ガールズちゃんねる

彼氏からの趣味の押しつけ

67コメント2015/10/10(土) 13:08

  • 1. 匿名 2015/10/09(金) 10:13:14 

    彼氏から趣味押しつけを受けてストレスです。
    たとえば私は興味のないアーティストのCDを何十枚も焼いて渡してきたり、好きでもない漫画を貸してくれたり、ライブに誘われたりしています。
    嬉しそうに渡されたりすると断るのが悪く思えてうまくできません。

    皆さんは興味のない趣味を共有しようとされたときどうしていますか?

    +52

    -2

  • 2. 匿名 2015/10/09(金) 10:14:19 

    別れた方が良いんじゃない?

    +60

    -12

  • 3. 匿名 2015/10/09(金) 10:14:58 

    スルーする

    +23

    -0

  • 4. 匿名 2015/10/09(金) 10:15:47 

    自分の趣味を押し付けてみる

    +97

    -1

  • 5. 匿名 2015/10/09(金) 10:16:23 

    全部は無理!!! と言ってしまう。

    1個くらいは共有してもいい。

    +41

    -1

  • 6. 匿名 2015/10/09(金) 10:16:24 

    同じ事してみたら?
    それでも理解せずに渡してきたら別れるかを考えて!

    +20

    -0

  • 7. 匿名 2015/10/09(金) 10:16:59 

    勇気いるけど
    はっきり伝えてみたら?

    +53

    -0

  • 8. 匿名 2015/10/09(金) 10:17:07 

    それで何回も雰囲気悪くなったけど、根気よく話し合ったらむこうが諦めてくれた
    今は押し付けないから楽になったよ

    +22

    -0

  • 9. 匿名 2015/10/09(金) 10:18:11 

    自分はこっちのほうが好きー!
    と言う

    +37

    -2

  • 10. 匿名 2015/10/09(金) 10:18:11 

    そういう傾向はあるけど、しつこくは押し付けてはこない。
    でも逆に私の趣味は拒絶だから、お互い様(笑)

    +17

    -2

  • 11. 匿名 2015/10/09(金) 10:19:06 

    断ればいいじゃん?
    それにその程度で押しつけだなんて言われてもねー

    +11

    -11

  • 12. 匿名 2015/10/09(金) 10:19:40 

    色んなコスプレ着せられる

    +7

    -8

  • 13. 匿名 2015/10/09(金) 10:21:05 

    受け流す程度にしたらいいのではないかしら?
    きっと彼はあなたに自分を知ってもらいたいんですよ!

    +36

    -2

  • 14. 匿名 2015/10/09(金) 10:21:52 

    関係を続けたいのであれば

    渡された&貸されたもの→「読んだ(聴いた)けど、私の趣味とは違ったみたい。でもありがとね」

    誘われたもの→「調べてみたんだけど、私の趣(ry 楽しんで来て!」

    律儀に全部見たり読んだり着いて行ったりしなくていいと思う

    +37

    -1

  • 15. 匿名 2015/10/09(金) 10:23:53 

     
    彼氏からの趣味の押しつけ

    +28

    -0

  • 16. 匿名 2015/10/09(金) 10:25:02 

    はっきり言えばいいじゃん。

    断ったのにまだ押し付けてくるなら鬱陶しいけど、言ってないなら相手に伝わらなくてもしょうがないよ。

    その程度のことも言えないような仲なら、どっちにしろあまり長くは一緒にいられないんじゃない?

