ガールズちゃんねる

モキュメンタリーが好きな人

117コメント2024/02/24(土) 19:48

  • 1. 匿名 2024/02/20(火) 19:59:57 

    タイトルの通りです。
    ちなみにモキュメンタリーとは、フィクションをドキュメンタリー映像のよ うに見せかけて演出する表現手法です。
    子供の頃一度見て実話だと思い怖かったのですが、大人になった今見返すと色々と考えさせられる事が多いです

    同じようにモキュメンタリー好きな人いませんか?
    モキュメンタリーが好きな人

    +61

    -3

  • 2. 匿名 2024/02/20(火) 20:00:26 

    初めて聞いた

    +51

    -3

  • 3. 匿名 2024/02/20(火) 20:00:35 

    なにそれ!おもしろそう

    +21

    -0

  • 4. 匿名 2024/02/20(火) 20:00:39 

    白石晃士監督とか?

    +7

    -0

  • 5. 匿名 2024/02/20(火) 20:01:05 

    左端の人可愛い。一般人じゃないのわかる。
    怖いの?見てみたいかも

    +1

    -4

  • 6. 匿名 2024/02/20(火) 20:01:37 

    レンタルビデオ屋の定番だった呪いのビデオシリーズもモキュメンタリーに入る?

    +13

    -1

  • 7. 匿名 2024/02/20(火) 20:01:52 

    +1

    -0

  • 8. 匿名 2024/02/20(火) 20:02:01 

    ブレアウィッチプロジェクト観てたらカメラがぶんぶん振り回されて酔った
    怖いとかそれどころじゃなくて酔って気持ち悪くなってしまったんだけど似たような人いますか?

    +55

    -0

  • 9. 匿名 2024/02/20(火) 20:02:08 

    人喰い族もかな

    +2

    -4

  • 10. 匿名 2024/02/20(火) 20:02:12 

    主さんの説明で興味持ちました 例えばどんな作品があるの?

    +11

    -0

  • 11. 匿名 2024/02/20(火) 20:02:17 

    オヌモノつまり鬼0202

    +1

    -0

  • 12. 匿名 2024/02/20(火) 20:02:33 

    女刑務所とか

    +0

    -2

  • 13. 匿名 2024/02/20(火) 20:03:43 

    YouTubeのQ面白い!

    +22

    -0

  • 14. 匿名 2024/02/20(火) 20:04:05 

    前に話題になったAマッソの頑張れ奥様ッソ!は上質なモキュメンタリーだったね

    +19

    -0

  • 15. 匿名 2024/02/20(火) 20:04:55 

    メソかと思った

    +4

    -0

  • 16. 匿名 2024/02/20(火) 20:04:58 

    ノロイに出てくるおばさんは怖い。

    言い方!って叫ぶやつ

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2024/02/20(火) 20:06:00 

    >>1
    しじんの村、隣人トラブルが本当ゾッとする怖さ。人が見切れてるのを探してしまうよね!

    +24

    -0

  • 18. 匿名 2024/02/20(火) 20:06:45 

    >>5
    全員役者やw

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2024/02/20(火) 20:07:40 

    jjエイブラムスのクローバーフィールドも全編ハンディカムで撮られたドキュメンタリー風映画だからモキュメンタリー?
    でもモキュメンタリーって超大作より小規模の方が不気味で面白いよね

    +13

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/20(火) 20:08:53 

    >>1
    『食人族』
    公開当初はドキュメンタリーだと勘違いする人が多かったそう。小さい頃見て、私も勘違いしました(笑)
    それ以来モキュメンタリーにはまってます

    +12

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/20(火) 20:09:13 

    >>13
    ちゃんとフェイクドキュメンタリーと言ってるのに話に入り込めて毎回ドキドキハラハラするよね
    ホラー大好きなのに怖すぎて直視できないこともあるくらい不気味なのも魅力

    +16

    -0

  • 22. 匿名 2024/02/20(火) 20:09:31 

    ゾゾゾの皆口さんつくってるやつ

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/20(火) 20:10:31 

    >>10
    >>1にある「放送禁止」シリーズは検索すると見れますよ!
    あまりにもリアリティがあり過ぎてクレームの電話がよくあったそうです

    +16

    -1

  • 24. 匿名 2024/02/20(火) 20:11:21 

    テラスハウスは台本ありドキュメンタリー風っていう括りだけどモキュメンタリーには入らないよね
    でも伝説の雄大くん参加パートはモキュメンタリーとして扱いたいレベルでエンタメ性に優れてた

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/20(火) 20:12:06 

    the office uk おもしろいよ
    モキュメンタリーが好きな人

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/20(火) 20:12:20 

    >>17
    しじんの村がめちゃめちゃ怖かった(笑)
    背中がゾクッとするよね。

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/20(火) 20:13:11 

    >>1
    放送禁止全部見た
    でも忘れちゃったー
    七川ノラムとしじんの村覚えてる

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/20(火) 20:13:54 

    このテープもってないですか?はめちゃくちゃ怖くて面白かった。
    モキュメンタリーが好きな人

    +28

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/20(火) 20:14:08 

    >>1
    この頃、こういうの流行ってたね
    パラノーマル・アクティビティとかも

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/20(火) 20:15:24 

    ゾゾゾの心霊写真の奴ってモキュメンタリーだと思ってる。
    おもしろい

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/20(火) 20:15:34 

    >>10
    ヴレアウィッチプロジェクトとかパラノーマルアクティビティが有名かな

    +15

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/20(火) 20:17:53 

    >>1
    夜中にザッピングして予備知識ないまま放送禁止見てめっちゃ怖かった

    +22

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/20(火) 20:18:00 

    グレイブ・エンカウンターズの二作目は微妙だったけど、一作目は良かった

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/20(火) 20:18:10 

    藤岡弘探検隊もモキュメンタリーですか?
    大好きでした

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/20(火) 20:19:29 

    モキュメンタリー好きだけどしっかり騙されたいから
    モキュメンタリーとしては出会いたくないジレンマ

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/20(火) 20:21:08 

    ミラ・ジョヴォヴィッチが主演のフォースカインドの宇宙人が怖かった

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/20(火) 20:21:26 

    >>26
    後ろに習字が貼ってある系は怖い!笑
    一番直近の食堂のはとてもマイルドだったけど、また再開して欲しいね。

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/20(火) 20:21:54 

    >>27
    カミノルマですよね!
    こういうの思い付くの本当すごいなぁ

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/20(火) 20:23:49 

    >>10
    見易いところだと「フェイクドキュメンタリーQ」っていうチャンネルがYouTubeにあるよ
    そのスタッフの1人の寺内さんが最近話題になったテレ東の番組「祓除」も手掛けててそっちもYouTubeにある
    ついでに寺内さんが監督した「心霊マスターテープ」シリーズがアマプラにあるよ
    他の心霊モキュメンタリー監督や番組スタッフがと出演してて面白い

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/20(火) 20:23:52 

    ジャストミート!のやつか

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/20(火) 20:27:28 

    >>13
    フェイクドキュメンタリーQの中だと「或るブログ」がめっちゃ怖かった…
    本当にフェイク?見てはならないものを見てしまったんじゃないか?って疑い始めると止まらない

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/20(火) 20:27:58 

    放送禁止シリーズ好きな人「eveのすべて」もオススメ!(同じ監督)

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/20(火) 20:28:26 

    もきゅっ?

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/20(火) 20:28:47 

    放送禁止は夜中にやってたからなんとなく見てしまって、めちゃくちゃ怖かったw

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/20(火) 20:30:04 

    >>1
    Aマッソのがんばれ奥様ッソ!見たことある人いますか?何年か前にBSでやっててタイトル的に主婦の家事術みたい番組かと思ったら実は怖いモキュメンタリー風なやつで、一時期話題になってたらしいね
    見逃しました

    +14

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/20(火) 20:33:38 

    世界残酷物語
    ドキュメンタリーだけど過剰演出ややらせがあったそう
    ほぼフィクションだと思うけど

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/20(火) 20:33:39 

    >>10
    映像じゃないけど小説なら、「近畿地方のある場所について」がなかなかリアリティあった
    読者も巻き込むかたち

    +31

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/20(火) 20:34:16 

    SIX HACKは奥様ッソやこのテープ~的なのを期待してたら陰謀論者がテーマでSNSで触れ辛くていまいち話題にならなかったね

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/20(火) 20:34:31 

    一昨年くらいにフジの深夜番組でやってた芸能人密着モキュメンタリーが面白かった
    第一夜がボランティアで夜回り先生みたいなことをやってるおぎやはぎ小木の回
    第二夜が密着番組撮影中に「何か誘拐されて首に何かを埋め込まれあと10日で死ぬ」とかヤバいことを言い出す野村周平の回
    実況見てたら最後に「これはフィクションです」的な文言が出た時に「やらせかよ」ってツイートしてる人が結構いて、もうテレビだとモキュメンタリー難しいんだろうなと思った

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/20(火) 20:36:53 


    祓除 事前番組 - YouTube
    祓除 事前番組 - YouTubeyoutu.be

    祓除事後番組はテレビ東京にて11/29(暦上は30日)深夜1 : 40より放送予定。《「祓除(ふつじょ)」は穢れや禍などを除くことを意味し、これまでに人々のあいだで穢れや禍とみなされてきた映像や物品を無害化するための式典。2023年11月18日にテレビ東京が開催。》2023...


    +7

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/20(火) 20:37:00 

    女神の継承

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/20(火) 20:40:35 

    >>25
    US版も面白かった!
    大好きな作品。
    あとモダンファミリーもモキュメンタリーだよね。
    モダンファミリーも大好き!!
    日本では知られてないけど、アメリカでは女優さんが高ギャラランキング1位を毎年取るくらい有名な作品。
    モキュメンタリーが好きな人

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/20(火) 20:43:20 

    雨穴さんのYouTubeもモキュメンタリーなのかな

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2024/02/20(火) 20:45:41 

    Netflixにある「アメリカを荒らす者たち」おすすめ
    高校教師の車に卑猥な落書きがされるという事件が起こり1人の生徒が退学処分になるんだけど彼は無実を訴え主人公達が調査をするっていうモキュメンタリー
    男性器連呼するけど、イメージによるレッテル貼りとか真実の追求の為なら他人の秘密を暴いても良いのかとかドキュメンタリーの責任とか意外と真面目な部分も描いてて面白かったよ
    シーズン2は学食下剤混入事件の調査だった

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/20(火) 20:45:44 

    >>45
    見たよ
    内容自体は明るいバラエティだけど…って内容

    ちょっと上のコメントにあるこのテープ持ってないですか、祓除と同じPの番組

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/20(火) 20:46:23 

    >>26
    2ちゃんねるだったかなあ、劇場版を観に行ったらしじんを演じた役者さんがいて、しじんは役とわかっていてもビビったって話があった。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/20(火) 20:47:39 

    ホラーとかだと怖そう

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/20(火) 20:48:39 

    ウディ・アレンの
    「カメレオンマン」とかだよね。
    あれは面白かった。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/20(火) 20:49:50 

    >>44
    フェイクドキュメンタリーと気づくとどこに謎解き要素があるかと探すけど、それと気づくまではなんかヤバい番組をやっていると思っちゃうもんね

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/20(火) 20:53:01 

    >>10
    山田孝之がテレ東でやってたシリーズ
    北区赤羽やカンヌ映画祭とか

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2024/02/20(火) 20:54:21 

    昨年の年初に放送された「夜の顔」で小籔千豊と松本まりかのモキュメンタリーはメチャ面白かった。
    モキュメンタリーが好きな人

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/20(火) 20:55:28 

    フェイクドキュメンタリーQはフィルムインフェルノが一番怖かったな

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/20(火) 20:55:41 

    色々見たけどパッと思い出せない。
    REC
    ヴィジット
    テイキング・オブ・デボラ・ローガンが好き。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/20(火) 20:56:49 

    WOWOWで放送された「ザ・モキュメンタリーズ〜カメラがとらえた架空世界〜」も好き。新作出ないかなあ

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/20(火) 21:05:57 

    >>63
    その辺はモキュメンタリーじゃないんじゃないかな
    ドキュメンタリーに見せかけてはない

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/20(火) 21:06:55 

    >>61
    第二弾やってたんだ!
    見たかった〜

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/20(火) 21:08:58 

    アマプラで見れるやつあるかな?

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/20(火) 21:09:17 

    モキュメンタリーといえばまっ先にこれ
    モキュメンタリーが好きな人

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/20(火) 21:14:27 

    >>10
    他の方も書いてるけど
    「近畿地方のある場所について」
    という小説が面白いです!

    本も出してるけどカクヨムってサイトで無料公開も続けてくれてるから気になる人は気軽に読み始めれますよ!
    最初は???これ読む順番合ってる??って感じで戸惑いますが😅

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/20(火) 21:14:58 

    >>61
    私はこれでモキュメンタリ-ってのを知った
    松本まりかは本当にオカシイ人になったのかと思ったwww(それだけ上手かった)
    小藪のも面白かったよ

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/20(火) 21:16:52 

    >>34
    川口浩探検隊じゃなかったっけ?

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/20(火) 21:21:53 

    >>65
    あ!そうなのか
    よくわかってなかったかも

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/20(火) 21:24:34 

    >>1
    テレ東のyoutubeチャンネルやこのビデオ知りませんか?っていうのもモキュメンタリー?

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/20(火) 21:25:15 

    >>13
    ゾゾゾの皆口さんすごいよね。
    ゾゾゾ自体も壮大なモニュメンタリーなんじゃないかと思えてくる。

    +9

    -1

  • 75. 匿名 2024/02/20(火) 21:27:20 

    近畿地方~は昔のオカ板住民が比較的新しいなんJ語を使ってるっていう年代のズレがあったり作者さんが知らないであろう県の描写に間違いがあったりして
    よかった生身の人間が書いてる……しかもたぶん若い人だ……って察してちょっとほっとした

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/20(火) 21:29:51 

    >>54
    海外のモキュメンタリーコメディ大好きだから、
    面白そう!!
    笑える部分もあって社会問題も織り交ぜられてる感じの作品なのかな

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/20(火) 21:30:00 

    >>1
    このシリーズなら、DV被害者妻の復讐執行人?みたいな奴が怖かった。
    モキュメンタリーと知らずに昔深夜にやってたのたまたま観てしまって、心臓バクバクで眠れなくなった記憶がある!

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/20(火) 21:37:46 

    フェイクドキュメンタリーQのお祓いの回
    途中まで怖すぎて息止めて見てたのに、最後の「失敗やーーーーっ!」が迫真すぎて初見爆笑してしまった
    緊張と緩和のギャップで笑いが起きるって本当だな

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/20(火) 21:46:13 

    >>77
    夫婦の名前が、「そうの まつ」と「そうの とつお」
    逆さに読むと・・・って、無理あるやろw
    放送禁止は、ストーカー地獄変が面白かった。最後に事実が、180度逆転。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/20(火) 21:51:20 

    >>14
    それ見たかったーどこで見れるんだろう?Tverには無かった
    どんな感じの作品ですか?

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/20(火) 21:52:44 

    >>17
    ストーカーの死んだ人の写真が怖すぎた。
    電車で死んだのに子供が「新幹線に殺された」の意味がわかった瞬間ぞわぁと来た

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/20(火) 21:55:49 

    少し前の水曜日のダウンタウンで流れた偽VTR(スタッフにお金払って出演したギャルに見せるためだけのVTR)が放送禁止っぽい作りだった。
    xなどでも噂になってて、撮影の仕方とか最初の目的と違う方向に閉鎖的な世界でバッドエンドに押し流されていく感じが放送禁止を思い出した。
    結局狙っていたのか狙ってなかったのかわからないけど、何気ないインタビューや何週か前に放送した内容を伏線としていたりして、わかる人はわかるよねって感じだった。

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/20(火) 21:56:43 

    >>70
    松本まりかセカンドシーズン始まります、だっけ?
    笑っちゃったよw

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/20(火) 21:58:38 

    モキュメンタリーかは微妙だけどここの人なら「この動画は再生できません」も絶対に好きだと思う!
    確か放送禁止の監督さんが作ってたはず!映画が決まってるらしくて本当楽しみ!

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/20(火) 22:11:43 

    >>80
    大家族?の奥さんに、家事を習いに行く。子だくさんだけど
    長女のみ奥さんの連れ子で、旦那(義父)と・・・

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/20(火) 22:12:55 

    >>84
    それは楽しみ!

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/20(火) 22:14:29 

    >>10
    ラース・フォントリア監督『イディオッツ
    』 胸糞映画なので心身ともに元気な時に観てください。
    邦画だと『解放区』が緊迫感あってドキドキしました。
    モキュメンタリーが好きな人

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/20(火) 22:19:49 

    >>16
    『なんでこんな言い方ができるかって聞いてんだ!』

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/20(火) 22:24:00 

    >>23
    目の前で取材相手が発作を起こして、そのまま死んだのに
    カメラを回してるもんね。真に受けた人が
    「なんで救急車を呼ばなかったんだ?」ってクレーム入れてそう。
    最新版は、最初にフィクションですって分かりやすく念を押してたよね。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/20(火) 22:41:03 

    >>89
    もう何なら最新のやつはくりぃむしちゅーの有田をナビゲーターとして使ってるから
    そこで一気に恐怖心が薄れるw

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/20(火) 22:52:45 

    >>8
    深夜にレンタルビデオ借りてたのをミシンや縫い物しながら見たら吐いたし寝込んだ!自分で自分をアホかと思った
    旦那と上の子と姑が泊まりの法事で出かけていて
    ホラー大好きだから楽しみだったのに

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2024/02/20(火) 22:56:40 

    >>82
    見たー!カメラが倒れて偶然撮れたみたいな感じも放送禁止感あったね

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/20(火) 23:02:13 

    >>41
    ブログのゾッとするよね。空の写真そういうことか…とじわじわ来る。
    私は献花がおじさんの不思議さとホラーが合体してて好き。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/20(火) 23:02:15 

    >>25
    このボスが苦手なんよ…イライラする

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/20(火) 23:05:12 

    タローマンも!
    モキュメンタリーが好きな人

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/20(火) 23:25:35 

    山田孝之の北区赤羽

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/21(水) 00:01:58 

    これは名作
    モキュメンタリーが好きな人

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/21(水) 00:29:00 

    >>94
    そういうイライラさせる役だから、それで合ってるw

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/21(水) 00:30:25 

    >>87
    ラースフォントリアのそれは…モキュメンタリーや怖いの平気でもベクトルが違いすぎてちょっと…。
    心身健康な時に見ましたー。キツかった。かなり。

    邦画ノロイが凄かった
    アルミホイルのお方のインパクト忘れない

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/21(水) 00:30:59 

    >>52
    モキュメンタリーの好きなところって、
    コメディだったらここで笑んだよとか、
    泣かしたいところで悲しい音楽が流れるとかがないところ。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/21(水) 00:52:51 

    >>95
    タローマンは釣りと観覧車回しすぎが常に印象に残る

    釣り橋ぶっ壊れてるでしょうよw

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/21(水) 01:08:03 

    最初にモキュメンタリー的なものを意識したのはガキ使の松ちゃん尾行シリーズ(95年くらい?)

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2024/02/21(水) 01:13:36 

    >>102
    ヒットして有名にしたのは食人族だと思う

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/21(水) 01:14:42 

    「人の怒らせ方」とか「スカイフィッシュ」「ノリアキ」で有名な古屋雄作の「R65」も良いモキュメンタリー

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/21(水) 01:18:24 

    >>103
    起源の話じゃなくて、子供の頃の私が最初に意識したのがアレってだけよw

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2024/02/21(水) 03:07:05 

    >>24
    バラエティーTVショー

    放送禁止シリーズがモキュメンタリー

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/21(水) 03:08:05 

    >>104
    ノリアキの歌好きだよ
    あの人面白い

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/21(水) 10:07:47 

    フェイクドキュメンタリーQとか奥様ッソとか

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/21(水) 10:33:44 

    >>8
    めちゃくちゃ分かる。
    モキュメンタリー自体は面白そうなの多いし、『ノロイ』とかも実際面白かったけど、どうしてもハンディカメラの映像と切り離せないところがあるから画面酔いしやすい自分にはかなりきつい。
    『ブレアウィッチプロジェクト』も面白かったけど一回見たきりでもう見れそうにない。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/21(水) 10:55:42 

    公式には認められていないだろうけど「ほんとにあった呪いのビデオ」もモキュメンタリーだよね

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/21(水) 11:45:45 

    >>32
    私も深夜に突然始まったドキュメンタリーが怖すぎて、当時流行ってたmixiで調べたわ

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2024/02/21(水) 13:33:55 

    >>102
    ガキ使だったら、松本の彼女が楽屋に来る回も。
    名前は「えりぃ」だっけ。あのおばさん演技が自然で笑った。
    放送禁止シリーズも、地方ローカルのドラマなんかに出ている
    俳優さんを選んでるみたいね。劇団員もいるんだろうか。
    全国レベルでは顔が知られてないけど、自然な演技が上手い人って
    探すの難しそう。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/21(水) 14:59:33 

    >>13
    俳優さん達ぼ演技が自然だし編集だったり画質が本当に少し前のホームビデオ観てるみたいでリアルじゃないって分かってるのにドキドキするよね
    全部好きだけどフィルムインフェルノは観ながら緊張感が凄かったなぁ

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/21(水) 17:22:06 

    モキュメンタリーとは?

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/21(水) 20:38:14 

    >>113
    あの古い画質も俳優さんもリアルなんだよね。
    放送禁止ほどは答え合わせが無いからか、何回観てもゾッとする。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/23(金) 01:17:15 

    >>94
    ウゼェェェwwwって感じで見てたw
    俺イケてる感出してるけどみんな軽蔑や困惑の目で見てるんだよね

    リッキージャーヴェイス作品ならextraもゲスト俳優陣がめちゃくちゃ豪華だし無茶苦茶やってて面白かった

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/24(土) 19:48:58 

    『このテープもってないですか』と『奥様ッソ』は
    U-NEXTにあったからさっき見た!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード