ガールズちゃんねる

【身の丈】見栄とか張らない派の人

328コメント2024/02/27(火) 10:03

  • 1. 匿名 2024/02/25(日) 10:31:32 

    自分の場合は見栄を張る余裕がないとも言えますが、見栄を張って生きることは諦めたので、なるべく身の丈で生活するようにしています

    家は築古マンション、車は中古コンパクトカー、持ち物も吟味した少数を使い倒しています。

    もっと贅沢しようとすればできるけど、お金の心配をしながら暮らしたくないので。

    周りを見渡すとそんな慎ましい生活をしている人は少ないので、お金があるといいなあと思いますが、身の丈を考えて、今後もコツコツがんばっていきたいです。

    そんな感じのお仲間がいたらお話したいです!

    +404

    -14

  • 2. 匿名 2024/02/25(日) 10:32:48 

    【身の丈】見栄とか張らない派の人

    +95

    -6

  • 3. 匿名 2024/02/25(日) 10:32:49 

    身の丈で生活するのが一番心的にも楽

    +550

    -3

  • 4. 匿名 2024/02/25(日) 10:33:03 

    見栄を張ると自分がよりみじめに思えてムリ

    +405

    -3

  • 5. 匿名 2024/02/25(日) 10:33:37 

    見栄張ってるのがバレるのが恥ずかしすぎて見栄張れない

    +288

    -0

  • 6. 匿名 2024/02/25(日) 10:33:47 

    見栄張りだしたら、人と比べるししんどい。

    +224

    -1

  • 7. 匿名 2024/02/25(日) 10:33:48 

    気分がいいなは1週間そこら。

    +6

    -4

  • 8. 匿名 2024/02/25(日) 10:33:50 

    お子さんいますか?
    私も身の丈であるものを大事に使い古していこうと思うし、うちも賃貸、車も小さくてもいいけど、思春期になった子供がどう思うようになるか心配

    +137

    -10

  • 9. 匿名 2024/02/25(日) 10:34:08 

    メリットがないから
    自分の手の届くものしか買わないし自分が出せる範囲の金額出自分がやりたいことをするし持ちたいものを持つ
    【身の丈】見栄とか張らない派の人

    +36

    -5

  • 10. 匿名 2024/02/25(日) 10:34:08 

    変な妬みを買うからねぇ

    +75

    -0

  • 11. 匿名 2024/02/25(日) 10:34:56 

    仕事でもできないことや分からないことは率直に言うようにしてる。発言もなるべく誰に対しても等身大の発言をする。
    自分を上に見せようとする人って、最初は誤魔化せるけど少し親しくなると分かっちゃうよね。

    +220

    -0

  • 12. 匿名 2024/02/25(日) 10:35:03 

    >>6
    若い時の見栄張りから抜け出したら楽になった。

    +131

    -3

  • 13. 匿名 2024/02/25(日) 10:35:06 

    >>1
    心が豊かなら良いんだけど、主はどうなん?

    +25

    -3

  • 14. 匿名 2024/02/25(日) 10:35:43 

    >>1
    メリハリをつける。これでいいやと思うものはこれでいいしこだわっていることにはこだわりを優先する。そこに見栄という概念はない。

    +168

    -1

  • 15. 匿名 2024/02/25(日) 10:35:43 

    見栄が透けて見える人との話ってシンドイから
    他人にそういう不快感与えたくないわ

    +131

    -0

  • 16. 匿名 2024/02/25(日) 10:36:15 

    4号機時代でもどんだけ出てもカチ盛りだけはしませんでした。
    する意味がわからない。
    隣の人が不快にならないように最小限の動作で大人しく打ってました。

    +2

    -9

  • 17. 匿名 2024/02/25(日) 10:36:17 

    >>8
    よこですが
    私より節約家になりましたね
    お金もったいないから水でいいよとか

    +62

    -17

  • 18. 匿名 2024/02/25(日) 10:36:20 

    見栄をはるというのがよく分からない
    自分が欲しいと思った物を買うから他者がそれを見てどう思うかは気にしない

    +155

    -2

  • 19. 匿名 2024/02/25(日) 10:36:46 

    アラフォーの私の歳で、周りでお金使ってるのは本当にお金があるから。見栄張りではないように思える。

    +132

    -4

  • 20. 匿名 2024/02/25(日) 10:36:54 

    自分は自分 これに尽きる

    +79

    -2

  • 21. 匿名 2024/02/25(日) 10:36:55 

    身の丈で暮らすのはいいけど、そうでない人を小馬鹿にしてる人は嫌だな。最近だとインスタのミニマリストにありがち。

    私は見栄張るのも別にいいと思う。ちょっといいバッグが持ちたい!とかそれで本人の気分があがるなら問題なし。他人がとやかく言うことではないしね。

    +174

    -7

  • 22. 匿名 2024/02/25(日) 10:37:04 

    子供複数いたら大変なので、一人っ子にしました。
    なんでもゆとりを考えて行動するのが好きです。

    +58

    -10

  • 23. 匿名 2024/02/25(日) 10:37:12 

    見栄を張った事がない。逆に謙虚にしてる。
    下手な妬みを買いたくないから。

    +69

    -0

  • 24. 匿名 2024/02/25(日) 10:37:50 

    見栄張ったってミジンコレベルの人間なので
    もう別にって感じです。等身大で生きとります。
    プライドとかも特にない

    +105

    -3

  • 25. 匿名 2024/02/25(日) 10:38:25 

    >>1
    はらないよ
    はるものが無いんだもの

    子育てもあるし貧しいし時間も体力も無いし
    人にどう見られるか思われるかまで気にする余裕もない
    必死な毎日だよ

    +82

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/25(日) 10:38:58 

    >>1
    なんか捻くれてないかい?ちょっと背伸びした買っちゃったみたいなのは庶民のささやかな楽しみであって、見栄ではないと思うんだが。私は見栄張りじゃないけど贅沢品は少しは持っているよ。普段は質素。こういう人がほとんどじゃない?

    +34

    -10

  • 27. 匿名 2024/02/25(日) 10:39:03 

    ガルの皆様へ
    【身の丈】見栄とか張らない派の人

    +49

    -2

  • 28. 匿名 2024/02/25(日) 10:39:11 

    見栄を張らないと死んじゃうの?って感じの人いるよね。
    なんなんでしょう…あれ。

    +123

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/25(日) 10:39:16 

    >>1
    見栄とか絶対張らない派
    だって貧乏だし、家族仲も悪いし、料理も下手だし
    バカだし、育ちも悪いし、デブスだし
    どう見栄をはりゃいいのさ
    こんなんでもいいよっていう人としか友達になれないわ
    それでもなぜか友達は美人で金持ちばかりなんだけど

    +43

    -10

  • 30. 匿名 2024/02/25(日) 10:39:29 

    >>21
    どちらかというと見栄張る人が小馬鹿にしてると思うけどなあ
    よく貧乏人って貶める言葉ガルでみるし

    +65

    -2

  • 31. 匿名 2024/02/25(日) 10:39:31 

    見栄っ張りって虚言の傾向あるから信用できないし

    +64

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/25(日) 10:40:19 

    子供の頃周りがお金持ちの子供ばっかりで同等になりたくて庶民なのに見栄張ってたら大恥かいた、しかも数回笑
    見栄張っても良いことないなと黒歴史から学んで以降はやめた

    +28

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/25(日) 10:40:54 

    身の丈に合ってないの丸分かりで恥ずかしいから

    +26

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/25(日) 10:40:56 

    >>1
    お仲間です!
    高い生活も安い生活も全てがただの人間の暮らし、生活でしかないと思います。見栄を張る張らないも個人の選択で自由。私は過去に見栄を張っていて自滅しなかった人を見たことがないのです。だから損しないような暮らしを選択しています。

    +26

    -2

  • 35. 匿名 2024/02/25(日) 10:41:11 

    私も主と同じ。
    家も車も中古でも構わない。

    +43

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/25(日) 10:41:16 

    【身の丈】見栄とか張らない派の人

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/25(日) 10:41:34 

    >>21
    そうだね
    人それぞれ好きなように生きたらいい

    他人に押し付けたり口や手出ししたりしなければ
    後は個人的なことよ
    それぞれ事情もあるだろうし

    +52

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/25(日) 10:41:34 

    >>3
    同時に身の丈に合った人たちが近づいてくるのよ
    怖くない?

    +7

    -4

  • 39. 匿名 2024/02/25(日) 10:41:42 

    そもそも張る見栄がない。家は賃貸、毎日自炊。服もアウトレットや中古品ばかり。外食なんてごくたまにするだけ。今日一日無事に過ごせればそれでいい。

    +110

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/25(日) 10:41:59 

    しまむらで服買ってる

    +36

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/25(日) 10:42:11 

    子供の頃から貧乏暮らし、そのクセが染み付いてるからか見栄を張るということがないです。
    着るものは洗濯してあれば何でもいいし、家電もスマホも使えれば型が古くても構わない。
    安いアパートで暮らしてるけど周りの人にも恵まれて幸せ。

    +66

    -1

  • 42. 匿名 2024/02/25(日) 10:42:17 

    >>30
    元々はそうだったけど、最近は断捨離、ミニマリストブームもあやかって「私は身の丈で暮らしてます!」「物の多い暮らしをしてる人は損してます!」を強調してる人多い気がしてる。

    +38

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/25(日) 10:42:41 

    >>9
    こういうトピ画狙いの画像に真面目なコメントつけてる人初めて見た

    +31

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/25(日) 10:42:44 

    本当のことを言ってるのに見栄張り、自慢と思われるのがいや。

    +18

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/25(日) 10:43:31 

    >>1
    主さんちょいちょい見栄張ってない?
    吟味したもの〜とかもっと贅沢できるけど〜とか
    見栄を張らない人は張るって事が良く分からないから、主さんは本当は見栄張りたいんだなあって感じする

    +50

    -9

  • 46. 匿名 2024/02/25(日) 10:43:41 

    >>12
    これ
    若い時はなんであんなに無理してたんだろうと思う
    今の若い子はSNSとかあるから更に大変だろうね

    +59

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/25(日) 10:43:50 

    >>38
    何が怖いの?

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/25(日) 10:44:10 

    独身でマンション購入考えてるけど
    やっぱりローンの心配が払拭しきれなくて賃貸続けてる
    払うお金は一緒って言うけど
    ローン以外にかかるお金が検討つかなくて手を出せない
    隣人や近所の運も怖いし

    +59

    -1

  • 49. 匿名 2024/02/25(日) 10:44:10 

    >>16
    スロットやる人ならこれ読んでなんとなくわかるだろうけど(4号機世代の人なら)主語がないとたぶん何の話しかわからないと思う

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/25(日) 10:44:30 

    >>8
    うちは車すら持たないし習い事もさせてない
    小学校上がってから友達に見下されたり惨めな思いすることもあるのかな

    +6

    -15

  • 51. 匿名 2024/02/25(日) 10:45:07 

    主さんと同じうちも中古激安コンパクトカー、社宅、ブランドも一切無し。子供も無し。でも食に対する欲がありすぎるから食だけにはお金かけてる。高級スーパーでも安い服でジャンジャンお買い物。B級グルメの好きでマックも吉野家も大好き。
    将来は中古戸建を一括で欲しい。

    +32

    -3

  • 52. 匿名 2024/02/25(日) 10:45:13 

    >>38
    それが身の丈に合ってるってことじゃないの?

    +31

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/25(日) 10:45:25 

    >>1
    築古マンションって言うけどマンションは築年数より駅からの距離の方が資産価値に影響でるよ。

    +17

    -1

  • 54. 匿名 2024/02/25(日) 10:45:33 

    >>1
    私は見栄を張らず質素にパートで生きてきた
    夫の年収が上がり、扶養内などを気にせず働ける様になったから職場に申告したら、就労時間を減らされた。

    パートしたりしなくても良い服や暮らしできるでしょうと言われた
    転職活動しています。
    人って難しい

    +21

    -4

  • 55. 匿名 2024/02/25(日) 10:45:42 

    周りは新築で大手ハウスメーカーで車もミニバンで子供も複数いるけど見栄だと思ったことないな
    それが普通に手に入るんだと思う
    田舎だしお父さん若そうだし

    逆にうちは中途半端なハウスメーカーで車もコンパクトカーで子供一人しかいないけど妥協して買ったつもりの田舎の土地でも私たち夫婦の身の丈に合ってなかったのかなって思った

    +31

    -1

  • 56. 匿名 2024/02/25(日) 10:45:44 

    貴金属もつけないし、ブランド物も持たない 
    それより腹を満たさねば

    +26

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/25(日) 10:45:53 

    >>29
    そーゆうのがなあ・・・

    +27

    -3

  • 58. 匿名 2024/02/25(日) 10:46:11 

    >>22
    私も。お金の余裕と心の余裕を考えたら独りだなって。昨今の子供は贅沢品だ、っていう思考は無いけど、今いる1人さえ幸せに出来ないのは嫌だなって。

    +27

    -1

  • 59. 匿名 2024/02/25(日) 10:46:29 

    自分より世代収入が少なく半分くらいということを知っている人(身内)がブランドの服を子供に着せたり値の張る方を選ぶ、私がちょっと格下のメーカーやブランドを使っているとわざわざコメントしてくる人がいます。
    そういう人が見栄を張っているんだと思っています。

    +12

    -1

  • 60. 匿名 2024/02/25(日) 10:46:46 

    >>8
    小さい時からズボンに継ぎあててるけど、最近これも当ててくれ!って持ってくるようになったよ。(小4)
    買うよって言ってもこれが気に入ってるから着たいって。
    ただ、私は何もかもお古のボロボロのものを持たされてて、すごく嫌だったから子どもがこれ欲しいって言ったら買ってあげてる。新しいものもあるから平気ってのはあると思う。
    とにかく会話することが大事だと思うよ。
    ヴィトンの財布欲しいって言われたら自動車学校20万、大学費用出そうと節約してるからそれは無理。2万円までなら出してあげるよとか。
    大きい車がいいって言われたら車体価格とガソリン代説明して、荷物入らないとか問題あるなら安いの探すわ。カッコだけなら話しを聞くつもりはない。大人になってから自分で買えって言う。

    +54

    -9

  • 61. 匿名 2024/02/25(日) 10:46:48 

    >>45
    それは見栄とは少し違う気がする。贅沢ができないからしないんではなくてできるけどやらない、やらないほうが落ち着く、って言うために言ってるだけだと思う

    +13

    -1

  • 62. 匿名 2024/02/25(日) 10:47:16 

    >>38
    身の丈に合わない人達が近づいてくるのはいいことなの?

    +29

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/25(日) 10:47:29 

    うちも身の丈かな

    家は中古戸建て(3LDK)
    ド近に大きなイオンあるし、役所も近い。バス停は徒歩5分(都会に直通)だし、電車も私鉄JR地下鉄まで徒歩15分にあるしで車持ってない

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/25(日) 10:48:25 

    >>57
    ね……

    +19

    -1

  • 65. 匿名 2024/02/25(日) 10:48:55 

    資産にならない物にお金は出さない

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/25(日) 10:49:00 

    >>38
    読解力低w

    +1

    -5

  • 67. 匿名 2024/02/25(日) 10:49:29 

    >>32
    私も!
    子どもの頃は持ってないのに持ってるって言ってみたり、行ったことないのに行ったって言ったり
    恵まれてる周りがすごくうらやましかったな
    自分でお金稼げるようになってからはちゃんと自分の分が分かるようになって見栄張らないや
    最低限欲しいものは手に入るし

    +17

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/25(日) 10:49:39 

    ガルでは
    新築戸建て、新車、私立小学、私立中学、ブランドバッグ、ブランド洋服、ほぼ全てが見栄扱いされてるよね。
    そういうものが身の丈に合っている人も沢山いると思う。

    +45

    -2

  • 69. 匿名 2024/02/25(日) 10:49:53 

    >>38
    身の丈に合ってない人が近づいてくる方が怖い

    +25

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/25(日) 10:50:03 

    見栄を張るという概念すら持ってないや

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/25(日) 10:50:08 

    >>50
    田舎でなければ車なくても問題なくない?
    余裕あるなら、お子様には何か習わせてあげてもいいかも。もし、あなたのお子様に音楽の才能があった場合、ピアノと弦は小学校に入る前からやっていないとすごいハンデになる。

    +1

    -8

  • 72. 匿名 2024/02/25(日) 10:50:21 

    >>5
    バレてるんだよね…

    +20

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/25(日) 10:51:02 

    >>71
    なくない?って物言いはアホに見えるからやめたほうがいいよ

    +3

    -9

  • 74. 匿名 2024/02/25(日) 10:51:12 

    >>68
    主語がデカいんよw ガル民何万人いるのよ

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2024/02/25(日) 10:51:15 

    >>1
    うちタワマンなんだけど「タワマンは見栄っ張り」とかネットで言われるじゃん?見栄とか思ったこともないんだけど
    ていうか、他人を見栄っ張りと思ったこともないし、身の丈かどうかなんて他人はわからなくない?よその家の経済事情なんて普通知らないし

    +20

    -5

  • 76. 匿名 2024/02/25(日) 10:51:18 

    >>8
    いいと思う
    「うちはお金ないんだからこれで我慢しなさい!」「そんなのもったいない!うちはお金ないんだから!」みたいな余裕ない感じじゃなくて、あなたのように「あるものを大切に使う」ってとても良いことだよ

    +66

    -2

  • 77. 匿名 2024/02/25(日) 10:51:51 

    >>59
    いちいちコメントされるのは嫌だね。でも親の遺産が期待できるとか、親からお金貰ってるとか、内緒にしてる副収入が家計にあるとかの可能性もあるよ。私も夫婦の職業から貧乏だと思ってたママ友がいつまでも贅沢な暮らししてたから疑問に思ってたら、旦那の親が金持ちで援助してもらってたってことある。

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/25(日) 10:52:02 

    >>61
    できるけどやらないのよ〜って見栄じゃない?
    本当はやりたいんだろうし、楽々できるならやってるんだろうし
    身の丈に合う生活をしてるんだとは思うけど、見栄は張ってると思う

    +33

    -2

  • 79. 匿名 2024/02/25(日) 10:52:13 

    >>8
    車あるだけいいよ!
    うちは子供達が園や習い事で車ない家庭うちだけだって悲しそうにしていたけど
    いつかお母さんに車買ってあげるね!って言ってくれてる
    劣等感も強みにかえていける子達でありがたい

    +34

    -4

  • 80. 匿名 2024/02/25(日) 10:52:15 

    >>73
    アホに言われたくなくない?

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2024/02/25(日) 10:52:23 

    今は付き合いがないけれど、知り合った頃から転職を繰り返して無職期間も長かった同年代の女性(40代)
    お金がないのにマツエク、縮毛矯正、ジム、スタバ通いをしていて、その反面「今月の家賃どうしよう」なんて言ってた。
    「余計なお世話かも知れないけど、マツエクとか縮毛矯正とかジム、スタバを辞めたら?」と言ったら
    「見た目が良くないと面接に受からないから!スタバだって食事代わりだし!」とのことで、わたしとは価値観が違うな‥と思いました。

    +22

    -2

  • 82. 匿名 2024/02/25(日) 10:52:30 

    >>68
    中間層が大多数なんだが、ガルだけそんな人多いのよね
    不思議

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/25(日) 10:52:42 

    >>50
    うちも車ないや
    そんなに使う機会ないし持つ予定もない

    +11

    -2

  • 84. 匿名 2024/02/25(日) 10:53:52 

    >>1
    見栄で破産する事はあっても普通に暮らしてたら破産する事はない!給料に合わせて暮らせ!
    と小さい頃から言われてた。

    無理をすると何処かに皺寄せが行って歪む。
    確かに〇〇万もする商品はあっても、その金額を食べろと言われたら食べられないからね!

    有名な料理屋があるけど、本当に良さがわかってる人は少ないんじゃないかな?と思ってる
    味然り、器然り、部屋ごしらえ然り、掛け軸然り、花の生け方然り。高いから有名だから…で高級な店を選ぶ人が多いと思ってます

    +10

    -1

  • 85. 匿名 2024/02/25(日) 10:54:18 

    若い頃はブランドが好きで周りになにか買ったもの見せるのも好きだったけど、中年になった今、普通に見えるのが1番と思ってます。
    お金を使うのは良質の食べ物とか旅するときの旅館や飛行機のグレードを上げるときくらいかな(これは周りには言わない限りわからないから)

    大きいダイヤとか有名ブランドのジュエリーとか持ってるけど庶民の暮らしには必要ないし、車も普通のクルマ、どこで誰の嫉妬買うかわからないので、生活レベルが同じかそれ以上の人でない限りユニクロみたいな服で会います

    +16

    -3

  • 86. 匿名 2024/02/25(日) 10:54:28 

    デパコス、流行りのブランド物、全く興味ない
    必要な物だけで済む
    それじゃないと乗り遅れてるとか思わない
    ブランド信仰には入信しない

    +13

    -2

  • 87. 匿名 2024/02/25(日) 10:54:33 

    見栄を張るために金使いたくない
    それより貯金や資産増やすことに幸せを感じる

    +22

    -2

  • 88. 匿名 2024/02/25(日) 10:54:33 

    >>81
    見栄とは多分違うけど価値観合わない人いるよね

    +11

    -1

  • 89. 匿名 2024/02/25(日) 10:54:47 

    >>19
    わかるわかる
    その通り
    子供がいると余計にそうだよね
    まずお金がなきゃ買わない
    他にまわす

    +17

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/25(日) 10:54:51 

    まったくお金持ちではないけど、
    見栄のためではなく、自分の気持ちを上げるためにハイブランドを数個持ってます
    けど、姉に「見栄はっちゃって~」と言われました
    もちろん生活に支障がない範囲で買っていますし姉はうちの経済事情なんて知りません

    私は見栄ははらない派なのに、上部だけでそう判断する人がいるんですよね 

    +27

    -3

  • 91. 匿名 2024/02/25(日) 10:55:05 

    見栄を張るという概念がない。ないんだわ。予算オーバーしたら無理しないで諦める。ブランド物欲しかったのも23才くらいまでだった。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/25(日) 10:55:36 

    身の丈だと服なんてしまむらのセールでしか買えないけど、やっぱそれだとすぐボロボロになるからアウトレットのセールでちょっといいもの買ったりするよ。結果的に長く着れるから長期的な費用はかわらない。
    車だって身の丈なら軽の中古車だけど、それだと安全面で少し心配だから乗用車を買ってる。これも中古だけど。

    見栄の為では無いけど、節約してちょっと良いものを、と思うのは普通だよね

    +22

    -2

  • 93. 匿名 2024/02/25(日) 10:55:40 

    >>50
    習い事も市でやってるイベントとかあるし、節約しようとすると色々あるよ

    +21

    -1

  • 94. 匿名 2024/02/25(日) 10:56:13 

    >>78
    やらないほうが落ち着くことがあるよ。見えを張るのは疲れてくるし、マウントの取り合いも疲れるから。それよりも自分がどういう暮らしが落ち着くかが大事。お金があれば誰でも見栄を張りたいというのは違うと思う。

    +5

    -3

  • 95. 匿名 2024/02/25(日) 10:56:24 

    >>81
    私も若い頃はそんなもんだった
    見栄じゃなくて必死なんだと思う
    氷河期だしね

    +15

    -2

  • 96. 匿名 2024/02/25(日) 10:57:51 

    >>8
    子供同士もけっこう自慢合戦になるから、そこは少し身の丈以上にがんばることもある。
    子供上げる分親は身の丈以下に下がるけど。

    夏休みあけとかどこ行ったかとか、switch持ってる子で集まって遊ぶとかあるから。

    +22

    -1

  • 97. 匿名 2024/02/25(日) 10:57:54 

    アラサーまでは若気の至りで見栄を張る事もあったけど、別のストレスから心身不調になってからも続けて気張って付き合って友達と高級リゾートホテルに泊まったらパニック障害発症して、もうこういう無駄なチャレンジはやめようって思ってからは張らなくなった。家族と高級料理を食べに行っても(食べきれなかったらどうしよう)ていう予期不安で吐き気がして一口も食べられないし匂いも嗅ぎたくないし視界にも入れたくないっていう不調にまでなった。
    ストレス源は全く別の理由だったけど、見栄を張るにも相当な気力体力が要るのね。
    背負うモノは少ない方が縛られずに自由に楽に生きやすいよ。少欲知足。
    メンタルが治ってからはプライベートは身の丈、仕事は富裕層相手の高級な場でも周りに合わせて付き合えるし平気にはなったけど居合わせても色々と無関心だからか平常心。

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/25(日) 10:58:09 

    主さんにすごく共感します!
    というか節約が大好きでもはや趣味なので、たまに贅沢するとなんか悔しい気持ちになります。日用品とかのレベルを下げてみて、全然問題ないことが判明したりする瞬間、脳に幸せホルモンが出てる感じがします!笑

    +13

    -1

  • 99. 匿名 2024/02/25(日) 10:59:58 

    >>2
    いい写真だな〜こんなとこ行ってみたい

    +27

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/25(日) 11:00:33 

    >>1
    築五十年超えのマンション住んでたけど、そこがリノベーション済で駅チカ管理人常駐、玄関から駐輪場に直接出入り出来てベランダからの眺めは最高で家の周りは公園や道路で近隣を気にする必要はなく、3DKでワンブロック離れた同じ広さのマンションの家賃の半額で借りれたから。他にもメリットあった。

    安いものや古いものも使うけどそれがいいからじゃなくて見た目や周りの評価を気にしていないし、節約のためじゃなかったな。

    +12

    -2

  • 101. 匿名 2024/02/25(日) 11:00:48 

    >>2
    スペイン村?

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/25(日) 11:01:21 

    わたし見栄張らない派。等身大。でも好きな物全部買ってるから他人からは贅沢してるように見えてるかも。欲しいものは全部買うし、高級なものばかり。でも必要な物しか買わないし、マウントとか付き合いとか他人へのアピールでは物は買わない。自分が欲しいものときめくもの、がすべて。

    +15

    -3

  • 103. 匿名 2024/02/25(日) 11:02:01 

    >>21
    見栄を張るものにもよるけどね
    自分だけで出費するなら全然構わない

    +11

    -1

  • 104. 匿名 2024/02/25(日) 11:02:13 

    >>50
    入学当初はSwitch持ってない事を馬鹿にされたりして
    2年間くらいは嫌な思いして泣いたりもしてたけど
    今は仲良くしてるし
    その子や他の子のSwitchで皆んなで公園で遊んだりしてる

    私は高価なものだから借りたり触らないで見るだけにしてって注意してるけど
    大丈夫やれやれとみんなに押し付けられ順番で楽しく対戦してた事もあったよ

    馬鹿にされても貧乏だから仕方ないじゃんって話しかない
    本当にそうだからこいつは貧乏ってわかってもらえばいいのよ
    そしたらみんなそれなりに納得するから

    +13

    -23

  • 105. 匿名 2024/02/25(日) 11:02:41 

    >>75
    うんわかる。
    他人の身の丈に敏感な人いるけど、身の丈って他人が決めるものじゃないよね。

    +16

    -1

  • 106. 匿名 2024/02/25(日) 11:03:12 

    「見栄を張らない」という牽制トピ

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/25(日) 11:03:13 

    >>1
    コロナ禍であまり言われなくなったけど、断捨離だミニマリストだっていうのが話題になったことが自分を楽にしてくれた気がします。
    ブランドもので処分できるものは処分して、スマホポーチで出歩いて少数精鋭の服で暮らしてます。

    +19

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/25(日) 11:03:16 

    >>2
    ドラマとかに出てくる大富豪の豪邸、こんな感じよね

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/25(日) 11:03:37 

    >>1
    親が見栄っ張りで家庭が破滅した過去があるので、反面教師で地味で質素な生活しています。生きているだけで幸せだし、華やかな生活しなくとも、心休まる居場所があればそれでいい。

    +24

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/25(日) 11:03:58 

    >>106
    それでも乗り込んでくるお金持ちの方々

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/25(日) 11:03:58 

    能ある鷹は爪を隠すって言うでしょ?
    本当の金持ちって言うのは金があるのを隠して生活してるのよ。って子供に伝えてます

    浪費に使うお金はないけど教育費はガッツリ貯めてます。

    +21

    -1

  • 112. 匿名 2024/02/25(日) 11:05:26 

    >>1
    賢い人

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/25(日) 11:05:41 

    >>1
    能ある鷹は爪を隠す

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/25(日) 11:06:47 

    >>1
    儒教嫌いだけど
    孔子の最大の徳目が

    中庸の徳

    を知ることだってよ
    チナ人はがめついからね

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/25(日) 11:06:50 

    >>18
    うん。私車は絶対新車じゃないと嫌だけど、別に見栄張ってるからじゃなくて自分が好きなものをずっと大事にするタイプなんだけど。
    見栄を張るってのがよくわからなくなった。

    +39

    -2

  • 116. 匿名 2024/02/25(日) 11:07:11 

    >>44
    なんかわかる
    妙にへりくだって低く見せるのも違う気がするし難しいよね

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/25(日) 11:07:16 

    >>42
    見栄を張る人にけん制してるんじゃない?こっちじゃないですよって。
    見栄を張る人って張らない人に凄いマウントとる。安い鞄も高い鞄も、カバンはただの入れ物でしかない人からしたら、何十分も入れ物と入れ物を比べて凄い凄くない言われても意味わかんないから早く買い物して家帰りたいとしか思わん。見栄を張る人にこそマウントとって輝けるはずなのに、お互い時間の無駄じゃない?だからお知らせしとくのよ。

    +18

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/25(日) 11:08:05 

    >>1
    起きて半畳寝て一畳
    天下とっても二合半

    畳:じょう
    と読みます

    +7

    -1

  • 119. 匿名 2024/02/25(日) 11:08:14 

    友達の綺麗な購入物件を見て羨ましくなり物件回ったけど現実見た。夫の年齢から35年ローンでほぼ80歳。定年後に月10万の返済と固定資産税と修繕費なんて現実的じゃない…
    夫の会社から家賃補助をもらいながら子供の習い事やレジャー、貯蓄に回してその都度身の丈にあった賃貸に移り住む。それか子供の学区が関係なくなった高校生以降に中古物件購入がいいかな。

    +22

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/25(日) 11:08:20 

    >>40
    しまむらで全て買ってる。寝具とかマットとか、ポーチも

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/25(日) 11:09:16 

    URに住んでて車無し。
    出かけるにはバス電車、近場なら基本自転車。

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/25(日) 11:09:48 

    >>2
    行きたい時に気軽に行ける人生が良かった。
    こんな人生じゃ一生行けないわ...

    +10

    -1

  • 123. 匿名 2024/02/25(日) 11:11:03 

    >>12
    見栄を張るのって損だよね
    お金かかるしどこかしらで話を盛るし、はたから見てるとバレてるし

    +29

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/25(日) 11:11:27 

    >>87
    投資しだして贅沢品に興味無くなってきた。

    +10

    -1

  • 125. 匿名 2024/02/25(日) 11:11:32 

    >>1
    城南城西エリアじゃないとくらせない

    とか言ってる女性は本気でパカだと思ってる

    実際レベルの低い私文卒だし教養が足りない

    +4

    -6

  • 126. 匿名 2024/02/25(日) 11:11:45 

    コロナ禍のおかげで、人とあまり関わらない静かな生活が普通になってよかった
    以前は交友関係多すぎてお金も使いすぎてた…会ったら疲れたし、気づいたら見栄はってた
    今は友人に会うのも年に一度くらい
    軽めの人間関係が全部切れて、本当に大切な人間関係だけが残った
    見栄張らなくていい生活は本当に気楽です

    +23

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/25(日) 11:11:56 

    見栄張ったところで楽しくない。
    慎ましく、楽しく、たまに少しの贅沢があれば充分幸せじゃない?

    +15

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/25(日) 11:12:04 

    >>8
    反動が酷くて散財した
    自分で稼げるようになって必要経費以外は自由に使っていいと思ったら余った分はフルに遣ったので貯蓄ゼロ
    とりあえず借金してないだけ良かったってことにしてる

    +20

    -1

  • 129. 匿名 2024/02/25(日) 11:12:23 

    >>125
    dsに狙われてるエリアだよ

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2024/02/25(日) 11:13:13 

    >>8
    うちも賃貸で質素な暮らししてるけど、この春私立高校に行きたいってなって、いいよーって二つ返事でOKしたら
    普段の質素な暮らしは学費のためって実感したみたいで有り難く思ったみたいよ。
    友達は公立しかダメって言われた子が何人かいたみたいだから。
    メリハリついてるなら分かってくれると思うよ。
    お金かけられるとこと節約するとこを説明しとくといいよ。

    +39

    -2

  • 131. 匿名 2024/02/25(日) 11:13:26 

    >>28
    ん?どんな人?
    電車通勤なのにブランドバック持ち歩いているような人?

    +3

    -4

  • 132. 匿名 2024/02/25(日) 11:14:11 

    見栄を張るとか考えたこともないわ。
    あの人見栄張ってるなーとか思ったこともない。だいたい、他人の懐具合なんてわからないから、いい車乗ってたりブランド物持ってたとしても、それがその人の身の丈なのかもしれないし

    +21

    -1

  • 133. 匿名 2024/02/25(日) 11:14:29 

    >>1
    周りを見渡すとそんな慎ましい生活をしている人は少ないってあるけど、それが周りの慎ましさであり身の丈かもしれない
    他人の身の丈を勝手に測りあれこれ評価するのはすごく卑しいし自身の身の丈がわかってないように思う

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/25(日) 11:14:34 

    >>55
    いや、でも下世話だけど、結構カツカツの人も多いみたいよ。
    車と家のローン何十年とか。そんな事わざわざ人様に言わないだけで。よっぽど実家が太いとかじゃなかったらなかなか大変だと思う。だからみんな頑張って働いてるんだよ。

    +18

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/25(日) 11:15:10 

    主さんが例にあげた金銭面での見栄は張りようがないからしないけど、体裁を凄く気にする。他の人が正直に不快感を示した時に、同じような気持ちなのに「まあまあまあ〜」と俯瞰で見てる私を装ってみたり、努力を人に見られたくないとか。そういうのって見栄っ張りじゃんと知人に言われてハッとした事がある。

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/25(日) 11:16:05 

    >>50
    習い事させる余裕すらなくなってきて、進学費用貯めるためにやめさせたほうがいいのか?進学するなら学習系の習い事は続けたほうがいいのでは?で頭ぐるぐる。
    スイミングは体が丈夫になるから自己投資とか自分に言い聞かせてる。
    お金ないからしないよーって堂々と思えない自分がいます。これは見栄?

    +6

    -1

  • 137. 匿名 2024/02/25(日) 11:16:12 

    >>19
    金持ちでも見栄をはってるよ。
    自分の幸せのためにいいものを身につけてる人は黙ってそれを使用しててそれだけで幸せを感じてる。

    他人に見てほしい人は自慢してくるよ。
    これねー、これねー、この間買ったよーって。
    わざわざ写真送って来る人もいる。

    +27

    -1

  • 138. 匿名 2024/02/25(日) 11:16:12 

    きょうだいが見栄っ張り
    必ずマウントとられるからなるべく会わないようにしてる
    自慢する人って自分が相手より優位に立つことで安心するのかな
    こちらからしたら気の毒でならないんだけどね
    自分を着飾る人生、虚しく思える

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/25(日) 11:16:53 

    外に出るとどこも混んでてみんなお金持ってるように見える

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/25(日) 11:17:52 

    >>50
    したいってこと、欲しいってモノを過度に我慢させてたら惨めな思いもすると思うけど、いらないっていうんだったらいいんじゃない?
    でも子どもって親に遠慮してるんだよね…

    +11

    -2

  • 141. 匿名 2024/02/25(日) 11:18:08 

    >>122
    私も海外旅行はご縁が無いなあ
    子供の頃から海外に行きたかったのに
    ある意味で1番の夢なのに

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/25(日) 11:18:17 

    >>130
    すごく参考になりました。ありがとう!
    あれもダメこれもダメにならないようメリハリ大事ですね。

    +16

    -1

  • 143. 匿名 2024/02/25(日) 11:18:43 

    アイフォン高いから買ったことないし使いこなせなさそうなので
    取り敢えず連絡がとれればいいかなって
    アンドロイド使ってます

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/25(日) 11:19:39 

    >>1
    どうせ上には上がいるし車くらいの買い物は貯金で無理なく買えるレベルのもので満足だなあ
    アルファードとかってローンが多いんだっけ?笑える

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/25(日) 11:20:07 

    >>17
    友達とのお出かけでもそんな感じなのかな

    +7

    -1

  • 146. 匿名 2024/02/25(日) 11:20:09 

    >>132
    私は他人が見栄はっちゃってーみたいなの思った事も無かった

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/25(日) 11:20:14 

    ねぇ、何をしたら見栄を張ったことになるの?
    見栄かどうか他人にはわからなくない?

    +6

    -1

  • 148. 匿名 2024/02/25(日) 11:20:15 

    >>107
    コンパクトな住まいっていいなと思う

    もしだけど家を買うんなら、壁付きキッチン、狭めリビング、個室は収納別の3畳−4.5畳とかでいいと思ってる

    +7

    -1

  • 149. 匿名 2024/02/25(日) 11:20:42 

    貧乏を慰め合うトピなの?

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/25(日) 11:21:53 

    >>94
    お金があって、それを存分に使う生活は見栄ではないでしょ
    お金があっても地味に暮らすのも見栄ではない
    見栄って簡単にはできないことをできる風に見せてることなんだから

    +21

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/25(日) 11:22:05 

    >>146
    私も。他人を見栄を張ってるだのと思ってる人が立てたトピだよ、これはw
    こわいww

    +5

    -1

  • 152. 匿名 2024/02/25(日) 11:23:41 

    >>145
    さあ?でも高い所誘われても断りそうな気がする
    まだ学生だし

    +2

    -6

  • 153. 匿名 2024/02/25(日) 11:23:50 

    >>19
    まだアラフォーなら見栄張ってるよ。
    アラフィフで身の丈以上の生活してる人は本当にいなくなる。
    能力の答え合わせの時期なのかも。

    +29

    -1

  • 154. 匿名 2024/02/25(日) 11:24:03 

    >>1
    いつかはボロが出るし、身の丈が1番だよね。

    +12

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/25(日) 11:24:23 

    >>2
    食べきれない分どうしようと思ってしまう庶民の自分

    +12

    -1

  • 156. 匿名 2024/02/25(日) 11:25:12 

    >>130
    同じ年頃の子供いるけど、この受験の色々でわかった事あったみたい。
    うちは普段外食ほぼしないし、その他にも節約頑張ってて子供に友達の家はしょっちゅうどっか食べに行ってるのに…とかブーブー言われた事もあったけど、進学塾も行かせてあげてたし、私立でもどこでも自分の行きたい所行っていいよってしたらびっくりしてた。
    結局外食三昧だった家の子は地元の公立高校しかダメって言われてたみたいだし。それぞれの家でお金の使い方はあるんだろうけど、私は子供にこうやって使いたかったから、子供にブーブー言われて凹む事もあったけど、やっとわかってくれてよかったと思ってる。

    +8

    -10

  • 157. 匿名 2024/02/25(日) 11:25:18 

    >>28
    なんだろう?
    勝手に持たれるイメージのせいでそのイメージを崩さないためにプライドが高くなったり見栄張ったりしてしまうのかな?

    +7

    -1

  • 158. 匿名 2024/02/25(日) 11:25:45 

    子供の頃、親戚の葬式に出す仏花の大きさについて、見栄を張って相手より大きい花を出す相談してる親を見た時、私はこんな大人にはならないと誓ったよ。
    親戚同士で見栄の張り合いとか、馬鹿馬鹿し過ぎる。田舎はよくあるんだよね。

    +17

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/25(日) 11:26:04 

    >>146
    だよね。
    普通にあの人お金持ちなんだなって思うだけ

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2024/02/25(日) 11:26:12 

    >>135
    私もそういうとこあるわ
    辛いのに笑い飛ばすみたいなとこ
    ヒゲダンのニュースZEROの主題歌の強がれるその強さが割と大事みたいだ〜って歌詞に励まされてる日々

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/25(日) 11:26:45 

    >>1
    仲間だ〜似てる
    贅沢し過ぎないようつつましく生きてる

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2024/02/25(日) 11:26:52 

    友達の家が大きな一軒家で、買い物も食べ物も家具も子供である友人にかけるお金もすごく裕福な暮らしぶりでずっと羨ましかったんだけど、実は事業がうまくいってなくて貯金もなくて借金もあったのか最後はお家を手放してた。
    私が見てたのは表面だけでほんとにいろいろあって苦労してるんだと知った。

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2024/02/25(日) 11:26:56 

    >>102
    見栄張ってるようにしか思えないんだが。

    +6

    -4

  • 164. 匿名 2024/02/25(日) 11:27:07 

    >>1
    家を建てる時、「清潔感は大切にしながらもできるだけ小さく貧相に見えるようにしてほしい、金があると思われたくないので」とお願いして建築士に笑われた
    見栄を張って良いことなんて一つもないと思う

    +10

    -11

  • 165. 匿名 2024/02/25(日) 11:27:29 

    >>136
    スイミングが一番要らないでしょ。
    子供の将来考えたら教育費だよ。

    +3

    -7

  • 166. 匿名 2024/02/25(日) 11:28:17 

    >>136
    習い事きついよね
    子供もやりたいやりたいしつこいし
    習うとそれなりに当然成長もあるから無駄でもないし

    今習い事増やしたいって言われてて胃が痛い
    今習ってるのも安いかわりに親の出番が多いのだから忙しく体力も削られるなかでも
    私が働かないともう絶対無理だから
    保留にしてもらって仕事探し始めてるところ

    つかれた

    +5

    -1

  • 167. 匿名 2024/02/25(日) 11:28:45 

    >>163
    好きな物買ったら見栄張り認定されるとは

    +8

    -2

  • 168. 匿名 2024/02/25(日) 11:29:08 

    >>165
    勉強も体力必要だから
    勉強って個人でもできるよ

    +6

    -1

  • 169. 匿名 2024/02/25(日) 11:30:51 

    >>145
    友達は、子供には周りがジュース買ってても必ず水筒持たせたって言ってた。その子は看護師で稼いでるけどとても堅実で、お子さんは中学から私立行ってます。

    +1

    -10

  • 170. 匿名 2024/02/25(日) 11:30:52 

    見栄っ張りとは無縁の生活です。
    人は人、自分は自分。
    見栄張る理由って、他人と比べようとするからかな?他人は自分と状況も環境も違う、性質も性格も違うと思えば、そもそも誰かに対して見栄を張ろうという発想にもならないと思う。

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2024/02/25(日) 11:31:12 

    >>121
    友人かURに住んでていいなと思ってる。URにある大きな鍵付きゴミステーションに一目惚れした。生ゴミ以外いつでもどのタイミングでも捨てていいなんて。近隣にはそんな大きなゴミステーションついてるマンションなくて。分別厳しい地域で、きっちりされてて段ボールや古紙、新聞、金属から電池や小さい家電、何でもござれで最高すぎ。

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2024/02/25(日) 11:31:39 

    見栄を張るとか張らないとか考えてる時点で見栄を張りたいって事だと思う

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2024/02/25(日) 11:31:46 

    >>168
    スイミングは要らないよ。溺れる機会がまずないからねw
    子供の将来を潰すのはバカ親のすること。
    教育にお金かけてもらえない子は親を恨むよ。

    +2

    -2

  • 174. 匿名 2024/02/25(日) 11:32:15 

    >>172
    それな

    +3

    -1

  • 175. 匿名 2024/02/25(日) 11:32:15 

    >>50
    うちの子は習い事してなくてスポーツも勉強もできるタイプなんだけど、絶対習い事してるはずだって友達から疑われてめんどくさいらしい
    塾通いしてなくても勉強得意な子なんていくらでもいるし学年トップの子も塾通いしてないって言ってるのになんなのかな

    +10

    -5

  • 176. 匿名 2024/02/25(日) 11:33:09 

    騙す方としては見栄張る人の方がカモ

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2024/02/25(日) 11:34:59 

    ハイブランドのバッグも財布も持ってないよ笑
    自分が好きなものや譲れないことに使えるお金がほどほどにあればまあいいかなって思ってる。

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2024/02/25(日) 11:39:34 

    >>165
    スイミング習わせたいよ
    でもなにせ高いよね
    約一万だよ
    八千円だとしても一年で約十万
    費用対費用が微妙なんだよね

    うちの子は夏に海やプールで遊んでいるうちに泳げるようになって
    独学だからフォームとか微妙なんだろうけど
    園から習ってる子を越したよ

    私も子供の頃習わないでバタフライ以外は泳げてたから
    習い事の中での優先順位的にそんな高くない

    でも体力つけたりストレス発散にはプールに年間とおして通うの良いよなあって思うよ
    もちろん独学と違ってフォームも綺麗になると思うし

    +2

    -10

  • 179. 匿名 2024/02/25(日) 11:40:35 

    >>1
    同じく全ては身の丈かな。自分の収入に合った暮らし。それに加えてそもそも贅沢にそんなに魅力を感じてない。好きな物を使えるお金がある時に手に入れるって感じ。
    偏らず緩く穏やかに生きてる。裕福な生活に多くが憧れたり羨ましがったりしてるけど、それが子供の時からほぼ全く無いのよね。別世界だし実際そうだし。

    見栄の張り方も色々あって、見てくれや立場や心(尊厳)で、親なら恥ずかしい思いしないよう子供の為に繕うとか。最低限の身なり、自活、仕事に誇りを持つとか、ここぞと言う時は多少の見栄は必要かなと。

    自分と見合わない無理な見栄張りや、優越感の見栄張りはしんどそう。

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2024/02/25(日) 11:41:10 

    >>137
    自慢=見栄なの?
    デヴィ夫人がホテルのクロークに預けた毛皮のコートが破れてどーのこーのやってた時「みなさんに見て貰いたくて着てきた」て言ってたけど、デヴィ夫人は毛皮のコート身の丈にあってるんじゃないの?

    +13

    -2

  • 181. 匿名 2024/02/25(日) 11:43:20 

    >>21
    自分の中で満足して完結する見栄っ張りなら良いしそれを周りが悪く言うのは良くないけど、
    職場のデキる気取りの見栄張りはしんどかった
    自分を有能に見せたいから後輩にわざと仕事を教えず、ダメ出しだけはするし、
    上司に後輩が仕事を出来なくて心配みたいな相談してる
    見栄張りの根本はマウントがある人が多いから

    +14

    -1

  • 182. 匿名 2024/02/25(日) 11:44:02 

    >>1
    ハイブラバッグ、ハイブラ財布は買わない。
    家電も多機能、高機能は買わない。炊飯器にちょっとお金かけるぐらい。
    家も築古賃貸。車はなし。
    服は激安品を着ると、スタイル悪いのも相まって見るに耐えないから、会社に行くのもあってそこそこのは買ってるけど、着倒す。

    +13

    -1

  • 183. 匿名 2024/02/25(日) 11:45:15 

    家はローコスト住宅、今まで乗った車は中古車のみ、ブランド物やジュエリーに興味無し、服はほぼファストファッション。基礎化粧品は無印。コスメはプチプラ。ジムやエステは行かずにYouTubeで宅トレ。
    それなりに幸せです。

    +11

    -0

  • 184. 匿名 2024/02/25(日) 11:46:25 

    >>14
    うん!そうそう、それそれ!

    +4

    -1

  • 185. 匿名 2024/02/25(日) 11:47:20 

    >>1
    まさしく私です。
    質素&地味。
    ブランド物、流行り物、高い物、一切興味ありません。
    物はあくまでも道具、頼りになるのはお金なので、お金を貯める事を優先して生きてます。
    元々物欲がなく、猫がいれば最高の人生なので😃

    +18

    -1

  • 186. 匿名 2024/02/25(日) 11:47:36 

    >>8
    リュックなど壊れたところを何度も縫って、破れた服は切ってボロ布として掃除に使うなど、お金のあるなし以前にモノを大切に使う精神だったり
    ゲームとか欲しいものを得るにはその分労働が必要(その分保育園のお迎えが遅い日が何日必要になる、とか)という事を伝えてる。

    +4

    -5

  • 187. 匿名 2024/02/25(日) 11:48:16 

    >>19
    いやーあるなりにそれ以上に見せようとして背伸びしてる人も少なくないよ。背伸びはせずともあるという事をひけらかすようなタイプもいるし。

    +15

    -0

  • 188. 匿名 2024/02/25(日) 11:50:00 

    >>173
    はいはい

    +1

    -1

  • 189. 匿名 2024/02/25(日) 11:50:42 

    身の丈って慣れだよね
    ボロアパートの時は、もっと酷い環境でも生きていけるって思ってたけど、普通のアパートに住むようになって、快適さを下げれないなって思う。もし高級マンションに住んだらそれが当たり前になるっていうか

    +19

    -0

  • 190. 匿名 2024/02/25(日) 11:52:00 

    >>171
    しかも毎日清掃が入るの。
    防犯にもなるし、建物は古いけど住みやすいです。あと駅から遠いけどね…

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2024/02/25(日) 11:52:58 

    >>1
    北関東、片働き、収入多めと言われる大台に乗っていますが建て売り2000万円の家です。
    でも気軽に越せるアパートが良かったかもしれないと思ってます。

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2024/02/25(日) 11:53:32 

    見栄はお金かかるから超ドケチな私は見栄張るくらいならお金貯めてるし
    美味しいもの食べるわ

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2024/02/25(日) 11:53:33 

    >>169
    そこまではしてないな
    めんどくさがりだから
    これも身の丈

    +4

    -1

  • 194. 匿名 2024/02/25(日) 11:54:52 

    >>156
    外食は親が疲れたから時間がないからとか楽したいから行くって側面もあるから
    外食ほぼしないの凄いね
    もうヘトヘトでたまに上げ膳据え膳で…とか無かったの?
    お子さん一人っ子かな?
    体力と気力が凄いなあ

    知り合いのママも夫が単身赴任でワンオペになった時にさすがに無理だし辛いからUberにお世話になりっぱなしと話してた

    預け先や頼り先もないのにそんな生活出来てたのならほんと凄いよ

    +13

    -3

  • 195. 匿名 2024/02/25(日) 11:58:09 

    >>136
    スイミングって習ってる人多いから批判されそうだけど
    私は父とプールで遊びながら50m泳げるようになったよー
    妹は泳げないけど別にそれで苦労した話聞かない。。
    私も大人になって泳ぐ機会もないからあんまり重要に思わない
    でもママ友から、子供に習わせないと授業で皆と一緒にプールで遊べないとかなんか色々言われるw
    体力つける目的ならわかるけど何がなんでもみたいな考えではないや

    +3

    -1

  • 196. 匿名 2024/02/25(日) 11:58:15 

    >>1
    逆にそんなに見栄を張って生きてる人っているのかな 自分の力量よりちょっと頑張るって人はいるだろうけど、それを見栄とは言わないし 無いものもあるように言って自分を大きく見せたい様な人が見栄を張ってる人って事なのかな

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2024/02/25(日) 12:01:40 

    見栄を張ってるつもりはないけど車はもう新車しか乗らない
    前に中古車乗ったことあるけど相性悪くて逆にお金が掛かった気がするから

    +15

    -0

  • 198. 匿名 2024/02/25(日) 12:03:47 

    軽自動車のレンタカー借りたら燃費も良いし高速代安くてびっくりした。
    車買うなら見栄はって外車なんか買うより国産の軽で十分だと思った。

    +13

    -1

  • 199. 匿名 2024/02/25(日) 12:09:10 

    >>169
    子どもかわいそうだなあ。納得しているならいいけれと。

    +11

    -0

  • 200. 匿名 2024/02/25(日) 12:13:17 

    やっぱり貧乏子沢山ばっかりだよね。
    外食は高いからしませんとかさ

    +2

    -3

  • 201. 匿名 2024/02/25(日) 12:13:28 

    金遣いの見栄と言うなら見栄を張って経済的に破綻して
    老後立ち居かなくなって生活保護受けたり
    自殺した身内が居るので慎ましく暮らしてる

    見栄を張ってるって意外に透けて見えて凄くみっともない
    陰で嗤われているのに気づいてないし利用されがち
    周囲より(狭い範囲)優位に立ちたいと思っての事なんだろうけど
    勝ち負けで言ったらもう負けてるんだよね

    +10

    -1

  • 202. 匿名 2024/02/25(日) 12:14:45 

    >>8
    難しいけどお金の心配をさせるようなことはしたくないなと思う
    お金大事だよって事は伝えて、
    貧乏だというアピールは絶対したくない
    何かお小遣い等が必要な時に子供が言い出せなくなると思うから

    +19

    -0

  • 203. 匿名 2024/02/25(日) 12:20:31 

    トピ画どこだろ?素敵

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2024/02/25(日) 12:21:59 

    >>152
    今、マックでも800円だよね。
    映画見てマック行くのに3000円は渡す。
    たまのマックすら子供が断っていたら、ちょっとせつないかも。

    +22

    -0

  • 205. 匿名 2024/02/25(日) 12:23:26 

    私の母親に教えてやってほしい

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2024/02/25(日) 12:23:29 

    >>14
    私もこれかな。
    こだわりないものにはお金かけないけど、好きなものにはかける。
    他人目線でなく、自分が良いと思うものはお金かけるわ。

    +15

    -0

  • 207. 匿名 2024/02/25(日) 12:24:53 

    >>28
    好きな服やバッグなど身につけるものを買うのが好きな人なのかなーと思うだけ

    +11

    -0

  • 208. 匿名 2024/02/25(日) 12:26:13 

    お金ないのに
    高級老人ホームに入りたいと言ってる
    昔からずっと見栄っ張りな実母を何とかしたい。

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2024/02/25(日) 12:26:37 

    >>1
    めっちゃお金貯まるじゃん
    羨ましい

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2024/02/25(日) 12:27:16 

    焼き肉は食べ放題。誰がなんと言おうと、私は牛角で満足

    +3

    -2

  • 211. 匿名 2024/02/25(日) 12:28:15 

    >>131
    最近は電車でブランドバッグ持ってると浮くよね。
    昔はヴィトン だらけだったのに。寂しい世の中。
    またバブル来そうだから、ヴィトン グッチだらけになるのかしら。

    +13

    -0

  • 212. 匿名 2024/02/25(日) 12:28:35 

    >>156
    お金の使い道が全て学校っていう生活も味気なくないかな?
    いろいろな体験してこそ視野も広がるし
    お子さんが私立OKで驚いたのは自分の家がすごく貧乏だと思ってたからじゃない?

    +12

    -4

  • 213. 匿名 2024/02/25(日) 12:28:46 

    >>210
    逆に高くない?一人5000円ぐらいしませんか?

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2024/02/25(日) 12:29:30 

    >>8
    高校生になると服にも興味が出て来るしお金かかることも。枚数考えたり、組み合わせ考えたりしてる。予算決めて楽しめたらなと思う。

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2024/02/25(日) 12:47:32 

    >>29
    自虐は聞かされる側がキツい・・・

    +14

    -1

  • 216. 匿名 2024/02/25(日) 12:49:45 

    >>194
    ヨコ、私はフルタイムだしほんとにきつくて外食しょっちゅうしてた。でも!ほんとにお金が貯まらなくて。今は外食は月二、三回に減らした。
    すごいヘトヘトだけど将来の不安の方が大きいから貯めるよ。

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2024/02/25(日) 12:51:31 

    年収1000万だけど、バックはハンドメイドで買った3000円のバッグ。靴は1万もしないやつ。

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2024/02/25(日) 12:52:55 

    >>129さん

    すみません、dsって何でしょうか?

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2024/02/25(日) 12:53:18 

    >>44
    わかる。国民全員あなたと同じ育ち、収入だと思ってるのか?と言いたくなる

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2024/02/25(日) 12:53:55 

    >>190
    うわーUR引っ越したい!!って、今いる古いアパートも捨てがたい!でも身軽に引っ越そうかなー!って検討できるのも賃貸の利点というね

    +6

    -1

  • 221. 匿名 2024/02/25(日) 12:57:50 

    >>220
    持ち家も憧れるけど、なんか気にならなくなりました。
    UR同士なら敷金礼金ナシだし、引っ越しやすいですよー。

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2024/02/25(日) 13:03:43 

    >>204
    子供の頃から友達との付き合いにケチってお金渡さないことはなかったよ
    友達との遊びは子供にとって重要だと思うし
    ただ今は知らない、元々交遊関係派手な子じゃないから

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2024/02/25(日) 13:08:56 

    >>98
    私も節約大好き
    上手く節約できると幸せホルモン出るよね
    昨日、買い物から帰ってきて買った物を冷蔵庫等にしまっていたら買ったはずのフジッコ煮が無くていくら探しても無くて帰り道で落としたか、レジ終わってエコバッグに仕舞う時に仕舞い忘れてスーパーに置き忘れてきたのかと泣きたい気分だったけど、後からダイニングの椅子に落ちていて凄くホッとして嬉しかったんだ
    たった200円であんなに落ち込むなんて私はなんてドケチなんだろうって改めて自覚できた出来事だった

    +14

    -2

  • 224. 匿名 2024/02/25(日) 13:12:36 

    >>223
    わかります!逆に言えば200円で幸せになれる!最高です(^^)

    +14

    -2

  • 225. 匿名 2024/02/25(日) 13:13:56 

    自己肯定感が低すぎる
    いい車買っても運転下手で煽られたら嫌だし
    いい服買っても急に頑張った感か出て嫌だし

    職場でマイキーボードとか高そうなペンとか使ってる人みて
    仕事できないくせに形から入りやがってとか思われない?ってちょっと不安になる

    +6

    -1

  • 226. 匿名 2024/02/25(日) 13:15:42 

    >>224
    ポイ活で1円当たって大喜びですよ😂

    +12

    -0

  • 227. 匿名 2024/02/25(日) 13:22:28 

    チームで最近優勝したけど、その子は親と共にめちゃくちゃ非協力的で私と子供で頑張ってフォローして発表まで行ったんだけど、目立ちたがりでほぼ何もやってないのに発表だけしたがって他の子の役割を奪ったもんで、二度と一緒に組まないと思った。
    その決意を固めたのはその子の親がわかってない外部の人たちにさも自分たちが頑張ったみたいに話してるのを見た時。見栄を張ると、助力してた人が離れていくから損なのにね。

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2024/02/25(日) 13:23:10 

    軽は嫌かな 車はケチりたくない

    +5

    -7

  • 229. 匿名 2024/02/25(日) 13:25:03 

    >>218
    しっかり勉強して

    +3

    -1

  • 230. 匿名 2024/02/25(日) 13:26:28 

    >>1
    私も見栄をはらない。特に欲しくないものはいらない。一生賃貸、車なし、結婚式なし、指輪なし。
    マウント取られても面白い人がいる!くらいで気にならない。

    +12

    -2

  • 231. 匿名 2024/02/25(日) 13:32:39 

    私はほどほどにしか貯金や投資はしてないけど
    まぁほどほどにしてるし良いかなぁと思ってる
    あとは自分や家族がご機嫌で過ごせるように
    お金も使うところは使ってる

    私は本は図書館で借りれば良いと思ってるけど
    本が大好きで新品買う人がいてもそれは贅沢だなことだとも思わない。人それぞれお金のかけるものや価値観って違うと思ってる。

    スーパーの半額シールは大好きだし
    どこに行くにも基本的に水筒持ち歩いてるよ

    旦那の服や靴は少し良い物にするようには言ってる
    そこらへんは見栄かもしれない





    +15

    -0

  • 232. 匿名 2024/02/25(日) 13:34:18 

    なんか貧乏トピになってるね
    貧乏が質素に暮らすのもお金持ちが贅沢に暮らすのもそれぞれの身の丈にあってるのに高級な物を持ってると見栄張り扱いはなんだろね?
    主は周りを見渡して比べて自分より金持ちっぽい人を見栄っ張り呼ばわりして見栄を張らず身の丈に合う生活をする賢い自分ということで納得したいんだろうね
    他人と張り合おうとしてる時点で見栄っ張りだよ

    +15

    -4

  • 233. 匿名 2024/02/25(日) 13:35:18 

    夫が見栄張り派だな、家買うのも大変だった

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2024/02/25(日) 14:00:16 

    子供二人いるけど軽だとちょっと買い物するだけで狭いし旅行行くのも無理だし不便だから軽自動車にはしなかった。そこまでは我慢しないかな。

    +4

    -1

  • 235. 匿名 2024/02/25(日) 14:01:33 

    NISAとかどうしてますか?

    +1

    -1

  • 236. 匿名 2024/02/25(日) 14:07:46 

    生い立ちが貧乏で惨めで嫌な思いをしたから、見栄張ってでもお金があるように見られたいって人を知ってる
    見栄を張りたい人ってそれなりにコンプレックス抱えてるんだよね

    逆にごく普通の中流家庭で育って来た人はそもそも抱くコンプレックスがさほど無いだろうし

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2024/02/25(日) 14:14:24 

    >>73
    そんなことなくない?

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2024/02/25(日) 14:33:24 

    >>43
    真面目なコメントなのにユニークな画像

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2024/02/25(日) 14:41:01 

    >>169
    子供って周りと同じようにしたがるよね
    ジュース位ならその分母親が節約すれば子供もジュース飲めるにになって思ってしまった
    倹約は大切だけと何か劣等感まで与えてしまうような気がする

    +21

    -0

  • 240. 匿名 2024/02/25(日) 14:43:42 

    家は土地値が物を言う
    上物はオプションー

    中古やセール品が貯金もできて安全牌
    野菜も道の駅で買います

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2024/02/25(日) 14:45:51 

    ごく普通にシーインで買い物しとるわ
    猫のものは消耗品

    +0

    -5

  • 242. 匿名 2024/02/25(日) 14:47:02 

    このトピの人たちに持ち家は向かないよ
    やっすい分譲住んでるけどそれでも、いやそれだから?他人の財布事情探って勝手に嫉妬してくるババがいる
    クタクタの安い服着てたらバカにして、海外旅行に行けば見栄っ張りとバカにしてくるママ集団

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2024/02/25(日) 14:58:52 

    >>211
    わかりやすいブランド好きな人が集まる地域もあるよ。地域柄かな〜と思う。

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2024/02/25(日) 14:59:03 

    >>27
    一人一本ずつね。
    お返しもしようね!

    +9

    -0

  • 245. 匿名 2024/02/25(日) 15:00:31 

    自分が必要だったり欲しかったりして買うものは高くても安くても見栄張りじゃないでしょ
    軽自動車乗るのも見栄張らないってことじゃないし、外車だって必要で買えるなら見栄じゃないし
    必要ないのに無理することを見栄張るっていうんだからさ

    +9

    -0

  • 246. 匿名 2024/02/25(日) 15:02:38 

    >>101
    沖縄の日航ホテルかな?

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2024/02/25(日) 15:04:24 

    >>243
    豊洲かな笑
    地域柄じゃなくて、電車内での話し

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2024/02/25(日) 15:04:54 

    >>246
    違うと思います

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2024/02/25(日) 15:06:50 

    人にどうみられるとかじゃなくて、自分が好きなものを着たい持ちたいので…メルカリかアウトレットで購入が多いです。どこで買ったか聞かれたら人アウトレットの店とかも教えます。でも見栄を張るのが悪いこととも思いません。

    +2

    -1

  • 250. 匿名 2024/02/25(日) 15:08:41 

    >>242
    わかる。
    私も安い分譲で身の丈に合わせたけど、マウントの標的にされちゃったから、失敗したって思ってて、結局持ち家は賃貸にだして、さらに狭い賃貸に引越しした。結果儲けがでてるから嬉しい結果にはなったかな。

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2024/02/25(日) 15:15:36 

    >>245
    ごく普通の一般家庭は子供が生まれたら、スライドドアの車に乗り換える事が多いのに、なぜかでかいセダンや外車の人がいたりするわけ。それを見栄っ張りと捉えてる人が多い。
    お金あって買えるっていうなら、外車とスライドドア、両方買えばいいだけ。

    +10

    -1

  • 252. 匿名 2024/02/25(日) 15:28:24 

    >>148
    家もマンションも新築はなんであんなバカみたいに部屋数多いんだろう。
    子供も減ってるし、独り身で買いたい人も多いのに。

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2024/02/25(日) 15:32:10 

    >>232
    なんとでも言えばよろしい。
    これでムキーとかなる人は見栄っ張りなんだろうけど、見栄張らない人のトピなんで。

    +6

    -7

  • 254. 匿名 2024/02/25(日) 15:35:34 

    見栄を張っても続かないから
    疲れる

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2024/02/25(日) 15:37:18 

    >>232
    そーだね

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2024/02/25(日) 15:38:36 

    お金持ちは背伸びの必要ない
    私の雇い主
    東大理科3類ストレート卒業、妻も医者、子どもも医者
    誰も何も言わない
    誰も勝てないから

    +9

    -0

  • 257. 匿名 2024/02/25(日) 15:38:56 

    >>148
    高齢になって独り身になったら収納多めのワンルームに住みたい

    +11

    -0

  • 258. 匿名 2024/02/25(日) 15:43:22 

    >>29
    最後に見えかくれする見栄がある。まだまだだね。

    +12

    -1

  • 259. 匿名 2024/02/25(日) 16:00:54 

    >>17
    節約こそ美徳として教え込まれてたら咄嗟の時にせこいこと言ったり大変な失敗をしました

    +25

    -1

  • 260. 匿名 2024/02/25(日) 16:13:49 

    >>2
    鳴門市??

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2024/02/25(日) 16:24:17 

    >>39
    車は何乗ってる??
    もしも中古自動車ならあなたは身の丈にあってて素晴らしいわ

    +3

    -2

  • 262. 匿名 2024/02/25(日) 16:33:12 

    身の丈ですよー
    見栄張るのは好きじゃない!
    車はN BOXだし賃貸だし、服代勿体ないから制服のある仕事してるし。
    多分貧しいと思われてると思うけど、別にどう思われてもいい。

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2024/02/25(日) 17:17:11 

    >>201
    高級車乗ってる家なのにお子さんは中卒で働いてたり、ブランド身につけてそれを買ったって見せびらかしてくるのに水害とかおこるような安い土地に住んでたり、透けるよね

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2024/02/25(日) 17:24:11 

    >>115
    お金に余裕があって買うならいいと思います。
    無いのに、新車一択で将来とかの事考えなくて、お金がないとかになるなら見栄になるような気がします。

    +11

    -0

  • 265. 匿名 2024/02/25(日) 17:28:48 

    見栄を張った結果妬まれるほどバカバカしいことはない
    本当に贅沢してるわけでもないのに嫉妬されるとか自分が苦しんでるだけ

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2024/02/25(日) 17:54:11 

    >>2
    ここは、最近は予約すら入れられない。
    以前は予約は気楽だった。
    でも食事は、お店の人が中国人観光客が多くてご迷惑をお掛けしますと恐縮して、確かに食事が来るのが恐ろしく遅かった。
    朝食バイキングもすんごい並んでいた。
    ロケーションは良かったから残念なんだけれどね。

    同じ英虞湾沿いの団体客が来ない小規模なところが落ち着いていて良いかも知れない。

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2024/02/25(日) 18:01:36 

    >>156
    これからは私立の友達と同じようにお金掛けてあげなきゃ惨めになるよ、学費だけ出して貰って通ってもまわりから浮いたら辛い

    +8

    -1

  • 268. 匿名 2024/02/25(日) 18:03:53 

    はれない~

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2024/02/25(日) 18:04:38 

    >>235
    NISAはやろうと思ってる
    iDeCoに2.3万入れてるけど、NISAは1万にしようかな

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2024/02/25(日) 18:09:03 

    >>101
    私もそう思ったんだけど、違うのかな?

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2024/02/25(日) 18:14:30 

    見た目の見栄を張るの諦めた。
    デブです。
    健康とか運動を気づかう精神になれない

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2024/02/25(日) 19:57:27 

    >>266
    どこ?

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2024/02/25(日) 19:57:41 

    >>115
    ローンで購入してるなら借金だから見栄。
    現金一括購入なら許容範囲だと思います。

    +4

    -2

  • 274. 匿名 2024/02/25(日) 20:13:19 

    >>12
    20代の頃は見栄張りで50万円程借金してまで生活基準上げてました。

    現在31歳遅いかもしれないけどお金の大切さに気付き、お金の勉強をして専業主婦しながら投資家として安定の収入が有り資産が増えました。

    若い頃の失敗があるので稼いでいても生活水準は上げず、車も家も持ってません。



    +3

    -1

  • 275. 匿名 2024/02/25(日) 20:53:37 

    貯金三千万円以上あるけど、ユニクロ大好き!
    そう言うと、職場の人にあざ笑われた。
    (貯金の額は言ってません。)
    家の場所マウントもすごくて、皆が「どこどこに住んでる!」って自慢大会で、私が一人暮らししてる場所ををディスって来る。
    でも、実家はそいつらが住んでる場所の何倍も古い土地。
    「あんたたちが住んでる場所が原野だった頃も、ウチは都市部だったよ!」とは言わないけどね。

    +8

    -6

  • 276. 匿名 2024/02/25(日) 20:59:19 

    大阪人だけどこっちは安い物買った自慢(高い物買った時は黙ってる)する土地柄だからすごく楽

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2024/02/25(日) 21:04:07 

    見え張って偽物のブランド品とか韓国で買ってくる人見ると、なにが楽しいのかわからんくて悩む
    金ないならしまむらの1000円のバッグでいいじゃんねー

    +8

    -0

  • 278. 匿名 2024/02/25(日) 21:18:45 

    >>266
    三重県の英虞湾付近。
    このホテルはスペイン村からそこそこ近かかった記憶。

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2024/02/25(日) 21:20:14 

    >>272
    失礼。
    先刻はアンカー間違えたよ。

    三重県の英虞湾付近。
    このホテルはスペイン村からそこそこ近かかった記憶。

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2024/02/25(日) 21:38:48 

    >>81
    私はそんな女に金を無心されて、危うく取りっぱぐれるところでした。

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2024/02/25(日) 21:42:28 

    見栄を張るのと背伸びをするのはちゃうんやで
    見栄を張るのは辛いけど背伸びすんのは楽しいじゃろ?

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2024/02/25(日) 21:58:20 

    親が見栄をはらない人達で、小さい頃からそれが当たり前だったから私も兄弟も見栄をはらない人間に育った。

    それ自体はいいことなんだけど、そのせいか上昇志向がない。あとは日常感が強すぎてキラキラ感がない。結婚すればいいタイプなんだけど、恋愛においてはマイナスだった気がする。

    +4

    -1

  • 283. 匿名 2024/02/25(日) 22:01:16 

    >>1
    わかる、子供にお金かかるしもう良いかなって感じ
    普通に生活してても疲れるのに見栄まで張ってる余裕ないよ。
    清潔にしてればいい。

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2024/02/25(日) 22:07:56 

    >>125
    昭和後半生まれの女性によく見られる特徴

    +2

    -2

  • 285. 匿名 2024/02/25(日) 22:11:55 

    祖母の遺品整理で家一軒分丸ごと処分した
    こんなに物があっても最後はゴミかって切なくなった
    衣装持ちだったしアルバムもたくさんあったけど全部ゴミ
    祖父が集めてた絵皿もゴミ、お土産に頂いた置物もゴミ
    お裁縫用の大量の布地もキラキラボタンの山も全部ゴミ
    なんか虚しくなったけど価値観が変わる経験でした
    シンプルに生きるようになった

    +7

    -1

  • 286. 匿名 2024/02/25(日) 22:16:10 

    >>1
    人からの嫉妬って本当に怖いから、見栄は絶対に張らない!嫉妬させるような事はしない、言わないように気をつけてる。

    あと、見栄ってのは後々バレるからね。
    自慢ぽいことしても本当に意味ないよ。相手の感情をかき乱すだけで、良いことない。家庭でもイライラさせちゃったり。

    テレビとかでも、セレブとか豪遊してる人の映像をあまり流さないほうがいいのにと思ってる。それを目指して悪い事しちゃう人もでてきたり、無理してタワマン住んでる人とかもね…
    必死に頑張ってる人達を沢山写した方が、世の中が平和になると思うんだよね。

    +15

    -1

  • 287. 匿名 2024/02/25(日) 22:38:12 

    >>175
    これ習い事させてあげられないとコメントした親が書いてるの?
    中学以上の子供に対して「絶対、習い事してるはずだ」と想像する人いないでしょ。見栄っ張りだなww

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2024/02/25(日) 22:39:59 

    >>285
    お祖母様の物をゴミゴミと貶して、引き継がなかった育ちの悪さよw

    +2

    -6

  • 289. 匿名 2024/02/25(日) 22:52:13 

    身の丈〜と思ってしまむらで服買ったはいいがすぐ毛玉だらけになって、もっといいのを買って着たいと思ってしまう。

    +14

    -0

  • 290. 匿名 2024/02/25(日) 23:00:22 

    >>164
    見栄で家の大きさ決めてない。周りも家族構成とか生活スタイルで決めてたよ。

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2024/02/25(日) 23:03:49 

    >>21
    そうだよね。
    見栄張る人を馬鹿にしたりするのは意味がわからない。
    馬鹿にされるのも馬鹿にするのも嫌。平和でいたい。

    +9

    -0

  • 292. 匿名 2024/02/25(日) 23:12:08 

    >>138
    同じく。
    今絶縁状態、会いたくないが会わないと母親が悲しむから困ってる。

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2024/02/25(日) 23:21:15 

    >>40
    私も
    それかセカンドストリート

    +4

    -1

  • 294. 匿名 2024/02/25(日) 23:31:22 

    >>289
    私もです。一回洗濯したら毛玉。
    2回には何やらぶら下がっとるし
    捨てちゃいました

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2024/02/25(日) 23:43:01 

    >>1
    趣味はがるちゃん、スマホ代だけですむ

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2024/02/25(日) 23:58:43 

    >>8
    塾だけは小5あたりから行かせた方がいいよ、子供が来年行く中学の平均点見たけど酷かった5教科全て平均45点以下だったから学校だけでしか学ばないとすぐにでも落ちこぼれになる

    +1

    -3

  • 297. 匿名 2024/02/26(月) 00:18:50 

    海外のハイブランドに興味が無いから革製品は品質が良くて長持ちしそうな日本製を愛用している。

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2024/02/26(月) 00:21:14 

    >>269
    これから始めるかどうか悩んでます。少額しか掛けれませんがイデコとニーサどっちが良いですかね?

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2024/02/26(月) 00:24:11 

    私が蟹に憧れないのは、ショボい半分凍ってる蟹をブュッフェで争うように集めるような所しか連れてって貰えなくて嫌になっちゃったからだよ。
    貧乏臭いんだもん。

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2024/02/26(月) 00:26:04 

    >>131
    通勤にPRADAの鞄、コスメにCHANEL、まつ毛にまつ毛エクステしている同僚がいたわ。
    でも、顔は地味メイクでまつ毛だけやたら目立つ薄顔、服も体型が隠れる黒のワンピースばかりでチグハグ。

    単にお洒落さんなのか見栄っ張りなのかわからない。

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2024/02/26(月) 00:28:11 

    偽物のブランドバック持っている人いるけれど、そうまでしてでも見栄って大事なのかね?
    偽物とバレた時の方が恥ずかしくない?

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2024/02/26(月) 00:35:31 

    見栄っ張りの人は
    持ってないものを、持っているように見せたいのかなー?
    と冷めた目で見てしまう……

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2024/02/26(月) 00:50:05 

    >>3
    大学生の時周りに合わせて頑張っててめっちゃ疲れたな
    サマンサタバサとか買ってたな
    結婚して子供産んでばばぁになったらなんか楽になったよ

    +8

    -0

  • 304. 匿名 2024/02/26(月) 01:25:55 

    >>101
    の近くにあるベイサイドテラスかなと思う。都のリゾートホテルで近鉄が関係してる。

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2024/02/26(月) 01:44:53 

    張りようがない

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2024/02/26(月) 02:25:22 

    ステータス感を出したいために、年会費一万円払って、アメックスカード持ったり、メガネのフレームすらブランドにこだわってコーチのを買ったりしてる友人見ると、見栄はるのに必死そうで大変そうに見える。

    +6

    -1

  • 307. 匿名 2024/02/26(月) 05:54:39 

    資産はあるんだがね
    少し足りないぐらいで工夫しながら生活するのが楽しいのよ

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2024/02/26(月) 05:56:41 

    >>288
    いちいち全部は引き継げないほどの量なので
    どこかで見切りをつけないといけないじゃないですか
    価値観が変わるくらい悲しかったですよ
    悲しくても頑張って時間かけて気持ちに折り合いつけて処分した事を揶揄すのが、あなたみたいな育ちが良い方の作法なんでしょうか?
    なら育ちが悪くて結構かな、あなたとは仲良くしたくないからw

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2024/02/26(月) 06:41:43 

    >>298
    お金の余裕があるなら60才まで引き出せないiDeCo
    お金の不安があるなら途中で解約が出来るNISA

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2024/02/26(月) 06:51:55 

    見栄張ってやっと中の下レベルだから、自分的には見栄張ってるけど他の人は眼中に入らない。

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2024/02/26(月) 07:05:09 

    見栄張らなかったら張らなかったで今度は達観マウントだと非難されるのが人の世

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2024/02/26(月) 08:05:43 

    >>9
    何を表してるの?これ。

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2024/02/26(月) 08:10:54 

    >>130
    うちも賃貸。地方だから子持ちは一軒家が多く、賃貸は珍しい。昔からの友人は賃貸ということに抵抗ないけど、保育園のお母さんたちにうち賃貸なんでとか言うの少し抵抗あるわ。

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2024/02/26(月) 08:36:37 

    >>1
    私も全く見栄を張らない
    何を聞かれても正直に答えるし、たとえそれで見下されたりマウントされたりしても事実だから全然気にならないw

    +9

    -0

  • 315. 匿名 2024/02/26(月) 09:02:35 

    見栄を張るのはダサいからしない
    見栄張ってる人ってわかるよね

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2024/02/26(月) 09:02:49 

    見栄を張った先にあるものは何なんだろうって考えたとき、他人から見たら全然意味がないことに気が付いて虚しくなったからやめた。でもおかげで楽になった。今は清潔感や最低限のマナーだけは心がけるようにしてる。

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2024/02/26(月) 09:44:47 

    >>250
    よかったですね。引っ越しするのどうやって旦那さん説得しましたか?

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2024/02/26(月) 10:17:57 

    >>115
    私も新車。見栄では無くて長く乗るため。コンパクトカーだし。

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2024/02/26(月) 10:24:00 

    >>285
    絵皿、古伊万里とか良いものあったかも。価値あるのあったのでは?

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2024/02/26(月) 10:34:52 

    フォルクスワーゲンをお金無いから中古で買おうと思うんだけどこれも見栄になる?

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2024/02/26(月) 11:11:24 

    >>1
    はーい!仲間でーす
    慎ましい生活してるけど大満足してるよ
    ブランド物より自分の好きなデザインとか質感とか気に入ったら 同じ買うならそれが安い服ならラッキーだし大好きだし
    まぁいいなーって思えば買うだろうけど 興味ないからかいいなーって思わなくて
    アクセサリーでも安いのでキラキラ可愛いのあるし
    高いデパコスとか使わなくても安くてもときめくし肌も顔も綺麗だから高いもの使う必要ない(笑)
    車は興味ないからコンパクトカーだけど都会の狭い道もどこでも小回りきいて走りやすいし気に入ってる相棒
    ちゃんと手入れしてこまめにエンジンオイルも変えてぴかぴかにしてるよ
    なんにも格好つけたり見栄なんか張らなくて自然体でいるのが楽だし気持ちいいんだよね
    お金もあまり使わないからか溜まってて金銭的な不安はいっさいないし
    かといってみすぼらしいのはやだから
    ちょうどよいのバランスは取って暮らしてる

    見栄はりたいひともそれで張り合いが出て楽しくてわくわくして幸せなら全然オッケー


    +5

    -1

  • 322. 匿名 2024/02/26(月) 12:00:55 

    >>319
    そういう物は詳しい方に任せました。
    一般家庭なので全部が全部値段が付くほど立派なものでもなく、経年で劣化したものは値段はつかないものも多かったですよ。
    何も選別せずに全てゴミに出したわけではありません。
    親戚で手分けしてやっても家一軒分は本当に大変でした。

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2024/02/26(月) 12:12:32 

    >>322
    自己レスです。
    「丸ごと」という書き方が悪かったですね、すみません。
    土地、建物含めて8割は処分しているのでほぼ丸ごとと思って書きました。
    遺品整理は親戚で協力してやってまして、まとめ役は叔父(父の兄)なので私が知らない事柄が多くあります。

    +0

    -1

  • 324. 匿名 2024/02/26(月) 12:31:06 

    >>18
    リーマンが無理して都内のマンション買って子ども2人私立中学入れて、国産車が惨めだウチは旅行も行けないとキリキリしてるような人が見栄っ張りじゃないかな
    逆に郊外のベッドタウンに家買って無理のない良い車乗って、子どもに習い事させてあげたり年1海外旅行行ってれば身の丈にあってると思う

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2024/02/26(月) 13:29:28 

    >>317
    普通に。つらいと。
    なんで?

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2024/02/26(月) 14:13:02 

    >>325
    変なママに粘着されて困ってるんです。ただ住み替えるようなランクのマンションではないし旦那は引っ越したがらないのでどうしようかと

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2024/02/26(月) 14:18:05 

    >>326
    相談し続けるしかないね

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2024/02/27(火) 10:03:22 

    >>321
    うーん。
    でもプライド高いのがすごくでてるよ。
    自分は優れてるけど って前提をいちいち
    書くあたり。できない んじゃなくて
    やらないだけ!!みたいな。
    それで自分が1番!みたいな。
    ちゃんと人をリスペクトしてる?
    本当は負けず嫌いと見た。

    +1

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード