ガールズちゃんねる

自宅を宿代わりにされるのが嫌

834コメント2024/03/05(火) 17:04

  • 501. 匿名 2024/02/22(木) 20:01:20 

    >>156
    レンタルしてもいいけど、それにプラスでお金払って欲しいかも
    レンタル布団って結構高いよ
    うちは義家族来る時レンタルするけど
    払って欲しいなと思った
    ご馳走だしてレンタル布団代かかってなんて
    かなりもやもやするよ
    都合悪いとか親がくるとか理由つけて断ったらいい

    +39

    -1

  • 502. 匿名 2024/02/22(木) 20:06:22 

    >>60
    わかるw

    私も空港に近い沿線に自宅があるんだけど、以前そこまで仲良くない普通レベルの友達から「関空から旅行に行くんだけど飛行機の時間が朝早いから前泊させてよー」って面と向かって言われた(こっちは赤ちゃんもいる世帯持ち、相手は独身)

    独身一人暮らしの家でも嫌なのにあまりにも非常識だと思ったけど、あまりまっとうな理由並べてもグイグイ来たら嫌だったから即座に「なんでやねんww 嫌やわ」だけ返した

    一瞬向こうはキョトンとしてたけど、変に理由並べるより話題止めれてよかった

    +94

    -0

  • 503. 匿名 2024/02/22(木) 20:09:48 

    >>60
    ユニバかディズニーかわからないけど
    ホテルとセットで安いプランあるし
    近い方が楽だと思うよ、と言った方がいいかも
    一度泊めたらクセになりそうだし
    仲良いならいいけど。仲良いなら嫌な気持ちもわかってくれるはずだからね

    +37

    -1

  • 504. 匿名 2024/02/22(木) 20:15:07 

    >>37 東京で友人の披露宴があって一緒に上京することになった友人、一緒にホテル泊まろうとしたら友人宅に世話になるからと。後日談、漫画喫茶で数日過ごしたよー安いのにシャワーもあってすごかった、と。いろいろ察した。アテにされた友人も1日は一緒に泊まったらしいので優しいな。

    +39

    -0

  • 505. 匿名 2024/02/22(木) 20:15:49 

    >>1
    わたしは心が狭いのでしょうか。。。

    これ書く人って
    相手からどう思われるのか
    気にしてるんだよね
    本当はイヤでたまらないのに

    はっきりと断った方がいいね




    +49

    -1

  • 506. 匿名 2024/02/22(木) 20:19:33 

    >>386
    海外在住だけど私は絶対泊めたくないです。何十万かかろうと自分自身の旅行なのに何でこちらが大変な思いをしないといけないのか…。しかも海外なら3.4泊とか。観光案内もしなきゃいけなくなるし。日本に住んでても自分か何回も行ってるとこに入場料払ってまで行きたくないと思うのですが。私は寝る場所ないと言って断ってます。違う都市で待ち合わせしてホテルに泊まって一緒に旅行するみたいなのは大歓迎です。

    +17

    -0

  • 507. 匿名 2024/02/22(木) 20:20:58 

    図々しい人は自己中だから一言ムリって言おう。理由はいらない。別の生き物だよ

    +9

    -0

  • 508. 匿名 2024/02/22(木) 20:24:41 

    人に迷惑かけてまで、ホテル代8万くらい?浮かせたいんだね。うるさそうだし無理だわ

    +10

    -0

  • 509. 匿名 2024/02/22(木) 20:26:56 

    クズ男が転がりこもうとして来た。勢いと半分脅しでマンション取られそうになった。警察ちらつかせて即捨てた。
    本当世の中には、男女とも図々しいのがいる

    +8

    -0

  • 510. 匿名 2024/02/22(木) 20:27:00 

    インフルになってしまったと
    嘘をつきその後も体調が悪いからと
    絶対に泊めない。

    来るからにはおもてなししないと
    いけないしお金もかかる

    +4

    -0

  • 511. 匿名 2024/02/22(木) 20:27:18 

    >>26
    ほんで夜は旦那同士で酒飲むかー🍻
    (もちろん酒の持参はしていない)

    +26

    -0

  • 512. 匿名 2024/02/22(木) 20:28:51 

    >>21
    私が第1子妊娠中でつわりのピークの時に、義兄家族4人で旅行で行くから泊まらせてって1週間前に言ってきて。
    ちなみにその時1LDKで部屋がかなり狭くて。
    狭い部屋に大人2人と小学生2人泊めるスペースないし、布団もないし、私が嘔吐しまくりでトイレにしょっちゅう行くのに義兄家族がいたらかなり行きずらい。
    それを旦那から義兄に言ってもらったのに全然気にしないとか、布団は寝袋持っていくから大丈夫とか全然分かってくれなかった。
    しまいには旦那もいいよね?家族じゃん!とか泊める方向で私を説得してきてプチ家出したw

    +78

    -2

  • 513. 匿名 2024/02/22(木) 20:30:07 

    >>15
    それいいね!

    ワンコの名前をピットブルにすれば
    全く嘘ではなくなる

    +242

    -0

  • 514. 匿名 2024/02/22(木) 20:33:07 

    >>3
    こういうの断る時、申し訳なさそうな顔文字とか(汗)マークとかいっぱい使って、謝りながら断らなければいけないのが腹立つ。
    非常識な人には非常識な断り方でいいと思った。

    +98

    -0

  • 515. 匿名 2024/02/22(木) 20:33:17 

    >>43

    友達なら宿泊させてくれてくれるよね♪って考えの図々しい家族は
    宿泊断られてご飯に誘われても
    泊めてあげれない詫びのご飯の誘い=奢り
    と勘違いしそう


    +77

    -0

  • 516. 匿名 2024/02/22(木) 20:34:07 

    ディズニーにホテルあるよね?
    そこに泊まればいいのに

    +4

    -0

  • 517. 匿名 2024/02/22(木) 20:34:46 

    >>502
    関西弁って強いよなぁ。関西弁なら、標準語より断りやすい。

    +30

    -1

  • 518. 匿名 2024/02/22(木) 20:34:53 

    あっさりと、

    ごめんねー、うちに泊めるのは無理だなぁ
    テーマパーク楽しんできてね!

    って言うのは無理かな?

    +24

    -0

  • 519. 匿名 2024/02/22(木) 20:38:06 

    毎年盆と正月にいきなり大人数(夫婦+子供4人)で来て2、3泊していく友人家族。
    我が家は借家の2DKで狭いのよ。
    年末年始は義実家に行って疲れてんだよ。

    当時は気が弱くて言えなかったけど、今なら言える!!

    「二度と来ないで!!!!!」


    +15

    -2

  • 520. 匿名 2024/02/22(木) 20:38:10 

    >>168
    もてなしてくれるって頭お花畑なんだろうな

    +4

    -0

  • 521. 匿名 2024/02/22(木) 20:40:48 

    >>1
    私も観光地に住み始めてからそういうのチラホラあったんだけど、
    ごめんね!前にトラブルがあって、全員お断りしてるんだ!
    って言ってる。
    正直、自分の家族に我慢させてまで他人を泊める必要もないしね。

    +41

    -1

  • 522. 匿名 2024/02/22(木) 20:45:42 

    >>21
    うまくいけば夫婦+子供3人で一泊2万〜3万くらい浮くもんね
    そりゃ必死だろうね

    +25

    -0

  • 523. 匿名 2024/02/22(木) 20:47:26 

    >>305
    笑笑

    +109

    -0

  • 524. 匿名 2024/02/22(木) 20:51:08 

    >>477
    受け取ったら影で言われそう

    +1

    -0

  • 525. 匿名 2024/02/22(木) 20:51:55 

    >>283
    『いつか見に来てね』で、あって
    『旅行の時に家族で泊まってね』てはならんわ!!

    その友達がずうずうしくてクソよ
    ただ数時間寄るならまだしもね
    主の友達をクソ扱いでごめんだけど



    +66

    -0

  • 526. 匿名 2024/02/22(木) 20:52:34 

    ギリギリまでわからないといい、当日の朝にでも家族全員インフルになったとでも言えばいいよ。
    そんな非常識なやつ困ればいい笑

    +1

    -0

  • 527. 匿名 2024/02/22(木) 20:53:50 

    ダニがいるから無理。
    痒くて痒くて一家で皮膚科行ったから。

    +2

    -0

  • 528. 匿名 2024/02/22(木) 20:55:47 

    >>522
    そんなカツカツで旅行して楽しいのかなあ。
    カツカツなら行かないけど。

    +13

    -0

  • 529. 匿名 2024/02/22(木) 21:01:11 

    >>3
    いいいい
    どこでも寝られるから!
    廊下でもいいよ!と言われたことある

    +24

    -0

  • 530. 匿名 2024/02/22(木) 21:01:42 

    >>5
    野良猫はいいじゃん

    +62

    -9

  • 531. 匿名 2024/02/22(木) 21:04:17 

    >>76
    「満室で~」って言い返してきそう
    実際休みの時、テーマパーク周りは満室だしね

    +1

    -0

  • 532. 匿名 2024/02/22(木) 21:06:50 

    >>509
    「同棲しよう」って言うやつ、ロクでもないね

    +2

    -0

  • 533. 匿名 2024/02/22(木) 21:08:23 

    >>28
    コロナでも大丈夫だよ
    みんなコロナになってるし全然大丈夫!
    当日ドタキャンはないよ!!行かせてもらうからね!

    +89

    -0

  • 534. 匿名 2024/02/22(木) 21:09:09 

    >>519
    田舎の人って連絡なしにイキナリ来るよね。
    前もって連絡すると断わられるって知ってるだろう。
    「逃がしてたまるか!」って気合いを幼い頃から感じてたわ(母親は気前よくゴハン用意して泊めてたけど)

    +9

    -0

  • 535. 匿名 2024/02/22(木) 21:10:42 

    >>107
    私デ〇ズニーまで自転車で行けるくらいの距離に住んでるけど一度も言われたことない。だって友達いないもん。一方大阪在住の知人はユニバ目当ての子にしょっちゅう全泊かねてお泊まりお願いされてて、それが楽しいって言ってた。

    +4

    -3

  • 536. 匿名 2024/02/22(木) 21:11:24 

    >>138
    どうしてそんなに図々しいんだろ
    絶対家にあがるの確実だよね‥

    +23

    -0

  • 537. 匿名 2024/02/22(木) 21:13:05 

    >>536
    「トイレ貸して~」ってなるわ

    +14

    -0

  • 538. 匿名 2024/02/22(木) 21:14:11 

    >>1
    旦那さんとも仲がいいなら友達ならオッケーかな。
    おもてなしするよ。来客用の布団がないならこれを機に買う。エアーで膨らませるベッドとかいいじゃん。

    +2

    -5

  • 539. 匿名 2024/02/22(木) 21:17:16 

    >>538
    自己レスだがよく読んだら子供3人?!
    むりだわ。子供1人ならオッケーだけど。

    +1

    -0

  • 540. 匿名 2024/02/22(木) 21:19:45 

    イモトアヤコのトピと同じような人だね

    +0

    -0

  • 541. 匿名 2024/02/22(木) 21:20:57 

    >>1

    ホテルに泊まりなよ


    とはっきり言う

    +7

    -0

  • 542. 匿名 2024/02/22(木) 21:22:51 

    >>1
    布団ないのごめーん、でよいのでは?!

    +1

    -0

  • 543. 匿名 2024/02/22(木) 21:23:47 

    >>1
    布団ないからごめんね~、じゃダメなの?
    プラスで、
    「本当に汚いし片付いてなくて…人を呼べるような状態じゃないんだよね。それにうちは駅からも遠いし。○○パークに行くなら△駅辺りにホテルとった方が絶対いいよ!でも良かったら夜みんなでご飯いこうよ」
    みたいな感じでかわす。

    よっぽどの変人じゃない限り、それで引き下がると思うけど。

    +4

    -4

  • 544. 匿名 2024/02/22(木) 21:24:23 

    >>1
    大学の友達なんだけど、社会人になってから久々に連絡来たなと思ったら「安室ちゃんのライブ大阪であって行くんだけど泊めてくれん?」っていきなりLINEしてきてウザかったから普通に既読スルーしたことある
    数ヶ月後、何もなかったかのように別件で連絡してきてこちらも何もなかったかのように返信した

    +11

    -0

  • 545. 匿名 2024/02/22(木) 21:29:27 

    >>34
    私も東京に住んでた時、3組くらいディズニー行った友達泊めたな…私は誘われてなかったけど、それでも会えるのが嬉しくて泊めてしまった…今思い出すとなんか切ない笑

    +88

    -0

  • 546. 匿名 2024/02/22(木) 21:31:51 

    >>534
    えーやっぱりそうなの?うちの義母の田舎の親戚もそうなのよ。連絡なしにいきなり親子で来て、きてやったぞどうだ嬉しいだろう!て感じなのよ。私がこんにちはって言ったらその人は手を上にあげてヤァ!って言った。母親が絶句してた。そんな事が続いてある日母親がブチ切てもうつきあいません宣言してた。

    +6

    -0

  • 547. 匿名 2024/02/22(木) 21:33:52 

    >>28
    あったまいーーー

    +3

    -11

  • 548. 匿名 2024/02/22(木) 21:35:15 

    >>1
    レアなアレルギーがあって、他人を泊めることができないんだわ~
    でOK

    +4

    -0

  • 549. 匿名 2024/02/22(木) 21:36:23 

    ヘビかカエルを飼って、
    ものすご~く神経質な子で、何かあると
    何ケ月もハンストをされてしまう。

    だから停められな~いw

    +2

    -0

  • 550. 匿名 2024/02/22(木) 21:37:32 

    >>1
    独身時代に一人暮らしの家に泊まりにくるような感覚で言ってるよね。旦那さんの家でもあるのに。
    凄いねその友達。逆の場合「全然いいよー。泊まってきなよ」って言えるのかな?

    +4

    -0

  • 551. 匿名 2024/02/22(木) 21:38:25 

    >>545
    ホテルに使う人を誘わない時点で非常識

    +77

    -0

  • 552. 匿名 2024/02/22(木) 21:39:23 

    リモートで仕事している設定にして、
    「今すごく難しい仕事に取り組んでいるから、数年は無理」
    っていうのは?

    +6

    -1

  • 553. 匿名 2024/02/22(木) 21:39:41 

    >>1
    うわわぁ〜うちはその日受け入れむりぴぃ(´;ω;`)ごめにゅ
    家族旅行いいね(≧∇≦)b楽しんで〜♪

    +1

    -0

  • 554. 匿名 2024/02/22(木) 21:42:30 

    >>553
    日付変更とか言われたら人数いうかな
    5人はムリぃ二人までならオッケー!だったんだけど
    ごめんーー
    楽しんで〜♪

    +2

    -0

  • 555. 匿名 2024/02/22(木) 21:43:22 

    私だったら既読スルーだわ。

    +8

    -0

  • 556. 匿名 2024/02/22(木) 21:43:41 

    >>545
    あなたいい人だよ

    +50

    -0

  • 557. 匿名 2024/02/22(木) 21:47:01 

    >>1
    toribagoのURLを送りつける

    +9

    -0

  • 558. 匿名 2024/02/22(木) 21:49:00 

    うちは布団なし素泊まり1人5千円でお願いしてるんだよね!ホテルより安いでしょ?はどうかな。

    +3

    -5

  • 559. 匿名 2024/02/22(木) 21:49:05 

    図々しいにもほどがある。

    +5

    -0

  • 560. 匿名 2024/02/22(木) 22:10:25 

    >>283
    断ってブロックしよう

    +22

    -0

  • 561. 匿名 2024/02/22(木) 22:16:52 

    仲良いのなら普通にこんな大人数無理だし
    布団ないしむりよー!ホテルに宿泊した方が快適だと思う!でいいんじゃない?
    丁寧に断る必要はないと思う。
    図々しいって意見も多いけど、主さんなんでなかいいのに断れないの?

    +10

    -0

  • 562. 匿名 2024/02/22(木) 22:20:49 

    >>1
    条件に、宿代、食事代 部屋代、 
    請求したらよろしい。。

    そうねえ最低10万くらいのから。。
    高い言われたら、これ安いよと言う。


    +2

    -0

  • 563. 匿名 2024/02/22(木) 22:21:40 

    >>1
    相手が非常識どうこうじゃなくて、あなたが無理と思うなら断ればいいだけ。
    とはいえ角が立つ言い方するのも嫌だろうから、
    「誰かを泊めるとかは気が休まらないからしないでと旦那に言われてて~力になれなくてごめんね~」とか旦那を使わせてもらって言っとこう🎵
    私も無理だわw

    +7

    -0

  • 564. 匿名 2024/02/22(木) 22:24:21 

    >>1
    私も何回かされて切りましたよ。逆の立場なら出来ますか?私なら出来ません。ホテル取ってお茶するとかなら出来るけど、ホテル代わりに家泊めてなんて非常識すぎる。

    ネットで見た言葉なんですけど「ホテル代わりに泊めてと言ってくる人間に常識を求めてはいけません。」これで全てが腑に落ちました。

    泊りに来て家の物色々使ったあげく手土産もなく全てが非常識でめちゃくちゃビックリした事があったんですが、常識を求めてはいけない相手だったんだと悟りました。

    +34

    -0

  • 565. 匿名 2024/02/22(木) 22:24:55 

    舞浜駅近くにお手頃なホテルいっぱいあるよーと言う

    +8

    -0

  • 566. 匿名 2024/02/22(木) 22:25:30 

    >>1
    「あなた一人ならいいけど、さすがに家族みんなは厳しいなー💦」
    とはっきり言う

    +13

    -1

  • 567. 匿名 2024/02/22(木) 22:25:47 

    >>15
    いや普通ホテル泊まるでしょう、良く頼まれるって凄いね

    +20

    -3

  • 568. 匿名 2024/02/22(木) 22:26:22 

    >>1
    『で、いくらで??』

    +2

    -0

  • 569. 匿名 2024/02/22(木) 22:27:18 

    >>9
    逆を考えれば分かるよね。自分がホテル代わりに人の家に泊まるなんて絶対に無理だわ。失礼すぎる

    +19

    -0

  • 570. 匿名 2024/02/22(木) 22:35:14 

    >>1
    無償の民泊じゃないから、友達辞めようって返しておしまい
    そもそもそれって、友達でもないから居なくても問題ないよ

    +7

    -0

  • 571. 匿名 2024/02/22(木) 22:38:29 

    「旦那がダメだって。ごめんね〜。」
    で、よくない?
    色々言うとボロ出ちゃうから簡潔に。
    なんだかんだ食い下がってきても
    「ごめんね〜またお茶しようねー。」
    みたいな。

    +20

    -0

  • 572. 匿名 2024/02/22(木) 22:41:26 

    ホテルに泊まるお金もないの?貧乏人!とか言いたくなるよね。

    +8

    -0

  • 573. 匿名 2024/02/22(木) 22:46:58 

    >>3
    庭にテント貼るしだいじょうぶ!
    って言われたことある‥ネタじゃねーのよ、マジで

    +58

    -0

  • 574. 匿名 2024/02/22(木) 22:48:48 

    >>84
    宿泊費とればいい

    +6

    -0

  • 575. 匿名 2024/02/22(木) 22:49:10 

    >>506
    うん…なんか、そう思うならそうすればいいんじゃないでしょうか…。
    私は仲いい+自分の為にわざわざ来てくれたなら、っていう場合の意見なので、なにがなんでも泊めたくないっていうのもわかりますし、そんなに私に熱弁されても…って感じです。

    +4

    -8

  • 576. 匿名 2024/02/22(木) 22:50:26 

    >>573
    そこまでするなら素直にホテルに泊まれよって思うわ
    どんだけケチなんだよね

    +40

    -0

  • 577. 匿名 2024/02/22(木) 22:52:49 

    >>573
    やばい笑 寝袋も持ってくるのかな?
    人んちの庭じゃなくても、道の駅とかSAで車中泊すれば良いのに

    +43

    -0

  • 578. 匿名 2024/02/22(木) 22:56:10 

    >>1
    東北に住む義理の妹家族と同じだ!
    しかも義理の両親付き
    全員で6人
    ディズニーに行くたびに泊まりにくる
    お土産も持たずに
    お金は全部義理親に出させる
    もうお断りして何年もたつよ
    本当地獄だった

    +25

    -0

  • 579. 匿名 2024/02/22(木) 23:06:04 

    >>513
    声出して笑った!
    あーーー、その考え方が好きだ!

    +88

    -0

  • 580. 匿名 2024/02/22(木) 23:07:58 

    >>27
    貴方が正しい

    +8

    -0

  • 581. 匿名 2024/02/22(木) 23:08:28 

    ちょっと違うけど、うちは手土産なしで新築の家に子連れで、数回泊まられた‥
    ご飯も毎回我が家が用意して、奢り。。
    最初は招いたからご馳走したけど、2回目以降は招いていない。。

    数回断れず、そんな至れり尽くせりしてしまったら、
    子連れで『また行きたい行きたい!』になってしまったよ。当たり前だよね。。
    新築の家にオシッコ盛大に漏らされるは、おもちゃ破壊されるわ、大変だった。

    もうさすがに断った‥

    人は安易に呼ばないこと学んだよ。反省。

    +24

    -0

  • 582. 匿名 2024/02/22(木) 23:12:00 

    はっきり断りましょうや

    +5

    -0

  • 583. 匿名 2024/02/22(木) 23:13:05 

    >>581
    これだからガキ連れは嫌われんだよなw

    +3

    -0

  • 584. 匿名 2024/02/22(木) 23:14:01 

    >>578
    土産もなしだとw図々しいにもほどがある

    +15

    -0

  • 585. 匿名 2024/02/22(木) 23:16:37 

    >>583
    子連れだと、お互いのしつけの感覚も違うし、
    仲良くても難しいね。

    ウチは歩きながら食べるの絶対許さないけど、
    友人の子は、歩きながらパン食べまくりで苦笑
    友人も注意せず‥
    トイトレも終わってないのに、パンツでウロウロもキツかった‥

    そういった感覚の違いも耐えられなかったわ‥

    +11

    -1

  • 586. 匿名 2024/02/22(木) 23:17:28 

    >>535
    それが楽しい人もいるのね・・それぞれだなあ

    +10

    -0

  • 587. 匿名 2024/02/22(木) 23:19:40 

    トピ主は心狭くないから安心して下さい

    +10

    -0

  • 588. 匿名 2024/02/22(木) 23:21:26 

    >なぜこちからが苦労して準備をして、他人の家の家族旅行に協力しなくてはならいのか?

    ごく自然で当たり前な感情である。

    +14

    -0

  • 589. 匿名 2024/02/22(木) 23:23:39 

    親戚ならともかく、友達家族はないわー

    +8

    -0

  • 590. 匿名 2024/02/22(木) 23:24:00 

    >>534
    すごい!!
    なんで友人家族が田舎の人ってわかったの??あるあるなのかな?

    お互いの子供もどんどん大きくなってきたので、狭い我が家は布団も寝る場所もないのでもう来ることはないだろうと思っていたら、先日「これからは夫婦だけで突撃しまーす!」と連絡がきた。
    なんなんだよ、もう!!
    出入り禁止だよっ!!

    +16

    -0

  • 591. 匿名 2024/02/22(木) 23:24:17 

    切った方がいいんじゃない?

    +7

    -0

  • 592. 匿名 2024/02/22(木) 23:25:06 

    私達に会いに来る、たったらいいけど、無料宿泊まらせて(食事付き)ってのが嫌で縁切った人いる。

    +6

    -0

  • 593. 匿名 2024/02/22(木) 23:25:26 

    >>573
    マジかww

    +9

    -0

  • 594. 匿名 2024/02/22(木) 23:26:04 

    >>449
    同じく。やっぱそうだよね。

    +14

    -0

  • 595. 匿名 2024/02/22(木) 23:27:40 

    >>588
    なんかキートン山田で再生されたw

    +4

    -0

  • 596. 匿名 2024/02/22(木) 23:29:05 

    他人の家に泊まるのってホテル以上に気を使うしお金も使うから安いホテル探す方が楽だと思うんだけどな
    たまにうちに泊まりなよって言ってくれる子いるけど気遣って便秘になるし眠れないから無理なんだよね

    +10

    -1

  • 597. 匿名 2024/02/22(木) 23:29:19 

    >>1
    図々しすぎる。
    わたしなら、しばらく義母を預かることになったから無理だと断る。

    +1

    -1

  • 598. 匿名 2024/02/22(木) 23:35:49 

    >>585
    横だけど、うち友達の子といえども我が家のルールを伝えて守ってもらう
    自分の子が混乱するから、うちはテーブルでしか飲食できないんだよ
    おもちゃは手をきれいにしてから〜って都度言ってたよ

    +7

    -0

  • 599. 匿名 2024/02/22(木) 23:35:55 

    ケチやなー

    +1

    -0

  • 600. 匿名 2024/02/22(木) 23:39:32 

    >>1
    うちのマンションは某スポーツ競技場徒歩圏内で、共有駐車場に車停めさせてって言ってくる人いたけど断った。
    快適です。

    +8

    -0

  • 601. 匿名 2024/02/22(木) 23:47:03 

    >>15
    ディズニー近いエリアの人はほんとよく頼まれるよね
    いろんな断り文句聞いたけどピットブルが優勝

    +153

    -2

  • 602. 匿名 2024/02/22(木) 23:50:40 

    >>132
    もしそれでOKして、本当に布団出さなかったらどうなるのかな?

    +10

    -0

  • 603. 匿名 2024/02/23(金) 00:06:01 

    布団ないし、5人も寝られる場所ないから無理だよ、ごめんね!
    と言っても、伝わらない人いるからねぇ・・・
    雑魚寝でいいよ!気にしないで(^-^)みたいな
    こわいよね、話通じないって
    うまく断れるといいね

    +30

    -0

  • 604. 匿名 2024/02/23(金) 00:12:32 

    >>603
    いるいるそういう人
    無駄にポジティブで元気で長生きしそう

    +8

    -0

  • 605. 匿名 2024/02/23(金) 00:17:01 

    旦那が泊まりに来るのはダメって言ってて遊びに来るのは大丈夫だから今度予定合えば来てねーって言うのは言いやすいんじゃない?

    +2

    -4

  • 606. 匿名 2024/02/23(金) 00:17:31 

    >>1
    旦那に相談してみたけどどうしても無理そうだったからごめんね

    がやっぱりテッパンかな?
    こういう時こそ旦那を便利な口実として使わせて頂く時だ!w

    +12

    -0

  • 607. 匿名 2024/02/23(金) 00:18:58 

    >>412
    義家族ならまだ良くない?旦那の家族だし。
    友達が家族連れて5人で泊まりに来るのは流石になし。

    +21

    -15

  • 608. 匿名 2024/02/23(金) 00:21:10 

    >>37
    この断り方確かに良さそう!

    良い人のふりして断る→「ここのホテルすごい良くて人気だからここ泊まってみたら?せっかくの旅行なんだし子供も喜ぶと思うよ〜🥰楽しんで行ってきてね!」で終了するか、

    ちょっとイヤミ言う感じで「えー!せっかくの旅行なのにホテルも泊まれないの!?そんなに高くなくても泊まれるところあるけど、、旅行で泊めて欲しいって言われたの初めてだからびっくりしちゃった😅」
    って言いたい

    +38

    -0

  • 609. 匿名 2024/02/23(金) 00:25:18 

    何でホテルに泊まらないのか
    他人の家なんて泊めてもらう方も気を使うし嫌だろ普通は

    +24

    -0

  • 610. 匿名 2024/02/23(金) 00:25:28 

    >>466
    かわいいって言ったらいいのか分からないけど、変身ってのがかわいい。(笑)

    +29

    -0

  • 611. 匿名 2024/02/23(金) 00:27:22 

    >>511
    冷蔵庫、勝手に開けそう〜〜〜!

    +20

    -0

  • 612. 匿名 2024/02/23(金) 00:28:06 

    >>283
    私もそのタイプ!
    別に悪いことしてないけど、心が
    痛むのよねw

    あーその辺私も旅行行くかもだからだめだー!約束出来ないー!ごめんねー!なんかホテルいっぱいあるよ!
    で済ますかな。あとは何が来てもスルー。

    またそのうち違う話題とかで連絡来たなら返すし、友達同士で会おーってなるなら会うけど

    +22

    -0

  • 613. 匿名 2024/02/23(金) 00:29:04 

    >>6
    えーーーーやだーーーーって言う
    それでもう縁も切る
    所詮ホテル代わりにされるレベルの友情なんて要らんわ

    +17

    -1

  • 614. 匿名 2024/02/23(金) 00:29:57 

    テーマパークって1日歩きっぱなしで体力使うしホテルでゆっくり休んだ方がいいよ!

    +2

    -0

  • 615. 匿名 2024/02/23(金) 00:31:48 

    >>24
    宿代ケチるぐらいなら旅行すんなよって思うよね

    +43

    -0

  • 616. 匿名 2024/02/23(金) 00:33:30 

    >>29
    なんでもそうだよね
    一度受け入れたら次から当たり前にお願いされる
    車の免許ない子に毎回足にされるとかもそう

    +14

    -0

  • 617. 匿名 2024/02/23(金) 00:34:23 

    >>283
    一度も来たことないなら実は去年から義両親と一時的に同居してて難しいて言えば?

    +27

    -0

  • 618. 匿名 2024/02/23(金) 00:43:09 

    >>513
    なんなら犬以外のペットの名前でもいけるよね?!

    +52

    -0

  • 619. 匿名 2024/02/23(金) 00:44:22 

    >>283
    主さんの断れない気持ち分かるよ。断ると何となく心が痛むよね。
    けど本心を蔑ろにしてまで尊重したい事じゃないんだから、自分の機嫌を優先してね。
    自分と家族を守れるのは自分だけなのだから。

    +36

    -1

  • 620. 匿名 2024/02/23(金) 01:03:08 

    主人の友人家族。
    うちは観光地のはずれに住んでるので、夏休みと冬休みに勝手に泊まりにくる。
    しかもいきなり主人に電話がかかってきて、「あと10分で着くわ」と。もちろん事前に約束なんてしていない。
    主人の顔をたてる為に私も快く来てもらっていたが、うちにも子供いるし友人家族は子だくさんだし食事も布団もお風呂も準備が大変だった。
    ある時、友人家族のご主人に「俺ら家族が帰る時はお土産くらい持たせるんもんやで」と言われて無知で馬鹿な私はそうなのかとあわてて買いに走った。

    今、思い出しても腸が煮えくり返って逆流しそうや。


    +44

    -0

  • 621. 匿名 2024/02/23(金) 01:08:11 

    >>620
    なにその友人旦那?
    ビンタしたいわ

    +55

    -0

  • 622. 匿名 2024/02/23(金) 01:10:34 

    旦那さんが嫌がるのいいな
    私は絶対泊めたくないけど旦那が親戚にディズニーいくとき泊まりにきなよ!とかいうの
    まだ実現はしてないけど仮にするなら準備から後片付けまで全部やれよって思う

    +6

    -0

  • 623. 匿名 2024/02/23(金) 01:12:07 

    嫌って断れないお前の性格の問題なだけで何愚痴ってんだ馬鹿
    お前どうせ押されると断れず流されるタイプだろ
    お前がよく見られたい嫌われたくないという保身の結果が生んでる必然的事実なだけ
    他のせいじゃねえよカスゴミ

    +3

    -14

  • 624. 匿名 2024/02/23(金) 01:15:06 

    >>1
    そんなに人への配慮がない奴なんか、もう「友達」とは言えません。

    「泊めさせることは出来ないよ!」と強気で言って、
    そんな人とはもう『絶交』しちゃいなよ!!

    その方が、あなたやあなたの家族のためだよ~!!

    +7

    -0

  • 625. 匿名 2024/02/23(金) 01:17:25 

    >>623
    言い方がひどすぎる!

    おまえの性格の方が、ずっと問題あるわ!!

    +8

    -0

  • 626. 匿名 2024/02/23(金) 01:18:19 

    >>412
    よこ
    レンタル布団代と、気を遣って遠慮するのとか手土産代とかお礼とか考えたらむしろホテルのが安くない?って気がするんだけど…

    +62

    -0

  • 627. 匿名 2024/02/23(金) 01:19:30 

    >>75
    ごめんねも言いたくないな、そんなの無理に決まってるじゃん!て最初から言うべき

    +12

    -0

  • 628. 匿名 2024/02/23(金) 01:20:07 

    >>1
    うちはタダ宿ではないんだよね。
    はっきり言う。

    +8

    -0

  • 629. 匿名 2024/02/23(金) 01:24:54 

    >>620
    うわっ、トピ主のケースより、もっとひどい奴っているんだね(怒)。

    しかも、仕事関係とかじゃなくて、「夫の友人」なんでしょ?
    夫に『大迷惑だ!!』という旨を強くはっきり言って、
    最悪、交流をやめてもらいなよ!!


    そうしないと、あなたが参ってしまうよ~!!

    +33

    -0

  • 630. 匿名 2024/02/23(金) 01:27:47 

    >>511
    酒だけ持参が1番厄介だよ!
    対等みたいな態度になるし、こちらがおつまみ作るのが当然の流れにされる

    +21

    -0

  • 631. 匿名 2024/02/23(金) 01:30:05 

    普通に全員は無理よ。貴女だけ来て大歓迎よ。案内するわ。一緒にテーマパークにも行きましょうと返事する。

    +3

    -3

  • 632. 匿名 2024/02/23(金) 01:45:31 

     迷わず絶縁案件だけど悩んで考えるの優しいね。なんで泊めなきゃいけないの?風呂も洗面も全部使うんでしょ?当たり前に。トイレも冷暖房も。普通に用事あるっていてば良いだけだけど、腹立つから絶縁でも問題ない。そんな友達?いらない。

    +5

    -0

  • 633. 匿名 2024/02/23(金) 01:47:36 

    布団ないし
    散らかってて
    片付けるの億劫だから
    ごめんね。

    でいいのでは。
    気づかない人は
    また言ってくるよ。

    +2

    -2

  • 634. 匿名 2024/02/23(金) 01:50:36 

    >>15
    ナイスな断り方で素晴らしいです!
    泊まろうとする人っていますよね~
    私は旅館とかホテルでゆっくり過ごしたいし、ご飯も楽しみたいので、逆に泊めてくれるって言われても断りたいですw
    親しき仲にも礼儀ありで、家族でなんて泊まりに行ったら気も遣うし家に居る時より疲れてやだな

    +84

    -0

  • 635. 匿名 2024/02/23(金) 01:52:30 

    >>629
    共感していただいてありがとうございます!
    長年モヤモヤしていた気持ちをここで吐き出せて、スッキリしました♬

    主人にも伝えて、もう家には来てもらわない事になりました!
    おかげさまで、心穏やかに誰も来ない夏休み冬休みを過ごしています。



    +22

    -0

  • 636. 匿名 2024/02/23(金) 01:57:18 

    >>635
    それは良かったです!
    私も他人事ながら激怒してたので、私もスッキリしました。

    ご報告、ありがとうございました。

    +15

    -0

  • 637. 匿名 2024/02/23(金) 02:00:27 

    非常識な依頼は旦那が嫌がるからで対応してるかな

    +2

    -0

  • 638. 匿名 2024/02/23(金) 02:08:26 

    >>1
    本当に仲の良い親友なら家族ぐるみでお互い協力するもんじゃない?杏ちゃんだってみんなで協力してサポートしてるんじゃん。見せかけだけの友情だったの?

    +1

    -10

  • 639. 匿名 2024/02/23(金) 02:14:43 

    >>5
    野良猫ちゃんが来るのは歓迎だな
    なんならうちの子になりなよ!といいたい

    +26

    -7

  • 640. 匿名 2024/02/23(金) 02:19:11 

    >>18
    てか実際旦那さんの立場なら嫌だよね。全くの他人、しかも家族単位で泊まりに来るって。普通どれどけ仲良くてもその家族に気遣って家に泊まらせてくれなんて言わない、言えない。疎遠にするレベルの非常識。金ないなら近所の公園で遊んでろよ

    +21

    -0

  • 641. 匿名 2024/02/23(金) 02:19:12 

    >>1
    わたし独身で一人暮らしだけど、友達がテーマパーク行きたいから家泊めてって言ってきても絶対断るわ。

    それを主さんは、大人2人+子供3人泊めてって言われてるんでしょ?!
    いやいや、てか人数の問題とか一軒家でスペースがあるかとか布団があるかとかの問題じゃないよね。
    そもそも宿として泊めてなんて失礼極まりないわ。

    +18

    -0

  • 642. 匿名 2024/02/23(金) 02:29:17 

    >>9
    それで相手が怒ってくれたら万歳、離れて行ってくれさようなら。変な人と付き合う時間は無駄

    +6

    -0

  • 643. 匿名 2024/02/23(金) 02:35:12 

    >>1
    布団ないなら無理だね。
    もしディズニーなら皆車中泊とかしてるけどね
    でも、私なんか友達少ないから、
    布団あったり、片付けるキッカケになるし
    来てくれたら嬉しいけどね。
    そのかわり、友人の家の近くに遊びに行ったら
    宿代わりにする条件にするよ。

    +0

    -0

  • 644. 匿名 2024/02/23(金) 02:47:00 

    >>1
    非常識すぎる
    宿泊まるお金ないなら旅行なんて行くなよって思う
    自分達でどうにかしろ

    +9

    -0

  • 645. 匿名 2024/02/23(金) 02:53:19 

    >>620
    は?なにそいつ
    そんなのと旦那友人てやばいな

    +22

    -0

  • 646. 匿名 2024/02/23(金) 03:04:31 

    >>1
    家族5人でとか、図々しいにも程がある。
    主は優しすぎだよ。
    そんなの考えるまでもなくお断りだし、ついでに縁切るわ。

    +8

    -0

  • 647. 匿名 2024/02/23(金) 03:11:18 

    >>1
    金払ってホテル泊まるのが普通だよ。
    うちんち宿じゃないから無理ー!ってはっきり言ってもいいんじゃないかな?言いにくいならうち毎日お盛んなのよ〜!!見たいの???え?って言っちゃうかな。非常識な人にはそれ相応の言葉でいいと思う

    +4

    -0

  • 648. 匿名 2024/02/23(金) 03:23:07 

    最初に断らないとまた使われるよ

    +1

    -0

  • 649. 匿名 2024/02/23(金) 03:31:29 

    >>620
    申し訳ないけどそれ、ご主人は友達じゃなく都合良く使える相手と思われてたね。
    妻にまで快く迎えてもらえてたから付け上がってたんだろうね〜
    突然あと10分で着くなんて言われてもブチギレず、ご主人の顔を立てて迎え入れたあなたはすごいよ

    +41

    -0

  • 650. 匿名 2024/02/23(金) 03:34:28 

    >>35
    そこまで言われたら、忙しいなか片付けなど迎える準備したりするのはかなり大変だから我が家では対応できないっていう。
    家族でもないのにめっちゃ迷惑!!

    +8

    -0

  • 651. 匿名 2024/02/23(金) 03:40:31 

    布団がないから〜だと布団持参しそう(笑)
    他人の話なのにその友人がウザすぎて全力で阻止したい(笑)

    +23

    -0

  • 652. 匿名 2024/02/23(金) 03:53:23 

    >>72
    相手の名前もwww

    +7

    -0

  • 653. 匿名 2024/02/23(金) 04:02:34 

    >>128
    いいそうw

    +17

    -0

  • 654. 匿名 2024/02/23(金) 04:37:05 

    いいなぁ。相当あなたに心許してる友達ですね。
    私はそんな友達1人もいません。

    +2

    -3

  • 655. 匿名 2024/02/23(金) 04:48:08 

    >>514
    そんな申し訳無さそうにする必要ないない!
    「えー絶対無理なんだけど〜ってかなかなか図々しいな(笑)そういうとこケチらずちゃんとしたとこ泊まった方がいいって(笑)」って、(笑)つけながらハッキリ言うわ。
    ウザいと思うけど先に失礼なこと言ってきてるのは向こうだし断れれば何でもいいわ。

    +53

    -0

  • 656. 匿名 2024/02/23(金) 05:00:28 

    >>28

    ホテル空いてなくて探すの大変だった!
    しかも直前だったからら高いホテルしか予約取れなかった
    主がドタキャンしたせいだからホテル代出してくれるよね?

    とか言われそう

    +89

    -2

  • 657. 匿名 2024/02/23(金) 05:03:31 

    >>445
    寝袋あるなら外で寝ればいいのに

    +11

    -0

  • 658. 匿名 2024/02/23(金) 05:06:45 

    >>656
    その前に電話もLINEもブロックでいいと思う

    +7

    -0

  • 659. 匿名 2024/02/23(金) 05:32:49 

    >>4
    うちは旦那の親戚を泊める時も、布団持込、朝食付きでひとり一万円の宿泊代もらってるんだけどそれでもいいか と聞いてみる

    +24

    -0

  • 660. 匿名 2024/02/23(金) 05:46:50 

    現在夫の転勤で大阪市内に住んでおり、知人らから「大阪はいつまで?それまでに行く!」と
    完全に「関西観光の宿泊地」とし、付き合いの薄れた人に限って、都内から来ようする。

    「ウチ狭いから、宿泊は招待出来ないよ、ホテル取ってから連絡して」と断ると
    皆が「大阪は詳しく無いの」だの「イイよw 一晩中お喋りしよう!」と(布団が無いからと断ったら)
    下手すれば、私と面識の無い、友人や彼氏を一緒に連れて来ようとする人や、運転手代わりに目的地へ
    連れてって欲しいだのと、宿泊了承もして無いのに連絡して来るからね。
    その事を大阪のママ友に言うと
    「うわぁ図々しいなぁ、それLINEで言うて来んの?それやったら」と

    ごめん、大阪にはいません、いま、シンガポールにいます、現在家族の食事を、私は作っています。
    本当は、あの頃が恋しいけれど、でも… 今はもう少しだけ、知らないふりをします。
    私の作るこのご飯も、きっといつか、息子の成長に通づるから。

    彼女は「このテンプレで、返事返したったらええねん」と……マジかと笑ってしまった。

    +23

    -2

  • 661. 匿名 2024/02/23(金) 05:52:17 

    悪気はないけど無神経なんだよ。ウチも岩手在住の夫の義妹が、かつて春夏休み、GWも当たり前みたいに泊まりに来ていて我慢出来なくて絶縁する羽目になった。大事な友達だったら余計に正直に話した方が良いよ。田舎と都会じゃ価値観が違い過ぎる。

    +32

    -0

  • 662. 匿名 2024/02/23(金) 05:53:56 

    >>1
    旅費かけたくないんでしょ、私も同じ事を言われて断ったら「ケチ」って言われてその言葉で「あ、節約確定だわ」って思ったから縁切りしたよ。

    +23

    -0

  • 663. 匿名 2024/02/23(金) 06:26:15 

    >>590
    田舎の親類とか突然電話で「もう近くまで来てるから」から始まる・・・まじで

    +18

    -0

  • 664. 匿名 2024/02/23(金) 06:26:37 

    >>7
    近くに住んでないし
    顔合わせる機会も少ないしね
    そのまま自然消滅

    +10

    -0

  • 665. 匿名 2024/02/23(金) 06:28:03 

    >>603
    しかも嫌みとか一切なく本気で「いいよ、いいよ、そんなの気にしないで(^^)」って言ってんのね。
    同じ職場に以前、相手にうざがられてることを一切察知できないポジティブババアがいて大変だった。
    感覚が違いすぎる人のやり取りは怖くなる。

    +9

    -0

  • 666. 匿名 2024/02/23(金) 06:28:20 

    >>519
    えっ
    毎年
    絶句だわ

    +4

    -0

  • 667. 匿名 2024/02/23(金) 06:28:27 

    うちはイベント会場の近くに住んでるから、毎回駐車場代わりにされてた
    旦那が嫌がるからって断ったらこちらが社交性ない家族扱いされたよ
    価値観違う人とは分かり合えないとおもう

    +21

    -0

  • 668. 匿名 2024/02/23(金) 06:42:19 

    まともな家族ならまず旦那が疑問に思う

    いくら妻の友人と言えど家族五人でおじゃまする、泊まるなんていいのか?!とかね
    妻はきっと「ええ~、だって遊びに来てってハガキに書いてあったし私ら友達だしさいいんだよ~」とか言ってそう
    図々しい女です、ついどにその旦那も
    こんな友達ならいらない
    まともな神経していない

    +13

    -0

  • 669. 匿名 2024/02/23(金) 06:44:19 

    うち1泊10万とるけど大丈夫?
    って言う

    +2

    -0

  • 670. 匿名 2024/02/23(金) 06:53:51 

    うちもそれあったなぁ。
    旦那を使って断ったけどね。「旦那が図々しいな。来るなら宿代も請求するけどってキレ気味で…」って言ったら嫌な顔されたけど来なかったよ。

    +11

    -0

  • 671. 匿名 2024/02/23(金) 06:54:01 

    嫌われてもいいよ
    勇気出して

    +6

    -1

  • 672. 匿名 2024/02/23(金) 07:00:32 

    >>1
    うちは無料宿泊所じゃない!と断りな!
    私の家六本木にあるんだけど、夜遊びしたあとに、一度とめたら、埼玉県民と府中市民に無料宿泊施設扱いされたよ!
    とんでもなく図々しい人間ているから注意しなよ!!

    +32

    -0

  • 673. 匿名 2024/02/23(金) 07:01:21 

    田舎だと"親族"ってだけでたいして知らない人が「泊めて」って言ってくるらしいね

    +6

    -0

  • 674. 匿名 2024/02/23(金) 07:02:55 

    >>134
    嫌な人が9割でしょ
    旦那の友達家族が泊めてって言ってるって断りもせず言ってきたら喧嘩勃発だわw

    +18

    -0

  • 675. 匿名 2024/02/23(金) 07:03:06 

    >>1
    布団がないとそのまま言えばいいんじゃない?
    泊まりたいなら布団を持参してねと言ってみたら?
    うちも親友を泊めたことある
    夫が当直の日でまだお互いに子供がいない時ね
    私から招待した感じだけど
    招待もしていないのに家族で泊まりにまでくるなんて図々しいね

    +7

    -2

  • 676. 匿名 2024/02/23(金) 07:03:33 

    >>1
    絶対に断りなよ!!ディズニーで一家総出で泊まりにくるなんて!!怒
    あなた一家でUSJ行くからって無料で大阪の友人ちとまる??しないでしょ!
    (世の中にはそれする奴もいるけどね)


    +22

    -0

  • 677. 匿名 2024/02/23(金) 07:11:33 

    もはや5人泊める事を悩んでる主も常識ない気がしてくるわ
    断らない人いるの?レベル

    +20

    -1

  • 678. 匿名 2024/02/23(金) 07:11:54 

    >>1
    やめておきな!貴方んはホテルでも何でないっ!!知人が関西に行くたびに芦屋の豪邸に宿泊させてもらうの当然のように振る舞ってて図々しいと思ってます。ここ10年親族でもない中学生時代の友達の家に泊まれてもらってて、ホテル代も払ってなくて呆れるわ。

    +8

    -0

  • 679. 匿名 2024/02/23(金) 07:12:13 

    >>28
    木村方式だね!私の創価学会を〜
    あなたがシねば役所が探して親戚が出てくるから〜
    シネ、シネ、の木村ひロ❌

    +1

    -1

  • 680. 匿名 2024/02/23(金) 07:17:23 

    >>1
    1人ならともかく全員は無理でしょ。
    図々しいし狭くなるなら
    普通に断ってもいいとおもう。
    あと友達ならダメもとできいてるんだし断っても
    やっぱそうだよねーってなるよ。

    それでえんきれるなら友達じゃないし
    むしろいいやん。

    +6

    -0

  • 681. 匿名 2024/02/23(金) 07:20:38 

    >>530
    糞尿吐瀉物まきちらすのに良くない

    +6

    -1

  • 682. 匿名 2024/02/23(金) 07:31:38 

    >>15 大阪に友人が住んでいても、USJに行くから友人の家に泊めてもらおう、、なんて思いつきもしないんだよね 何でそうなるの?って感じ

    +66

    -0

  • 683. 匿名 2024/02/23(金) 07:31:53 

    >>1
    普通に断る話だよ。
    私なら「お互い独身時代なら自由きいたけど今はムリだね、気持ち的にはわかるけど絶対ナイわー」で終わらせる。

    +8

    -0

  • 684. 匿名 2024/02/23(金) 07:56:17 

    主さんのように自分も友人もファミリーという形だともっと大変だし、私の話なんて大したことないかもしれないけど…
    大学時代一人暮らししてるアパートに地元の友達が当たり前に泊まりにくるのが嫌だった。
    なんなら実家暮らしの大学の友人も当たり前のように泊まろうとするし、友達の友達とか私の知らん子連れてくることもあったし、私が不在なのに「がるこんちの方が近いから、バイト帰り彼氏のとこ行く前にシャワーと仮眠させて、スペアの鍵貸して」と言われたこともある。
    若かったこともありあんまり断れなくて、今思うと気が弱かったところ利用されてたなあ。

    +17

    -0

  • 685. 匿名 2024/02/23(金) 08:08:30 

    >>675
    追記
    勿論、布団は持ち帰りだよ、邪魔になるし

    +2

    -0

  • 686. 匿名 2024/02/23(金) 08:08:36 

    断るのにわざわざ理由を添えたり謝る必要もないと思う 「ウチは無理だよ 当てにしないでね」で以後スルーしていいと思う

    +5

    -0

  • 687. 匿名 2024/02/23(金) 08:10:18 

    お互い家庭を持って、物理的距離もできて、無理めな家族ぐるみの頼みなんて、友だちの賞味期限切れ。
    昔は一緒にいて仲良かったけど、いま違うんだ。
    もうあの日に戻れないね。

    +4

    -0

  • 688. 匿名 2024/02/23(金) 08:12:30 

    >>639
    猫好きはコレだから
    頭沸いてるのか理解力もないのか

    +5

    -6

  • 689. 匿名 2024/02/23(金) 08:14:20 

    宿泊費を浮かせるため?
    それなら行かなければいいのに

    +5

    -0

  • 690. 匿名 2024/02/23(金) 08:15:47 

    お互い独身同士で泊まりに行くのは全然アリ(というかよくやってた)だと思うけど
    家族持ちで行くのは違うと思うな

    +5

    -0

  • 691. 匿名 2024/02/23(金) 08:32:31 

    やっぱり田舎の人の距離感おかしいんだな
    すぐそこまで来てるから〜って、家にアポなし訪問されたけど

    +5

    -0

  • 692. 匿名 2024/02/23(金) 08:35:08 

    >>1
    コメ主の友人一人泊めるならアリだけど、家族5人泊めろって図々しいにも程があるわよ
    どっちみち揉めることになるなら、泊めない方がいいわよ。
    コメ主が断ったら、別の友人に頼みそうじゃない?

    +2

    -1

  • 693. 匿名 2024/02/23(金) 08:36:39 

    >>1
    理る勇気を持ちましょう!!
    そんな図々しいやつと縁切ったっていいんじゃない?

    +3

    -0

  • 694. 匿名 2024/02/23(金) 08:40:42 

    図々しい人いるね!

    宿代浮かせるために利用されてる!!!もちろんゴハンぐらい出してよーみたいなことでしょ。
    布団もないし、無理だから宿取れば?でよくない?

    +3

    -0

  • 695. 匿名 2024/02/23(金) 08:41:58 

    >>667
    うちはドームの近くだから、イベントの時は空きスペースを臨時駐車場に貸してるよ いつもの人から〇〇日にお願いしますと電話がかかる
    多い月だと5万円くらいになる

    +7

    -0

  • 696. 匿名 2024/02/23(金) 08:43:15 

    >>28
    そういうまわりくどい復讐するのもめんどくさい人だよ。当日余計めんどくさい事態になる可能性高いのに。
    最初からハッッキリ断わるほうがいい。

    +36

    -0

  • 697. 匿名 2024/02/23(金) 08:49:48 

    旦那さんが反対してるって
    理由にすればいいと思う。
    本当に厚かましくて呆れる
    ホテル代出すお金ないのか
    ケチりたいのかそんなんで旅行するなー

    +0

    -0

  • 698. 匿名 2024/02/23(金) 08:55:11 

    >>30
    それでもいいって言いそう
    常識ない人だしw

    +3

    -0

  • 699. 匿名 2024/02/23(金) 08:55:50 

    そんな事頼んでくる時点で冷めて友達やめる

    +2

    -0

  • 700. 匿名 2024/02/23(金) 08:55:53 

    >>695
    うん、割り切って貸せたらいいんだけどね
    そういうのを嫌な人もいるのよね、うちみたいな

    +6

    -0

  • 701. 匿名 2024/02/23(金) 08:56:03 

    >>1
    何で人の家に行きたがるんだろうね?
    泊まりなんて泊まる方も気を使ってゆっくりできないだろうに。
    日帰りっていうかちょっと遊びに行きたいとかも理解できない。
    人の家を値踏みしたいの?とか思っちゃう。

    +19

    -0

  • 702. 匿名 2024/02/23(金) 08:56:54 

    >>35
    ひぃ〜。
    場所がないと言うしかないか…

    +4

    -0

  • 703. 匿名 2024/02/23(金) 08:58:29 

    やだやだ、主さん心狭くないよ。
    旅行行くくせに宿代は浮かせる気?
    図々しい人大嫌い。
    そんな人、断って疎遠になっても良いんじゃないの。

    +29

    -0

  • 704. 匿名 2024/02/23(金) 08:58:46 

    >>655
    横から
    私が断りの電話してやる

    +15

    -0

  • 705. 匿名 2024/02/23(金) 08:58:51 

    押しに弱い人がエジキになる 図々しい人に狙われるつけこまれる 
    私は泊めてとは言われないけど、 断っても断ってもバイナリーオプションをすすめてくるママ友もどきに困っている 

    +11

    -0

  • 706. 匿名 2024/02/23(金) 08:59:26 

    床で寝かせてもらっていいからとか、予定があったら外出してもらっていいからとかいうけどそんな訳にいかないだろと思うよねぇ
    旅行ならそれくらいのお金貯めといてよ…

    +16

    -0

  • 707. 匿名 2024/02/23(金) 09:03:24 

    >>573
    テントって飛ばされないようにペグっていう杭打つよね
    人の家の庭に杭打ち込む気だったのかな
    ヤバいね

    +19

    -0

  • 708. 匿名 2024/02/23(金) 09:03:36 

    普通ならいくら友達でも人の家は気を使うからホテルに泊まりたいけど数万浮かせるために泊まらせてもらおうって考えになる人もいるんだね
    百歩譲ってそのテーマパークに主さん一家と行くなら朝一緒に出られるしって思う人がいてもわからんでもないけど
    いややっぱりわからんわ

    +9

    -0

  • 709. 匿名 2024/02/23(金) 09:09:21 

    昔はおばあちゃんの家に親戚みんなで集まって泊まったりしてたけど
    田舎の部屋数多いところだから出来てたんだよね
    しかも今思えば準備大変だったろうなあ
    主さんが上手く断れますように

    +24

    -0

  • 710. 匿名 2024/02/23(金) 09:12:05 

    >>15
    檻に入れといてよーとかその日だけどこかの部屋に隔離しといてとか言われそうだけど
    そこまで非常識な人達じゃなくてよかったね。
    実はみんなピットブルなんて嘘だって気付いてるのかも笑

    +14

    -0

  • 711. 匿名 2024/02/23(金) 09:15:16 

    泊まりたいと連絡来た時、偶然相手の近くに1週間かかる仕事があって「ホテルキャンセルするから泊めて」って言ってみたら 二度言ってこない

    +14

    -0

  • 712. 匿名 2024/02/23(金) 09:15:56 

    >>618
    文鳥の名前もピットブルにするわ笑

    +20

    -0

  • 713. 匿名 2024/02/23(金) 09:17:26 

    >>601
    初めて聞いたけどそんなに図々しいこと言う人結構いるんですね。びっくり。自分が行く立場だとしても誰かの家で過ごすよりもホテルの方が気を遣わずにゆっくりできるのになぁって思うよ。

    +30

    -0

  • 714. 匿名 2024/02/23(金) 09:18:20 

    夫と話し合ったんだけどね、うちも家族の急な病気や風邪でやっぱり泊められなくなったって言うのあるかもだから、ちゃんと宿泊まって!せっかくの旅行だから!っ断った。

    +6

    -0

  • 715. 匿名 2024/02/23(金) 09:19:43 

    >>1
    親しき仲にも礼儀あり
    無料宿泊所などない
    100歩譲って相場の宿泊代を提示すべき
    その経済力がないなら車中泊でもしろ
    友情の名の下に相手の迷惑考えず奴隷なみの無料奉仕を強いるのはただのモラハラ
    そんな関係は友達ではない

    +14

    -0

  • 716. 匿名 2024/02/23(金) 09:20:16 

    北海道住みだけど2泊3日で北海道あちこち行きたいから泊めてーって言われたことあるよ。
    空港まで迎えに来て欲しい、一日目は札幌ラーメン食べて函館行きたい、2日目は旭山動物園行って富良野行ってあとなんだったか、3日目は知床行って新千歳空港から帰るーって。
    全部私の車で行く予定だったらしいw
    その予定だと寝る暇も無いから自分でレンタカー借りて行ったほうがいいよーってアドバイスしといた。

    +20

    -0

  • 717. 匿名 2024/02/23(金) 09:31:30 

    うちは家庭内がピリピリしてて人を泊めるどころか日中招くのすら無理な雰囲気だわ。
    一組だけそれでも来た人いたけど、不穏な空気を察して早々に帰って行った。

    +7

    -0

  • 718. 匿名 2024/02/23(金) 09:31:52 

    >>2
    わたしも止めるな。昔居たけどめんどくさい、ずうずうしい、独身の時実家だったけど泊めて
    親に叱られたわ、礼儀も言わないじゃないか!って、また結婚して今度は家に来たいって言われたけど
    迎えも1時間かかるしもういやだよwどう思われてもいいよ、知りません。

    +9

    -0

  • 719. 匿名 2024/02/23(金) 09:32:20 

    >>705
    クソだね。勝手に1人でやってたらいいよね。

    +3

    -0

  • 720. 匿名 2024/02/23(金) 09:32:33 

    >>529
    ムカつくねー。
    じゃあ激狭、冷え冷えの玄関で寝て!布団は持参してすぐに持ち帰ってね。テーマパークでも持ち歩きな。て言いたくなるわ。

    +3

    -0

  • 721. 匿名 2024/02/23(金) 09:32:38 

    >>82
    理由なんか言わないで嫌ですってだけで断る方が早い、なんで〜?っていわれても嫌なもんはイヤで通す

    +2

    -0

  • 722. 匿名 2024/02/23(金) 09:33:05 

    >>706
    外出する?他人が入り込んだ状況で?無理すぎる。

    +7

    -0

  • 723. 匿名 2024/02/23(金) 09:33:40 

    >>291
    会いたいよりも宿代節約の方が勝ってる証拠だよね…
    え、何をしたいの?って思ってしまうよね。

    +13

    -0

  • 724. 匿名 2024/02/23(金) 09:34:44 

    >>1
    ごめん!うち布団もないし忙しくて準備する余裕ないからホテル泊まって!で済む話
    モヤモヤしてる時間がもったいないよ
    それ以降はこっちからは何も連絡せず自然消滅

    +5

    -1

  • 725. 匿名 2024/02/23(金) 09:35:57 

    >>1
    絶対に断りなよ!!
    2人の子持ちになった図々しい友人が、関西行く時に毎年ホテル予約せずに、子供自体の友人とかいう家に泊まりにいってるよ!
    それも年に3回も!1円も払ってなくて注意したら、でも食事代とか出してるしとか
    言い訳してたわ。ホテル代払えや

    +27

    -0

  • 726. 匿名 2024/02/23(金) 09:36:14 

    >>1
    うちに泊めるのは無理だけど今車中泊って流行ってるよ!って明るく突き放す

    +7

    -0

  • 727. 匿名 2024/02/23(金) 09:36:21 

    私も同じ経験あるんだけど、
    「何もお構いなくていいから」って言われた。
    は?当たり前じゃ‼︎ボケー‼︎って感じ。
    もてなすわけないじゃん。その言い草も腹立つ。
    そういう人って思考が普通じゃないんだよね…

    +18

    -0

  • 728. 匿名 2024/02/23(金) 09:38:33 

    >>300
    うちは一軒家に引っ越したとき引っ越しましたのはがき出したらお立ち寄りくださいの文言無いのに来ようとした親戚いたけど全て断わった。

    +15

    -0

  • 729. 匿名 2024/02/23(金) 09:39:09 

    >>27
    マジで子持ちになると図々しさ5000倍くらいになるよね!誰かに迷惑かけてまで節約しようとしてくる女が1名いたとして、そいつが似たような男つくって、子供つくって繁殖してくるんだと思う。

    +28

    -0

  • 730. 匿名 2024/02/23(金) 09:40:17 

    >>713
    ホテルの代金家族分を払いたくないんだろうね
    正直全く理解出来ない発想だけど案外いる
    地元の菓子折りひとつでホテル代10万浮いた!ってしたいんだと思う

    +20

    -0

  • 731. 匿名 2024/02/23(金) 09:41:05 

    嫌すぎる。せめて宿代もらわないと割に合わない

    うちは身内なんだけどさ、義理兄(夫の兄)一家にしょっちゅうタダ宿にされて最終私がブチギレておいだしちゃったもん
    うち未就学児3人いて大変なのに、中高生の子供3人連れて泊まりにきてさ、空いてる子供部屋使ってって言ってもリビングがいい!とかぬかして、人んちのリビング占拠、勝手にテレビをわけわからんYouTubeにされて全員ゴロゴロスマホ。私たちが座るスペースなし😇
    布団ないって断ったのに持参するから大丈夫!っ言われたんだよ。なのに真冬にぺらぺらのブランケットしか持ってこず、一晩中暖房ガンガン😇
    朝は高校生の娘たちがメイクで超時間洗面所を占拠😇
    うちの家族は身支度、洗濯、なんもできずリビングも使えず、ブチギレて追い出しましたww
    もう2度と来ないと思う。
    優しくしないで最初にきっちり断っとくべきでした。

    +32

    -0

  • 732. 匿名 2024/02/23(金) 09:55:39 

    自分に会いに大人1人で来るとかならあり。
    親同士が全員同級生で子どもも1人とかならまだいいけど、他所の家庭に5人家族全員泊めてとかよく言えたわ笑

    素泊まりだとしてもお風呂とか気を遣うし、帰ってくるまで寝れないとか、こっちが寝かしつけしてる時に帰ってきたりしたら最悪。
    かと言って鍵預けるのも嫌だし……。
    朝も自分たちだけ用意してなんて気まずくてできないよね。

    +4

    -1

  • 733. 匿名 2024/02/23(金) 09:57:22 

    >>701
    お金使わないで楽しみたいんだよ。そういう人は人の家で気をつかったりしない。好きに使っていい自分の家。

    +6

    -0

  • 734. 匿名 2024/02/23(金) 10:06:50 

    >>730
    横だけど本当にそんな人いるんだ…。
    安いビジホでいいじゃんね。

    +13

    -0

  • 735. 匿名 2024/02/23(金) 10:17:34 

    >>412
    そこまでするならホテル行けやって思うんだけど。

    +20

    -0

  • 736. 匿名 2024/02/23(金) 10:19:32 

    >>726
    車もケチそうだからデカいのは乗らなそう。いや持ってないかもね。

    +1

    -0

  • 737. 匿名 2024/02/23(金) 10:20:10 

    >>711
    カウンターパンチ炸裂だね
    一発KO

    +8

    -0

  • 738. 匿名 2024/02/23(金) 10:20:36 

    >>663
    コロナで日本国中大騒ぎで緊急事態宣言が出てる頃に、いま駅前娘とお茶してるんだけどこれから行くよーって田舎住みの図々しい親戚から電話がきた事があった。うちは駅から徒歩5分。手ぶらできた。反体制の団体にはいってる親子でノーマスクだった。

    +5

    -0

  • 739. 匿名 2024/02/23(金) 10:20:52 

    私も図々しい親戚から「パーク行くので泊めて欲しい」って言われたことある
    今はもうほとんど行き来していないのに

    だから「うち、そんなに近くないよ。パークの近くにあるホテルを教えようか?」って
    断ったら「それなら、いい」って電話を切ってくれたからホッとした

    +18

    -0

  • 740. 匿名 2024/02/23(金) 10:22:48 

    >>1
    準備が大変、で良いと思う。

    +1

    -0

  • 741. 匿名 2024/02/23(金) 10:23:37 

    結構トピが伸びてるから言うけど、
    変なマナーとか広まらなくていいから、人の家を宿代わりにする事がいかに非常識か世の中に広まってほしい。一部の人感覚おかしいから。(田舎の人多い)
    夫同士嫁同士が知り合いだからって、人の家に泊まるのは非常識。(いいと言われたとしても断れなかったのが殆どで、特に奥さんは大迷惑)
    もしそれでも泊まるなら、お菓子やお酒の手土産じゃなくて宿代相当の一人数万の現金を渡す。
    ってのが広まってほしい。
    そもそも宿代払えないなら旅行しないでほしい。
    例えば家見に来てねとか会いたいねっていうのは泊まってね、じゃない。
    近くに来るならよかったらお茶でもとかそういうことよ。

    +9

    -0

  • 742. 匿名 2024/02/23(金) 10:24:57 

    >>193
    バスタオルの洗濯って地味にしんどいんだよね。
    それが5枚増えるって、結構きつい

    +9

    -0

  • 743. 匿名 2024/02/23(金) 10:26:39 

    >>207
    こっちが気を漬かって、子どもの玩具とかも我が物顔で使って、下手したら冷蔵庫とか引き出しとか、勝手に物色しそうでいやだなあ。
    そういう事言う親だから、子どもの躾も不安。

    +8

    -0

  • 744. 匿名 2024/02/23(金) 10:30:33 

    >>741
    >例えば家見に来てねとか会いたいねっていうのは泊まってね、じゃない。
    そもそもそういう言い方はしないこと。
    最初から「近くに来るならお茶でもしましょう」って言っておけば良い。

    +4

    -1

  • 745. 匿名 2024/02/23(金) 10:31:43 

    >>131
    隣に住んでる人の行動しってたら逆に怖いわ

    その後姉一家はどうしたのかな
    本当は弟と「泊まりにくる?無理無理狭いし」「大丈夫!寝るだけだから!」って押し切ってたのかも

    +0

    -0

  • 746. 匿名 2024/02/23(金) 10:33:03 

    学生の頃、実家暮らしとか寮暮らしの人に宿屋扱いされてたんだけどさ、
    いろんな理屈で、こちらを責めるよう事も言われたよ。
    誘われてないし、そのイベント興味ないしと言うと、
    ◯◯さんは泊めてくれた、とか。
    で、◯◯さんが当日泊めてくれなかったから、駅のベンチに座ってた、とか。
    そうなる前に、帰ればいいだけの話で。

    +7

    -0

  • 747. 匿名 2024/02/23(金) 10:34:24 

    >>714
    こちらが言い訳考える必要もないくらい
    普通に泊めたくないからごめん絶対嫌って言えばいい

    +5

    -0

  • 748. 匿名 2024/02/23(金) 10:35:10 

    >>743
    だと思う。
    こう言う人って、シャンプーから化粧品まで、
    こっちのもの使うと思うよ。

    +4

    -0

  • 749. 匿名 2024/02/23(金) 10:38:24 

    一家でくるってことは知らない男性も他人の家に泊まるってことだから大分ヤベーやつら
    その友達の旦那がきしょい

    +0

    -0

  • 750. 匿名 2024/02/23(金) 10:39:25 

    旦那がめっちゃ嫌がるから無理が優勝じゃね?

    +0

    -0

  • 751. 匿名 2024/02/23(金) 10:41:10 

    最近やっと悟ったんだけど、嫌で断る時に言い訳しないほうが拗れないと思う
    さらっと無理ですって言えばいい
    理由聞いてきたら答えるくらいで、断るのに余計な情報いらない

    +42

    -0

  • 752. 匿名 2024/02/23(金) 10:44:52 

    >>744
    私ならもちろんそうなんですけどね、
    マンション買ったとき夫が友達にぜひ見に来てって言いまくった。常識的な人はちょっと寄ってすぐ帰ったけど、
    中には家族連れで泊めてもらえる気まんまんで連絡よこして来る人いたな。

    +8

    -0

  • 753. 匿名 2024/02/23(金) 10:46:41 

    >>751
    そのままブロックすればいいよね
    非常識過ぎる

    +12

    -0

  • 754. 匿名 2024/02/23(金) 10:48:00 

    >>1
    うわぁ…貧乏って嫌だね笑
    ホテル代ケチるくらいならテーマパーク行く資格なんてないよ笑
    痛々しい家族だわ
    自己中心的になってしまってることに気づかないなんて哀れ

    +33

    -0

  • 755. 匿名 2024/02/23(金) 10:55:51 

    >>1
    遠方に旅行するなら、普通は宿泊費も計算して計画するよね
    宿泊費用浮かせたいのミエミエで卑しいね

    +7

    -0

  • 756. 匿名 2024/02/23(金) 10:58:43 

    >>35
    そこまで言うなら来ても良いかな
    仲良い友達なら会いたい気持ちもあるし

    +1

    -4

  • 757. 匿名 2024/02/23(金) 11:22:39 

    >>28
    そこまでしなくても…
    普通に断ればいいじゃん

    +10

    -0

  • 758. 匿名 2024/02/23(金) 11:33:00 

    どうせ貧乏テーマパーク旅行なら大きめなレンタカー借りて、布団持ち込んで、家族5人寝泊まりして、牛丼食べて、日帰り温泉入ればいいのに。
    人んちに何期待してんの。

    +15

    -0

  • 759. 匿名 2024/02/23(金) 11:37:09 

    >>1
    友達(旅行行くから泊まらせてほしい。)

    私(狭いし布団もないし旦那が自分ちに
    他人泊まらせるの嫌な人やから無理やわー🥹
    てか、せっかくの家族旅行やから
    ホテルとか宿泊した方が楽しめると思うでー!)

    以後フェードアウト

    +16

    -0

  • 760. 匿名 2024/02/23(金) 11:41:43 

    >>1
    え💦無理無理。せっかくの旅行だし、ホテルに泊まり〜☺️って言うだけじゃ無いの?

    +12

    -0

  • 761. 匿名 2024/02/23(金) 11:43:24 

    >>29
    ほんとそれ。
    ユニバだと年パス買っちゃったー⭐︎また泊まってもいいよね(^^)とか言いかねない。

    +0

    -0

  • 762. 匿名 2024/02/23(金) 11:47:47 

    >>1
    地方の人ってそれが普通なのかな?

    私の義母も二泊3日だか三泊4日の旅行で友達の家連泊しててかなり驚いたし、
    私の家にも一泊2日じゃ短いから一週間くらい泊まって手料理したいと台所も借りるつもりで言ってきたよ。
    考えが古いのか田舎の人だからなのか意味がわからなかった。

    +1

    -2

  • 763. 匿名 2024/02/23(金) 11:49:46 

    >>27
    地方の人ってそれが普通なのかな?

    私の義母も二泊3日だか三泊4日の旅行で友達の家連泊しててかなり驚いたし、
    私の家にも一泊2日じゃ短いから一週間くらい泊まって手料理したいと台所も借りるつもりで言ってきたよ。
    実現させてないけど。
    考えが古いのか田舎の人だからなのか意味がわからなかった。
    ほんと、図々しいって印象。
    図々しいところは他にもやりとりで多々あった。

    +1

    -2

  • 764. 匿名 2024/02/23(金) 11:55:08 

    >>2
    もしも自分の旦那が友達にそのお願いをしたと聞いたら注意するし、同時にそのお願いしようと思った感覚に引いてしまうくらいあり得ないお願いだよ!

    +7

    -0

  • 765. 匿名 2024/02/23(金) 11:55:18 

    >>99
    うちも2DKのアパートで自分たちの収納でさえ足りてないのに田舎の義母に連泊で泊まりに行きたいと言われた。

    +4

    -0

  • 766. 匿名 2024/02/23(金) 11:56:24 

    >>764
    凄い田舎の人でそれが皆普通なのかも。
    こちらは驚くよね。

    +3

    -2

  • 767. 匿名 2024/02/23(金) 11:58:40 

    >>762
    田舎の人もしくは田舎出身者で都会のマナーを拒否ってる人はそう言ってくるよね

    +0

    -2

  • 768. 匿名 2024/02/23(金) 12:01:27 

    >>15
    全然関係ないですけど舞浜の住心地はいかがですか?
    ディズニーが近くにあるなんて羨ましい!
    やっぱり年パス持ってますか?

    +1

    -0

  • 769. 匿名 2024/02/23(金) 12:08:19 

    >>701
    ちょっと遊びに行きたいってのは言った事ある。

    こちらが行きたいとも何も言わなくても周りの友人はウチに来てってみんな言ってくる人ばかりなのに、
    一人だけ実家に住んでた頃はよく遊びに行かせて貰ったし私の家にも沢山遊びに来てたのに、その子は引っ越しても家建てても一度も呼ばず、嫌われたのか私から言わないと呼ばないのかわからないから、一度は行きたいって言ってみた事はある。
    反応ないので今後一切言わない。

    ちなみに私は家で遊ぶの好きじゃないから今は呼ばないけど若い頃は呼んでたし、行きたいって言われたらみんな呼んでた。

    +0

    -4

  • 770. 匿名 2024/02/23(金) 12:15:08 

    家族で泊まろうとしてくるとかどうかしてるわw
    親戚の家でもなんでもないのに。
    その友達だけか、1000歩譲って小さい子供と友人だけなら関係性と事情によっては許すかも。でも旦那同伴は絶対あり得ない。自分らでどうにかしろ。

    +9

    -0

  • 771. 匿名 2024/02/23(金) 12:18:17 

    >>768
    よこ、ディズニーが近い事より、浦安とか街並みが綺麗で羨ましい。

    +0

    -0

  • 772. 匿名 2024/02/23(金) 12:18:23 

    >>1

    広さは変わらないけど、以前の家は来客用布団が2組あったから旦那側も私側も友達や親を泊めてたけど、夕飯は自信がないから少し下手こいても笑ってくれるであろう私側の友人と親の時しか作らず、義両親と旦那の友人の際は外食にしてた。朝食はパン屋で前日に各々好きなパン買っておいて、目玉焼きと果物とヨーグルトくらいは出してた。

    今の家では子供のものも増えたし、旦那の趣味関係の物も増えてとにかく収納を使いまくってるから来客用布団を捨てた。それからは人は泊めてない。わざわざレンタル布団頼んでたら、こちらが相手側の宿泊費出してるようなものだから。

    +4

    -0

  • 773. 匿名 2024/02/23(金) 12:18:31 

    >>1
    誰だってそうですよ、
    だから実家であろうが一度家を出たら親にも気を使ってホテルに帰省したり実家に泊まるときは宿代をお礼に置くんだよ。

    +1

    -0

  • 774. 匿名 2024/02/23(金) 12:18:57 

    >>655
    こんだけハッキリ言ってみたい!超スッキリしそう

    +3

    -0

  • 775. 匿名 2024/02/23(金) 12:20:17 

    >>445

    そこまでされたら笑っちゃうかも。
    ドン引きするか笑うかになりそう。笑

    +1

    -0

  • 776. 匿名 2024/02/23(金) 12:21:31 

    >>703
    浮かせる気なのか、家田舎の人だから人の家泊まるのが当たり前な感覚なのかがイマイチ分からない。
    うちの義母もそうなんだけど、性格なのか文化や習慣なのか元々ケチな人だし、わからない。なんなんだか。

    +3

    -0

  • 777. 匿名 2024/02/23(金) 12:22:28 

    >>1
    普段から部屋が余ってる情報与えちゃってた?
    節約できたとしても狭い一軒家だと知ってたら向こうも言ってはこなさそう

    +1

    -0

  • 778. 匿名 2024/02/23(金) 12:22:49 

    >>445
    純粋に家主と一緒にいたいだけなのかホテル代浮かせたいのかわからない。

    +1

    -0

  • 779. 匿名 2024/02/23(金) 12:23:46 

    >>777
    よこ、2DKのアパートでも田舎の義母に言われた事ある。
    しかも一週間連泊希望された。

    +2

    -0

  • 780. 匿名 2024/02/23(金) 12:24:12 

    >>413
    ごめん突然の古事記に笑った

    +8

    -0

  • 781. 匿名 2024/02/23(金) 12:27:10 

    >>451
    あれ?それ普通じゃないの?
    友達泊まりに来た時は寝袋持参してもらってたよ

    +0

    -2

  • 782. 匿名 2024/02/23(金) 12:27:24 

    >>767
    都会のマナーを分かっててわざと言ってきてるって事かな??
    だとしたら他の部分でも多々そういう正確っぽい人だし納得。

    +1

    -0

  • 783. 匿名 2024/02/23(金) 12:29:46 

    >>659
    家主に迷惑、手間、労力をかけさせて一万円払うより、ホテルで一万払った方が誰にも迷惑かけず良いのにね。

    +7

    -0

  • 784. 匿名 2024/02/23(金) 12:30:53 

    キッパリと断りなよ
    今後もそんな非常識人と仲良くしたいの?

    +4

    -0

  • 785. 匿名 2024/02/23(金) 12:33:39 

    >>601
    首都圏住まい目線で考えるとディズニーだけでも今は凄い金額になってしまうから地方から来る人なんてディズニー近くに住んでたら泊まらせて貰うって思考になってしまうんだろうね。
    田舎の人って人とベタベタするの当たり前だから関東の人が個人活動でそうじゃない事をわかってないんだろうね。

    +5

    -0

  • 786. 匿名 2024/02/23(金) 12:36:52 

    >>271
    お土産だけならまだ可愛いよw
    昔、何人か泊めた事あるけど、後日FacebookとかでUPしてた写真を見ると旅行中に贅沢な食事してたり、旅行中、彼氏の誕生日だったから奮発しちゃった!忙しいのに一日時間作ってくれてありがとうというコメントと共にとなかなかのお値段するブランド品をプレゼントしてたり。

    そういうの何度か目にしたから、よっぽど仲の良い友人じゃない限り泊まらせたりしないと心に誓った。そして、仲の良い友人ほど別の予定がある時に泊まらせて欲しいなんて言ってこない。

    +9

    -0

  • 787. 匿名 2024/02/23(金) 12:39:58 

    >>1
    普通に5人も泊まれるスペースない!布団もないよ!って言えばいいんでない?

    +2

    -1

  • 788. 匿名 2024/02/23(金) 12:41:36 

    >>601
    そんなに頼まれるの?!別に舞浜じゃなくても葛西とか近場に安いホテルあるよね?

    +1

    -0

  • 789. 匿名 2024/02/23(金) 12:44:13 

    以前、似たような事あった。
    仕事の休みの日でゆっくりしたいから迷惑だったのに何度も言うから断れなくて必死で掃除して大変だった。それなのに当日、手ぶら(手土産なし)で来たから内心呆れ、しばらくして疎遠にしたわ。

    +7

    -0

  • 790. 匿名 2024/02/23(金) 12:54:07 

    >>667
    お礼もないの?
    最低だね

    +4

    -0

  • 791. 匿名 2024/02/23(金) 13:03:57 

    >>138
    風呂トイレ洗面は貸さなきゃいけないし、食事も出せってことだよね。図々しすぎる、、無理。

    +9

    -0

  • 792. 匿名 2024/02/23(金) 13:04:19 

    >>82
    5人も入る物置きなんてないわw

    +3

    -0

  • 793. 匿名 2024/02/23(金) 13:53:18 

    >>782
    義母と一緒によその家に訪問する時に連絡してから行こうとしたらあの人はそんな事気にする人じゃないってキレられた。一緒に突撃するのは嫌だって言ったら気取るなって言われた。。都会のマナーは全部嫌なんだよ。
    田舎者って本能だけで行動する野生動物みたい。

    +4

    -0

  • 794. 匿名 2024/02/23(金) 13:53:45 

    >>506
    よこ

    最初に書き込んだものです

    誰もそこまで書いてないやん

    双方が会いたいねってなって
    遊びに来て〜って言われて、遊びにいって、でも泊めてあげないわ〜は、ないやんって話です

    私は、遊びに来てって言われてるけど、片道20万も払う余裕ないので、そもそも訪ねませんがね

    +1

    -1

  • 795. 匿名 2024/02/23(金) 13:57:37 

    >>751
    そうかもね。長居しそうな人にも予め「ごめん!今日17時までしか無理なんだけどそれでもいい?」とか言ってから家上がらせるとかね。察する事が出来ない人には初めにきっぱり言うのがいい。

    +3

    -0

  • 796. 匿名 2024/02/23(金) 14:07:30 

    >>575
    372です

    あなたと私は同意見ですし、すごく言いたいことわかりますよ!しかも、おかしいとは感じません。

    ガルちゃんでよくあるこのパターンやなって思います。
    違うトピだとプラスになると思いますよ。わざわざ、海外から→自分に会うため←に訪ねてきてくれてるんですもん(仮定として)。
    泊まるところは、ホテルにしてねとは、言えません。
    実際、私はアメリカ在住の友人から言われました。「ぜひぜひ遊びにきて〜!往復40万くらいかかるけど。。😰もちろん、飛行機代かかるからウチに泊まってくれたらいいよ!!っていっても、高いし、長期休みもいるし、なかなか来れないよね、、」
    と。 もう、だからそんな話になって、友人も結婚して15年住んでますけど、一度も行ったことないし、高くていけませんし、私も結婚して仕事もしてますしね、、夢のまた夢の話です。
    実際できることは、彼女が実家に帰省で帰国した時、街で落ち合って、お茶して手土産渡して、またね!いつになるかわからないけど!💦ってな感じです。

    観光が目的だけど、宿は使わせてね、とはまた違いますよね。。 私の友人なら、なんやかんやで観光にも連れて行ってくれると思いますが…
    親しき中にも礼儀ありで、お互い厚かましい人間ではないとわかってるからこその、信頼関係ができてるというのもあります。

    +2

    -1

  • 797. 匿名 2024/02/23(金) 14:10:42 

    >>712
    じゃあ私はぬいぐるみにつけるわ。

    +1

    -0

  • 798. 匿名 2024/02/23(金) 14:22:35 

    うちは関西に住んでいるんだけど田舎に住んでいる主人の友人から、「息子がオープンキャンパスに行きたいから数日泊めてほしい」と連絡がきた。
    しかもその息子の友人も一緒にとの事。はぁ?
    もちろん息子さんの友人と面識はないし、こちらも仕事あるし子供もいるし主人に断ってもらった。
    厚かましいにも程がある。

    ちなみに>>519>>620を書いたのは私で、友人家族は同一です。
    もう一切の訪問を断っているけど、懲りずに連絡がくる。
    何がダメなのかわかっていないみたいだ。

    +13

    -0

  • 799. 匿名 2024/02/23(金) 14:23:32 

    >>379
    マジで発達障害疑ってる。
    旦那の家族みんなそういう人たち…

    +6

    -0

  • 800. 匿名 2024/02/23(金) 14:28:18 

    泊まらせて、というのとはちょっと違ってるけど、自分たちの都合のよい時だけ家族ぐるみでお付き合いしましょーとか言ってくる人いる。
    最近子供産まれたとたん、度々連絡してきて子供見せにいっていいですか?と言ってくる知り合い夫婦(友達ではない)いて、は?ってなってる。
    ほんとこう言う人達って自己中で図々しい。

    +4

    -0

  • 801. 匿名 2024/02/23(金) 14:32:41 

    >>798
    うちもありました。
    スポーツの試合で子供とその友達数名も一緒に泊めてほしいと言われたときには、(?_?)こんな顔になったわ。
    泊める人おるんか?

    +10

    -1

  • 802. 匿名 2024/02/23(金) 14:37:53 

    >>283
    普通お茶でしょうそこは。お茶しに上がるくらいならあり得る。勿論手土産持参で

    +8

    -0

  • 803. 匿名 2024/02/23(金) 14:40:23 

    >>1
    ホテル代無いのに旅行行くとかマジでどれだけお金無いの

    お金無いならせめて大人しくしておいて

    +14

    -0

  • 804. 匿名 2024/02/23(金) 14:47:25 

    >>801
    厚かましっ!!

    うちは息子のスポーツチームの父兄が、夏休みになったら私の実家(車で3時間かかる田舎だから家だけは広い)で合宿しようよ!と言い出した。
    なんでうちの老親が15人もの子供の世話せにゃならんのだ!
    断ったけど、そういう事を平気で言う無神経さがいやだ。

    +22

    -0

  • 805. 匿名 2024/02/23(金) 16:40:18 

    >>776
    だとしたら、勉強不足だよね。
    いい年して知らないじゃ済まないよ。

    +2

    -0

  • 806. 匿名 2024/02/23(金) 16:41:26 

    >>715
    そうだよ
    もしこれがOKなら365人友達作れば無料で一年生活出来るってって事になるよね

    +3

    -0

  • 807. 匿名 2024/02/23(金) 16:48:25 

    >>27
    子供の事になると周りが見えなくなるのかな。色々連れて行ってあげたいけど子供の将来のために貯金もしたい、みたいな。私は子無しだけど別に嫌ってはいないよ。あなたみたいなまともなお母さんの方が多数派だと信じたい

    +5

    -0

  • 808. 匿名 2024/02/23(金) 16:51:47 

    >>1
    普通そんなこと頼まないから心狭くないと思う。宿代浮かすためにやってるんだから、せこい人だよ。うちは家族分の布団しかないし、仕事や子供の習い事で時間もなかなか合わせられないからごめんね とか言えば?

    +8

    -0

  • 809. 匿名 2024/02/23(金) 16:57:05 

    >>10
    でもこんな常識も分からないって少し気の毒だよね

    どういう事情があるのか分からないけど、いつか知れるきっかけがあると良いですね
    気づかずにそのまま歳をとったらどうなるか

    +4

    -0

  • 810. 匿名 2024/02/23(金) 16:57:18 

    >>68
    夜遅いの完全に宿がわりにされててそりゃ嫌うわ

    +4

    -0

  • 811. 匿名 2024/02/23(金) 16:58:08 

    >>138
    ならテーマパークの駐車場にとめて寝ればいいじゃんね😂朝早く動けるしむしろそれがぴったりw

    +15

    -0

  • 812. 匿名 2024/02/23(金) 16:59:01 

    >>31
    私これで縁切ったらしばらくして向こうから「大丈夫?」ってメール来たんだよね

    こっちがあなたに聞きたいよ

    +8

    -0

  • 813. 匿名 2024/02/23(金) 17:54:11 

    >>799
    いや、ただの冷酷な、あくまで自分勝手、本気の自分勝手な人たちだと思ってる。本物。自分勝手界でも、ナンバーワンぐらいの、本物。うちの姉がそうだから、発達障害ではなく、狡猾でサイコパス並の人種だと私は知っている。

    +6

    -0

  • 814. 匿名 2024/02/23(金) 18:34:22 

    >>156
    そんなん言われたらブロックして削除じゃい
    友達ではない

    +7

    -0

  • 815. 匿名 2024/02/23(金) 18:36:49 

    >>413
    いや古事記だよ間違いない

    +5

    -0

  • 816. 匿名 2024/02/23(金) 18:40:40 

    >>379
    人生全ての事柄の判断基準が常に「自分がどうやったら得をするか」
    それだけなんだよ
    例え家族に対してもね
    だから不愉快なのよ

    +8

    -0

  • 817. 匿名 2024/02/23(金) 18:43:16 

    >>816
    追加で
    常に人を利用する事しか考えてない
    こう言う人に良くしてあげても恩を仇で返してくるだけ
    身内にいるからよく分かる

    +5

    -0

  • 818. 匿名 2024/02/23(金) 19:50:03 

    >>661
    悪気が無いってのが1番タチ悪いよね…
    言わなきゃ分からないし、言ってもキョトン。
    文化の違いどころか国が違うんじゃないか?!ってくらい首都圏とは価値観が違うよね…

    +7

    -0

  • 819. 匿名 2024/02/23(金) 20:02:06 

    >>1
    「え?ホテルなんで取らないの?うちは宿泊施設じゃないから一家で泊まるなんて無理だよ」
    って私なら返信するかな。

    +13

    -0

  • 820. 匿名 2024/02/23(金) 22:21:33 

    友人が遠方から来る時に歓迎してくれる?と訊いてきたけど家が狭いしウンと返事した翌日に駅前にホテル取っておいたよと知らせて滞在中は送迎と街の案内だけした。友人も何も言わなかったし問題なかったな。

    +0

    -0

  • 821. 匿名 2024/02/23(金) 23:40:00 

    >>537
    そして
    ズルズル家に居座る

    +1

    -0

  • 822. 匿名 2024/02/23(金) 23:49:52 

    私は産後2ヶ月後くらいに同じような図々しい泊まらせて案件あった。

    しかも「うちの子(小学生)達赤ちゃん好きだから大丈夫」って。

    +8

    -0

  • 823. 匿名 2024/02/23(金) 23:53:39 

    >>620
    普通は泊めて頂きありがとうって
    お礼の品持って行くのが普通

    なんで来てもらいたくも無い人に
    お土産まで持たせないと行けないの

    ご主人も人が良いね

    +9

    -0

  • 824. 匿名 2024/02/23(金) 23:54:01 

    こうゆう話って、
    泊まらせてあげる側から
    「どうぞどうぞ遠慮しないで泊まっていって」と誘われて初めて成立する話だと思う。

    +8

    -0

  • 825. 匿名 2024/02/23(金) 23:56:28 

    >>798
    その友人宅に
    突然泊まりに来たよって
    行ったらどんな態度取るだろう

    それくらいしないと分からないかも

    +6

    -0

  • 826. 匿名 2024/02/24(土) 00:37:06 

    >>15
    このスレのタイトル見てピットブル飼ってるって言い訳を思いついたけど、まさか実際に使ってる方を発見するとは笑

    +1

    -0

  • 827. 匿名 2024/02/24(土) 05:21:00 

    >>738
    私の友人は先月家族でコロナかかったから子供と泊りに行っても良い?と聞かれた
    もう感染済みで免疫出来てるから今の状態が無敵だと思ったのかな

    私は未感染未ワクチンで外出自粛の時期だった
    普通に引いた

    +2

    -0

  • 828. 匿名 2024/02/24(土) 05:22:15 

    >>741
    ここ見てると凄い数だよね、友人宅をホテル代わりに旅行する人って

    半数くらいはそうなのかな

    +0

    -0

  • 829. 匿名 2024/02/24(土) 05:26:49 

    >>786
    ホテル泊まれない経済力なのにブランド品買うとか行動が可哀想すぎる

    +3

    -0

  • 830. 匿名 2024/02/24(土) 05:33:44 

    >>620
    子だくさんという事は、人の家に泊まってお土産貰って帰るのが一般常識だと思ってる人間が増えるって事だね

    +7

    -0

  • 831. 匿名 2024/03/03(日) 23:58:13 

    >>805
    どういう事??
    生まれた地域が離れ過ぎて文化が違い過ぎててこちらの人はそういうの無いから全然わからないのよ。

    +0

    -0

  • 832. 匿名 2024/03/04(月) 00:06:31 

    >>793
    うちの母も田舎出身の人で都会の人からしたら凄い変わり者で娘のわたしが引く行動ばかりし、父方のお婆ちゃんの家に墓参りで連れて行かれたついでにお婆ちゃんち寄ろうと言われ素直について行ったら突撃訪問で玄関出てこなくて裏に回って窓叩いててびっくりした。
    えっ、いいの⁈って焦って言ったら大丈夫よ、とか言っていつもそれが当たり前かのようだった。
    相手との関係性がわからないから相手もツーカーでそれで良いのか分からないし。
    長い間居留守使って見かねて出てきたからたから嫌だったんだと思う。
    母ひ昔から私に対してもそういう人。

    で、別の親戚の家に行くのも突然だった。
    神社にお詣り行った後たまたま近くが親戚の家だからその人の墓参り行こうと騙されて親戚の家に連れてかれた私はアポなし突然なのかとか相手との関係性やこの状況がいつも普通なのか全然わからなくて、
    会ってみたらやはり迷惑そうだった。
    私が代わりに謝った。

    親子揃って馬鹿だと思われるのがしんどい。

    +1

    -0

  • 833. 匿名 2024/03/04(月) 00:38:58 

    >>793
    田舎者って本能だけで行動する野生動物みたい。

    この部分特に凄い共感。
    多分アポ取ったら断られるくらい鬱陶しがられてるんだろうね。

    +1

    -0

  • 834. 匿名 2024/03/05(火) 17:04:06 

    >>506
    すごい必死ですね
    なんかあったんですか?



    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード