ガールズちゃんねる

山崎製パン千葉工場でベルトコンベヤーに巻き込まれ、アルバイトの61歳女性死亡

674コメント2024/03/21(木) 19:24

  • 501. 匿名 2024/02/25(日) 12:08:18 

    >>55
    工場系って癖強いの多いよね。生活困ってる人多かったりするから育ちが良い人は行かない方がお互いのためよね!

    +34

    -4

  • 502. 匿名 2024/02/25(日) 12:12:39 

    >>258
    お菓子工場にいたけど酷かったよ まずパート内の雰囲気悪くて、入ってきた人をいかに虐めて辞めさせるかを本気で考えてる人が日本人でいた なので普通の感性の人はみな辞めていく 外国人は虐められにくいのと日本語で罵倒されても意味が分かりづらいせいか残る人多いのでほとんどが外国人になったらしい

    +46

    -2

  • 503. 匿名 2024/02/25(日) 12:30:00 

    >>12
    高校生の頃、この事件のあった千葉の山パンでバイトしてた。バイトだから我慢したけど絶対に就職したくないって思った。工場のおじさんおばさん、初心者の高校生にキツすぎ。やったこともないことを早口で説明されて、少しでも失敗するとキレられる。だからいつも人不足。

    +80

    -1

  • 504. 匿名 2024/02/25(日) 12:34:52 

    >>1
    キムチ工場のバイトが1番きつかった。
    社員も勘違いして怒鳴ってくるし
    それ以来、そこのキムチは買っていない

    +8

    -0

  • 505. 匿名 2024/02/25(日) 12:35:37 

    >>12
    ヤマザキ、フジパンはブラック企業。

    +16

    -2

  • 506. 匿名 2024/02/25(日) 12:37:36 

    >>307
    毎日仕事中もパン見て、休憩もパンばかり出てきたら嫌になるよ。

    喜べるのは、頑張って1週間かな…

    +37

    -0

  • 507. 匿名 2024/02/25(日) 12:39:10 

    >>217
    本人の凡ミスだとしても、こんな大事に対して「バカ」の一言で片付ける奴こそ本物の馬鹿。
    ちゃんと出来る事を考えないとまた起こる。

    上の人間がそういう思考だと下は何度も同じ目に遭って詰むよね。

    +30

    -1

  • 508. 匿名 2024/02/25(日) 12:44:40 

    >>307
    クリスマスのバイトで入ったけど山崎製の団子や饅頭も置いてあったよ
    男の人はトレーに5個くらいパン乗せて食ってた

    +21

    -0

  • 509. 匿名 2024/02/25(日) 12:47:34 

    >>5
    だんごのタレ作っていた女性従業員、エプロンひもが製造機械に挟まれる…首を絞められ死亡
    だんごのタレ作っていた女性従業員、エプロンひもが製造機械に挟まれる…首を絞められ死亡girlschannel.net

    だんごのタレ作っていた女性従業員、エプロンひもが製造機械に挟まれる…首を絞められ死亡だんごのタレ作っていた女性従業員、エプロンひもが製造機械に挟まれる…首を絞められ死亡 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン27日午前10時10分頃、埼玉県羽生市中央...


    2021年の事故では74歳の女性が亡くなった
    やはり食品工場で巻き込まれによる死亡

    +52

    -0

  • 510. 匿名 2024/02/25(日) 12:49:28 

    >>21
    生活保護の人は死んでも良いと?
    あんた人手なしなカスやな。

    +9

    -7

  • 511. 匿名 2024/02/25(日) 12:51:45 

    まずはご冥福お祈り申し上げます。
    ウチもパン系の工場・・・この業種ってだいたいブラックだよね。特にパートやアルバイトはかなり無理強いさせられる。社員は責任感無しってのが主流。
    この事故で、早朝暗いうちにトップが工場内の点検してたよ。普段から見てない状況で、何か無いと動かない会社ってどうなの?
    ヤマザキパン ・・・これから人出が無くなるね。

    +18

    -0

  • 512. 匿名 2024/02/25(日) 12:53:28 

    >>501
    なんで工事で労災被害に遭った人のトピから
    工事勤めの人叩きのコメントが出んの?
    あなたはさぞや環境のいい職場にお勤めで

    +5

    -2

  • 513. 匿名 2024/02/25(日) 13:00:08 

    >>504
    他のキムチは買うんだ

    +2

    -2

  • 514. 匿名 2024/02/25(日) 13:02:06 

    >>488
    製品も評判が…松たか子がいくらCMしたってダメ

    +36

    -1

  • 515. 匿名 2024/02/25(日) 13:04:50 

    >>287
    だから「そうだとしても」と書いてあるじゃん…
    あなたみたいに文脈無視して不正受給というワードだけに反応したように生活保護のゴミという強い言葉だけが独り歩きすることを危惧してるの
    ゴミという言葉をくっ付けるなら生活保護より不正受給の方がまだ表現としてマシという話でゴミが誰のことかなんて話してないんだよ

    +10

    -2

  • 516. 匿名 2024/02/25(日) 13:05:23 

    ここの工場、短期バイトで行ったことあるけど2度と行きたくない

    +7

    -0

  • 517. 匿名 2024/02/25(日) 13:06:05 

    >>200
    汚い系?

    +4

    -0

  • 518. 匿名 2024/02/25(日) 13:07:33 

    とにかく女子社員同士の派閥というか、学生みたいなノリがしんどかった。しかも新入社員は1年間絶対に寮生活をしなきゃならないんだけど、2人部屋だから尚最悪。2交替制だから相部屋の人と生活サイクルが真逆の場合なんて気をつかって休めやしない。そのくせ出勤中の拘束時間も長いから3年目で辞めちゃった。大手に就職できたと喜んでた両親には申し訳なかったけど、あれは相当キツイ。

    +17

    -0

  • 519. 匿名 2024/02/25(日) 13:12:28 

    >>21
    え?なんでこんな書き込みにプラス大量についてるの?
    この事故と生活保護で生活してる人は何にも関係ないけど?

    +10

    -10

  • 520. 匿名 2024/02/25(日) 13:15:56 

    >>37
    たまにここの道通るけど、食品を扱っているわりに作業着と帽子被ったまま普通に外歩いてたりするけど普通なの?

    +23

    -0

  • 521. 匿名 2024/02/25(日) 13:22:41 

    >>109
    私見だけど、氷河期で一気に人一人の価値が落とされたように思う。昔は女性を雇うにしても「よその娘さん(奥さん)をお預かりする」って気概があったけど今は男女関わらず使い倒して要らなくなったらポイって感じ。昔は工事現場とかきつい仕事はそれなりにお給料良かったよね、今は誰でもできる仕事だからって安く抑えられている。

    +39

    -0

  • 522. 匿名 2024/02/25(日) 13:32:19 

    >>501
    これが育ちのいい人なのか…

    +2

    -1

  • 523. 匿名 2024/02/25(日) 13:32:31 

    >>79
    伏字使ってまでわざわざ
    ちっさい人間

    +2

    -0

  • 524. 匿名 2024/02/25(日) 13:33:40 

    山崎製パン千葉工場でベルトコンベヤーに巻き込まれ、アルバイトの61歳女性死亡

    +20

    -2

  • 525. 匿名 2024/02/25(日) 13:34:21 

    >>510
    そういわれるとハイとはいえないけど、言えないだけで心の中では思ってる

    +5

    -3

  • 526. 匿名 2024/02/25(日) 13:48:10 

    山崎パンってブラックで有名だけどあらゆる業務改善しようとしないのかね。
    その日限りの単発とかバイトが大半だから使い捨て状態なんだろうけど
    その単発だってお客さんなんだから山崎パンのイメージ最悪になったら買わなくなると思うんだけど。
    従業員だってお客さんよ。

    +27

    -0

  • 527. 匿名 2024/02/25(日) 13:49:51 

    山崎の大きなツインシュー買ったら大きいのはシュー生地だけで中身スカっスカだったから買わなくなったなぁ
    あんねスカッスカになるくらいならシュー生地小さくして中身ぎっしりの方が好印象なのに、商品開発の人わかってないね

    +16

    -0

  • 528. 匿名 2024/02/25(日) 13:56:17 

    >>148
    横だけど、知ってても実生活にあまり関係無ければ名前とかうろ覚えとかあるよ。普通の言葉でも世代によって呼び方が変わったりもあるし。

    +10

    -7

  • 529. 匿名 2024/02/25(日) 14:00:56 

    (笑)www

    +0

    -3

  • 530. 匿名 2024/02/25(日) 14:08:42 

    >>521
    氷河期と派遣法が悪い意味で仕事したと思う。

    +24

    -0

  • 531. 匿名 2024/02/25(日) 14:30:52 

    >>19
    セブンの工場のサラダのレタスや葉っぱ類の検品の方がしんどかったよ!!ものすごく寒くて2時間したら鼻水たらたらで雪の中にいるみたいだった。
    レタスの赤いとことか全部取って、虫の検品しながら7時間やるのがしんどかった。意外と小さな虫や毛虫がいて気持ち悪いし、カメラがついているから真面目にやらないと社員に怒られる。
    野菜を切ったりする仕事の方が楽しかった

    +26

    -0

  • 532. 匿名 2024/02/25(日) 14:34:34 

    >>488
    仕事キツいし、社員の態度悪いし、2度とヤマザキでは働きたくない。古株のパートも短期バイトに当たり散らしてくるよ

    +27

    -0

  • 533. 匿名 2024/02/25(日) 14:36:49 

    >>21
    みんな生活保護って働かないで楽してお金がもらえるって勘違いしてる人沢山いるけど
    持病があってあまり働けない人が働きながら足りない分補填みたいな形を取っている生活保護の人もいるよ。働きたくても働けない保護の人もいるから
    ズルしてみたいな人とかも人くくりにしないでほしいな。

    +36

    -4

  • 534. 匿名 2024/02/25(日) 14:39:33 

    この工場、2022年にも火災起こしてるみたい…
    ハインリッヒの法則

    +3

    -0

  • 535. 匿名 2024/02/25(日) 15:16:29 

    >>526
    労基もこういうとこ監査入んないよな。ほんとブラック政府

    +6

    -0

  • 536. 匿名 2024/02/25(日) 15:18:49 

    百貨店のパン屋さんでしたが工事から運んできたパンを朝から夜まで並べます。
    いつも感謝しています。

    +1

    -1

  • 537. 匿名 2024/02/25(日) 15:25:40 

    >>520
    何年か前のことだけど
    バスで通った時、数人歩いてる人たちを見かけた
    山崎パンの工場があることを知らなかったから白装束の新興宗教かと思ってしまった

    +10

    -0

  • 538. 匿名 2024/02/25(日) 15:27:34 

    >>307
    最初のうちは珍しくて食べまくったけど、だんだん飽きてきたし仕事でパンずっと見てるからウンザリしてきて食べなくなった

    +20

    -0

  • 539. 匿名 2024/02/25(日) 15:34:02 

    >>220
    東映の遊郭映画とか大映ドラマみたいな感じだったよ。
    自分は4ヵ月しか続かなかったけど毎日毎日本当に罵詈雑言、意地悪、無視、挑発・・・。
    はっきり言って面白かった。
    自分はボスに時々ご飯の友とか取れすぎた果物とか上納してたから何もなかった。

    +15

    -0

  • 540. 匿名 2024/02/25(日) 15:48:14 

    >>14
    あなたには向いてると思うからおすすめするとか言ってくる人、性格悪いのかと思っちゃう
    わざわざバイトで選んでいくようなところじゃない

    +5

    -3

  • 541. 匿名 2024/02/25(日) 15:51:07 

    >>5
    最近というか工場系は昔から頻繁にあるらしい
    ニュースにならないから知らないだけと知って怖くなった

    +16

    -0

  • 542. 匿名 2024/02/25(日) 15:57:01 

    >>1
    商品が安いってことは、確実にどこかにしわ寄せがいってんだね
    無理な作業工程がなかったかとかきちんと調べて欲しい
    世間は連休なのにがんばって仕事していたのにかわいそうだ

    +22

    -0

  • 543. 匿名 2024/02/25(日) 16:06:42 

    >>527
    私、おとといツインシュー買ったの!本当に大きいのはシュー生地だけだった。3分の2が空気でびっくりしたよ!

    +3

    -0

  • 544. 匿名 2024/02/25(日) 16:12:26 

    >>524
    怖い せめて柵とか付けられないのかな

    +10

    -0

  • 545. 匿名 2024/02/25(日) 16:25:17 

    >>12
    自分も昔お世話になったことあるし、今年もいっとき仕事に困って見学に行った。絶妙なタイミングで別の仕事の紹介来たから働かなかったけど。
    同じ日に老若男女たくさん見学に来てて、会話した人も前の工場クビになったから困って来たって言ってた。
    履歴書なしで基本全員働かせてくれるから、本当に困ってる時はめっちゃ有り難いよね。
    災害時にパン配ってくれたりもあるしね。

    +8

    -1

  • 546. 匿名 2024/02/25(日) 16:30:24 

    よくあるGIFはまだですか?

    +1

    -0

  • 547. 匿名 2024/02/25(日) 16:31:32 

    山崎パンに限らず工場と倉庫はヤバいよ

    +4

    -0

  • 548. 匿名 2024/02/25(日) 16:33:07 

    奈良の⚪︎ンタンのアイス工場もヤバかった
    短期のバイトで初日行ったらろくに仕事も教えてもらえず怒鳴り散らされて帰りたくなって1日で辞めた
    食品工場系はどこもこんなもんよね。二度と働きたくない

    +4

    -0

  • 549. 匿名 2024/02/25(日) 16:35:31 

    >>509
    ヒモは巻き込まれ、ボタン類は異物混入防止のために、マジックテープやジッパーになっているし、体毛の落下防止のために脇の付近にゴムが入っていたりとかする作業着もあるよね

    +4

    -0

  • 550. 匿名 2024/02/25(日) 16:36:26 

    >>107

    工場で働いていたけど、機械に頭突っ込んでたし今思うとやばい
    アラフィフの今はできないわ(アラフォーでもムリだったかも)
    どんくさくなってるし…
    大丈夫・平気の感覚が若い時と違うように思える

    +14

    -0

  • 551. 匿名 2024/02/25(日) 16:37:31 

    >>488
    そうなんだね 
    大手だからと入った若い子びっくりするだろうね

    +14

    -0

  • 552. 匿名 2024/02/25(日) 16:41:18 

    うちの方は近くに食品工場が多いから60過ぎたらパートで雇ってもらおうと考えてた。このトピ見て考え直す事にした。

    +14

    -0

  • 553. 匿名 2024/02/25(日) 16:43:42 

    これ山崎パンも結構な風評被害食らうね
    こういう場合、誰に損害を請求するんだろ

    +1

    -5

  • 554. 匿名 2024/02/25(日) 16:44:01 

    >>14
    一時期ヤマザキの千葉工場でバイトしてたけどみんな大袈裟に言い過ぎだと思った
    トラウマだのなんだの言ってる人は繊細が過ぎるというかバズり狙いだと思うよ

    +13

    -14

  • 555. 匿名 2024/02/25(日) 16:44:02 

    こういう所は日頃から忙しくしてる人なら楽しいと思えるのかも
    毎朝ちゃんと自分で作ったお弁当持ってきてる人とかもいて

    時給が高くても私なら行かない

    +4

    -0

  • 556. 匿名 2024/02/25(日) 16:44:40 

    だいたい食品って1つ数十円から数百円のものを大量に作るわけだけど、1つ売れても儲けはわずかだからたくさん売るしかない薄利多売
    作っている裏側は結構厳しいよね

    +9

    -0

  • 557. 匿名 2024/02/25(日) 16:48:35 

    >>554
    そんなきつくも無かったよ
    食パン食べ放題だし
    夜食も出たし
    私の中ではかなり楽なバイトだった
    ベルトコンベアに流れてきたパンに砂糖ふったりチョコクリームをブニューってしたり
    たまにうっかり贅沢なパンができちゃって楽しかった

    +12

    -7

  • 558. 匿名 2024/02/25(日) 16:54:27 

    工場の事故は災難だけど、
    最近やたらと事故多いし、
    労働者の質が落ちていると思う。
    バスの運転手もトラックの運転手も運転荒くてびっくりするし。

    +9

    -0

  • 559. 匿名 2024/02/25(日) 16:54:34 

    >>450
    論点ずれてるけど大丈夫?工場勤務なの?
    横だけど人間関係面倒な人とかコミュ障な人は工場を選ぶイメージ強いけどな
    450みたいな優秀な人もいるんだろうけどね

    +1

    -2

  • 560. 匿名 2024/02/25(日) 16:58:31 

    私は東北地方の山崎パンでバイトをしているけどこれだけは言える。家族経営の会社よりずっとまし。

    +18

    -2

  • 561. 匿名 2024/02/25(日) 17:11:18 

    >>350
    親子そろってろくな事しないよね。

    +17

    -0

  • 562. 匿名 2024/02/25(日) 17:11:37 

    >>28
    最近やたらネットニュースで、目にするよ。
    どうしてだろ。

    +0

    -0

  • 563. 匿名 2024/02/25(日) 17:15:39 

    >>8
    プレスとかは絶対嫌だな

    +2

    -0

  • 564. 匿名 2024/02/25(日) 17:17:59 

    >>227
    瀬戸内海封鎖?どういうことなの?

    +3

    -0

  • 565. 匿名 2024/02/25(日) 17:36:39 

    +8

    -1

  • 566. 匿名 2024/02/25(日) 17:41:20 

    >>73
    企業にとってムダとされる人材育成を削減し続けてきたから、製造業がまず真っ先に落ち目になり、海外の企業に人材が流れたから日本が世界に負けた
    労働者を大切にしなかったから起きたこと

    +21

    -0

  • 567. 匿名 2024/02/25(日) 17:48:10 

    >>14
    でも給料そこそこいいからなー社員は。
    30代で900万いったよー

    +1

    -1

  • 568. 匿名 2024/02/25(日) 17:52:25 

    ヤマザキの株持ってるんだけど去年から3倍になって900万も増えたわ

    +5

    -0

  • 569. 匿名 2024/02/25(日) 17:52:35 

    >>565
    こういう産業の足引っ張って金をせびる連中って大抵団塊でボチボチそろそろだよね。
    この前テレビ見てたら浅田彰とか話すことない感じでそろそろどうですか?って感じだった。
    現実を曲解して何とか存在意義を見出してきたみたいだけど妄想と現実の乖離がひどすぎてそろそろどうですか?って感じだった。
    山パンのバイトとか全然危険なかったし楽だったよ

    +2

    -5

  • 570. 匿名 2024/02/25(日) 17:56:03 

    >>520
    別館があるのでそこに配属されると作業着のまま歩いて移動させられる。気候によって寒かったり暑かったり大変だけど、何より不衛生だなと思ったよ。

    +22

    -0

  • 571. 匿名 2024/02/25(日) 18:00:58 

    >>551
    今はネットで情報分かるし、それでも入社して嫌な思いしたらそれは自己責任だね。

    +13

    -0

  • 572. 匿名 2024/02/25(日) 18:01:19 

    てかバイトってパン作らせてもらえないよね?
    殆ど考える仕事はさせてもらえなかった
    そこ掃いといて、とか流れてくるパンに砂糖ふってとか
    あとはラインの角につったってパンが引っかからないように向きかえたりパンの位置変えるだけだったわ
    まあラインの先に巻き込まれかねない場所があるのかもしれないけど、手突っ込んだりラインの上で正座でもしない限り大事にはならないと思うんだけど

    +2

    -1

  • 573. 匿名 2024/02/25(日) 18:06:40 

    >>11
    いや、それはみんなそうじゃない??
    人が亡くなった時に「こんな」って言葉使って他人が言う事じゃないよ。

    +28

    -0

  • 574. 匿名 2024/02/25(日) 18:14:21 

    >>307
    人気があるやつは置いてなかったな
    大福やカステラも食べれた
    社食が安くてボリュームたっぷりだったからそっちを食べてる人が多かった

    +10

    -0

  • 575. 匿名 2024/02/25(日) 18:19:40 

    食品工場で働くの、大変なんですね
    人間関係とかギスギスするのなんでなんだろう

    +7

    -0

  • 576. 匿名 2024/02/25(日) 18:21:42 

    >>430
    いや、あるんだよ

    やーーーっと終わったー!と思ったら
    振り出しにまた戻るの!

    例えば

    「だからね、こういうわけよ!わかった?!(普通ならここで終わるはず)
    まあだからね、要するにね?(スタート地点に戻る)」×3くらい

    なのにこちらの話は何一つ聞かず
    あーはいはい!わかったわかった!

    マジで自己中すぎる😇

    +5

    -1

  • 577. 匿名 2024/02/25(日) 18:22:11 

    >>428
    盛ってません!!
    あまりに酷すぎて閉鎖したよ。

    +3

    -4

  • 578. 匿名 2024/02/25(日) 18:27:43 

    >>14
    仕事には厳しかったけど意地悪な人はいなくてみんな優しかった
    20代後半くらいの女の人で怖い人が一人いただけ
    怖いおばちゃんもいたんだけど何か教えてくれた時にお礼を言ったら「一緒に休憩に行きましょう」ってジュースとか奢ってくれたし、何かと面倒見てくれた
    他にも道が分からなくて困ってると教えてくれる人が多かったよ
    直接雇用じゃなくて派遣会社を挟んでいったからだと思う

    +11

    -2

  • 579. 匿名 2024/02/25(日) 18:28:28 

    >>488
    数々のブラック派遣バイト経験した友達が山崎パンのチョコチップ補充する仕事でメンタルやられて1日でリタイアしたって

    +18

    -0

  • 580. 匿名 2024/02/25(日) 18:28:51 

    >>557
    最後ほっこりしたw

    +9

    -2

  • 581. 匿名 2024/02/25(日) 18:29:29 

    >>123
    工場系って闇多いって聞きますよね…
    気になった求人でお菓子詰めるだけ、朝から夕方。月給28万〜、試用期間なしって所が気になってるんだけどここ見て悩んでる💦

    +5

    -1

  • 582. 匿名 2024/02/25(日) 18:34:42 

    >>383
    40代以降の中高年の方が多いのはベテランだからだと思う
    新人だと怖がって慎重になるけど、ベテランのおじさんは慎重になるどころかめんどくさがって禁止されてる軍手をしたまま機械操作しちゃうんだもん
    それで軍手巻き込まれて指落とした

    +7

    -0

  • 583. 匿名 2024/02/25(日) 18:35:18 

    >>5
    ヤマザキパン事故が起こっても不思議じゃないって聞いてた
    作業員が慣れて来たなと判断するとベルトコンベアのスピードを早めるんだって
    その他のメーカーも安全教育なしで現場に出すとかおそろしい事してるよね

    +12

    -0

  • 584. 匿名 2024/02/25(日) 18:38:42 

    >>5
    もともと動きのいい若手や手の早い女性がギリギリで回している職場が人手不足で年寄りを雇うとこうなる
    昔みたいに正社員で雇用する文化に戻さないと

    +11

    -0

  • 585. 匿名 2024/02/25(日) 18:54:40 

    >>307
    あんま嬉しくないな

    +7

    -2

  • 586. 匿名 2024/02/25(日) 18:57:02 

    ラインを爺さん婆さんでもついていけるように半分くらいのスピードにしたら防げたのかもね

    +3

    -0

  • 587. 匿名 2024/02/25(日) 18:59:54 

    >>14
    友達がザキヤマパンでバイトした事あるけど、いつの間にか辞めてた

    +6

    -0

  • 588. 匿名 2024/02/25(日) 19:03:29 

    >>327
    その言い方だと亡くなった方に対して失礼じゃない?

    +7

    -0

  • 589. 匿名 2024/02/25(日) 19:03:58 

    私がバイトしてた時は二十歳くらいのときで友達と3人くらいで入ったんだけどラインが遅すぎて張り合いなかった
    たぶん私達は若くて全員テニス部だったからだと思う
    おばあさんだとあれが速すぎると思うのかも

    +0

    -4

  • 590. 匿名 2024/02/25(日) 19:08:33 

    >>527
    以前、山崎の子会社の商品開発でしてたけど、本社の商品は全国的に各事業所で作っていて、うちは地方だったから地区商品だけ商品開発をしていました。全国商品の企画は結構酷くて、サンドイッチなら半分に切った時に切り口だけにハムやレタス、トマト、フルーツとか乗せて、端の見えないところはマヨネーズだけとかで食べていて試食する時になんだこの仕様はって思い、納得できなかったよ。
    値段とか合わなくて上のMDとかがこれでオッケーだしたんだろうけど、食べる側としては騙された感じで嫌だよね。

    数年前にセブンの工場でパートとして働いていたんだけどセブンもなかなか酷かったよ。全国商品の大盛り明太マヨをリニューアルで出した時は、味とか変えずに量だけ減らして同じ値段でさらに美味しくみたいな感じで売ったりね。どこも酷いなって思うよ。食べる方の立場になって美味しいものを作って欲しいと思う。

    +12

    -0

  • 591. 匿名 2024/02/25(日) 19:12:15 

    工場ってブラックなイメージある
    義姉が食品加工工場で働いているらしいんだけど、外人が牛耳ってて失敗すると怒鳴られたり口うるさく言われたりするらしい

    +4

    -1

  • 592. 匿名 2024/02/25(日) 19:14:29 

    >>488
    はるか昔に高校生になって初めてのバイト第⚪︎パンの工場の短期バイトしたけど、それから第⚪︎パン買うのやめよってずっと思ってます

    +9

    -0

  • 593. 匿名 2024/02/25(日) 19:15:15 

    ヤマザキパンは派遣バイトで評判悪いよね
    扱いが酷すぎるって書き込み多い

    +9

    -0

  • 594. 匿名 2024/02/25(日) 19:15:34 

    >>564
    恐らく淡路島にパソナの新たな大拠点ができたことの関連だと思う

    +4

    -0

  • 595. 匿名 2024/02/25(日) 19:15:46 

    某有名人気お菓子の会社に単発バイトで働いたことあるけど雰囲気悪かったし社員が若い後輩社員にグチグチずーっとダメ出ししてた
    死人も出てる会社で人の入れ替わりも激しくて常に求人出てるし闇を感じたなぁ

    +4

    -0

  • 596. 匿名 2024/02/25(日) 19:18:35 

    >>557
    私も無駄に他の人と喋るの苦手だから合ってた
    ただ女性社員がなんであんなにバイトにキツイのかわからん
    バイトの大学生もここやばくない?と言ってた
    それ以外は私は好きなバイト

    +3

    -0

  • 597. 匿名 2024/02/25(日) 19:19:08 

    >>567
    やっぱりな。みんないい車乗ってると思った。

    +0

    -0

  • 598. 匿名 2024/02/25(日) 19:19:49 

    こういった工場で人力でやってる部分って機械化不可能なの?

    +1

    -2

  • 599. 匿名 2024/02/25(日) 19:24:31 

    >>583
    パンとか種類が多い上に、機械化しづらい工程も多いんだろうね
    キリンの飲料工場の見学に行った時にはほとんど工場内に人の姿は見えなくて自動化されていたけど、北海道の白い恋人の工場見学した時には焼き上がりの不備や割れてるのは人の手で取り除いていたりしたから
    なんでも機械化しろというのは簡単だけど、その機械を開発したり調整したりするのに時間もお金も人材も必要だから

    +3

    -1

  • 600. 匿名 2024/02/25(日) 19:24:34 

    ここはすごくいい人とゴミみたいなのと差が激しい。
    なんかずっと怒ってるのもいれば、アルバイトに「助かったよ!ありがとう!また来てね」って言ってくれた社員もいた。本当にすごい差があるけど、労ってくれるとまた頑張ろうと思える。だけど今回の事故でちょっと怖くなった。

    +6

    -0

  • 601. 匿名 2024/02/25(日) 19:31:38 

    >>590
    セブンの金の〜シリーズはマジで美味しい
    そしてめちゃくちゃ高い
    会社側も大変なんだろうけど

    +5

    -0

  • 602. 匿名 2024/02/25(日) 19:32:59 

    >>181
    こういう事故例読んでると次々に見てしまって眠れなくなる。
    学校も、一瞬で命を落とす事例がたくさんある。

    https://www.tatemonojikoyobo.nilim.go.jp/kjkb/case_list.php?build_type%5B4%5D=1&accident_level%5B6%5D=1

    +2

    -0

  • 603. 匿名 2024/02/25(日) 19:33:12 

    人がいないから注意も散漫になったり、やる事多くてなってミスも多くなるけど外人が多くなったら、仕事にふんガーしてやらかすかもね
    全ての人に言ってるわけではありません

    +7

    -1

  • 604. 匿名 2024/02/25(日) 19:35:03 

    >>307
    食堂内なら食べ放題だけど食べ残しを持ち帰ってはだめと言われた
    だからか、パート何人かで薄皮パン分けたりしてる人が多かった


    +13

    -0

  • 605. 匿名 2024/02/25(日) 19:35:05 

    >>593
    私もそうだからあんま言いたくないけど女で工場選ぶ子はコミュ力が壊滅的だから
    殆ど無いに等しい人間関係にすら疲弊するんだと思う

    +11

    -0

  • 606. 匿名 2024/02/25(日) 19:42:24 

    ポッと出の外国人が生活保護もらっているのに、61歳女性が働いている先で死亡事故。
    悲しすぎる。

    +21

    -0

  • 607. 匿名 2024/02/25(日) 19:42:41 

    >>520
    作業着の上に防塵コート着て外に出る決まりがあるよ。作業着に見えるけどあれはコート。

    +12

    -1

  • 608. 匿名 2024/02/25(日) 19:47:19 

    私も山パンでバイトしててスライサーで指を切り落としそうになったことある。
    あっぶねーもうムリ。

    +13

    -0

  • 609. 匿名 2024/02/25(日) 19:50:51 

    現実問題として企業は給料の高い高学歴おじさんを定年まで雇いたくないのよ
    早期退職とか言って55くらいで追い出す
    年金はたぶん70時代だから2000万あっても足りない
    15年もあるけどおじさんはいらない
    となれば奥さんが働かなくてはいけないけど
    おばさんが働けるのは工場かコンビニくらい
    みんな我が身よ

    +13

    -0

  • 610. 匿名 2024/02/25(日) 19:54:16 

    >>12
    昨年11月にハロワに行ったら、色んな書類の中に山崎製パンの求人広告が入ってた
    クリスマス時期だから特に人手が必要だったんだろうな

    +9

    -0

  • 611. 匿名 2024/02/25(日) 19:57:09 

    >>1
    アルバイトした事あるけどコンベアか何かに巻き込まれて指一本ないお婆さんいた

    +13

    -0

  • 612. 匿名 2024/02/25(日) 19:59:10 

    >>307
    外には持ち出せないけど中では好きなだけ食べられるって。

    知り合いが、クリスマス時期にバイトに行ったけど
    すごい辛かったらしい。

    +14

    -0

  • 613. 匿名 2024/02/25(日) 20:07:13 

    >>14

    私はとても楽しかった
    卒業旅行のお金を春休みの短期バイトでたくさん稼いだ。

    部署によってはCDかけっぱなし(2010年に流行ってた歌だから西野カナやグリーン)が流れたりしてた。
    頭の中で歌いながらしてたよ。

    食堂も楽しみでまた時間あればやりたい。

    +2

    -9

  • 614. 匿名 2024/02/25(日) 20:17:33 

    >>1

    御冥福をお祈りします。

    スマホのWebでガルちゃん見てるけ。1〜50のコメント内で、かなり指をなくした人いるとのコメントあって、工場勤務こわい。

    +9

    -0

  • 615. 匿名 2024/02/25(日) 20:46:49 

    >>598
    商品の入れ替わりが結構あるから難しいものもあるんじゃない?
    機械の値段もとんでもなく高かったりするし、新しい機構を追加するエンジニアを手配するぐらいなら人を雇って人にやらせる方が安いし早いとか
    食品メーカーには大卒の理系の人、特に機械系はあまり来てくれないらしいよ
    みんな自動車とか分かりやすい機械の方に行ってしまうらしい
    家族が別ジャンルの食品メーカー勤務だけどそう言っていた
    そこら辺の人材は高専卒とかでも引く手数多だしね

    +1

    -0

  • 616. 匿名 2024/02/25(日) 20:51:22 

    >>10
    私が勤めてた食品工場はそういう安全装置みたいなのは無かったから、
    機械やコンベアに作業服が引っ掛かって巻き込まれたら…
    冷凍室や冷蔵室の自動ドアに体が挟まれたら…
    攪拌器が回っているタンクに落ちてしまったら…
    と普段から皆気を付けるようにしてた

    それでも勿論ヒヤリハット、労災は何件も起きてた
    救急車呼ぶレベルの労災は十数年の間で一件あった

    +12

    -0

  • 617. 匿名 2024/02/25(日) 21:06:11 

    >>7
    基本的に買ってない

    +1

    -0

  • 618. 匿名 2024/02/25(日) 21:06:12 

    >>53
    添加物多いし私は昔から買ってないよ
    日本は添加物多すぎるから癌になる

    +5

    -0

  • 619. 匿名 2024/02/25(日) 21:12:23  ID:LcR52JJdSH 

    千葉県の山崎製パンはパワハラ凄いんでしょーだからそれも原因なんやろーな。
    地域によって短期間だけど働きやすい所もあるし。関東ってパワハラまだまだ横行してるイメージある。

    +7

    -0

  • 620. 匿名 2024/02/25(日) 21:16:00 

    >>22
    バカなの?

    +2

    -0

  • 621. 匿名 2024/02/25(日) 21:26:31 

    まあ風評被害で会社も大変だね
    私達消費者も安心して食べたいところだし

    +0

    -1

  • 622. 匿名 2024/02/25(日) 21:29:00 

    私、まさに千葉みなとのここのヤマザキパン工場で単発バイトしたことあるけど、体調悪くなって早退したわ

    +5

    -0

  • 623. 匿名 2024/02/25(日) 21:31:16 

    >>622
    まあ色んな人がいるもんね
    どんだけ単純な作業でも皆が皆できるわけじゃないし

    +1

    -0

  • 624. 匿名 2024/02/25(日) 21:39:28 

    >>594
    227です

    過去の村上水軍では無いけれど、淡路島を押さえれば、流通を管理できる。
    他の本州連絡橋を押さえれば、四国の物流はパソナの物。
    南海トラフでも被害が大きいのは太平洋側だから、内陸部までは損害は少ないと試算

    +2

    -0

  • 625. 匿名 2024/02/25(日) 21:40:28 

    ポッと出の外国人が生活保護もらっているのに、61歳女性が働いている先で死亡事故。
    悲しすぎる。

    +2

    -0

  • 626. 匿名 2024/02/25(日) 21:43:07 

    >>388
    元食品工場勤務です

    ある日、横着して機械止めずに作業して大怪我した人がいて、時間押してもいいから機械は必ず止めろ!と指導が入った

    小さな工場のポンコツボロ機械の扱いは大変。それに、少しでも機械を止めてしまうとその分帰る時間が遅くなる。充填が終わったら急いで洗浄や掃除。で、やっと帰れる
    そういう背景から、動いている機械に手を入れてしまったりする人がいるんだよね

    月間パック数のノルマもあるけど、ノルマ達成しろ!とか言う奴は数だけ気にしてて現場のことを全く分かってないアホ


    私も、集中していてコンベアが作業着やエプロンが巻き込まれそうになったことが何度もあったし、ヒヤリハット多かった

    +4

    -0

  • 627. 匿名 2024/02/25(日) 21:43:25 

    >>573
    確かに。どんな亡くなり方するかなんていうのは誰だってわからないし、他人に「こんな」なんて言葉でサラッと言われちゃうのはご本人も家族にも失礼だよね。

    +9

    -0

  • 628. 匿名 2024/02/25(日) 21:50:03 

    近所に山パン工場あるけど
    そこで働いた人がもう二度と行かない
    山パンも買わないと言ってたらしい

    ここ見てると色々やばそうで
    あの話は本当だったんだなと思った

    +7

    -0

  • 629. 匿名 2024/02/25(日) 21:50:27 

    >>87
    22さんが生活保護受給者なら生活保護を停止するべきだよ。生活保護を受けてる人が語るのはおかしい
    即刻行政は調べるべきだ!本当に受給者なら反則金として向こう10年間タダ働き!働けなくても受給停止

    +2

    -0

  • 630. 匿名 2024/02/25(日) 21:51:50 

    >>581

    やめたほうが良さそう

    +4

    -1

  • 631. 匿名 2024/02/25(日) 21:52:46 

    >>307
    本当だよ
    でもなぜかパン見過ぎてるせいか知らないけど
    甘いパンは食べたくなくなる。他の人もそうなのか塩っぱい系のパンは人気で数少ない
    食堂の定食が200円と激安だったのでそっち食べてた
    今は物価高で200円じゃないかもしれないけど

    +7

    -0

  • 632. 匿名 2024/02/25(日) 21:55:03 

    風評被害って書いてる人何なの?
    山崎製パンの工場で、製造中に人が死んだっていうのは事実だよね?

    +8

    -1

  • 633. 匿名 2024/02/25(日) 21:55:20 

    >>276
    …年下のくせにアゴで使いやがって

    +3

    -1

  • 634. 匿名 2024/02/25(日) 22:09:58 

    >>626
    横から
    私も元パートですが、聞いてると同じ業界見たい。上も中間も数両の事しか考えてない。

    納期は守らなければいけないが、現場の負担が大きすぎる。機械が停止して、主任や課長が走り回ってるけど、日頃から携わってないからわからず!喚いてるだけ
    コッチに聞いてくるけど知りませんやん。貴方が一番知ってるでしょ?長なんですから!‼︎

    現場は「🎶待ちぼうけ〜待ちぼうけ〜」機械が治れば良いが、治らないと業者を呼んでその間他部署へ応援!
    同じ様な事象が起きても、見に来てないから治せない。

    +2

    -0

  • 635. 匿名 2024/02/25(日) 22:11:42 

    >>276
    それじゃ見本見せてくれよ!真似するから

    +2

    -1

  • 636. 匿名 2024/02/25(日) 22:13:10 

    >>276
    それじゃ見本見せてくれよ!真似するから。
    出来ない物を人にやらすなよ?

    +2

    -1

  • 637. 匿名 2024/02/25(日) 22:19:11 

    山パン工場でパートしたことのある人が言ってたけど
    出来上がったパンたちにシューって薬品をかけるの

    体に悪いよね
    あんなに安いんだし

    その人はパート辞めたし
    もう二度と買わないって

    +8

    -0

  • 638. 匿名 2024/02/25(日) 22:43:16 

    少し厳しい私見になってしまい申し訳ないですが
    人命と安全を最優先しない人間は医療業界が崩壊する原因を増やし、医療業界を全滅させる事があります。
    生身の人間の心・魂・体力等に限界があるのは当然だと 私は常に考えて
    自分自身の心・魂・体力等の維持・管理を1番最優先事項にして 自分の人生を真剣に生きる事ができるように心がけてます。

    【私の人生説明書】
    私は生まれた時から、難病の拡張型心臓病なので自分の寿命が短命になる可能性もありますが(2024年現在38歳)

    自分の人生が何歳で終わったとしても
    自分が好きで満足できる人生ならそれで充分だと私は思って生きてます。

    自分自身の人生に対する
    幸せという名のハードルをできる限り高くしないようにする事が
    自分自身に対する幸せを沢山感じる事ができる方法のひとつだと
    私は思って毎日楽しく元気に笑顔で生きてます。

    自分自身に対する幸せと言う名のハードルを
    できる限り自己完結でコントロールしないと自分の人生が全滅する場合もあるので気をつけてます。

    私の人生は70%がスーパーカー・スポーツカー・レーシングカー・バイクの精密模型やミニカーコレクションで成り立ってます。
    (残りの30%が自分の体調管理や衣食住です)

    自分が唯一興味があって
    筋金入り状態で没頭してるのが
    スーパーカー・スポーツカー・レーシングカー・バイクの精密模型(ハンドメイドミニカー等)のコレクションと製作です。
    私は自分の趣味や興味がある事は自分自身の心や魂を切り分けて、自分自身の身体と同じように大切にする行動や考え方と同じだと思ってます。

    精密模型を通して様々な模型愛好会に入会する事ができたり、実車のスポーツカーやスーパーカー、レーシングカーオーナーの方々と親友になる事ができたり
    自分の人生が終わるまでに見学してみたいと思ってるスポーツカー、スーパーカー、レーシングカーを沢山見学する事ができた事が
    私の人生の中で最高に幸せな思い出として自分自身の心に強く焼き付いて残ってます!!

    私にとって
    【スポーツカー・スーパーカー・バイク・レーシングカー】と
    【スポーツカーグッズ・スーパーカーグッズ・バイクグッズ・レーシングカーグッズ】は
    自分の大事な家族のような存在です。

    私は【スポーツカー・スーパーカー・バイク・レーシングカー】と
    【スポーツカーグッズ・スーパーカーグッズ・バイクグッズ・レーシングカーグッズ】を
    自分の人生が終わるまで大好きで永久に愛し続けます。

    【補足】
    ベッドに縛り付けた状態の生身の人間が生まれてから人生が終わるまで
    ■一切食事なし
    ■水分補給なし
    ■栄養補給なし
    ■心や魂・精神のメンテナンスなし
    ■身体等々のメンテナンスなし
    で永久に生き続ける事ができる状態や環境にならない限り 生身の人間の延命状態を継続させる事はほぼ不可能に近いと私は考えてます。

    ベッドに縛り付けた状態の生身の人間が生まれてから人生が終わるまで

    +0

    -3

  • 639. 匿名 2024/02/25(日) 23:11:33 

    生まれてから自分の人生が終わるまでの期間で【自分の心・魂・体力・身体等に関係する】全てにおいて、できる限り限界を超えない範囲で無理をせずに自分にあうペースで人生を生きて行く事を忘れないように心がける事が大切です。

    医療業界も生身の人間が主体なので、患者さん側も医療業界側もお互いにできる限り全滅状態にさせない方向へ進むように【心・魂・体力・身体等に関係する自分自身の体調管理】する事を忘れないように心がける事も大切です。

    生身の人間は全てにおいて
    【心・魂・体力・身体等に関係する自分自身の体調管理】=プライベートや仕事中に倒れて救急車で搬送されて医療業界を全滅状態にするために生きてるわけではないので、事故や怪我等で入院する患者さん側も医療業界側もお互いに【自分自身の心・魂・体力・身体等に関係する事】を1番最優先にして大事にしながら生きて行く事を心がけて自分自身が楽しく笑顔になる方向になるように心がけて自分の人生を進めて行きましょう。

    +0

    -3

  • 640. 匿名 2024/02/25(日) 23:17:19 

    >>638
    長い

    +0

    -1

  • 641. 匿名 2024/02/25(日) 23:48:22 

    >>155
    いやいやいや!
    こういうのこそロボットにやらせようよ!

    +2

    -0

  • 642. 匿名 2024/02/25(日) 23:50:26 

    >>613
    お客様待遇やね、貴重な学生バイトに繁忙期途中で逃げられないように…
    でも偽りでもやらないよりは遥かにマシだと思う
    あなたにとっていい思い出になってる訳だし

    +5

    -0

  • 643. 匿名 2024/02/26(月) 00:10:37 

    yahoo news見てる限りラインのスピードが速いって意見が多いけどたいていは知り合いに聞いたとかなんだよね
    実際働いたことある人なら分かるけど3日でコツ掴んで慣れる
    コツは左右の手の動きが同期しないように、別々の動きをさせる
    そんだけなんだよね
    私がバイトしてた時はyahoo newsの又聞きの人の噂とは違って全員が楽勝だと言ってた
    ただ60代の女性はいなかった
    単純作業は反社神経や脳の処理スピードそのものだから加齢の影響が最も出やすいと思う
    20代30代に限定して時給少し上げて募集するのが一番だと思う

    +4

    -6

  • 644. 匿名 2024/02/26(月) 00:14:16 

    >>632
    いや何となく気味悪いから買い控えようとかの風評被害は出るでしょ。
    何言ってんの?

    +1

    -2

  • 645. 匿名 2024/02/26(月) 00:25:50 

    >>641
    機械のメンテナンスが大変なのかもね
    油まみれになりそうだし、分解洗浄も大変そう
    食品工場は清潔に保たないといけないから、そこまでするのなら人が掻き回して油はねた作業着は洗えばいいだけだと思ってるのかもね

    +1

    -1

  • 646. 匿名 2024/02/26(月) 00:37:45 

    >>642
    昔、家電メーカーの人気商品を作っていた工場で夏休みバイトした時も大学生の子はそういう扱いで、残業も○○さん出来たら1時間でも残ってもらえますか?と丁寧に聞かれてできると言うとものすごく感謝されていたのに、社員の子は有無を言わさず残業で、パートのおばちゃんにアンタ達(大学生のバイト)の方があの子達(高卒の社員)よりも給料がいいのよ!お気楽な学生はいいよねみたいな感じでキツく当たられた
    当時は地方から採用した高卒の子が会社の寮に住まわせられて限界まで働かされていた感じ、同期の子がどんどん辞めてる状態だった模様
    今はそういう大手の工場は海外に行ってしまい、国内にあるのは食品工場ぐらいだよね

    +2

    -0

  • 647. 匿名 2024/02/26(月) 01:55:45 

    少し厳しい私見になってしまい申し訳ないですが
    人命と安全を最優先しない人間は医療業界が崩壊する原因を増やし、医療業界を全滅させる事があります。

    自分自身が事故や怪我等で入院する患者側の立場になった場合
    生身の人間の心・魂・体力等に限界があるのは当然だと 私は常に考えて
    自分自身の心・魂・体力等の維持・管理を1番最優先事項にして 自分の人生を真剣に生きる事ができるように心がけてます。

    【私の人生説明書】
    私は生まれた時から、難病の拡張型心臓病なので自分の寿命が短命になる可能性もありますが(2024年現在38歳)

    自分の人生が何歳で終わったとしても
    自分が好きで満足できる人生ならそれで充分だと私は思って生きてます。

    自分自身の人生に対する
    幸せという名のハードルをできる限り高くしないようにする事が
    自分自身に対する幸せを沢山感じる事ができる方法のひとつだと
    私は思って毎日楽しく元気に笑顔で生きてます。

    自分自身に対する幸せと言う名のハードルを
    できる限り自己完結でコントロールしないと自分の人生が全滅する場合もあるので気をつけてます。

    私の人生は70%がスーパーカー・スポーツカー・レーシングカー・バイクの精密模型やミニカーコレクションで成り立ってます。
    (残りの30%が自分の体調管理や衣食住です)

    【補足】
    ベッドに縛り付けた状態の生身の人間が生まれてから人生が終わるまで
    ■一切食事なし
    ■水分補給なし
    ■栄養補給なし
    ■心や魂・精神のメンテナンスなし
    ■身体等々のメンテナンスなし
    で永久に生き続ける事ができる状態や環境にならない限り 生身の人間の延命状態を継続させる事はほぼ不可能に近いと私は考えてます。

    ベッドに縛り付けた状態の生身の人間が生まれてから人生が終わるまで
    ■一切食事なし
    ■水分補給なし
    ■栄養補給なし
    ■心や魂・精神のメンテナンスなし
    ■身体等々のメンテナンスなし
    で永久に生き続ける事できる状態や環境を全て用意できる所はほぼ皆無に近いと私は考えてます。

    私見で申し訳ないですが
    上記の補足内容を質問式にしてまとめると
    自分自身が事故や怪我等で入院する患者側の立場になった場合
    【全て自力・自己完結でエベレスト級の山の頂上へ全裸で登山しに行って絶対に自分の心と魂を安定させて体力も一切消耗しない状態で生き延びて帰ってくる事はできますか?】
    と言う質問内容とほぼ同じだと私は考えてます。
    生身の人間の心・魂・体力等に限界があるのは当然だと 私は常に考えて自分の人生を真剣に大切に生きる事ができるように心がけてます。

    +1

    -3

  • 648. 匿名 2024/02/26(月) 02:04:41 

    >>643
    え?マイナス何で?
    マジでラインが早くてって言ってる人は絶対働いたこと無いよ
    むしろ慣れたら単調すぎて自分が何やってんのか分からんくなってきて精神的におかしくなる
    社員さんとかパン焼いたりしてて楽しそうだなー
    けど大変だろうしバイトだからこっちでいいやってなる

    +1

    -7

  • 649. 匿名 2024/02/26(月) 02:06:10 

    昨年、転職活動の合間にこの工場で単発バイトしたけど
    毎回違う課に配属されて私は15くらいの課を経験したけど、どこの課も設備が古く自動化されておらずほとんどの工程が手作業で驚いた。短いベルトコンベアをつなぎ合わせているのでつなぎ目に指を引き込まれたら危ないなと思った。
    最初に安全教育の短いビデオを見ただけで現場では非常停止ボタンや避難経路の説明は受けたことがなかった。
    回数を重ねるとハードな課ばかりへ配属される。
    配属先固定の社員やパートみたいにいきなり早く作業ができるわけがないのにスピードを求められる。質問するとどなり声で返答したり、作業についていけない人に廃棄のパンをわざと投げつける社員もいた。
    優しい人もいたけど余裕がないのかピリピリしている社員が多かったな。衛生面でも多々おかしいと思うこともあって行かなくなったけど。

    +9

    -0

  • 650. 匿名 2024/02/26(月) 02:15:44 

    >>649
    え?嘘だゎ
    むしろ同じラインで延々と単調な作業させられるでしょ。
    社員さんも同じことしてるけどよくこんな単調な事何年もやれるわって思った
    あっちのパン焼いてる人達はパンの荷台押しながらどっか行くけど
    私は延々ラインの角でパンの向き変え
    てか課なんて何があるのかも分かんないし説明もないし知りたくもないよ

    +1

    -3

  • 651. 匿名 2024/02/26(月) 02:19:17 

    >質問するとどなり声で返答したり、作業についていけない人に廃棄のパンをわざと投げつける社員もいた。

    そんな社員いなかった
    むしろ無口すぎてヤバかった
    喜怒哀楽が全く無くて怖い人もいた

    +5

    -1

  • 652. 匿名 2024/02/26(月) 02:34:53 

    人命と安全を最優先にしない
       ↓
    救急車を呼ぶ
       ↓
    医療業界に負担がかかる
       ↓
    医療業界が全滅状態になる可能性が高くなる
       ↓
    医療業界の負担が増えて全滅状態に近くなると事故や怪我等での入院をさせて治療する等々の様々な処理能力や許容量が低下してくる 
       ↓
    医療業界に入院する必要性と優先度の高い様々な生命の危機に関わる持病と闘ってる患者さんにも
    負担がかかり入院して必要な治療をする等々の様々な処理能力や許容量が低下して医療行為を継続する事が厳しい状況になってくる
       ↓
    日本の人口が全滅寸前の状態に近くなり、日本国自体が消滅する可能性が高くなります

    上記のような状態の日本国に永久に住み続けて自分自身の人生を継続させたいと思いますか?

    +1

    -2

  • 653. 匿名 2024/02/26(月) 04:46:27 

    >>32
    そこだよ…😭

    +4

    -0

  • 654. 匿名 2024/02/26(月) 08:26:41 

    >>643
    若い人がいないから絶対に来ないよ
    近所の工場は単純作業に特化しているダウンの人だらけになっている
    普通に収入があるから結婚する人もいる

    +4

    -0

  • 655. 匿名 2024/02/26(月) 09:58:19 

    >>415
    こちとら48日

    +2

    -0

  • 656. 匿名 2024/02/26(月) 12:44:40 

    この件さ、前に新潟でおせんべいの工場で死亡事故発生した時と比べると、全然ニュースになってないよね…?すごい忖度を感じるんだけど。

    +23

    -0

  • 657. 匿名 2024/02/26(月) 13:01:37 

    >>567
    前に正社員募集に応募して面接まで言ったけど
    この会社にはいってなにしたい?と聞かれてパニックになり添加物ないパン作りたいと答えて落とされた
    ちなみに初任給20万だった

    +9

    -1

  • 658. 匿名 2024/02/26(月) 13:26:20 

    >>657
    大人しく家でホームベーカリーしときましょう

    +2

    -0

  • 659. 匿名 2024/02/26(月) 14:17:37 

    >>657
    こういう連中って昔は筑波大にやってきて遺伝子組換え反対とかいいながら試験農場荒らしてたんだよね
    最近なら反ワクチンやら反原発
    話してみたら社会学部とか文学部、つまりまともに勉強してこなかった連中ばかり
    討論しようにもお気持ち表明しかできないクルクルパーなんだよ
    馬鹿なのはしょうがないとして、どうにか静かにしててもらえないだろうか

    +0

    -2

  • 660. 匿名 2024/02/26(月) 14:36:45 

    >>659
    『反○○ガー!』とか言う前に先ずは今起こっている事の現実を見ましょう

    アレの被害ハンパないですよ

    +0

    -0

  • 661. 匿名 2024/02/26(月) 16:06:31 

    >>113
    会社名出せば良いのに

    +5

    -0

  • 662. 匿名 2024/02/26(月) 19:28:50 

    >>661
    コンビニ相手の工場 以上

    +3

    -0

  • 663. 匿名 2024/02/26(月) 21:53:48 

    お子さんや旦那さんの気持ちを考えたらツラいね

    +3

    -0

  • 664. 匿名 2024/02/26(月) 23:49:07 

    YouTubeではFNNしかこのニュース取り上げてないの闇深いな〜
    なんで皆問題視しないの
    芸能人の不倫なんてどうでもいい、こういうブラック企業はのさばらせてはいけないと思う
    春のパン祭りのシール集めてたけど、やめるわ
    私は不買する

    +12

    -0

  • 665. 匿名 2024/02/27(火) 01:33:06 

    不謹慎だけど人が亡くなったラインで作られてるものを食べる気しないし当分は山崎製パン食べない

    +5

    -0

  • 666. 匿名 2024/02/27(火) 02:16:07 

    >>665
    私もだ
    会社はメチャクチャな損害だよね

    +2

    -3

  • 667. 匿名 2024/02/27(火) 09:28:53 

    >>666
    機械変えるのもとんでもない額かかるんだろうけど売り上げ減の損害は計り知れないね
    可哀想

    +1

    -2

  • 668. 匿名 2024/02/27(火) 13:19:29 

    パン工場ではないけど流れ作業したことあるけど、まずはコツ覚えなきゃと丁寧にしていたら毎日スピードスピード言われた
    雑で良いなら早くできますけど?と内心思いながらしてた
    スピードは後からついてくるだろうに、まずは慣れさせる為に軽い作業からさせないかな?私がいたとこはもう初めっから難しくて早いとこ配属されて、しかも監視と横から嫌味つきだった
    雰囲気も何だか陰険だし周りとも空気合わないので気分悪くなり辞めた
    ずっと求人出てる+朝礼で社訓叫んだりするところで気持ち悪すぎたわ
    そんなに早さ求めるんなら機械にしてもらえばいいよ
    結果人が亡くなってんだから

    +9

    -0

  • 669. 匿名 2024/02/27(火) 13:38:34 

    >>668
    私もやってたけど馴れさせるために軽い仕事からってバイト期間終わってまうわ
    あと何人かが書いてるけどこのバイトのキツいのは単調すぎて頭がおかしくなりそうになるとこ
    昔2chであったような刺し身にタンポポ乗せる仕事をリアルでやる
    スピードとか何ならその日のうちに馴れるわ
    むしろ馴れて半分寝ながらやってたらかえって危険なのかも

    +0

    -3

  • 670. 匿名 2024/02/28(水) 13:21:00 

    >>37
    悪質な書き込みだから、山崎製パンに情報提供しました。
    法務部が動くから法的措置は免れないよ。

    +4

    -1

  • 671. 匿名 2024/02/28(水) 16:05:56 

    少し厳しい私見で申し訳ないが
    【最終的に発生する影響や結果に繋がるきっかけ:人命(心や体力・持病等々の体調の維持管理も含む)と安全を最優先にしない】
         ⇅  ⇅  ⇅
    【最終的に発生する影響と結果:医療業界が崩壊する原因が増加して、医療業界を全滅させる場合があります】

    上記2つの説明文の繋がりや関係性を理解できない方は「自分自身が生身の人間である事」を名乗る資格はほぼ皆無です。

    【追加説明】
    仕事やプライベート等全てにおいて人命(心や体力の維持管理も含む)と安全を最優先にしない
       ↓
    救急車を呼ぶ
       ↓
    医療業界に負担がかかる
       ↓
    医療業界が全滅状態になる可能性が高くなる
       ↓
    医療業界の負担が増えて全滅状態に近くなると事故や怪我・体調不良等で入院をさせて治療する等々の様々な処理能力や許容量が低下してくる 
       ↓
    医療業界に入院する必要性と優先度の高い様々な生命の危機に関わる持病と闘ってる患者さんにも
    負担がかかり入院して必要な治療をする等々の様々な処理能力や許容量が低下して医療行為を継続する事が厳しい状況になってくる
       ↓
    日本の人口が全滅寸前の状態に近くなり、日本国自体が消滅する可能性が高くなります

    +0

    -3

  • 672. 匿名 2024/02/29(木) 16:43:36 

    厳しい私見・私考で申し訳ないが
    【最終的に発生する影響や結果に繋がるきっかけ:人生の全てにおいて何があっても常に人命(心や体力・持病等々の体調の維持管理も含む)と安全を最優先にしない=自分自身の事を不老不死のスーパーマンやエスパーだと信じて思いこんでる事と同じ】
      ⇅  ⇅  
    【最終的に発生する影響や結果:医療業界が崩壊する原因が増加して、医療業界を全滅させる場合があります】
    上記2つの説明文の繋がりや関係性を本気で真剣になって理解できない方は「自分自身が生身の人間である事」を名乗る資格はほぼ皆無です。

    【追加説明】
    仕事やプライベート等全てにおいて何があっても常に人命(心や体力の維持管理も含む)と安全を最優先にしない
       ↓
    救急車を呼ぶ
       ↓
    医療業界に負担がかかる
       ↓
    医療業界が全滅状態になる可能性が高くなる
       ↓
    医療業界の負担が増えて全滅状態に近くなると事故や怪我・体調不良等で入院をさせて治療する等々の様々な処理能力や許容量が低下してくる 
       ↓
    医療業界に入院する必要性と優先度の高い様々な生命の危機に関わる持病と闘ってる患者さんにも
    負担がかかり入院して必要な治療をする等々の様々な処理能力や許容量が低下して医療行為を継続する事が厳しい状況になってくる
       ↓
    日本の人口が全滅寸前の状態に近くなり、日本国自体が消滅する可能性が高くなります

    +0

    -2

  • 673. 匿名 2024/03/17(日) 20:25:47 

    >>525
    言ってるやん。

    +0

    -0

  • 674. 匿名 2024/03/21(木) 19:24:57 

    >>513
    買うよw

    あと、そこの工場野菜洗う場所でトンボ飛んでたw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。