-
1. 匿名 2024/02/24(土) 09:42:04
現在、小2と年中の子供がいます。今朝もけんか、昨日もけんか、子供の泣き叫ぶ声を聞くだけでいらだちがMAXになり、感情のまま怒ってしまいます。例えて言うなら常にコップの水がヒタヒタ状態、少しのイライラですぐに感情があふれます。今も自己嫌悪で「またやってしまった。」と後悔しています。
どうすれば心の許容量を増やすことができますか?+401
-23
-
2. 匿名 2024/02/24(土) 09:42:43
心のコップに蓋する+121
-11
-
3. 匿名 2024/02/24(土) 09:43:30
>>1
心に許容量なんてない
虐待・病気になる前に心療内科へ+46
-49
-
4. 匿名 2024/02/24(土) 09:43:30
>>1
鬱じゃない?+16
-17
-
5. 匿名 2024/02/24(土) 09:44:00
なんで2人目も産んだの??のはみんな禁止だよー!+258
-31
-
6. 匿名 2024/02/24(土) 09:44:05
+138
-1
-
7. 匿名 2024/02/24(土) 09:44:13
>>2
割と真理かも
そんな子供の騒ぐ音に左右されないようにってことよね?+136
-7
-
8. 匿名 2024/02/24(土) 09:44:19
子供産む器量がなかったんだね
事件になる前に旦那に主夫させて主が働いた方がいいよ+16
-92
-
9. 匿名 2024/02/24(土) 09:46:21
>>1
障害児じゃないんでしょ?!ならもっと気楽にしなよ。
ならば、今はどんなでも将来そこそこ人間として形になるのだから、そんなに関わらないでも良しとして、たまには耳栓でもしてゆっくりお茶でもしたら良いよ。
+28
-57
-
10. 匿名 2024/02/24(土) 09:46:31
兄弟いたら仲良く遊ぶから楽になるって言ってた人でてきてー!!!+234
-7
-
11. 匿名 2024/02/24(土) 09:46:35
>>1毎日お疲れ様だね。
旦那さんはどんな人?家事育児一緒にしてくれる人なのかな?私の場合だけど子供にイライラする時ってだいたいが夫が原因だったりする。子供たちはきっかけにしか過ぎない。
+286
-3
-
12. 匿名 2024/02/24(土) 09:46:38
感情的になったら終わりだと思う。子供と自分も同レベル。って位に悟りを開いて、状況説明聞きながらお互いの間に入って、大声で言うのでは無く、落ち着いて伝える。+13
-18
-
13. 匿名 2024/02/24(土) 09:46:43
それだけ健康で元気な子供でなにより!と思う。
うちは中学生だけど、これまで同級生が二人も亡くなった。…それを思うと、多少不出来なところがある子供でも、健康で毎日学校に行ってるだけでよし!と思う。+219
-6
-
14. 匿名 2024/02/24(土) 09:46:46
こういう毒親にならないようにだけ気をつければ大丈夫だよ+8
-28
-
15. 匿名 2024/02/24(土) 09:46:49
騒音苦手な人は子供の怒った声って辛いよね
私は子供たちが喧嘩して仲裁も意味なかったらその場を離れるよ+104
-1
-
16. 匿名 2024/02/24(土) 09:46:58
小2と年長がいるけど、昔より断然楽になったんだけど主さんは今がMAXですか?
ケンカも毎日してるけど静かにやりなさいと言ったらまあ静かにするし(姉妹なのもあるかも)日本語通じなかった乳幼児時代のほうが私の心は荒れてた。+95
-4
-
17. 匿名 2024/02/24(土) 09:47:06
>>1
旅に出ましょう。いったんお子さんから離れて。それで主さんがいかにお子さんを愛しているかをもう一度自覚しましょう。大丈夫、主さんはお子さんをとても大切に思ってますよ。
これ結構真面目に言ってます。可能ならね、2~3日でもいいから、旅行、おすすめ。+8
-24
-
18. 匿名 2024/02/24(土) 09:47:11
旦那が無能だったりクズだと限界きちゃう+107
-0
-
19. 匿名 2024/02/24(土) 09:47:22
>>1
喧嘩の原因は何だろう?
原因を取り除かないと繰り返すよね。
あと、旦那はそのとき何してる?
無関心だとそっちにもムカつきそう。+30
-3
-
20. 匿名 2024/02/24(土) 09:47:30
>>1
これになるのがわかってたからうちは一人っ子
後悔もない+13
-23
-
21. 匿名 2024/02/24(土) 09:48:08
>>1
分かる。子育て中って常にヒタヒタ状態だよね。
怒っても良いと思うよ。
子供のこときちんと見てるってことじゃん。
で、休める時は休んで。頑張りすぎないで。
手抜けるところはどんどん抜いて、
頼れる人がいれば頼ろう。休むことを優先に。+153
-3
-
22. 匿名 2024/02/24(土) 09:48:08
>>3
なんでマイナス?+7
-17
-
23. 匿名 2024/02/24(土) 09:48:31
子供と同じ土俵に立たないようにする。
賛否あるかもだけど、自分の立場は子供と切り離して考える。「今日は弟のほうが乗り気だな。兄は一人で遊びたがってそうだな」とか。
+49
-0
-
24. 匿名 2024/02/24(土) 09:48:35
>>8
これっ!
ゆとり教育世代の親はこういう我慢忍耐ができない人多いっていうよ+3
-38
-
25. 匿名 2024/02/24(土) 09:49:06
怒りMAXになったら、一旦トイレに避難しよう。+16
-1
-
26. 匿名 2024/02/24(土) 09:49:08
やっぱり一人っ子のが楽じゃん。+19
-13
-
27. 匿名 2024/02/24(土) 09:49:19
>>10
www
体育館裏呼び出し+123
-5
-
28. 匿名 2024/02/24(土) 09:49:37
>>1
みんなそんなもんだと割り切るしかないと思う
私もすごいヒステリックに怒って「ママ鬼より怖い」って言われる
自分の育ちが後の育児にもろに出るよなぁ…私消えちゃおうかな…とか考えちゃったりする
うちはまだ1人だけど、それはそれで辛い
全部ママー!で
兄弟喧嘩も学びがあると思うから、耳栓してほったらかしにしといてみたら?
子供が集まると絶対喧嘩って起きるし兄弟なら尚更だと思う+119
-0
-
29. 匿名 2024/02/24(土) 09:50:14
子供5歳なんだけど、私は心捨てたと思う
明らかに出産前とは違う自分になっている
自分がどんな事を忘れてしまったかも思い出せないくらい何かを手放してしまいました
そして多分心のコップも無くなりました
+165
-0
-
30. 匿名 2024/02/24(土) 09:50:20
>>1
職場の人やママ友相手でもすぐにイライラして感情的に怒ってしまうんですか?
他人にはそんなことしないのに子供にだけキレてしまうなら、「自分より圧倒的に弱い相手だから何言ってもいいだろう」と心のどこかで思ってるんじゃないでしょうか。+15
-21
-
31. 匿名 2024/02/24(土) 09:50:33
>>24
Z世代叩くのに忙しいのかと思ったら
まだゆとりもちゃんと叩くんだ笑+28
-2
-
32. 匿名 2024/02/24(土) 09:51:14
>>9
今はすべて親のせいになるから放って置くという選択が出来なくなってる世の中だと思う
うるさくすると通報されるし+62
-3
-
33. 匿名 2024/02/24(土) 09:51:44
>>8
なんて事いうんだ!
子育てしてるとそういう時期があるんだよ、いま主さんは辛いときなの。追い詰めるようなこと言わないでよ+91
-2
-
34. 匿名 2024/02/24(土) 09:52:21
>>22
横だけど、虐待&病気に脊髄反射的にマイナス反応する人か、心療内科がそこまで効果的でないときもあることを知っている人じゃない?
+5
-5
-
35. 匿名 2024/02/24(土) 09:52:35
兄弟姉妹いたら子供同士の世界で遊ぶから一人っ子より親は楽って言ってた奴に聞かせてやりたい。+44
-3
-
36. 匿名 2024/02/24(土) 09:52:40
怒っても良いよ。我慢して心が壊れる方が自分にとっても家族にとっても大変なことになるよ。
兄弟喧嘩は止めようがないからね。勝手にどうぞってかんじで放置。怒っても良いし、その場にいるのが嫌すぎたら別部屋とかトイレとかに入って休息取ろう。+21
-1
-
37. 匿名 2024/02/24(土) 09:52:41
>>1
ケンカぐらいほっとけばいい。
泣いてすがってきても「お互い様!二人とも"どうぞ"ができないからケンカになるの。どっちも悪い!」と取り持たない。
暴力と暴言は怒る。
とにかく心と腹を満たすことだけ考える。自分も子供も。
たまには週末の夜更かしだっていいし、一食をポテチ三昧にしてもいい。風呂も入らない日があってもいいよ。+91
-6
-
38. 匿名 2024/02/24(土) 09:52:54
連日の子供の喧嘩は心えぐられるよね。
私も子供がそのぐらいの時期はよく耳塞いで目を閉じて泣きながらうずくまって頭の中でこれは夢で自分はまだ結婚してなくて両親や姉妹とあの頃住んでた家で幸せに暮らしてたあの環境で今は悪い夢を見てるだけだから大丈夫だよ大丈夫だよって自分を洗脳しながらとにかく泣いてた。
人生で一番辛かった時だからこの後状況は良くなるよ。頑張って!
+81
-3
-
39. 匿名 2024/02/24(土) 09:53:19
男の子兄弟なのかな、2人を引き離しておくために
家にいるときは別々のお手伝いの課題を与えておくとか+9
-0
-
40. 匿名 2024/02/24(土) 09:54:32
子供が中学生くらいで大声でやりあってるならともかく
そんなに小さいなら元気な証拠くらいで受け止めるようにしたほうがいいよ
成長とともに子供もいちいち喧嘩に発展しなくなるから+30
-0
-
41. 匿名 2024/02/24(土) 09:54:37
>>19
よこ
兄弟喧嘩の原因をなくすとしたら顔を合わせない以外にないよ
ちょっと手があたったとか、階段降りるの先行ったとか本当にくだらないことばかりよ+64
-0
-
42. 匿名 2024/02/24(土) 09:54:44
フェリチン値が低いなら上げよう
鉄欠乏性貧血はヘモグロビンが正常値でも安心できない
貧血はメンタルにくる+19
-0
-
43. 匿名 2024/02/24(土) 09:55:14
>>1
小2と年中はケンカが多くなる時期ではあるという事実を踏まえて、どうしたいのか、どうならないからいっぱいいっぱいなのか、どうしたら自分は楽になるのか、改めて自分を見つめてみる+6
-0
-
44. 匿名 2024/02/24(土) 09:55:17
ある意味諦める。「またやっとるわ…」くらいに思っとく+20
-1
-
45. 匿名 2024/02/24(土) 09:55:20
おい!
次喧嘩したら、お母さんが一人一人を徹底的に怒る!
わかった?次はねえぞ!
と言ってもダメ??
+13
-1
-
46. 匿名 2024/02/24(土) 09:55:22
>>1
小1と3歳の男の子がいます。2人の関わりにはなるべく母は関わらないようにしてます。どっちかが不満でおかあさーんって言ってきたら、2人で話し合って決めて、解決してっと言ってます。少しずつ上の子が下の子の気持ち聞いてあげて、喧嘩は減ったかなぁくらいですが。いちいち喧嘩に巻き込まれるのはしんどすぎたのでこれからもこれで行こうと思ってます。+26
-1
-
47. 匿名 2024/02/24(土) 09:55:39
>>34
というよりその程度で自分を否定されたと思う人が多いんでしょ
+3
-3
-
48. 匿名 2024/02/24(土) 09:56:05
>>8
育児で悩まない親なんかいないよ
+49
-0
-
49. 匿名 2024/02/24(土) 09:56:12
>>34
可哀想な人たちって事か笑+0
-9
-
50. 匿名 2024/02/24(土) 09:56:32
それが育児だろ
ちゃんとしつけて迷惑かけないようにしろよな マジで+3
-15
-
51. 匿名 2024/02/24(土) 09:57:53
兄弟喧嘩ってそんなにするものなの???
自分が一人っ子
子供も一人っ子だからわからない+7
-1
-
52. 匿名 2024/02/24(土) 09:58:01
>>11
3連休
旦那は昼まで寝て、起きたと思ったらごはん食べてどっか行くとかね
母親は起きた瞬間から家事育児だし+100
-0
-
53. 匿名 2024/02/24(土) 09:58:41
>>37
すごくそうしたいけど、夫がそれを許さない家庭がどれほど多いことか
ちょっと散らばっててもええやんって言ってくれる父親だと妻も子供も幸せだと思う+34
-7
-
54. 匿名 2024/02/24(土) 09:59:28
>>1
ちゃんとした心療内科行って母親なり旦那なり友だちなり相談相手見つけて実家義実家頼って子供から離れるのがよき、
そこまでなるなら多分本質的に子ども嫌いなんだと思うから無理しない感じで+4
-5
-
55. 匿名 2024/02/24(土) 10:00:55
どこの家もそんなもんじゃないの?
私もめっちゃ優しそう、怒らなさそうって、子どもの友達やママ友から言われるけど、子どもたちが何かやらかす+自分が生理前とかだと、「てめーらいい加減にしろよ!!」とか怒鳴るよ。
もちろんその後もれなく自己嫌悪タイムが始まるけどw+73
-2
-
56. 匿名 2024/02/24(土) 10:01:19
昔読んだ本に、育児は
がさつ、ずぼら、ぐうたら
がちょうどいいと書いてありました+23
-0
-
57. 匿名 2024/02/24(土) 10:02:23
>>51
姉妹だろうが兄弟だろうが性別は全く関係なく喧嘩するよ
1分毎に喧嘩になったりするしどちらかが手を出せば叩き合いになる
もう一緒に遊ばないでと言っても喧嘩しても一緒に遊びたいらしくくっついてるよ+13
-1
-
58. 匿名 2024/02/24(土) 10:02:48
>>56
子沢山のお母さんって、そんな感じの雰囲気の人が多いもんね。
よっぽど金持ち以外は+14
-1
-
59. 匿名 2024/02/24(土) 10:03:01
溢れそうなら飲んじゃえば良いんだよ😊+0
-1
-
60. 匿名 2024/02/24(土) 10:03:02
>>1
2歳差の兄と毎日喧嘩してたけど、母は毎日イライラして怒ってたよ。
そもそも一日中子供が騒いでたり喋ってるだけで疲れるんだから、喧嘩してたら尚更イライラするよね。
子供たちもそれでイライラを発散しているのでは?
喧嘩は止められないし、主のイライラと止められないだろうから、暴力以外は無視しても良いのでは?+4
-1
-
61. 匿名 2024/02/24(土) 10:04:23
>>32
一緒に適切な遊びをしてあげるでもなければ静かにはならないだろうね。見ていて注意するだけで何にも変わらないで主さんがイライラするのならってことですよ。
会話が成り立って一緒に遊べるなら遊ぶとか、出かけたり何かしら出来そうなものだけど、疲れもあるだろうからいっその事好きな事したら良いのにって思います。+6
-0
-
62. 匿名 2024/02/24(土) 10:04:25
>>1
怪我しないようなら喧嘩しててもいいと思う。放っといたらいいよ。お母さんがイライラしてると子どもにも伝わって子どももイライラするし落ち着かなくなるから、いい加減育児にシフトするくらいでいいと思う。兄弟が小さいうちが一番大変な時だよね。上の子がもう少ししたら落ち着くと思うし、今だけだと思って乗り切るしかない+9
-0
-
63. 匿名 2024/02/24(土) 10:06:20
>>9
発達障がいや境界線知能の割合は思っているより多いよ。
うちの息子は軽度自閉症スペクトラムの診断がついていて小学校入学前に教育相談に行ったけど、その時に「今の基準で子供全員を発達診断したら5人に1人は発達障がいになる。」と言われた。
境界線知能は人口の14%
子供もしくは親(子供・親双方)に発達障がい・境界線知能のある可能性は思っているより多い。+22
-4
-
64. 匿名 2024/02/24(土) 10:06:43
>>1
3歳も離れてるなら一緒に過ごさせなくて良くない?上の子は部屋で勉強とか、下はリビングで遊ぶ。
親が様子見に行き来すればいい。
遊びとか習い事とか一緒にやらせすぎるとライバル心しか生まれない。+0
-2
-
65. 匿名 2024/02/24(土) 10:07:18
>>7
うるさくされたらみんなイライラするよね…そんなの無理だよ🥲+11
-2
-
66. 匿名 2024/02/24(土) 10:07:19
喧嘩ってある程度は放っておいた方がいいと思うけど。わたし自身が2歳上の姉がいて、中学生になるくらいまでは激しい喧嘩してたよ。でも、親にはけっこう放っておかれてた。中学以降めちゃくちゃ仲良しになって、今では母から双子みたいって言われるほど仲良し。うちと似た例をいくつも知ってるよ。
まあ、主さんはそれが神経に障って辛いのが悩みなんだろうから、ちょっとずれたアドバイスになるかもしれないけど。でも、気にしていないフリができるように、というか親の存在を消せるくらいになるとお子さんの成長にはいいかなと思います…+14
-1
-
67. 匿名 2024/02/24(土) 10:08:37
姑、孫に暴言吐きまくる
完全にもう、子供返りしてる+1
-1
-
68. 匿名 2024/02/24(土) 10:08:58
子供が男児としてコメントするけど、
今はそんな子供達でもさー、あと5年、10年もしたら、主が重いもの持ってたら、スッと持ってくれるような男になるかもよー
MEGUMIのカレーのCMみたいな。
そんな明るい未来を想像して今は踏ん張る。+15
-1
-
69. 匿名 2024/02/24(土) 10:09:25
>>10
ふたりで遊ぶから楽なときもあるけど、他のことがぜんぜん楽じゃねぇわ😇結果ひとりのときより大変。
洗濯も多くなる、買い物も多い、風邪ひいたら移し合うから看病が長引いて大変、単純にお金はかかる。
どこが楽なんだろうか笑+144
-5
-
70. 匿名 2024/02/24(土) 10:10:22
>>41
さらによこ。
親は喧嘩の仲裁なんてするもんじゃないよ。もちろん限度はあるけど。本人たちが落としどころをちゃんと見つけるんだよ、保育園児でもできるもんだよ+9
-0
-
71. 匿名 2024/02/24(土) 10:10:27
>>53
夫が許さないって何?!高給取りで綺麗な自社ビルの大企業の旦那様ならば落差の酷さにがっくりくるのは分かるけどさ。
うちは汚いと気づいた人がやれば良いってシャットアウトしたよ。休みの日に1回でも子供の物片付けたら、数時間後にはすぐに元通りだと分かるから言わなくなるからやらせたら良い。+7
-5
-
72. 匿名 2024/02/24(土) 10:10:27
>>1
お疲れ様。疲れるよね。友達と息抜きにランチしたりする。話す事で気持ち楽になるよ。あと漢方飲んだりね。+4
-1
-
73. 匿名 2024/02/24(土) 10:10:27
なんでそんなに喧嘩するの?って聞いてみる。+0
-1
-
74. 匿名 2024/02/24(土) 10:10:32
>>1
私も子供がそれくらいの時に旦那と死別して
1人で育ててきたよ
コップがヒタヒタならジョッキに変えたら良いよ
あっと言うまに子供ってデカくなる
うちはもう成人したけどジョッキも一杯になるなら
大五郎の容器もあるよ!大丈夫+11
-5
-
75. 匿名 2024/02/24(土) 10:10:53
>>24
おいくつですか?+12
-0
-
76. 匿名 2024/02/24(土) 10:11:08
>>17
いや、幼児がいて1人で2.3日旅行いくって、、本気で言ってる?
旦那がなんでもかんでもできる人なら良いけど、、無理やろ
+26
-2
-
77. 匿名 2024/02/24(土) 10:12:09
>>5
この言葉、出産経験ない人が言いがちなイメージ+101
-18
-
78. 匿名 2024/02/24(土) 10:13:23
>>10
けんかによるマイナスはあるがトータルで見れば楽だと思ってます+17
-12
-
79. 匿名 2024/02/24(土) 10:13:41
>>68
止まない雨はないとかじゃなくて、今降ってる雨がもう耐えられないっつってんの。+6
-1
-
80. 匿名 2024/02/24(土) 10:14:26
>>78
マイナスを覆すほど他は仲良くて良い影響を与えてるってこと??+4
-0
-
81. 匿名 2024/02/24(土) 10:14:49
>>68
「持ってくれるの?すごいね!◯◯力持ち!さすがだね」って言うだけで幼児でもはりきって手伝ってくれるよw+1
-2
-
82. 匿名 2024/02/24(土) 10:15:51
>>10
お金もかかるわ喧嘩もするわ競争意識でキリキリするわ習い事の送迎も2倍だわ大変だよね。
良い点って、将来天涯孤独になる期間が短いくらい?+61
-2
-
83. 匿名 2024/02/24(土) 10:15:52
>>80
2人で教え合い、ずっと遊んでるからメンタル面では1人より楽+7
-0
-
84. 匿名 2024/02/24(土) 10:16:56
>>2
コップに蓋はできてないけど、片耳にイヤホンをつけるようになった。
両耳だと何かある時聞き逃す。
その時々でのメンタル状況で音量が変化する。
うるさかったりしんどい時ほど音量上がる。
耳が悪くなるだろうなとは思うが手放せなくなった。+41
-1
-
85. 匿名 2024/02/24(土) 10:17:25
>>79
そんなに突っかかって来なくてもいいじゃん。
色々つらつら書いたけど、
見方を変える、って事だよ。それもダメ?+2
-3
-
86. 匿名 2024/02/24(土) 10:17:35
それがずっと続く訳ではないよ。子供も成長して大人になっていく+1
-0
-
87. 匿名 2024/02/24(土) 10:18:05
毎日子供と一緒にいるのは私で平日旦那はほとんど子供と会わない。
そして旦那は子供を猫可愛がりするだけで叱らない。
休みの日に親子で過ごしていて、またいつものようにイヤイヤ発動したり悪いことをしたりするから私は叱るんだけど
それに対して旦那が子供の前で「お前の話は長い」だの「怒って意味あるんか?」と言ってくるから、子供も最近は私が怒っても「ママ長い」だの言って全然きかない。
何もしないくせに家事にも育児にも口出し私を下げてくる旦那、言うこと聞かず手に負えない子供…
私のコップが小さいのも悪いんだけど、少し前から何かがおかしくなってる。
消えたいと思ってしまう。
+38
-0
-
88. 匿名 2024/02/24(土) 10:18:47
誰かに聞きたい
言うこと素直に聞くようになるときっていつか来ますか?個人差あるのは分かるけど、、
いま4歳後半男の子、まったく言うこと聞かなくて毎日頭おかしくなりそう💦+10
-1
-
89. 匿名 2024/02/24(土) 10:18:50
>>1
こっちに来たときは両方の言い分聞いて、暴力・暴言には気をつけて、あとはほっとく
「わたし仏かもしれん」の気持ちで+0
-0
-
90. 匿名 2024/02/24(土) 10:19:37
>>72
漢方は市販のでしょうか?
+0
-0
-
91. 匿名 2024/02/24(土) 10:19:37
>>1
おつかれさま
子どもがうるさいのは変えられないし、私の余裕がないのも変えられないから、耳栓してる
モルデックスのメテオスモールってやつオススメ+5
-1
-
92. 匿名 2024/02/24(土) 10:20:00
6歳と3歳の子が喧嘩するけど、それで自分がイライラしたり巻き込まれることがないんだけど、主さんのとこはかなり激しい喧嘩なのかな?手がでたり物壊したり?
うちはなんか言い合いしてるなーくらいの感じで仲裁とかは特にしません。+1
-1
-
93. 匿名 2024/02/24(土) 10:20:29
>>63
うちも全く同じ診断ですよ。
もとの気質もあって悪知恵も働きイライラが凄まじいです。主さんや他のママさんと子供をチェンジしたら、発狂するだろうってレベルかと。悩みの内容が同じでも蓋を開けたら全く違いと思いますね。ですので、健常児ならば終わりはほぼ育児に来るのだから、もっと気楽に行きなよって思います。
知的障害だと高校受験前に気付かれる子が多いと聞いてますし、発達児も女児のグレーは気付かれにくいと言いますけどね。+10
-0
-
94. 匿名 2024/02/24(土) 10:20:36
>>76
本気で言っています。
なので、可能なら、旅行おすすめです、と。+3
-13
-
95. 匿名 2024/02/24(土) 10:20:38
>>83
いーなー。
姉妹でも性格が合わないとほんと喋らないから、会話の多い兄弟姉妹ほんと羨ましいわ。+5
-1
-
96. 匿名 2024/02/24(土) 10:21:51
>>51
前に兄弟喧嘩しなかった人のトピがあって、結構いた
+2
-0
-
97. 匿名 2024/02/24(土) 10:23:44
>>93
健常児ならば、ほぼ育児の終わりがくるのだから です+6
-0
-
98. 匿名 2024/02/24(土) 10:24:23
>>85
有名なネタやで+2
-0
-
99. 匿名 2024/02/24(土) 10:25:47
>>1
無理なもんは無理よ。
旦那さんが気を付けてくれたらいいかもだけど。
ノイローゼ寸前で土日は父に丸投げされて「ました」
因みに今はその親の介護に突入しております。
泣きわめかないけどキツイ。
そのうち子供に世話になるかもしれんと思っておこう。+0
-1
-
100. 匿名 2024/02/24(土) 10:26:02
>>78
震えてない?大丈夫?+3
-3
-
101. 匿名 2024/02/24(土) 10:26:49
>>5
産まないと分からない事や想像してた事とは違った事たくさんあるものだよね+85
-3
-
102. 匿名 2024/02/24(土) 10:28:36
>>53
夫が許してくれないと思ってる自分自身がまず許してないのよね。
自分の中の世間の声がすごくうるさい。意外と実際にはそんなにうるさくない。言わなきゃバレないことも多いし(3食食べてないとか部屋散らかってるとかご飯が惣菜とか)+25
-2
-
103. 匿名 2024/02/24(土) 10:28:55
>>1
正直どこの家も一緒だと思うよ
兄弟喧嘩目の前に「こらこら喧嘩しちゃだめよ、オホホホホ」なんて優雅に構えてる母親の方が珍しいでしょ+20
-0
-
104. 匿名 2024/02/24(土) 10:29:32
>>1
毎日お疲れ様です。
私は子供達も大学生、社会人と大きくなって苛々する事自体無くなりましたが、今考えてもあの時こうすれば良かったとかは思えても許容量が増やせたか?って言えばそれは出来なかったと思うよ。
アンガーマネジメントなんて無理無理。
隣の部屋に行って枕に埋めて叫ぶくらいしか出来なかったよ。
暴力振るってなら問題だけど、皆んな悩みながら子育てやってるんじゃないかな?
ってこんな言葉は今がしんどいのに、気休めにしかならないよね…
本当に大人からしたら、どうでも良い事で喧嘩するもんな〜
+30
-0
-
105. 匿名 2024/02/24(土) 10:29:45
>>76
乳児じゃなくて幼児でしょ?
2、3日くらい旦那1人で見れるでしょ。+9
-6
-
106. 匿名 2024/02/24(土) 10:30:26
水泳や体操教室とかの習い事させたら?
そこで発散させる+2
-0
-
107. 匿名 2024/02/24(土) 10:30:46
>>88
こない+3
-0
-
108. 匿名 2024/02/24(土) 10:36:46
>>11
わかる。
大変な気持ちそばでわかり合える人がいたら少しはがんばれそう。
うちはオマエの育て方ガーって言われる。
正社員共働き生活費折半。+56
-0
-
109. 匿名 2024/02/24(土) 10:36:56
>>2
ガタガタガタガタ
蓋が外れて大爆発+15
-0
-
110. 匿名 2024/02/24(土) 10:38:03
>>10
子供のタイプ、年齢差、性別による+20
-0
-
111. 匿名 2024/02/24(土) 10:39:49
>>16
も、じゃなくて、がでかい+8
-1
-
112. 匿名 2024/02/24(土) 10:40:00
>>29
あーわかる
子どもがいると何も本音で話せない
どうでもいいようなモヤモヤも溜まればイライラの元になる
自分はどんな人間だったか?思い出せない+65
-0
-
113. 匿名 2024/02/24(土) 10:42:32
>>10
2人とも小学生になったら楽になってきた。未就学児のうちは地獄+25
-0
-
114. 匿名 2024/02/24(土) 10:43:58
喧嘩し始めたら、安全確認した後その場を離れてスマホ見てる(笑)そしたら意外と収まる時があるよ。ママー!って来ても二人で解決してみな?って促す。自分までイライラしたらどうにもなんないから。で、自分に余裕があったら原因を聞きに行く。大体どっちかが◯◯取った!〜〜の方がやりたかった!とかだからね。+6
-0
-
115. 匿名 2024/02/24(土) 10:44:38
>>77
産んだけど選択一人っ子だから正直毎回毎回思う
自分の母もヒステリックでお金が無いとか父の愚痴が日常だったし
まず第一に思う事だよ、言ったら怒られるけど+41
-19
-
116. 匿名 2024/02/24(土) 10:45:36
>>82
孤独な方がマシってパターンもある訳で…+22
-0
-
117. 匿名 2024/02/24(土) 10:48:45
>>115
思うだけなら良いと思うよ。
なんで2人目産んだの?だから私は1人っ子にしましたってこういうトピに書いてる人って何考えてるんだろって思うもん。
それ書いて何が解決するんだろ。+59
-8
-
118. 匿名 2024/02/24(土) 10:49:13
>>90
出来れば医師処方のが良いと思います。
+0
-0
-
119. 匿名 2024/02/24(土) 10:51:03
わかるよその気持ち
とにかく自分も未熟なんだからその都度反省の繰り返ししかないと思ってる
怒りすぎたらこちらも謝る
dv男みたいなやり方かもしれないが、謝らないよりはマシ
カッとなったらその場から離れるなり、健康に過ごせてることに感謝したり
子供と過ごせる時間なんて短いんだよ
その短いあいだの母親の記憶を鬼みたいな顔の記憶にしたくない
わたしも成長して、仏のような心がほしい+4
-0
-
120. 匿名 2024/02/24(土) 10:52:13
3歳と0歳。すでにコップの水すぐ溢れる。育児だけしてればいい、家事だけとかなら今も余裕なんだけど家事と育児を並行してとかがとにかく爆発してしまう。こんなに仕事が癒しになると思わなかった。+18
-0
-
121. 匿名 2024/02/24(土) 10:53:25
>>3
マイナス多いけど医療の力に頼るのもありだと思う
精神科や心療内科は敷居が高いから、私はに子どものかかりつけ医に自分のイライラも何とかしたいって冗談交えて言ってみた。
そしたら小児科内科のとこだったから、じゃあお母さんの方も見ようか?って言ってくれて
自分の保険証も持ってたから診察券作ってもらって診てもらった。
で、抑肝散っていう漢方処方してもらって一時期飲んでたよー
自分の苦労を理解してもらって、より沿ってくれて、効くかどうかはわからんが漢方飲む事でぐっと明るくなれた。
まずは外に相談だと思う。何とかしたいのであれば。+14
-1
-
122. 匿名 2024/02/24(土) 10:53:27
ご飯の順場して横なる。
明日は出かけるから、今日は寝ます。
はやく時よすぎて!
子供も、YouTubeなりゲームなり好きにしてok
勿論起きたら部屋は大惨事だが、アイスクリーム食べる人は部屋を片付けなさいとアイスで釣って解決。
夜?テイクアウトです。
2児のママ三連休のうち必ず1日は出かけるけど、それ以外はサボります。+6
-1
-
123. 匿名 2024/02/24(土) 10:56:10
>>10
ずっと喧嘩してるからイライラはするが、私が遊ばなくても二人で遊ぶのは最大のメリットだな。
あんまり子供と全力で遊ぶのが苦手な私だからこそ、二人いたら最近
でも兄弟喧嘩でデメリットがメリットを上回ってる気もするが、、+38
-1
-
124. 匿名 2024/02/24(土) 10:56:15
子供小さい時常にぶちギレてた
主人とも不仲でもあってこっちも余裕ない
なんもしてくれないし
子供可哀想だった+4
-0
-
125. 匿名 2024/02/24(土) 10:59:09
>>10
三歳差で男児二人産んだけど、言われた通りほんと楽になったよ
二人目産んでからママ友の先輩ママや保育士ママにアドバイスしてもらったり本で調べて、上の子が下の子をいじめないようかなり工夫して育てた
タイプは全然違う小学生同士だけど親友のように仲良しだよ+15
-8
-
126. 匿名 2024/02/24(土) 10:59:43
>>105
え、普通に無理だわ
一日なら良いけど、数日は無理
+5
-3
-
127. 匿名 2024/02/24(土) 11:04:16
+21
-0
-
128. 匿名 2024/02/24(土) 11:06:16
>>111
女の子だからって意味?そうね暴れ方は段違いかも。+8
-0
-
129. 匿名 2024/02/24(土) 11:12:56
>>1
今までの人生で一番大きな深呼吸をする
+3
-0
-
130. 匿名 2024/02/24(土) 11:14:24
>>2
溢れ過ぎて蓋が飛んだんだと思う。+17
-0
-
131. 匿名 2024/02/24(土) 11:14:41
子供産む前は、自分はまあまあ穏やかな人間だと思ってたのに。すぐイライラして、あぁこっちが私の本性だったのかと落ち込んでる。
穏やかな自分に戻りたい。+23
-0
-
132. 匿名 2024/02/24(土) 11:17:54
うちも喧嘩でうるさいなーってイライラするけど、喧嘩してると思ったらすぐ仲良くしてるから本当に理解不能。
大人だと嫌だなって思ったら距離をおくけど、子どもって兄弟だとなおさら遠慮なくぶつかり合うんだろうね。
外では大喧嘩はしてこないし、兄弟間で人間関係の勉強してるんだねって思ってイヤホンしてやり過ごす。手が出たりあまりにうるさかったら一喝。+1
-0
-
133. 匿名 2024/02/24(土) 11:19:32
>>1
子供達の前で宣言してみたら?
子供と一緒に怒って騒いでるだけの親って親の意味無い
何の為に親なのか考えたり本読むと賢くなれる
+2
-3
-
134. 匿名 2024/02/24(土) 11:19:55
ホルモンバランスは大丈夫?
私もイライラマックスな日々に生理も不順になり検査してホルモン補填してる
まだ更年期は無関係だと思っていたけど
自律神経系の不調はマシになったよ
以前知り合いから、思春期の子供と更年期の親がちょうどぶつかり合いするんだって聞いて女性ホルモン検査してみた
+1
-0
-
135. 匿名 2024/02/24(土) 11:23:04
>>8
こんなイジワルなこと書く人実在するの?+15
-0
-
136. 匿名 2024/02/24(土) 11:24:19
>>131
分かるわ〜それで40過ぎてから老化で短気になってきた。子供に老害と思われたくない。。+7
-0
-
137. 匿名 2024/02/24(土) 11:27:24
>>133
大抵のことは本に書いてあるよね
私もたくさん読んでその中から自分に合ったできそう事は片っ端から試してみたな
著者によって自分の価値観と全然合わないのは何言ってるのこの人って読み飛ばして無視+3
-0
-
138. 匿名 2024/02/24(土) 11:31:32
>>137
そう 合わないのは飛ばす
そこまでが賢い親になれる秘訣
臨機応変に取捨選択の知識も必要+3
-0
-
139. 匿名 2024/02/24(土) 11:33:00
>>65
人によると思う
音があまり気にならない人もいるみたい
私は音によるストレスが強いタイプなので、ノイキャンのイヤホンすることがある
辛いんだよね😢+6
-1
-
140. 匿名 2024/02/24(土) 11:37:40
>>37
ケンカぐらいほっとけばいい。
これできない人多いよ
私の母親は3兄弟の末っ子
父親は4兄弟の末っ子
妹が文句言ったらすぐに鉄拳が飛んでくる
妹は味をしめて気に入らないことがあればわざと大泣き
そのたびに「お姉ちゃんのくせに」と張り倒される
母親は泣いた瞬間ビンタ
父親は怒鳴って外に放り出す
とにかく末っ子様が正義らしい+16
-2
-
141. 匿名 2024/02/24(土) 11:40:00
>>22
あんたが子育てしてない人だって分かる発言だから。+7
-0
-
142. 匿名 2024/02/24(土) 11:46:47
あーむっちゃわかる。なんとなく常に緊張状態なんだよね。私は子どもが寝たあとキッチンのコンロのところの照明だけつけて、1人で晩酌します。+7
-0
-
143. 匿名 2024/02/24(土) 11:47:41
>>1
同じだ。抑えられない+4
-0
-
144. 匿名 2024/02/24(土) 11:59:38
子の事を叩いてしまった。本当に育児向いてない。
何言っても聞かない子を最近可愛いと思えなくて、園にも相談したら「お母さんが荒れてると子供も荒れますよ」と。全部私のせいだった…。私の場合はコップの量が小さすぎるのか…。主さんは2人も育てて偉いよ。+34
-0
-
145. 匿名 2024/02/24(土) 12:03:10
>>11
もうまさにそう。
子供ができてイライラの9.95割は旦那が原因だもん+63
-2
-
146. 匿名 2024/02/24(土) 12:08:45
>>1
わかる!!普段は聞き流したり微笑ましく聞けているわだけど、生理前とか仕事が忙しい時期はヒタヒタ状態になる。
とりあえず気休めで生理前は命の母ホワイト飲んでます。+8
-0
-
147. 匿名 2024/02/24(土) 12:12:26
完璧にしようとする事をやめる
子供と一緒になって出来なくてもいいんだーってその辺の物をポイポイ投げる(クッションとかくつ下とか柔らかい物)
子供に当たるぐらいなら何も出来てなくてもいいよ
洗濯物も適当、たたむの子供に手伝わせる、綺麗に出来なくてもOK
食事も冷凍食品とゆで野菜ゆで卵にマヨネーズとかでOK+8
-2
-
148. 匿名 2024/02/24(土) 12:15:07
>>11
わかります。
旦那さんに100パーセントの不満な気持ちをぶつけられないから、どなって怒れる子供にたいして、出来てないことを叱ってイライラをぶつけてしまってたと思う。+57
-1
-
149. 匿名 2024/02/24(土) 12:22:23
>>142
一緒!
もちろん休日の今日も飲むぜ!乾杯🍻+5
-0
-
150. 匿名 2024/02/24(土) 12:33:03
>>16
我が家も小2、年長で兄妹だけど、こればかりは子どもの性格によるのかな。
体は弱いけど、兄が穏やかで面倒見が良いから大変というより助かってることの方が圧倒的に多い。
これで2人とも癇癪持ちだとか、やんちゃだったりしたら私も爆発してたと思うし。+8
-1
-
151. 匿名 2024/02/24(土) 12:36:25
>>144
そんな台詞救われないわ。
時間解決しかない。
追い詰めないでね。
時間しか薬なかったりする
母親だってうまくできない事あるもん+31
-1
-
152. 匿名 2024/02/24(土) 12:52:08
>>78
マイナスついてるけどうちも1人より2人の方が楽+13
-1
-
153. 匿名 2024/02/24(土) 12:57:11
>>1
無意識に自分と同じレベルの行動を子供に求めているからイライラするんだと思う
普段の行動でも感情のコントロールでも、子供は何事も大人ほど上手く出来なくて当たり前と思っていればそこまでイライラはしないかもしれない
上手くできない事をその度に怒るんじゃなくて逆に上手くできた事があれば褒めるくらいのほうがお互い良い気持ちでいられる+8
-1
-
154. 匿名 2024/02/24(土) 13:27:55
>>3
なんでマイナスなんだろう?
私は抗うつ剤、抗不安薬、導入剤もらってやっと楽になった
自分だけであれこれなんとかしようとしても無理+13
-2
-
155. 匿名 2024/02/24(土) 13:29:06
>>80
ピアノの練習とか宿題は片方がやりだしたらもう片方もやるし、旅行先でも2人で遊んでくれるというメリットがある。
3歳差。+5
-0
-
156. 匿名 2024/02/24(土) 13:30:28
>>69 こういうの聞くとキャパ狭な私は二人目を躊躇する
+32
-0
-
157. 匿名 2024/02/24(土) 13:33:04
>>151
母親になったからってずっと体調良くてニコニコ出来る訳じゃないもんね。
>>144さん。
本当に無理しないでね。
頼れる人、機関を探しても全然大丈夫だよ。
後、何年育てるのよ。
息抜きしながらゆっくりで良いよ。+22
-0
-
158. 匿名 2024/02/24(土) 13:34:58
>>78
そのケンカすら友だちとはこんな些細なことでケンカもできないだろうしってプラスに捉えてるわ
幼い頃から人付き合いの良い練習相手になる+5
-3
-
159. 匿名 2024/02/24(土) 13:37:44
>>10
義母🙋♀️ {はーい+2
-0
-
160. 匿名 2024/02/24(土) 13:45:49
上の子が反抗期入ったからかめちゃくちゃ喧嘩になる。
夏休みとか冬休みとか朝から晩まで喧嘩ばかり。
物理的に少し離した方が良さそうだから下の子連れて出掛けたりしてる。+2
-0
-
161. 匿名 2024/02/24(土) 13:59:34
>>125
お読みになった本や工夫について、差し支えなければ教えていただきたいです。+3
-1
-
162. 匿名 2024/02/24(土) 14:10:42
>>1
ほぼ同じ状況だけど
お風呂だけはなぜか仲良く入ってるよ。+1
-0
-
163. 匿名 2024/02/24(土) 14:11:37
それが嫌だから一人っ子にしました+0
-0
-
164. 匿名 2024/02/24(土) 14:12:38
>>161
図書館で手当たり次第借りてザッと読みました
目が回るほど忙しかった中、下の子が産まれたての頃は意識して上の子の方をかわいがり、一緒にお世話をしてくれるよう簡単な頼み事をたくさんしました
下の子が一緒に遊べるように成長するまでは大変でしたが、気付けば上の子が1人の頃には聞いたこともないような子どもらしい声で笑い転げ二人で遊ぶようになり感動しました+9
-5
-
165. 匿名 2024/02/24(土) 14:15:33
>>78
うちも断然2人になってからの方が楽
3歳差で下が物心ついてきたぐらいからめちゃめちゃ楽になった
子供の遊び相手が苦痛だから、2人でお人形とか工作とかオセロとかやってくれると本当助かる。
遊びの補助はするけど、基本アスレチック等は連れて行くだけ、ご飯とか環境整えるだけっていうのが本当に楽。
子供も大人相手ではなく子ども同士の世界観で忖度なしで思い切り遊べるのって結構良い環境だと思ってる。
だからこそケンカしてもまたすぐ一緒に遊ぶんだろうし。+7
-0
-
166. 匿名 2024/02/24(土) 14:30:04
>>69
「大変さは2倍じゃなくて1.2倍くらいだよ」って言ってた人も出てきてー!
2倍だわ!!+42
-0
-
167. 匿名 2024/02/24(土) 14:34:38
>>1
月齢違うからあまり添えないかもしれないけど未就園児二人自宅で毎日見てるけど基本的に放置してる。二人共自分の子だし毎日喧嘩三昧だけどそれも勉強だと思って見守ってる。私は姉妹仲最悪で死別してるから毎日全力でやっとるなあ可愛いと感心してるよ。体力ゲージ使ってくれたら早く寝るし。
基本的に上の子にちょっと甘いし優しいねって育てるようにしてるかな。下の子は赤ちゃんで理不尽だし。+1
-0
-
168. 匿名 2024/02/24(土) 14:47:42
>>69
二人のが育児が楽なんて、んなわけない。
仲良く遊ぶときだけだよ、まじで。
その他はすべてが大変になる。
+28
-0
-
169. 匿名 2024/02/24(土) 14:56:59
>>22
許容量は人によって違うからじゃない?+0
-1
-
170. 匿名 2024/02/24(土) 14:57:44
>>32
私の母は私達姉妹がどんなに叩きあいのケンカしててもほっといてたな
今はそんな訳にはいかないか…+3
-0
-
171. 匿名 2024/02/24(土) 15:02:39
>>166
仕事も1年目より2年目の方が楽じゃない?
子育ても経験値上がると無駄は省けるし先取りして準備もできる
1人目はいつまで経っても楽には育てられないわ+5
-0
-
172. 匿名 2024/02/24(土) 15:13:20
>>1
『兄弟がいたら母親は要らないんだよ』が口癖の近所のママが居ます!うちは まだ一人っ子(この先も一人っ子かもしれません)だからその感覚がいまいちわかりませんが、実際どうなんでしょうか?+0
-3
-
173. 匿名 2024/02/24(土) 15:20:26
>>1
子供の叫び声やアピール前回の大きな鳴き声をずっと聞いてるとメンタル追い込まれる感覚分かる
子育て経験ある女性はみんなわかると思う
あまり自分を責めないで、チョコレート食べたり甘いもの食べるのもいいよ+13
-0
-
174. 匿名 2024/02/24(土) 15:20:26
>>11
わかるわかる、すーごくわかる!!!+25
-0
-
175. 匿名 2024/02/24(土) 15:20:45
>>105
そりゃ旦那のタイプによるでしょー、気が利かないタイプなら無理だしね
+5
-0
-
176. 匿名 2024/02/24(土) 15:21:41
>>20
それここで言っても…+4
-3
-
177. 匿名 2024/02/24(土) 15:23:40
>>1
子供は1人目でやめとけばよかったのに+2
-7
-
178. 匿名 2024/02/24(土) 15:27:19
>>117
いや、子供1人いたら、もう1人いたら大変さも2倍だろうなとか想像できるじゃん
なのにトピまで立てて愚痴るとか引く+13
-19
-
179. 匿名 2024/02/24(土) 15:34:27
>>29
分かり過ぎる…共感しかないです。+30
-0
-
180. 匿名 2024/02/24(土) 15:48:10
小2と年中で、そんな喧嘩する?
2歳と小1だけど、レベルが違いすぎて喧嘩にならない。+0
-0
-
181. 匿名 2024/02/24(土) 15:59:54
>>178
同じような人が集まって悩みを共感し合ったり相談くらいしても良くない?
引くくらいならそういうトピとか開かなければいいでしょ+25
-3
-
182. 匿名 2024/02/24(土) 16:10:42
>>82
クソしょーもないこと争ってるよね。どっちが先に玄関入るとかで。。先に手を洗いたいからね。どっちが先に洗ってもらうとかでギャーギャー泣くまでいったり。そういうのが積み重なってブチっっっとなる。+24
-0
-
183. 匿名 2024/02/24(土) 17:08:11
>>102
夫に立ち向かえないなんて、夫婦で対等じゃないよね。+12
-0
-
184. 匿名 2024/02/24(土) 17:28:24
言っても仕方ないことなんだけど子供が小一にもなって少食でご飯の時間が苦痛
特に外食の時にこれ食べたい!→何回も本当に全部食べれるか何度も確認する→注文して頼んだものが来る→少ししか食べないって言うのが結構多くて本当にイライラする
子供が残すせいで残飯食べなきゃいけないのもだけどそのせいで自分が食べたい物を頼めないってのが本当にげんなり
そのくせにデザートやお菓子は食べたがるから更にいらつく+8
-0
-
185. 匿名 2024/02/24(土) 18:47:41
>>108
えー!それなら責任も折半だよね!
そう思うならお前がメインでやれと言いたい。+9
-0
-
186. 匿名 2024/02/24(土) 19:05:21
>>1
そういう日は片耳だけイヤホン入れて音楽聞いてます。マイナスかもしれませんが、子供の声だけに集中しなくなるので、怒る回数も減りました。+3
-0
-
187. 匿名 2024/02/24(土) 20:14:27
>>1
いいんじゃない?うちも騒がしくしたらガーッて怒るよ。いい加減にしなさい!!うるさい!!静かにしなさい!!なんてしょっちゅうだよ。今二人とも高学年になったらそんな派手に喧嘩しなくなったし、あとちょっとよ。+3
-0
-
188. 匿名 2024/02/24(土) 20:24:19
わたしも苛々しまくってる。
一生懸命ご飯作ったって「食べない」「いらない」「お菓子食べたい」とずっとぐずる。
本当に親って凄いと思う。
疲れたもん。+9
-0
-
189. 匿名 2024/02/24(土) 20:52:45
3歳2歳。1歳4ヶ月違いの年子両方男の子。毎日喧嘩してるよ
弟は負けず嫌いでやり返すから兄がよく泣いてる
背は下の子の方が小さいけど体重は一緒ぐらいで下の子の方が体格がいいから力が強い
怪我しないかヒヤヒヤするしこっちがイライラする時もある。多少は見守る+0
-0
-
190. 匿名 2024/02/24(土) 21:16:25
年長児に筆算の引き算教えてるんだけど、何回やっても繰り下がりのある計算ができなくてイライラ爆発する
学習障害なんじゃないかってレベルで分かってくれない
先が思いやられる
習い事のサッカーもど下手くそだし
友達や大人相手には暴力振るったりふざけるし
何やらしてもだめじゃんって本人に言ってしまう+0
-8
-
191. 匿名 2024/02/24(土) 21:22:05
>>1
私自身が子どもの頃、中学上がるまでは2つ下の妹と毎日のように喧嘩してた😂
自然と喧嘩も減るだろうから、ある程度放っておいたらいいのではと🥺でも大変ですよね..+0
-0
-
192. 匿名 2024/02/24(土) 21:37:59
>>21
私も同感
いま仕事がツラいことと夫と冷戦だから週末お昼はテイクアウトや外食、スーパーで買ってきちゃう
どこかを楽にしないと鬱になるの知ってるから
今を乗り越えればマシになるから、お金使ってでも楽した方がいいよ
実母がキツキツ節約と親戚問題で子どもに当たる人だったから実家大嫌い
親になってあれは八つ当たりだって気づいた+8
-0
-
193. 匿名 2024/02/24(土) 21:46:14
>>171
そういう意味での楽なんだろうなと最近理解しました。+0
-0
-
194. 匿名 2024/02/24(土) 22:04:18
>>30
他人はどうでもいいけど子供のことは真剣に考えてるからという違いでは+3
-3
-
195. 匿名 2024/02/24(土) 22:34:04
>>1
所詮いつか別れる人間同士。仮の親子と思って付き合う。+0
-1
-
196. 匿名 2024/02/24(土) 22:58:17
>>1
子供が可哀想
DVだよそれ+0
-3
-
197. 匿名 2024/02/24(土) 23:07:38
>>84
あぁ…わかるー。
その状態で洗濯物干したり、料理してるわ。
音楽鑑賞みたいな感覚だけど。
好きな音楽をギャンギャン聴いてストレス発散だと思ってた。+3
-0
-
198. 匿名 2024/02/24(土) 23:32:22
>>87
子供の前でそういうダメだし?するって最悪だよね。
お子さんと一緒にいる時間が長い87さんが躾等頑張ってるのに、旦那さんそりゃないわ。
後でお子さんにフォローしたりする程度なら良いけどね。
現にお子さんパパの真似しちゃってるし。
87さんはすごく頑張ってるよ。
+9
-0
-
199. 匿名 2024/02/24(土) 23:36:22
>>88
同じ年頃の女の子がいますが同じ悩みです😭
ホントに毎日怒って疲れてます。
怒るのもしんどい….+1
-0
-
200. 匿名 2024/02/24(土) 23:52:20
夫が心のコップに水をヒタヒタに入れる。
子供が最後の一滴を入れる。
夫が水を入れなければ、溢れるほどにはならない。
全て夫次第だよね+8
-0
-
201. 匿名 2024/02/25(日) 00:25:22
>>194
兄弟喧嘩に苛立って感情のままに怒るのは、子供のことを真剣に考えてるからなんですか?
そうとは思えないけど。+4
-1
-
202. 匿名 2024/02/25(日) 01:03:22
>>11
めっちゃわかる
子供より大人にイラつくんだよー💢+10
-0
-
203. 匿名 2024/02/25(日) 01:18:43
小2と年中なら真面目に真摯に真剣に話したら伝わると思う。
主とすごい似た状況になってたし、今でもたまになるけど、つい最近怒りを通り越して限界きて下の子の前で大泣きしてしまったよ。
もう全部ぶちまけたろうと思って嫌だと思ってること全部話した。
こんなにつらい、こんなに嫌だと思ってる、
お母さんだっていつもいつも自分の気持ちを抑えて優しくはできない、自分がされて嫌なことをママにもするな、こんなにしょっちゅうピリピリして楽しいか?みんな楽しく過ごせるように優しくしよう、という話を泣きながら伝えたら、びっくりしてたけどその後は真面目な顔して聞いてた。
それ以来、下の子自身が泣いたりイライラしそうになっても私が少し堪えて優しく声かけたら泣くのを抑えられたり、切り替えてくれるようになった。
イライラしてる時は子どもたちのできないところや嫌なところにばっかり目が向いてしまうけど、いいところを見たり、むしろ「いいところを見せてくれよ」とお願いして、それでちゃんと見てあげてっていう些細なことを積み重ねるしかないかなぁとは思うよ。
あと、夜子どもたちを寝かした後や休みの日とかに、1人で好きなことする時間作れるように夫に協力依頼してもいいと思う。
自分が常に後回しで思うようにいかないことが我慢になって積もり積もると自己肯定感下がるし、自分で自分をケアする時間を作った方がいいよ。
お疲れ様。+2
-2
-
204. 匿名 2024/02/25(日) 01:35:38
>>30
ママ友や会社の人は、四六時中大声で喧嘩しないもんなあ+4
-0
-
205. 匿名 2024/02/25(日) 02:02:11
>>147
もう手抜けないくらい手抜きしまくってもつらい+1
-0
-
206. 匿名 2024/02/25(日) 02:52:09
>>144
毎日育児おつかれ様!
やっと出せたSOS,園の先生にそんな言われ方したら辛いね。
そう思っても毎日子ども育ててる事がえらいよ!
私も人に言えないような怒り方しちゃってるよ、あなただけじゃないよ。自分を責めすぎないでね。+6
-0
-
207. 匿名 2024/02/25(日) 03:27:26
>>1
疲れてるんだよ。でもあなたがやらなきゃ誰がやる?って気持ちでいると思うわ…解決なしのコメントやんごめんなさい+1
-0
-
208. 匿名 2024/02/25(日) 03:42:27
>>178
2人まではいけると思う気持ちはわからんでもない。だけど3人4人産んで大変大変!は、でしょうねとしか言いようがないな。+1
-1
-
209. 匿名 2024/02/25(日) 03:45:29
>>203
あなたは自分で自分をケアせずに、下の子にぶちまけたように感じたんだけど、、、+1
-1
-
210. 匿名 2024/02/25(日) 05:44:25
うちは、七歳差だけど、一時期、すごい喧嘩は毎日ありました。
でも、時期が過ぎると、今は本当に仲良しですよ☺️
うちもよく怒鳴ってたなー。今もたまに喧嘩するけどほっといてますよ(^^;+1
-0
-
211. 匿名 2024/02/25(日) 07:21:54
>>165
横です。
下の子が0歳〜2歳(完了食なるくらいまで)まで大変じゃなかったですか?
一緒に遊んだり、子供同士で話したりできるのでいいなぁと思う反面、2人目がある程度の年齢になるまでどんな感じで乗り越えましたか?
例えば夜中やお昼寝のタイミング、保育園や幼稚園の送迎、ご飯の内容が違ったり、下の子の誤飲がないようにおもちゃを一時的に制限したり。
私の場合1人目でもイライラすることもあるのに、そう言う生活を睡眠不足の中でできるか不安で。
上の子のペースが掴めてきたタイミングで、また新生児の子のお世話と考えるとなかなか踏み出せない…+2
-0
-
212. 匿名 2024/02/25(日) 07:40:12
>>24
老害は怒鳴るどころか体罰オッケーだったもんねえ+0
-0
-
213. 匿名 2024/02/25(日) 07:50:03
>>178
横
だから、ここでそれ言ってなんになるの?+4
-1
-
214. 匿名 2024/02/25(日) 08:28:28
>>24
我慢忍耐ってなんだよ、きもいな.昭和思考すぎ+0
-2
-
215. 匿名 2024/02/25(日) 10:24:14
>>3
本当にありだと思います。
精神病の印象があるので抵抗ある人もいるかもしれませんが、私も双子育児で虐待しそうなほどイライラが止まらなくて、薬で乗り越えました。
あれから何年か経ったけど、仕事でのイライラも落ち着くからたまーに飲んでます。+2
-0
-
216. 匿名 2024/02/25(日) 10:29:26
>>37
こう言うの読むとたくさん子供もて、と言うのは危険
1人でいい、て世の中じゃないと+1
-0
-
217. 匿名 2024/02/25(日) 12:21:55
ノイズキャンセリングヘッドホンとか買ってみては?
そんなの育児に邪道とか思うかも知れないけど、心の平穏を蔑ろにした育児よりよっぽど健全だと思う+1
-0
-
218. 匿名 2024/02/25(日) 12:34:29
>>217
ノイキャンのイヤホンって子供の声も聞こえなくなりますか?+0
-0
-
219. 匿名 2024/02/25(日) 17:59:52
>>87
子どもの前で人を下げるような言い方って、そのまま子どもが影響されるし本当に腹立たしいですね。
愛する我が子が憎たらしい夫の口真似をするって、母親にとってそれほど悲しいことはないですよね。私も同じ経験があるのでお気持ちお察しします…+4
-0
-
220. 匿名 2024/02/25(日) 21:01:24
>>218
ごめんね、私は子育てしてないから分からないけどネット記事だと効果あるって書いてありましたよ
メーカーによって高音、低温ノイズどちらをキャンセルしやすいかとか、遮音率とか違うと思うし安くはないので詳しく調べたほうがよさそう
パット見、BOSEが良さげではあったよ!
+1
-0
-
221. 匿名 2024/02/27(火) 21:00:08
>>18
うちは旦那がふざけるから子供も一緒にふざける
でも旦那の気分によってはふざけるなとか
言われてて、いやどっち?!みたいな
私が旦那にブチギレてます+0
-0
-
222. 匿名 2024/03/11(月) 16:28:01
保育園に迎えに行くのがマジでいや。
金持ちのまともそうな人いたら子どもあげたい。
多分後悔より安堵してそう。+0
-0
-
223. 匿名 2024/03/17(日) 07:04:09
2人育児がしんどい。
というか、上の子の性格と合わない・対応がわからなくてつらい。
下の子は優等生タイプ、性格も陽気。
褒めるところもたくさんだし、4月に年少だけれど心配事は身体面(身長の伸びとか)だけで、発達には不安なく私ものびのびした気持ちで育てています。
上の子は生まれたときから不安なことばかり、性格は穏やかで恥ずかしがり屋。
首すわりの時期から発達の遅さが出てきて、成長において不安だらけ。発達グレー。
この子のことが心配で何度も泣いた。
療育通ってるし、使える相談や機関はとことん頼った。
でもかんしゃくがつらいし、もうどうしたら良いかわからない。
疲れた。下の子だけ連れて出ていきたい気持ちが出てきた。+0
-0
-
224. 匿名 2024/03/17(日) 07:05:52
そんなことしたら、上の子の心の傷になることはわかってる。
けれど想像が止まらない。
下の子とだけなら、どれだけ心配しなくて済むか。
もう不安で泣かなくていいだろうなって。
疲れた。休みたい。+0
-0
-
225. 匿名 2024/03/24(日) 09:21:54
>>190
貴方は年長のときにその筆算できてたのかもしれないけど、全ての年長児がこなせて当然ではないよ。
お子さんに求め過ぎてて、教育虐待に近いと思いますよ。+0
-0
-
226. 匿名 2024/03/25(月) 18:37:19
つかれた+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
2022年9月発売のBOSE QuietComfort Earbuds II(以下BOSE QCE2)。 発売とほぼ同じタイミングで、我が家では2度目となる新生児との共同生活が始まった。在宅勤務中心の勤務形態であったことから、赤ちゃんの泣き