-
1. 匿名 2015/10/08(木) 21:02:35
来月から正社員として働くことが決まりました。
服装はオフィスカジュアルで
と言われたのですが
初日にcancanみたいなおしゃれOLみたいな服装は派手すぎだと思うし
かといってあえてスーツだと
浮きそうで...
なんせ
今までフリーターだったがために
恥ずかしながらオフィスカジュアルと言う服装がパッと思いつきません
皆様どうか教えてください(ノД`)+54
-1
-
2. 匿名 2015/10/08(木) 21:04:10
ブラウスに紺かグレーのスカートかパンツでいいのでは…
女性誌に載ってるような格好は浮くと思うからやめたほうが…+91
-1
-
3. 匿名 2015/10/08(木) 21:04:24
最初はスーツでいいよ
入ってから周りの服装を見て変えたらいい
最初から変な服装で浮くよりよっぽど良い
+144
-5
-
4. 匿名 2015/10/08(木) 21:05:38
とりあえず初日はスーツが無難。
で、周りを観察。
けど最初1ヶ月くらいは地味目に。+121
-1
-
5. 匿名 2015/10/08(木) 21:05:53
今年入社した新卒です。
無難にワイシャツ+カーディガン+膝丈スカート
といった格好をしています。+67
-2
-
6. 匿名 2015/10/08(木) 21:07:54
女性誌のコーデは華やかな仕事向けのコーデ。
雑誌の編集部・洋服関連の仕事とか。
普通の職場であんなの着てたら派手すぎる。+122
-1
-
7. 匿名 2015/10/08(木) 21:08:50
私も来年春から就職です!
服装で変に嫌われないように、シンプルに行こうと思ってます、、。+16
-1
-
8. 匿名 2015/10/08(木) 21:09:11
+39
-1
-
9. 匿名 2015/10/08(木) 21:09:21
+164
-4
-
10. 匿名 2015/10/08(木) 21:09:27
丸の内や六本木でない限りしまむらコーデで余裕+94
-7
-
11. 匿名 2015/10/08(木) 21:10:45
はじめはスーツが無難、濃紺にストライプうっすら入ってるやつとか。カットソーはスーツ系ショップで売ってるようなのがいいと思う。
どの程度着崩していいかは入ってから判断した方が悪目立ちしないよ。+32
-2
-
12. 匿名 2015/10/08(木) 21:11:02
こういうのが良いと思います+208
-22
-
13. 匿名 2015/10/08(木) 21:17:41
黒、グレー、紺、ホワイトあたりの洋服でまとめておけば間違いないと思います。+59
-1
-
14. 匿名 2015/10/08(木) 21:19:11
初日はスーツ。
後は様子見ですね。会社によって基準が違いますから。
会社の基準よりお局の基準を見極めることが大切です(笑)+72
-1
-
15. 匿名 2015/10/08(木) 21:22:16
>>8
えっヒールは高いほうがいいの?+8
-17
-
16. 匿名 2015/10/08(木) 21:22:27
オフィスカジュアルって言われているなら、スーツは浮くかも。
採用担当者はどの様な服装でしたか?
面接時などに見かけた方達の服装を参考にするのが、その会社に合ってる…って事じゃないかな?
+61
-1
-
17. 匿名 2015/10/08(木) 21:41:47
黒スーツはやめて、ベージュや紺にしたらいいとおもう+36
-1
-
18. 匿名 2015/10/08(木) 21:44:42
デニムは絶対NG。フリフリのレースや派手な色や柄を避けるのが無難かと思います。シャツにカーディガンとか軽めのジャケットとか、下は膝丈以下のスカートとか、無難にパンツとかあれば今の時期いいとおもう。
雑誌で言うとMOREあたりがベストかと。
+30
-3
-
19. 匿名 2015/10/08(木) 21:50:21
会社によってオフィスカジュアルって全然違うので、一週間ぐらい様子見てから、周りに合わせて買い足したら良いと思います!
オフィスカジュアルの友達を見てると、スーツのようなジャケット必須の会社もあれば、スキニージーンズ穿いてても何も言われない会社もありますよ(^o^)
初日はスーツで良いかと。+42
-2
-
20. 匿名 2015/10/08(木) 22:29:21
若くて可愛い皆さ~ん
あんまりにも美人だと
日本橋の糞ショボい零細企業役員の鳥◯ばばあ(50歳)に虐められるから気を付けて!
妊婦を虐めて退職に追い込んだ糞ババアです。
ちなみにそれを見て見ぬふりした幹部や社員達も同様に糞。
ブッサイクな男だらけで臭いがキツくて最低の環境。
でも1番悪質なのは妊婦が泣いても虐め続けた
主犯格の◯海ババア!
会ったら妊婦虐めのこと聞いてみて下さい。+5
-32
-
21. 匿名 2015/10/08(木) 22:29:44
私も「オフィスカジュアル・目立たない格好で」と言われましたが、考えるのがしんどいのと女性独りの事務なので通販で事務服購入しました。
シャツとカーディガンで変化をつけて楽しんでいます。+28
-2
-
22. 匿名 2015/10/08(木) 22:53:01
ユニクロでいいよ
ジャケットとパンツ
膝丈スカート
無地のシャツ
ストライプシャツ
ツインニット
Vネックニット
くらい買っておけばOK
+33
-3
-
23. 匿名 2015/10/08(木) 22:57:46
初日はスーツでいいと思う。そこから少しずつ崩して周りの雰囲気見るのがいいかも。シャツ→カットソー→パンツ→カーディガン→フレアスカート…とか。基本的には好きな服着ればいいとは思うけど、職場の雰囲気を崩したくないと思う古き良き日本人の考え方は大切にした方がいい。スーツだと最初は浮くと思うけど、変な服着て浮くより好感が持てると思います。+16
-1
-
24. 匿名 2015/10/08(木) 22:58:30
他に女性の新入社員は居るのかな?
もし居たら、その子と相談しつつ初めは地味~~に目立たないようにしたら良いよ。
私は小さい会社だったから女は私だけで、何ヵ月かはスーツで行ってた。
後々皆と仲良くなった時に、入ったばっかの時、ずっとスーツだったから凄く真面目に見えたよーって言われましたよ。
真面目に見える位が新入社員は可愛がられるよ。+14
-3
-
25. 匿名 2015/10/08(木) 23:04:33 ID:xNnRsCeMJf
ジャケットに、カラーシャツ、紺のパンツで大丈夫でしょう。カラーシャツは青とか薄いピンクとか。とりあえずジャケット着とけばOK。3ヶ月位様子見て、大人しくしとくのが無難。+12
-1
-
26. 匿名 2015/10/08(木) 23:05:28
私も今月から入社でオフィスカジュアル。
色々回ったけどUNIQLOが一番いいかな。
そこでシャツ2、3枚。佐々木希ちゃん着用のスカート(無地)含む二枚
カーディガン洗っても着崩れしないやつの丸首タイプとVネックタイプのグレーと白。プラス少し厚手のカーディガン。
あとは無難な色のストッキング。
ダサくてもいいならスリムウォークの黒靴下。
新人は立ったり中腰で先輩の話を聞く&慣れないヒールで足が凄い浮腫む。
+24
-2
-
27. 匿名 2015/10/08(木) 23:07:06
服装にうるさくない会社だと思うけど、新入社員がパーカー着て来た時は流石に引いた。せめて社内ではカーディガンに着替えるとかすれば良いのに+17
-3
-
28. 匿名 2015/10/08(木) 23:14:43 ID:xNnRsCeMJf
>>27
パーカーはなしですね。
パーカー、ジーンズ、オープントゥパンプスは駄目でしょうね。+17
-3
-
29. 匿名 2015/10/08(木) 23:22:35
1さん おめでとうございます。
とりあえずスーツが無難かな。+8
-2
-
30. 匿名 2015/10/08(木) 23:43:43
初日の人に、スーツとか真面目すぎwという職場はまずない。初日はスーツが無難。
派手すぎカジュアル過ぎで浮くより、100倍いい。+45
-2
-
31. 匿名 2015/10/08(木) 23:57:34 ID:RuoPnhyyXq
スーツなら、なかのシャツはワイシャツじゃない方がいいかも
+9
-2
-
32. 匿名 2015/10/08(木) 23:58:43
私も全く1さんと同じ状況で、来月から正社員になります。
ネットで調べてると「オフィスカジュアル」と書いて載っていても「え、それ許されるの?」というものがあったりして不安になりますよね…。
初日はスーツという声が多いのが参考になります。
私も最初はスーツにしておきます…。+12
-3
-
33. 匿名 2015/10/09(金) 00:58:53
一応丸の内OLしてるけど、しまむら、GU、H&Mは本当に便利。
無地のシンプルコーデを着まわしてます。
ワンポイントアドバイスとして、アクセサリー類に少しお金かけると本当にバレないのでおすすめw+24
-2
-
34. 匿名 2015/10/09(金) 01:58:21
ジャケット、ブラウス、スカートでいいと思うけどな〜!
色味を黒、白、グレー、ベージュ系に抑えれば全然OKじゃない?+7
-1
-
35. 匿名 2015/10/09(金) 02:40:22
オフィスカジュアルの幅って広いです。
初日はスーツで間違いないと思う。キチンとしといて損はないですよ。
服装も大事だけど、挨拶もハキハキきちんとね〜!
採用担当してたけど、服装持ち物完璧でもボロが出る人多いです。
緊張すると思いますが、応援してます。+10
-1
-
36. 匿名 2015/10/09(金) 02:52:45
オフィスカジュアルの幅って広いです。
初日はスーツで間違いないと思う。キチンとしといて損はないですよ。
服装も大事だけど、挨拶もハキハキきちんとね〜!
採用担当してたけど、服装持ち物完璧でもボロが出る人多いです。
緊張すると思いますが、応援してます。+5
-1
-
37. 匿名 2015/10/09(金) 03:07:17
最初のうちはパンツスーツで、それからユニクロ&しまむらになった
赤文字系の子達もたくさんいるけど、私は無難で良い+4
-1
-
38. 匿名 2015/10/09(金) 04:39:02
トピ主です。
皆様ありがとうございます。
面接時は男性で
女性社員の服装を観察できなくて...
皆様のご意見参考に
入社までに考えていきます(●´ω`●)!+18
-1
-
39. 匿名 2015/10/09(金) 06:34:05
スーツで、上だけジャケットじゃなくカーディガンとかにしたらいいと思います+5
-1
-
40. 匿名 2015/10/09(金) 07:12:13
トピズレ許してください
この間見た図書館戦争見てて思ったんですけど
仕事してる女性の多くはヒールのある靴履いてますよね
特にOLさんやショップ店員さんなど…
そういう人たちって災害が起こったらヒールのある靴で逃げなきゃだから大変だ、と思ってしまった
見栄えの良さも出さなきゃいけないのは重々承知だけど前述した場合のこと考えると仕事してるときにヒールは…って思ってしまった+5
-2
-
41. 匿名 2015/10/09(金) 11:46:54
初日はスーツでいいと思う。
グレーか紺のカーディガンも持参して、挨拶が一通りおわったらジャケットを脱いでカーディガンを羽織るとかすると周りに馴染みそう。+6
-1
-
42. 匿名 2015/10/09(金) 13:07:03
来週から新しい職場に行きます。
初日はスーツで行く予定!挨拶とかあるかもしれないので。
一応カーディガンも持って行きます(^^)+4
-1
-
43. 匿名 2015/10/09(金) 16:01:28
40さん
私は毎日ヒール通勤してます。ですが災害の事を考えて、鞄にはいつもバタフライツイストという折りたたみ式のフラットシューズを忍ばせてます^ ^ポーチにすっぽり収まるので、かさばらなくて便利です+5
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する