-
1151. 匿名 2024/03/04(月) 09:00:45
質問に答えたら必ず「ですよね」と返す人
聞いてくんな+8
-4
-
1152. 匿名 2024/03/04(月) 13:00:53
会社倒産しないかな
本当に嫌だやりたくない
今日こそ残業なしで上がりたい+23
-0
-
1153. 匿名 2024/03/04(月) 13:57:47
わからないなら教えてもらった時のメモかマニュアル見ろって口酸っぱく言われてるのに見もしないでわかりませーんって言ってやらないとか何考えてんの?
+3
-0
-
1154. 匿名 2024/03/04(月) 15:44:10
同じ部署だけど仕事ついてもらってない先輩からの指示?アドバイスが正確じゃなくていつもそれに振り回される…
早く動いた方がいいと言われ動いて段取り組んだのに教えてくれてる先輩に説明したらそんな早くなくてもいいけどね〜と結局言われるしそもそもそんな段取りいらなそうだし…
いろいろ段取り組んで新しく来る人にも早く手配したのにそれが違うなんてめんどくさすぎる。
こういう人ってどういうつもりで指示出してんだろ。
+8
-0
-
1155. 匿名 2024/03/04(月) 17:25:13
嫌味オバサンいつになったら辞めるんだろう、現在67歳だけど無駄に元気
去年入ってきた新人さんは、これまでのやり方をバカにするような言い方するし
言葉選ぼうよ、気分が悪い、どんだけ自分に自信があるんだろう+9
-0
-
1156. 匿名 2024/03/04(月) 19:21:11
今日休みだったんだけど現実的な仕事の夢ばかり見て気分悪い。明日仕事行きたくない( ᐪ꒳ᐪ )+5
-0
-
1157. 匿名 2024/03/04(月) 20:41:10
体がだるい。日曜の休みだけでは疲れ取れなかった…。今日からまた一週間働くのかと思うと憂鬱でしかない。体力限界。+9
-0
-
1158. 匿名 2024/03/04(月) 20:43:23
職場に無駄話ばかしてる人がいる。いちいち私に聞かせないでくれ。あんたの話に興味ないよ。特に誰かの悪口とか聞いてるだけで気分悪くなる。悪口を一緒に言ってる風にして、私を「仲間」にしないでほしい。+12
-0
-
1159. 匿名 2024/03/04(月) 20:47:36
職場で他人にイライラするのをやめたい。自分の仕事にだけ集中していたいけど、どうしても人と関わる必要がある仕事だから、相手の態度や言葉に反応してしまう…。そんな
自分がイヤになる。+9
-0
-
1160. 匿名 2024/03/04(月) 20:48:11
一人職場の人が羨ましい…+13
-0
-
1161. 匿名 2024/03/04(月) 22:57:48
>>553
>>553
553です。
あれから身体的&精神的にも支障が出ており、試用期間中で辞める旨を伝えたら「じゃあ明日付で退職してもらう」と連絡が来ました。早速会社の自分のアカウントは削除されており、恐怖を覚えました。あまりにも急すぎて本当に失礼だし腹立つ!(T_T)明日から仕事どうしよう…という思いでいっぱいです。もう初めから正社員での転職は諦めて、紹介予定派遣などでハードルを落として探そうかな、と弱気になっています。。+13
-0
-
1162. 匿名 2024/03/05(火) 06:53:00
面接で不採用って形になるのは嫌なのか面接時は体力仕事になるけど大丈夫か聞いたら大丈夫です!人が足りない曜日を伝えて入れるか聞くと入れます!って言うくせに採用されてから実はその曜日入れないとか、思ったよりきつくない?とかグチグチ後出ししてくる人が多くて嫌になる。全部面接時に伝えてるのに。
特に年齢的に落とされやすい60代以降のおばさんにめちゃくちゃ多い。+9
-1
-
1163. 匿名 2024/03/05(火) 07:00:22
毎日4にたいとか鬱とかそういうワードばかり検索してる+10
-1
-
1164. 匿名 2024/03/05(火) 08:51:27
ギリギリまで始業しない。今日は定時にします。+6
-0
-
1165. 匿名 2024/03/05(火) 12:25:14
>>1160
本当にそれ!一人で自分のペースで仕事できたらどんなに良いか。+5
-0
-
1166. 匿名 2024/03/05(火) 14:16:44
スケジュールやタスク管理ができない人って何でなんだろう
たまに忘れるのは仕方ないけど、常に忘れるのは勘弁してほしい+8
-0
-
1167. 匿名 2024/03/05(火) 16:34:03
もしかして自分が知らないところで
自分だけ評判悪くて、仲間はずれにされているんじゃないかと不安になる
全部妄想だけど…+5
-0
-
1168. 匿名 2024/03/05(火) 16:36:38
専門職で自己研鑽が必要で、学会や県ごとのグループに参加することも推奨されている。職場からもグループに入ることをすすめられ、入っていなければ「向上心がない」という扱い。
もう人から認められることとかどうでもいいと思いたいけど、、「使えないやつ」と思われるのも悲しい。こんなんでお給料もらっていてすみません…。+6
-0
-
1169. 匿名 2024/03/05(火) 16:38:48
社会の役に立っていないと蔑まれる世の中ですよね。必死に受験勉強して、大学入って、社会に出ればまた会社から認められるために必死で頑張る…。なんのために生きてるんだか。
認められないと価値がない社会。
有能な人は良いよな…
+7
-0
-
1170. 匿名 2024/03/05(火) 16:44:55
これが私の精一杯なんです
周りから見て100点ではないかもしれませんが許してください+4
-0
-
1171. 匿名 2024/03/05(火) 20:02:20
昨日総務に育休明け復帰しない!有休は消化する!
って凄い人が来てたけど、復帰したいと思えない職場環境やばいよなーって勝手に思った。旦那さんの転勤かもしれないけどさ。+6
-0
-
1172. 匿名 2024/03/05(火) 20:03:07
>>1170
えー私30点くらいかも。
もう辞めたい。+5
-0
-
1173. 匿名 2024/03/05(火) 21:27:41
陰で私の悪口言ってるくせに、自分で出来ない仕事を頼んでくるな!+10
-0
-
1174. 匿名 2024/03/05(火) 22:00:56
外国人が多いんだけど外国語で悪口言えばバレないと思ったのかオフィスで堂々と喋ってる
むかつくむり早くやめたい
+7
-0
-
1175. 匿名 2024/03/05(火) 22:18:48
同じ作業やってる人が色んな意味で合わなくてキツい
めちゃくちゃ仕事やりづらい
忙しくても一人で仕事進めてるほうがいい
最近は一人でやらせてもらえる業務もあるけどたまに手を出されて中途半端な状態にされる
それ以外にもストレス凄くて体調崩しやすくなってる
あの職場やっぱ合ってないわ
+11
-0
-
1176. 匿名 2024/03/06(水) 09:46:15
後輩に聞かれたこと答えて不安なって後でもう一回聞いてたらなんで一度教えたらこと後から違うみたいにまた聞くんだって感じで首傾げられてむかつくーーーーーー私だってなんでもわかるわけじゃないんだけどーー+1
-0
-
1177. 匿名 2024/03/06(水) 10:17:25
客商売。
顧客と社員がトラブって、別の社員と私がその尻拭いさせられた。ものすごい気を遣って疲れた。
客と話をしてみたら、提供できないサービスを求めてないし、それどころかきちんと説明すれば柔軟にこちらの要望にも対応してくれる。
問題は社員の方にあった。
その社員が自身のやり方や性格を押し通そうとし、顧客はその考えを拒絶したのが、トラブルの原因だった。
呆れたのは、その社員が社内連絡網で基地外と表現してて、あり得んと思った。
自分が自身の有り様を変えないのに、他人が変わるわけないでしょうに。
そんなのと一緒に仕事をするのは疲れるわ。+5
-0
-
1178. 匿名 2024/03/06(水) 18:48:55
みんな生きてる?ヘンな職場だと「・・・こんな職場なら死んだ方がマシじゃ?」って疑問が湧いてくるよね。でも、「絶対自分が正しくて、おめえらが間違ってんだかんな!」って気持ちを強く持ってないと、本当にメンタルが死ぬから、強く生きてこう(自分にも言い聞かせるため書いたよ)+18
-0
-
1179. 匿名 2024/03/06(水) 19:45:17
派遣社員さんが産休取るから休んでる期間、正社員でフォローする事に。
正直代わりの派遣社員入れて欲しいなぁと思っていたら、その人が早めに産休に入りたいと言い出しモヤモヤ…上司もフォローする側の負担考えて欲しい。+9
-0
-
1180. 匿名 2024/03/06(水) 21:01:57
人によって態度変える上司きつい
ただ上司の同僚達はそのこと知ってるみたいだからそれだけは救い+8
-0
-
1181. 匿名 2024/03/06(水) 21:05:48
>>8
分かります。会社に行って仕事だけしたいのに…これって高望みなんでしょうか?+7
-0
-
1182. 匿名 2024/03/06(水) 21:32:46 ID:mNpNOAg7fJ
やってるアピールがうぜぇ
出来るアピールがうぜぇ
の割に、進んでねぇ
でも周りからは出来る人の評価
魅せ方上手くて羨ましいよ
フォローしてる人もいるんだよ
気づいてよ
疲れたよ
+15
-0
-
1183. 匿名 2024/03/06(水) 21:46:55
ある人からパートのおばちゃんを私がクビにしたと言う噂を聞いたけど本当?と言われました。私はおばちゃんと仲良かったのに…そもそもクビにする権利もないのに、社長がおばちゃんが高齢なのでそろそろと肩を叩いたのに、私がクビにしたと噂になっていたようです。
思い返せば、おばちゃんが辞める1ヶ月前に急に怒鳴られ、無視され始め、なんでだろう?と思ってましたが、その噂を聞いたんですね。おばちゃんとは10年の付き合いだったのに、誰かが広めた噂により、一瞬で仲が崩れました。
おばちゃんが辞めて半年が経ちますが、未だにたくさんの方に無視をされ、冷たくされてます。私が部屋に行けば会話はストップ、部屋を出て、新しく入った人が入ると大盛り上がりで、なんだか虚しくなってきます。
出来ない仕事や困った時だけ馴れ馴れしく話しかけてきて、人間不信になりました。+22
-0
-
1184. 匿名 2024/03/07(木) 00:38:27
狂犬友ちゃん
あの仕事、私の仕事だったの…?
狂犬友ちゃんの仕事だと思ってた。
お客さん居たから怒鳴れなかったみたいだね笑
何言ってるか分からないが「キャフンッキャフンッ」て怒ってるのはわかった。
狂犬友ちゃん今日はお洒落してたけど、
デートかなあ~。
彼氏に注射してもらっておとなしくなりますように笑
ほんと狂犬。友達も狂暴かつ凶暴なんだろうな~。+0
-7
-
1185. 匿名 2024/03/07(木) 02:24:58
職場の人間関係が最悪すぎて毎日消えたいなぁって思いながら仕事してる。
・与えられた業務はやるけど外部との連携や配慮が全くない人(報連相が壊滅的)
・明らかにフキハラなのに口が達者なためあらゆる理由を添えて今日も元気にフキハラする人
・特定の人物にだけ雑&冷淡&無視の態度をとる人
・私語が多い人
みたいな人達がいて、でも実務の実権はその人達が握ってるから他の人は皆下手に出ざるを得ず(注意もできず)、まじで地獄な職場にいる。
毎日びくびくしてる。
そもそもあからさまに人によって声のトーン変えられるのも辛い。
人間的にどうなの?仕事できればそんな態度でもいいのか?今までいた会社でこんな人種いなかったから戸惑いがすごい。なんでそんなことするんですか?っていつも思ってる。
よくネットや本にある解決策って、相手がそれなりにまともだったり聞く耳ある場合のみ通用するんだなって学んだ。相手がぶっ飛んだ人や吹っ切れてる人には通用しないんだなぁ。
+14
-0
-
1186. 匿名 2024/03/07(木) 15:49:18
言われた側がどう思うかとか考えないタイプの人と一緒に仕事することになったんだけど、それが地味に辛い。言い方も信頼してくれてないのが伝わる。+7
-0
-
1187. 匿名 2024/03/07(木) 17:27:31
BBAって何で挨拶無視するんだろうね
気に入っている子or男には愛想よく挨拶返事してるわ
まじで嫌な気分にしかならん+5
-1
-
1188. 匿名 2024/03/07(木) 17:32:47
雑に不潔にやってこよう。+0
-2
-
1189. 匿名 2024/03/07(木) 17:35:21
>>1
こけにしてくる上司
覚えとけ+4
-0
-
1190. 匿名 2024/03/07(木) 18:24:09
派遣社員つかうのもう疲れた
なんであんなに図々しく文句とか言ってくるんだろう…
社員のサポートの立場、で入職してるのに、確認不足で尋ねてきたり、勘違いで文句言ってきたり、五月雨に連絡してきたり、、こちらの負担が増えるのお構いなしなの、何でなんやろ
なめられてるんだろうな+8
-1
-
1191. 匿名 2024/03/07(木) 20:55:27
先月から移動できたんですけどもう限界+6
-0
-
1192. 匿名 2024/03/07(木) 22:13:01
ストレスフリーになりたい+7
-0
-
1193. 匿名 2024/03/07(木) 22:41:34
ほんとに疲れた+9
-0
-
1194. 匿名 2024/03/07(木) 22:51:58
ペアを組んでるお局の仕事が遅すぎて、明日休みなのに出勤する羽目になった。仕事の終わりが見えなくて辛い…
そちらの連絡ミスで仕事が遅れているのに絶対に謝らないし、私語が多いしお菓子ばっか食べてるし、もう関わりたくない。疲れた。
今月で辞めるのでその日が待ち遠しい…+8
-0
-
1195. 匿名 2024/03/07(木) 22:52:59
>>608
やっぱ見てくるの分かるよね
うちは若い人だけど手を完全に止めてじーーっと見てくるからめちゃくちゃ気味悪い
トイレ行って戻ると顔上げてこっちをまっすぐ見てるのホラーでしょ生理的に無理+8
-0
-
1196. 匿名 2024/03/08(金) 00:30:18
愚痴を吐き出させてください。
パートの先輩なんだけど、本当に嫌い!
自分だって子供の行事で休むのに、私も子供の行事で休んだら、休んだらダメでしょって言われるし、、
痩せないとか言いながら、甘いコーヒーにお菓子やら、マックやら揚げ物ばっか食べてる。
そんなんだから痩せないんだよ!
痩せたいなら、その食生活を辞めればいいんだよ。
自分に甘いから太ってるの!
何故自分の行いを省みない?
劣等感からなのか、私に対していちいち突っかかってくる。
ウザすぎて、僻んでるんだと思うことにしてる。
+11
-0
-
1197. 匿名 2024/03/08(金) 07:12:11
>>963
そうでもないよ。
人による。+4
-0
-
1198. 匿名 2024/03/08(金) 11:25:52
まだ始めて2週間だけどやめたい
せっかくの休みなのに嫌なお局の事考えちゃって休まらない+12
-0
-
1199. 匿名 2024/03/08(金) 12:32:51
もうこれどんな理由つけてたっていじめでしょ。
理由があったらやっていいことではないんですよ。
パワハラいじめだよ。
こちらがまだ体調崩してないからって先に崩した方が勝ちとかじゃないよ。+5
-0
-
1200. 匿名 2024/03/08(金) 12:43:47
コンプライアンス調査が何度か入ってる。ハイ、嫌がらせされてます。なのに、加害者のオバサンと子分(いつもお喋りで時間を潰してる給料泥棒)が、「違います!ガル子さん(私)に嫌がらせされてるんです」と被害者ぶるの何なんだろう?自分たちで話を大きくしてコンプライアンス委員が動いちゃってるのに、本当に何なん?+7
-0
-
1201. 匿名 2024/03/08(金) 13:35:54
2月から入社した会社、しんどい!!
常に時間に追われるからみんなピリピリしててわからないことも聞き辛い
もう辞めたい続く気がしない
あと半日頑張れば休みだと自分を奮い立たせる+20
-0
-
1202. 匿名 2024/03/09(土) 02:31:01
言わないでいい人を貶めるような言葉を言わずにはおれない上司と、優しいが優しいだけで問題をなぁなぁにして放置する上司と、特定の人物にのみパワハラする外面のいい同僚に囲まれて毎日しんどい。
+7
-0
-
1203. 匿名 2024/03/09(土) 11:24:31
>>709
ありがとう御座います。葬儀の日含めて3日休めました。そのうち1日は公休でしたが。+3
-0
-
1204. 匿名 2024/03/09(土) 11:41:23
定時超えてるのに、自分勝手に残業してる奴って何なん!?
誰かに仕事振り分ければいいのに、それさえもしない。
こちらから「手伝います」と言っても、あちらが断る。
自分頑張ってますアピール?クソダサい。
もう1人は妊婦だけど、性格がめちゃくちゃ悪いからムカつく。
妊娠のせいでイライラしてるのかもだけど、こっちに八つ当たりしてくんなよ。
どうせ、プライベートで満たされてないんだろな。
可哀想。早く居なくなれ👎+12
-0
-
1205. 匿名 2024/03/09(土) 11:43:25
>>1151
確認の為に書いてるだけかも+5
-0
-
1206. 匿名 2024/03/09(土) 14:38:53
自分いる時はいなくても大丈夫って、言われたらイラッときません? じゃあ忙しい時に外回りしてやるよ。と思ってしまう+7
-0
-
1207. 匿名 2024/03/09(土) 20:46:41
普段お店に出ない正社員を忙しい時間帯にレジサポートに入れるの止めて欲しい
忙しい時にレジサポートに足を引っ張られながらレジサポートのサポートをしつつレジ打ちするの本当にキツい
一人でレジに入ってる方がはるかに楽+7
-0
-
1208. 匿名 2024/03/09(土) 23:00:37
出向から戻って、しばらく本社勤務。のんびりできるのはいいんだけど、部長が陰謀論者?でどうでもいい話をめちゃくちゃ語ってくる。問いかけてくるのが更にうざい。
仕事も引継ぎなしで直前に放り投げてくる。その上自分のこだわりを後出ししてきて、センスもしくは人格をけなしてくる。機嫌が悪ければ怒鳴り散らかす。
忙しくないのにストレスで爆散しそう。+5
-0
-
1209. 匿名 2024/03/10(日) 14:26:05
>>1201
同じ状況の2月入社のパートです!
全然仕事できないのに、もう人に教えられるよね⭐︎
って社員の仕事させる気満々な感じです・・
あまりに嫌すぎて先月別の会社のパート受けたら
4月からの採用いただきました。
辞めるのも地獄そうですが、、、+10
-0
-
1210. 匿名 2024/03/10(日) 20:54:04
ちゃんと期限どおりにあげてほしい
チェック役も付いてるのにいつもなんか間違ってるし+5
-0
-
1211. 匿名 2024/03/11(月) 10:03:38
>>1202
人柄が悪い人に囲まれると大変ですよね
私も周りが変な人ばっかり、どうやって集めてきたの?ってくらい+4
-0
-
1212. 匿名 2024/03/11(月) 19:05:35
はぁ、今日もわたし頑張ったわ。基地っ外だらけの職場に毎日行ってて本当に偉い!さっ、気分を変えて家でくつろごっ+7
-0
-
1213. 匿名 2024/03/11(月) 19:48:50
なんか小馬鹿にされて貶されてるきがするんだよね
そもそも立場が違うし全然仕事できない人し最低限の勉強すらしないような人に小馬鹿にされたくない
+6
-0
-
1214. 匿名 2024/03/11(月) 20:05:26
明らかに自分の文句影で言われてるの分かるのと挨拶シカトされてる😇
ちね+5
-0
-
1215. 匿名 2024/03/11(月) 20:55:42
業務上で不明点があって関連会社に問い合わせたら、何日もたってから親会社を経由して「問い合わせるな」とクレームメールが来た。しかも私の名前呼び捨てだよ💢
私は礼儀正しく丁寧な問い合わせしたのに。
なんか問い合わせ窓口が違うとか書いてあったけど、その程度のこと私に直接連絡してくればいいじゃん。
というか、じゃあ正しい窓口の連絡先教えてくれればいいのに、それはせず感じ悪いクレームよこしただけっていうクソすぎる対応。
何日もかけて感じ悪いメール送ることしか思い付かなかったんですか?仕事できねえ奴らだな。+3
-0
-
1216. 匿名 2024/03/11(月) 21:14:10
信じてた人に裏切られるの辛いね。底の浅い人だと分かったけど、その人のために一生懸命に働いたのに、虚しい。
が、お金は裏切らない。働いて得たお金は好きなものに使った。楽しかった。そいつはウ●ンコだけど、ありがとうお金!!!と思った+5
-0
-
1217. 匿名 2024/03/11(月) 22:45:24
仕事のストレスで風邪が治らない・・
つらい・・+5
-0
-
1218. 匿名 2024/03/11(月) 23:17:59
みんな金のためと割り切ってる〜??+7
-0
-
1219. 匿名 2024/03/12(火) 02:41:49
自分の負荷には敏感で、他人に負荷をかけるのは全く気にならない人がいて心底鬱陶しい。
もう辞めて欲しい。+6
-0
-
1220. 匿名 2024/03/12(火) 07:32:45
昨日はムカついて2時間しか寝れなかった。この職場にいると自分が可哀想なんだよね。しかし、やっとウルサイ奴らが以前より黙るようになったので(実力で黙らせた)、たぶんマシになったと思って自分を慰めてる。朝から愚痴でゴメン+9
-0
-
1221. 匿名 2024/03/12(火) 11:10:10
>>1159
メンタルクリニックか精神科に相談してみたら?+4
-0
-
1222. 匿名 2024/03/12(火) 11:57:39
きっと誰か見てるからね とか
見てる人は見てるからね とか
本当かしら。
誰か本当に見てくれて評価してくれる人
いるのかしら。+8
-0
-
1223. 匿名 2024/03/12(火) 12:02:04
おりかえしの電話を忘れる人がいる
お電話ずっと待ってたんですけど、とよく苦情をもらう
メモ置いて、電話して、ショートメール送っても
デスクに戻ってきたので口頭で伝えても忘れる
私が電話をかけて受話器を渡すしかないのだろうか+5
-0
-
1224. 匿名 2024/03/12(火) 12:34:50
スタバにいるよ〜。お花見だんごフラペチーノ、むっちゃ美味しくて嫌なことしばし忘れた。今日で最後だよ
あと、見てる人はやっぱり見てて、私を躍起になって辞めさせようと嫌がらせしてるやつらの行為、バレてた。ただ抑止力は無いし、知ってる人は知ってるけど、嫌がらせするやつらはターゲット変えるだけだろうしって、ほぼみんな思ってて、ターゲットにならないのに必死。クソな職場よ+5
-0
-
1225. 匿名 2024/03/12(火) 15:26:16
>>1224
乙だよ〜スタバ羨ましい〜
なんか辞めさせようとしてるのが分かるよね〜正義とは?+2
-0
-
1226. 匿名 2024/03/12(火) 15:59:31
>>1224
乙だよ〜スタバ羨ましい〜
なんか辞めさせようとしてるのが分かるよね〜正義とは?+3
-0
-
1227. 匿名 2024/03/12(火) 19:44:09
>>1222
実際は見ていて知ってるけど、何もしない人が多い。
権限持ってる人が見ていて知ってても何もしないところを何度も見てきたよ…+6
-0
-
1228. 匿名 2024/03/12(火) 21:52:38
お局がフリーランスになりたいとか話してるのが聞こえてきて、誰も仕事頼まねぇよと心の中で毒はいた+10
-1
-
1229. 匿名 2024/03/12(火) 22:17:07
咳がうるさい
コロナとかじゃなく慢性的みたい。
しょっちゅう咳してる。
病院行ってほしい。+5
-0
-
1230. 匿名 2024/03/12(火) 22:36:43
鬱の人のフォロー疲れた…
しかも病気で負担かけてすみませんとかじゃなく配慮してくれて当たり前系。疲れる…。+5
-1
-
1231. 匿名 2024/03/12(火) 23:20:13
辞めたいけどお金の心配が+10
-0
-
1232. 匿名 2024/03/13(水) 03:50:38
上司のお気に入りに対する対応と、自分に対する対応が違うのが分かってきつい。社内のチャットでもお気に入りの人にはこまめに返信したり、褒めたり。誕生日おめでとうとか、そういうのは見えないところ(全体ではなく個人のチャット)でやってくれ。少人数の会社ってやりにくいなと今の会社に入って思った。+4
-0
-
1233. 匿名 2024/03/13(水) 21:57:29
人が周りにいるところであまり聞かれたくない話してくる人嫌だなぁ…ミーティングブース使ってくれとまでは言わないけど、メールもteamsもあるのにわざわざ対面でデスク前で+3
-0
-
1234. 匿名 2024/03/13(水) 23:14:28
>>1232
可哀想!!それはメンタルやられるよね。大人の贔屓って本当にえげつない。+2
-0
-
1235. 匿名 2024/03/14(木) 00:44:07
本当にパートどうしようかな…。私、要らない気がするわ…。
基本的に朝と夜2人ずつで働くんだけど、他の店舗に比べたら結構パート、アルバイトがいるし、何か私の負担が大きくなってきているような気がして辛いししんどいし…。(来月、再来月まで様子みな気がするが…。)昼からのフルタイムパートだけど、朝からに出来ないか相談しようかな…。
でも、パートも足りてそうだから要らないと言われたら、車だったら今の働くパート先より近い店舗に移動するか、辞めようかな…。
うーん。迷う…。+4
-0
-
1236. 匿名 2024/03/14(木) 00:45:18
飲食店のお昼からのフルタイムパートだけど、(朝からが良かったが、この時間のフルタイムパートが辞めた為)
お昼からレジしながら消耗品の包材をチェックしてしまったり、朝のパートが残した仕込み等のちょっとした仕事をしたり、夜の仕事をちょこちょこしているが、
夜のバイトの子達は、比較的新しい子達ばかりでそれだけでもキツキツで、最近はお昼休憩の時に2回トイレに行って中々トイレに行けないのに、
朝の大きい仕事を教えられてやらされそうになっていて泣きたいし、(朝のパート達が私の前任者はできたからって言ってくるし私にも求めてくる…。)
近々、また夜のバイトの子が入ってくるが閉店までいないからレジ締めとか締め作業を全部1人でやらないといけなくて負担が重くて泣きたい…。
最後に、なんとか1度だけトイレに行けてるがもう業務時間中にトイレに行けないかも…。
泣きたい😭😭😭😭😭😭
+5
-0
-
1237. 匿名 2024/03/14(木) 12:37:58
営業所的な小さなところなのに、チームで他の人と自分で南極と北極レベルで態度を変えてくる人がいる。
しかもそれを周りにバレないように器用にやるんだよね。声のトーンや口調も全然違うし私だけミスの追求がえぐいし凄いよあれは。たぶん知ったら引くレベル。私以上のミスした人には凄い優しいのに。
以前は土日もずっとそれについて考えたり腹が立ったり悲しんだりして辛かったけど、最近は「日本語話してくれるだけいっか!」とか「完無視じゃないだけましかぁ!(業務上関わりを断てないので)」と期待値を下げたら少し気持ちが軽くなった。+3
-0
-
1238. 匿名 2024/03/14(木) 13:13:59
中途で入った会社、私がコミュ障で地味で垢抜けないせいで「真面目でそこそこ学歴のある若者」みたいな勘違いされてそうでキツい
ほんとは高卒30代(マスクしてるから顔半分見えない)
頭悪くて仕事も覚え悪いのに期待されてて辛い リップサービスかもだけど
後々失望されそうで怖くてもう辞めたい+6
-0
-
1239. 匿名 2024/03/14(木) 16:14:22
社長自身のミスをジジボケのせいで私のミスと思われてるの優しさでそのまま受け入れてるのに一ヶ月以上たった今また掘り返してきてそろそろ事実を口に出しそうになる。
お前は数分前に自分がコーヒー淹れたことも忘れてるけど私は三か月前の会話内容もどこでどんな体勢で話してたかも詳細話せるけどな!歯向かったところで超零細だしいいことないから黙ってるけどほんとムカつく+2
-0
-
1240. 匿名 2024/03/14(木) 17:59:16
新たに女性の派遣さんが数名来たんだけど、うちの会社トイレ1個で今現在女私一人だったのよね
少し前は数人いたんだけど、辞めちゃって、今までこんな事なくて面食らったから愚痴らせてくれ
トイレに一応ゴミ箱置いてるけど、自分が生理の時はショーツタイプの使ってるから替えることなくて(男職場なのでナプキン捨てるのなんか嫌でそうした)
袋も入れずにゴミ箱放置してたんだけど、なんかここ数日匂うな…と思ってゴミ箱開けたら使用済みナプキンが直で大量に捨てられていた
半泣きで手袋で掴んで袋3重にして中身見えないようにして捨てたんだけど
まあ盲点で言ってなかったし、ゴミ箱あるならそこに捨てるよねと思ったけど、清掃員がいないから汚物の処理はご自分でお願いします。って注意書きをゴミ箱に貼ってビニールも数十枚置いておいた
が、放置そしてまた捨てとる
ババアいい加減にしろよってキレそうになった
何が悲しくて見知らぬババアのナプキン処理しなきゃならんのだよ
書いてるんだからやってくれよ+4
-0
-
1241. 匿名 2024/03/14(木) 21:26:21
>>1240
それらキツイ…。ゴミ箱撤去ではあかん?+3
-0
-
1242. 匿名 2024/03/15(金) 06:36:29
>>1241
コメントありがとう
昨日自分もモヤモヤと考えてたんだけど、貼り紙してもダメならやっぱゴミ箱撤去しかないよね?
今日行ったら撤去しようと思ってる+4
-0
-
1243. 匿名 2024/03/15(金) 14:23:37
Aは客先へ資料を提出しろと言うが
Bは事情があるから提出するなと言う
何度もAB間で話し合ってるはずなのに
この一ヵ月ほどずっとこの調子
いい加減腹が立ってきた+5
-0
-
1244. 匿名 2024/03/15(金) 18:18:24
言い方が無駄にキツくて無駄に早口の上司。
色んな伝え方があるのに、わざわざそういう言い方を選ぶのは、頭おかしいのかな?相手を萎縮させて反論を回避しているのかな?
短期の仕事で良かった。来週インフルにでもかかって、欠席してくれないかな?二度と会いたくない。+3
-0
-
1245. 匿名 2024/03/15(金) 18:23:23
職場で隣の席の人。
自分でミスして、やり直し方も間違えて、わけわからなくなって、今私どういう状態?と、私に聞かれても困る。
ミスするのに無駄話ふるとか、聞かれたので間違えている点を教えると不貞腐れるとか、私が手伝う前提で仕事するとかやめてほしい。+3
-0
-
1246. 匿名 2024/03/15(金) 20:26:25
>>1238
私も書類通りたくて履歴書・職務経歴書を嘘はついてないけどもりもりの意識高い系で作っちゃったから、
なんか勘違いされてる気がする・・+1
-0
-
1247. 匿名 2024/03/15(金) 20:38:29
馬鹿に馬鹿にされたくない
ほんと嫌い
人のこと馬鹿にする前に自分の仕事の出来なさどうにかしたほうがいいよ+5
-0
-
1248. 匿名 2024/03/15(金) 21:04:45
すんごいあからさまに対面でもチャットでもメールでも特定の人に冷たくてキツイ人がいる。
逆にそれだけ態度変えてて疲れない?ってくらい。
他の人には「はぁい〜♡」って感じだけど、その人に対しては「は?ああ、勝手にすればいいんじゃないですかてか話しかけないでください」って感じで逆に笑えてくる。話しかけなくても向こうから絡んでくるんだけどね。
人間関係ってここまで悪くなるんだ凄い!ってところまで行きついてる職場で働いている。
そして上司もパワハラ。過去に数名退職まで追いやっている。この職場に入って自分の人格を否定されまくってる。サンドバッグじゃねぇんだよこっちは。
辞めるか〜〜〜!
+3
-0
-
1249. 匿名 2024/03/15(金) 21:46:21
上司のお気に入りが出世した。もっと仕事できる人がいるのに。やる気なくなった。+4
-0
-
1250. 匿名 2024/03/15(金) 23:19:10
毎日憂鬱な職場だけど今日かなり嫌な事あり連休前なのにこんな時間までモヤモヤしている。
唯一良かったのはずっと異動願い出してたのが通りそうな事だ。+2
-0
-
1251. 匿名 2024/03/15(金) 23:54:47
>>1249
めちゃくちゃ分かる+2
-0
-
1252. 匿名 2024/03/16(土) 00:21:01
仕事ちんたらして残業してる人の方が頑張っているように思われて、仕事のやり方改善して早く終わらせてる方が暇だと見なされるうちのクソ部署がしんどい。早く異動したい。+12
-0
-
1253. 匿名 2024/03/16(土) 00:23:14
100キロ以上ありそうなデブで、ブスのかなりきもいおっさんにずっと挨拶無視されてる。プライドがかなり高くて変人。扱いづらい。
給料も低すぎるしいち早く辞めたい、入ったばかりだからもう少しいないと転職できないよなきつい。+7
-0
-
1254. 匿名 2024/03/16(土) 00:24:24
〜外したらいいじゃんってブスデブジジイに言われた。名指しじゃないけど明らかに私のこと。むかつく。営業なのにずっと本読んでるくせに+5
-0
-
1255. 匿名 2024/03/16(土) 01:10:07
年上の後輩だけど業界の歴は後輩のが圧倒的長い
でも応用力とか咄嗟の判断力みたいなのは全然無くて一緒にいると頼ってくるというか依存するっていうか精神的な意味で自立しようって気持ちが全くない
それでいて私の指示にアナタの為を思ってって程で我を出して口を挟んでくる
それに対して説得する時間が勿体ないなって思うし自分よりずっと年上の人に言わなきゃいけないストレスも半端ない
本当に長年この業界にいた人なの?って思うくらい要領も悪いし本人は気遣いのつもりで言ってくる事が余計なお世話みたいなのも多くてイライラしながら返事するのも辛い
私が使えない(要約)せいで迷惑かけてごめんなさい〜って何かにつけて言うけど何で謝られてるこっちがあなたを慰めなきゃいかんのよ
大体こっちにはこっちの立場があって仕事としてやってるだけであってあなたの為にやってる事ではない
悪意のない悪魔といるのがこんなに病むものだとは思わなかった+6
-0
-
1256. 匿名 2024/03/16(土) 01:57:48
>>1255
めちゃくちゃわかる…
謝る割に向上心がないから永遠に頼られるんだよね
苛つく+5
-0
-
1257. 匿名 2024/03/16(土) 02:17:27
ワークライフバランス大切だよ!ってよく言っていて実際定時で帰る人、あなたの業務誰がやってると思ってるの?私だよ。
代わりに仕事やってやってる相手に「身体大切にね、メリハリ大事だよ」と言われては????ってなってる。すぐ傷つく人だからから直接言えないけど。+6
-0
-
1258. 匿名 2024/03/16(土) 10:26:28
前部署にいた性格悪い女が強烈かつ臭いのタチが悪いワキガだったんだが、そいつが交互に小部屋に籠ることの多い自分の部署に異動してくる
絶対部屋に臭いが充満するじゃん
臭いが髪や服にうつるから嫌なんだよ
ワキガの自覚がおそらくあるだろうになんでこっちを希望したんだよ
ファブリーズ見るだけで自分へのあてつけ、嫌がらせだと上司に言いつけるほどセンシティブなのによ
これ以外にも不愉快なことがあるとすぐに上司に言いつけるからな
上司は幼稚園の先生じゃないんだよ
せめてロッカーは離れますように
服が汚染される
+3
-1
-
1259. 匿名 2024/03/16(土) 14:04:00
クソ馬鹿ソシャゲ開発会社、無能集団、さっさと倒産しろ+2
-0
-
1260. 匿名 2024/03/17(日) 14:17:35
職場の発達障害らしい男性社員のせいでストレス溜まる
診断おりてるわけじゃないらしいし本人は自覚ないみたいけど、明らかに発言も行動もおかしくて、ミス連発するし異常なほど空気読めないので何かしらの病気だろうなと皆言ってる
なぜこの人を雇ったんだろうと思うぐらい
もうとにかく疲れる
何度注意しても同じミス繰り返すし、指示と違う余計なことを勝手にやったりする
明らかに優先順位低いことを先にやろうとしたり
お昼休み話しかけてきてその人の趣味の話を一方的にされる
聞いてほしい話があるとそれを話し終えるまでつきまとわれる
私が更衣室から出てくるのをずっと待っていた時もあるから本当に気持ち悪かった
キレ気味に注意しても翌日にはリセットされてまた元に戻る
報告する必要のないどうでもいいことまでいちいち報告しにくるし
朝イチと仕事終わりに必ず話しかけにくるのうっとうしい
私あなたの上司じゃないんですけど?
もう話しかけられるのが嫌で最近は逃げてる
女子トイレや女子更衣室に身を潜めてそいつがいなくなるの待ってる
上司には何度か相談して注意してもらったけど
なかなか完全には改善されないんだよなー
仕事上関わってなかった頃は何とも思ってなかったけど、関わるようになってからもう生理的に無理になっちゃって、 挨拶以外の会話したくないしできれば顔も見たくない
もうそろそろ限界だわ
向こうは全く辞めそうにないから私が先に辞めるしかないか…+3
-0
-
1261. 匿名 2024/03/17(日) 16:43:16
>>1260
辛いね
本当そういう人に限って辞めない・・・
何で私が辞めなきゃならないの!?って思うけど、耐えられないから、そういう選択肢もうかんでくるよね
気持ち分かりすぎる
+2
-0
-
1262. 匿名 2024/03/18(月) 00:07:09
>>1261
ああいう人ほど死ぬほど鈍感でしぶとくて、全然辞めないよね
仕事自体は苦ではなくても結局人間関係で悩んで辞めることになる…+3
-0
-
1263. 匿名 2024/03/18(月) 04:07:04
隣の会社の人が車の鍵刺したままドア開けっ放しなのかずっと警告音が鳴っててうるさい+6
-0
-
1264. 匿名 2024/03/18(月) 11:04:42
それは自分で考えろよってことは聞いてくるのに
それは聞けよってことは聞いてこない+7
-0
-
1265. 匿名 2024/03/18(月) 20:49:52
>>1264
めっっっっちゃ分かる!+2
-0
-
1266. 匿名 2024/03/18(月) 20:56:22
よく分からんけど、部署のドア近くに座っている人が私が出入りのために近くを通る度にコートのフードで顔隠す。
すれ違う時はかなり怪しい挙動で壁際に張り付いてるし。
今日なんて社員駐車場ですれ違ったら、急ブレーキかけてフード被ってた。
そんなに私の顔を見るのが嫌なんか。
明日からしばらく出向するから顔見なくていいよ。よかったね😡+6
-0
-
1267. 匿名 2024/03/19(火) 07:21:31
あー平面と立面、あと構造図あるなら楽勝やんと思って安請け合いした私が馬鹿だった~
何をどうしたらここまで不整合な図面になるのか。ほぼ全部描き直しやん。
そしてこの図面を大事に温めて、期限ギリギリになってから投下してくる社長...。
部長に至ってはこの道40年以上なのに見積りにどの図面が必要なのか分からないのか、聞いてもゴニョゴニョ言ってるだけだし。
必要十分以上作図したら「何をこだわってるのかw俺そこまで言ってないだろ無駄に頑張っちゃってw」
足りなかったら「なんで書いてないんやゴラァ」
よくもあんな性格で生きていけるな。
お前の価値は部下の責任取るためだけにあるだろうが。いい加減にしろ。
あんな会社絶対辞めてやる。+4
-0
-
1268. 匿名 2024/03/19(火) 16:14:08
仲の良くないやつが異動してきた
相変わらずナチュラルにこちらをハブろうとするからすごい
仲良しの社員と私が話してたら割り込んで奪い取ろうとする
友達を取り合う中学生じゃないんでね!?もうアラサー社会人なんだが!?+6
-0
-
1269. 匿名 2024/03/19(火) 18:58:55
>>592
会社は先方の要求内容がプライベートな揉め事の範疇だからと一切の関与を拒んでます。ストレスで適応障害になり現在休職に至りました。警察、無料相談の弁護士、医師からも雇用主の安全配慮義務違反を指摘されました。医師からは労災として診断書書くから必要なら言ってと言われましたが労災認定降りるのかもわからないのにこれ以上揉め事増やしたくない…+2
-0
-
1270. 匿名 2024/03/19(火) 19:00:39
>>1268
その人がいないところでその人の名前出す様な会話しない様にね。悪口言われたとか有る事無い事言い出すから。あなたは先方を存在しないものとして扱うのが一番よ。関わるのは業務のことだけ。+3
-0
-
1271. 匿名 2024/03/19(火) 20:21:00
仕事できない&空気読めない&精神体調弱い人を気遣って気遣って気遣ってたらむこうがこちらのクレームを入れていることがわかってもう本当に無理。
怒りで頭がおかしくなりそう。
ちょっと注意するだけですごい傷つくらしいからめっちゃ気遣ってたんだよ。
ねぇ、声高に喚いた方が勝ちなの?
ねぇ、体が弱ければ優遇されて当たり前なの?
上司とかも私と同意見だけでたしかに評価は下がるけど、だからといって現実問題何も変わってない。
+7
-1
-
1272. 匿名 2024/03/19(火) 20:41:01
>>1271
似た境遇にいるので、いっぱいプラス押したい気持ちです・・・+4
-1
-
1273. 匿名 2024/03/19(火) 21:34:43
>>1272
ありがとう、ありがとう…
頭の中がいろんな感情で一杯になっていたので、返信ありがたいです…。
もう何もしてやりたくないって思うけど、上司からの業務指示だからせざるを得ないし、他部署から見たらハンデありの人だから、そういう人を優しく扱わないとこちらが悪者扱いされて、もうどうしようもないですよね+4
-1
-
1274. 匿名 2024/03/20(水) 00:07:54
今の職場もあと8日間でさよならです。
スケジュール帳に残りの出勤日をカウントダウンで書いて頑張ってきました。
4月からあの人と一緒に仕事しなくても良いと思うと心がスッとします。+9
-1
-
1275. 匿名 2024/03/20(水) 10:49:10
>>1273
1271です
あなたが仕事と人に対して
誠実で優しい方だからこそ
辛い思いをされているんだってことが
文章から伝わってきます
私も全く同じ気持ちなので
あなたのコメントをみることで
一緒に発散させてもらっています
こちらのトピに感謝です^o^+3
-0
-
1276. 匿名 2024/03/20(水) 20:35:29
仕事で難しい問題が発生したんだけど私が打開策を考えてうまくいったんだけど終盤にお局が首突っ込んできて自分の手柄にしやがった…
あいつ◯ねばいいのに。+5
-1
-
1277. 匿名 2024/03/20(水) 22:14:17
>>1274
お疲れ様です。わたしもカウントダウンしながら今日まで耐えてきました。
明日で終わりです!早く解放されたい…+6
-0
-
1278. 匿名 2024/03/20(水) 23:46:34
一つのトラブルが起きて私がその原因を突き止めてるから貴方は他に片付けられることをやって欲しいって言ったのに、その人の頭の中はそのトラブルのことで頭一杯になっちゃうんだろうね
私がやった事の後追い始めちゃってさ、でもその人まだその作業自体に全然慣れてないしこっちがフォローする事も多い中でその人が解決出来るとはとても思えないんだ
なのに何故かその人にはそれが分からないみたい
私も慣れない中でその人を見なきゃいけないのに加えてこういうことばっかされると本当辛い
しかも本人は良かれと思ってやってるからタチが悪すぎる
ほっといていいならガン無視したい
時間が迫ってるのに他所の人と私語始めてうふふふって笑い声が聞こえた時は泣きたくなった+5
-0
-
1279. 匿名 2024/03/21(木) 20:42:00
あークッソイライラする1日だった!あーあああああああああ!+5
-1
-
1280. 匿名 2024/03/21(木) 20:45:18
今から12時間後にはもう出勤してると思うと悲しくなる+4
-0
-
1281. 匿名 2024/03/21(木) 21:20:24
水曜に休みがあると良いなって思ったけど、そうでもないかも
1日休んで、あ、明日と明後日また仕事か…って思うとあまり羽が伸ばせない、なんてのは私だけかな+3
-0
-
1282. 匿名 2024/03/21(木) 21:54:13
忙しいってわかってるのに無駄話してくるジジイ
お前暇なんだからさっさと帰れよ
残業代稼いでんじゃねーよ+5
-0
-
1283. 匿名 2024/03/21(木) 22:49:49
>>1281
わかるよ!連休以外は気が抜けなくてプライベート全く楽しめない。休みの前日の夜だけ唯一ホッとする…+6
-0
-
1284. 匿名 2024/03/22(金) 13:18:53
もうあの人と2人きりで仕事したくないよー
自分が請け負った仕事もまともにこなせないくせにリーダーシップだけは取ってくるんだよー辛いよー+4
-0
-
1285. 匿名 2024/03/22(金) 17:53:25
最後の最後で嫌なものを見た+1
-0
-
1286. 匿名 2024/03/23(土) 05:28:42
>>19
私のことかな?
この仕事がどんなに忙しいか、今ごろ身に染みてわかったんじゃないですかー?
あ、あなたは責任感ないから逃げるもんね?
本当はあなたがやるべき事なのに子供をダシにして他の人達にやらせる
あなたが一方的に追っかけてる男に嫌がられてるのいい加減認めたらぁ?
好きな男は追っかけ、嫌いな女は周りにわかりづらいやり方で追い出し、良い身分でございますねそらあ戻ってきまさーね
+3
-4
-
1287. 匿名 2024/03/23(土) 11:20:13
電話すぐ出ないなら折り返しにしてとか言って欲しいわ 一定時間保留状態だと電話機すごい音鳴ってくるし…+0
-0
-
1288. 匿名 2024/03/23(土) 11:27:28
忙しいのは分かるけど引き継ぎ雑…マニュアルもない すごく疲れる+4
-0
-
1289. 匿名 2024/03/24(日) 00:38:08
オフィス8割削減で書類や備品を、捨てなきゃいけない。処分してるけど、私ばっかり「もっと」て言ってくる。私の保管してる備品を取っとくことでどれくらいスペースに影響が出るか、数値を出して論理的に説明してほしい。
ビルの賃料払えないのはてめえら経営陣が情けないからだろ。
総務部も我々の特殊事情を認めろ+3
-0
-
1290. 匿名 2024/03/24(日) 00:39:57
新しい部署ができて打ち合わせスペースがなくなった。歓迎してやんないし、えんがちょしてやる。+1
-0
-
1291. 匿名 2024/03/24(日) 14:48:20
>>115
私も派遣でひたすら暇と戦ってます
今すぐ辞めたいです+4
-0
-
1292. 匿名 2024/03/24(日) 18:01:03
>>1291
うちは忙しいから大歓迎だよ‼️+1
-2
-
1293. 匿名 2024/03/25(月) 01:13:03
派遣の癖に+0
-2
-
1294. 匿名 2024/03/25(月) 09:59:42
金曜日のことがあってから、会社に行きたくない。電車も遅延していて、会社の最寄り駅を通りすぎた+1
-0
-
1295. 匿名 2024/03/25(月) 18:17:24
東西線で急病人が発生したけど、その人も仕事が辛いんだろうな。
月曜日や連休明けに多いもん。働くのは辛いんだよ+2
-0
-
1296. 匿名 2024/03/25(月) 21:09:45
お局へ、イライラしてるとか機嫌悪いとかをわざわざ公言するのやめてください。他の社員の悪口と舌打ちも。その年齢にもなって機嫌や好き嫌いに左右されてるの、一緒に仕事する身としては迷惑。
自分の機嫌は自分でとって。気に入らない人の悪口を延々と聞かせてこないで。こっちに変に気を遣わせないで。+3
-0
-
1297. 匿名 2024/03/25(月) 23:45:49
昨年6月から働いてて、いつの間にか退職してたバイトの名前が思い出せずに「ほらあの彼・・・」って社内10人も居なくて自分が仕事の指示を出してたのに名前も思い出せなくなってる社員。体型がデカくてインパクトがある人だったのに。切ないねえ。本当に自分の事しか考えてないから在籍中の扱いも雑っぽかった。だから辞められるんだよ。+2
-0
-
1298. 匿名 2024/03/26(火) 18:57:31
なんか張り合ってこられて嫌だ
あなたと私は雇用形態も上司のおぼえも仕事への責任感も全然違うと思うよ+4
-0
-
1299. 匿名 2024/03/26(火) 20:44:30
このトピ明日で終わり!?久々に来たよ
みんなこの先も頑張って働こう!+3
-0
-
1300. 匿名 2024/03/26(火) 21:55:36
挨拶無視する日もあればニコニコ近寄ってきる日もあってなんなの
一定の距離感を維持してほしい
次またフキハラするようなら上司に相談しようと思う
本音はもう一緒に仕事したくない!
+1
-0
-
1301. 匿名 2024/03/26(火) 22:14:25
同じ部署の同僚が苦手。
誰かの文句を言う時に自分の考えが正しいっていう圧を全面に出し過ぎ。
それから、悪口というほどではないけどたまにサラッと誰かを下げる時の口調も。言い方悪いけど正義面する割にそういうことを言うんだ…と軽く引いた。
以前しゃべりながら作業する他部署の人の愚痴を言ってたのに、最近はその同僚も結構雑談してない?と思うようになった。
仕事できる人だし普段は優しいし、たまに苦手意識は感じつつも基本的には尊敬していたが、昨日新人さんへの不満を上司に訴えている時の口調で苦手意識がピークに達した。+1
-0
-
1302. 匿名 2024/03/26(火) 22:15:06
1人分以上の仕事を押し付けてる自覚があるくせに
それを周りの正社員に気づかれたく無いから綺麗事ばかり言ってんじゃないよ
毎月毎月遊びやリフレッシュで休むのは普通の事じありません!
そんなに働くの嫌いなのになんで働いてるんです?
あんたの暇つぶしと小遣い稼ぎでどれだけの人が犠牲になっているの?
他人にやらせれば自分は無関係で何もしなくて良いなんて道理はありません!
仕事に責任感と当事者意識を持つ事!!
社会人生活でほとんど休みと時短しかしてないと40過ぎてもこんなんなっちゃうのね…
+2
-0
-
1303. 匿名 2024/03/27(水) 06:43:32
ある人から受け取る書類がいつも汚い
雑に扱いすぎて紙がグチャってなってる
なんでこんな汚い書類を人に渡せるんだろう
いつもバタバタうるさいしガサツすぎて本当に合わない
+1
-0
-
1304. 匿名 2024/03/27(水) 11:27:34
>>50
そう。土日出勤も独身の私が出勤して主婦は休みたい時に長期休暇。
時給上げてよって思う+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する