ガールズちゃんねる

<独自>大阪大「共生」プログラム、女子学生へのハラスメント横行 退職の助教4人関与か

75コメント2024/02/27(火) 18:02

  • 1. 匿名 2024/02/20(火) 13:41:24 

    <独自>大阪大「共生」プログラム、女子学生へのハラスメント横行 退職の助教4人関与か - 産経ニュース
    <独自>大阪大「共生」プログラム、女子学生へのハラスメント横行 退職の助教4人関与か - 産経ニュースwww.sankei.com

    大阪大が「共生」をテーマに実施した大学院生対象の教育プログラムで、男性教員らが複数の女子学生にセクハラ行為などを繰り返していたことが19日、阪大への取材で分かった。関与したとされる助教4人はすでに退職。処分には至らなかったが、阪大は1月、教育プログラムのホームページに「多くのハラスメント事象が起き、対応しきれなかったことを深く謝罪いたします」とのコメントを掲載した。


    調査の結果、平成28~30年を中心に、女子学生を会食に誘う▽特定の学生の写真を執拗(しつよう)に撮る▽拒みにくい立場を考慮せずLINEを尋ねる-といったセクハラを含むハラスメント行為があったことが判明。加害側として男性助教4人の名前が挙がり、少なくとも女子学生4人が被害に遭ったとみられる。助教4人は調査開始前に任期切れで退任したが、4人のうち3人からは調査後に謝罪文が提出されたという。

    阪大の担当者は「懲戒の対象となる行為はなかったと認識している」と釈明。プログラムの責任者を務める人間科学研究科の渥美公秀教授は「事態を深く受け止め、今後も繰り返し振り返ることで組織内で意識共有を図る」などとしている。

    ■「男性優位」あったと判断、改善へ

    大阪大の「未来共生イノベーター博士課程プログラム」で発覚した複数教員による女子学生へのハラスメント問題で、大学は相談者の要望に基づき徹底した調査は見送り、被害の全容把握には至らなかった。一方、被害状況の聞き取りなどを通じ、問題の背景に「男性優位」の大学組織があったと判断し、組織風土の改善を進めるとした。

    +3

    -19

  • 2. 匿名 2024/02/20(火) 13:43:15 

    共生とは

    +69

    -0

  • 3. 匿名 2024/02/20(火) 13:43:32 

    「懲戒の対象となる行為はなかったと認識している」?????
    この大学はどこまでやれば懲戒の対象になるんだろ

    +108

    -0

  • 4. 匿名 2024/02/20(火) 13:43:39 

    男ってどの職でもどんなニッチな職業でも例外なく逮捕されてて気持ち悪いな
    頭のてっぺんにチンコつけて盛ってるかどうか一目瞭然でわかるようにしてほしい

    +105

    -4

  • 5. 匿名 2024/02/20(火) 13:43:53 

    学生比では国立の方がパワハラアカハラが多いのになぜか国立マンセーのガル民

    +11

    -9

  • 6. 匿名 2024/02/20(火) 13:45:03 

    そもそも理系でもないのに博士課程は無駄
    特に女の場合は無駄だわ

    +3

    -31

  • 7. 匿名 2024/02/20(火) 13:45:06 

    お!新しい俺様専用の無料風俗嬢が入学してきた!としか思ってないよ
    オッサン爺なんて

    +50

    -7

  • 8. 匿名 2024/02/20(火) 13:45:51 

    どんな組織でも上層部の女性の割合を高めないとダメなんだって

    +38

    -4

  • 9. 匿名 2024/02/20(火) 13:46:09 

    >>5
    それはある程度仕方ないんじゃない?

    +1

    -3

  • 10. 匿名 2024/02/20(火) 13:46:13 

    大学は、旧帝大だけでいいよ

    義務教育は中学までなのに大学いかないと就職でスタートラインに立てないの意味不明

    +3

    -15

  • 11. 匿名 2024/02/20(火) 13:46:30 

    大学教授はやべーの多い
    すごい狭い世界で教授教授呼ばれて、実際就職に係わる権力もあったりでタチ悪いの結構いる

    +56

    -3

  • 12. 匿名 2024/02/20(火) 13:46:38 

    >>7
    助教だし意外と若いかもよ
    といっても三十代以上だと思うけど…

    +13

    -1

  • 13. 匿名 2024/02/20(火) 13:46:56 

    >>7
    無料キャバ嬢とはほぼ思ってるだろうね

    +33

    -0

  • 14. 匿名 2024/02/20(火) 13:47:21 

    HPに「多くのハラスメント事象が起き、対応しきれなかったことを深く謝罪いたします」ってコメント載せてたとのことだけど、対応できないほどハラスメントが多かったんか

    +36

    -0

  • 15. 匿名 2024/02/20(火) 13:47:46 

    >>10
    中卒の自分が問題なだけだろ

    +11

    -0

  • 16. 匿名 2024/02/20(火) 13:48:13 

    >>8
    能力云々というか監視と是正の目的で必要だよね
    名誉男性になっちゃうと意味ないけど、女性が増えれば勢力図も変わると思う

    +30

    -1

  • 17. 匿名 2024/02/20(火) 13:48:31 

    平成28〜30年だから卒業済みか
    泣き寝入りしてたけど、今のこの世の中なら言えると判断して告発できたんだろうね

    +33

    -0

  • 18. 匿名 2024/02/20(火) 13:48:37 

    >大学は相談者の要望に基づき徹底した調査は見送り、被害の全容把握には至らなかった。一方、被害状況の聞き取りなどを通じ、問題の背景に「男性優位」の大学組織があったと判断し、組織風土の改善を進めるとした。

    ちゃんと女の子達に寄り添って聞き取りしたの?
    聞き取りの仕方によっては心を閉ざしちゃうよ。
    性被害を口にするなんてそうそう出来るものではない。

    +29

    -0

  • 19. 匿名 2024/02/20(火) 13:48:45 

    >>10
    ここ旧帝大だよ

    +22

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/20(火) 13:48:57 

    >>10
    その旧帝の阪大が問題を起こした
    ちなみに阪大は旧帝の中で一番できたのが遅い
    早慶の方が大学としては古いぞ

    +19

    -2

  • 21. 匿名 2024/02/20(火) 13:49:24 

    >>17
    それだけでもこれだけ騒ぎになったのは意味あるのかなと思った

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2024/02/20(火) 13:49:38 

    >>9
    意味不明だわ

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/20(火) 13:49:44 

    >>4
    逮捕されてないよ。ちゃんと読みなww

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2024/02/20(火) 13:50:02 

    >>6
    おばあちゃんの時代はそうだったんですね

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2024/02/20(火) 13:50:52 

    大阪大学はセクハラ大学…φ(..)メモメモ

    +5

    -1

  • 26. 匿名 2024/02/20(火) 13:51:05 

    >>2
    共に生きよう

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/20(火) 13:51:09 

    >>6
    無学がる民

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/20(火) 13:51:25 

    >>7
    おっさんに限らず、だよ

    なんかもう嫌になった

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/20(火) 13:51:26 

    また男か

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/20(火) 13:51:35 

    すぐにアメリカの大学みたいなるよ

    大学教授がビクビクする時代にね
    生徒と二人きり、個人情報を聞くなんて言語道断

    開かれた場所でしか話せなくなる

    +10

    -2

  • 31. 匿名 2024/02/20(火) 13:53:04 

    >>24
    >>27
    私25の神戸大の文学部出身だよ
    文系の院は無駄だって扱いだった
    博士はなおさら
    ロクな就職先はないしアカポスにはほとんど就けない

    +3

    -6

  • 32. 匿名 2024/02/20(火) 13:53:11 

    >>1
    職場の阪大出身の助教も高専からきた職場体験しにきた女の子を食事に連れ出してたわ。
    頭おかしいでしょ?学校から預かってる学生ナンパして。本当に気持ち悪い👎

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/20(火) 13:54:14 

    >>12
    助教でも正規ならめっちゃエリートです

    +3

    -3

  • 34. 匿名 2024/02/20(火) 13:54:43 

    >>4
    男側が被害報告しないだけで幼少期に看護師にとか保育士にとかあるけどね

    +1

    -9

  • 35. 匿名 2024/02/20(火) 13:54:54 

    >>4
    >>7
    今まで勉強ばかりしてきてなかなか性欲を発散できずにいてやっと大学の教員という賢い立場になれたのだから好きに女遊びしてもいいだろうって考えで結果行き過ぎるってことなんじゃないかな?

    +25

    -2

  • 36. 匿名 2024/02/20(火) 13:56:25 

    阪大は理系が名門だからね
    文系は戦後設立された歴史の浅い組織
    旧商の神戸や旧大阪市大より格が低い

    +1

    -4

  • 37. 匿名 2024/02/20(火) 13:57:36 

    また大阪大です
    もう採用はないでしょうね

    +1

    -2

  • 38. 匿名 2024/02/20(火) 13:58:02 

    >>31
    理系だってドクターでも職にあぶれるなんて当たり前ですけど。
    結局教授に気に入られなきゃ常勤のポストになんかつけないし。

    煽られて個人情報ひけらかさないほうがいいよw

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/20(火) 14:00:45 

    >>30
    良いことだね

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/20(火) 14:01:09 

    >>38
    理系の場合は院進が当たり前です
    修士とってから大手メーカー
    大手就職率もかなり高い
    博士経由でも理系なら就職枠がある
    難しいのは大学や研究機関の研究職のポストだけ

    +6

    -2

  • 41. 匿名 2024/02/20(火) 14:02:03 

    >>8
    性的なものについては、
    加害者の性別がほぼ100:0に偏ってるので半々にしてもまだバランス悪いんだよね
    けど女性の割合を高くしようとすると女尊男卑と言われる

    男性が100%の時は何も言わなかっただろうに

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/20(火) 14:02:51 

    >>3
    この大学に限らず、性加害者と被害者の主張が食い違う根本はそういう認識の違いだと思う
    社会的に許されないことだから普段は自重していても、本音はなんでこんなくだらないことで大騒ぎしてるんだバカ女どもは…ぐらいにしか思ってない
    ちょっと触っただけなのに減るもんでなしとか、スキンシップの一環じゃないかとか、女性のほうもまんざらではなさそうだったじゃないかとか
    全部自分に都合のいい勝手な思い込み

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/20(火) 14:05:53 

    >>41

    何かの会議や決定機関などで全員が男性でもその場の誰も「女性がいないのおかしくね?」とは言わないのに、女性が多いと「なんで女ばっかりなんだ?」になるのが男の思考だよね
    悪気や悪意無く、ナチュラルにそう思ってるからタチが悪い

    +15

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/20(火) 14:13:57 

    >>43
    10人に中に女性が3人いると「ちょっと多いな」、5人いると「必要ないだろう」
    何故なら女性をアシスタント程度にしか思っていないから
    男性の中に女性を入れたくないから
    うちの会社

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/20(火) 14:16:26 

    >>40
    自称「25の神戸大の文学部出身」のおばさんが昼間っからガルちゃんに張り付いて文句ばっかり言ってる現実を受け入れられないんですよね。かわいそう😢。

    大学の助教についてのスレで一般企業の就職率とか院への進学率とか関係ないですよね?急に「修士や博士なんて意味ない!」って叫ばれても「は?急にどうしたw」って思われちゃうよ!

    +3

    -2

  • 46. 匿名 2024/02/20(火) 14:28:23 

    >>30
    アメリカの大学行ってたけど、教授は全くビクビクしている素振りは見せなかったよ。
    授業の後に質問したら教室に残って時間を割いて丁寧に教えてくれたし、進路についても相談に乗ってくれた。

    お客さんが沢山いるホームパーティーに呼んでくれたこともあったけど、1対1じゃなくて皆で仲良くしようって雰囲気だった。教えることが好きで、自分の仕事にプライドがあったらどの国に生まれようが変なことしないと思う。

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2024/02/20(火) 14:35:00 

    ショックだわ
    こんな賢い大学でもハラスメント横行って学生さんたち辛かっただろう

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/20(火) 14:41:44 

    昔の話ばっかり。
    昔のあら探ししたら、わんさか出てきますよ。
    今、現在進行形の話をしてほしいです。

    +1

    -3

  • 49. 匿名 2024/02/20(火) 14:47:49 

    >>1
    女子大生とヤリたくて大学教授目指す奴とか普通にいるだろ。
    <独自>大阪大「共生」プログラム、女子学生へのハラスメント横行 退職の助教4人関与か

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/20(火) 15:05:57 

    >>32
    告発して欲しい

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/20(火) 15:07:35 

    昔、一緒に旅行行こうよって教授に言われて断ったら、その教授の単位とれなくて留年した。とても悲しかった。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/20(火) 15:15:14 

    近年急に増えたとも思えないから、かつてはかなりの数の女子学生が泣き寝入りしていたんだろうなと思う
    少しずつ声をあげられる環境が出来てきて明るみになってきただけだよね
    本来守られるべき児童や学生が被害者になるのは許し難い

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/20(火) 15:20:23 

    >>3
    記事には会食に誘う、ラインをしつこく聞くと書いてあるけど、そのくらいだと交流の一部だからオッケーだと内心で考えている人は今でも多いと思うよ。ホテルに誘う、性的な関係を匂わせるはさすがにアウトだとわかるけど。

    上下関係がある人間への断りにくさ、プライベート誘われたときの不快さって、体験したことがない人間には理解が難しいらしい。若いときにそういう経験をしていない男性は、普通に断ればいいのにと言い出したりして、加害側の味方をする。

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/20(火) 15:24:30 

    >>30
    それ普通じゃない?
    20年前外国語学部だったけど、基本的に教授と閉ざされた空間で二人になることはまずないようになっていたよ
    生徒が教授室に入るときはドアを開けっ放しにするのが決まりだったよ。
    各教室も必ずガラスやアクリルで外からみえるようになってた

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/20(火) 15:40:45 

    >>31
    神大の文学部しか受からなかったのw
    まぁ入りやすいよねw

    +1

    -2

  • 56. 匿名 2024/02/20(火) 15:53:38 

    >>35
    今まで勉強してきたのに
    奈落の底に落ちるわ
    妻子や親に軽蔑されるわ
    男の性欲ってアホだねぇ

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/20(火) 16:01:20 

    岩本共生

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/20(火) 16:07:51 

    >>41
    生まれた時から高下駄履かせてもらってるのが基本だから既得権ちょっとでも削られると女尊男卑ガーーーー!!!!と発狂するんだよねー

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/20(火) 17:02:49 

    >>2
    矯正又は去勢プログラムが必要みたいね

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/20(火) 17:04:22 

    >>1
    どんどん罰しな

    おめぇも女なら搾取されて平気なんかって
    家族の前でしこたま詰めたいね☺

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/20(火) 17:05:11 

    ヒスブルのナオキさんも男批判しまくりながら、ヤラカシてたよね

    リベラル勢ってチン騎士しかおらん

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/20(火) 17:07:52 

    >>8
    女性が一家の大黒柱はやらないし総合職もやりたがらないからね

    +0

    -3

  • 63. 匿名 2024/02/20(火) 17:11:47 

    >>41
    性的な加害者100%男なのは、女性の加害は男性のようには認知されないからだけどね

    女性の子への虐待は男性より少ないけど、子殺しになると女性が高まる

    母の虐待は大目に見られてる証左よ

    デートDVも女性からの方が多いのに問題にならないでしょ

    +0

    -5

  • 64. 匿名 2024/02/20(火) 17:14:44 

    >>1
    名前をわかるのかな?また次に違う大学職員になってるってことがあると怖いわ

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/20(火) 17:32:42 

    勉強できる出来ないに関わらず、男ってだいたいこうなんだって思ってた方が安全よな。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/20(火) 19:02:32 

    >>1
    妙に腑に落ちてしまった

    前の職場にいた無自覚男尊女卑の人が阪大出身だったわ
    温厚なんだけど話が全然噛み合わないの
    本人の資質だと思ってたけど大学で増幅されたのかな

    +1

    -2

  • 67. 匿名 2024/02/20(火) 19:16:38 

    平成28~30年って結構前の話なんだね。
    やらかした教員が全員退職してからやっとハラスメントを表に出せたってことかな。
    一人ならともかく複数の教員がハラスメントしてくる場で学生が逆らうのは難しいよね。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/20(火) 19:24:27 

    大阪大学卒業者の主婦ですが残念です。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/20(火) 22:04:25 

    >>1
    阪大のF4か。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/21(水) 01:11:37 

    >>3
    一般的な研究室の運営だと、
    学生さんLINE以外の通信手段ほとんど使ってないから
    LINEID聞くくらいしか連絡しようなかったり、
    慰労のために会食の席を設ける事なども間々あったりするはず

    それを男性女性の学生一様に求めるから、特にセクハラパワハラって
    判断になることは少ないはず

    それでも複数の女子学生がセクハラと認識するような事態が起きたのは
    強制的に聞き出そうとしたり、助教と博士課程の学生という年齢の近さから
    気安さから産まれた雰囲気にあるのかもしれないね

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2024/02/21(水) 01:24:07 

    てか女なのに阪大なんか行くからじゃない?もう偏差値とかで男の価値観に入るのやめれば?名誉男性とかいるからまともなこといっても迫害されるだけじゃん。もっとみんな女子大に行きなよ。女子大で頑張って、東大や阪大や京大の男と別枠で頑張ったほうがいいよ。男同士でパワハラでもセクハラでもしてりゃいいよ。結局阪大みたいなところの男が女にセクハラしても、少数の男に媚びる名誉男性がいて、被害者は泣き寝入りでしょ?その生き残った名誉男性女が加害男のセクハラをアシストするっていう・・
    みんな女子大に行けばいい

    +0

    -4

  • 72. 匿名 2024/02/21(水) 04:19:14 

    >>70
    メール グループ用ならteams slack が普通

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/21(水) 06:10:12 

    >>20
    名古屋大学が1番遅い旧帝大では?学部によるのかな。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/27(火) 18:02:06 

    <独自>大阪大「共生」プログラム、女子学生へのハラスメント横行 退職の助教4人関与か

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/27(火) 18:02:31 

    <独自>大阪大「共生」プログラム、女子学生へのハラスメント横行 退職の助教4人関与か

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。