    +51

    -1

  • 17. 匿名 2015/10/09(金) 10:25:08 

    押しつけって言うか共有したいんだと思う。それぞれ自立しすぎていて、それぞれの趣味で別行動されるより私は良いけどな。

    +6

    -8

  • 18. 匿名 2015/10/09(金) 10:25:27 

    頑なに拒まずに、1つくらい受け入れてあげたらどうかな?(^_^;)
    うちの夫はファッションと野球観戦が趣味だけど、
    「ファッションならまぁ理解できんこともない」
    と私も紳士靴の勉強してる。
    話が分かると、夫も凄く喜んでくれるしね。

    +23

    -1

  • 19. 匿名 2015/10/09(金) 10:26:18 

    合わないと言いづらかったら、「ちょっと私には難しかったよ」とかね

    +19

    -1

  • 20. 匿名 2015/10/09(金) 10:28:48 

    相手の趣味を自分も好きにならなければ…と思うからストレスになっちゃうんだよね

    別に好きにならなくてもいいんだ、と気付いてから楽になったよ。ただし彼氏の趣味を貶したり無関心を装ったりはしないようにしてる。

    そういえばあれどうなったの?とか、〇〇に出てたの見たよとか、たまに話を振ると嬉しそうに話してくる

    +27

    -0

  • 21. 匿名 2015/10/09(金) 10:37:12 

    きちんと自分の気持ちを言った方が良いんじゃ?
    そんなにストレスを感じるなら、この先上手くいくとは思えませんが。

    +5

    -2

  • 22. 匿名 2015/10/09(金) 10:40:18 

    彼は自分の好きなものを好きなあなたと共有したいのでしょう?
    何か一つくらい乗っかれそうなものない?
    私は夫のスポーツニュースのはしごにウンザリだけど、はじめの一歩って漫画は面白かったよ。
    主さんも、自分の興味あることを彼にオススメしてみたら?

    +11

    -0

  • 23. 匿名 2015/10/09(金) 10:43:40 

    たまにいるなーw
    こっちが聞いてもないのに自分の好きなもの勧めてくるやつめんどくさい

    +30

    -0

  • 24. 匿名 2015/10/09(金) 10:47:26 

    無理して全部受け入れると、つまらない女と言われて捨てられるパターン

    +0

    -7

  • 25. 匿名 2015/10/09(金) 10:48:28 

    彼氏じゃないけど…友達が趣味を押し付けてくる。正直ウザイ。

    +20

    -1

  • 26. 匿名 2015/10/09(金) 10:56:18 

    スノボー
    髪ぐしゃぐしゃになるし寒いし怖いしほんとはぜんっぜん好きじゃないけど彼氏と2人とかたまにダブデで4人とかで冬は何回か…。女友達とかと行かれても嫌だから断れないです~_~;

    +10

    -4

  • 27. 匿名 2015/10/09(金) 11:04:15 

    わたしはおっぱい押し付けちゃう><

    +6

    -19

  • 28. 匿名 2015/10/09(金) 11:06:05 

    彼氏さん可愛いと思いました
    小さい男の子が、お母さんと一緒にアニメを見てほしいのと同じかなと思います
    「僕の好きなものを好きな人と共有したい」だけじゃないですか?
    なぜその作品を好むのか、彼の哲学や思想などもそこからわかると思うし。

    うちはガンダムでしたが、色々教えてもらううちに自分もはまってしまいました…w

    +6

    -5

  • 29. 匿名 2015/10/09(金) 11:08:30 

    ホラーやヘヴィメタル押し付けてくる奴はキチガイ

    +1

    -8

  • 30. 匿名 2015/10/09(金) 11:12:42 


    彼氏からの趣味の押しつけ

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2015/10/09(金) 11:14:17 

    それくらいで押し付けって言われてトピまで立てられる彼氏が可哀そう
    嫌なら別れたら

    +9

    -10

  • 32. 匿名 2015/10/09(金) 11:23:18 

    私の彼も音楽が趣味で主さんと全く同じ状況です
    私も解決法が知りたいです
    別れればって言われてもその他に彼には素敵な面もあるしそんな簡単に別れたくないですよね

    +13

    -0

  • 33. 匿名 2015/10/09(金) 11:26:11 

    >>27
    アホやww

    +1

    -2

  • 34. 匿名 2015/10/09(金) 11:27:56 

    彼が好きなのに、おすすめされたCDも聴いてあげないの?
    びっくり…

    +4

    -14

  • 35. 匿名 2015/10/09(金) 11:33:12 

    自分の好きなものを「いいね」って認めてほしいだけだと思うよ
    CDを何十枚とかはやりすぎだと思うけど、そんなに嫌がらなくてもw

    +5

    -4

  • 36. 匿名 2015/10/09(金) 11:34:11 

    >>34
    トピ主じゃないけど、好きでもないアーティストのCDを何十枚も聴くとか苦痛以外の何物でもない。
    1、2枚くらいなら聴いてみようかなとは思えるけど、何十枚も渡されたらそりゃ文句言いたくもなるよ。

    +31

    -0

  • 37. 匿名 2015/10/09(金) 11:38:25 

    アナタも自分の好きなCD焼いて何十枚も渡してみたら?
    趣味が全く違うと分かってくれるかもしれないよ。
    「押し付けがましいオンナだな!」と思われて別れるかも知れないけど。
    断れない程度の仲なら止めときな~
    趣味が違う方がうまく行く場合もあるけど、アナタはストレスなんでしょ?

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2015/10/09(金) 11:41:00 

    無理のない範囲で適当に読んだり聞いたりして
    「あなたはこれが好きなのね♪」って言えば良いですよ
    無理やり好きになる必要はありません

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2015/10/09(金) 11:47:49 

    わたしの男友達はみんな奥さんと趣味を共有してないよ。
    みんな友達とライブに行ったりするけどなぁ奥さん抜きで…まだ付き合い始めなのかな?
    今あるお互いの趣味を共有じゃなくて、新しく二人でできる趣味を別に持つほうがいいかもね。
    大人同士の付き合いならがっつり趣味が一緒でなくても仲良くできるよ、大丈夫。
    やんわりと彼の趣味はお断りしよう。

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2015/10/09(金) 11:51:21 

    微笑ましい

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2015/10/09(金) 11:54:27 

    アーティストとか俳優とか個人的に好き嫌いあるし難しい問題だよね。
    恋人を好きだからといって、その人が好きなものを自分が好きになるってもんでもないし。
    トピ主ほどじゃないけど過去に自分も似たような事があったから気持ちはわかる。
    しかも、この人好きじゃないと思ってるアーティストをその人が好きだったの。
    もちろん本人には「この歌手嫌いなんだよね」とは言わなかったけど、
    車の中で音楽流されても基本的に無反応でいたりしたものの、たまにイベントとかに付き合ったりはした。
    それで不満は抱かれなかったから上手いこと付き合えてたけど。
    でもトピ主の彼氏はちょっと度が過ぎるよね。勇気が要ると思うけど、
    あなたが好きなのは構わないけど押し付けるのは違うよ?くらいの事を言ってみても良いのでは。

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2015/10/09(金) 12:00:06 

    元彼がキングコング西野の絵本を絶賛してて
    自分が西野を嫌いだったからそれだけで冷めて別れたことを思い出した

    +18

    -0

  • 43. 匿名 2015/10/09(金) 12:07:17 

    想像力に欠けた思いやりの無い人だ
    こんなんじゃきっと仕事も出来ないから出世もしないだろうな
    と思えば別れればいいし

    自分の趣味をわかってほしいなんて可愛い
    普段彼には色々なことをしてもらってるし、これくらい簡単なことだよね
    と思えば付き合ってあげればいいと思うよ

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2015/10/09(金) 12:24:05 

    丸二日間彼氏宅に閉じ込められて
    ひぐらしのなく頃にとかいうアニメを一話から最終話までぶっ通しで見せられた
    別に最初に聞いてたほど衝撃的な結末でもなかったし、正直キツかった

    +20

    -1

  • 45. 匿名 2015/10/09(金) 12:59:56 

    最初っから何十枚も渡してきたの?
    曖昧にしてたらエスカレートしてきたってことは?
    どっちにしろ、苦痛ならもう言ってあげないと。
    おそらく向こうは主さんの気持ち、なにもわかってないよ。

    +11

    -1

  • 46. 匿名 2015/10/09(金) 13:00:50 

    ロボットアニメ観させられた。これ、すごく作画も綺麗で面白いから!ってキラキラした目で言われて嫌と言えずに見たけど劇場版で長いし、眠いし、正直辛かった

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2015/10/09(金) 13:01:25 

    同じことあったなー
    あるバンドが嫌いなんだけどそれを車で流してはこれ好きだから一緒に歌えるようになって、とか言われて、えー?って苦笑するしかなくて
    あまりに言われるから、いろいろ聞いたけどあんまり趣味じゃないなーて言ったら、好きじゃないのに相槌打ってたんか!好きになるよう努力しろや!とキレられました
    こんなことでキレられる意味がわからないので別れました

    +21

    -1

  • 48. 匿名 2015/10/09(金) 13:09:05 

    私の彼氏も漫画勧めて来るなぁ
    あんまり興味無いけど読んでみたら面白いものもあるからとりあえず読んでみてる
    興味持てなかったらはっきり言うよ
    明らか興味無いものはすぐ断ってる

    そのうち断れるようになるよ

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2015/10/09(金) 13:13:23 

    彼氏の貸し方が悪い
    トクサツガガガという漫画にあった話だけど
    人に自分の趣味を好きになってもらうには計画を練りに練らなきゃ難しい
    趣味を紹介したい相手をリサーチして、相手に合うマイルドなものから貸していくのが波風立たない方法

    具体的な方法を書いた話も載っているトクサツガガガを彼氏に貸して察してもらおう(ステマ)
    彼氏からの趣味の押しつけ

    +0

    -2

  • 50. 匿名 2015/10/09(金) 13:39:51 

    元彼の趣味がジム通いで、一緒に行こうとしつこくて、本当に嫌だった。
    誕生日とかクリスマスとかのプレゼントもヨガパンツとか、ジャージとかでやらないのにしつこくて別れました。

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2015/10/09(金) 14:16:24 


    趣味の世界は人それぞれだからねぇ〜^^;

    彼は一事が万事そんな調子なのかな?
    全てにおいて押し付けがましいようなら、付き合いそのものを考え直した方がいいかもね?

    趣味に関してだけなら、
    ただ、わかって欲しいだけなのかもよ?

    私は彼の趣味が競馬で
    最初は嫌々ついて行ったんだけど
    最近は私の方が勝ってたりして…(^^)

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2015/10/09(金) 14:40:35 

    新しいスマホにした時にだんなに勝手に
    パズドラインストールされてたw

    +0

    -1

  • 53. 匿名 2015/10/09(金) 14:53:06 

    わたしなら喜んで便乗しちゃう。
    ファンまではいかないけど、
    彼のすきな音楽は覚えたよ!

    そしたらドライブ中ももりあがるし
    覚えてくれたんだ!ていって
    喜んでくれるし。

    おしつけておもわなかったなー。
    このひととつきあって
    新しいものを吸収できた!てぉもったよ

    +4

    -5

  • 54. 匿名 2015/10/09(金) 15:42:49 

    野球観戦に興味ないけど、食べ物目当てでついていってる。
    何か自分なりの楽しみポイントを見つけるといいかもね。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2015/10/09(金) 16:10:30 

    幼い頃からやってたことを否定されたことはある。

    それも、思考の押し付けだよね。

    すごく苦しんだ。

    今思うと、早く別れたらよかった。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2015/10/09(金) 16:38:57 

    ゲーム押し付けられた。しかも買っても貸してもくれず、自分で買ったのに全然面白くなかった。
    別れたけど、理由は人間性の問題だったのに、相手は趣味が合わなかったからだって頑なに勘違いしてて痛かった。。別れてよかった。
    趣味が合わなくてもよい距離感保てたらうまくいくのにね。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2015/10/09(金) 16:55:25 

    めっちゃ分かる。私も興味のないアーティストのライブDVD貸してこられた。彼氏の事は好きだから断れず、頑張ってDVD見たけど(笑)
    主さんの場合、絶対その内溜まりに溜まったストレス爆発しそう。

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2015/10/09(金) 17:31:48 

    私も、昔付き合ってた彼氏がそう立ったな。「音楽はクラシックが音楽だ!!」と
    言う人で、私にも好きになれと押し付けて来た。でも私は私で好きな音楽の
    ジャンルがあって、そこだけはどうしても譲れなくて「はいはい、わかりました」と
    言ってただけで全部スルー。お互いに好きな物が違うんだと話し合えるタイプの
    人じゃなかったから。だから、主さんの気持ち分かります。断りたいけど、
    断れないんですよね。

    +2

    -2

  • 59. 匿名 2015/10/09(金) 17:34:23 

    59です。すいません、変換ミスしました。「そう立った」=「そうだった」です。

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2015/10/09(金) 20:30:56 

    嫌なら嫌、興味ないなら興味ないってはっきり言わないとエスカレートするよ。
    私も彼氏に興味ない漫画貸されそうになったけど興味ないって言って断ったよ。
    釣りも興味ないってはっきり言ってるよ。
    はっきり言ったらしなくなったよ。
    でも、言ってもしてくるようならちょっと考えた方がいいかも…
    私も高校時代の同級生の男子に自分の好きなものとか趣味押し付けられたことあるからよく分かるよ。
    その後はその男子とは縁切って連絡先も削除した。
    自分の興味ないもの押し付けられても正直困るでしょ?
    だからはっきり言った方がいいよ。

    上から目線ですいません

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2015/10/09(金) 21:33:28 

    これがおれの趣味!って押し付けてくるのって童貞ぽくて可愛いと思う

    +2

    -3

  • 62. 匿名 2015/10/09(金) 22:47:22 

    元カレ
    ZARDが好きでDVD見せられたり、CDを無理矢理押し付けられた。車の中もZARD曲ばかりで吐き気がした。その後、私が聖飢魔IIにはまり元カレと同じ様な事をしてみたら「価値観が違うから興味ない」って言われたけど「あなたの真似しただけだけど?」って返してやった。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2015/10/09(金) 23:37:53 

    >>62

    ナイスです!

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2015/10/09(金) 23:40:07 

    私もいろいろ押し付けられた。
    マンガだったり好きな車のこと語られたり、自分の好きな女性声優のCD聴かされたりライブ付き合わされたり。
    そのうちいくつかは「興味ないんだよねー」とか「私には合わなかったかな」とかで、合わないやつは排除できたけど。

    そのくせ私の好きなものはけなしてくるんだよね。別にすすめてるわけじゃなく、話の流れで「フィギュアとかバレーとか高校野球とか見るの好きなんだよね」と言っただけなのに、「俺興味ない。どこが面白いのかわかんない。ルールとか点数の付け方とかも意味不明だし第一テレビで実況する意味わかんないしetc」とずっと言われ続けた。

    興味ないならそれでいい!だけど、けなされるのは腹立つ!!
    自分が興味なくても相手を思いやる気持ちがあればそれをけなしてはダメ!

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2015/10/10(土) 01:12:53 

    彼女になら趣味を押し付けていいと思う男、多すぎ!

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2015/10/10(土) 12:27:14 

    冬場のバイク、釣り。
    車あるのに…

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2015/10/10(土) 13:08:58 

    自分の好きなものは彼女も好きになるはずという自信がよくわからない。
    自分の価値観や趣味を押しつけられると誰であろうと急に冷めた気持ちになる

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード